2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】 フリーターとニート

1 :02132347:2017/02/13(月) 14:32:12.42 ID:u+DhxlQs.net
やりたいことがあるからフリーターになるって宣言して、今まで通りの生活をするはずだったんだが、両親がフリーターは恥さらしとかニートの方がよっぽどいいとか、言われてるんだがこの思考が全くわからん。誰か説明求む。

2 :774号室の住人さん:2017/02/15(水) 12:46:45.33 ID:E5Gbaxqa.net
働かなくていいよって言ってくれてるんでしょ
優しい両親だね

3 :774号室の住人さん:2017/02/16(木) 12:54:16.06 ID:r+V9AHQR.net
>>2
いつも発言ズレるんですよ。
ニートになれ、フリーターは恥
じゃあニートになればいいのか?
正社員になれ!ニートは恥だ!
とかもう全てがごっちゃごちゃ。じゃあどっちだよって感じ

4 :774号室の住人さん:2017/02/19(日) 21:30:03.88 ID:XvZosRWl.net
要するに正社員になれってことね

5 :774号室の住人さん:2017/02/25(土) 14:59:12.60 ID:PwnSdsE7.net
>>4
そう。
だから正社員内定頂いて春から東京だったはずが、勝手に内定取り消し。
もう話があべこべ過ぎてこっちがイライラしそう。
大学と同じ市内でパート取って勝手に取り消しにされないように店長にも念押しした。

6 :774号室の住人さん:2017/02/25(土) 15:23:29.85 ID:PwnSdsE7.net
>>5

母:会社に勝手に電話かけて内定取り消しにしてくれ→あの会社ブラックだから取り消しにしてもらったわよんと私に電話
私:は?正社員なんだから別に不備ないよね?なんで?(事態飲み込めてない)
母:ブラックだから!
私:だからって断りなしに入れる?人の人生なんだと思ってるの?
母:あなたの人生は全て私が決める!
私:はいはい、勝手にしてください。でも実家には一生戻んないから
母:恥さらし!
私:恥さらしにしたのはどこのどいつだよ的な感じで。

しばらくは従兄弟夫婦の家に同棲の予定。向こうも事情を知って1ヶ月のみ貸してくれる模様。
1ヶ月料理と掃除とリノベのお手伝い全てしますていう前提。
アパート契約終わったらすぐさま家から出て行く予定。
毎度のごとくだけどもうあの母親手に負えない。ストーカーでも訴えられるわこれ

7 :774号室の住人さん:2017/02/25(土) 15:39:21.85 ID:AOScYPSb.net
母親おかしいね
情が無いなら関わらないようにしましょう

8 :774号室の住人さん:2017/02/26(日) 03:38:01.68 ID:m8MlPhJv.net
>>7

情?全くないよ。
中学から中高一貫校に通って、そこでできた友人の仲を引き裂くような母親に情なんかあったら私の頭おかしいw

遊びに行ったら行ったでこっそり後をつけて10分に1回メール寄越し、見失えば位置情報サービスめちゃくちゃ鳴らす奴のどこに情をかければいいの。

お弁当も全部1人で作って家族のぶんも作った。夕飯も掃除も。割と家の手伝いなんかしっかりしてた時代だよ。
おかげさまで最悪の6年間しかなかったが、家事スキルだけはめちゃくちゃついた。

ほんと神経疑うし、なんか母親って言うより、あの人って言った方がまだしっくりくる。失礼だけど。

9 :774号室の住人さん:2017/02/26(日) 03:39:21.91 ID:m8MlPhJv.net
>>8

おかげさまでじゃない。もう頭混乱してるわ。ごめん

10 :774号室の住人さん:2017/02/26(日) 18:09:34.45 ID:ifVcrQei.net
現在一人暮らし?

11 :774号室の住人さん:2017/02/26(日) 23:21:18.12 ID:m8MlPhJv.net
>>10

一人暮らし。大学が東京にあるし、地方から出てきた身。

12 :774号室の住人さん:2017/03/17(金) 00:21:54.92 ID:L+dt4wXt.net
久々に書きだめ。
従兄弟夫婦の家に越してきました。静かなとこです。子どもが生まれてきたらしく、今バタバタだけど、親なんていない環境なので楽。

あと、従兄弟に協力してもらって今、住民票だったり色々とこっちに移している最中。

今度家庭裁判所に行く予定。親が私のものだ!とか言って障害者年金返してくれないの。あなたのものだったっけ?あなた障害ないじゃん。
弁護士は知り合いのつてから辿ってお願いしている。これ以上有難いことないよ。

貯めた頭金100万円をもとに、今度は一人暮らしできる場所を探すよ。

なんか落ち着いたらすごい口調も変わってきっちゃった。(笑)

