2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エアコンつけちゃった

1 :774号室の住人さん:2009/05/23(土) 00:12:39 ID:adnX0ohh.net
ついにやっちまった

2 :774号室の住人さん:2009/05/23(土) 00:14:50 ID:zR9YnEQQ.net
気持ちはわかるw

3 :774号室の住人さん:2009/05/23(土) 00:33:55 ID:adnX0ohh.net
俺達、もう戻れないのかな?

4 :774号室の住人さん:2009/05/23(土) 01:00:55 ID:v3WLJG7M.net
動き始めた運命の歯車は止まらない

5 :774号室の住人さん:2009/05/23(土) 01:09:39 ID:UZq4qAjc.net
つけたって、取り付けたってこと?それともただ単にONにしたって事?

6 :774号室の住人さん:2009/05/23(土) 01:15:35 ID:7Kz/wbrv.net
早まったな…

7 :774号室の住人さん:2009/05/23(土) 01:36:50 ID:K4HRABUm.net
はやくね

8 :774号室の住人さん:2009/05/23(土) 03:27:18 ID:SoQgzsNM.net


  ,,-i、   r‐',!           ,―ッ             r‐'i__            r‐┐       ┌┐ .,-、、
  ヽ .ヽ-ー" 冖‐、       /''" `'''''''''',,,"''',! /'''"゙"^ `,,,,,,,〕          l'''''゙  "'''''''''''''''',! r‐″ ゙‐',i´'-,,"'ッ
 〈^ 、 ,-┐ /', │         "'l  {ニニニニ ̄゜,,二ニニ〃 .―-┐       "',! /'ニニニニニ冫",! 广゙゛ ,!''',!゙"
  ゙'゙゙゙l, .゙i、"''",l゙ .l゙.,―''二,"ヽ、 |  _,,,---i、 .ヽ {,,,,-,yュェi、 .r‐ー'",―''二,"ヽ、 l゙ l゙ ゙l-――‐" │ l゙.,,-‐''" ヽi、
    ゙l, .ヽ i'、丿 .゙‐''″ ゙l | `''"    ,l゙ .|  /`,,,,,,,、 `゙゙゙',! .゙‐''″ ゙l | │ ,レーi、   .,. 〈,_.l゙,i´.,‐''',! r-l゙
    ヽ .ヽ `"    .,,-‐゙_,/    r‐''"`_,/′ .| .ヽ-″,/゙゙"′  ,,-‐゙_,/ .l゙ l゙ヽ `''ー‐'゙`,)  ` ゙l ヽ-゙ ,ノ
     .゙‐'"      └''"      ―‐''"    `ー---'"`     └''"  ‘'''┘ `'―-ー'    ゙'ー--'"


9 :774号室の住人さん:2009/05/23(土) 11:31:22 ID:PtAAV3GR.net
うちは部屋干しだから
ほぼ年中つけてるぜ

10 :774号室の住人さん:2009/05/23(土) 11:48:47 ID:UFbCIxhU.net
>>9
電気代どうですか?

11 :774号室の住人さん:2009/05/23(土) 12:05:37 ID:PtAAV3GR.net
>>10
3,4000くらいだよ
夏は6000位行くけど

12 :774号室の住人さん:2009/05/23(土) 13:41:30 ID:sxV17qkR.net
今日めちゃ暑い 室内26℃
まだ付けないぞ・・(´・ω・`)

13 :774号室の住人さん:2009/05/23(土) 13:52:32 ID:kDw/hQpY.net
私は布団に潜り込んでるが何か?

14 :774号室の住人さん:2009/05/23(土) 14:09:47 ID:Xtl4Wiak.net
負け組の集まるスレはここですか

15 :774号室の住人さん:2009/05/25(月) 22:55:56 ID:yNQzHHjx.net
この意気地なし!

