2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最低の町=千歳船橋

1 :774号室の住人さん:2009/08/22(土) 16:13:30 ID:kF2q0bYO.net
乗り降りする人は多いのに、急行も準急も止まらない。
商店街は活気なし。コンビニは少ない。
物価は異常に高い。
本屋は日曜日閉店。まともなのはマクドナルドやCOCO壱だけ。
つまらない街だ。


2 :774号室の住人さん:2009/08/22(土) 20:36:47 ID:7epclE99.net
一駅隣の祖師ヶ谷大蔵は商店街にも活気があって便利だが。

3 :774号室の住人さん:2009/08/22(土) 20:54:43 ID:kF2q0bYO.net
>>2
そういうこと。
経堂も活気があるし楽しい街。
千歳船橋だけが取り残されている。

4 :774号室の住人さん:2009/08/22(土) 21:02:50 ID:kF2q0bYO.net
オオゼキ千歳船橋店というのが、嫌らしく横柄なスーパーだ。
客は強制的にエスカレーターで2階に行かされる。
2階に用がなくてもだ。

1階にはエレベータを待って行かなければならない。
レジは1階にしかなく、行列を作って待たねばならない。
買い忘れを思い出して2階にまた行くのも面倒。

こんな不愉快なスーパー、二度と行くもんか!


5 :774号室の住人さん:2009/08/22(土) 21:52:25 ID:7epclE99.net
祖師谷大蔵ってスーパーがたくさんあって便利だ。

6 :774号室の住人さん:2009/08/23(日) 23:16:54 ID:g0LvEYOg.net
東側にも改札を作るべきだな。
そうすれば少しは街が発展するのに。

7 :774号室の住人さん:2009/08/24(月) 08:07:13 ID:emlGAu9S.net
昔から住民が保守的。
金持ちはいるが土地成金みたいなのが多くて、インテリがいない。

8 :774号室の住人さん:2009/08/25(火) 22:16:05 ID:FZxFo+32.net
物価は経堂や祖師谷のほうが高いぞ。

http://www.setagaya-posting.com/

9 :774号室の住人さん:2009/08/26(水) 22:30:08 ID:xRfDngfm.net
以前は、あかずの踏切があってもっとひどかった。
あの頃も地下通路を作るなり方策はあったはずだが、自治体も小田急も
サボっていた。

10 :774号室の住人さん:2009/08/27(木) 17:23:45 ID:9/Oe7zau.net
兵隊は女を一時間ボコボコ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090804/crm0908041407017-n1.htm

11 :774号室の住人さん:2009/08/28(金) 00:39:26 ID:GBSB6FE5.net
農大生は、千歳船橋のほうが近くても経堂から通う。
他に大学の類はないから、若者文化なし。

12 :774号室の住人さん:2009/08/28(金) 01:00:09 ID:xtlt6WGO.net
けっこう緑が多いし、落ち着いた町並みでいいと思うのだが。
俺なんかこのあたりから北区に引っ越したが、町中層化ポスターだらけで不愉快。
住民の質も土地成金の人のほうがましなような。
このあたりはこんなことないよな。
またこのあたりに戻りたくなる。

13 :774号室の住人さん:2009/08/28(金) 01:32:45 ID:kkCvHzgs.net
11年前住んでたけど
初上陸した時の印象は

商店街のスピーカーから流れてる明らかに人間の声でない声が気持ち悪かった

14 :774号室の住人さん:2009/08/28(金) 02:59:49 ID:frBovmNe.net
それは最悪だな

15 :774号室の住人さん:2009/08/28(金) 08:20:01 ID:DRLlNTOQ.net
>>1
> 本屋は日曜日閉店

一軒だけ日曜日でもやってる本屋があるよ。
だけど店がやや広いわりに通俗的な本しかない。
本格的なビジネス書はほとんどおいてないから、
本を買うなら俺は新宿か下北沢に行くよ。


16 :774号室の住人さん:2009/08/28(金) 15:56:58 ID:D3PaW32c.net
亀戸とか東京東部のほうが家賃も安くて賑やかで
買い物便利で住みやすい気がする。

17 :774号室の住人さん:2009/08/29(土) 01:23:17 ID:/sL8MBEx.net
>>16
亀戸は蕎麦屋がうまいな。
千歳船橋は、南側に比較的まともな蕎麦屋が一軒あったが最近店をやめた。

立ち食い蕎麦屋が一軒あるがお奨めできない。

そいや、千歳船橋には回転寿司が一軒もないな。

18 :774号室の住人さん:2009/08/29(土) 01:36:54 ID:FO6GYa9e.net
俺は東京東部に住みたいと思うんだが、職場が新宿で
乗換えが必要で新宿へのアクセスが悪いんだよな。
それで我慢して新宿に一本でいける世田谷の小田急に住んでた。
祖師谷だと商店街の奥のほうにビッグエーとか
サミットがあるから買い物便利だ。
祖師谷の商店街って千歳船橋とぜんぜん違って面白い。
えーこんなに奥まで店が続くのーとか思うし。
祖師谷温泉21もあるし。

19 :774号室の住人さん:2009/08/29(土) 13:40:43 ID:RWffMeyq.net
犬作コーナーがある本屋なんて、日曜日に開いててもしょうがないじゃん

20 :774号室の住人さん:2009/08/29(土) 14:07:19 ID:c6ySfd3Z.net
>>4
エスカレーターのすぐ右横に1Fの入り口があるんですけどね
どうやったらあそこを見落とすんだろう…

21 :774号室の住人さん:2009/08/29(土) 15:48:30 ID:BhTRdGn2.net
そもそも船橋に住んでるなら経堂も生活圏なわけで、あんま比較する意味がない。
経堂4丁目なんて船橋駅前の側だしね。


22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:05:49 ID:UoDbHHIb.net
>>17
船橋で蕎麦屋といえば長寿庵だろ。今も普通に繁盛してるが?
店を止めたってみずほ銀行の裏あたりのとこかな? 

さらに駅からは遠いし番地的には千歳台だけど仙味洞もあるよ
長寿庵は普通に美味い町の蕎麦屋って感じだけど、仙味洞は
東京都単位のグルメ本に載るレベルの店
まあその分若干値段は高いけど

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:54:01 ID:iJKj+ADv.net
>>4
2階から1階に降りる階段あるよ

24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:28:53 ID:MnKrrclr.net
成城学園前なんて世間的な印象と逆で、商店は少ないし案外つまらない所だろ。
それに比べたら、千歳船橋のほうがマシだよ。


25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:46:41 ID:V4jVLll5.net
ファミリータイプの街だから一人暮らしには向いてないよ。
一人暮らしなら下北沢か高円寺あたりでしょ。

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:14:27 ID:GNEYMReP.net
2階から1階に降りる階段 w

27 :774号室の住人さん:2009/08/30(日) 20:51:27 ID:Wc2aovEl.net
近隣では京王線の千歳烏山とか仙川も楽しいところだ。

28 :774号室の住人さん:2009/08/31(月) 17:44:17 ID:RRliMxyL.net
別に近いとは思わないが

29 :774号室の住人さん:2009/08/31(月) 18:14:00 ID:D6uRrP8P.net
この町は異常に喫煙に寛容で腹が立つ。
歩き煙草も煙草吸いながらの自転車乗りも煙草のポイ捨ても
異常に多くて誰も注意しない。
マクドナルドもサンマルクもKFCもフレッシュネスバーガーも
喫煙席は広くて禁煙席は狭い。二つを分かつ壁もないに等しい。
同じサンマルクでも経堂店は完全分煙。
健康増進法違反の店ばかりでめちゃくちゃ。

30 :774号室の住人さん:2009/08/31(月) 20:18:35 ID:5Cxj+0mz.net
胴衣
まず店に抗議 
それぞれの本社に電話 
で、2ちゃんにもカキコw 

31 :774号室の住人さん:2009/08/31(月) 21:12:04 ID:Wq8dHM+1.net
都区内トップクラスの緑被率の砧地域にありながら、唯一環八超えちゃってるところ。


32 :774号室の住人さん:2009/08/31(月) 21:13:37 ID:XWHlVixt.net
>>24
世間的な印象とかwww成城が活気ある街なんて聞いたことないわwww
高級住宅街なんだから静かなところに決まってるだろwww

33 :774号室の住人さん:2009/08/31(月) 23:26:15 ID:NBgVyn2i.net
>>29
俺も、この辺りだとドトールしか行かない。
あとの店はともかくフレッシュネスバーガーは禁煙席増やしてくれると嬉しいかな。

34 :774号室の住人さん:2009/09/01(火) 12:14:53 ID:ZmT6TfHi.net
駅前の活気のなさは情けなくなるな。
飲食店も儲かっていないからか、
総じて量が少なめで経営苦しいってオーラが出まくってるし。
昔から住んでる人間は変なプライドがあって、
ちとふなをけなすとすぐキレルから、改善しようもないんだろ。

35 :774号室の住人さん:2009/09/01(火) 20:52:29 ID:kXH6X1wM.net
世田谷っぽくないよな

36 :774号室の住人さん:2009/09/01(火) 21:24:02 ID:g8k+lq17.net
環八の下に地下鉄を走らせる構想は何十年も前からあるけど、
何百年後に着工するの?

37 :774号室の住人さん:2009/09/01(火) 21:29:10 ID:XV8V9g8D.net
自分が経堂とのちょうど真ん中あたりに住んでるせいかもしれないけど
経堂とセットでなんとか成り立ってるイメージがある。
経堂がそんなに素晴らしいってわけでもないんだけどね。

38 :774号室の住人さん:2009/09/01(火) 21:40:39 ID:ecTUXR+O.net
学生街じゃなきゃ閑静な住宅街はこんなもんだぞ。
船橋は高級住宅街じゃないが東京で高級住宅地と呼ばれてるところは商店や駅前なんて発展してない。
まあそれでも船橋1丁目、船橋3丁目、経堂4丁目は億超えだらけだが。

39 :774号室の住人さん:2009/09/01(火) 23:03:32 ID:ew3IS0+H.net
豪徳寺とか世田谷代田とか、もっとひどいと思うけど。

40 :774号室の住人さん:2009/09/02(水) 08:01:57 ID:Fwgt52/s.net
>>36
環八に地下鉄を通せば、東京西部から羽田空港に行きやすくなるし、
都市の発展に大きく寄与する。
新宿のまわりにやたらと地下鉄つくるのとは質の違う意味があるはず。


41 :774号室の住人さん:2009/09/02(水) 16:46:08 ID:HOH1k5zh.net
閑静な住宅街w

42 :774号室の住人さん:2009/09/02(水) 20:39:45 ID:0wDUq5Qj.net
閑静って要は何にもないってことだよな

43 :774号室の住人さん:2009/09/02(水) 21:15:39 ID:3okWI6Wr.net
閑散な住宅街

44 :774号室の住人さん:2009/09/03(木) 03:32:02 ID:QiehFLi6.net
梅ヶ丘や豪徳寺よりは生活感ある街だな

45 :774号室の住人さん:2009/09/03(木) 19:11:48 ID:ybynrPhX.net
どこよりいい、とかましとか言ってるけど、
出てきた町の中で千歳船橋が一番薄汚れてて小汚いよね。
空気がよどんでる。

46 :774号室の住人さん:2009/09/03(木) 20:05:16 ID:vcg8dRd9.net
それを言って千歳船橋を最初に貶めたのは君達
君達はどこに住んでるのかな?

47 :774号室の住人さん:2009/09/04(金) 00:23:33 ID:FxTbaT6e.net
経堂ですが何か?
元千歳船橋住民ですが一駅動いただけで快適さが全然違う
初めからこっちに住んどけばよかった。

48 :774号室の住人さん:2009/09/04(金) 03:38:01 ID:NwKVHl+E.net
経堂はB級グルメは一杯あっていいけど、別に船橋からでも徒歩でいけるしなぁ。
船橋で手にはいらない生活用品はないし、でも文教堂はちょっと羨ましいかな。
ってか経堂は物価高すぎ、ピーコックとかどんだけw
まあ小田急の駅近で買い物なんてしないけどね、割高だから。
それと環八寄りにある船橋のほうがその通り沿いのユニクロ、ドンキ、ヤマダ電機利用できていいよ。



49 :774号室の住人さん:2009/09/04(金) 10:28:31 ID:4tVDafas.net
千歳w船橋w

50 :774号室の住人さん:2009/09/04(金) 14:29:44 ID:FxTbaT6e.net
経堂に嫉妬する千歳船橋住民出現。
敵意剥き出しの書き込みだ

51 :774号室の住人さん:2009/09/04(金) 20:17:29 ID:KP+0ylaw.net
経堂も千歳船橋も祖師ヶ谷も成城もみんな世田谷で、
アパートだとか都営住宅だとか、そういった物件ではなくて、
一軒家だとかマンションだとかを買える層は、
そこそこの収入がないとやっていけないのは事実。
ただ、「どこに住んでますか?」と訊かれて、
「千歳船橋です」
「千歳烏山です」
「祖師ヶ谷大蔵です」
「経堂です」
と答えると、相手が都民であっても、小田急だとか京王線に詳しくないと、
「それってどこ?」
となってしまうのは事実。
なんだか、悲しいのよね。

52 :774号室の住人さん:2009/09/04(金) 21:10:41 ID:GXx4fa36.net
そんなことしょっちゅうだが、別に悲しくなったことはない。
たまに「凄くいいところに住んでるんですね」とか言われた時の方があわてる。

53 :774号室の住人さん:2009/09/04(金) 21:27:53 ID:F6DoZZ80.net
地方の、郊外の庭があるちょっとした広さの家の人間に、
「世田谷? あの世田谷ですか? 高級住宅地ですね。」なんて言われて、
実際に世田谷に来て、「何だ、このごちゃごちゃした狭い街は?」なんて言われたことはある。

54 :774号室の住人さん:2009/09/04(金) 23:16:25 ID:GzHwJYmI.net
ちとふなは駅前がなぁ
ゴミや鳩のフンそのまま放置だし浮浪者みたいな奴らがいつもベンチにいるし

なんでこんななの?

55 :774号室の住人さん:2009/09/05(土) 21:26:49 ID:JAAKqTfN.net
そういうのがお似合いの町だから。

56 :774号室の住人さん:2009/09/05(土) 21:39:54 ID:pnbPN9XE.net
千歳船橋とか豪徳寺とか世田谷代田とか...
耐えられんな

57 :774号室の住人さん:2009/09/05(土) 21:43:28 ID:M36pAKYx.net
下北以外は、小田急は全部駅前が糞だから

58 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 06:36:26 ID:fiuR92aO.net
10年前はここの駅ボロかったな
トイレなんて使えたもんじゃなくて
経堂で途中下車して利用したもんだ。

59 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 08:53:33 ID:zSRBf1ST.net
経堂や祖師谷が大きくなったのが下北だから
下北は大糞だな
あのごちゃごちゃ具合が発展してると見えるのは異常w


60 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 09:39:29 ID:vpXrDIs5.net
>>59
バカ発見

61 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 11:00:06 ID:zSRBf1ST.net
>>60
バカしか言えない気弱な馬鹿発見


62 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 13:35:39 ID:eZfAd5Ml.net
小田急ってどこも駅前開発がひどい。
町もどんどん時代から取り残されて寂れるだけ。

63 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 13:41:34 ID:3i7ZZZAe.net
相変わらず今日も小田急線は「事故」で遅れていて、キレて小田急なんて
見るのも嫌になった。
千歳船橋駅から逃げてタクシーで千円弱かけて京王線の桜上水駅にでた。


64 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 14:43:10 ID:p+joHo3J.net
高級住宅地もなく世田谷の良好な緑被率地帯も享受できない京王線がよく吠えたな。
電車も新宿に出るしか能が無いし、安価地帯すぎて世田谷にふさわしくない。
杉並と合併でもしろよ。

65 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 15:23:46 ID:qMOxMavJ.net
でも祖師谷は駅前改築してから大分マシになったでしょ
少なくともちとふなみたいに底辺の人が駅前で酒飲んでる事はない

66 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 15:44:01 ID:vpXrDIs5.net
>>61
悔しいからって俺の真似しなくていいよ。キモいから消えろ。

67 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 20:08:20 ID:kUfxXVqQ.net
駅前のベンチを撤去するだけでも、少しはましになるんだろけどな。

68 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 21:52:50 ID:3i7ZZZAe.net
俺は京王線沿線の住民ではないが、桜上水は千歳船橋よりは便利に
見えたな。

69 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 23:19:52 ID:+NNd/et8.net
>>1
コンビニは少ない、というより、駅の南側にコンビニが一つもないな。

70 :774号室の住人さん:2009/09/07(月) 01:23:16 ID:uGQEq82V.net
千歳船橋がどうとか経堂がどうとか言ってるが、ここらに所帯持って持ち家持って定住できる奴は金持ちだろ。
どっちの地域も閲覧回数のランキングで上位に入る人気地域だしね。

http://new.realestate.yahoo.co.jp/house/03/dtl/00044958/
http://new.realestate.yahoo.co.jp/house/03/dtlsummary/00065054/




71 :774号室の住人さん:2009/09/07(月) 16:11:48 ID:cbEsg2yd.net
自分が本当の金持ちだったら、千歳船橋は選ばないw

72 :774号室の住人さん:2009/09/07(月) 16:12:00 ID:Zzv7MNXt.net
千歳船橋の水道道路沿いに住もうかと思うんですけど
水道工事の頻度と騒音ってどの程度かご存知の方いない?

73 :774号室の住人さん:2009/09/07(月) 21:21:05 ID:vLfbL68H.net
千歳船橋に引っ越してきました。
う〜ん、閑静と言うか、寂しげと言うか、殺伐と言うか、何も無さ過ぎ・・・・。
小田急線沿線ってもっと良いイメージだったんだけど。
前に住んでた下高井戸がすばらし過ぎたのかも知れない。
物価は安いし、スーバーは24時間が2軒、ATMは全銀行有るし
本屋10時過ぎまでやってるし。もちろん街に活気があるのに
住宅街に入れば閑静。恵まれてたなあ。

74 :774号室の住人さん:2009/09/08(火) 01:55:41 ID:EEmQ9+DQ.net
そのうち
必死になってる千船住民がこの辺のよいところを教えてくれると思います

75 :774号室の住人さん:2009/09/08(火) 06:14:32 ID:CMfNOFHR.net
船橋は駅前と桜丘は駄目だよ。
八幡山にあるパワーラークス、桜上水にあるヨークマートがいい。
どちらも道を挟んで船橋と隣接してて安い。
パワーラークスにいたっては業務用や箱買いなどのまとめ買いができて
駐車場には区外越えて多摩ナンバーや練馬ナンバーが来る。
あとは経堂と船橋の間の高架下にあるクリエイト
ドラッグストアだから食料品の品揃えは悪いけど安い。
まあでも駅前でもお菓子のまちおかはセール品でたまにいいのがある。
世田谷で最強はOKストアだけどね。


76 :774号室の住人さん:2009/09/08(火) 08:19:48 ID:1Z/8O8+k.net
道路が商店街の形成に向いていない。
大半の道路は連続性がなくて大きな商店街にならない。

南側の小田急に平行なバス道路は逆に、車が多くてやっぱり商店街に
ならない。
特にあの信号が、気軽に南側に行ける感覚を台無しにしている。

駅の上にショッピングセンターを造るしかなかったが、小田急にその
器量はなかった。



77 :774号室の住人さん:2009/09/08(火) 09:59:32 ID:K3eu0gpM.net
どの駅でも器の小ささぶりしか発揮してないよな > 小田急

たまに駅の上に店を作っても、それが糞なOXだったりするから、何の役にも立たない。

78 :774号室の住人さん:2009/09/09(水) 02:17:17 ID:tqrNfajD.net
駅前の交番のヤツの横柄な事と言ったら!

79 :774号室の住人さん:2009/09/09(水) 19:58:55 ID:xh7stTKj.net
ちとふなって船橋一丁目と経堂4丁目が駅から一番近いのに地価安いよね
駅開発反対派がいるから?駅前商店が駄目だから?
道が狭くて入り組んでるってのもあるだろうけど


80 :774号室の住人さん:2009/09/12(土) 16:14:40 ID:81z6z5Yo.net
経4にあるラーメン屋ってなんか場違いだな

81 :774号室の住人さん:2009/09/13(日) 21:07:13 ID:o4VTEmB2.net
この付近のマッサージ屋の値段は高すぎる。
1時間で、4000円、都心でも5000円が相場なのに、
経堂、ちとふな、祖師谷では7000円ぐらいする。

82 :774号室の住人さん:2009/09/13(日) 22:05:43 ID:5iDB5lV6.net
駐輪場の代金も高すぎる。

12時間100円で最安値だなんて

京王線沿線なんて東京23区内でも24時間未満50円だぞ


83 :774号室の住人さん:2009/09/15(火) 13:35:52 ID:7ktSDK8E.net
気に入らないのなら経堂か祖師谷に行ってください。
そこはわりと商店街が発達していてお店が多くあります。
一駅で徒歩圏距離もすぐです。
あとは下北沢でも行ってください。自転車でも15分ぐらいで
わりとすぐに行ける距離。

84 :774号室の住人さん:2009/09/15(火) 14:14:39 ID:gXWRuhkx.net
千歳が丘高校のじょしこーせいかわゆす

85 :774号室の住人さん:2009/09/15(火) 20:56:24 ID:TPUBIQfu.net
あの高校存在感ないな
大東学園の女の子は
歩くのがかったるいので駅まで車乗せてと知らない人に平気で声かけるらしい。

86 :774号室の住人さん:2009/09/16(水) 09:49:11 ID:xlXz05zT.net
ただのビッチじゃねぇか

87 :774号室の住人さん:2009/09/21(月) 11:48:07 ID:8RYwGHAT.net
都市計画とか町づくりとかが専門の人にとっては、改造しがいのある
街かも。


88 :774号室の住人さん:2009/09/21(月) 13:51:07 ID:G+azzGMg.net
経堂にロータリーが出来たね。

てか千歳船橋−温水プール−千歳船橋のバスの本数が週1って…

89 :774号室の住人さん:2009/09/21(月) 17:54:20 ID:U8ZIumr5.net
環八の周辺って雰囲気悪い。
ボロ都営団地やドンキがあるし。
田舎の幹線道路沿いと東京の幹線道路沿いは雰囲気が異なるな。

90 :774号室の住人さん:2009/09/23(水) 21:39:13 ID:CngJn4FF.net
クイーン伊勢丹ってちょっとかっこいいモールだと思うけどね

91 :774号室の住人さん:2009/09/23(水) 21:43:38 ID:W8g8xH3+.net
あれで買う物が置いてあれば、最高なんだがな

92 :774号室の住人さん:2009/09/24(木) 01:39:12 ID:b0lEtnmZ.net
クイーンストア、キングストア>>>>>>∞>>>>>>>>>クイーン伊勢丹

93 :774号室の住人さん:2009/09/27(日) 14:39:20 ID:GoWvNP1A.net
クイーンズ伊勢丹の中の喫茶店がかっこいい

94 :774号室の住人さん:2009/09/30(水) 15:46:12 ID:WNPOHnJ1.net
地元の区議会議員、都議会議員、商店会は何やってたんだか。


95 :774号室の住人さん:2009/09/30(水) 18:05:52 ID:ur2zY9Lu.net
ちとふなに限らず地元の議員は商店街と癒着してるから
彼等の云う地域の発展=商店街の発展なんだよ

96 :774号室の住人さん:2009/09/30(水) 21:50:31 ID:GzFsynpJ.net
その商店街の沈滞ムードが一番の問題なんだが。

97 :774号室の住人さん:2009/09/30(水) 23:12:26 ID:ur2zY9Lu.net
商店街さえ活性化してればいいってもんじゃないだろ

98 :774号室の住人さん:2009/09/30(水) 23:50:13 ID:sfyAhnjE.net
確かにこうだったらなあーってとこ満載なのだけどね、特に船橋!でも、カンパチの中で、これだけのコストパフォーマンスあるとこ(つまり比較的、地価がやすいってこと)なかなかないよね。田都より絶対に朝のラッシュ楽だし。京王より、アクセスに幅あるしー。

99 :774号室の住人さん:2009/10/01(木) 01:10:12 ID:9QNogG1E.net
意味わかんねえ

100 :774号室の住人さん:2009/10/01(木) 10:22:51 ID:XsDxzVtE.net
隣の祖師谷、八幡山、周りの烏山や芦花公園よりはずっと地価は高いよ。
まあ世田谷の中で高いってわけでもないけど、
環八内という観点と比較的緑があるという点、小田急のアクセスの良さを考えるとやはり得かもね。


101 :774号室の住人さん:2009/10/02(金) 15:29:50 ID:W1U/nLlD.net
別に他に比べてアクセスに利点があるとは思わんが。

102 :774号室の住人さん:2009/10/02(金) 19:36:12 ID:aXVcuJUI.net
京王、田都の間にある小田急は新宿、渋谷へのアクセスのバランスがいいんだよ。
京王は渋谷に行くのに小田急より余分に井の頭線に乗らなきゃならんし、東急は渋谷から乗り継ぐのに時間かかって新宿にでるのに時間がかかる。

小田急は下北沢で井の頭線に乗り換えて渋谷へいっても新宿へ一本で行くのと同時間かそれよりかからない。



103 :774号室の住人さん:2009/10/02(金) 19:45:32 ID:aXVcuJUI.net
あとは新宿、渋谷へ行く前にメトロ線に乗れる。
利便性で語ったら他は相手ならんぞ。

104 :774号室の住人さん:2009/10/02(金) 22:16:18 ID:gjKuaEKL.net
何一人で必死になってんの?

