2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアコン無しで夏を乗り切るスレ 2014年

1 :774号室の住人さん:2014/07/27(日) 00:09:08.41 ID:TDy/cXhP.net
おーい、みんな生きてるかー
今日も室温37.1℃まで行ったぞ
水シャワー、計6回浴びた
つうか、夜は外の方が涼しい

2 :774号室の住人さん:2014/07/27(日) 00:12:43.45 ID:OQ0rJl7S.net
誘導
>>1
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1401839390/
夏と冬を統合しました。

3 :774号室の住人さん:2014/07/27(日) 13:37:28.56 ID:uafeGLu7q
今日まだ涼しくない?
起きたときそんなに汗かいてなかったし
カレー作って(下ごしらえだけしてあとはレンジ)そば茹でてトッピングのツナ炒めても余裕w

4 :774号室の住人さん:2014/07/28(月) 02:10:07.07 ID:w+J+ccVZ.net
室温30度だけど普通に快適

5 :774号室の住人さん:2014/07/28(月) 08:54:36.26 ID:SFe8VUQk.net
ゴザのベッドパッド買ったがサラサラして良い

6 :774号室の住人さん:2014/07/30(水) 10:00:30.70 ID:kSJoCTKz.net
そもそもエアコンって部屋全体を冷やすとか電気代無駄すぎだろ
何故人間用冷蔵庫が普及しないのか

7 :774号室の住人さん:2014/07/30(水) 10:14:32.83 ID:4lKDMoe6.net
>>
凍ちゃう!凍ちゃう!

8 :774号室の住人さん:2014/07/30(水) 10:28:22.51 ID:I+nAXXrp.net
なんだこのスレ

俺がクーラー無し六畳間に住んでた頃は
部屋に物干しロープを通してシーツを水で濡らして干してたわ
結構快適やで

9 :774号室の住人さん:2014/07/30(水) 16:53:57.20 ID:jXE+Dz7n.net
ダイソー扇風機買った
今日は涼しい @すと

10 :774号室の住人さん:2014/07/31(木) 07:12:55.47 ID:LKXJQCk6.net
なんぼしたん?
扇風機

11 :774号室の住人さん:2014/07/31(木) 08:06:20.69 ID:rKzvq8fa.net
>>10
218円ただしUSB専用
店にあるだけの最後の1台だった

12 :774号室の住人さん:2014/08/02(土) 21:17:30.86 ID:jBNQ3w9Y.net
中途半端な価格だなオェ

13 :774号室の住人さん:2014/08/03(日) 22:58:45.39 ID:i5HcORXr.net
クリップファン2台で部屋の空気を動かさんと死んでまうわ

14 :774号室の住人さん:2014/08/04(月) 00:04:27.99 ID:bYuUejnR.net
扇風機イイナー

15 :774号室の住人さん:2014/08/04(月) 15:31:41.62 ID:22oaVwp2b
太陽工業:寝袋内を冷却する冷房寝具、消費電力がエアコンの6分の1

http://www.zaikei.co.jp/article/20110621/74507.html

これ既出だっけか?

16 :774号室の住人さん:2014/08/06(水) 19:04:30.97 ID:mi+S2q4Q.net
ベランダに冷凍庫(冷蔵庫じゃない)追いやった。
外のが涼しいので、外から扇風機。
そういえば、水は固定費だったから、シャワー浴びてこよう。

17 :774号室の住人さん:2014/08/08(金) 23:44:13.64 ID:sz9HMBKVv
換気扇回したら弱であってもかなり快適になる

18 :774号室の住人さん:2014/08/15(金) 22:26:20.21 ID:KYu6hAda.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256370.jpg

コンビニおでん、肉まん
もう、冬はすぐそこですね

19 :774号室の住人さん:2014/08/19(火) 02:12:46.14 ID:LsAcX6D8.net
お盆超えたらおでん、コンビニ時代先取りしすぎだろ定着させたいのに
無反応だなおい

20 :774号室の住人さん:2014/08/19(火) 12:23:01.36 ID:YDAGLLd/.net
スーパーでも肉まんを並べ始めてるぞ

21 :774号室の住人さん:2014/08/24(日) 19:03:52.48 ID:Ek6ec+59.net
多摩川花火大会
の音だけ聞いてるw

先週中頃が暑さのピークだったかなぁと
今年もなんとかエアコン稼働させずに過ごせそう

22 :774号室の住人さん:2014/10/29(水) 00:32:18.45 ID:ZmqLG5TM.net
木枯らし1号から初雪が豪雪、北海道東北で最低気温氷点下
一気に冬が勢いを増したなあ

2014年って入れてしまったスレタイ的に落とす、落ちるのが流れか

23 :774号室の住人さん:2014/11/01(土) 00:59:20.31 ID:RK9gAk1+.net
30代後半で女と交際した事ない、ひきこもりのキモい童貞を発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

24 :774号室の住人さん:2015/03/09(月) 22:52:56.73 ID:O3IC8KLC.net
だいぶ暖かくなってきたね。
これから2か月位はエアコンなくても快適に過ごせそうだ

25 :774号室の住人さん:2015/07/20(月) 21:47:12.05 ID:Ae5dTLuv.net
取付工事中なので今週だけエアコンなし
神奈川県新築一戸建
断熱性いいから日中でも室温32℃ 湿度70%

26 :774号室の住人さん:2015/07/20(月) 21:55:58.01 ID:ggC8Zgfg.net
>>25
耐えられるのか それ

27 :774号室の住人さん:2015/07/21(火) 05:59:45.34 ID:wgpWR74X.net
>>25
断熱性いいのに日中室温32℃なの?
気温何度?

28 :774号室の住人さん:2015/07/22(水) 20:54:05.92 ID:qYfZQMSc.net
一人暮らしで新築一戸建てとはなかなか

29 :774号室の住人さん:2015/07/24(金) 08:43:42.46 ID:GmCfKud/.net
寝る時にいけない扇風機の使い方
http://spotlight-media.jp/article/170082145003949234#/

30 :774号室の住人さん:2015/07/26(日) 10:09:47.97 ID:cN+o8ddc.net
室温31℃ 暑い

31 :774号室の住人さん:2015/07/26(日) 10:11:43.32 ID:XK48dBX7.net
エアコン使いなよ
死んじゃうぜ

32 :774号室の住人さん:2015/07/26(日) 10:28:47.10 ID:o5y2SGB/.net
ずっとエアコンをつけずに
これは我慢大会というレクリエーションなんだ
と頑張っていたが
ついに負けた

33 :774号室の住人さん:2015/07/26(日) 20:43:23.83 ID:e421y9GO.net
エアコンない人はどうすれば…

34 :774号室の住人さん:2015/07/27(月) 19:37:30.31 ID:Uf1FxUeO.net
今晩も暑いね
エアコン点けたいな

35 :774号室の住人さん:2015/07/28(火) 00:15:28.86 ID:LnNMQMSO.net
エアコンいれやな無理や

36 :774号室の住人さん:2015/07/28(火) 03:56:58.83 ID:dAzkdLiI.net
暑くて目が覚めた

37 :774号室の住人さん:2015/07/28(火) 07:37:15.36 ID:PVNoYi+M.net
気温の高い14時前後にプール程度の温度の水を風呂に張って熱いココア飲みつつ半身浴
他の時間帯は扇風機があればいける
他の工夫は日光を遮るように毎日布団とかを日替わりで干すぐらい
でもクーラー苦手じゃなければクーラー使ってると思うわ

38 :774号室の住人さん:2015/07/28(火) 11:35:10.27 ID:XKZgcnTV.net
クーラー苦手ってなんなの?
死んじゃうの?