16 :774号室の住人さん:2009/05/26(火) 00:56:17 ID:iRg7aFmX.net
http://www.youtube.com/watch?v=X_cvIR7HpCg
まずはこれ使っとこうぜ

17 :774号室の住人さん:2009/06/19(金) 22:21:00 ID:MgerXHQH.net
ドライつけちゃったwやべwww快適wwwww

18 :774号室の住人さん:2009/06/19(金) 22:27:43 ID:eUK+XKRi.net
扇風機出しちゃった

19 :774号室の住人さん:2009/06/19(金) 22:30:11 ID:82L4LD60.net
東北はいまだに寒い日がある

20 :774号室の住人さん:2009/06/19(金) 23:18:30 ID:SbsA6gUR.net
まだつけてないけど、エアコンの掃除は完了した
いつでも使用できるスタンバイ状態

今年はカラ梅雨なのかな

21 :774号室の住人さん:2009/06/20(土) 00:11:46 ID:RcH2/eyL.net
ttp://kadentool.ocnk.net/product/10
水漏れしたらこれ使うといいのぜ

22 :774号室の住人さん:2009/06/22(月) 17:23:46 ID:ffEpVhZx.net
着けたwwwww

23 :774号室の住人さん:2009/06/22(月) 17:28:10 ID:/L+rUobc.net
今日の湿度は異常。もうつけるしかない!

24 :774号室の住人さん:2009/06/22(月) 21:01:27 ID:KjgPWG15.net
カビ生やすより電気代払う方を取る。
凄いわ、今日。

25 :774号室の住人さん:2009/07/30(木) 19:10:17 ID:YaInl2Pr.net
タイマー機能さまさまやで

26 :774号室の住人さん:2009/07/30(木) 19:37:27 ID:J7QxHu1G.net
扇風機がなければ即死だった

27 :774号室の住人さん:2009/07/30(木) 19:50:43 ID:lkFPbuUk.net
>>26
大丈夫か?w

28 :774号室の住人さん:2009/07/30(木) 19:53:19 ID:xFPXqvyw.net
>>26
レス読んで食べてるビーノ噴きそうになったw
大丈夫かw

29 :774号室の住人さん:2009/07/30(木) 19:57:46 ID:FsdsHtMt.net
こわれた

あちゃちゃちゃ
年代物やでぇぇ

30 :774号室の住人さん:2009/07/30(木) 20:04:49 ID:vyqlrFP3.net
今エアコンつけてみたら中からハチが出てきた!

31 :774号室の住人さん:2009/08/01(土) 11:40:23 ID:8Vrx3FLp.net
エアコンつけた!(設置)
引越しが決まった!
移転先には設置済み!

・・・9万円どうしてくれるんだorz

32 :774号室の住人さん:2009/09/10(木) 03:54:05 ID:FrfKGuLk.net
造作物買取請求権行使してみたら?
ルームエアコンぐらいだと認められないことが多いらしいけど。

33 :774号室の住人さん:2009/10/11(日) 21:06:47 ID:6bTd06iZ.net
ばかな!知的生命体が多元宇宙迷宮を脱出できるわけがない!

なめんじゃねえ!
時間だろうが、空間だろうが、多元宇宙だろうが
そんなこと知ったことじゃねえ
てめえの決めた道を
てめえのやり方で貫き通す!
それがおれたち、大グレン団だ!

因果の輪廻にとらわれようと!
残した思いが扉を開く!
無限の宇宙が阻もうと!
この血のたぎりが定めを決める!
天も次元も突破して!
掴んで見せるぜ己の道を!
天元突破グレンラガン!
おれたちを誰だと思っていやがる!