105 :774号室の住人さん:2009/10/02(金) 23:47:56 ID:aXVcuJUI.net
>>101に対して事実を書いただけなのに必死もなにも・・・・。


106 :774号室の住人さん:2009/10/03(土) 00:51:47 ID:7ccfR49h.net
メトロに乗れる?
それは小田急沿線みんなそうだろ。

107 :774号室の住人さん:2009/10/03(土) 11:18:57 ID:Sv0t1D5Z.net
京王も東横も新玉も、途中から地下鉄に乗れるしな

108 :774号室の住人さん:2009/10/04(日) 18:31:47 ID:YOjSqyVb.net
やっぱり千歳船橋は物価が高いと感じる。たいていの町なら、
100gが100円以下の豚肉とか100gが120円前後の牛肉を売ってるスーパーとか
専門店とかがある。
もっとずっと安いモツを売る店もあるだろう。

千歳船橋でそういう店があったら教えて欲しい。



109 :774号室の住人さん:2009/10/06(火) 02:59:14 ID:njzHCjhd.net
肉のハナマサみたいなのは無いね

110 :774号室の住人さん:2009/10/06(火) 05:31:28 ID:bp97Px7J.net
>>73
スーバーw
下高井戸特別恵まれてると思わないけど世田谷では良い方だね
世田谷だと祖師谷、経堂、下北沢、千歳烏山は店あるね
何もないのは東北沢、新代田、代田橋、世田谷代田
梅ヶ丘、豪徳寺、明大前、桜上水とかもしょぼい
やっぱこっちより中野、高円寺、阿佐ヶ谷なんかは買い物に不便なさそう


111 :774号室の住人さん:2009/10/07(水) 22:14:04 ID:HIvXq2RV.net
経堂のスーパーにはお色気ムンムンセクシーの店員さんがいるよ

112 :774号室の住人さん:2009/10/08(木) 00:50:04 ID:LvjCz8Wb.net
世田谷はスーパー少なすぎ。
地方のように巨大ジャスコイオン、マックスバリューキボン。
区内でも駅から遠くて畑だらけのところなら作れるでしょ?

113 :774号室の住人さん:2009/10/08(木) 01:06:39 ID:tm8osFJc.net
畑でも地価が高いから無理


114 :774号室の住人さん:2009/10/08(木) 08:08:31 ID:3XdDWGOL.net
武蔵小金井かに出来たヨーカドーかなりでかい
あぁいうの世田谷にはないね

115 :774号室の住人さん:2009/10/08(木) 08:27:23 ID:zfdLrAPb.net
祖師ヶ谷大蔵につるかめランドがあるけれど、ああいう安売りスーパーが
千歳船橋にないかな。
千歳船橋のスーパーや肉屋は、変に高い肉しか売ってないので、
沢山食べる若者には不便。


116 :774号室の住人さん:2009/10/08(木) 09:13:16 ID:geedpIsY.net
つるかめで満足ならパワーラークスでいいんじゃないか?

117 :774号室の住人さん:2009/10/09(金) 23:19:02 ID:ivYst5eQ.net
>>111
kwsk

118 :774号室の住人さん:2009/10/10(土) 03:58:09 ID:dr3DfgiB.net
美白

119 :774号室の住人さん:2009/10/10(土) 09:33:02 ID:Wh3iTruN.net
>>116
千歳船橋にない。

120 :774号室の住人さん:2009/10/12(月) 17:19:06 ID:MepRU2M5.net
豪徳寺は小田急線と世田谷線が交差する場所だけど、ひどく
さびれている。
千歳船橋よりひどい。

121 :774号室の住人さん:2009/10/12(月) 20:23:25 ID:3n6avV6F.net
ちとふなは駅前が汚い。
せっかく高架になって駅前も駅も新しくなったと思ってたんだが、
改札とファミマの間にあるベンチ?みたいなところに菓子の空き袋やらが
平気でポイポイ捨てられてる。
小田急の管轄なのか、商店街の管轄なのかわからんが、定期的に
掃除するようにすればいいのにな。新しくした意味がない。

122 :774号室の住人さん:2009/10/13(火) 21:24:23 ID:xC+XpUbD.net
お前がやれよ

123 :774号室の住人さん:2009/10/14(水) 20:53:09 ID:okOdeyIm.net
こういうのがいる街なんだなw

124 :774号室の住人さん:2009/10/15(木) 06:58:05 ID:iiMLIoLb.net
大型店が来ないと町全体が地盤沈下

125 :774号室の住人さん:2009/10/15(木) 09:15:58 ID:nMkrYjph.net
>>115
つるかめで買えばいんじゃね?
それかチャリで用賀か成城のOKストアに行くか

126 :774号室の住人さん:2009/10/15(木) 09:59:29 ID:06O1sLyx.net
OKストア最高

127 :774号室の住人さん:2009/10/15(木) 12:45:12 ID:06O1sLyx.net
千歳船橋は駅近くにツタヤがあるからまだ恵まれているほう。


128 :774号室の住人さん:2009/10/15(木) 18:49:08 ID:mU37lt7Q.net
そうだな
TSUNAMIがあると便利だな

129 :774号室の住人さん:2009/10/15(木) 19:39:56 ID:ZaBtQWJt.net
あのTSUTAYA狭すぎだ!

130 :774号室の住人さん:2009/10/16(金) 12:05:05 ID:6Ouv9FLC.net
馬事と比べるからだ

131 :774号室の住人さん:2009/10/17(土) 12:48:42 ID:fOhPzQ3u.net
明大前に出来たTSUTAYAはもっと狭い
三茶レベルが欲しいな

132 :774号室の住人さん:2009/10/17(土) 22:19:05 ID:574Km1vM.net
10年前この街住んでたけど
ミサワホームの辺りを
たばこ吸いながら徘徊してたボケたじいさん元気かな。。

133 :774号室の住人さん:2009/10/18(日) 14:30:20 ID:ub9ZgsMF.net
1 はネタかツリだと思うけどマジに回答してあげる。
千歳船橋は、経堂や祖師谷大蔵に比べて、最もまともで品のあるところです。

なぜ千歳船橋がそんなに嫌なのかわかりませんが、他に行けばどうでしょうか。

私個人的に店がごちゃごちゃあったりうるさいところが大嫌いですので。
マクドナルドやCOCO壱があれば満足するところをみると 1は明らかにレベルの低い学生さんなのでしょうね。

経堂や祖師谷大蔵は、主観ではありますが、決してガラの良いとは言い難い方がかなりいますね。

千歳船橋に住んでいる人は、そんなガラの悪い人やゴチャゴチャしてやかましい商店街や喧騒が嫌で住んでいる人が多く
わりときちんとした方が多いのは事実です。

物価が高いのは、千歳船橋に住む人たちの年収が他の地域よりも高いためです。
それだけ知識人、インテリ人が住んでいる証拠でもあります。

134 :774号室の住人さん:2009/10/18(日) 15:58:16 ID:0FNqmD0q.net
今頃かよ w
ちとふな住民必死だな

135 :774号室の住人さん:2009/10/19(月) 02:16:05 ID:VIa9EhmU.net
千歳烏山>経堂>祖師谷大蔵>>>>仙川>>>>>>喜多見>>>>>>千歳船橋>>>八幡山>>芦花公園

136 :774号室の住人さん:2009/10/19(月) 02:39:19 ID:VIa9EhmU.net
>>133
元百姓の成金が最も多い層の癖によく言うよ。

137 :774号室の住人さん:2009/10/19(月) 10:28:14 ID:iauBJQKz.net
>>135
芦花や八幡が下で烏が上ってことはないよ

138 :774号室の住人さん:2009/10/19(月) 18:50:44 ID:E0lXj7hn.net
>>135
オウム乙

139 :774号室の住人さん:2009/10/19(月) 19:06:24 ID:qjcdcXfu.net
地価、賃料相場、周辺環境から見るにこうだろ。

経堂>千歳船橋=祖師谷大蔵>千歳烏山>仙川>>八幡山=芦花公園=喜多見




140 :774号室の住人さん:2009/10/19(月) 21:32:14 ID:VIa9EhmU.net
烏山は急行停車駅で大きな商店街もあるのにな。
急行が止まらない駅には住みたくない。

141 :774号室の住人さん:2009/10/19(月) 21:48:03 ID:qjcdcXfu.net
逆にそれだけしかないから烏山は地価が安い。まあ他にも色々と問題あるみたいだけどね。
船橋や祖師谷は世田谷の中でも緑が多い砧地域、住環境が良好でファミリー層に人気。
それに商店街って飯屋が多いだけじゃん。
スーパーの数が多いってわけじゃないし、生活水準があがるわけでもない。



142 :774号室の住人さん:2009/10/20(火) 00:33:02 ID:JP8fStXk.net
烏山はこのあたりでは珍しく駅前に立ち飲み屋がある。
仕事帰りに一杯やっていくのにちょうどいい。
周辺の他の駅にはそんな店はない。

143 :774号室の住人さん:2009/10/20(火) 01:12:43 ID:ylpWbuP2.net
ブロック別に大分けすると
玉川ブロックが地価、住んでる人の品格等あらゆる部門で圧倒的にトップ
それにしてもちとふなは世田谷って感じしないな。


144 :774号室の住人さん:2009/10/20(火) 02:58:56 ID:JP8fStXk.net
北烏山、喜多見、宇奈根、上祖師谷あたりよりはましでしょう?

145 :774号室の住人さん:2009/10/20(火) 03:11:27 ID:dAgrxIPb.net
東急の生み出したブランド戦略だな。

現役所得額

東急田園都市線>小田急線>東急大井町線>>京王線

金融資産

東急大井町線>京王線>小田急線>東急田園都市線

総合すると

東急大井町線=小田急線=東急田園都市線>京王線

京王線は金融資産こそ、僅差で小田急、田都を上回るが所得額がかなり低い。
特に京王線の世田谷周辺は致命的に緑がない。30〜40代の家購入を考える層を引き入れるのは難しい。
電車の汎用性も考えると小田急に劣るし、抜本的な街と京王線の改革でもしない限り先細りしかないだろう。


146 :774号室の住人さん:2009/10/20(火) 23:28:33 ID:JP8fStXk.net
東急はブランド戦略と言うが、東京横浜二大都市ライン、太平洋ベルト地帯、国土軸、
東京名古屋大阪三大都市ラインに沿ってるor近い地区だから発展したと思う。
京王線や西武線だとそれから相当離れるから発展しないし、地価も安いのは当然。

147 :774号室の住人さん:2009/10/22(木) 00:07:00 ID:c5JxYJf8.net
そこまで広い話にする必要ない

148 :774号室の住人さん:2009/10/24(土) 01:29:34 ID:wFFH6pQr.net
>145
うーん、気持はわかるし、そうであってほしいんだが、東急の世田谷と小田急の世田谷では、
あまりにも地下と利便性に差が付いてるね。
ただ、東急は二子玉川のばかげた開発で、
一般家族の住み心地は数年後はかなり低くなる。
小田急は、経堂の優しい開発で、ちとふなふくめてかなり恩恵あるのでは?

149 :774号室の住人さん:2009/10/24(土) 12:59:20 ID:76qel64/.net
ない

150 :774号室の住人さん:2009/10/26(月) 01:01:54 ID:FPZqJlPc.net
笹原小学校の評判ってどう?

151 :774号室の住人さん:2009/10/26(月) 02:32:17 ID:F0JGbKmC.net
東京の公立学校は教委が糞だから教育内容も糞。
学校には期待せず、余裕があれば私立に行かしたり
塾、習い事に注力すべし。

152 :774号室の住人さん:2009/10/27(火) 00:41:19 ID:Ry5QQKnh.net
カンパチの外より全然いいよ。きぬた、せいじょうのあたりよりかなりましだから。


153 :774号室の住人さん:2009/10/27(火) 01:58:37 ID:k02FYhWP.net
つかどしょうがっこうちょうさいこう。

154 :774号室の住人さん:2009/10/27(火) 14:02:05 ID:HR2A6HVh.net
つかもとしょうこがさいご?

155 :774号室の住人さん:2009/10/31(土) 11:49:55 ID:+iCiC/fd.net
サンドラッグって言う日サロはどうなんですか?
綺麗に焼けますかね?

156 :長島壮行:2009/11/02(月) 16:27:24 ID:v3TV4lRd.net
はい

157 :774号室の住人さん:2009/11/17(火) 13:11:45 ID:ZeyrWJBU.net
この町は身障とホームレスがお似合い

158 :774号室の住人さん:2009/11/27(金) 17:53:13 ID:lL90o9ym.net
一人暮らしには、祖師谷大蔵や経堂の方が、少し猥雑さがあっていいかもね。
一人で食事しやすい店も多いしね。
ファミリーには、少し静かだし、最低限のものは何でもあるし、砧公園、芦花公園
馬事公苑の中心にある、千歳船橋がいいね。成城警察署もあるし、モデル校船橋小学校もあるしね。
いいとこだよ。


159 :774号室の住人さん:2009/11/28(土) 00:02:45 ID:Cd9ve3Yl.net
住民が誰も望んでいない無駄な道路の延長の駅前広場工事なんかするくらいなら、
駅前の一角全部をオオゼキにしてしまえばいいのに。
テスコなんか比べものにならないくらい野菜・果実の鮮度は良いが、
オオゼキのあの狭いエレベーターには辟易する。
希望ヶ丘団地のあの魔の区画も、どうせ普通のスーパーでは3年と持たないから
オオゼキにすべきなのにな。

160 :三本杉付近在住:2009/11/29(日) 18:59:13 ID:DFgCq8ro.net
>>158
自分もこの街、気に入ってるよ。頑張って此処で所帯を持ちたい。北側の京
王線方向への道はズタズタだけど南側は城山通りを活用すれば都心にも車で
行けるし。天気の良い日は自転車で下北、三茶、駒沢、二子玉へ行けるしね。
多摩川が近ければ言う事無しだけど、砧、馬事公苑に近いってのはこの街の
一番良い所だね。
何もかも程々なのがこの街のよさだと思うけど。

161 :774号室の住人さん:2009/11/30(月) 07:46:30 ID:/825mcdx.net
こんなスレ立てられたら
さすが地元民も黙ってないですね w

162 :774号室の住人さん:2009/12/05(土) 20:17:19 ID:JVbiYMu5.net
ついに、希望ヶ丘中学も閉鎖。川崎、横浜あたりはすごく子供いる家族増えてるんだけどねえ。日本の円高と一緒で、まだまだ住みやすさと資産評価の乖離がまだまだ続くのかなあ。

163 :774号室の住人さん:2009/12/12(土) 15:51:21 ID:XWmx5nzh.net
ここの町の特色は千歳ヶ丘高校のJKのパンチラが常に見れることだろ

164 :774号室の住人さん:2009/12/13(日) 17:56:22 ID:jmKRXEon.net
>160
これだけの異常気象が続いてる中で、多摩川沿いは昔より危険度が増してるし、実際、資産価値が下がってきてるよ。歴史的にも川沿いには、あまり人は住みたがらなかったし、ちとふなあたりから遊びにいくのがちょうどいいよね。

165 :774号室の住人さん:2009/12/14(月) 02:21:43 ID:p44mMj0S.net
希望ヶ丘団地のあの魔の区画はイオン系マックスバリュにすべき。

166 :774号室の住人さん:2009/12/14(月) 02:51:12 ID:+Dz+UXBM.net
まちBBSの規制しばらく解除されそうにないから
このスレの存在は有り難い

167 :774号室の住人さん:2009/12/15(火) 23:09:16 ID:+kZ/b9iE.net
田舎出身の俺はイオン、ジャスコ、マックスバリュに行きたいと切に願う。

168 :774号室の住人さん:2009/12/17(木) 05:23:34 ID:W7pKtIRG.net
>>165
バリューズ
NHKのドラマで紀香が働いてたよ。

169 :774号室の住人さん:2009/12/17(木) 22:18:53 ID:De8sPCHr.net
>>168
バリューとマックスバリュは別物だが。

170 :774号室の住人さん:2009/12/17(木) 23:26:35 ID:W7pKtIRG.net
わかってるよ
あの店はバリューズだろ

171 :774号室の住人さん:2009/12/23(水) 21:30:25 ID:LUKKmA7O.net
やっぱり不便だし、この街に住んで土地成金以外でビジネスに成功する
気がしない。


172 :774号室の住人さん:2009/12/26(土) 20:06:18 ID:w56+2/US.net
成城学園前みたいなヘンピな所に急行が停まる理由がわからん

173 :774号室の住人さん:2009/12/27(日) 01:28:49 ID:wLd7oFK8.net
戦前に成城学園の創設者と小田急の社長が結んだ契約によるらしい。

174 :774号室の住人さん:2009/12/27(日) 01:56:10 ID:o8aVjnfS.net
遊園に停まるのも不思議だよな

175 :774号室の住人さん:2009/12/27(日) 02:06:29 ID:wLd7oFK8.net
自社直系のレジャー施設に客を呼び込むためなのだから、
急行が停車するのも当然だ。
東武の東武動物公園駅とかも優遇されとる。

176 :774号室の住人さん:2009/12/27(日) 02:36:28 ID:PK/AuVvL.net
神奈川新町に特急がとまる方が、もっと解せないぞ。

177 :774号室の住人さん:2009/12/27(日) 07:22:55 ID:AkrD7P29.net
既に向ケ丘遊園がなくなった以上、急行を停めるのもやめるべきだったのに


178 :774号室の住人さん:2009/12/30(水) 09:07:00 ID:D9vY67cm.net
そうですね

179 :774号室の住人さん:2009/12/31(木) 12:53:28 ID:W5Iui5ta.net
遊園駅が最寄りの合同庁舎(多摩区だっけ?)の役人がごねてるから止む無く停めているらしいよ。

180 :774号室の住人さん:2010/01/19(火) 20:32:26 ID:vOeHH7lX.net
ここらへんで安く肉とか買えるスーパー教えてくれ
業務用スーパーならなお嬉しい

181 :774号室の住人さん:2010/01/24(日) 01:00:11 ID:lZSIiPlA.net
まちBにも書いてたけど
ない

182 :774号室の住人さん:2010/01/24(日) 01:20:00 ID:qUjIniOw.net
パワーラークスかな
純粋業務用ではないけど半業務用みたいな感じ

183 :774号室の住人さん:2010/02/04(木) 00:37:22 ID:9QKSpLGe.net
まちBはしばらく規制で書けそうにない・・

184 :774号室の住人さん:2010/02/11(木) 23:43:45 ID:cAaT2W/t.net
さっき駅前通ったら、あの雨漏りが本当に直っててビックリ。
本当に鳩の糞詰まりだけだったのかよw

185 :774号室の住人さん:2010/02/26(金) 03:27:50 ID:thlpoeti.net
過疎りすぎ

186 :774号室の住人さん:2010/03/07(日) 02:07:24 ID:eUqZAt9J.net
>>185
俺んちの仕事が?

いや、洒落になってねーってww

187 :774号室の住人さん:2010/03/17(水) 23:25:21 ID:tAEV8qrR.net
千歳船橋で、よい歯医者を教えてくれ。


188 :774号室の住人さん:2010/03/21(日) 04:08:07 ID:1z5aJsMv.net
約20年前に俺の親(歯医者に近い仕事をしてる)が情報収集した範囲では、
環八と小田急線の交差点から祖師谷方向に徒歩3分ほど行ったところのN歯科
さんが設備・料金・腕・アフターケアなんかの点でかなり優秀だったらすい。
まあ船橋というよりほとんど祖師谷みたいなもんだけど

ただ、ウチの家族はそこに満足して他の歯医者さんの情報収集を怠ってるから、
この20年の間に他に更に良い歯医者さんが開業してる可能性も大いにあるね

189 :774号室の住人さん:2010/03/22(月) 15:05:00 ID:kgWcSZjc.net
>>188
サンキュー。
こんど行ってみます。

1月に千歳船橋駅の近くの歯医者に行ったら、歯にひびが入っているのも
気づかないで、「歯ぐきの炎症で痛いのだ」と言われてしまい、しばらく
痛い思いをさせられた。地方の歯医者でやっと気づいて抜いてもらった。


190 :774号室の住人さん:2010/03/22(月) 22:03:47 ID:JIujBi30.net
歯医者に近い仕事 w

191 :774号室の住人さん:2010/04/06(火) 18:55:44 ID:rnY5CscX.net
千歳船橋のYMCAもさいてー

在日韓国人YMCAです。
注意してください。


192 :774号室の住人さん:2010/05/02(日) 11:03:33 ID:rWTTVNe+.net
駅前にたまってるアホ高校生をなんとか汁

193 :774号室の住人さん:2010/05/08(土) 21:59:48 ID:r7Rbb3gN.net
>>192
都立の千歳丘高校ですね。
千歳船橋最大の公害だと思います。
廃校にできないんですかね?

194 :774号室の住人さん:2010/05/30(日) 03:15:55 ID:LXWYJa++.net
今でも逃亡インコは大発生してますか?

195 :774号室の住人さん:2010/06/08(火) 00:35:54 ID:DDy3tQYH.net
施工業のいわしげ屋は最低。うそつき主人。友達いないことを自慢。料金改ざん。


196 :774号室の住人さん:2010/06/10(木) 07:17:42 ID:cQkCFi+g.net
昔部屋探した時
駅近くの伊東って不動産屋ひどかったな
年寄りだからもう他界してるかもな

197 :774号室の住人さん:2010/07/21(水) 02:28:34 ID:JyeZnGDq.net
千歳船橋は、南側の参商会と北側の商店街振興組合の仲が悪くて、
未だに統一されていない。
昔から足を引っ張り合っていたから、町が発展しなかった。
こういう団体なら、ないほうが良かった。

198 :774号室の住人さん:2010/07/23(金) 22:44:20 ID:8rCKYbb+.net
桜○の皮膚科に行ったら、皮膚科の先生がいなかった。
ステロイドだされちゃったー。
説明もなかった。
こっちが話さないと何も聞いてこない。


199 :774号室の住人さん:2010/07/24(土) 10:04:17 ID:D/W/utfl.net
千歳船橋の人はオオゼキで買い物してます??