39 :774号室の住人さん:2015/07/28(火) 12:49:39.10 ID:dAzkdLiI.net
あづい

40 :774号室の住人さん:2015/07/28(火) 15:01:30.35 ID:48AD8PPx.net
無理してると
熱中症で命落とすことになるぞ

41 :774号室の住人さん:2015/07/28(火) 17:29:06.92 ID:nJVx7tF2.net
あついですな〜

42 :774号室の住人さん:2015/07/28(火) 20:51:58.45 ID:1K4dqyn1.net
面白いことに無いなら無いで扇風機でなんとかなるものなんだよな
一番ヤバイのはエアコンが無くなった次の年か

43 :774号室の住人さん:2015/07/28(火) 21:23:42.03 ID:sbNqDIiL.net
部屋にいる時は窓開けて扇風機回しっぱなしで
扇風機持って移動してる

44 :774号室の住人さん:2015/07/28(火) 21:23:55.58 ID:r+VDT2K/.net
会社が寒過ぎて家では扇風機
冷えきってるから汗かかない

45 :774号室の住人さん:2015/07/28(火) 22:39:08.54 ID:WsoevMU3.net
久々につけたエアコン室外機からイオンもとい異音

46 :774号室の住人さん:2015/07/29(水) 08:27:02.07 ID:fXTtWqXc.net
>>43
温風入ってきませんか?

47 :774号室の住人さん:2015/07/30(木) 19:37:46.17 ID:azlJovYD.net
室温32℃、そろそろエアコン点けたいな

48 :774号室の住人さん:2015/07/30(木) 23:05:27.57 ID:e14wIEwM.net
>>47
よくガマン出来るな
32度なら余裕でエアコンつけてるよ
30度が限界
今日は朝まで

49 :774号室の住人さん:2015/07/31(金) 18:43:31.80 ID:qkDCBWj5.net
エアコンないやつはいないの?
貧乏人はどうすればいいの?

50 :774号室の住人さん:2015/07/31(金) 19:07:31.02 ID:T6griqkp.net
エアコン壊れて修理くるまでなし過ごすけどマジきつい
なんか玉袋が汗疹になったっぽくて擦れると痛い
あと一週間

51 :774号室の住人さん:2015/07/31(金) 19:11:39.70 ID:Jx3pwt3Z.net
先日室温35.9℃でもウチワだけで過ごしていたのに今日36.1℃でやっと扇風機を出したw

52 :774号室の住人さん:2015/07/31(金) 23:50:43.84 ID:MOfDTUnb.net
>>46
朝晩はヌルめ風、日中だと完全に温風ですな
もともと密室が好きではないのと、
エアコン環境だと体が冷えすぎて体調を崩しやすくて…

53 :774号室の住人さん:2015/08/01(土) 21:51:10.43 ID:iZuaeX/s.net
エアコン無しで21回目の夏
一人暮らしするようになり意識的に使わないようにしてる
でも21年で10回くらいは来客の為エアコン使った

54 :774号室の住人さん:2015/08/01(土) 23:06:50.73 ID:mS9iOB2h.net
31度にするために使うくらいか エアコンの影響がないバスルームがものすごい暑さになってるのには参るね

55 :774号室の住人さん:2015/08/02(日) 02:28:55.70 ID:7uQOe09I.net
木造だと鉄筋より涼しいの?
次木造にしようかな・・・

56 :774号室の住人さん:2015/08/02(日) 13:58:39.52 ID:CkZmBkZq.net
木造二階、ただいま室温33℃ 暑いです

57 :774号室の住人さん:2015/08/02(日) 14:00:12.96 ID:rOO7SH6n.net
>>55
木造二階建てアパートの二階、アッツアツです

58 :774号室の住人さん:2015/08/02(日) 14:09:49.22 ID:cvcO8FCW.net
木造二階建てアパートの二階角部屋
扇風機の前から離れたらブワッと汗ふき出た

59 :774号室の住人さん:2015/08/02(日) 14:22:45.14 ID:cbf7sz63.net
エアコン点けろって
やばいぞこの暑さ

60 :774号室の住人さん:2015/08/02(日) 17:58:50.13 ID:cvcO8FCW.net
ここ数日は夜になれば過ごしやすいな
昨夜は扇風機使わないで寝れた

61 :774号室の住人さん:2015/08/02(日) 19:54:38.37 ID:y3Ui52mP.net
部屋にいる時は秋就寝中も含めて扇風機ガンガンに回しっぱなし
来月の電気代が怖いわ
エアコンよりマシだと思いたい

62 :774号室の住人さん:2015/08/02(日) 20:16:51.54 ID:9cQ7k5Sx.net
固くならない氷枕いいぞ
タオル巻いても冷たすぎるくらいだけどスッと寝られるようになった

63 :774号室の住人さん:2015/08/02(日) 21:09:14.58 ID:cvcO8FCW.net
暑い昼間は冷凍庫で冷やして使うアイスノン使ってる
そういえば去年は使わないうちに夏が終わった、去年はそんなに暑くなかったからね

64 :774号室の住人さん:2015/08/02(日) 21:12:02.75 ID:Cu4EqUAc.net
100均でも涼感枕売ってて便利

65 :774号室の住人さん:2015/08/03(月) 08:10:38.95 ID:+To7Wusp.net
>>64
そうなんだ

66 :774号室の住人さん:2015/08/03(月) 09:20:57.96 ID:+VGiu7bQ.net
今日も暑くなりそうですね

67 :774号室の住人さん:2015/08/03(月) 10:06:32.08 ID:aVPgavM9.net
今日はこの時間でまだそんな暑くないな

68 :774号室の住人さん:2015/08/03(月) 11:35:17.00 ID:aVPgavM9.net
暑くなってきた

69 :774号室の住人さん:2015/08/03(月) 17:22:26.76 ID:+VGiu7bQ.net
室温32℃湿度60% 暑いです

70 :774号室の住人さん:2015/08/03(月) 20:51:13.54 ID:5GWvedaE.net
汗疹とか大丈夫なの?

71 :774号室の住人さん:2015/08/03(月) 21:01:18.42 ID:IKqAx0qj.net
涼感シーツカバー買ったけど 体温が上がって汗かいて張り付く
無意識に寝ながら掻いちゃって汗疹に傷

72 :774号室の住人さん:2015/08/03(月) 21:43:09.26 ID:aPlCgyYb.net
なぜか手の甲に汗疹ができる

73 :774号室の住人さん:2015/08/03(月) 21:49:30.82 ID:aVPgavM9.net
夏は麻の敷きパッドに麻のシーツを5年くらい?愛用してる
4万ちょいしたけど寝心地の良さを考えるとお買い得と感じる

74 :774号室の住人さん:2015/08/03(月) 22:31:05.62 ID:X30DUpAQ.net
見えなかったから気づいてなかったが
シリが汗疹だった

75 :774号室の住人さん:2015/08/04(火) 16:22:14.31 ID:yfH/Q1Nr.net
少々暑くてもクーラーなしで乗り切れるが、半袖なので汗疹が目立つからカッコ悪いのが玉に瑕・・・

76 :774号室の住人さん:2015/08/04(火) 19:41:32.97 ID:ZXCGWsrC.net
汗疹もないがとにかく暑いです

ちなみに、室温32℃湿度61%です

エアコン点けたいな

77 :774号室の住人さん:2015/08/04(火) 20:31:53.91 ID:U/jDoUsP.net
一番省エネのエアコンって1時間当たりの電気代いくら?

78 :774号室の住人さん:2015/08/04(火) 21:48:17.83 ID:pKPXJ4OH.net
10円くらいじゃないのか?