34 :774号室の住人さん:2009/11/29(日) 18:23:29 ID:h3UyhCE1.net
そろそろ寒くなってきたな

35 :774号室の住人さん:2010/01/05(火) 21:46:20 ID:imtbD2Sz.net
猫のために…ONしました…

36 :774号室の住人さん:2010/04/11(日) 14:26:29 ID:4yeS02ty.net
設置

37 :774号室の住人さん:2010/04/19(月) 00:42:58 ID:KCyphWzt.net
 

38 :774号室の住人さん:2010/05/22(土) 12:00:36 ID:fax7Sks0.net
去年秋に今のアパートに引っ越してきて、今年の夏がここで迎える最初の夏
最初から付いてた、おそらく92年の新築当時から付いてるエアコンを試しに使ってみたが妙なにおいがする
これは買い換えなきゃだめそうだなあ

39 :774号室の住人さん:2010/05/22(土) 12:16:15 ID:957zMZXX.net
それはいかにも電気代ばかり食って冷えない上に健康にも悪そうだね
買った方がいいよ

40 :774号室の住人さん:2010/05/22(土) 12:22:52 ID:NV1+AqJ6.net
俺なんてまだ電気毛布使ってるのにおまいらときたら(´・ω・`)

41 :774号室の住人さん:2010/05/22(土) 12:52:35 ID:N9orWAq/.net
>>38
スーパーとかデスカウントとか、ホムセンでエアコン洗浄スプレー売ってるだろが。
たぶん室内機グリルはダストだらけだろうから、汚れてもいいもの下に広げて、作業するのだよ。
別途必需品、掃除機。

42 :774号室の住人さん:2010/06/13(日) 04:50:57 ID:udptlKj5.net
ゆうべエアコン起動した。今季初。

43 :774号室の住人さん:2010/06/13(日) 16:13:12 ID:ur/hQ81c.net
こちら仙台、部屋の気温29℃。もー無理、つける

44 :774号室の住人さん:2010/06/13(日) 22:14:24 ID:oECBzNmx.net
>>41
あんなの大して綺麗にならないよ。

45 :774号室の住人さん:2010/06/14(月) 02:24:32 ID:1SMr65W4.net
このスレにクーラーが設置されました

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /   ゴー

46 :774号室の住人さん:2010/06/15(火) 22:20:50 ID:TDK3ODqF.net
土曜にデオデオさんが掃除しに来てくれちゃったよ
ほとんど使わないのに
何で年寄りってエアコン嫌いなんだろ

47 :774号室の住人さん:2010/06/16(水) 05:46:33 ID:tdXI2ZfV.net
俺ん家もあまりの暑さに耐えかねて、スイッチオン!! やっぱ夏はいやだわ…


さて電気代をひねり出す為に働こうか

48 :774号室の住人さん:2010/06/16(水) 18:16:41 ID:BMN0xnKM.net
7月になるまで耐えたい

冬に比べたら電気代もかわいいもんだけどね

49 :774号室の住人さん:2010/06/17(木) 20:32:55 ID:yfkel31W.net
>>48舌の根が乾かぬうちに今日つけました

設定温度28度
快適…

50 :774号室の住人さん:2010/06/19(土) 01:21:18 ID:DTbvG14I.net
エアコンの送風にしておくと電気代もかからないし、扇風機とwなら昼間は
それで凌いだら

51 :774号室の住人さん:2010/06/22(火) 07:40:27 ID:jnNP8Z1m.net
以前エアコン無し
南向きのアパートに住んでたときは
アゴから汗がポタポタ垂れてビビった

無理してはいけない

52 :774号室の住人さん:2010/06/22(火) 21:30:23 ID:CBIC1a0E.net
古くて汚いエアコンがついてる物件よりはいいんじゃね?
長く住むなら自分でつけちゃえばいいし

53 :774号室の住人さん:2010/07/22(木) 10:36:58 ID:wxhcJTnX.net
金がなくて使えないとわりきると以外と扇風機で我慢できるけど24時間つけっぱなしだと、2000円ぐらい電気代つく

54 :774号室の住人さん:2010/07/22(木) 13:21:05 ID:K0iqnWqz.net
この部屋はいいんだが台所が熱くて朝ごパンを準備できない

55 :774号室の住人さん:2010/07/22(木) 13:23:13 ID:zVzeoLYf.net
こんにちは!!
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月31日まではopen価格中!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索したら出ます

56 :774号室の住人さん:2010/07/22(木) 13:32:36 ID:N2wJpvkE.net
>>1
5月23日?