200 :774号室の住人さん:2010/07/31(土) 16:37:40 ID:5jY9syFE.net
基本的に土地成金が主人公の町だから、創造性と生産性がない
雰囲気なのは仕方がない。

>>199
行かない。北側の小さめのスーパーに行く。

201 :774号室の住人さん:2010/12/04(土) 03:28:42 ID:6bvkVDuD.net
>>193
大東学園かもよ

202 :774号室の住人さん:2010/12/12(日) 20:52:30 ID:93GTVytc.net
>>200
>>199
>行かない。北側の小さめのスーパーに行く。
ステテコ?あそこ中国産が多くね?
オオゼキもそこそこ安いと思うけど、まぁ2階逝ったり来たりとか人が大杉なのがネックか。

とりあえず、50パー引きと遅い時間に必要なもの買う以外にOXには用事はないな。

203 :774号室の住人さん:2010/12/12(日) 22:08:39 ID:G1CYIFv7.net
オオゼキは鮮魚の台(?)が突然ドン!って鳴ってビクーリする。
あと、相乗りのエレベーターが気まずい。

204 :774号室の住人さん:2010/12/15(水) 21:09:07 ID:yGXLMJNc.net
イオンモール千歳船橋、アリオ千歳船橋( ゚Д゚)ホスィ
JUKIの跡地にできないものか?

205 :774号室の住人さん:2010/12/25(土) 14:52:32 ID:PotMTO3S.net
ヨークマートも物価は高いですか?

206 :774号室の住人さん:2011/01/15(土) 07:51:50 ID:eyZZW/s9.net
オオゼキは祖師谷の方がマシだよな。千歳船橋の店舗の構造が嫌で二階に上がる気にならない。


207 :774号室の住人さん:2011/03/29(火) 22:56:01.77 ID:kJqTn08x.net
http://www4.machi.to/tokyo/
http://machi.to/

208 :774号室の住人さん:2011/07/07(木) 00:09:57.06 ID:GxCgpfqT.net
人気の街

209 :774号室の住人さん:2011/07/07(木) 00:12:30.31 ID:GxCgpfqT.net
結構大学生に人気だよね。

210 :774号室の住人さん:2011/07/07(木) 00:30:14.25 ID:7qebvgkn.net
京王線も小田急線も世田谷はゴミみたいな駅麦価

211 :774号室の住人さん:2011/07/07(木) 00:38:44.78 ID:GxCgpfqT.net
あなたもゴミの一人なのに・・・・・

212 :774号室の住人さん:2011/07/08(金) 22:06:57.95 ID:EwhDJvJJ.net
環境面はいいけど店少な杉で買い物が不便。
通勤も混雑激しいし時間掛かる。

213 :774号室の住人さん:2011/07/17(日) 07:53:07.46 ID:154QxmKd.net
混雑する商店街を長々と歩かされるくらいなら、今のほうがいい。
そもそも千歳船橋は一人暮らし向きの街じゃない。

ワンルームなんてどこでも家賃安いんだから、
にぎやかな場所に住めばいいんじゃないの?

214 :774号室の住人さん:2011/08/16(火) 18:15:15.43 ID:dHvql7MK.net
昔は環八内側でも各停しか停まらず、なおかつ繁華街へのアクセスもそこそこの時間で家賃相場もそれほど高くない、
バランスに優れた街というイメージだったのだが、今は家賃のコストパフォーマンスはどうなんだ?

街の完成度としては祖師谷に圧倒的に引き離され、今は家賃と終電の経堂止まりで経堂から歩けるくらいしかアドバンテージなさそうだよね。
俺はもう1軒屋だから家賃相場とか見てないし。

215 :774号室の住人さん:2011/08/29(月) 02:32:24.18 ID:m5ZiEf1y.net
駅前のベンチに群がるクソ学生ども一掃してくれねぇかな
目の前に交番あるのになんの注意もしねぇのかよ
あそこ汚すぎ

216 :774号室の住人さん:2011/08/29(月) 03:12:35.11 ID:XB3SGtYY.net
世田谷って足立レベルで住みたくない街だな

217 :774号室の住人さん:2011/08/31(水) 22:22:32.86 ID:ilFjyCPH.net
世田谷は落ち着いた静かな住宅地で環境は良いし民度も高いが、
地価や家賃が高い割にとにかく不便だから住みたくない。
新宿や渋谷に出るのにも、朝の電車は物凄い混雑、ノロノロ運転で時間掛かりすぎだし。
あと人口が多く80万人もいるのにイトーヨーカドーやイオン、ダイエーなんかの大型スーパーやモール、
大型ホームセンターの類が区内に全く無いのが駄目。不便だ。
あと、東京駅や都内東側や羽田空港に行きづらい。

218 :774号室の住人さん:2011/09/04(日) 04:32:05.94 ID:kHQivkfi.net
しかしこのスレタイすごいなw

219 :774号室の住人さん:2011/09/18(日) 21:41:27.57 ID:L0GOX2XM.net
今日駅前にものすごいヤンキー集団がいたけど、あれ何?
亀田兄弟みたいなのが、30人ぐらい駅前のスペースを占拠してた。

予算の都合で東急沿線を諦めて小田急、しかも千歳船橋に越して
来た。多少ゴチャゴチャしてるけど、船橋小も悪くないみたいだし、
緑も多いしまあ良いかな、と思い始めた矢先だったのに・・。

あんなDQNだらけの街なの?あと1,000万あったら用賀か弦巻あたり
に住みたかったよ。


220 :774号室の住人さん:2011/09/20(火) 21:03:00.40 ID:GXz+Wxkf.net
近くにクソ底辺な高校があるから

221 :774号室の住人さん:2011/09/25(日) 17:47:27.89 ID:hvyGOe2H.net
駅前のあの無駄な広場はホントどうなるんだ?

今からでもターミナル作れよ

222 :774号室の住人さん:2011/09/26(月) 06:32:32.17 ID:9FFYnEuv.net
>>220
奴等を見てると田舎を思い出すよ。都会でも田舎でも馬鹿は馬鹿なんだな。

223 :774号室の住人さん:2011/09/27(火) 12:20:31.80 ID:b/tH5f35.net
高校生よりも、商店街の店主の方がDQN

224 :774号室の住人さん:2011/10/01(土) 08:04:58.14 ID:Kyj8gu+5.net
商店街のボスって誰?

225 :774号室の住人さん:2011/10/01(土) 11:54:20.60 ID:Lw8oBHAc.net
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  

226 :774号室の住人さん:2011/10/05(水) 09:25:55.48 ID:lEtnBW3T.net
しかし、駅前の無駄広は何にするんだろ。
ワークショップなんてやっても、結局ファミマ前と同じになるだけだろ

227 :774号室の住人さん:2011/10/07(金) 08:04:39.17 ID:AUJx1WkH.net
まぁ予定道路の真ん中で邪魔してる店は頭悪いな

千歳船橋はマイナーな駅にも関わらず、東急、京王、小田急のバスが来てるから、
ターミナル化して電車とアクセス良くしたら商店だってお客さん増えるだろうに。

どういう理由で頑固に反対したんだ?

228 :774号室の住人さん:2011/10/24(月) 11:38:24.89 ID:cAp1ifF7.net
豆蔵が無くなった跡は何が来るかな♪

229 :774号室の住人さん:2011/10/27(木) 15:44:55.50 ID:h150HU3o.net
あの無駄な広場に自転車置場でも作って欲しいわ
そっちのがよっぽどいいだろ DQNの巣窟より

230 :774号室の住人さん:2011/10/28(金) 03:15:23.32 ID:plNyS2Hc.net
いっそ、「DQN広場」として隔離スペースにするとか。逆転の発送で。

ファミマ前はスモーカーの巣窟で酷すぐる

231 :774号室の住人さん:2011/11/16(水) 01:39:40.17 ID:+0Lukunc.net
ファミマ前って灰皿あったっけ?

232 :774号室の住人さん:2011/11/16(水) 03:35:26.15 ID:52bZ7haf.net
ポイ捨てしてるに決まってるだろ

233 :774号室の住人さん:2011/11/16(水) 10:36:21.71 ID:5ZwK2QjN.net
前あったけど、撤去されたね

234 :774号室の住人さん:2011/11/17(木) 10:20:51.43 ID:8yIyZpED.net
駅前の広場、あれが最低なのは俺も認める。

もうバスターミナルが来る事もないし、ファミマ前の広場と道路は使えないし、駅前開発の好機を逸したな。
あれは歴史に名を残す失策。

235 :774号室の住人さん:2011/11/28(月) 07:51:24.41 ID:C69KrBVd.net
ガーデニエール砧の西側に広大な空き地があるけど、
またマンションが建つのかな?
マンションの名前わかる人います?


236 :774号室の住人さん:2012/01/06(金) 08:51:23.55 ID:zcGKekcg.net
千歳船橋って名前がもう…ださい

千葉かよ

237 :774号室の住人さん:2012/01/09(月) 00:00:03.13 ID:9dpFNpx6.net
千葉の船橋より東京までの所要時間が遥かに掛かる千歳船橋

238 :774号室の住人さん:2012/01/09(月) 01:19:15.72 ID:GqNSnH9m.net
笑った

239 :774号室の住人さん:2012/01/10(火) 17:12:53.15 ID:sjG2oZoc.net
世田谷と語られたくない肩身のせまいチトフナ

船橋市も謝罪

240 :774号室の住人さん:2012/01/12(木) 01:13:52.54 ID:mJDCQoV7.net
駅前、最低になりそうだ

あんなの考えた奴等、アフォか。

241 :774号室の住人さん:2012/01/12(木) 13:54:21.39 ID:Vwa6hUDW.net
千葉船橋と千歳船橋が姉妹都市と聞いてとんできました

姉妹でしょうか
いいえ双子です


242 :774号室の住人さん:2012/01/19(木) 11:13:04.36 ID:Io+YVszR.net
汚い町なので引っ越しました

243 :774号室の住人さん:2012/01/20(金) 17:33:02.03 ID:TGImDFf+.net
確かに汚い町でした

ごめんなぱい

244 :774号室の住人さん:2012/01/24(火) 20:01:51.91 ID:K8yBqHXV.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2554040.jpg

245 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/24(火) 20:05:25.34 ID:XuxZ69g9.net
なんか嫌だ


246 :774号室の住人さん:2012/01/25(水) 21:13:25.21 ID:wpYoiweO.net
千葉船橋はららぽーと、西武、東武、ヨーカドーがあるのに千歳船橋には何も無い。
スーパーはおxと大関とテスコぐらいしかない。

247 :774号室の住人さん:2012/01/25(水) 22:46:23.35 ID:8ghDoGhX.net
>>246
津田沼パルコも船橋市だな
あとIKEAもあるな

248 :774号室の住人さん:2012/01/26(木) 02:56:09.43 ID:uHHm3cQM.net
その代わり、全国的に有名なパワーラークスがある。

249 :774号室の住人さん:2012/01/26(木) 04:34:31.25 ID:DvYsIxX0.net
>>246
ヨーカ堂が希望ヶ丘にあったの知らないお前はモグリだな

250 :774号室の住人さん:2012/01/26(木) 09:49:48.54 ID:kFiiQyoJ.net
千葉船橋は東京メトロがあるのに千歳船橋ちゅうか世田谷区は東京メトロどころか都営地下鉄すらない


251 :774号室の住人さん:2012/01/27(金) 20:28:32.63 ID:8e2293tf.net
世田谷区は東京メトロどころか都営地下鉄すらない
そのうえJR(旧国鉄)も一切ございません。
こんなところに住むのはアフォがと馬鹿かと。

252 :774号室の住人さん:2012/01/27(金) 20:53:51.57 ID:OC1/t56k.net
ちゃんとした一軒家が建てても安心な低層住居専用地域がある場所は
都区内でも限られているからね
クルマで自宅と職場を往復する芸能人・プロスポーツ選手・政治家・実業家には
電車は無縁だし

253 :774号室の住人さん:2012/01/27(金) 22:30:11.20 ID:ZK17FBQe.net
千歳船橋もちゃんと地下鉄走ってるじゃん。

千代田線の車両でw

254 :774号室の住人さん:2012/01/27(金) 22:43:02.16 ID:OC1/t56k.net
それを言い出したら反対側は茨城県まで走っていることになるので

森繁なんて駅がどこにあるかも知らなかったのでは

255 :774号室の住人さん:2012/01/28(土) 02:02:02.64 ID:my2uvj6Z.net
クルマで自宅と職場を往復する芸能人・プロスポーツ選手・政治家・実業家でない
電車で通勤する庶民はどこに住めばコスパがいいのだろう?
俺は千歳船橋から埼玉に引っ越したが、家賃物価の安さや安売店の多さにコスパのよさを感じる。

256 :774号室の住人さん:2012/01/28(土) 19:46:11.43 ID:yWkPX0zx.net
千歳船橋は、街の地味さの割りにコスト高いよ。
今はあんまり言われないけど、23区世田谷内かつ環八内側という条件だけで家賃が同じ世田谷でも祖師谷より高かった。
経堂は準急とまったし、それより新宿よりとかはもっと家賃高いし。

町田が東京都という理由だけでコストうpするのと同じ感じ。

あとは梅丘の辺りとかは大寒屋敷とか昔の旧家とかがあって閑静な住宅街とかで高めだったとか親が言ってた。
個人的に船橋以上に安いだろうと思えるのは唯一東北沢w

ただし、河合熟以外に何にも無かったw

257 :774号室の住人さん:2012/01/29(日) 20:24:36.94 ID:AHHKtaNG.net
東北沢安いのか。
チャリで下北出れば題詠もあるしなんでも揃うからコスパ高いのかもな。
代々木上原も近いし。

258 :774号室の住人さん:2012/01/29(日) 20:36:00.87 ID:YbLkwmaY.net
いや、やっぱり新宿からの距離に比例して安くなってる。
http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=14/rosen=873/

意外なのが、千歳船橋より経堂の方がワンルームや1Kとかでは安いこと。
まぁ学生向けの物件とかなんだろうな。

東北沢は駅周辺は寂れてるけど、下北とかに近いからなのか?
逆に下北の方が安いね。

259 :774号室の住人さん:2012/01/29(日) 20:41:52.67 ID:cJXgxSMk.net
5年前にすんでた。
千歳船橋と祖師谷大蔵のちょうど真んなかあたり。1k9畳64000円。
自転車ないときつかったな。いいカフェも場所もなかったし。

なんかこう警察いるのに治安悪い感じ。
ドンキホーテや砧公園、バスが案外色々使えるのは良かったよ。

今は渋谷区に移動したけど千歳船橋のいい思いでは忘れないな。

260 :774号室の住人さん:2012/01/31(火) 08:30:15.48 ID:IpGP7Quf.net
>>259 千歳船橋っていう地名が嫌で引っ越したんでしょ 分かるわ〜

261 :774号室の住人さん:2012/01/31(火) 08:35:04.54 ID:IpGP7Quf.net
つまらない活気のない街だったわ。無理矢理世田谷名乗ってる街ね。振り返ってもいい思い出なんてなかったわ。


262 :774号室の住人さん:2012/01/31(火) 08:40:30.63 ID:IpGP7Quf.net
完全に千葉県船橋市にもってかれてる件……

263 :774号室の住人さん:2012/01/31(火) 08:41:57.26 ID:IpGP7Quf.net
ベトナムのホーチミンの方が発展してる件……


264 :774号室の住人さん:2012/01/31(火) 10:11:37.04 ID:p287ecra.net
「最低の街(町)」でググるとこのスレがヒットしてワロタ
この街が好きで住んでいる住民は気分悪いだろうな

265 :774号室の住人さん:2012/01/31(火) 19:04:44.20 ID:a1oXLxWc.net
ググって気分悪い以前に駅前再開発の頓挫が糞なのは事実。

266 :774号室の住人さん:2012/02/01(水) 23:59:51.63 ID:HjN8a/gR.net
人気ないんだな
千葉県と間違えられちゃ住まないよな…



267 :774号室の住人さん:2012/02/02(木) 00:00:45.18 ID:a/EGJJH/.net
人気ないんだな
千葉県と間違えられちゃ住まない…
船橋市の方が店ある分、裕福だな

268 :774号室の住人さん:2012/02/02(木) 11:10:15.64 ID:3BCFpFA4.net
一人暮らしでチトフナ選んじゃう時点で東京や首都圏のこと知らんかった田舎もんでしょ
都心直近・全国トップクラスの中核市であるチバフナをバカにできるような立場じゃねぇだろ

269 :774号室の住人さん:2012/02/03(金) 11:38:08.11 ID:S+sINgIn.net
駅前のたい焼き屋はなくなったの?
たい焼き食べたいときはどこでかえますか

270 :774号室の住人さん:2012/02/03(金) 20:19:03.51 ID:tlSB+B/p.net
コンビニの冷凍鯛焼きしか無いなぁ

271 :774号室の住人さん:2012/02/05(日) 08:41:10.07 ID:ihZ1RbPS.net
マクドナルドとココイチがまともって言ってる時点でどうかしてる。
スイーツ世代?味覚が貧しいとしか言いようがない。

272 :774号室の住人さん:2012/02/08(水) 11:23:15.28 ID:NuEHfR/A.net
>>268 だねー
田舎もんがドヤ顔で住んでるのが笑えるw
一人暮らしならまだ知らないで済むけどまぁ都内出身者は選ばない土地だわな
世帯持ちなら恥ずかしい…

千葉県船橋市の方が高いか?で…終了〜



273 :774号室の住人さん:2012/02/08(水) 22:47:02.72 ID:22OiVKJL.net
ボロアパートが多いよな、チトフナ。戦後しばらく後も農地だったのかな。

274 :774号室の住人さん:2012/02/13(月) 19:49:02.52 ID:wlLHFaDQ.net
千歳船橋 希望ヶ丘団地周辺を歩いていると、『花形』とつく
アパートやコーポなどが何件もあります。
赤堤通りのヨークマートのあるマンションも花形ビルという名です。
このあたりの地主なんでしょうが 有名な方かなにかですかね?

275 :774号室の住人さん:2012/02/13(月) 21:29:06.28 ID:ikop7hUb.net
希望ヶ丘団地近くのパワーラークスは世田谷とは思えないほど物価が安かったな。
放射能物質検出でマスゴミに取り上げられたりしたが。
もとは農協だかが経営していた農業短大がそこにはあったらしいな。
そういうのがあったことからして、農村地帯だったんだろうな。
俺は今埼玉に引っ越したが、埼玉の方が新宿への到達時間が短くて、
店が多く物価も安く生活しやすい。
そういうわけでこういう街は衰退していくのだろうな。

276 :774号室の住人さん:2012/02/14(火) 01:49:55.10 ID:PDWjge/O.net
チトフナって何で田舎もんにも人気ないんやろか

277 :774号室の住人さん:2012/02/14(火) 06:32:50.93 ID:76ml5sBx.net
まぁ人気ないから昔は家賃も安くて新宿とかに便利な穴場だったんだがな。

人気あつたら、環八内側で新宿まで30分て安アパート住めない。
大きな買い物は新宿でればいいし、昔はヤマギワもあったし。

紀伊国屋とかあったのも謎だったよね。誰が買いに行くのかいつも謎だった。
その頃の祖師谷とかと比べるとまだ船橋の方が落ち着いてた。人多すぎてがさつなんだよね。
祖師谷は城南電気しか売りが無かったしw

成城は外車しか走って亡かったし。今は遠いバブルの思い出。

278 :774号室の住人さん:2012/02/14(火) 13:36:38.35 ID:unC1JCdl.net
>>277
>紀伊国屋とかあったのも謎だったよね。誰が買いに行くのかいつも謎だった。
金持ちだってたくさん住んでいるだろw
そういう人達が相手でしょ

安アパート住む一人もんなんて最初から相手にしていない

279 :774号室の住人さん:2012/02/14(火) 23:40:12.35 ID:76ml5sBx.net
同じようなもんだが、祖師谷とか歩いてるとなんか違和感ありまくり。
経堂とかは歩きなれてるけど、祖師谷の雑然とした感じは好きになれないなー

似てるが故のネガティブ・コンプレックスなのか?w

280 :774号室の住人さん:2012/02/15(水) 20:23:14.34 ID:zR+LvkxI.net
田舎もんは農村や田舎が嫌いで都会に憧れて東京にでてくるのだから、
都会の中の田舎であるちとふなは人気ないのも当然だ。
農協があったり、農地がここまで広がってるのって新宿から近い小田急の駅ではここぐらいしかないだろ。

281 :774号室の住人さん:2012/02/15(水) 20:28:12.47 ID:zR+LvkxI.net
農村や田舎が嫌いで都会に憧れて東京にでてくる田舎もんは
埼玉に住んだほうが都会で家賃安い物価も安い
イオンやらドンキやらヨーカドーザプライスやら安売り店も多いのでオヌヌメ。
絶対に世田谷なんぞにすんではいかん。

282 :774号室の住人さん:2012/02/15(水) 22:37:30.97 ID:zR+LvkxI.net
ゆえにこのスレ立て主の>>1は農村や田舎が嫌いで都会に憧れて
東京にでてきた田舎もんで100パー間違いない。

283 :774号室の住人さん:2012/02/15(水) 23:34:47.02 ID:uOP9/wAz.net
>>281
>イオンやらドンキやらヨーカドーザプライスやら安売り店も多いのでオヌヌメ。
お前、船橋っつーか、世田谷来たことないだろ?

284 :774号室の住人さん:2012/02/16(木) 13:27:32.94 ID:2atIDg0N.net
世田谷は良いと思うが船橋は嫌だ

285 :774号室の住人さん:2012/02/16(木) 13:28:19.60 ID:2atIDg0N.net
千葉県船橋市に負けてる時点でもうね……

286 :774号室の住人さん:2012/02/17(金) 12:16:34.08 ID:izs3gPHQ.net
ここ世田谷じゃないんでしょ?

287 :774号室の住人さん:2012/02/17(金) 20:20:04.60 ID:FDj541Dy.net
道は一方通行だらけでグチャグチャクネクネ、、
夜遅くまでやっている店は少ないし物価は安くない、
駅からちょっと離れたところに大学がある

世田谷の中の世田谷ってぐらい世田谷らしい街じゃん

288 :774号室の住人さん:2012/02/18(土) 05:00:42.11 ID:hzzu8KZD.net
今日も新宿からのタクシーで運ちゃんが道間違えたw
ただ、甲州街道のエネオスから角を曲がるのは4〜5回目。
その後のルートは人によりけりだが、あのマイナーな角はタクシー御用達。自分じゃ絶対気付かないw

289 :774号室の住人さん:2012/02/20(月) 01:53:37.85 ID:q9mqMLLw.net
世田谷は街を区画整理で綺麗な碁盤の目状にすべし。

290 :774号室の住人さん:2012/02/20(月) 12:24:37.18 ID:ghV4tw2Q.net
俺、京都に居たことあるけど、意外と碁盤の目の街って不便。

日当たりとか風通しとか悪いし、家の新築、増改築がどうしても制限されちゃう。

あと、たまに四方八方が建物しかないと、東西南北が分からなくなって道に迷うw

291 :774号室の住人さん:2012/02/20(月) 20:14:12.93 ID:DvsfELvM.net
ちとふなから世田谷区役所に行こうとしたら、道に迷って同じところぐるぐる回って大変だった。
戸建て住宅がやたら多くて、目印や道路標識が少ないのも道に迷いやすい原因だな。

292 :774号室の住人さん:2012/02/20(月) 20:21:49.33 ID:5fwZwn/c.net


293 :774号室の住人さん:2012/02/21(火) 20:09:47.23 ID:v6P+N+na.net
>>291
城山通りから宮の坂通って世田谷城址公園のところ真っ直ぐいくとすぐ出るんだけどね。
タクシーだと割りと有名な道。

俺は車ないからタクシー使うけど、都税事務所とか区役所本庁とか行く時はそれでいく。

が、歩き電車だとマジ不便。まぁ余程じゃないと成城の砧出張所で用事済むか、意外と郵送で手続き出来るもの多いし。

294 :774号室の住人さん:2012/02/21(火) 20:18:55.05 ID:J6B/kpFk.net
バスは?

