2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

重量鉄骨構造の賃貸住んでる奴教えてほしい

1 :774号室の住人さん:2016/02/27(土) 16:45:48.28 ID:tddz8EJJ.net
隣部屋の音とか気になるもん?

2 :774号室の住人さん:2016/02/27(土) 18:53:59.97 ID:GdbIoHV+.net
壁は薄いし隣はキチガイだし最悪

3 :774号室の住人さん:2016/02/28(日) 23:25:32.95 ID:LZ1Yq+O1.net
やめとけ
壁叩いて軽い音したら筒抜け

4 :774号室の住人さん:2016/03/01(火) 19:08:54.94 ID:dJaQYjZS.net
鉄骨系が至高

隣人によるとも言うが、防衛手段があるに越したことは無いからな

5 :774号室の住人さん:2016/03/02(水) 15:55:17.36 ID:k373VTKg.net
私は最低限 鉄筋じゃないと内見する気すらしない

6 :774号室の住人さん:2016/03/02(水) 16:06:30.28 ID:aZcCPxSC.net
>>4
鉄筋系の間違い

7 :774号室の住人さん:2016/03/02(水) 23:18:33.71 ID:IDQESyTE.net
>>1
木造と大差ないって
自分もこれから鉄骨のとこ住むけど今から震えてる

8 :774号室の住人さん:2016/03/09(水) 09:00:02.24 ID:6TXQ3ROe.net
こそこそ

9 :774号室の住人さん:2016/03/11(金) 19:10:53.35 ID:PUFa7Zfa.net
いつから隣との境に鉄筋が入ってると思った?
そんなもの全部の壁に入ってないよ

10 :774号室の住人さん:2016/03/11(金) 19:17:55.73 ID:uQZizCmj.net
じゃあどの構造のアパートに住んでも大して変わんないってこと?

11 :774号室の住人さん:2016/03/12(土) 01:06:06.08 ID:rJCfT971.net
>>9
一体、いつから鉄筋だと錯覚していた?

>>10
ワンフロアに一部屋の狭小面積に立つ鉄筋コンクリートマンションなら

12 :774号室の住人さん:2016/12/17(土) 09:11:12.54 ID:/0G1VGFp.net
2階建て2階のワンフロアに2部屋ずつ4世帯の鉄筋コンクリのマンション住んでた。
四方の壁がどことも接してないので静かだったがたまに下からの音が聞こえた。あと夏は暑くて冬は寒かった。

13 :774号室の住人さん:2017/02/26(日) 02:17:09.60 ID:bkbR8ySP.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

14 :774号室の住人さん:2017/03/07(火) 18:43:53.18 ID:mb+nbUlY.net
気になります

15 :774号室の住人さん:2017/06/11(日) 08:33:44.48 ID:297HT1Rb.net
要は、

鉄筋が入ってるコンクリートの壁か?
ボードの間仕切りだけの壁か?

ということでしょ?

手で叩いたら音が全然ちがう

間仕切りだけとか
絶対に住みたくない

16 :774号室の住人さん:2017/06/12(月) 16:32:28.57 ID:ieKZPyia.net
鉄骨でもちゃんと遮音の事考えて窓は二重サッシ、床は遮音床、壁は遮音性能の高いボードを使用した重量があり耐震性能に優れた作り
更にリビング同士が隣合わないように内階段とかトイレや廊下を間に挟んだ建築構造

こういう築浅物件なら問題なし
後は住民の質次第

17 :774号室の住人さん:2017/06/12(月) 17:19:34.94 ID:kYf+pvp9.net
まあ80年代後半の新耐震RCマンソンの方が賃料も安いから
俺はちょい古RCを推す

18 :774号室の住人さん:2017/06/13(火) 00:37:33.20 ID:IchyiKbz.net
とりあえずレオパレスとか安い軽量鉄骨と木造は避けた方がいい
そして重量鉄骨も住宅メーカーによって良し悪しあり
RCも壁や窓が手抜きなら意味なし

外からの音が一番入ってくるのは窓と玄関のドア
鉄骨は上下の振動音にも弱い
窓が密閉性が高い防犯ガラスでドアもかなり重くてしっかりしてれば鉄骨もあり

シャーメゾンとか

19 :774号室の住人さん:2017/06/13(火) 03:42:53.28 ID:cHReeyqr.net
資材と隣人次第だけどガサツで配慮ない人の音は気になるね
隣…音楽、まな板でトントンしてる音、笑い声、足音、建具の開閉音、掃除機の音
上…重低音、足音、建具の開閉音、掃除機の音
下…聞こえなかった
中途半端な築年数10年前後〜なら築浅かバブル時の方が良い

20 :774号室の住人さん:2017/06/13(火) 03:45:56.51 ID:cHReeyqr.net
あと間取りと構造ね
ワンフロアー一戸とは言わないが隣接面が少ない独立型が良い

21 :774号室の住人さん:2017/06/14(水) 11:16:51.93 ID:EsZJLmBG.net
>>19
RCで200mmくらい+普通の窓だと
自分の部屋を静かにすれば隣の掃除機フルパワー運転の音が聞こえる程度
鉄骨みたいに笑い声とかとかまな板の音とか筒抜けなんてことはないよ。

22 :774号室の住人さん:2017/06/14(水) 12:15:50.65 ID:1GKtFBOp.net
うちの築20年目のマンション
隣や上の掃除機や声なんて深夜でも真昼でも聞いたこと無いな
静か
でも前住んでた鉄骨ALCは丸聞こえだったし夏もクソ暑かったな
やっぱり鉄筋コンクリートマンション最強やで

23 :774号室の住人さん:2017/06/14(水) 14:26:50.18 ID:C8h+9nqB.net
違法残業しなければ稼げない会社は 
経営者の能力に問題があるのです

HISの澤田社長には 
法令を守って稼ぐだけの経営能力が無いのです

24 :774号室の住人さん:2017/06/15(木) 11:44:53.88 ID:nf/oZVuN.net
鉄筋コンクリートで外壁タイル張りええよ
夏めちゃくちゃ涼しい
タイル張りは最強

25 :774号室の住人さん:2017/12/16(土) 07:39:10.77 ID:1SO4u76x.net
一人暮らしにもよくあうネットで稼げる情報とか
⇒ http://miadsroeu3w.sblo.jp/article/181846011.html

関心がある人だけ見てください。


5RQGG29D0Z

26 :774号室の住人さん:2018/03/24(土) 02:25:24.27 ID:HiLFyYeH.net
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

Q5TWB

27 :774号室の住人さん:2018/05/12(土) 03:25:58.81 ID:ncuwIZJu.net
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

R2IYH

28 :774号室の住人さん:2018/06/30(土) 16:27:57.00 ID:KsQUZNB6.net
274

29 :774号室の住人さん:2019/04/16(火) 15:43:53.08 ID:Kl+Vh4Rq.net
軽量鉄骨の3階建に引っ越そうと思ってたけどヤバいんかな?

30 :774号室の住人さん:2019/04/18(木) 01:07:17.35 ID:fUux5/Dn.net
>>29
ヤバイ

31 :774号室の住人さん:2019/04/18(木) 08:15:51.60 ID:15ZPQqeW.net
>>30
マジ?
そんなに騒音駄目なのか

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200