はえぇ〜よww

57 :774号室の住人さん:2010/07/22(木) 13:35:39 ID:N2wJpvkE.net
>>9
除湿機付けろw

58 :774号室の住人さん:2010/07/22(木) 13:54:54 ID:4p7rAxT/.net
自分だけならエアコンなしでも我慢できるが、PCの挙動が怪しくなるからつけざるを得ない

59 :774号室の住人さん:2010/07/23(金) 04:46:11 ID:WBw6dG3E.net
フツー逆じゃね?

60 :774号室の住人さん:2010/07/23(金) 09:41:41 ID:uugbMWvH.net
一回つけちゃうとさ、あと切れないよね。家にいる間はフル稼働中w

61 :774号室の住人さん:2010/07/23(金) 10:10:51 ID:tcCz2vjJ.net
>>1

●暑さ対策の参考にどうぞ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-24

他にも良い方法があれば、どんどん書き込んでいってください。
また、あなたがいる板でお勧めの暑さ対策があれば紹介してください。
暑さ対策であるなら、どんな分野の話でも結構です(どの板から来たのかも書いてください)。


62 :774号室の住人さん:2010/07/23(金) 19:18:44 ID:NGx4QF4O.net
クーラーつけても窓からアホみたいに熱気が入ってくるからすぐ暑くなる
ダンボールとかで封印しようかな、昼間家に居ないし

63 :774号室の住人さん:2010/07/23(金) 19:51:12 ID:yqxL5amZ.net
>>62
風呂用のアルミ保温シート
簡易防寒用アルミシート

どちらも105円均一で売っているから、S字フックなんかでカーテンレールにぶら下げるのだ。
熱線をはじき返すと格段に冷えが違う。
あと、自然給排気の通気溝も注意な。

64 :774号室の住人さん:2010/07/23(金) 23:34:03 ID:8RXnHGlC.net
室外機をわざわざ風通しの悪い所に設置して、更に周りに物置きまくりながら
「電気代高いから設定温度28度な!」とか言ううちのバカ社長なんとかしたい

65 :774号室の住人さん:2010/07/24(土) 00:37:49 ID:lLZESeIq.net
>>64
こんなところで愚痴るより教えてやれアフォw

66 :774号室の住人さん:2010/07/24(土) 00:53:37 ID:nZhZOhjL.net
雨戸半分閉めると涼しい

67 :774号室の住人さん:2010/07/24(土) 07:21:47 ID:WranoDBb.net
ゴキブリが入ってくるから部屋閉めきってエアコンつけてる
って人いないな〜

68 :774号室の住人さん:2010/07/24(土) 12:03:43 ID:m/GWxnpo.net
そういう環境だとドレンホースからも侵入しててエアコンがGの巣になってるかも

69 :774号室の住人さん:2010/07/26(月) 16:06:00 ID:/GrcOujA.net
>>68
違う野郎だけど、怖くなって不織布で侵入防止策を講じてきた。
ありがとう。


70 :774号室の住人さん:2010/07/27(火) 15:18:04 ID:3dQZhzIN.net
ここまで我慢していたのに
とうとう着けてしまったのでアゲ


71 :774号室の住人さん:2010/07/27(火) 15:38:03 ID:MPoquLAl.net
だからさ日雇いバイト3日もやれば一月のエアコン代くらい捻出できるだろ??
なんでそういうこと考えないの??