295 :774号室の住人さん:2012/02/21(火) 21:25:43.89 ID:JwP6Vrpy.net
俺は希望ヶ丘団地に住んでいたとき烏山総合支所に行ってた。

296 :774号室の住人さん:2012/02/21(火) 21:41:02.05 ID:vGZ6v3vh.net
>>290
墨田区(戦災後に碁盤の目になった)行くとすぐに迷う

297 :774号室の住人さん:2012/02/21(火) 22:03:45.21 ID:LrXDZL1v.net
>>296
もともと碁盤の目だったけど道路拡張したり新設したりして
ほぼ今の形になったのは戦災後ではなく震災後だね

しかし東京区部だった本所地区(南部)は綺麗な碁盤の目だけど
世田谷同様、昭和になってから区内に編入された向島地区(北部)は
世田谷顔負けのグチャグチャな区画w

墨田区南部の一例
https://picasaweb.google.com/117164893212936899436/SONOTA?authkey=Gv1sRgCO_Kz_OR8q_V_wE#slideshow/5709431663293203474
墨田区北部の一例
https://picasaweb.google.com/117164893212936899436/SONOTA?authkey=Gv1sRgCO_Kz_OR8q_V_wE#slideshow/5709428978104537842

298 :774号室の住人さん:2012/02/21(火) 22:18:49.14 ID:v6P+N+na.net
あー、バスかぁ。
バスってイマイチ路線図が地図とかに載ってなくて不便だよね。
世田谷区役所の辺り行く時は仕事関係で都税事務所と法務局とついでに区役所行くくらいだから、急ぐしタクシー多いしな。

ただ、国士舘大学の真横だから、梅丘から歩くか、ティンティン電車に乗るか、バスは世田谷区役所入り口(渋谷〜祖師谷大蔵、成城学園駅前行き、
世田谷駅前(等々力操車所〜祖師谷大蔵駅)
ってのがあるみたい。

渋谷23が千歳船橋〜世田谷区役所入り口だね。
確か、世田谷区役所入り口が世田谷通り沿いにあって、角の鯛焼き屋さんのところを来たに曲がってティンティン電車の踏み切りを越えていくと思った。

つか、おれ帰りは鯛焼き買ってバスで帰ったっけw
そこの鯛焼き屋は何か有名だとかママンが言ってた。

299 :774号室の住人さん:2012/02/21(火) 22:22:38.81 ID:v6P+N+na.net
>>298>>294へね。
目を離した隙にこんなレスが付いてるとは思わなかった。船橋なのにwww

>>295
烏山支所は、高校の時に地下の卓球場で体育の授業の卓球の特訓をやってた。
おかげでダブルス優勝という栄誉を得たが、その代償としてテニスの感覚を失ってその後数年ブランクで悩むことになった。

300 :774号室の住人さん:2012/02/24(金) 14:30:23.43 ID:0vk3JZU2.net
300!
自分は船橋と烏山のほぼ中央に住んでる。
ところで、10年以上前にスカパラのドラマーが鉄道自殺したのは
千歳船橋?祖師ヶ谷大蔵?
可愛いそうに、うつ病だったのかなぁ 才能もあって順風漫歩なはずだったのに

301 :774号室の住人さん:2012/02/26(日) 09:44:48.16 ID:Bc1x8Opd.net
なんでこんな寂れた街に住むのか……

302 :774号室の住人さん:2012/02/28(火) 20:32:09.00 ID:S5WnXAGi.net
>>301
not 寂れた but 閑静な住宅街

303 :774号室の住人さん:2012/03/01(木) 11:24:46.95 ID:ilDJA93c.net
Not only 世田谷 but 閑静 is wrong……

千歳船橋 looks like 千葉…

(=゜ω゜)ノ

304 :774号室の住人さん:2012/03/02(金) 17:19:22.67 ID:DNhEjt3W.net
>>303
言いたいことは分かるが微妙に間違ってね?w

305 :774号室の住人さん:2012/03/03(土) 15:46:02.86 ID:dS5gAYTG.net
駅前みるとそんなに寂れているようには見えんがな。
ただスーパーが大関、おx、テスコなどの小さくて中途半端なものしかないので買い物が多少不便か。
イオン、西友、ダイエー、イトーヨーカドーみたいな大きなスーパーで買い物したいのに。

306 :774号室の住人さん:2012/03/03(土) 18:31:18.38 ID:aE07XV5H.net
忘れられた丸正カワイソス(´;ω;`)

307 :774号室の住人さん:2012/03/03(土) 20:35:46.17 ID:KjXstciz.net
>>305
そういうのが欲しい人は多摩川越えて新百合・多摩センター・町田
いや、埼玉に引っ越せばいいのでは

308 :774号室の住人さん:2012/03/03(土) 21:39:23.17 ID:aE07XV5H.net
昔希望が丘にあったダイエーカワイソス、テラカワイソス(´;ω;`)ブワッ

309 :774号室の住人さん:2012/03/03(土) 21:40:05.48 ID:aE07XV5H.net
あれ、ダイエーの前がイトーヨーカドーだったっけ?

310 :774号室の住人さん:2012/03/04(日) 10:42:39.49 ID:aqTyCXu/.net
新百合・多摩センター・町田に住むぐらいなら埼玉のほうがまし。
朝ラッシュ時のこれら3駅からの新宿への所要時間も埼玉のほうが短い。

希望ヶ丘のパワーラークスは放射性物質の埋蔵が発覚して?休業していたようだが
もう復活したのだろうか?あそこは物価が安かったが。

311 :774号室の住人さん:2012/03/05(月) 16:34:47.08 ID:K9OV6KNV.net
埼玉に住むならちとふなの方がまし。

だって、埼玉ほど開発してないもん〜

312 :774号室の住人さん:2012/03/06(火) 01:52:18.33 ID:eqCybsow.net
>>305 ちと遠いけど、成城、北に西友、南にOKストアあるよ。自転車で遠出になるが

313 :774号室の住人さん:2012/03/06(火) 03:57:58.77 ID:QKaWircb.net
ルネサンスの引き落としでAEONのカード作らされたがここいらで使える店無いよな?
どっちかっつーと、ピーコックかOXで使えれば帰りに便利なんだが。

314 :774号室の住人さん:2012/03/06(火) 11:47:31.93 ID:86djuAGn.net
>>312
西友の方まで行くならディスカウントのジェーソンもよろ
ってか何でみんなライフをスルーするの

315 :774号室の住人さん:2012/03/06(火) 14:16:47.24 ID:86djuAGn.net
大型店だけでなく商店街も使いましょう
http://www.youtube.com/watch?v=fYlvtrCbPaU

316 :774号室の住人さん:2012/03/06(火) 23:07:40.50 ID:pygMANeF.net
田舎で過ごした小さい頃から親によく連れられて行った
大型スーパーでの買い物に慣れてるから、今更商店街使えといわれてもな。
早く閉まるし、買いたい物はないし、商品が古くて埃被った感じだし、店に入りにくくて敷居が高い。

317 :774号室の住人さん:2012/03/07(水) 00:05:44.26 ID:QKaWircb.net
サザエさん的時代だと、八百屋とかそうゆうお店は店の人とのコミュニケーションとかあって、
それが目当てとかあったけど、なんかさ、今は接客がスーパーとかコンビニみたいだもんなぁ

10円くらい細かいの無いと、オマケしとくよ!とかあったのに。

318 :774号室の住人さん:2012/03/07(水) 01:54:02.38 ID:SWnyRFe7.net
ちとふなってその肝心な商店街が
経堂や祖師谷と比べると相当劣ってるから問題なのだ。
経堂や祖師谷にいくのもめんどい。

319 :774号室の住人さん:2012/03/08(木) 01:00:10.41 ID:Jex8Wujx.net
八百屋とのコミュニケーションが欲しい人は是非祖師谷へ。商店街を北にずっと10分ほどひたすら歩くと左手にきさくなのがあるよ。角は安売り店。
目印は、右手にセブン、右手にTSUTAYA、左手にファミマ、左手にパンコントマテ。右手にサミットがみえたら行きすぎです。
豆腐屋もあるよ。
長崎屋周辺の八百屋、魚屋なんか懐かしす

320 :774号室の住人さん:2012/03/08(木) 05:03:07.35 ID:wNfYLgBY.net
昔の八百屋の天井からぶら下がってるお釣カゴとか懐かしいw

321 :774号室の住人さん:2012/03/08(木) 10:41:32.41 ID:+WW5SUc9.net
船橋市と間違えられるダサい町から引っ越したいとつぶやいた俺の友達…
ダサいのは否定しなかった俺

322 :774号室の住人さん:2012/03/09(金) 02:31:40.04 ID:X1VjkdrP.net
俺は小田急線のホットスポットと思っているw

323 :774号室の住人さん:2012/03/10(土) 16:17:51.11 ID:mOLCnuEJ.net
千歳船橋が最低だと思われる方は、
即刻 千葉なり埼玉へお引越し・・・
そういう方は東京にもいらない・・

324 :774号室の住人さん:2012/03/18(日) 00:02:43.04 ID:OqmCPBzK.net
むしろOXとか伊勢丹ストアーとか来ないでもうちょっと物価安でもいいくらい。

325 :774号室の住人さん:2012/03/18(日) 06:04:54.12 ID:3NOLXP7U.net
そうだな
低所得者多いから安い店の方が需要多いだろう

326 :774号室の住人さん:2012/03/25(日) 10:31:25.03 ID:ump07fkf.net
新代田、世田谷代田、代田橋よりマシ
梅ヶ丘も何もない
最近スーパーとか松屋とか出来たみたいだけど


327 :774号室の住人さん:2012/03/25(日) 18:10:19.54 ID:jj712w/v.net
梅が丘の美登利寿司この前行った(^。^)
皆で食べておいしかった。

梅が丘は北沢税務署と美登利寿司があればおk
確定申告の帰りに節税分で食べる飯はウマい。

もちろん、税務署への接待交際費と行き返りのタクシーは交通費で落とす!www

328 :774号室の住人さん:2012/04/15(日) 22:59:04.41 ID:5/Qm+MFx.net
何か時期的なものか、船橋の商店街軒並み移転・改装ラッシュだな。

まぁ戦後出来た建物の耐用年数が来て立替の時期ってのもあるんだろうけど。

329 :774号室の住人さん:2012/04/16(月) 00:26:43.63 ID:cEZscno7.net
確かにここは糞だね


330 :774号室の住人さん:2012/04/20(金) 22:55:18.07 ID:grnO9/P9.net
駅前広場と高架下の一通はマジで糞。

フナバシスキーな俺でもそう思うわ

331 :774号室の住人さん:2012/04/26(木) 00:23:11.71 ID:ruWlQq0G.net
小田急線って意外に一生住みたくない

332 :774号室の住人さん:2012/04/26(木) 02:37:45.48 ID:jn+jrWn5.net
小田急線ってどうしてあんなにノロノロと走るの?

333 :774号室の住人さん:2012/05/12(土) 08:18:41.65 ID:HhaGyE67.net
ふむう

334 :774号室の住人さん:2012/05/12(土) 11:41:13.58 ID:A3YAyBgh.net
駅前のファミマ、店の前に自転車置いて買い物して出てくると
たった5分で別の場所に動かされてる(放置扱い)んだけど誰がやってんの?
テスコの前のローソンは、あきらかに通勤通学に置いていく輩が多くて、
以前は日時書いた紙をサドルに貼ってcheckしてた(現在はコーンで対策)けど、
そのほうがまだやることが控えめだと思う。ファミマは強引。
駐輪枠は有るけど、解除ボタンがある場所が遠いから面倒なんだよね。

335 :774号室の住人さん:2012/05/12(土) 13:18:47.53 ID:yDs4wC/5.net
>>334
多分、昼間は何か蛍光グリーンの見回りのオッサンがやってんじゃね?
俺も本屋の前に止めて4〜5分で戻ったら注意書の紙貼られた。

車の通行とか歩行者の邪魔とかなら分かるが、配達の自転車も置いてあるような場所で邪魔になるかっつーの。

ファミマ前何か、ベンチの変なオサーンの方がよっぽどd

336 :334:2012/05/12(土) 14:15:59.36 ID:A3YAyBgh.net
ファミマの店員と決めつけてた…。
あぁ、あのきったねぇ無駄広場ね(^^;

ファミマといえば、城山通りを環八渡った先の店の店長がすごく感じいいから、できたらそっちに行きたいんだけど、ちょっと遠いんだよなぁ(^^;

337 :774号室の住人さん:2012/05/15(火) 18:36:42.96 ID:0+HJzrn/.net
>>336
高架下のファミマは潰れたんじゃね?

338 :336:2012/05/15(火) 19:50:21.77 ID:ZdRHt7wL.net
いや、高架下じゃなくて城山通り沿い。環八挟んで、祖師ヶ谷大蔵寄りね。

339 :774号室の住人さん:2012/05/15(火) 20:08:20.65 ID:0+HJzrn/.net
>>338
あぁ、潰れたS整形の近くの?

340 :338:2012/05/15(火) 21:13:32.26 ID:ZdRHt7wL.net
笠森稲荷前のバス停のとこ。

341 :774号室の住人さん:2012/06/10(日) 20:14:07.37 ID:pfS/tcBG.net
島田、いつのまにか綺麗に取り壊されたな。

そういや、神社の前のところにコンビニが入るとか言う噂はどうなったんだろ?
北側のセブンの後もまだ空きっぱだし。

342 :774号室の住人さん:2012/06/10(日) 22:04:15.94 ID:oijiMiii.net
>>335
有料駐輪場を作ったり監視員の食を作ったりその会社を作ったり有料公共交通機関を使わせようとしたり
自転車利権を作る為にテレビと組んで徹底的に自転車を悪者にしたね。
放置じゃなくてちょっと用事の間にとめてる自転車の事も「放置」呼ばわりしたり。
税金投入を「公的資金投入」と言ってごまかすのに通じるものがある。

343 :774号室の住人さん:2012/06/27(水) 16:43:49.67 ID:7smOWzA6.net
>>336
の話を思い出して、城山通りのファミマに入ってみた。
・・・あれ店長さんなのか。なんであんなに愛想いいんだよwww
なんかああいう店って、贔屓したくなるね。クソみたいな店員のいる店は、
いくら近くてもどうしても足が遠のくよ。わざわざ買い物行って嫌な思いしたくないもんねえ

344 :774号室の住人さん:2012/06/29(金) 19:47:40.32 ID:Ks+T0ZZj.net
>>343
今はコンビニでもやっぱ店員の人間性だよねー。

俺の同僚が目が悪くて仕事の行き帰りにセブン寄るんだが、朝とか愛想はあるけど仕事の要領が悪い店員がいて・・・とか言ってて、
あれで朝の書入れ時に仕事になんの?とか言ってたら潰れた。

まぁそれだけじゃないだろうけど。

345 :774号室の住人さん:2012/07/21(土) 22:30:44.14 ID:DfqABQ3m.net
明日はちとふな夏のファン祭り〜♪

346 :774号室の住人さん:2012/08/17(金) 08:00:35.77 ID:6J+8CrHf.net
おーい誰もおらんのかね
最近駅前広場で夜集会してるDQNが迷惑
ますますちとふなのイメージ悪くなるわ
ちとふな住民なのか?

347 :774号室の住人さん:2012/08/19(日) 22:19:03.40 ID:vVPkKkSL.net
今日駅前で祭りやってたね

348 :774号室の住人さん:2012/08/20(月) 01:32:50.44 ID:5EbPKVye.net
すっかり忘れてた。

349 :774号室の住人さん:2012/08/28(火) 15:23:49.22 ID:HcS6Lznj.net
>>343
行ってくれたんだ(^^)
すごく愛想いいでしょう?
駅前と入れかわってほしいよ。
さあ、みんなで城山通り店に行こう!(笑)

350 :774号室の住人さん:2012/08/28(火) 15:26:03.10 ID:HcS6Lznj.net
竹本整形外科って、どうなの?
整形外科で 労災は受け付けません!なんて、聞いたことないわ。

351 :774号室の住人さん:2012/08/28(火) 17:15:04.88 ID:PnItCi0n.net
竹本は知らないけど、町の整形外科なんて老人のたまり場みたいなもんだよ

ちゃんとした治療を受けたいなら其れなりの総合病院の方がまし。
俺なら日産玉川病院行く。

352 :774号室の住人さん:2012/08/28(火) 17:24:33.29 ID:HcS6Lznj.net
良さそうな所を教えてくれてありがとう。
膝をやられたんだけど、千歳船橋、経堂、医者によって治療や診断が全然違うんだよね…。

353 :774号室の住人さん:2012/09/01(土) 17:43:43.71 ID:jejsuPsa.net
サンマルク後に出来る鎌倉パスタ楽しみ。

そんなに高級でまいうーなお店よりは、瀧の屋に行ってた感じでちょっとパスタ食べたいけど自分家で作るのは面倒、ってくらいに寄るのに良さげ。

鎌倉ってのが微妙だけど、まぁチェーン店だしいっか。

354 :774号室の住人さん:2012/10/03(水) 09:28:28.38 ID:tZo9m2N8.net
ほんと、駅前のファミマはダメだな。
品物見てる前を無言で横切るし、レジでの喋りは 早口で声小さくて何言ってんだかわかんねーし。

355 :774号室の住人さん:2012/10/06(土) 14:49:45.06 ID:cvQyAGTO.net
さっき駅前ファミマ行ったら、レジ元気良かった。時間帯や人間によって差があるな。経堂西店(線路沿いにずっと行って経堂駅の手前)はちゃらんぽらんだし、この辺のファミマは城山通り店一択だな。

356 :774号室の住人さん:2012/10/11(木) 18:36:25.24 ID:+nbOtwfv.net
意外と駅前の鎌倉パスタ、人並んでるね。
美味しいのか?

俺も行ってみたい。

357 :774号室の住人さん:2012/10/11(木) 18:40:22.75 ID:UMjXdTvX.net
うぅ〜ん
お菓子屋はけっこう使ってるかな
他はとくに...
あ、タマにケンタかな

358 :774号室の住人さん:2012/10/11(木) 19:08:57.24 ID:Jckb17F6.net
鎌倉パスタと とんかつ松之家は
一度食べてみたいな。

359 :774号室の住人さん:2012/10/11(木) 23:13:29.88 ID:UMjXdTvX.net
あと神社の方へ行く路地の飲み屋街
行きたいけど、高いのかなぁ

360 :774号室の住人さん:2012/10/14(日) 22:51:41.45 ID:ciEoqbou.net
>>359
魚民の通り?
なんかまたこの前工事してたね。

俺は古着屋さん無くなったの痛いけどなぁ。

361 :774号室の住人さん:2012/10/14(日) 22:53:36.75 ID:nBrpV8ub.net
自転車が歩道通るのでうざい

362 :774号室の住人さん:2012/10/18(木) 22:21:16.69 ID:Tj+9bnit.net
それなら歩道歩いてる歩行者の方が・・・あ、あれ?

363 :774号室の住人さん:2012/10/22(月) 14:36:31.39 ID:QEjuNTBj.net
ちとふなに住んでかれこれもう7年になるけど、結構住みやすい。
商店街は用がある時しか利用しないからかな、不便と思ったことないな。
これが欲しいと思ったものは大体売ってるし。売ってなけりゃ、新宿まで30分ぐらいだし。
でもいま思い返すと、商店街が商店街らしくない気がする

駅前のファミマ、会社帰りで夜0時くらいによく利用するけど、女店員はカワイイ
天パのおっちゃんはくねくねしててアレだけど、愛想だけはいいから許す
店長はいかにも店長っぽくて普通かな。
背高い人はボソボソ喋ってて聞き取りにくい
まぁもう慣れてきた。

100円ローソンはいつも元気いいな

364 :774号室の住人さん:2012/10/23(火) 21:30:24.94 ID:c89VtQ2A.net
チトフナ悪くないよ、
昔に比べればオオゼキもOXも出来たし
肉屋、八百屋もある 古本屋が閉まってしまったね
中古ゲームソフト屋もあるじゃん


365 :774号室の住人さん:2012/10/23(火) 21:45:03.91 ID:fsp4R55R.net
中央線や常磐線の駅前にあるような
おっきなイトーヨーカドーや西友等がなきゃ
 _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ

ちとふなのオオゼキ、OXみたいなちっさいチンケなスーパーで買い物できっかよ。
しかも夜早く閉まるし安くないし。

366 :774号室の住人さん:2012/10/23(火) 23:54:13.89 ID:S9GtELJA.net
どこも住めば都よ
不足があれば両隣の賑やかな街へ足を伸ばせばいいしw

367 :774号室の住人さん:2012/10/24(水) 06:17:29.43 ID:RvOezXaW.net
車では道が狭く、迷い込んだら大変。
なんか失敗都市って感じ。
区画整理もままならいだろうからな〜
消防車はいれないだろ

368 :774号室の住人さん:2012/10/26(金) 08:33:15.60 ID:Vy1hckR1.net
駅前再開発は完全に失敗だよね。

バス停があの広場まで来てたら、本当どんだけ良くなってたか。

369 :774号室の住人さん:2012/10/27(土) 01:04:38.19 ID:lkRLvRXB.net
毎朝さざんかさっちゃんを撫でて出勤します
近くの方週末散歩でもしませんか?

370 :774号室の住人さん:2012/10/28(日) 15:18:53.16 ID:u/KlA2bn.net
おまいら新宿とかからタクシーで帰ってくる時って、どういうルートが多い?
車イスとかで電車使えない時にタクシー使うんだが、甲州街道からエネオス横を曲がって日大通って裏道か、慣れてないドライバーだと水道道路から回ってくるんだけど、
もしかして経堂駅の方って言ってから城山通り通って来た方が近い?

船橋から新宿行くときは赤堤から環七横切ってごちゃごちゃ裏道とか多いな。

371 :774号室の住人さん:2012/10/30(火) 08:54:00.97 ID:GRNAsErJ.net
船橋にも箱根そば来て欲しい。
駅前の立ち食いは麺が柔らかすぎて不味い。
新宿とか成城のは結構好き。
ちょっと食べたいなぁ、って言う時には安くていいし。

っつーか、滝乃屋無くなったのが地味に痛いなぁ

372 :774号室の住人さん:2012/10/30(火) 16:18:07.35 ID:ugkrthP9.net
スレタイの割りにはまったりとした良スレ

373 :774号室の住人さん:2012/10/30(火) 21:12:21.76 ID:rW0bveUd.net
箱根そばはおいしくて、東京の外食としては珍しく量が多くて安い上、
従業員の愛想や接客態度も立ち食いそば屋としては良い。
俺も週1で食べてる。ただ、汁がその名の通り関東風そのもので
醤油っぽいし塩分相当多いという気はします。

374 :774号室の住人さん:2012/10/30(火) 21:24:04.67 ID:Hca/nRuV.net
ちとふなのとりナントカっていう焼き鳥屋、友人に連れられて行った事あるな
オヤジが焼き物やってる途中、飲みもんのおかわり頼んだら「はぁ〜」とか溜息ついて嫌そうに出してきやがったから、
むかついてムチャクチャ悪態ついてとっとと出てきた
確かに焼き鳥はうまかったが、客にしていい態度ってもんがあんだろっつーことで
俺はこういう「うまいもん食わしてやってんだから、てめーらが気ぃ使え」みたいな店が大っ嫌いなんだよね
飲みもん頼まれただけでうまいもん作れなくなるんなら、ホール係の一人くらい雇えや!それができないならやめちまえ!
くらいのこと言ってたら、ホントに潰れたらしいw
友人には悪いことをしたと思っているw


375 :774号室の住人さん:2012/10/30(火) 21:52:09.01 ID:rW0bveUd.net
ちとふなから田園調布駅ゆきのバスもでてるよな。
一度乗ったことあるが車窓風景が外車のディーラーだらけで
終点の田園調布駅に近づくとものすごく徐行運転してたのには驚いた。
(田園調布駅周辺はバスは徐行運転するようにとの看板が道路に立ってる)

376 :774号室の住人さん:2012/10/30(火) 22:22:01.31 ID:GRNAsErJ.net
>>373
もしかして関西の方の人?
出汁の色は正油の濃口か薄口かの違いで塩分濃度は差ほど変わり無いらしいよ。
正油は逆に薄口の方が塩分濃いんじゃ無かったっけな?
塩分気にするなら減塩しょうゆ使った方がいいとか聞いた気がする。

377 :774号室の住人さん:2012/10/31(水) 04:46:19.46 ID:S0/2F7Ht.net
ろくな人間がいない
クズヲタか貧乏人しかすんでない
http://star.ap.teacup.com/clitorick/timg/middle_1286536482.jpg

378 :774号室の住人さん:2012/10/31(水) 05:01:00.25 ID:0wV5HUCZ.net
この人山田さんかね?