79 :774号室の住人さん:2015/08/04(火) 22:06:27.90 ID:RS+R6Bpi.net
電気屋には1時間 1円って貼ってあるエアコンあったぞ

80 :774号室の住人さん:2015/08/05(水) 00:45:18.93 ID:VZW4seJH.net
>>77
温度設定によるけど、猫が居るから毎日つけても
電気代1ヶ月に2千円しか上がってないよ
冬は6千円上がるけど暖房で

81 :774号室の住人さん:2015/08/05(水) 12:36:14.41 ID:tHtn3c6L.net
今日は風があってそこそこ過ごしやすいな

82 :774号室の住人さん:2015/08/05(水) 12:46:33.89 ID:hBRr7N0M.net
あほぉー、死ぬは
エアコン換えろ

83 :774号室の住人さん:2015/08/05(水) 18:08:17.47 ID:umIZmRKT.net
網戸にしたら良い風入ってくるね

84 :774号室の住人さん:2015/08/06(木) 00:01:14.30 ID:3iBU+KDv.net
今日電気代来た
8000円 ギョだよ
一週間程使っただけなのに
来月まともだし今から電気代心配だわ
電気代の値上げがモロにきてる
クソ関電め

85 :774号室の住人さん:2015/08/06(木) 00:04:22.70 ID:3iBU+KDv.net
ちょっとスレ違いだった
スマン

86 :774号室の住人さん:2015/08/06(木) 00:21:44.98 ID:6K3mONpZ.net
>>84
オール電化なら安いんじゃない

87 :774号室の住人さん:2015/08/06(木) 03:02:21.06 ID:VMuiJd9V.net
聞いてみていいかな
真夏の冷蔵庫の発熱量がバカにならんのだけど ←室温上昇の要因のひとつ
(室温上昇でさらに冷蔵庫がますます冷却運転を頑張る!の悪循環で室温も電気代もup)

冷蔵庫の外壁を水拭きや霧吹きで放射冷却とかすると問題ありますかね…?
故障の原因になったり、室内の湿度up↑で逆効果でしょうか
冷蔵庫周辺はそれぞれ20cm空間開けて通気性だけは確保してるのだけど如何せん、夜になっても室温30度を下らない

88 :774号室の住人さん:2015/08/06(木) 03:51:07.42 ID:plfX6ke7.net
暑くて目が覚めた

89 :774号室の住人さん:2015/08/06(木) 10:56:33.72 ID:qBuN59xc.net
ハッカ油を首すじに塗って扇風機にあたるだけで、エアコンそのもの(´・ω・`)

90 :774号室の住人さん:2015/08/06(木) 18:37:32.96 ID:N2KAcziy.net
>>87
盥に水はって前に置くとか

91 :774号室の住人さん:2015/08/06(木) 21:12:06.76 ID:Gqs3XK48.net
冷蔵庫熱いよな
冷蔵庫のすぐ隣に置いてある缶飲料のストックが、常温ではなくHOTになってる

92 :774号室の住人さん:2015/08/07(金) 20:08:24.90 ID:cJEoS6a3.net
今日は暑かったがこの時間になると涼しいな

93 :774号室の住人さん:2015/08/07(金) 22:39:50.10 ID:hLpc/0KL.net
エアコンまだ付けてない人いるのか?

94 :774号室の住人さん:2015/08/07(金) 23:02:30.25 ID:cJEoS6a3.net

関東住みだが今日が暑さのピークだったのかな
今後一週間の予報だと猛暑日は無いようだが

95 :774号室の住人さん:2015/08/08(土) 20:56:43.77 ID:wgldPxo2.net
部屋で裸でいるんだが涼しいというか肌寒い

96 :774号室の住人さん:2015/08/13(木) 01:41:08.35 ID:SoG5R8t3.net
>>93
たくさんいるだろ
エアコンエアコン騒いでるのは一部の人だけだよ

97 :774号室の住人さん:2015/08/13(木) 12:48:31.05 ID:Z/s43DPH.net
エアコンあるけど、今夏一度も稼動させてないよ ノシ

ついこないだまで晴天続きで、うちのほうでは観測史上初になる【7日連続猛暑日】も記録したりとか、かなりキツかったけど、
ここんとこ曇天続きで強烈な日差しが緩和されたお陰か過ごしやすい
明け方の室温が30度以下になるだけでも全然ラクだわな

98 :774号室の住人さん:2015/08/13(木) 14:14:30.66 ID:3n2DUBI3.net
良く我慢できたな
おりゃ今日もエアコン使ってるわ

99 :774号室の住人さん:2015/08/13(木) 14:21:41.65 ID:x7hU9ks8.net
エアコンあまり効かない。フィルター詰まったかな?
エアガン欲しいな♪

100 :774号室の住人さん:2015/08/14(金) 21:38:47.93 ID:XOdzicnA.net
夜はだいぶ涼しくすごしやすくなってきた
昨日は羽毛布団かけて寝た

101 :774号室の住人さん:2015/08/26(水) 10:49:56.15 ID:s9eUg31d.net
立秋過ぎて急に連続猛暑日になることがなくなったなぁと思っていたが
処暑過ぎてから真夏日も激減でござる
大型台風二つに挟まれたおかげで曇天小雨続きで外気も一挙に冷却、肌寒いと思ったら今朝なんか室温23度だよ
……週末にはまた外気温30度前後の日々に戻ってしまうわけだが

102 :774号室の住人さん:2015/08/26(水) 11:49:20.45 ID:CyKd+X6L.net
エアコン設置した!けど使うような気温じゃない
室内温度30℃、湿度70%未満なら大丈夫な体になったしなぁ

103 :774号室の住人さん:2015/08/29(土) 19:45:54.41 ID:a7P8TUb/.net
もう暖房いれそうな勢い

104 :774号室の住人さん:2015/08/29(土) 22:37:09.49 ID:Mul5ekL/.net
この夏は扇風機だけで乗り切ったと思ったけど、
今日ついにエアコンつけた
まさかの暖房で
寒いし洗濯物が乾かなすぎるし

105 :774号室の住人さん:2015/08/30(日) 06:06:28.17 ID:pu3QZFiN.net
暑い

106 :774号室の住人さん:2015/08/30(日) 13:56:04.29 ID:CPpLuag1.net
寒い
23度ない

107 :774号室の住人さん:2015/08/30(日) 20:26:58.25 ID:8Y3gcFKE.net
>>106
分かる

毛布出そうか迷ってる

108 :774号室の住人さん:2015/08/31(月) 00:56:28.56 ID:5blumlIZ.net
28℃くらいで網戸全開で寝てると朝方くしゃみするね

109 :774号室の住人さん:2015/08/31(月) 10:50:55.70 ID:jNg+A/F4.net
お前らどこのインド人だよ
俺は暑がりだから、やっと身体が楽に成ってきたと言うのに
因みにデブではない、寧ろ痩せ

110 :774号室の住人さん:2015/08/31(月) 17:04:35.69 ID:HywRf6Wt.net
今晩から毛布出すことにした
これで寒くて目覚めることはないだろう

111 :774号室の住人さん:2015/09/01(火) 18:48:03.87 ID:UN9ZNqsd.net
今年は夏が来るのが早かったが(ゴールデンウィーク前から夏日w)、
秋はそれに輪をかけて韋駄天の如くの駆け足でやってきた感じ

一昨年あたりは10月半ばまで残暑が続いてた気がするのだが  …邪魔臭いから扇風機片付けないと(メンドクセ

112 :774号室の住人さん:2015/09/02(水) 19:27:13.49 ID:u2LyAL2X.net
あまりに悪天候が続くし、忙しすぎるしで洗濯がまったく捗らず
ついにワイシャツをクリーニングに出しちまった
105円って安いなおい
仕上がり良かったら今度から普通に頼むわ

113 :774号室の住人さん:2015/10/05(月) 23:54:57.80 ID:xFNVlRAl.net
一気に涼しくなりましたー 
ちゃっちゃと衣替えせんとなー 

114 :774号室の住人さん:2015/10/25(日) 22:51:16.23 ID:ME2zcF6P.net
もう暖房が欲しい
寒くて凍える

115 :774号室の住人さん:2015/10/26(月) 08:02:31.54 ID:SGhkqOfl.net
確かに寒いね

116 :774号室の住人さん:2015/10/27(火) 16:16:54.07 ID:fJff/BdI.net
綿入り袢纏あったけー な季節到来ですか
中は半そでTシャツ一枚