72 :774号室の住人さん:2010/07/27(火) 16:24:22 ID:DiT37jGf.net
もうフルでバイトしてるから。

73 :774号室の住人さん:2010/07/27(火) 16:28:11 ID:MphwG7Ub.net
ほとんど休みなしでバイトしてるのにさらに3日バイトしろとは、、、ヒドイ

74 :774号室の住人さん:2010/07/27(火) 18:20:14 ID:MPoquLAl.net
>>73
まだ夕方だよ。昼間働いてないの?僕は11ヶ月間無一文だよ。

75 :774号室の住人さん:2010/07/27(火) 20:47:46 ID:P2e6sAiw.net
つけっぱでも+3000円/月程度
クソ古いエアコンは知らんが

76 :774号室の住人さん:2010/07/27(火) 20:56:53 ID:+oQc4wNc.net
だよね。つけっ放しにしてると、毎月の電気代+3千円くらいだよ。

77 :774号室の住人さん:2010/07/27(火) 23:18:50 ID:o9ORjFVE.net
最近のエアコンはめんどくさいフィルター掃除も自動でやってくれるんだね、便利になったもんだ

78 :774号室の住人さん:2010/07/27(火) 23:46:39 ID:3dQZhzIN.net
その+3000円でさえ痛い私である

でもやっぱり一度つけると駄目だね
あきらめて素直に使おう

79 :774号室の住人さん:2010/07/28(水) 00:14:18 ID:0geeknMn.net
暑いの無理に我慢してても、何するにも効率落ちるし不愉快でイライラするし。
なにより熱中症になるよ。
月3000円の出費とデメリット、どちらを取るか人それぞれかもしれないけど
私なら3000円をとる。

80 :774号室の住人さん:2010/07/28(水) 01:36:28 ID:W8OYe8Iz.net
>>78
選り好みして働かないからでしょ!

81 :774号室の住人さん:2010/07/29(木) 01:35:00 ID:/sLXTTZM.net
恵みの雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って明日エアコン取り付けなんだけどね( ;^ω^)

82 :774号室の住人さん:2010/07/29(木) 08:07:22 ID:kYXZXVUc.net
27℃ぐらいで一晩中つけてるやついるか?
夜中に暑さで起きることもなく、朝の目覚めがよい

83 :774号室の住人さん:2010/07/30(金) 06:23:52 ID:ZQHrVKxM.net
都内だが、28度、微風で部屋にいるときはずっとつけてるよ。
だいたい1日17時間くらいつけてる、冷えたかなとおもったら送風。

84 :774号室の住人さん:2010/08/01(日) 11:52:46 ID:Ox9zk3EL.net
新しく買ったエアコン、通常使用では電源切った時にだけ始動してたお掃除機能が
つけっぱなしにしてたら途中でも動きだすんだな。
まあ1日中家にいることも少ないし、いいかあ。

85 :774号室の住人さん:2010/08/03(火) 00:59:46 ID:vKRAJeyK.net
うむ、よかろう。

86 :774号室の住人さん:2010/08/05(木) 00:14:46 ID:UCOjUBmZ.net
ザーメンつけちゃった

87 :774号室の住人さん:2010/08/05(木) 02:26:54 ID:e0MezKNn.net
うむ、よかろう。

88 :774号室の住人さん:2010/08/05(木) 04:37:05 ID:6cAvIXGt.net
軟弱者めが!

89 :774号室の住人さん:2010/08/05(木) 10:31:22 ID:EseyLS1W.net
電気代いつも3000円なのに今月5000円なってた

90 :774号室の住人さん:2010/08/05(木) 20:05:20 ID:e7KyRK7T.net
パケ代削ればエアコンつけ放題

91 :774号室の住人さん:2010/08/05(木) 20:17:15 ID:F2PqbJCm.net
携帯のパケなんか使ってないよ

92 :774号室の住人さん:2010/08/06(金) 20:55:43 ID:ykF72RjZ.net
メール定額だけで通話しないから削りしろがないに等しい。

93 :774号室の住人さん:2010/08/09(月) 16:35:51 ID:WvT1CYdD.net
オナニーしちゃった

94 : [―{}@{}@{}-] 774号室の住人さん:2010/08/09(月) 16:44:05 ID:I03Uf3GY.net
激安の殿堂デジタル工房です。新品の液晶テレビ40インチが40,000円!!〜
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!8月15日までopen価格中!!
詳しくは当店HPへ!!
http://kakumei.powerhp.net