379 :774号室の住人さん:2012/10/31(水) 11:08:29.32 ID:2KPpAxnw.net
未だにヤクザが絡んでくる町船橋


380 :774号室の住人さん:2012/11/01(木) 17:19:41.55 ID:w7vMJf/3.net
暴対法の関係でリアルにからんでくるのは893じゃないらしいな。
いまそんなことやると組ごと絞められるとかで。

その代わり、普通のヤンキーな奴とか外国マフィアが暗躍してるとかは聞く。

つか船橋って893の事務所とかあったっけ?

381 :774号室の住人さん:2012/11/01(木) 17:23:08.87 ID:w7vMJf/3.net
あぁベタな話だが、俺が小学生の頃、駅前で893らしき人と飲んだくれた酔っ払いとのケンカ(当時は結構あった)があって、
途中止めに入った人があまりにもスゴミがあって893が「お前どこの組のもんじゃあ!」と聞いたら「大林組じゃ!」と言った

大 林 組 に 勤 め て る 会 社 員 の お 客 さ ん が い た w

382 :774号室の住人さん:2012/11/01(木) 17:48:36.27 ID:b+23NloE.net
稲川会京葉七熊一家【船橋】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1322612402/

383 :774号室の住人さん:2012/11/01(木) 18:32:32.51 ID:KACa80GO.net
てかちとふなラーメン屋不味い

384 :774号室の住人さん:2012/11/01(木) 18:46:15.91 ID:qKBF0Tqx.net
>>383
あそこはどう?神社側に降りて神社前直進して
モヤさまで美味しいと評判よヵったぞ
名前忘れたけど熊ラーメンとかいうのがあったかな
稲川さんとは無関係だといいが

385 :774号室の住人さん:2012/11/01(木) 21:11:22.97 ID:4GSgqwpH.net
>>383
環八を渡ってしまうが、みそ一発はなにげに旨くないか?
野菜多めの味濃いめで

386 :774号室の住人さん:2012/11/03(土) 18:18:15.07 ID:483Iu1s3.net
ひろやは別に美味しくはないだろ。
安くて量があるのは確かだけど。

確かに駅前じゃなければ美味しい店あるね。桜丘三丁目の勢得とか美味しい。

387 :774号室の住人さん:2012/11/03(土) 22:43:00.66 ID:MPYSXIGx.net
ラーメン屋は賛否分かれるな。

だがしかし、

388 :774号室の住人さん:2012/11/03(土) 22:58:29.34 ID:NEr3WyxC.net
>>386
何?あそこモヤ様んとこひろやっていうの?
そうなのか、いや農大の学生が食べに来るって
云うとったから・・ あ、じゃ量なのか ^^;
>>385
行った事ないけど野菜が凄いサービスになんだね
あと一押しが650円程度というのもまともだね
しかし、いかんせんそっちの方向は「ついで」がない
普通のタンメンがうまそですな

389 :774号室の住人さん:2012/11/04(日) 00:49:45.82 ID:2JYTcABK.net
そうでもないよ

390 :774号室の住人さん:2012/11/05(月) 08:01:05.53 ID:/hy6+ykT.net
そうなんだ  ....

391 :774号室の住人さん:2012/11/05(月) 10:00:30.94 ID:KbMg6Q3B.net
しかし駅前のパチンコ屋に並んでる恥ずかしい連中はどうにかならんのかね?


392 :774号室の住人さん:2012/11/06(火) 22:40:32.78 ID:luAuS59v.net
ひろやは素人味で好きだけどな。コテコテしてなくて。
量もあるし、学生は野菜炒め喰えばいいんでね。

393 :774号室の住人さん:2012/11/08(木) 07:49:10.52 ID:Tk9XvVmo.net
ひろやも長いよなぁ
それだけでも安心信頼は出来る味なんだろうね

394 :774号室の住人さん:2012/11/16(金) 22:28:08.20 ID:3wu3d3tB.net
船橋の地下って何か埋まってんのだろうか?

もうさ、駅前の広場から下掘って地下帝国作ろうぜ!

395 :774号室の住人さん:2012/11/17(土) 14:00:48.55 ID:wALG4spH.net
駅前のラウンジどんなの?
日サロがあるところ。

396 :774号室の住人さん:2012/12/08(土) 20:37:59.18 ID:bK9XbU+1.net
今年の正月には、駅前広場にデカイ鏡餅こい!

397 :774号室の住人さん:2012/12/13(木) 21:39:03.41 ID:onShQ7Yw.net
堀口珈琲の後にすきやってまちBBSにあったけど、マジで?

今更牛丼とか飽きたよ・・・

398 :774号室の住人さん:2012/12/13(木) 22:27:22.81 ID:P8Lh3MIF.net
箱根そばはまだか…

399 :774号室の住人さん:2012/12/14(金) 22:43:18.20 ID:XJoVXDH5.net
俺以外にも箱ねそばらーがいてヨカタ

でも、来ないんじゃ意味ねーヽ(`Д´)ノ

400 :774号室の住人さん:2012/12/14(金) 23:09:32.71 ID:QeLPoMOR.net
>>397
農大の隣に有ったすき屋さえ潰れてるのに
何考えてるんだろーね?
この周辺の人には味が合わないんだよ
不味いんだものな

401 :774号室の住人さん:2012/12/16(日) 23:20:59.77 ID:c73c1CCo.net
おっぱい揉んで
激安で抜ける
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」

402 :774号室の住人さん:2012/12/20(木) 17:35:29.02 ID:2ihrdbAE.net
神社の近くに 泉の水というエステできたな どこまで遣るのかな

403 :774号室の住人さん:2013/01/01(火) 03:45:28.23 ID:SAz72Lau.net
駅の北側にラーメン屋が一つしかない。ラーメン屋出せば確実に儲かると思うのだが。

404 :774号室の住人さん:2013/01/01(火) 05:34:22.45 ID:t9Cmu7nV.net
北は牛丼、南はラーメン、みたいな。

だが、実は、うどん過疎地。

405 : 【大吉】 【610円】 :2013/01/01(火) 09:29:47.22 ID:KJ3+q48O.net
つくれよ 頼らずに 。。。

406 :774号室の住人さん:2013/01/01(火) 21:12:55.80 ID:t9Cmu7nV.net
うどん粉こねるスペースがないぽ(´・ω・`)

407 :774号室の住人さん:2013/01/06(日) 22:10:48.17 ID:xoM3NnCH.net
堀口珈琲はマジ撤退?

やってないっぽいよね。

408 :774号室の住人さん:2013/01/06(日) 22:39:14.41 ID:DUvtraHm.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1250925210/152-236-352

409 :774号室の住人さん:2013/01/08(火) 20:59:11.75 ID:Ll62nGvH.net
島田屋、外観とかも出来上がりつつあるけど、マジ何入るだろ?

410 :774号室の住人さん:2013/01/08(火) 23:56:48.59 ID:pFhtBqyy.net
正月に帰省したのだが、田舎で親しんだイオンに行きたいと思う。
新百合ヶ丘まで行かないとだめなのか?
しかも新百合ヶ丘のは旧マイカルで純粋イオンとは異質だし。

411 :774号室の住人さん:2013/01/12(土) 17:39:42.74 ID:bpxTbfH7.net
ジャスコ行くの?
ジャスコ行きたい?
(AA略

のネタがピンと来ない俺もイオンとかジャスコとか( ゚д゚)ホスィ…
アウトレットとかも無縁だしな。

ユニクロは飽きたからしまむらとかで全身コーデとかも憧れる。

412 :774号室の住人さん:2013/01/13(日) 10:52:40.17 ID:OuNTcEjx.net
>>411
「ジャスコ」は昨年の3月にその呼び名が廃止になりました。
「イオン」とおよびください。
「しまむら」は京王線の仙川に2店舗もあるから、自転車で行ける距離だ。
でも途中狭い道でアップダウンもあるから20分はかかるだろうか?

413 :774号室の住人さん:2013/01/13(日) 21:37:26.93 ID:I62Yajx0.net
>>412
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/insidears/imgs/4/d/4d5c3d31.jpg

414 :774号室の住人さん:2013/01/14(月) 14:26:37.94 ID:aTXR3YCi.net
aaが可愛いんだよなコレw

415 :774号室の住人さん:2013/01/31(木) 21:24:58.27 ID:1w1a3TOE.net
島田屋の後はジャスコ?

416 :774号室の住人さん:2013/02/01(金) 00:28:26.21 ID:FS7ccUZ9.net
この街に場違いだろ

417 :774号室の住人さん:2013/02/01(金) 10:40:30.73 ID:xkfqVwDQ.net
田舎でいいじゃん    船橋なんか人が悪いよ クソな奴ばっかだよ

418 :774号室の住人さん:2013/02/03(日) 14:05:08.65 ID:rZ3odzt1.net
オイラは約30年チトフナにすんでるけど
もう飽きたよ。
今度、神奈川に引っ越したいと思ってる!

419 :774号室の住人さん:2013/02/03(日) 15:02:17.58 ID:5KnkxR3r.net
就職して門仲引っ越したけど
やっぱ城東地区のがいいわ、まずこっちはうるさい学生がいない
街も銀座日本橋浅草とかのが俄然面白い

420 :774号室の住人さん:2013/02/03(日) 16:34:41.64 ID:TelnkUA2.net
東西線沿線は便利だな

421 :今日のところは名無しで:2013/02/03(日) 17:57:44.54 ID:gmExRe5w.net
>419
でも海抜0m←地獄の町!
合掌!
AMEN!

422 :774号室の住人さん:2013/02/03(日) 18:24:30.88 ID:hcUYOh1G.net
>>421
門仲は2mぐらいあるよ
ゼロメートルはもっと東の、荒川に近い地域ね
旧工場地帯で地下水をバカスカ使われたため地盤沈下した

423 :774号室の住人さん:2013/02/03(日) 21:11:31.40 ID:xtzJmeSF.net
おれはちとふなから埼玉のイオン近くに引っ越したんだが
家の近くから無料送迎バスはあるし、店内には医院、調剤薬局、銀行もあって日曜日もあいてるし。中国産韓国産が非常に多いが物は安いし。
相当便利だと思う。
ちとふなみたいな閑静な住宅地は不便だなとつくづく思う。

424 :774号室の住人さん:2013/02/03(日) 23:32:06.59 ID:KMjPs1MW.net
>>423
ジャスコ行くの!?

425 :774号室の住人さん:2013/02/03(日) 23:45:43.35 ID:/CMz2s5t.net
門仲うらやま!!

426 :774号室の住人さん:2013/02/04(月) 08:56:26.59 ID:Y9pM04yU.net
>>419
自分も門仲住んでたことあるけど、八幡様のお祭りが楽しみですな!!

427 :774号室の住人さん:2013/02/04(月) 19:21:42.93 ID:NnHDOS6u.net
「地獄のちとふな」から脱出し「楽しい横浜」へ!
横浜県横浜市・・・・最高ですよ
ブルーライン沿線住宅街は住民の75%・・・親切、やさしい!
しかし25%・・・・・・・・・・・ちとふなと同じ懐疑的人々もいるけど

428 :774号室の住人さん:2013/02/04(月) 20:03:37.51 ID:pU53gX15.net
さすがに横浜は都落ちかな。横浜市の何区のどこかにもよるけど

429 :774号室の住人さん:2013/02/04(月) 20:26:50.75 ID:IoM8034O.net
次スレは「地獄のちとふな」かwww

430 :774号室の住人さん:2013/02/04(月) 21:16:23.95 ID:eMMjXDqY.net
ちとふなって単純に朝ラッシュ時に新宿に出るのに
埼玉県内から出るのと同じぐらい時間が掛かりますよね?
それだけでもうだめ。
埼玉に住んだらイオンがあるのになんであんな不便で地価、家賃の高いところに住まなきゃいけないの?

431 :774号室の住人さん:2013/02/04(月) 21:40:12.67 ID:eMMjXDqY.net
つーか小田急って必要以上にノロノロ運行してるようにしか見えないんだが、
埼玉県内から新宿出るのよりも、その半分の10分程度で出れるなら文句は無いが、現状だと埼玉県内と同じ20数分掛かるんだが。
家賃は埼玉の約2割〜3割増しぐらいだし、
これじゃ住みたくねえよなと思う。

432 :774号室の住人さん:2013/02/04(月) 23:04:05.94 ID:RBJggRj5.net
>4日午後6時15分ごろ、東京都世田谷区上祖師谷4の俳優、
宍戸錠さん(79)の自宅から出火、鉄骨コンクリート3階建て住宅延べ約270平方メートルを
全焼し、隣接する住宅の雨どいなども燃えた。けが人はなかった。
警視庁成城署が出火原因を調べている。(毎日新聞)
祖師谷4丁目ってどの辺?

@祖師谷はチトフナよりダサイ街だよね!
Aいくらなんでも東京23区=品川Noの世田谷チトフナとダサイタマと
比較するのは少しズウズウしくないかい?




祖師谷はチトフナよりダサイ街だけどね。

433 :774号室の住人さん:2013/02/05(火) 09:39:50.69 ID:SrXgrgTR.net
>>432
日活の撮影所が調布市内の多摩川沿いだから環八より外のそこらへんに住んでいた方が便利だったんだろう

古い邦画は結構好きでCSや名画座でも見たけど、日活の三大スター(裕次郎旭ジョー)の中では
宍戸錠が一番好きだ、気の毒だな

434 :774号室の住人さん:2013/02/05(火) 20:02:48.74 ID:anjIIwOb.net
所ジョージの世田谷ベースも駅から徒歩でいけないような不便なところにあるな。
芸能人は電車使わないからそういう不便な場所でも平気らしい。
それって森繁久弥で有名なちとふなにもまんまあてはまるよな。
毎日通勤で新宿出るのに電車を使う、底辺層御用達のイオンで買い物するような
しがない庶民が住んで快適な土地ではない。

435 :774:2013/02/05(火) 22:20:08.09 ID:Scta5Qb7.net
>428
港南区!

436 :774号室の住人さん:2013/02/06(水) 16:04:29.20 ID:TmSKEMY7.net
>>431
小田急は京王よりは速いよ
新宿からちとふなと等距離にある芦花公園と比較すると、
ラッシュ時の定刻所要時間が5-6分短いし(ちとふな22-23分、芦花公園26-28分)

複々線工事が完了したら更に速くなる、待避がほとんどなくなるだろうから、
各駅しか止まらないちとふなにとっては他駅よりメリットが大きい
来月には東北沢、下北沢、世田谷代田3駅が地下に移るし、
複々線工事完了の日はそう遠くない

437 :774号室の住人さん:2013/02/06(水) 16:09:23.54 ID:5HloSUBd.net
東京区内なのに畑に囲まれて暮らすってのもなかなかの贅沢だw
直売所がたくさんあるのも嬉しい

438 :774号室の住人さん:2013/02/06(水) 16:58:33.77 ID:rO2/15pk.net
道狭くね?

439 :774号室の住人さん:2013/02/06(水) 22:35:04.14 ID:E55vC391.net
>>438
狭い上に碁盤の目状に区画整理されてない、
個人の住宅ばかりで目印となる施設や店や道案内も少ない。まさに世田谷迷宮だな。
埼玉に住んだほうが幸せ感強い。

440 :774号室の住人さん:2013/02/06(水) 22:40:14.65 ID:JIvaN0YK.net
船橋側はそうだけど
桜丘側はそうでもないだろ

441 :774号室の住人さん:2013/02/06(水) 23:06:41.21 ID:TmSKEMY7.net
>>439
そういう迷路だから他所者が入り込まない、不審者が少ない、よって治安が保たれる、
っていう理屈だから
まぁ行き当たりばったりの犯罪者は来ないだろうけど、最初からXX社長の自宅はあそこだとか、
ターゲットを絞られていたらそれまでだけどね

442 :774号室の住人さん:2013/02/06(水) 23:14:57.78 ID:E55vC391.net
>>441
世田谷一家殺害事件、宍戸錠自宅全焼事件、西武鉄道天下り社長自殺?暗殺?事件などちとふなの結構近くであったわけだが。
あんなに夜間暗くて女性の一人歩きもためらわれるようなとことで治安は保たれないだろ?

443 :774号室の住人さん:2013/02/07(木) 01:46:42.56 ID:VDOF+cpM.net
千歳台から仙川に通じる道は鶴川街道に似ている。

444 :774号室の住人さん:2013/02/07(木) 16:51:17.93 ID:cmB7G7+y.net
生まれも(産科は船橋に無いがw)育ちも希望ヶ丘な俺様が言うが、おまいらチトフナに希望抱きすぎw

船橋ってのはな、比較的家賃の高い小田急線沿線で急行が止まらないが、そこそこ新宿から遠くなく、かつ環八の内側で物価も極端に高くない穴場的な場所なんだよ。

昔は渋滞に巻き込まれるんで、環八より内側か外側かで家賃も大きく違ったり、船橋より新宿よりになると家賃も比例して上がるんで、コストパフォーマンスがちょうど良かった。

経堂は準急とか止まるんで家賃高かったし、梅が丘はお屋敷町で家賃も高い。
成城は元々高級住宅街だった(過去形)し、急行は町田とか遠くのベッドタウンからの人でゲキ混み。

船橋の良かった所は、新宿から各停に座って一眠りすると、ちょうど30分くらいで経堂で通過待ちをしてる時に起きてすっきり目覚めること。
たまに通過待ちが無くて乗り過ごした!とか思うと、間違えて祖師谷で降りてしまうくらい。

道の細かいのはしょうがない。
昔はタクシー乗ったら「道教えてもらえますか?」と言われるのがデフォだったw

445 :774号室の住人さん:2013/02/07(木) 19:58:56.76 ID:O1PNdDnE.net
>>444
「希望ヶ丘団地」とかいう地名や団地名だと希望を抱いて住む者がいて当然だろ。地名と言うのは非常に大事だ。
でも俺はそこから埼玉のイオン近くに引っ越したが、毎週末イオンに買い物に行けて幸せだ。

446 :774号室の住人さん:2013/02/07(木) 20:38:41.32 ID:JnmrpcwF.net
良かったじゃねーか岡田屋
もうちとふなに用はないだろ?シッシッ

447 :774号室の住人さん:2013/02/07(木) 22:36:11.64 ID:Mcxi5Tw/.net
まちBBSが過疎ってきたと思ったら
みんなこっちに来てたのか

448 :774号室の住人さん:2013/02/08(金) 02:03:41.66 ID:m9YgSHd/.net
>>447
過疎ってるっつーより客層が違うんじゃねは?
gdgd書いても煩くないしw

あと何かポートが〜とか弾かれる。

449 :774号室の住人さん:2013/02/08(金) 19:46:02.45 ID:jsutFUWn.net
何言ってんだ?

450 :774号室の住人さん:2013/02/08(金) 20:24:09.33 ID:hLAulv7t.net
ちとふな在住の方ってそもそも何処で食料品や衣料品を買っているの?
食品なんか駅前の大関やオーエックスで全部揃うの?

451 :774号室の住人さん:2013/02/08(金) 21:43:29.09 ID:84lLTPP3.net
用賀ok、フジ、サミット桜や砧、経堂のライフ、駅前のオオゼキ
チャリンコでどこでも行きまっせ〜

452 :774号室の住人さん:2013/02/09(土) 01:27:06.59 ID:sIcsSgXF.net
てすこってぃ

453 :774号室の住人さん:2013/02/09(土) 13:55:11.03 ID:vBkSVrih.net
昔駅の前にあったスーパーなんだっけ?
郵便局のすぐ横のとこ。

454 :774号室の住人さん:2013/02/09(土) 14:23:12.97 ID:jBAPfWGw.net
>>453
庶民の味方、丸正。
マジ、移転損だよな。

あと、今のオオゼキの前は何故か紀ノ国屋という高級スーパーが入ってた。

455 :774号室の住人さん:2013/02/09(土) 14:47:13.43 ID:b6QTTAXq.net
憧れの東京!憧れの世田谷!憧れの小田急!
現実は…何じゃ、この町並みは、(´・ω・`)ショボーンっていうパターンが多いんだろうな

456 :774号室の住人さん:2013/02/09(土) 17:29:07.20 ID:jBAPfWGw.net
昔の祖師谷なんか、なんちゃって成城とか言われてたし。
住所が「成城〜丁目」とかだと家賃高すぎで住めないけど、祖師谷とかになると途端に下がるんで、そっちに住んだりしたりとか。

確かに城南電気全盛期の祖師谷は船橋以上に庶民的だった。
今は木梨サイクルの聖地にもなってるがw

457 :774号室の住人さん:2013/02/09(土) 22:17:33.18 ID:qXvd8cJ2.net
チトフナ人種は性格悪い人が多すぎ・・・・35年在住!

458 :774号室の住人さん:2013/02/10(日) 11:17:26.77 ID:cSgAItuk.net
変な文房具屋とかあって街のイメージはよくない

459 :774号室の住人さん:2013/02/10(日) 17:53:38.39 ID:rcrR+AgB.net
ちとふな懐かしい
たいやき屋、スパザウルス、国際センターにはお世話になってました。

460 :774号室の住人さん:2013/02/10(日) 21:20:42.83 ID:lDG0ip6K.net
>>458
変なのあったっけ?
むしろ最近変な店が減って寂しい。
経堂行っても祖師谷行ってもチェーン店ばっかり(´・ω・`)

>>459
たいやき屋はまだあるYO

461 :774号室の住人さん:2013/02/10(日) 21:55:29.86 ID:qeSUznLp.net
>>458
変な文房具屋ってどこよw

462 :774号室の住人さん:2013/02/11(月) 01:10:27.90 ID:hOWzfckU.net
りろ書房?