117 :774号室の住人さん:2015/11/28(土) 17:48:44.44 ID:NKuzG1kX.net
だいぶ冷え込んでまいりましたー
100均でアルミ断熱シートを用意しておくと何かと便利な季節ですな

絨毯や布団の下に敷いて床下の冷気を抑えるのはもちろん、カーテンの上から垂らして二重カーテンとか
(端っこを暖簾棒か何かで巻き止めてカーテンレールの上に固定しておくと上からの冷気にも多少の効果アリ)
暖簾代わりに玄関ドアに下げておくとか(←出入りの際は巻き上げるか外すかしないとちょっと恥ずかしいw)
いっそ布団の上から掛けてみるとか

ダイソーだと一畳サイズで100円は既に扱ってないと思うのでseriaとかミーツとか余所の100均覗いてちょ

118 :774号室の住人さん:2016/07/16(土) 20:15:00.73 ID:52yGlgCP.net
エアコン使いたくないから氷枕と冷えピタでがんばる

119 :774号室の住人さん:2016/07/16(土) 20:23:19.59 ID:8uieWbbF.net
氷嚢はいいね 後頭部と 足の裏に設置

120 :774号室の住人さん:2016/07/16(土) 20:55:48.31 ID:Mgo+C4EH.net
氷嚢は陰嚢に

121 :774号室の住人さん:2016/07/17(日) 01:38:36.55 ID:t37YEyDZ.net
扇風機欲しい

122 :774号室の住人さん:2016/07/17(日) 10:23:17.30 ID:Rujj8cb1.net
体表乾かすならデスクファンで十分だぞ

123 :774号室の住人さん:2016/07/17(日) 21:53:04.61 ID:t37YEyDZ.net
今日は扇風機なしで過ごせたが今後はキツイな。扇風機持ってない奴いる?

124 :774号室の住人さん:2016/07/18(月) 11:19:11.69 ID:ENrLMK5u.net
そんなやつぁいない

125 :774号室の住人さん:2016/07/20(水) 22:47:18.28 ID:6oqL1E1G.net
ようやく扇風機調達したで快適

126 :774号室の住人さん:2016/07/21(木) 01:14:03.29 ID:XNADIZ+V.net
昨日は過ごしやすくて良かった
秋口みたいだった

127 :774号室の住人さん:2016/07/21(木) 08:19:14.77 ID:4AAhpjdt.net
今朝はエアコンいらないね

128 :774号室の住人さん:2016/07/21(木) 10:21:51.29 ID:vOVXf8DR.net
今年の関東は冷夏かな?

129 :774号室の住人さん:2016/07/21(木) 12:16:09.66 ID:bgAEQM9s.net
今日みたいな日が続けば

130 :774号室の住人さん:2016/07/21(木) 16:42:44.71 ID:EGjJVxak.net
猛暑という話だが

131 :774号室の住人さん:2016/07/21(木) 21:23:42.58 ID:MfW8++/Z.net
隣の家が風鈴かがしててチンチンと音がなっててイライラするんだ

132 :774号室の住人さん:2016/07/21(木) 22:03:07.85 ID:uTREhqsK.net
チンコペチンペチンと鳴らして嫌がらせおすすめ

133 :774号室の住人さん:2016/07/22(金) 08:19:18.70 ID:R5YyTjcd.net
風鈴か〜

100均でかってこよ

134 :774号室の住人さん:2016/07/22(金) 11:42:17.17 ID:AVBu/VUg.net
ただ周りも網戸で暮らしてると騒音で揉めるかも知れんからな

135 :774号室の住人さん:2016/07/24(日) 11:32:18.36 ID:UtfTox09.net
>>133
近所迷惑だからやめろよ馬鹿

136 :774号室の住人さん:2016/08/02(火) 22:40:49.43 ID:2tsvRzim.net
地下室が欲しいわ

137 :774号室の住人さん:2016/08/07(日) 16:26:03.83 ID:ayyALaWK.net
エアコン無し
ガス止まってるよ

138 :774号室の住人さん:2016/08/07(日) 23:10:04.52 ID:Mj/6+4n7.net
エアコンの温度設定に一喜一憂するよりも、自分が住んでるアパートのガスが都市ガスかプロパンガスなのかを調べるのが先。
物件が新しいからと言って契約した部屋がプロパンガス物件というだけで、都市ガス物件に入居してる者よりも光熱費は高くなる。
プロパンガスが悪いんじゃなくて、大家やアパートの管理会社がガスの配管代や給湯器代をプロパン屋に持ち出しさせていると、入居者から設備代を上乗せしたガス代を取らないと大損だから。
都市ガスの料金は公共料金だからそういう荒技は使っちゃだめ。だから都市ガスはプロパンよりも安いんだよ。住む物件が都市ガスなのかプロパンなのかで生活設計はすごく変わるよ。
どうしてもプロパン物件から離れられない時は、シャワーヘッドを3DアースシャワーみたいなDIY取り付けできる節水タイプにするだけで毎月千円単位のお金を浮かせられる。

139 :774号室の住人さん:2016/08/08(月) 17:55:28.67 ID:txITGrmX.net
70年前。。。ニューギニア・ボルネオ

灼熱 50度を越え 飲む水なく 食料も底をつき

それを思えば、これしきの暑さなど

心頭滅却すれば 火もまた涼しじゃ

涼しいのぉ あーーー涼しい 寒いぐらいじゃて

寒すぎて ブルブル 震えてきたわい

140 :774号室の住人さん:2016/08/08(月) 20:30:49.99 ID:wgXWa5KL.net
みんな熱中症で死ぬんだね

141 :774号室の住人さん:2016/08/11(木) 16:19:05.93 ID:n2hOQPKD.net
きょうは涼しい。今31℃弱だけど、窓からきもちいい風が入ってくる
動かなければ、汗も出ない。なんかおかしい気がしてきたw

142 :774号室の住人さん:2016/08/11(木) 16:35:09.43 ID:1fbdo1DC.net
上の階の女がエアコン無しで乗り切ろうとしてる
だから、思いっきり下階のオレがエアコン熱風上に送ってやってるわ
糞生意気な女だからなwww

143 :774号室の住人さん:2016/08/11(木) 17:56:00.29 ID:+wZ/TdRh.net
家は夜に寝るだけのために帰ること
テレビあってグータラしてると日中、クーラー無しじゃ生きていけんわ

144 :774号室の住人さん:2016/08/11(木) 19:58:10.95 ID:A6lk6rHp.net
今日はちょっと暑く感じたな
我慢できずに扇風機を回してしまった
罪悪感がすごい

エアコンは我慢した

145 :774号室の住人さん:2016/08/12(金) 20:52:26.87 ID:NSSGVZQ1.net
室温33.5度 湿度46%

146 :774号室の住人さん:2016/08/12(金) 21:15:34.89 ID:ue+NC8At.net
今日の昼は室温38℃だった。
暑くて体調崩した。クーラーさえあれば…

147 :774号室の住人さん:2016/08/15(月) 10:54:14.48 ID:rbDGEq7E.net
室温32.3度 湿度52%

148 :774号室の住人さん:2016/08/15(月) 18:19:26.06 ID:yvRs3iRS.net
デスクファンのコードが接触不良になんとか騙し騙し

149 :774号室の住人さん:2016/08/18(木) 00:16:35.59 ID:BXnlmmCY.net
室温32.1℃ 湿度45%

150 :774号室の住人さん:2016/08/20(土) 14:40:38.90 ID:BnTNzIff.net
人の家によく泊まってるw

交通費も、うくしなwwwww

1人でも家に1日いるだけで電気代ってかかるな

151 :774号室の住人さん:2016/08/23(火) 14:27:33.13 ID:coIdbyfo.net
室温34℃ 湿度63%
大阪だが おそらく外気温35~36℃だろう
しかし 体温がずっと37.5℃って…
そろそろムリかも… 37.8℃くらいになったら もうエアコン入れよう… てか病院?