95 :774号室の住人さん:2010/08/10(火) 10:26:01 ID:jCx5Elzk.net
エアコンつけっぱでもタバコ代より安かった

つけたら使わないともったいないな

96 :774号室の住人さん:2010/08/10(火) 10:38:34 ID:N/FgrJcj.net
費用の大部分が導入費だからねえ
オールシーズンはともかく梅雨や真夏はつけたほうがいい
うちは使わないけども

97 :774号室の住人さん:2010/08/10(火) 19:08:51 ID:uIa+cASw.net
ザーメンだしちゃった

98 :774号室の住人さん:2010/08/10(火) 20:23:18 ID:Mv69vlZL.net
まだつけてない、てかつけてない
角部屋でよかった(´・ω・`)

99 :774号室の住人さん:2010/08/10(火) 23:29:58 ID:75Cj7Q/H.net
エアコンは1日1時間までにしてる。
普段は扇風機。
南西向きだけど、目の前に森があるからそこまで暑くない。
ちょっとだけ田舎暮らしで良かったと思った。

100 :774号室の住人さん:2010/08/11(水) 00:17:13 ID:mT0AIici.net
それは自分で暑くないて思い込んでるだけ。他の人が君の部屋入ったら暑くて驚くとはず。

101 :774号室の住人さん:2010/08/11(水) 13:31:51 ID:SkHGeccT.net
風があればなんとかなるね
多少気温低くても風が無いと耐えられない

102 :774号室の住人さん:2010/08/11(水) 18:01:52 ID:mT0AIici.net
>>99
エアコンついてる意味ないじゃんwww

103 :774号室の住人さん:2010/08/11(水) 19:05:48 ID:p/FJ1Bgz.net
夜中に目が覚めるのが嫌なので、今年は25℃つけっ放し。
通常5000円くらいの電気代が7000円くらいだった。
意外に金掛からんね。

104 :774号室の住人さん:2010/08/11(水) 20:39:59 ID:KuichRtI.net
俺は7月の電気代4400円だった。

普段は3000円いかないんだけど。。。

105 :774号室の住人さん:2010/08/11(水) 22:59:42 ID:Nx6MK+aQ.net
>>103
新しめのエアコンじゃないかな?裏山。
前住んでたアパートのエアコンなんて85年製w
茶色でやたらとデカイ。
結局一度も使えなかった。

106 :774号室の住人さん:2010/08/11(水) 23:00:50 ID:+seojYOa.net
以外と安くて快適〜

107 :774号室の住人さん:2010/08/11(水) 23:16:14 ID:fBTVVeAp.net
冬場の灯油代に比べたらエアコンの電気代なんて安い安い

108 :初カキ:2010/08/12(木) 00:16:44 ID:w3CNE5Uz.net
こんばうわ
08年式のエアコンなら新しめですよね?
24時間付けっぱなしですが三千円程度で電気代ってすみますかね?


109 :774号室の住人さん:2010/08/12(木) 10:05:18 ID:TtFoSFo0.net
外気温と設定温度による

110 :774号室の住人さん:2010/08/12(木) 10:34:32 ID:4T5CwGcE.net
わたすが2年間かけて試したところによると、除湿、冷房、よりも
設定温度が一番大きいね。

111 :774号室の住人さん:2010/08/12(木) 13:57:09 ID:ooxpqrkL.net
7〜8月の電気代4900円でちょっとショック

まあ、暑かったからね…

112 :774号室の住人さん:2010/08/12(木) 14:02:19 ID:TtFoSFo0.net
むーめったに2万切らない俺はどういう生活してるんだ、、
やっぱサーバー何台か置いてるせいか、、、省電力のに置き換えるかな…

113 :774号室の住人さん:2010/08/13(金) 22:42:11 ID:qXrx1lZV.net
クーラーかけたら社長に確実に殺される

114 :774号室の住人さん:2010/08/14(土) 15:00:40 ID:taDF+3/z.net
オナニーしちゃった

115 :774号室の住人さん:2010/08/14(土) 18:13:32 ID:q9KN2k3d.net
電気代16000円だよ。ワンルームなのに。

116 :774号室の住人さん:2010/08/14(土) 18:19:04 ID:ram8GhQb.net
エアコンフル稼働でもそんなにいかんだろ。

117 :774号室の住人さん:2010/08/14(土) 18:35:18 ID:UGjqPXUH.net
エアコン自体が古いとか、設定温度によるんじゃない?