463 :774号室の住人さん:2013/02/12(火) 13:46:29.12 ID:Q7HZ9cfh.net
関東大手私鉄駅周辺部格付け表【高級住宅街編】
【東急】
・東横線  S+田園調布 S代官山 A+都立大学・自由が丘 S-渋谷・中目黒 B+祐天寺・
       学芸大学・多摩川・C+日吉・菊名・妙蓮寺・横浜
・田園都市線  A-二子玉川 S-渋谷 B+桜新町・用賀 B-駒沢大学・たまプラーザ・あざみ野・
       江田・青葉台 B+池尻大橋・三軒茶屋・鷺沼・市が尾・藤が丘・つくし野・すずかけ台
・大井町線  A+自由が丘・九品仏・等々力・上野毛 A-尾山台・二子玉川 B緑が丘 
       B-北千束・大岡山 C+旗の台
・目黒線  S+田園調布 S目黒 A奥沢 B+洗足 B大岡山・多摩川
・池上線  A+五反田 B+久が原 B-洗足池・千鳥町 C+長原・石川台・雪谷大塚・御嶽山
【小田急】
・小田原線 F新宿 S-成城学園前 A代々木八幡・代々木上原 A-参宮橋・東北沢 
       C下北沢・世田谷代田 D-梅ヶ丘・豪徳寺・経堂・玉川学園 D南新宿・千歳船橋・
祖師ヶ谷大蔵・新百合ヶ丘
・江ノ島線  C+鵠沼海岸・片瀬江ノ島 C本鵠沼 
【京王】
・京王線 F新宿 D+初台・明大前・下高井戸・上北沢 D代田橋・桜上水・八幡山・芦花公園・つつじヶ丘・聖蹟桜ヶ丘
・井の頭線 S-渋谷 S神泉(松濤) A池ノ上・西永福 A-駒場東大前・永福町 B+下北沢・新代田・
       東松原・浜田山・井の頭公園 C富士見ヶ丘・高井戸・久我山・三鷹台・吉祥寺
【西武】
・新宿線 F新宿 D下落合・中井・下井草・上石神井 F+鷺ノ宮・井荻・武蔵関 G田無・小平
・池袋線 F池袋 D+豊島園 D石神井公園・大泉学園 D-椎名町・中村橋・富士見台・練馬高野台 G所沢・小手指
・多摩湖線  D-一橋学園
【東武】 
・東上線  D+ときわ台
【京急】
・本線  S-北品川 A+品川 C新逗子 D横浜
【相鉄】・本線  D横浜
【京成】
・本線  D+市川真間・菅野 D京成八幡・鬼越・京成中山
・千葉線  D西登戸・新千葉

464 :774号室の住人さん:2013/02/12(火) 20:13:51.54 ID:hbA8tdz6.net
>>463
船橋の位置づけに異論はないが、逆に新百合と一緒なのはどうなの?
今は新百合の方が開けてたりするんじゃないのか?

あと、高校時代、東北沢の河合に通ってた俺からすると、東北沢が下北より上はありえない。
河合の弁当買うのにコンビニも禄になかったくらいだぜ?急行通過待ちは寒いし。

465 :774号室の住人さん:2013/02/12(火) 20:52:54.99 ID:Q7HZ9cfh.net
>>464
マジレスすると、東北沢には、渋谷区大山町・上原、目黒区駒場の高級住宅地がある。
下北沢はせいぜい代田か代沢程度だろ。
新百合は最近、宅地開発が進んだ。
でも私は小田急(代々木上原以西)・京王沿線(井の頭を除く全線)は全く興味なし(成城はチトましだが)。
東急原理主義者なもんで(笑)。

466 :774号室の住人さん:2013/02/12(火) 21:51:21.93 ID:hbA8tdz6.net
>>465
あ、これ張った張本人かw
確かに東北沢の駅周辺とかじゃなくて、高級住宅街のある地域で言えばそうだな。
下北沢は色々お店とかはあるけどいわゆる閑静な住宅街っつーより昔の劇団とかの若者の町的なもんか。

つか、これって何か不動産屋の比較表的なもの?それとも2ちゃん的評価?
俺は船橋原理主義者なんで、ぶっちゃけ船橋の両隣と成城以外の駅名は言えない。
あと、南新宿は代ゼミと千駄ヶ谷の河合に行ってたのでそこだけ詳しいw

467 :774号室の住人さん:2013/02/12(火) 22:03:24.58 ID:+Welf3fo.net
千歳船橋から代ゼミってお前は十数年前の俺かよ

468 :774号室の住人さん:2013/02/12(火) 22:49:06.27 ID:AYz1cLt5.net
西谷、吉野の黄金期ですね

469 :774号室の住人さん:2013/02/13(水) 01:41:20.31 ID:fJOj6dXx.net
日本史にチンコとか普通に発言する講師いたわ
スレ違いでスマソ

470 :774号室の住人さん:2013/02/13(水) 04:46:12.66 ID:iT9GXtgb.net
俺は数学の講師でそういうのいたな。
だが本命はマドンナ古文より前の英語の美人講師。
当然、授業中に黒板は見ていない(キリッ

471 :774号室の住人さん:2013/02/16(土) 20:12:30.39 ID:KFaTd92s.net
島田の後、セイジョーかよっ!

もうちょっと他のが良かったなぁ(´・ω・`)

472 :774号室の住人さん:2013/02/18(月) 01:01:55.65 ID:0B3cO1Mr.net
まちBBSから来たな

473 :774号室の住人さん:2013/02/18(月) 09:06:03.35 ID:PQoO3vQp.net
このスレを見て千歳船橋に興味を持ちました
駅から散策したいです
ここは見ておけとか歩いておけとかいうとこを紹介して下さい

474 :774号室の住人さん:2013/02/18(月) 10:47:56.59 ID:4eIcj1ZD.net
まずは、俺んちからスタート。

475 :774号室の住人さん:2013/02/18(月) 13:31:01.39 ID:lhMPO1Vf.net
絶望と不信が渦巻く街!

ところでチトフナと経堂の間にKOストア系スーパーが有るけど(B1Fにマック)
その隣に駐車場がありそこから道の向こう側ナナメに12F程度のマンションが
有るけど誰も住んでない感じだぞ!
ナンデみんな出てったんだろうか?
3年前には子供を見たような気がするし普通のマンションだったけど
違法建築発覚でトンズラしたのかなぁ?

現代チトフナ7不思議かも・・・・・。

476 :774号室の住人さん:2013/02/19(火) 18:28:10.87 ID:0I+lMCfi.net
>>474
次に3階へ上がります。

477 :今日のところは:2013/02/19(火) 22:48:28.02 ID:wnALMjcx.net
ここは平屋ですが・・・・。

478 :774号室の住人さん:2013/02/23(土) 16:28:05.90 ID:gGL2gMod.net
階段だけ3階まであります。

479 :774号室の住人さん:2013/02/28(木) 12:19:04.62 ID:UTLIkIBZ.net
さ!すがチトフナだぁ〜
ヘンテコ住居があるもんだなぁ
でも痩せても枯れても品川Noがもらえるだけの山の手の最貧層居住区!

480 :774号室の住人さん:2013/03/01(金) 01:57:22.99 ID:SOQvle5L.net
>>479
おいおい、まちがってもチトフナっていうか世田谷は山ノ手じゃないぞ
絶対よそで言うなよ、恥かくから

481 :今日のところは名無しで:2013/03/01(金) 20:03:20.19 ID:ZfD3zUbC.net
うん、ごめんね。
ついSETAGAYAを山の手という意識が働いちゃう
下層民として学生時代から住んでるし・・・・。
郷土愛!
住めば都!
(祖師谷より格はかなり上位だし・・・。)

482 :774号室の住人さん:2013/03/01(金) 22:35:46.67 ID:E9lnkd+L.net
>>479
と思ったら、今、世田谷ナンバーを実現させよー!
とか回覧板回ってきた(`・ω・´)

483 :使徒ヴィシャス 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) ◆SiCvVIIxoQ :2013/03/02(土) 05:48:12.08 ID:ybkjXyw7.net
千歳船橋の立ち食い蕎麦屋通ったなぁ(。・ω・。)
春菊うどん毎日食べてた(。・ω・。)wwwwwwwwwwwwwww

484 :今日のところは名無しで:2013/03/03(日) 22:06:16.38 ID:vecu3R3+.net
マジで回覧板?
世田谷No?・・・・・いくら23区最大の人口とは言えのぼせ上がり過ぎ
品川Noの方がいいよ

485 :774号室の住人さん:2013/03/05(火) 05:06:35.15 ID:1+NP1djH.net
のぼせ上がるというよりも必要ないよね
また何か行政上で天下る場所を増やすんだな
免許取得者が減っているのにやる意味が不明だ
んなことよりエイトライナー通せよ阿呆。

486 :774号室の住人さん:2013/03/05(火) 07:28:33.99 ID:0IeEx8Ln.net
いわゆるご当地ナンバーの一貫で世田谷ナンバーも要望という事らしい。

まぁ、昔みたいに車がステータスな時代も終わったので、あんまり実現しないような…

そういや、バブルの頃の成城とか凄かったなぁ。
ほぼ全部外車ばっか。BMWやベンツが最低ラインで。
たまに「おっ、国産?」とか思うと営業の車とか。
お客さんで、ロールスロイスを持ってる人が、雨の日は濡れるのでBMWを乗ったとかw

どうせご当地ナンバーやるなら成城とかの方がいいかもw

487 :774号室の住人さん:2013/03/07(木) 17:46:04.74 ID:hE/xCuZZ.net
てか、ご当地ナンバーするくらいなら、駅前広場なんとかしろよ、マジで。

せめてプランター数箇所でもどかせ。
何か暇そうな監視員とかいるんだし、そいつらが立ってりゃいいだろ?
違法駐輪をさせない為とか言うけど、実質上横切ることも出来ないしチャリと歩行者と多いんだから危険だっつーの。

どういう連中が無駄なクレームつけんのかねぇ。

488 :774号室の住人さん:2013/03/10(日) 00:53:57.14 ID:PscJpIGR.net
5年前より以前は駅前コンビニ周辺の丸長イスに貧困ホームレス臭の人種は
まだ目立たないくらいだった。
しかし今、貧困下層民が紙くずは散らかしてるしコンビニ弁当食ってたり
出来の悪そうなホームレス系ニート予備軍的クソガキがタムロしたり
今やチトフナの質は祖師谷大蔵より環境は確実に落ちてる現況を憂う!

489 :774号室の住人さん:2013/03/10(日) 02:16:56.76 ID:c2XoNobV.net
TSUTAYAの前はアコムという消費者金融と紛らわしいレンタル屋だったな
その横におじさんが営ってた洋服屋があった

490 :774号室の住人さん:2013/03/10(日) 02:37:26.56 ID:zX8YV+Vo.net
そういやバザールって結構持ってるな。

アメリカ屋が懐かしい。

491 :774号室の住人さん:2013/03/13(水) 01:54:00.65 ID:6OpuS7tF.net
寺島進って祖師ヶ谷に住んでるの?

492 :774号室の住人さん:2013/03/13(水) 02:24:01.42 ID:AmKvB3OI.net
>>491
寺島ってホモだろ
そういえば俺の実家の近所には水野晴郎が住んでたなぁ

493 :774号室の住人さん:2013/03/13(水) 03:50:20.51 ID:XCrWWgsW.net
家の近所には、おぼんこぼんの豪邸が。
確か3おくとか言ってたな。

おくから3件目で。

494 :774号室の住人さん:2013/03/14(木) 14:36:27.67 ID:xg42VxQl.net
おぼんこぼんって二人で豪邸に住んでんのか?

495 :774号室の住人さん:2013/03/14(木) 17:17:46.90 ID:ZHEZJLVM.net
突っ込む所そこかよ!w

おぼんさんの方だよ。
でも、仲いいらしいよ。確か学校の同級生だったかな?

496 :774号室の住人さん:2013/03/14(木) 17:23:17.61 ID:ZHEZJLVM.net
ちなみに、おぼんこぼんの両方の娘でお笑いコンビ作った時に、「くれよん」でデビューしたんだが、「おぼここぼこ」にならなくてヨカタ( ´∀`)というネタはちょっとツボ。

497 :774号室の住人さん:2013/03/14(木) 20:27:59.53 ID:XeBR4I+W.net
小柳ルミ子とダンサーはチトフナに住んでた
1.近くのそば屋に出前頼んでたらしい
2.むかし森繁さんの孫がこじんまりしたテラス風のコーヒーショプで
  バイトしてた
3.森繁通りにある「スリランカ紅茶の店」がありスリラン政府公認だった
  現在は看板がなくなってるので政府公認は終わったのかなぁ?

498 :774号室の住人さん:2013/03/14(木) 20:33:36.88 ID:XeBR4I+W.net
むかしむかし大昔のことだけど
伊勢丹ストアがあった交差点の対角線上の隣あたりに小さなマンションがあり
1Fは焼肉屋だったけど2F〜4F?は住宅用マンションでニオイがひどかったらしく
「焼肉屋やめて!」のたれ幕があったぞ!
かれこれ20年戦争だったのかな?
フランスにはバラ戦争があったけどチトフナには焼肉屋やめて戦争があった!

499 :774号室の住人さん:2013/03/14(木) 22:23:56.77 ID:ZHEZJLVM.net
あと楼蘭が瀬川栄子行きつけの店としてテレビに出てたなw

あそこのマスター、長野県の栄村に引っ越して案内状とかマメにくれるけど、相変わらず忙しくやってんだろうか。

>>498
俺の聞いた噂だと、排煙装置の改良なのか煙突がマンションの屋上まで延びたのかで解決したとか。
垂れ幕無くなった後にも確か焼肉屋が残ってたと思ったから、焼肉敗訴では無いと思う。

昔はせたしん裏のウナギ屋もいい匂いさせてたけど、何かあぁいうのに苦情が多くなって街から食べ物屋のにほい無くなったよね。

確かに住んでる人はタマランだろうけど、魚屋が店先で秋刀魚焼いてたりとか、まぁ古き昭和の景色だな。

500 :774号室の住人さん:2013/03/15(金) 13:34:22.85 ID:RFatl3sj.net
テイクアウトできる焼き鶏はあるけど
もつ焼き(豚もつ)焼いてくれる店ないよね

501 :774号室の住人さん:2013/03/15(金) 20:46:04.41 ID:E11hEPXN.net
焼きもちとかも焼いてくれる店ないよな

502 :774号室の住人さん:2013/03/16(土) 21:33:23.30 ID:BGFrdTRq.net
マック横のセイジョーは撤退しないんだな。

ココカラファインも値段は北口のセイジョーと同じっぽいし、ドラッグストアならマツキヨ来て、セイジョー、マツキヨ、サンドラッグの三つ巴戦争とか見たかったのに。

でも、ジレット・センサーエクセル2枚刃のホルダー注文出来たから良しとするか。
メーカー廃盤でネットでも売ってないんだよね。

でも実はシックウルトラ2の方が自分に合ってるっぽいんだが、なんか気になってホルダー集めに走ってしまったw

503 :774号室の住人さん:2013/03/18(月) 10:31:46.34 ID:3YOk68h1.net
>>501
うまいこと言うなよ
真面目に聞いてるんだから w

今までは上町の旧銀行向かいの簡易小屋屋台の
もつ焼きが美味しくて買ってたのよ、久々に寄ったら
休んでたからさ(なんか体調はよくなかったみたいなんで)
店名書いてくれたら自分でテイクアウトできるか聞きますから

504 :774号室の住人さん:2013/03/22(金) 21:38:32.22 ID:oK3K+kEw.net
ジレットセンサーエクセルのホルダー、やっぱり無かった( ´・_・`)ショボーン

やっぱセイジョー使えねぇ。

505 :今日のところは名無しで:2013/03/23(土) 18:12:07.71 ID:97mZBn2G.net
ゝ499
なるほど、煙突でオチツイたのですか。
当時船橋4丁目に住んでいたけど1丁目に引っ越したので
伊勢丹には行かなくなった。
地元・高級スーパー?島田屋⇒オオゼキ専門に!
深海魚を不法に売ってた丸正も撤退したし当時4連勝してたけど
オオゼキ出店で敗退した。

506 :774号室の住人さん:2013/03/23(土) 20:50:34.45 ID:TeQucybW.net
小田急渋滞なくなるの?

507 :今日のところは名無しで:2013/03/24(日) 00:30:29.25 ID:zulL6QbO.net
  ,r-、ノミミミミミミミミミミ、
   ,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
.  //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
  //彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / て;ヽ    /て; ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;| 小田Q渋滞は 今でしょ!!!
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ
        |\______/ /  |\
        |         /   /.  \

508 :774号室の住人さん:2013/03/24(日) 19:50:51.61 ID:/7jg0Zuz.net
ある不動産屋の中年の女性社員の対応が最悪だった。
畳や室外洗濯機以外で以来したのに、一度部屋を見てみないとわからないからと
畳と室外洗濯機の部屋2部屋を紹介され、意味がわからなかった。契約書も記載
漏れがはなはだしく信頼を失った。紹介された隣の住人が男性でデザイナーの仕
事をしているなど、聞きもしないのに話をしてきて個人情報の漏洩ではないかと
思う。一から接客業を学んだ方がいいと思う。また客に対して馬鹿にするような
発言や威圧的な態度もあり、本当に不快な思いをした。

509 :774号室の住人さん:2013/03/24(日) 19:51:21.72 ID:/7jg0Zuz.net
都市

510 :774号室の住人さん:2013/03/24(日) 20:01:06.50 ID:w4G3r4/4.net
>506
マジ?
ドダイとかく不動産屋はサイテーな人種の職業だからね
給料は安いしボーナスもない¥200万/税込年収前後だし
「質」は劣悪だから期待しない方が良い!
明日無きフリーターといい勝負業界!

511 :774号室の住人さん:2013/03/24(日) 20:02:29.66 ID:w4G3r4/4.net
ごめん訂正:
>508でした。

512 :774号室の住人さん:2013/03/24(日) 21:07:06.61 ID:FiZNxoAL.net
>>505
>深海魚を不法に売ってた丸正も撤退したし当時4連勝してたけど
4連勝って何?
丸正は深海魚売ってたのかよw
代々木上原にあった丸正はもっとドイヒーでワロタ。露天市場の方がましだよwみたいな。
観音堂のところにあった某店とかは、カビ生えた餅とか売ってたな。
スーパーでも結構そういうのあったね。POSとかが普及する前だったし。

丸正はオオゼキで撤退というよりは駅前開発で立ち退きなんじゃね?オオゼキよりかなり前に取り壊したし。

伊勢丹ストアーも紀伊国屋並みに謎な出店だったよね。1号店で何故あの伊勢丹があの場所に?って感じだったし。
親の買い物に連れられて、2階の喫茶店の窓際でおこちゃまランチ的お食事するのが楽しみだった。

513 :今日のところは名無しで:2013/03/25(月) 13:48:06.73 ID:gK6E8inK.net
丸正の勝利の方程式:
現在のテスコの地に幾多のスーパーが出店してきたけど全滅!
価格競争+Pm23:00まで営業力で連覇したんですよ。

★丸正はS59年or60年頃?食用では認可されてない深海魚を切り身にして
販売して摘発されたトンでもスーパーの側面もあり。
(四谷3丁目の辺に丸正があるけどアレが本店か?)
正式には「新宿丸正」が屋号だと思う。

チトフナ35年在住者

514 :今日のところは名無しで:2013/03/25(月) 13:53:55.98 ID:gK6E8inK.net
うん、あの視界が広がる細長い変形店舗だった。
一度か、二度くらいは入った記憶があります
コーヒー&ケーキ類とパスタ主体?
よい子が若い夫婦に連れられての店だったけどね。
階下入り口にランドリーがあったがその後花屋?

515 :774号室の住人さん:2013/03/26(火) 21:29:55.85 ID:BsbMQqgD.net
昔行った伊東って不動産も最悪だったわ
年寄りだからもう他界したと思うけど。

516 :774号室の住人さん:2013/03/29(金) 18:30:00.07 ID:dLQv/qqi.net
>>513
そういやテスコの前にもスーパーあったっけ。
あとクイーンズ伊勢丹の2Fって何ていう喫茶店だったっけか。

うーん、何か気になる。

517 :774号室の住人さん:2013/03/30(土) 12:47:54.93 ID:tdj+QfzO.net
オオゼキは世田谷区が買い上げた。あのムダな広場のために。

518 :774号室の住人さん:2013/03/30(土) 16:13:53.18 ID:aSZJLNW4.net
え?マジで?あそこは島田じゃないのか?

てか、駅前広場、マジでどーすんだろうな。あのまんまかねぇ。

519 :774号室の住人さん:2013/03/30(土) 18:03:38.90 ID:tdj+QfzO.net
>>518
間違えたw
オオゼキじゃなくて丸正じゃん、区が買い上げたのはw

520 :774号室の住人さん:2013/03/30(土) 19:41:27.17 ID:Xthfn1+O.net
丸正って元祖びっくりドンキー的なところがあるよな。

入り口入って左のお菓子の棚とか、そこにあるコーヒーの豆挽きマシーンとか子供心にwktkした
あとレジ前にある冷凍ケースに入ったレディボーデンのでっかいバケツとか。

521 :774号室の住人さん:2013/03/30(土) 19:44:36.05 ID:Xthfn1+O.net
びっくりドンキーじゃねぇ、ドンキホーテだw

まぁどっちにしろビックリするような品揃えだったが。
業者が入ってるのか時期ごとに売ってる天津甘栗とかじゃらじゃらしてるといい匂いとかして。

そういや成城石井も入り口横で甘栗売ってるけど、あれは石井と違う業者なのか?
改装とかしてて無くなったかと思いきやキレイになってやっぱり甘栗売ってるけど、そこまで甘栗って売れるのか?w

新宿西口改札横とかも甘栗とかマンジュウとかよく売ってたけど、最近見かけないような、。

522 :774号室の住人さん:2013/04/05(金) 17:11:19.80 ID:TfIPEsG7.net
今日、コインランドリーにパン1のオサーンがいた(,,゚Д゚)

まさかその場でズボンを洗っていたのか?

523 :774号室の住人さん:2013/04/20(土) 21:31:02.25 ID:12t8+L+E.net
ついに船橋もすき屋、松屋、吉野家(おかずの華)、オリジン東秀、モス、マック、ケンタ・・・とチェーン店勢ぞろいか。

個人的にはすき屋くるならなか卯来て欲しかったけど、どうせならチェーン店じゃないのが良かった。

てか、駅前から個人商店ほぼ壊滅じゃね?

524 :774号室の住人さん:2013/04/21(日) 20:00:47.28 ID:SYO5cx6L.net
完全無料のポイントサイトモッピー利用者は500万人!!
金欠の時に便利!!
http://moppy.jp/top.php?4Mvke152

525 :774号室の住人さん:2013/04/22(月) 06:29:44.34 ID:dh+hBemX.net
天津ってくらいだから100%中国産かな?
甘栗

526 :774号室の住人さん:2013/04/23(火) 20:07:28.78 ID:uXA+HaUA.net
つか、もう船橋で売ってるところ無いんじゃね?

527 :774号室の住人さん:2013/04/23(火) 20:48:08.33 ID:gImU0xIJ.net
冴えないのなら冴えないで昔みたいに
鰻の香りがしたりさ、甘栗の催事が出てたりね
そんな町で佳かったのにねぇ

すき屋は前農大んとこに在って潰れたのに又来るのか?
吉野家か、なか卯がよかったよね

528 :774号室の住人さん:2013/04/24(水) 16:46:49.50 ID:dIBp+ouB.net
すき家みたいに絨毯爆撃のように出店しているとこは別としたら、
二流の街には二流のチェーンしか来ないんだっての

529 :774号室の住人さん:2013/04/24(水) 18:21:44.42 ID:VnncwECJ.net
そもそもチェーンは来なくて(・∀・)イイ

530 :774号室の住人さん:2013/04/25(木) 14:55:48.20 ID:zyoKyLxu.net
なんか南側の茶月も閉店なのか?
お客さんがそんな話をしてた。

これでまた次何になるかwktk

531 :774号室の住人さん:2013/04/25(木) 15:11:18.93 ID:ioUgflFa.net
えー
あそこの(茶月)まぐろ赤身は旨かったよ
他駅のより断然。 たこ焼き屋さえないもんなぁ

532 :774号室の住人さん:2013/04/25(木) 19:14:38.27 ID:tkYJFaSB.net
「女性が主役」にはなり得ない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1366583426/1

1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/04/22(月) 07:30:26.97 ID:VTHbhzDE
「女性を説得できないで、女性専用車両を廃止することは難しい」、「女性専用車両をなくすには、
女性の理解が不可欠である」などと言う人が(反対派のなかにも)いる。それどころか、
「女性が中心になって、女性専用車両の反対運動をすべきである」とまで言う人もいる。本当だろうか?