警察にでも訴えられるよって言われたけど、訴えないでおく。でもこれ以上踏み込んで行けないとこまで踏み込んでいったら流石にもう無理だね、笑

13 :774号室の住人さん:2017/03/27(月) 14:51:46.81 ID:RhZHvQpE.net
>>12
まあ、手はあるみたいだけど、その状況で、もし行き詰まったら
法テラスや生活保護の活用も考えるといいよ。

14 :774号室の住人さん:2017/03/29(水) 10:57:52.76 ID:EGWF1aBy.net
>>13

知り合いのつて辿って行ったら法テラスにたどり着いたところ。一応お世話になる予定。

生活保護か、全く考えてなかったわ。

15 :774号室の住人さん:2017/03/29(水) 13:09:25.62 ID:hTFWb+OB.net
>>14
もし受けるのであれば、生活保護の申請に来ましたって言ったあと、
経緯を聞かれるから、毒親や障害のことなどしっかり伝えれば、
通りそうな気がする。
所持金は少ないと言うことと、前日はその行政区で泊まること。
住むところや障害手当に影響するので、申請する行政区をしっかり
選ぶ事。
障害年金もらえるくらいなら、加算(手当とは別)はつくと思われ。

手持ち6桁あると無理と言いたいが、障害者だと通るかも。

16 :15:2017/03/29(水) 13:15:29.32 ID:hTFWb+OB.net
>>14
法テラスの利用も、生活保護だと、弁護士費用を払わなくてはいけない
場合でも免除されることが多いよ。

まあ、その行政区からの転居がしにくくなる点と、旅行とかもしにくくなるって点が、デメリット。

17 :774号室の住人さん:2017/04/23(日) 23:36:26.40 ID:4V0iv/Oa.net
フリーター暦長いけど休日には地元を手伝う実家
主もそうしたらどうかな?田舎の暮らしは良いわ

18 :774号室の住人さん:2017/05/22(月) 01:22:37.05 ID:WjENlE+j.net
>>16
なるほど、一応貯めまくったお金頭金にする

>>17
田舎育ちだよ、一応
ただ休みのたびに地元とかしんどい。ほぼ県内だけど車で片道4時間はかかる
なんせ北と南だからなw
会うたびに喧嘩勃発するから無理

19 :774号室の住人さん:2017/05/22(月) 01:26:58.11 ID:WjENlE+j.net
>>17
言い忘れてた
障害者年金親が勝手に使ってて、私のとこに届かないんだよなこれが
だからバイト掛け持ちで4つくらいやって年金なくて生活できるようにしてるんだよね。一応
等級一番重い2級だし、色々免除はしてるけどまだ所得税が乙扱いで地味に高い。

20 :774号室の住人さん:2017/06/17(土) 17:16:32.14 ID:0ecBcGvQ.net
ザ・ノンフィクション 会社と家族にサヨナラ・・・ニートの先の幸せ[字]
6/18 (日) 14:00 〜 14:55 (55分)フジテレビ(Ch.8)
主人公は日本一有名なニートphaさん▽追いかけて4年…住まいは練馬から浅草に近いビルへ▽一体なぜそんな場所へ?▽phaさんとその仲間たちの新しい生き方を4年間追いかけました。
【語り】 又吉直樹

21 :774号室の住人さん:2017/06/19(月) 00:35:59.90 ID:63tGINxg.net
ニートでもガッツリ稼げば問題ない

https://cryptomoneytrading.com/register.htm?aff=6

BTCバイナリーOP自動取引システム

BTCで入出金可能(最短の出金は1カ月後)

最低投資金額1BTC〜

勝率は70〜90%
運用利益は少なくても、毎月40%くらいは出ています。

日本語対応はしていません。(Googlechromeで翻訳可能)

https://cryptomoneytrading.com/register.htm?aff=6

22 :774号室の住人さん:2017/12/16(土) 07:34:08.85 ID:1SO4u76x.net
一人暮らしにもよくあうネットで稼げる情報とか
⇒ http://miadsroeu3w.sblo.jp/article/181846011.html

関心がある人だけ見てください。


BT63KW4OK8

23 :774号室の住人さん:2018/03/24(土) 02:26:41.89 ID:HiLFyYeH.net
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

J79T9

24 :774号室の住人さん:2018/04/21(土) 12:22:38.38 ID:4UXf4vLK.net
>>1

やりたいことに戻ればいいのでは。
お金貯まっていたら動き出そうと思うでしょう…

25 :774号室の住人さん:2018/05/12(土) 02:21:26.22 ID:ncuwIZJu.net
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XG6X6

26 :774号室の住人さん:2018/07/03(火) 14:48:50.51 ID:gCsBFYHD.net
ゲームを終わらせられる状況
カウンターを予測するしない
危機管理能力能力という試合巧者ぶり
国を背負っているか執念か