152 :774号室の住人さん:2016/08/24(水) 03:59:50.64 ID:k9iqEOhP.net
あまりに非力なデスクファンを破壊覚悟でバラして前面の巻き込みガード外したらまともに風当たるように
5Vでただでさえ非力なのに あれじゃ売れなかったんだろうな この中古消費電力的には良いんだが 涼取れないとな

153 :774号室の住人さん:2016/08/24(水) 05:29:37.79 ID:jYXo3XBi.net
もう普通の扇風機じゃなく 工場扇を買うかとネットで見たら 結構な値段するんだな! 6千円くらいの羽根がオレンジ色のヤツもあるけど ものすごい音なんだろなw ブォーーーン♪とかいって 部屋中おいたら 物が飛ぶんだろか!?

154 :774号室の住人さん:2016/08/24(水) 21:58:02.34 ID:y2YUHNXA.net
飛ぶよ

155 :774号室の住人さん:2016/08/29(月) 22:28:49.95 ID:SLAMVjQs.net
テレビも洗濯機も置いてねーよ

冷房代も高いってーの

扇風機で十分

156 :774号室の住人さん:2016/08/30(火) 02:31:01.80 ID:v3tDP+9W.net
洗濯は

157 :774号室の住人さん:2016/08/30(火) 21:58:10.46 ID:pUxjA3pI.net
寒いから毛布でねてる

158 :774号室の住人さん:2016/09/01(木) 03:41:57.72 ID:NX4QCcdM.net
洗濯はコインランドリーでしょ、みんな

たまにコンビニで涼むから

159 :774号室の住人さん:2016/09/01(木) 08:07:04.97 ID:ZhLqd4Ox.net
コインランドリーなんて不衛生

160 :774号室の住人さん:2016/09/28(水) 12:47:40.86 ID:iM9zPOD/.net
衣替えの季節ですな

161 :774号室の住人さん:2016/12/19(月) 08:46:30.65 ID:gYbWpS9a.net
テレビが無いから今、誰が流行ってるんだろうな?

町中からテレビの話をする奴っていなくなったよな、、、テレビ無しで生きていけるよな

162 :774号室の住人さん:2016/12/20(火) 14:33:16.87 ID:e6vmyWNk.net
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/

163 :774号室の住人さん:2017/07/04(火) 11:43:43.59 ID:5lnrP9rh.net
風が直進するサーキュレーター (下向きに風を吹き出せるサーキュレーター) に寝床 を囲ませると 快適になる

それでも熱帯夜で辛い時は、
水風呂 に入って、身体を冷やした。

寝る時は、簡易ウォーターサーバー を傍に置いている。
その上に、下向きにしたサーキュレーターを置いている。

164 :774号室の住人さん:2017/07/04(火) 17:18:07.42 ID:DvCADTJ6.net
暑い

165 :774号室の住人さん:2017/07/05(水) 16:26:18.46 ID:8JdmMFMy.net
最新型のエアコン電気代安すぎだな
24時間まわしっぱなしエアコンのみの消費2kw!
30日つけっぱなしでも3000円ぐらいでいけそう
自動運転凄いな

166 :774号室の住人さん:2017/07/05(水) 17:42:08.05 ID:3oEEOd79.net
足に扇風機の風あてながら寝ればなんとか寝れる
ただ水分不足だと効果は低いな

167 :774号室の住人さん:2017/07/07(金) 23:23:51.17 ID:CD40sdxu.net
エアコン無しじゃ死ぬわ
暖房よりエアコンのほうが電気代安いし1日1台だけをフル稼働させて2〜3千円高いだけだよ
暖房は夏の倍かかるな

168 :774号室の住人さん:2017/07/08(土) 03:59:38.34 ID:N398wLAL.net
そらそうだ
外気温度が冬は半端なく低い
それを25℃ぐらいまで上げる
夏はそこまでの温度差無い
それとコタツやお湯沸かすのも水温低いから余計にかかる
夏は光熱費安く済む
南国は服も薄着だから衣料費も光熱費も安い
北国なんか何をするにも高く付くコスパ最悪の住む場所だな(笑)

169 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:25:44.78 ID:UmJLwRBd.net
大阪だけど、まだエアコンは使ってないな。
でも、梅雨が終わったらそろそろなんだろうな。

170 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:32:37.10 ID:hH39MgeQ.net
>>169
雨大丈夫?

171 :774号室の住人さん:2017/07/11(火) 07:31:48.21 ID:ItIO+XDO.net
>>170
大丈夫だよ。軒先が割と広いし。

172 :774号室の住人さん:2017/07/11(火) 07:33:28.60 ID:ItIO+XDO.net
連投
四国で生まれて育ったし、子供の頃はエアコンなしの貧乏だったから
暑さには強いw

173 :774号室の住人さん:2017/07/12(水) 21:58:44.49 ID:/sQJKWjM.net
室温32.1度

息苦しい

174 :774号室の住人さん:2017/07/12(水) 22:47:03.54 ID:JzXaO508.net
すごいな
沖縄だけど室温31℃湿度71%だわ
都市部かな?

175 :774号室の住人さん:2017/07/13(木) 23:00:24.19 ID:IYrOz1Iz.net
昼間は西陽がもろに来るんで遮光カーテンしてないと日が照って暑い!
38度に届きそうな37度台で夜は31度だけど扇風機で大丈夫だは

176 :774号室の住人さん:2017/07/14(金) 08:26:07.58 ID:GOy8fYT5.net
>>167
マジ?24時間フル稼働で月3000円ならつけっぱだわ

177 :774号室の住人さん:2017/07/14(金) 16:55:55.35 ID:7Co+evGw.net
マンションだけどダイキンの安い2.2kの新品エアコン
24時間つけっぱなしで室温25℃快適キープで3500円ぐらい
今のエアコンはダイキンだけではなくどこのメーカーもみんな電気食わないよ
てか国の指示でエアコンは最低限これくらいの消費電力にしないと販売出来ないからね

ただし窓エアコンや冷房専用は指定外だからアホみたいに電気食うから要注意
三倍は食うよ

178 :774号室の住人さん:2017/07/14(金) 17:01:54.72 ID:7Co+evGw.net
あ、それから冷蔵庫も古いのは
要注意だよ
今の新型は昔の1/7ぐらいしか電気食わない
エアコン、冷蔵庫は家電の中でもいちばん電気代かかる白物家電
この二つがやたら古いと電気代バカ喰い

179 :774号室の住人さん:2017/08/16(水) 22:47:57.31 ID:44vnHB9a.net
今年の東北は20度弱安定とかエアコン無しで楽勝やんけ!

180 :774号室の住人さん:2017/08/16(水) 23:01:57.96 ID:NWArLpIb.net
余裕だったな

181 :774号室の住人さん:2017/08/17(木) 19:39:47.97 ID:186etqeZ.net
やったね!