 いいえ、それは(見通しが)甘い、(女性に)甘すぎる。女性に過度の期待を持つのは禁物である。
もちろん、良識ある女性もいることはいるが、それはごく少数であるし、そういう良識のある女性が
「女性専用車両」の廃止に主導的役割を果たすか、と言えば、それも疑問である。

@女性を説得するのは難しい

 それは、私ら「反対派」の主張が間違っているからではなく、「女性専用車両」によって恩恵を浴する側(=女性)
が、そう簡単に、自分たちの既得権益を放棄するはずがないからである。
理屈ではない、利権である。まさに、麻薬に手を染めた人間が、なかなか、それから逃れられないのと同じである。

A良識ある女性にも、それほど期待はできない

 もちろん、女性のなかにも良識のある女性はいるが、少数である(注:過去のアンケートを見ると、
女性は大体、5%くらいが「女性専用車両」に反対している)。しかも、そういう良識ある女性でも、
では、反対運動に積極的に参画しているか、あるいは、そのリーダー的な存在として活動しているか、
と言えば、そんなことはない。

 まあ、それは当然と言えば、当然である。なぜなら、「女性専用車両」の問題は、主に、男性差別の問題であり、
男性差別の問題に、女性が主導的役割が果たせるか、と言えば、そうは問屋が卸さない、からである。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555

533 :774号室の住人さん:2013/04/27(土) 21:19:22.84 ID:T7zYRuqa.net
茶月、なんで閉店?と思ってググってみたら何か破産申告とか言う記事がヒットした。
すでに関東の店舗は小僧寿しチェーンに移譲されたかで店舗の統廃合とかあるみたいね。

ローソンもイキナリ閉店のお知らせだし、テスコと3箇所どうなるか期待半分不安半分。

534 :774号室の住人さん:2013/04/28(日) 05:34:02.98 ID:YsBbFNf/.net
>>533
まさか、茶月の設備のまんま小僧寿司になんのかえ?
小僧って安いけどそんだけなんだよなぁ

535 :774号室の住人さん:2013/04/28(日) 19:05:13.85 ID:k8SNGBL/.net
てか茶月も京樽もちよだ寿司も、全部ロボット寿司だしなぁ。
まぁ最近のロボット寿司も味は良くなってるけど。

明日は祖師谷にいったついでに美登利寿司のカニみそサラダ買ってアカヒスーパードライで酒盛りするんだぁ
カニみそサラダあるかなぁ。売り切れてないといいなぁ。

いいか、買うなよ!おまいら買うなよ!

536 :774号室の住人さん:2013/04/30(火) 17:26:21.92 ID:uM+nf8DQ.net
美登利寿司のカニみそサラダ、もう夏場で危ないから持ち帰りは無くなっちゃったって(´・ω・`)
しかも、昨日の朝冷えたのか、ここんとこ何となく寝不足で疲れてたのかお熱出た(´・ω・`)
GWはテニス三昧で遊ぼうと思ってたのに。

そういや茶月の所、早速工事してた。あの工事の早さだと次はもう決まってるのかな。

537 :774号室の住人さん:2013/05/02(木) 18:27:35.82 ID:+7aOs+Zp.net
城戸真亜子そっくりの女教師だよ。でも、しつこいメールが来る。
会ってあげれば、食事代と交通費は女が支払ってくれる。
腹がすいたときに会えば、飯代が浮き、旨い物が食えるぞ。
 http://www.acchan.com/

   麻奈さん
会員番号 2332573
女性 50歳 
メル友/趣味友/恋人/結婚相手募集
160cm やや細身  餃子
千葉県在住
大学卒  長女 ×1子有
先生・教育関係 

538 :774号室の住人さん:2013/05/07(火) 20:53:09.49 ID:nZanZRqr.net
>>535
ちとフナの茶月は職人が握ってたよ
だから潰れたのか ...
そういや、南口の古本屋もなくなったねぇ

539 :774号室の住人さん:2013/05/08(水) 17:40:48.54 ID:JnjHQZcy.net
けんちゃんラーメン禁煙にしろよ。

540 :774号室の住人さん:2013/05/09(木) 16:39:56.03 ID:irZk9kkr.net
飲食店は全面禁煙にすべきだろう。
わかってんのか世田谷区は。
さっさと条例作れ、ボケ議員共が!

541 :774号室の住人さん:2013/05/10(金) 14:14:43.43 ID:vph0fOEn.net
ウチの近所の茶月は普通に営業しているよ
船橋の店は不採算店舗だったんだろ

542 :774号室の住人さん:2013/05/12(日) 21:36:41.90 ID:bUnqInM9.net
テスコ跡は5月31までに再開するんだろうか?
ローソンとテスコ締まってたら軽くゴーストタウンだな。

543 :774号室の住人さん:2013/05/12(日) 21:44:49.43 ID:nMkeaMdy.net
農協あるじゃん

544 :774号室の住人さん:2013/05/16(木) 07:02:38.06 ID:oTlMF5xt.net
テスコ跡、ワイン専門店とか誰得?
たしかにバイト募集出てたし、住所もテスコ跡だからほぼ確実なんだろけど、ソムリエとかいても需要ないだろ?

ちゃんとしたワインなら成城石井にあるし。
どう考えてもスーパーの方が儲かると思うんだけどなぁ。

545 :774号室の住人さん:2013/06/15(土) 21:48:46.79 ID:DUyrbM2R.net
イオンリカー見てきた。
マジ酒だけワロス

テスコの倉庫だった所も全部売り場にしたんだね。つか広さにビックリ。
あんだけ広いならスーパーの方が良かったんじゃね?とか思う。

ローソンは改装工事してたらしいけど、セイジョーの人も何が入るかワカランとか言ってたらしい。

546 :774号室の住人さん:2013/06/16(日) 19:44:12.61 ID:60CxBpIi.net
マックスバリュかザ・ビッグにすればいいのに。
つうか地下も掘って、周囲も再開発して「イオンモール千歳船橋」出店キボン。

547 :774号室の住人さん:2013/06/16(日) 20:41:04.36 ID:EgbatAsQ.net
経堂ピーコックもAEON傘下に入ったし、ルネサンスもAEONカード作らされるし、船橋もマイバスケットとイオンリカーとAEON包囲網が出来つつあるな。

548 :774号室の住人さん:2013/06/16(日) 21:39:27.41 ID:VwD8U6Gq.net
おまえら、世田谷好きだなぁ
まあ、一生耕してくれ、タガヤセ世田谷

549 :774号室の住人さん:2013/06/22(土) 18:51:17.05 ID:Tvxmdjqg.net
船橋の茶月のマグロは他と違いが分かる
ほど美味しかったよ、もうないのか ...

550 :774号室の住人さん:2013/06/29(土) 14:47:59.00 ID:wyqyqjVg.net
>>544
冒険しているんじゃないの?
千歳船橋住民が高級ワインや輸入食品を受け入れるかどうか見物だね。
個人的には、紀伊國屋の撤退があったので、高級路線は難しいと思う。
でも、箱ワインが買えるのは嬉しいがな。

551 :774号室の住人さん:2013/06/30(日) 17:36:34.00 ID:k9+7am8U.net
冒険なのかなぁ。失策としか思えないけどw

てゆーかCCレモンZeroを置けよ!
俺の好きなCCレモンZeroがオオゼキにもOXにもサミットにもピーコックにも、たしかライフにも無いぞ!

テスコにはあったのにぃ(´・ω・`)

552 :774号室の住人さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:H93UOlh7.net
イオンリカー、平日昼間は閑古鳥鳴いてるな。
まぁその分人件費とかもかからないし、倉庫ないし(店内が倉庫代わり?)、維持費かからないから経営的にはコスト安いのか?
スーパーだとオオゼキとかと張り合わなきゃいけないしな。

けど微妙に不便。

553 :774号室の住人さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:3SfMbs97.net
ローソン跡、まだ動きないね。

しかしCCレモンzero、置いてる所ないなー

554 :774号室の住人さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:xALIBUde.net
ライフに大人のキリンレモン0があったよ

555 :774号室の住人さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:C8nke2E1.net
ローソンの跡、なかなか動き無いね。
やっぱコンビニが撤退したくらいだし、入るようなお店ないのかなぁ。

556 :774号室の住人さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wAd4yAAZ.net
>>553
オオゼキとかの店員さんに直接
「置いてくれ」と直談判したら?
意外と聞いてくれるよ

ねーねー茶月の跡何になりそうなの?
工事進んでる?

557 :774号室の住人さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:FpfhrP/Y.net
>>556
チャゲ跡はもう居酒屋さんになってるよ(´・ω・`)

人は結構入ってるみたいだけど、ちょっと(´・ω・`)

558 :774号室の住人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eYf0yHDP.net
>>556
テスコの掲示板はよく商品の希望とか書いてあったよね。


たまに関係ないこと書いてあったりして面白かったが。リアル2ちゃんねる的なw

559 :774号室の住人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sdaSB9Zp.net
>>557
サンキュー 居酒屋かぁ
俺逆口だからあんまりそちらへは行かないんだよねえ
古本屋さん閉店してからとんと縁がない、あとカメラ屋
覗くくらいだもんな
>>558
そう、出来れば「物」を持ち込んで頼むから置いて
くれ、は本当に聞いてくれるよ。パイプがないと無理
かもだけど、ついでに希望価格迄云ってきちゃうんだ

560 :774号室の住人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sdaSB9Zp.net
あ、希望価格は愛嬌でね(ここ押してはならん)
遠く迄行かないといけないくらいなら30円〜
50円高くても文句ないです。置いて貰うのが
第一ですもんね

561 :774号室の住人さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:EZooXsai.net
イオンリカー、マジがらがらワロス

562 :774号室の住人さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:U2TSueC1.net
経堂ピーコックにCCレモン入荷確認(`・ω・´)

何か新製品とか書いてあった。
そのせいで暫く見なかったのこなぁ。

563 :774号室の住人さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:s7MmwvZy.net
プロ市民(国籍不問w)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

564 :774号室の住人さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:6mkyWaIl.net
まさかチトフナ人は世田谷ナンバー賛成者はいないだろうね?
チトフナ在35年!
ド田舎世田谷ナンバーはいらない、品川ナンバーの格調高さを認識できないの?

つけびして 世田谷ナンバーで喜ぶ 田舎者

565 :774号室の住人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:PJgKxefi.net
ちとふなナンバーなら絶賛。

566 :774号室の住人さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/1psqUwm.net
あのー
もう多摩テックは廃業してるよ
この際ヤケクソでチトフナナンバーなら最高だ

567 :774号室の住人さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TT0+JPhx.net
>あのー
>もう多摩テックは廃業してるよ
どっから繋がってるレス?
多摩テックの話題とか出てたっけ?

568 :774号室の住人さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:MCv6p7hS.net
いや、出てない
チトフナナンバーは多摩テックが似合うかと思っただけごめんね!

569 :774号室の住人さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1lYUXRaP.net
>>568
多摩テック懐かしいね、子供の頃よく行った
多摩動物園が近いせいか動物のぬいぐるみの
土産が充実してた。
HONDAが経営してたせいか殆ど自分で運転
するアトラクションでした。

570 :774号室の住人さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2pzDOnum.net
多摩テックのナンバーにこそちとふなナンバーが似合う。

571 :774号室の住人さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:K4JvmJhM.net
お子ちゃまナンバーでね。

572 :8484kokubo:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:3QiVKrMr.net
966 名前: Name_Not_Found 投稿日: 02/03/19 23:22 ID:lv3XsL6g

>>965
具体的に説明してくれない?
どのへんですか?



967 名前: Name_Not_Found 投稿日: 02/03/19 23:44 ID:sVsCDkvp

>>964
とにかくスレをなんとかしようよ。
どこにするのさ?



968 名前: Name_Not_Found 投稿日: 02/03/19 23:47 ID:lv3XsL6g

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1015747760/l50
ちょっと気が進まないけどこれつかいましょうか。



969 名前: Name_Not_Found 投稿日: 02/03/19 23:50 ID:lv3XsL6g

何だもう立てたのね。

573 :774号室の住人さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:rg860SdM.net
20年位前に経堂4丁目に住んでおりました。
千歳船橋のスーパーの近くに美味しいたい焼き屋さんがありましたが、
いまも健在ですか。

574 :774号室の住人さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:HCw2TQGr.net
>>573
たい焼き屋やってるよ。聖教新聞置いてる草加っぽい店ね

575 :774号室の住人さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:0zDJIO8F.net
でも煎餅は売ってない。

576 :今日のとこは名無しで:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:bbOlnVlE.net
確かにたい焼き屋健在!
曲がり角の隣のたい焼屋でしょう

577 :774号室の住人さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fkubIPxp.net
>>575
煎餅?
たい焼き横の餅売ってる角の店にあるんじゃないの?

それより、20年くらいまえ、マックやセイジョーの前は広場じゃなかった記憶があるけど、なんだった?小さな店が密集してたような。

578 :774号室の住人さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:kjLVOXLD.net
>>577
草加と煎餅をかけてるんだよ( ゚∀゚)

579 :774号室の住人さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8DCvPbD0.net
>>578
そうか、そんな冗談とわからず、説明させてしまって本当にすまん。
つい隣の店が頭に浮かんでしまい・・。

580 :774号室の住人さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Be22s1O3.net
>>579
隣の店が実は洒落で煎餅売り始めた


めでたしめでたし。

581 :774号室の住人さん:2013/09/14(土) 16:07:40.34 ID:4AbVvPFi.net
落ちたかと思ってオッサン、ビクーリしたよ( ´∀`)

しかしローソン跡、動き無いな。
おかずの華も閉店だし、うーん。

582 :774号室の住人さん:2013/09/17(火) 23:13:00.87 ID:uyDw/gLI.net
359 :R774:2013/09/04(水) 21:55:07.05 ID:EeqqGKEt
船橋市内の渋滞とパーキング不足

マジでなんとかしろ

362 :R774:2013/09/04(水) 23:07:39.95 ID:lPJAxBnA
船橋市街は電車で行こうや。
渋滞が激しくてバスもおすすめできない。

583 :774号室の住人さん:2013/09/17(火) 23:14:18.28 ID:uyDw/gLI.net
370 :R774:2013/09/05(木) 21:59:05.68 ID:5Q7Ff5qs
かつて住んでいた船橋の渋滞地獄の悪夢をときどき夢に見る。
船取線、イオンに行くまでのしょーもない渋滞と狭すぎる抜け道・・・
わが目を疑った若松の直進禁止交差点

371 :R774:2013/09/05(木) 22:11:09.58 ID:5Q7Ff5qs
それと市場前通りの土日渋滞・・・東陽高速付近の肥料臭。
蔵書が古く、左翼系本に偏った図書館、市報を配布しない住民無視の市。
思い出したくないわ

584 :774号室の住人さん:2013/09/18(水) 22:06:31.67 ID:Az2rkNtA.net
誤爆乙w

585 :774号室の住人さん:2013/09/20(金) 01:36:52.66 ID:NrQDsHf7.net
駅前のマックにいるJK怖い
両足をテーブルの上に投げ出してた

586 :774号室の住人さん:2013/09/21(土) 19:38:18.27 ID:yPttGQl/.net
腕が太かったんじゃなくて?

587 :774号室の住人さん:2013/09/22(日) 16:09:09.30 ID:BzB1TNTA.net
馬鹿都立の娘だな

588 :774号室の住人さん:2013/09/24(火) 19:27:51.52 ID:snSIVWWC.net
太もも並の腕のJK、


け、ケンかしたら負けそう(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

589 :774号室の住人さん:2013/09/30(月) 10:41:30.98 ID:MA1iRbUf.net
ss

590 :774号室の住人さん:2013/09/30(月) 15:03:00.58 ID:GHvGH1dF.net
小学生は最高だぜ?

591 :774号室の住人さん:2013/10/03(木) 21:43:47.04 ID:ZkgjU5fk.net
>>590
あれ?いつの間に俺書いたのかな


疲れてんのかな。

592 :今日のとこは名無しで:2013/10/03(木) 22:49:41.64 ID:ghe6TZrn.net
そー言えば、経堂3丁目? 4丁目? にある区営住宅ってなに?
なんで区営なの?

593 :774号室の住人さん:2013/10/06(日) 12:13:25.26 ID:1hJgIJUA.net
千歳船橋増加大杉なんだよ

594 :774号室の住人さん:2013/10/06(日) 20:56:23.07 ID:kkU6PsH7.net
そうか?

595 :774号室の住人さん:2013/10/08(火) 09:54:04.53 ID:4uqCkUSO.net
今週祭りだな

596 :774号室の住人さん:2013/10/08(火) 12:47:18.31 ID:xo7DUi8a.net
去年は御神輿の日に雨降ってたな
今年は晴れそう

597 :774号室の住人さん:2013/10/25(金) 07:42:10.75 ID:Jb0Mo4JV.net
本家ふなっしーが船橋市と和解しそうだぞ
どーすんだよ ここのも公認されてないし

598 :774号室の住人さん:2013/11/14(木) 20:54:54.69 ID:3VKD2wFB.net
尼崎

599 :774号室の住人さん:2013/11/14(木) 23:02:47.25 ID:lFoHvy0o.net
おかずの華とローソン跡、年内は動かないかなぁ。

600 :774号室の住人さん:2013/11/20(水) 23:48:08.65 ID:RKHVMOrW.net
>>599
このスレと同じペースで店舗の準備を進めているよ

601 :774号室の住人さん:2013/11/26(火) 16:19:56.16 ID:MvU2+33N.net
>>600
じゃバイト募集は年明けくらいかな

602 :774号室の住人さん:2014/01/05(日) 18:08:32.55 ID:4mm9nksF.net
と思ったらnicnicオープンしてた( ゚∀゚)

603 :774号室の住人さん:2014/01/25(土) 03:17:41.86 ID:iuyHTbFT.net
ローソン跡地、イーモバイルの看板になってた…。
何かいらない気がするんだがorz

604 :774号室の住人さん:2014/01/29(水) 00:41:44.79 ID:6hVJiX3W.net
まちBBSと同じような書き込みばかりだな

605 :774号室の住人さん:2014/01/29(水) 16:25:16.61 ID:r3kUwMKM.net
区画整理であそこらへんのネズミが大量移動すんだろな

606 :774号室の住人さん:2014/01/30(木) 03:07:03.59 ID:96v5sBmp.net
>>605
区画整理って道路幅広げるとか?
確か郵便局がそれに合わせてるとかだっけ?

てか、あそこの並びって俺が保育園位から変わってねーなー
建物も建て替えずに良く持ってるよね。

607 :774号室の住人さん:2014/01/30(木) 11:55:28.53 ID:+pAeIunl.net
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/120/345/349/d00124489_d/fil/pamplet64.pdf
けっこう豪快に道を通すよ
100円ローソンが斜めに建ってるのはそのため

608 :774号室の住人さん:2014/01/30(木) 14:00:08.60 ID:96v5sBmp.net
>>607
都市計画道路補助52号とか言うのが小鳥屋さんの角から北東に伸びてローソンの前が道に面するような計画なのか?

そういや昔住んでたとこも環八から水道道路横切って道通すとか聞いたことあったな。

近所の家が今度建て替える時に下がらないといけない、とか言ってた。

が、もう30年以上前の話なんで俺が生きてるうちに完成するか…

609 :774号室の住人さん:2014/01/30(木) 14:01:32.25 ID:62EgklsE.net
20年前、千歳船橋駅前にあったガスト(まだあるのか?)で
彼女と朝まで話し合って別れたのはほろにがい思い出

610 :774号室の住人さん:2014/02/02(日) 20:25:05.15 ID:LJTHgCpZ.net
>>609
今は幸せか?

ガストなら潰れずに残ってるぞ。
その前の烏山行きのバス停も。

611 :774号室の住人さん:2014/02/02(日) 21:21:14.94 ID:GJt+qgt0.net
信金も角の床屋も・・・・過去35年のままだよ
俺もニガイ思い出の街だよチトフナはさ!
2年前に脱出したけどね。

612 :774号室の住人さん:2014/02/02(日) 21:25:08.71 ID:GJt+qgt0.net
そーいえば、養老乃瀧は15年くらい前に閉店
あの夫婦は高齢で店閉めたのだろうに
それから千歳診療所は20年前に閉院

613 :774号室の住人さん:2014/02/02(日) 21:33:15.34 ID:GJt+qgt0.net
約30年前?に水道機工が上場したなぁ
まだ健在か?

614 :774号室の住人さん:2014/02/02(日) 21:33:48.79 ID:kC3rWR9Z.net
小田急沿線で都内なら経堂が一番だな。

615 :774号室の住人さん:2014/02/02(日) 21:34:15.07 ID:GJt+qgt0.net
あぁ古傷が痛むチトフナよ

616 :774号室の住人さん:2014/02/02(日) 22:04:44.60 ID:LJTHgCpZ.net
あれ?養老乃瀧なんてあったっけ?

>>614
経堂はお家賃お高め

617 :774号室の住人さん:2014/02/05(水) 03:35:15.26 ID:5k/LLZm3.net
庶民の街、チトフナ。
ttp://president.jp/mwimgs/2/b/-/img_2b08933662c8598f22088d353868d6cf159169.jpg

618 :774号室の住人さん:2014/02/05(水) 23:48:19.61 ID:0S4aI4PN.net
今は「マダム蝶?」の当たりだったと思うけどね

619 :774号室の住人さん:2014/03/02(日) 15:56:06.39 ID:d3MrmoAH.net
イーモバイル客いなさすぎだし、潰れそう。
誰もあんな所に携帯屋なんて望んでないよ。

620 :774号室の住人さん:2014/03/02(日) 16:54:04.52 ID:LoHz2VlA.net
>>788
LArpxHC1
おっと新松戸を忘れてもらっちゃ困るぜ。
知り合いの女の子23歳がアパートへ帰ろうとしたら強姦に遭いそうになった。
マンコ発言(((!)))
>>788
LArpxHC1
おっと新松戸を忘れてもらっちゃ困るぜ。
知り合いの女の子23歳がアパートへ帰ろうとしたら強姦に遭いそうになった。
マンコ発言(((!)))

621 :774号室の住人さん:2014/03/10(月) 03:14:51.26 ID:eEREGW32.net
ERROR:アクセス規制中です!!(\.au-net.ne.jp) Part.8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/17862/1392479265/

622 :774号室の住人さん:2014/03/15(土) 04:05:56.43 ID:rqERVkxK.net
農大でチトフナに越してきたんだけど、ここ行ってみ?って感じのオススメのお店ってありますか?
あとここは一度行っておいた方が幸せになれるとことかありましたら教えてください。

623 :774号室の住人さん:2014/03/15(土) 10:47:36.88 ID:6UJuP4PO.net
あげ

624 :774号室の住人さん:2014/03/26(水) 23:08:49.81 ID:DDLtgEiQ.net
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

625 :774号室の住人さん:2014/03/30(日) 20:31:31.29 ID:cK6TDq0r.net
>>622
楼蘭、堀口コーシーが定番かな。

あと栄村楼蘭は一度行くと幸せになれるかも。

626 :774号室の住人さん:2014/04/22(火) 22:14:38.55 ID:1XUn2Nnz.net
落ちてねえです

627 :774号室の住人さん:2014/04/24(木) 18:19:19.45 ID:7hCW+dMX.net
あ、落ちたって千歳船橋スレのことだけど俺だけ?