27 :774号室の住人さん:2018/07/03(火) 15:49:34.42 ID:gCsBFYHD.net
中盤が薄い

28 :774号室の住人さん:2018/07/03(火) 16:40:22.36 ID:gCsBFYHD.net
直接フリーキックを蹴れる選手

29 :774号室の住人さん:2018/07/04(水) 15:21:15.00 ID:PF8e1bKa.net
コーナーキックセットプレーからの失点
つまり流れから失点せず、前半から続くCKの雨あられに耐えきれなかっら
1.パスミス
2、SCから乾が追い付けず

4231を451にして攻撃しない?
3人だけで攻撃する

30 :774号室の住人さん:2018/07/05(木) 15:50:23.26 ID:PDgxGXCc.net
ハリルの功績はあったが
西野の超攻撃的サッカーは中盤がスカスカ
守備は最終ラインでなんとかしろだからな
攻撃中は吉田と昌子と長谷部しかいないし
CKの時は長谷部だけ

ハリルはディフェンス・ミッドフィルダー・サイドハーフ・センターフォワードと分けていた
そしてGKも含めた11人に指示を与えていた

アルジェリア代表を率いて優勝したドイツ0-0でと延長までもつれ込んだハリルホジッチ
日本代表を率いてシュートの雨あられで3失点した西野

ハリルの功績をなかったことにしたのは西野
3人で点は取れるのに5人も7人も人をかけるリスク管理のなさ
手数をかけずに攻撃したのは選手だよ

31 :774号室の住人さん:2018/07/05(木) 15:54:25.38 ID:PDgxGXCc.net
西野にするなら守備についてどういう考えなのかを聞いてからだ
あんな攻撃的サッカーなんて日本的ではない
攻めたら残ってるのは吉田と昌子と長谷部の3人
アジアの高速選手に取りにやられる

32 :774号室の住人さん:2018/07/05(木) 18:17:22.42 ID:PDgxGXCc.net
パラグアイ・コロンビア・セネガル・ベルギーの得点シーンは手数をかけなかった
ガーナ・スイス・ポーランドも含めて得点に至らなかったシーンは手数をかけ過ぎている

日本の縦に早いサッカーはハリルホジッチに専売特許ではない
W杯の他の試合を見ても分かる通り他国の得点もほとんどが同じ
つまり今の世界の主流ということ


コンパクトにしたいので攻撃に人数をかけたくない
間延びしたほうがカウンターに対応できるがコンパクトにすればカウンターも受けやすい
だからこそ日本は中盤に人をかけるべきだった

西野にはアギーレ・ハリルと4年間続けてきた堅守速攻のサッカー
ある程度は中盤に人を残す守備を考えるサッカーをしてほしかった

では何故しなかったのか?
いやできなかったと言ってもいい
それは西野の能力ではなく2カ月という準備期間しかなかったからだ

ブラジル・ベルギーと戦う機会に西野が監督でボロ負けしていれば守備のことを考えただろう
そして準備も十分にできただろう

世界の主流でない超攻撃サッカーしかできなくさせたのは田嶋

33 :774号室の住人さん:2018/07/08(日) 15:42:51.40 ID:DXj2nA73.net
「あのカウンターの場面は守備のマネジメントが足りなかった。
セットプレーの後の帰陣が遅かった。それでも、ファウルで止められていれば問題なかった。
むしろ、ファウルで止めなければいけなかった場面だった。
クロアチアならファウルで止める。ブラジルもそう。
ドイツもファウルで止める局面なのですが、日本はそれができませんでした」

 リトバルスキー氏は運命を分けた場面をこう振り返った。
日本の左CKのチャンスでキッカーはMF本田圭佑。
ショートコーナーに対応しようとMF香川真司が近寄ったが、本田はすぐさまボールを蹴り込むと、GKクルトワにキャッチされてしまった。
ベルギーはここからが速かった。

 クルトワからボールを受けたMFデブライネはセンターサークル付近まで快足を飛ばすと、右サイドの裏のスペースに走り込んだDFムニエに展開。
ムニエが鋭いクロスをゴール前に入れ、FWルカクがスルーした背後でMFシャドリが左足で蹴り込んだ。
この間わずか「9秒35」という、まさに電光石火の速攻だった。

 この場面、日本は数的不利だった。
リトバルスキー氏はアンカー役として投入されたMF山口蛍ら守備陣にはデブライネをファウルで止めるという選択肢があったと強調。
絶対に失点してはいけない場面でイエローカード覚悟の“プロフェッショナルファウル”はブラジル、ドイツなど強豪国なら当然のプレー。
セリエAなどでは相手をファウルで止めることが慣習となっている。
ベルギーの速攻は追いつけないほど速かったという面はあるが、日本代表はファウルで止めるという手段を選ぶことができなかった。

総レス数 33
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200