182 :774号室の住人さん:2017/08/18(金) 08:10:49.83 ID:ufa1/kHz.net
ひさしぶりに点けました

183 :774号室の住人さん:2017/08/20(日) 08:42:45.59 ID:LkvE90uv.net
東日本に限っては今年は楽勝だったんでない? 西日本は相変わらず暑い

184 :774号室の住人さん:2017/08/20(日) 12:14:37.46 ID:TTTGByNM.net
楽勝でした
暑かったのは2-3日かな

185 :774号室の住人さん:2017/08/20(日) 17:33:56.40 ID:6X+eGz2m.net
今後の残暑がどうなるかですね

186 :774号室の住人さん:2017/08/20(日) 17:40:42.00 ID:wUlbFuIc.net
沖縄僕 「・・・・・・・・・・・・・」
九州民 「・・・・・・・・・・・・・」

187 :774号室の住人さん:2017/09/03(日) 10:41:07.78 ID:CrE2Inkr.net
例外はあるが、朝晩寒いと思う時があるw

188 :774号室の住人さん:2017/10/08(日) 12:02:18.23 ID:B1LJJryM.net
今年は楽だったな

189 :774号室の住人さん:2017/10/08(日) 12:14:40.56 ID:m0huANAT.net
クマvsトラvs人間 (*´ω`*)

https://www.youtube.com/watch?v=5u4Yj87MWog

190 :774号室の住人さん:2017/12/02(土) 14:27:25.94 ID:XV1FA+Ox.net
お腹温めるよりも 腰を畳んだ敷布団に押し付けるだけで大分違う

191 :774号室の住人さん:2017/12/16(土) 04:33:47.89 ID:1SO4u76x.net
一人暮らしにもよくあうネットで稼げる情報とか
⇒ http://miadsroeu3w.sblo.jp/article/181846011.html

関心がある人だけ見てください。


JQH73427U0

192 :774号室の住人さん:2018/04/22(日) 22:14:55.47 .net
なるほど

193 :774号室の住人さん:2018/04/22(日) 22:15:23.50 ID:hgneNcLo.net
なるほど。

194 :774号室の住人さん:2018/05/12(土) 05:50:04.12 ID:ncuwIZJu.net
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PZFVE

195 :774号室の住人さん:2018/05/13(日) 04:01:01.84 ID:VhSvQZR7.net
漢ならっ!
うちわ 1本 で、真夏を乗り切るべしっっ!!

196 :774号室の住人さん:2018/05/13(日) 13:42:22.18 ID:1Jk/qKvI.net
エアコン買えない鋭利脅迫加害者88歳でぶ

197 :774号室の住人さん:2018/05/13(日) 14:08:56.21 ID:/I0S1NMn.net
沖縄の地獄がはじまる

198 :774号室の住人さん:2018/05/15(火) 12:19:37.17 ID:uzc2F2uH.net
↑ アホがっ!
そんな、ネガティブ思考やからあかんねんっ!

心頭滅却 火もまた涼し!

夏の暑さを堪能できる、沖縄に住むありがたさを実感せよ!

199 :774号室の住人さん:2018/05/16(水) 20:27:34.48 ID:GQDk+HP7.net
今年もそろそろ全裸生活が始まるな

200 :774号室の住人さん:2018/05/17(木) 15:24:15.48 ID:SMY2qfhw.net
↑ 俺は、さすがにパンツは履いてる

ヒトとしての尊厳だけは失いたくない・・・

201 :774号室の住人さん:2018/05/18(金) 11:55:11.86 ID:qV5m78rx.net
全裸で夏を乗り切るのと
見栄を張ってパンツを履いて夏を乗り切れず孤独死し
エロい秘蔵品などを全て晒しものにされて未来永劫語り伝えられてしまうのと
貴様はどちらを選ぶのか

202 :774号室の住人さん:2018/05/18(金) 13:24:40.44 ID:2E9RTpSS.net
エアコン買えない脅迫加害者鋭利88歳デブ貧乏

203 :774号室の住人さん:2018/05/19(土) 12:27:18.28 ID:OIB/29R+.net
>>201

ぎゃははははははははぁ〜〜〜・・・

だが、パンツぐらいで逝くかよぉっ!

俺は、しょんべんしたあとしずくが部屋に垂れるのがイヤなんだよ・・・
あと、うんこしたあとお前どーしてるの?
その肛門でイスに座るの?!

エンガチョォ−ーー・・・!!

204 :774号室の住人さん:2018/05/21(月) 08:52:51.61 ID:4q+ZC7JG.net
>>203
パンツ省略の完全裸族の我が家は、
椅子や座る場所には厚手の大型のバスタオルを敷きます。
そのバスタオルは毎日の入浴後に新しいのと交換。
(遊びに来る裸族仲間もそうして呉れる)

「ナチュリスト(全裸主義者=ヌーディスト)」「cloth optional(着衣はご自由に)」のリゾートでも
同じ考えでバスタオルを持ち歩くのがエチケット。

「うんち」後の糞滓はウオッシュレットでも完全には除去出来ない研究結果が。
だからパンツを履いていてもノーパンでも部屋に落下するのは同じ。

今度リフォームでフローリングをテラコッタ(透水性の床タイル)にする予定。
夏なんかしょっちゅうシャワーを浴びて床が湿るのが宜しくない。

それと天井裏を通って通風用の天窓を付ける予定。
(煙突効果で窓から風が入る)
あとは夜に外気温が下がるので、
外の涼しい空気を室内に押し込む送風機を付ける予定。

それから庭に植えた落葉樹がもうすぐ屋根を覆う程に成長して、
太陽からの輻射熱をもっと遮って呉れる筈。
(天井裏の断熱材では不足している)

205 :774号室の住人さん:2018/05/22(火) 14:47:07.82 ID:TNXuDPJu.net
>>204
椅子や座る場所には厚手の大型のバスタオルを敷きます


それじゃダメじゃん!
はいてるパンツと違って、ケツ穴があたってた場所に、次に座りなおしたらまんこが当たるかもしれないよ!?
まんこにうんこがつくじゃん!
だめ!

206 :774号室の住人さん:2018/05/22(火) 17:05:19.72 ID:YIRl61Am.net
全裸だからこそ夏を乗り切れる
貴様はパンツを履いて孤独死しろ

207 :774号室の住人さん:2018/05/23(水) 02:47:12.14 ID:1raIKs0Z.net
>>205
書き忘れましたけど、
バスタオルは一人一人専用です。
(実は遠距離のパートナーはいます)

椅子やソファは座る場所が決っているので
自分用を2〜3枚を敷きっぱなし。
我が家は元々うんち後でもトイレットペーパーが
ほとんど不要なので余計に全裸生活が楽です。

遊びに来る裸族仲間は家中を自分のバスタオル持って移動。
面白いのは配達の人で多勢に無勢で目を白黒するだけ。

208 :774号室の住人さん:2018/05/23(水) 14:58:11.48 ID:o5S7gHfp.net
↑ 乱交パーティー してると思われてるな・・・

209 :774号室の住人さん:2018/05/25(金) 12:16:50.63 ID:EFEKHKML.net
202
嫉妬攻撃する鋭利豚ドブス

210 :774号室の住人さん:2018/05/25(金) 12:38:24.78 ID:UpHowKNs.net
全裸で お庭のお手入れもすのかな ↑

車庫での 車の洗車とかも  こっそり 投稿されたら おかしいね 

211 :774号室の住人さん:2018/05/25(金) 21:24:48.99 ID:qwq6xKEG.net
207
鋭利恐喝加害者88歳

212 :774号室の住人さん:2018/05/27(日) 07:31:12.48 ID:kRlBOH6n.net
女子見ている?
ダイエットし過ぎると
全裸の夏は体調崩すよ、
私は思い切ってランニングマシンを買った。

バランス良く食べて、
1万歩運動してお湯のシャワーを浴びれば
周りの室温が一遍に5℃は下がって快適だよ。

213 :774号室の住人さん:2018/05/27(日) 09:34:12.99 ID:Old5pI7B.net
エアコン無しで夏を乗り切るスレ 2014年

:::::::::: こんなスレに女子が来るかい しかも 今は「2018年」だけど

4年前から 突然 書き込んでるのか? ひきこもりが  

214 :774号室の住人さん:2018/05/28(月) 12:32:29.86 ID:us2F4wIK.net
エアコン買えない貧乏ローリー鋭利88歳豚貧乏ナマポ豚

215 :774号室の住人さん:2018/06/12(火) 06:34:05.97 ID:PQSxYxG8.net
台風で寒い

216 :774号室の住人さん:2018/06/14(木) 16:21:46.59 ID:awxZwxsu.net
今週はなんだか寒い

217 :774号室の住人さん:2018/06/20(水) 03:32:35.04 ID:o7rjxDYB.net
裸足は確かに床の冷たさを直接感じて宜しいと思ったけど、
足の汗で床が汚れてちょっと不快感が。
無印良品で売っている草履形のスリッパが汗も吸って呉れて快適、
何足か買って洗って交代でも使える。
(足も日に2〜3回は洗わないと)

素足生活に一番快適な床材は、
吸水性のテラコッタみたいな石が良い、
でも工事と費用が大変。

218 :774号室の住人さん:2018/06/20(水) 06:42:03.76 ID:RLdVd5eD.net
もうエアコン買った方が…

219 :774号室の住人さん:2018/06/29(金) 14:20:36.41 ID:jqk419E8.net
あち〜っ!
すまん、エアコン入れたわ!