628 :774号室の住人さん:2014/04/24(木) 18:48:09.92 ID:eKFyzWU+.net
落ちてねえです
現行スレの最新の書き込みは昨日の13時だし

629 :774号室の住人さん:2014/04/24(木) 19:56:05.29 ID:7hCW+dMX.net
>>628
あれぇ?
悪い、出来たらurlプリーズ。

俺のmateたんが変だ。

630 :774号室の住人さん:2014/04/24(木) 21:06:17.52 ID:eKFyzWU+.net
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1361153179/
ほい

631 :774号室の住人さん:2014/04/24(木) 21:28:38.15 ID:7hCW+dMX.net
>>630
おぉありがとう。
てか、勢いで過去スレ消してもーたw

632 :774号室の住人さん:2014/04/28(月) 17:49:38.77 ID:KJ9DU/J6.net
ちかくのがさつな都立校生どっか行ってほしい。

633 :774号室の住人さん:2014/04/29(火) 06:15:11.05 ID:wz5XSgyO.net
「新習志野イオンモールの香水売り場に居た、小熊美香みたいな妊婦みたいなのと、腹が出た中国人みたいなのは、貴方が逃げたと言っていました」
→俺「それは嘘。俺は香水売り場に数分居たが、その二人は、女が先にベッドの辺りへ行き、その後、腹が出た中国人みたいなのが付いてった。その二人が逃げた
「昔、小熊美香は二人いたんですけど、二人とも、その男の子を妊娠しています。その男の仲間は全員、中国へ逃げました。」
→俺「その場合、中国国内に居る、彼らと彼らの仲間を約束どおり、20万人絶命してもらう事になっている。これは約束だからね。みなで自殺したかったんだろう。
あと、赤ん坊は中絶。本人が中絶したがらない、中絶すると、母体に影響がある場合は、産ませた後に、事故に見せかけたりして殺害。これも事前の約束通り。
「貴方は、そういう事をする人なんですか?」→俺「俺はルールに厳しい。現在の日本の法治制度に関しても、死刑になる人はいるでしょ?
これは死刑に該当しているだけ。俺はカミの血筋だが、聖書にあるように、ソドムとゴモラの全滅処刑、ノアの大洪水の大量虐殺も、ルール違反での天罰

634 :774号室の住人さん:2014/05/01(木) 19:01:27.21 ID:i2zYP21m.net
>>632
残りが年寄ばかりになるから我慢してくれ。

635 :774号室の住人さん:2014/05/05(月) 04:04:06.43 ID:XyfOLZ2d.net
イオンリカーは売れてんのか?
てか、寧ろスーパーに変わって欲しい。

636 :774号室の住人さん:2014/05/05(月) 10:45:02.29 ID:f5sqznci.net
すき家、イオンリカー、イーモバイルは永くないと思う

637 :774号室の住人さん:2014/05/06(火) 20:06:50.66 ID:Cc9BoCqC.net
>>636
ただ、その次に入るものが想像つかないんだよねー

638 :774号室の住人さん:2014/06/03(火) 22:47:23.58 ID:dFSjNXOD.net
最近、あんまり新しい話題ないねー

639 :774号室の住人さん:2014/06/11(水) 20:31:05.62 ID:qzElk5eV.net
すき家の接客態度・・・・・・サイテーだぞ!
態度はデケエしセルフサービスさせる牛丼屋は日本でチトフナだけだぞ!
松屋の方が接客マナーも良いし態度いい、挨拶がしっかり出来てる!
さすがチトフナの老舗牛丼先陣店舗だなぁ
ガンバレ松屋・・・松ちゃん!

地元34年在住経験あるチトフナっ子!

640 :774号室の住人さん:2014/06/14(土) 23:09:00.24 ID:vZi7W10U.net
>>639
まぁブラックワンオペすき家は責めてやるな。

バイト(実際は業務委託?)がストライキとか歴史に名を残すイベントだしな。

641 :774号室の住人さん:2014/06/14(土) 23:14:47.75 ID:OoegMPxY.net
うん、わかりました。

642 :774号室の住人さん:2014/07/13(日) 19:56:42.52 ID:5wqAyyF/.net
駅前のケンタッキー、7月31日で閉店とかマジかよ!

思えば大分ながいこと店出してたんじゃね?
俺が小学校の頃からあったような・・・

マックは駅が新しくなる時に建て替えたけど、ケンタッキーも建て替えか?
人に道説明する時に「駅でてケンタッキーがある方に〜」とかで大抵通じてたけど、ランドマークが無くなる。

643 :774号室の住人さん:2014/07/15(火) 21:00:03.79 ID:cMveEJB/.net
建て替えだったら建て替えのためって貼り紙に書くだろうしなあ
今後は成城・経堂店をとか書いてあったし、もうだめぽ…

644 :774号室の住人さん:2014/07/15(火) 22:59:50.53 ID:HGUyp0Q2.net
  (  ) ケンタッキーヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

645 :774号室の住人さん:2014/07/17(木) 23:04:01.29 ID:jyzkz/tk.net
>>644

 __[ケ]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

646 :774号室の住人さん:2014/07/18(金) 07:39:18.29 ID:H3XYX0kI.net
>>788
LArpxHC1
おっと新松戸を忘れてもらっちゃ困るぜ。
知り合いの女の子23歳がアパートへ帰ろうとしたら強姦に遭いそうになった。
マンコ発言(((!)))
>>788
LArpxHC1
おっと新松戸を忘れてもらっちゃ困るぜ。
知り合いの女の子23歳がアパートへ帰ろうとしたら強姦に遭いそうになった。
マンコ発言(((!)))

647 :774号室の住人さん:2014/07/30(水) 17:54:55.99 ID:BosCuci3.net
まじで祖師ヶ谷大蔵住めば良かった

648 :774号室の住人さん:2014/07/31(木) 20:49:40.17 ID:36nImu2w.net
今から祖師谷に引っ越したら道に迷う自信がある (。+・`ω・´)キリッ

てかこの前実際迷ったw
祖師谷公園から登り坂を避けて祖師谷の駅前に出ようとしたけど成城大学の校舎が見えてきて断念したり。

成育センターから祖師谷に出るのに途中の三叉路?みたいの1本間違えたら環八の方の道に出たりとか。

649 :774号室の住人さん:2014/08/10(日) 18:17:32.83 ID:baduLYs9.net
ケンタッキーの跡、何になるんだろー
やっぱもう一度ケンタッキー来てほしいなぁ。

それか箱根そば。

650 :774号室の住人さん:2014/08/14(木) 15:48:19.74 ID:QLAmlKUN.net
ケンタッキーの建物、全体覆って工事してたけど外装全体的にやり直すのかな。

そんなにしょっちゅう食べるわけじゃないけど、無くて分かるカーネル家秘伝の美味しさ。

651 :774号室の住人さん:2014/09/11(木) 17:52:27.93 ID:tKwDnG9a.net
家のママソが、ケンタッキーの跡なんかドアの隙間から中見て若者向けの内装がうんたらとか言ってたけど、若者向けの店を知らないので何の情報にもなんなかった(´・ω・`)

652 :774号室の住人さん:2014/09/16(火) 21:05:56.20 ID:Dz72Ky1W.net
ケンタッキー跡、内装工事とかやってたの見えたけどまだ何になるか分かんないなぁ。
でもチェーン店っぽい感じの内装ではなかった感じ。

653 :774号室の住人さん:2014/09/18(木) 16:59:51.00 ID:Omk3iBvQ.net
ケンタッキーあと、ケータイショップかよー

まぁ飲食チェーンが撤退するくらいだからもうケータイ関連しかテナント入る体力ないんだろうなぁ(´・ω・`)

スガキヤとか来て欲しかった。

654 :774号室の住人さん:2014/09/18(木) 17:23:45.19 ID:0kRIZnTm.net
東秀ってまだあんの?

655 :774号室の住人さん:2014/09/18(木) 19:41:37.86 ID:Omk3iBvQ.net
>>654
最初あった東秀はオリジン弁当に代わって、駅の反対側にももう一軒オリジン弁当出来て、元あったオリジン弁当がなくなって


とりあえずこの先生きのこりそう。

656 :774号室の住人さん:2014/10/12(日) 13:37:02.94 ID:2sFrHEKF.net
1日一回ログインガチャというのが回せて色んな特典を貰える。
はずれなしでポイントを貰えるんだ。
例えばこんな感じ
http://i.imgur.com/nu0QsDk.png
これを上手く使えば事実無料で遊べてしまう…
セフレを募集している若い女性や不倫希望の人妻が大手の中でも最大級で登録してるので、
相手を探しやすい。
自分は容姿に自信ないけど、そんなの関係なかった。
会話を楽しく付き合ってたら何人か定期であえるようになった。
とにかく一度やってみて
http://wed.li/1D3BHUh

657 :774号室の住人さん:2014/10/14(火) 17:17:49.70 ID:HhXNONJV.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17862/1409073403/

658 :774号室の住人さん:2015/02/08(日) 18:40:29.27 ID:7oHM3dB9.net
なんか駅前の魚屋の隣が工事の準備らしきシートが掛かってたけど建物立つのかね?

もう駅前ロータリーは生きてる内は無理かなぁ(´・_・`)

659 :774号室の住人さん:2015/02/17(火) 06:42:00.84 ID:6d6QZy8Z.net
>>473だが機会あって初めて千歳船橋に行った
同じ環八沿いでも昔、俺が通っていたことがある八幡山や高井戸よりずっといい雰囲気じゃんって思った

660 :774号室の住人さん:2015/03/20(金) 18:45:52.41 ID:SsxyixSj.net
>>659
あと路線の違いとかふいんきの違いとかもあるかもね。

昔から平行して走っててもギャンブル線と言われた京王沿線より小田急の方が住宅街のふいんきは良いとか田園都市線に比べりゃ田舎線とかは良く言われてた。

逆に烏山とかに比べると船橋は田舎臭いくせに物価が高いとか言うのも。
昔、あの紀伊国屋のスーパーがあったり伊勢丹ストア1号店とか高級店があったりしてそこまで高級住宅街じゃないのに謎だった。

661 :774号室の住人さん:2015/09/20(日) 04:07:14.52 ID:mvgJZITG.net
祖師ケ谷大蔵のクレープ屋のオーナーはブリーダーだそうだ。
カリスマブロガー()かりんみきこさんに頼んで記事書いてもらってるけど…
かりんみきこさんは残念ながら既婚、
記事には彼と書くが旦那だ。
生地はいいかもしれないが、生クリームは業務用だからな。
作った支店も潰したり業態変更したり、なかなか迷走してて謎。

662 :774号室の住人さん:2015/10/06(火) 12:13:43.60 ID:vDsftMmQ.net
三連休を使って、 行ってきました〜(^.^)

初日…京都駅に着いて早速 京都タワーに登りました。この京都駅というのが、とっても大きくて硝子張りで、立派でした!

京ラーメン食べてから 人力車に乗って、 安井金比羅宮や京都市近郊をまわり

清水新道(茶わん坂)を登って 清水寺参拝もしました。

一旦宿に戻って休憩し、夕食後舞子さん探しに夜の京都へ繰り出すも後ろ姿しか見れませんでした…残念です(笑)

二日目…京都と言えば!そう、世界遺産の金閣鹿苑寺。眩い金の光を放っていましたよ!

続けて左大文字山。こちらは、金閣寺を出てすぐ目にすることができました。機会があれば夜にも見に行きたいものです。

そして お次はこれまた世界文化遺産の 元離宮二条城。こちらは内部撮影禁止でした。

それから場所を移動して、 哲学の道を歩き世界文化遺産銀閣寺東山慈照寺へ行き、移動して八坂神社を参拝し、円山公園、東大谷(大谷祖廟)へも参りました。

夜は金閣寺のライトアップを見に行く予定でしたが この日はやってないとのことで、急遽変更しまして、京都駅前(京都タワー前)にある 夜の新観光スポット、
音と光の芸術噴水「AQUA FANTASY」を見に行きました。三味線や名曲に合わせてカラフルな光と水が踊っていました。カップルが多かったです。

最終日…タクシー車内から西本願寺を眺めて短時間でお土産屋と駅弁屋に寄って、 また新幹線に乗って ようやく帰ってきました(^<^)

京都は何度行っても飽きないと聞きますが、今回その気持ちがよく分かりました(笑)

そして、次こそは嵐山にあるという芸能神社へ!ってことで、 いずれまた行きます♪

おわり
http://shousetu.qblog.in/

663 :774号室の住人さん:2015/10/06(火) 13:05:19.78 ID:MXir72LE.net
ウンコカレー食った猛者はいるかい?

664 :774号室の住人さん:2015/10/07(水) 12:38:20.54 ID:pBs0CbOp.net
BBSにいた。

665 :774号室の住人さん:2015/10/08(木) 20:59:25.95 ID:gOIavVpD.net
マジでか!?ガッツあんなぁ
店の前よく通るけど客が入ってくのは見たことないんだよなぁ

666 :774号室の住人さん:2015/11/15(日) 20:43:13.56 ID:HrWU3O4X.net
unkカレー、行かなきゃ行かなきゃと思いつつも、テンション上げるとついオ〇ニーしてイク機会が無くてワロス

〇ナ禁しても歳のせいかそのまま時間だけが過ぎてイク・・・
年内にはイクぞ!と名無しで宣言する俺ティキン( ´∀`)

667 :774号室の住人さん:2015/12/17(木) 07:43:14.98 ID:S/Li808W.net
1月4日が閉店らしいな

三が日にunkカレー食わなきゃ(`・ω・´)

668 :774号室の住人さん:2016/01/29(金) 15:44:36.57 ID:r+NoUi4f.net
今年から千歳船橋駅から徒歩10分のところ独り暮らししてるけど糞みたいな所だな

はやくも引っ越ししたいわ

669 :774号室の住人さん:2016/03/12(土) 02:40:41.56 ID:w4ZZU9iY.net
age

670 :774号室の住人さん:2016/04/27(水) 14:28:03.50 ID:mKcSZMWG.net
百姓に活気のある街づくりは到底不可能なんだろうな。千歳村船橋の百姓どもには。

小田急相模原に最近よく行くが駅周辺は想像以上に大都会でまじで驚く。
マンションが林立し、チェーン店は軒並み揃い、やる気のある個人店も豊富。何より4階まであるイトーヨーカドーがあり一つの街で生活が徒歩で成立する。隣に相模大野・町田とターミナルもあり、千歳船橋住民よりよっぽど都会的な生活をしている。
民度は都市部から流入してきた感じの人々は上品な印象。ただ神奈川らしいガラの悪い人もかなり目につくという点はある。

とにかく、行くたびになんて世田谷区は田舎臭いんだろうと愕然するのだ。

671 :774号室の住人さん:2016/05/10(火) 14:48:06.25 ID:RxfTeWWw.net
大家族石田家のイケメン末っ子が駅前で美容師してるね

672 :774号室の住人さん:2016/05/13(金) 13:24:43.96 ID:OxuEdSRt.net
恋愛相手・遊び相手・飯友など
大手の↓サイトなら大抵の人は見つかります

Jメル
一緒にご飯を食べる相手を探そう
「出会いごはん」がとにかく評判。ライトな友達から入るのが人気に。
http://surl.kr/21C3w

わくメ
誰かと一緒にご飯を食べたいな「おねだりゴハン」が大好評
http://surl.kr/21C3y

はぴメ
気持ち伝わるタイプ検索が優秀、無料でどんどん写メでみれてしまう画期的サービス
http://surl.kr/21C3A

※真ん中やや下の四角をタップする(押す)とそれぞれのサイトにいきます

673 :774号室の住人さん:2016/05/13(金) 13:25:03.93 ID:OxuEdSRt.net
メルぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://surl.kr/21C3B

PCまっくす
裏プロフィール検索がかなり使える(相手の裏好みで検索)
http://surl.kr/21C4Y

※真ん中やや下の四角をタップする押す、とそれぞれのサイトにいきます

674 :774号室の住人さん:2016/07/06(水) 22:28:23.27 ID:Dsb5A5ne.net
確かにほかの街と比べると千歳船橋駅って微妙だな。
液前の狭苦しさとか
町民が駅前でラジオ体操していて
いつの時代だよという感じが。

自分は世田谷通り側に住んでるけど外食するとこが全然ないなら面倒くさいとき は良く出前とってるよ

675 :774号室の住人さん:2016/07/12(火) 02:13:23.11 ID:xatI+IdA.net
住人じゃないけど千歳船橋でバイトしてると理不尽なキレ方するじいさんがいて困る。この間も1円玉8枚、8円の数え方がなってないとか言われて「あやまれよ」とか「てめぇなんか接客に向いてねぇんだよ」とか「おまえ本当に日本人か?この」とか散々罵られて

676 :774号室の住人さん:2016/07/12(火) 02:21:21.04 ID:xatI+IdA.net
余計なことのたまう頭のおかしさに自分も理性を忘れて怒鳴りあいのケンカになった。普段怒らないよう努めてるけどああいうガイジは存在するだけで人を苛立たせる。

677 :774号室の住人さん:2016/07/12(火) 02:22:49.28 ID:xatI+IdA.net
俺は日本人だし、第一そういうことを言うって時点でその人の程度の低さが分かるし、他人の懐にズケズケ立ち入る馴れ馴れしさと図々しさに哀れみを感じた

678 :774号室の住人さん:2016/10/22(土) 00:55:40.61 ID:3pq8H0IX.net
2016-10-21 10:54:27

あれ?このマイジャグ。。。
http://ameblo.jp/peka-pe-ka/image-12211775774-13778195070.html
メッセで8000枚出した時のマイジャグに似てるな。。。。


まさか。。。


ね?。。


( ´ ▽ ` )( ´ ▽ ` )( ´ ▽ ` )


国際センターで今一番ぺからせてるの僕です。


http://ameblo.jp/peka-pe-ka/entry-12211775774.html
あれ?このマイジャグ。。。|スロットへたお(くずたろう)の健全なブログ。

679 :774号室の住人さん:2016/11/12(土) 23:42:04.95 ID:ejzMAb87.net
千歳船橋のオオゼキ、店員の質が超良かったのに、
支払いがなんで機械に替わっちゃったの?
ショック… あれは面倒過ぎる… オオゼキらしからぬサービス…

680 :774号室の住人さん:2016/11/13(日) 02:49:55.08 ID:Th7Mcx5D.net
でも確かに客数は圧倒的にこなせるよな
オバサンに多い、金額言われてからサイフ出すようなので後ろが支えるとかは無くなるし

ただ、支払いでポイント何円使えるかも選択出来れば良かったけど。

681 :774号室の住人さん:2017/02/01(水) 22:38:03.85 ID:FLlsQ2R4.net
>>4
私は引っ越して四ヶ月経ちますが、ありえないくらいガラも悪い。ハンパに喧嘩を売られる。

682 :774号室の住人さん:2017/02/01(水) 22:39:19.50 ID:FLlsQ2R4.net
>>1おっしゃる通り!住んでるけど、まず食べるものに困る。

683 :774号室の住人さん:2017/02/01(水) 22:46:55.82 ID:FLlsQ2R4.net
>>639数ヶ月住んでるけどこの街はかなりどの店の人もカッコよくもないのに偉そう。お金を出して不快な思いをするまるでカツアゲ。このまえも、偉そうにされたから、正拳突きを寸止めした。急に態度を変えてきて、そんなもの?と驚いた。

684 :774号室の住人さん:2017/02/01(水) 22:56:30.36 ID:FLlsQ2R4.net
>>675
めっちゃつらいよね。耐える必要あるのかなぁ?東の人の変わってるなぁって思うことは、目上を敬うこと。関西から来た人間から考えられない。おっさん俺になにかしてくれた?ってなる。いい人ならわけるけど。同世代の味方だから、同情する。

685 :774号室の住人さん:2017/02/01(水) 22:58:02.40 ID:FLlsQ2R4.net
>>675
めっちゃつらいよね。、目上を敬うことがわからない。関西から来た人間から考えられない。おっさん俺になにかしてくれた?ってなる。いい人ならわけるけど。同世代の味方だから、同情する。

686 :同世代の仲間:2017/02/01(水) 23:03:35.48 ID:FLlsQ2R4.net
俺も千歳船橋に五ヶ月住んでるけど、かなり性格歪んでる人がいる気がする。時代錯誤な目つきをしているなっ。よく文句言われるもん。見る目がないだろうな。サーフィンしたいから江ノ島に移住したいな。誰か友達になってくださいよ。

687 :774号室の住人さん:2017/02/01(水) 23:06:34.91 ID:FLlsQ2R4.net
>>4つらいね。同じ気持ちの人いて安心した。

688 :774号室の住人さん:2017/02/15(水) 03:01:47.52 ID:GusuQv3+.net
用のない2階へ好き好んでわざわざ行き階段使わないバカがまだいるのか

689 :千歳船橋ヤバイよさん。:2017/02/24(金) 21:58:57.42 ID:ePKqHQiN.net
お客さんの立場にならない人が多い。
宗教の街なのか?

690 :千歳船橋ヤバイよさん。:2017/02/24(金) 22:00:19.36 ID:ePKqHQiN.net
お客さんの立場にならない人が多い。
宗教の街なのか?店とかカツアゲだよ。自分たちの世界で生きてる。イケテナイのに偉そう。

691 :774号室の住人さん:2017/07/09(日) 12:51:48.35 ID:fyypADRe.net
この町の飲食店の何店かで食事した事あったけど、ボリュームとか色々イマイチな割に、いっちょまえに代金だけはイイ値段してるなw
松屋とかココイチとか行ってる方が全然マシ
この町の利点て他になんかあるの?

692 :774号室の住人さん:2017/07/09(日) 13:48:33.84 ID:YFIqy3RF.net
経堂と成城に挟まれて新宿や下北渋谷までそこそこ近いけど、家賃や物価が成城経堂ほど高くないというメリットがあった。

今は渋滞とかそこそこ解消されてるけど、祖師ヶ谷と船橋で環八の内側な分、
車使う人には船橋の方がメリットあった。

東秀1号店や学生向け定食屋が多かったそもそも大貧民の街。

693 :774号室の住人さん:2017/08/03(木) 16:34:18.14 ID:XLXS4IWW.net
>>34
そうかな。俺地元たけど、クソみたいな町だと思うぞ。まともな飲み屋も無いし、昔からクソつまらん町だよ。

694 :774号室の住人さん:2017/12/02(土) 21:26:29.22 ID:sdFY7Jxl.net
2009年の書き込みにいまさらレスか

695 :774号室の住人さん:2017/12/16(土) 02:51:34.94 ID:1SO4u76x.net
一人暮らしにもよくあうネットで稼げる情報とか
⇒ http://miadsroeu3w.sblo.jp/article/181846011.html

関心がある人だけ見てください。


N220V8KFKH

696 :774号室の住人さん:2017/12/19(火) 17:29:38.89 ID:qhMCo31L.net
>>694
まぁ、昔も今もクソみたいな町には変わらないだろ。昔は駅回りに何有ったか知ってる?

697 :774号室の住人さん:2017/12/19(火) 21:04:24.94 ID:S8TV53uU.net
>>690
創価が多いから要注意。

698 :774号室の住人さん:2018/01/06(土) 21:35:14.35 ID:976uKPG5.net
大東のギャルが鑑賞できるやんけ。
狛江は国本、鶴川は鶴川女子。旧tdkええぞ。

699 :774号室の住人さん:2018/03/24(土) 00:54:38.15 ID:HiLFyYeH.net
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

DATFO

700 :774号室の住人さん:2018/05/12(土) 04:42:53.00 ID:ncuwIZJu.net
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

1EJGQ

701 :774号室の住人さん:2018/06/30(土) 15:53:56.89 ID:KsQUZNB6.net
YHN

702 :774号室の住人さん:2018/12/05(水) 23:17:25.55 ID:arVdbbJd.net
40近くでワンコロルームに住んでいる痛いチョンガも多いな

703 :774号室の住人さん:2018/12/08(土) 01:32:28.99 ID:RbVa81Mk.net
>>698
バカ学校w

704 :774号室の住人さん:2018/12/15(土) 19:41:48.43 ID:42qa0AnA.net
ええ歳こいてワンコロルーム住まいの元鉄鋼労務者のおっっちゃんが、近所にいる。

705 :774号室の住人さん:2019/08/05(月) 13:45:47.83 ID:8USJSWDL.net
15W9X

総レス数 705
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200