220 :774号室の住人さん:2018/06/29(金) 20:17:19.77 ID:EOPd4iYS.net
夕立で涼しくなった

221 :774号室の住人さん:2018/06/29(金) 22:57:42.26 ID:+jwceHOr.net
今年もアイスノンと扇風機でしのぐつもり

@大阪市

222 :774号室の住人さん:2018/06/29(金) 23:12:02.09 ID:+/y1etqg.net
熱帯夜が少なければどこでも余裕だと思うな
沖縄はほぼ5ヶ月続くからね

223 :774号室の住人さん:2018/06/30(土) 00:00:52.60 ID:gq/DC1Dw.net
アイスノンいいですね
俺もやります

224 :774号室の住人さん:2018/06/30(土) 03:28:30.42 ID:Ri+qvd4y.net
湿度92%…限界だわ寝れない
ドライ運転入れたら20分ぐらいで60%まで一気に湿気取るな!強烈な除湿能力!
これで寝れる…

ちなみにドライが弱冷房機種のエアコンなら自動よりも今夜のようなとんでもない湿気の日はドライ運転必須だね
自動運転だとぜんぜん湿度が下がらない
電気代も安い

225 :774号室の住人さん:2018/06/30(土) 10:13:16.14 ID:lBll+qf+.net
オレは、クーラーはもちろん・・・
扇風機 も無いっ!

うちわ1本で、今年も夏を乗り切るぜっ!
要は、根性やっ!

226 :774号室の住人さん:2018/06/30(土) 12:29:47.75 ID:KsQUZNB6.net
SNX

227 :774号室の住人さん:2018/07/01(日) 22:51:00.41 ID:LKrvf+y+.net
アイスノン気持ちいいです

228 :774号室の住人さん:2018/07/15(日) 13:57:29.27 ID:Ph1cX1V0.net
今年は無理だろ…死ぬなよ

229 :774号室の住人さん:2018/07/15(日) 14:14:54.26 ID:OaW0KAlS.net
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ こんな感じで部屋にいます
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

230 :774号室の住人さん:2018/07/16(月) 10:44:14.48 ID:hwWR8fMu.net
この暑さでもエアコン使わない家があるからな
その家は豪邸の部類で何でもエアコンの冷気が嫌何だと!!
ま、豪邸だから断熱材はしっかり入っているし庭も広いからのもある
トタン屋根とは違うけどな(笑)
人それぞれだわな

231 :774号室の住人さん:2018/07/16(月) 10:45:32.15 ID:hwWR8fMu.net
あ、そもそもエアコンは確か置いてなかった!(笑)
それじゃぁ使おうにも使えないな

232 :774号室の住人さん:2018/07/17(火) 17:27:16.84 ID:6OTsDaf2.net
エアコン、扇風機なしで窓締め切って何時間我慢できるか今試してる・・
流石にあっつー

233 :774号室の住人さん:2018/07/18(水) 14:02:29.35 ID:+vZj0dwn.net
窓は開けろ

234 :774号室の住人さん:2018/07/18(水) 14:08:04.05 ID:c2HvrYvS.net
エアコン買えない脅迫犯罪者雅美88歳

235 :774号室の住人さん:2018/07/18(水) 14:10:13.41 ID:+vZj0dwn.net
お前らだけに秘策
EM菌を水で50倍位に希釈してミストを部屋にまいたり浴びたりする→最初はわからないが毎日続けているとその部屋だけヒンヤリしてくる
もとは農業用の乳酸菌みたいな生きた菌て、酸素やヒンヤリ感(←これは謎)を作り出す優れモノ
掃除にも使えるemwというのが尼で千円で買える→簡単に増やせるので200mlから10L分くらい作れる 
湿気は多少増えるけど浴びると爽快感ハンパない じつに不思議な菌なので試してみて!

236 :774号室の住人さん:2018/07/18(水) 15:40:40.86 ID:aDZuUX8Z.net
>>232
さすがに扇風機は買いなさい

237 :774号室の住人さん:2018/07/18(水) 17:31:01.34 ID:Xokie8hO.net
EM菌って汚れた水をキレイにする効果があるとか聞いたことあるけど

238 :774号室の住人さん:2018/07/18(水) 19:31:43.48 ID:Kut55HaN.net
三浦海岸などで川の浄化に使われてるよね
腐敗と反対の、発酵に向かわせる菌だから色々すごいのよ
今日早速浴びてしまった

239 :774号室の住人さん:2018/07/18(水) 19:42:10.38 ID:Xokie8hO.net
(´・ω・`)信じていいのかい?

240 :774号室の住人さん:2018/07/18(水) 20:28:01.86 ID:hQYtRZty.net
信じる者は...

241 :774号室の住人さん:2018/07/18(水) 21:19:53.52 ID:5ZqAmRbU.net
昔は窓用エアコンでも結構冷えた
一部屋くらいなら
今は壁掛けエアコンでないと冷えないな
やはり気候が違ってきた

242 :774号室の住人さん:2018/07/18(水) 21:31:40.73 ID:LN1siFB2.net
すまんなあ
今窓用エアコンで幸せ感じてるよ

243 :774号室の住人さん:2018/07/20(金) 12:47:45.22 ID:EoiueGji.net
エアコン買えない貧乏脅迫犯罪者雅美88歳爺

244 :774号室の住人さん:2018/07/20(金) 13:34:48.33 ID:CWFXtrcQ.net
扇風機は買え


人に指摘されて気づいたがポカリ買え ここ数年、夏は起きてるの辛くて寝たきりだったが 熱中症気味だったんだな。次の買い物でポカリ買うつもりだ マジでお前らも買え

245 :774号室の住人さん:2018/07/20(金) 14:31:37.07 ID:oBVQAgqK.net
>>229
可愛い

246 :774号室の住人さん:2018/07/20(金) 23:10:09.23 ID:6lF2EJ3k.net
>>225 のカキコの者だが・・・

やっぱ、扇風機出した!
実家から一人暮らしするときに持ってきて
7年封印してたが、ついに解禁したぜ・・・

汗がひどすぎて、脇腹があせもだらけになったから・・・ Orz

247 :774号室の住人さん:2018/07/20(金) 23:12:22.16 ID:9Kxu1y9u.net
風呂でキンタマとケツに水シャワーかけてきました
冷えるねい

248 :774号室の住人さん:2018/07/21(土) 00:13:33.73 ID:JtpYbPsv.net
今年は水シャワーの水温がおかしい
なかなか冷たくならない
本管まで温水になってるな
この時期でこんな温水は初めてだな(笑)

249 :774号室の住人さん:2018/07/22(日) 20:20:53.76 ID:rqltviKb.net
エアコン使わず毎日汗だくで寝るようになってから
体調が良いです

250 :774号室の住人さん:2018/07/23(月) 19:20:01.74 ID:oR81wfY7.net
今日はビジホ宿泊なので冷房ガンガン効いてて天国
明日からまた地獄へ

251 :774号室の住人さん:2018/07/24(火) 13:04:18.03 ID:/m7Jiwcp.net
昨日エアコンなしに挑戦したが四時頃にギブアップ
死ぬかと思った

252 :774号室の住人さん:2018/07/24(火) 16:51:17.30 ID:c4xmmxRa.net
どうってことないな

253 :774号室の住人さん:2018/07/26(木) 17:11:20.67 ID:9LbySJIo.net
ひゃー久しぶりに扇風機の風が冷たいぜ
嬉しいなー涼しいなー

254 :774号室の住人さん:2018/07/26(木) 22:34:16.98 ID:9LbySJIo.net
と思ったら夜になったら熱風が
窓あけとくと、帰宅した隣や上下のエアコンの室外機から熱風きてるんだな
今まで夜は窓開けて寝てたけど、周りの室外機の音凄かったし扇風機つけても
暑くて死にそうだった
今窓閉めてみたら、閉めたほうが扇風機涼しいわ

255 :774号室の住人さん:2018/07/27(金) 02:01:57.17 ID:cy5N28lC.net
民間のシンクタンクの「みずほ情報総研」が平成26年に東京電力管内に住むおよそ960人を対象に行った節電に関する調査。

「エアコンを使わず、うちわや扇風機を使うなど節電を意識した行動をとっている」という人は、20代が18%、30代から50代は30%前後だったのに対して60代では35%、70代では39%と年齢が上がるにつれて、節電意識は高まる傾向が浮き彫りに。

年齢が高い貧困世代ほど古いエアコンを使っている割合が増えていることも背景にあるようです。
エアコンの所有年数をみると、15年以上前の製品を使っている世帯は20代から30代では5%から7%。
これが年齢が上がるにつれてその割合は増え50代以上ではおよそ20%を占めるようになります。

256 :774号室の住人さん:2018/07/30(月) 19:28:45.71 ID:39bwTM5Z.net
札幌だからエアコンなし
死ぬよ
脱水症状で動けん

257 :774号室の住人さん:2018/07/30(月) 21:53:19.15 ID:Kj1cte61.net
でもここに書き込み出来てるからまだ指や手は動いてるな(笑)
まあくそう暑い部屋でご苦労さん

258 :774号室の住人さん:2018/07/30(月) 22:12:22.67 ID:EnJ2VEu0.net
札幌なんて楽勝だろ
熱帯夜1年で何回あんだよってお話

259 :774号室の住人さん:2018/08/01(水) 00:39:09.70 ID:8c3fW8ON.net
29日、北海道札幌市のアパートで1人暮らしの60代の女性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認された。警察によると、死因は熱中症だという。部屋にクーラーなどはあったが、料金を滞納していたため電気を止められて使えない状態だったとされる。NHKニュースが報じた

260 :774号室の住人さん:2018/08/23(木) 17:30:26.49 ID:tewgvVQC.net
今日はキツい暑さです

261 :774号室の住人さん:2019/04/07(日) 17:27:08.03 ID:zbpmRaQE.net
(´・ω・`)

262 :774号室の住人さん:2019/05/26(日) 14:58:08.17 ID:wzkhZuyh.net
ここ数日は5月とは思えぬ暑さだけど
14年連続エアコン無しで過ごしてるオレ的には余裕のよっちゃん

263 :774号室の住人さん:2019/05/26(日) 15:04:05.36 ID:HjrZuIA7.net
今日は暑い
北海道民はもっと辛そうだけど

264 :774号室の住人さん:2019/05/26(日) 15:54:09.22 ID:hoMVo5IX.net
札幌 36℃/15℃ 明日 32℃/15℃

こんなん屁みたいなもんやんけ
昼の数時間我慢したらあっという間に寒くなるんだし楽勝中の楽勝
最低気温が低いとこは夜ぐっすり寝られるからそもそもエアコンいらずだろ

265 :774号室の住人さん:2019/05/26(日) 17:13:02.96 ID:r3thhh5u.net
たしかに

266 :774号室の住人さん:2019/05/26(日) 19:56:57.10 ID:BsSmNhTw.net
DAIGO?

267 :774号室の住人さん:2019/05/26(日) 20:05:07.31 ID:2GxK8fm2.net
扇風機だけで気持ちいい今の時期が一番好き

268 :774号室の住人さん:2019/05/26(日) 20:28:25.00 ID:r3thhh5u.net
3月末から今ぐらいまでがいいですね

269 :774号室の住人さん:2019/06/04(火) 14:26:33.42 ID:3qDLcN8e.net
ここ数年の夏 シャンプーすると、たちくらみしたり、吐き気や毎日一回は吐くようになった
去年 スポーツドリンクを飲む事に気がついて、スポーツドリンクの粉を買って
水シャワー浴びてた。
スポーツドリンクのお陰で例年よりは良かったが、額と鎖骨が汗疹で真っ赤か。
エアコン壊れてから汗疹に悩むようになった。
今年こそは冷風扇と除湿器買う。
熱中症で脳ミソにダメージ与え続けるのはまずいから。
おまいらも熱中症と汗疹に気をつけてスポーツドリンクと冷風扇を買うのだ

270 :774号室の住人さん:2019/06/04(火) 19:36:46.84 ID:i31EsySU.net
冷風扇は水や氷を使うので湿度があがって不快だと聞きました

271 :774号室の住人さん:2019/06/05(水) 17:08:14.19 ID:hs1+T9ix.net
うん 不快だったのですぐ売り飛ばした

272 :774号室の住人さん:2019/06/06(木) 17:04:42.09 ID:Pbd116AU.net
冷蔵庫を開けっ放しにしたらダメなん

273 :774号室の住人さん:2019/06/06(木) 19:08:47.82 ID:Kyg4QCnx.net
中の食品が傷んじゃうし冷蔵庫本体が発する排熱もあるしで
普通に扇風機で風受けてる方が快適じゃね?

274 :774号室の住人さん:2019/08/03(土) 19:28:17.66 ID:w4fbT5w2.net
冷風扇 最後の一個だったから買ってしまった
2割引きだった
涼しくもないし、窓を開けた方がいい。
2日で使うのやめた。と書きにきたら、去年?の書き込みにお返事きてた。
お返事通り、冷風扇はだめだな。

今年は窓をずっと開けてるし、お茶や珈琲を家で飲まないせいか布団がびしょびしょにならない。 粉末スポーツドリンクと粉末の麦茶とカルピスの原液ボトルで夏をこすぞー

275 :774号室の住人さん:2019/08/03(土) 19:56:07.31 ID:uS3i8Af1.net
今年はもう夜涼しくなってるな

276 :774号室の住人さん:2019/08/04(日) 00:01:17.47 ID:ONTxfdbh.net
今夜は涼しいよね

277 :774号室の住人さん:2019/08/04(日) 23:50:39.52 ID:ycmzvlbs.net
うん涼しい…

278 :774号室の住人さん:2019/08/05(月) 23:26:24.18 ID:zQGQGWlC.net
今日は酷いです

279 :774号室の住人さん:2019/08/19(月) 17:20:58.68 ID:vKxC32Cg.net
慣れると38度でもエアコン無しでも汗あまりかかない
最低22最高32とかの夏の始まりや残暑が一番きついイメージ

280 :774号室の住人さん:2019/08/19(月) 17:24:38.95 ID:vKxC32Cg.net
産まれてから一度も熱中症になったことない
冷たいものを飲む
塩タブレットを食べるくらいしかしてない

281 :774号室の住人さん:2019/08/19(月) 18:51:59.00 ID:1eYddORm.net
丈夫ですね

282 :774号室の住人さん:2019/08/23(金) 13:23:26.24 ID:oOuhsxbF.net
熱中症って言葉があまり合ってるとは思えない
オタクに没頭しすぎた病気みたいだ
昔どおり熱射病でいいとおもう

総レス数 282
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200