自分は朝晩だけつけて、昼間は駐車場無料のデパート、図書館に非難w

118 :774号室の住人さん:2010/08/14(土) 20:40:58 ID:nIitNpcz.net
>>115
冷蔵庫が古くないか?
冷媒抜けてたら電気食いになるぞ。
あるいは詰め込み過ぎとか、ドアのパッキンが緩くなって冷気が抜けてる?


119 :774号室の住人さん:2010/08/15(日) 00:33:59 ID:+dHk+lgi.net
ありがとうございます。冷蔵庫は大丈夫です。
うちは最上階の角部屋で天井がやたら熱い。
夏は40度に達します。窓も二つあり日差しが凄い。
夜も天井が物凄い熱をもってます。エアコンフル稼動です。

120 :774号室の住人さん:2010/08/15(日) 02:29:13 ID:3qAGCACm.net
とりあえずエアコン弱+サーキュレーターで何とかけてる
2009年製だからエアコン中、強でもそんなに電気代変わらんかもしれんけど

121 :774号室の住人さん:2010/08/15(日) 11:34:53 ID:yPqfMQmd.net
暑いことは暑いけど
エアコンつけなくても平気っていう中途半端な気温@千葉県

122 :774号室の住人さん:2010/08/19(木) 18:26:08 ID:DJFqkhMh.net
賃貸物件選ぶ時はエアコンもチェックしないとダメだな
くそ古いのがついてて電気代バカ高なうえ快適じゃないし冬は使い物にならない

123 :774号室の住人さん:2010/08/29(日) 14:37:22 ID:ivzW+s2M.net
備え付けのエアコンが付いてないほうがかえっていいかもしれないな
エアコン買う金はかかるが

124 :774号室の住人さん:2010/08/30(月) 06:14:46 ID:nytpZgtv.net
>>100
一人暮らしなんだから他に迷惑かけなきゃ自分さえ良ければそれでいいだろ
室温が35℃でもエアコンだけで電気代が2万円でも本人が良ければ問題なし

125 :774号室の住人さん:2010/08/30(月) 06:17:06 ID:nytpZgtv.net
>>122
エアコンの見方は出力と年式とグレード。
出力と年式は本体に書いてある。
グレードはリモコン見ればわかる。
リモコンに時計が付いてないのはローエンド製品。

126 :774号室の住人さん:2010/08/30(月) 20:33:48 ID:5fiAtl7z.net
>>124はよっぽど悔しかったんだな

127 :774号室の住人さん:2010/09/01(水) 15:56:46 ID:J2aPkQz9.net
オナニーしちゃった

128 :774号室の住人さん:2010/09/01(水) 19:24:20 ID:ayyW8lqW.net
毎日すっぽんぽんだからエアコンいらず。
寝るときも丸出しのまま大の字で寝てる。誰でもかかってこいや

129 :774号室の住人さん:2010/09/04(土) 17:23:47 ID:yl6WYrTO.net
射精しちゃった

130 :774号室の住人さん:2010/09/08(水) 13:26:15 ID:ymefn1K1.net
打ち水するんだあああああ!!!!

131 :774号室の住人さん:2010/09/08(水) 14:14:55 ID:LM6b0ogu.net
雨なのに?


132 :774号室の住人さん:2010/09/08(水) 14:25:17 ID:GhEmC9Oz.net
おわかれですか?

133 :774号室の住人さん:2010/09/08(水) 17:41:01 ID:ymefn1K1.net
ごめんなんでもない。

134 :774号室の住人さん:2010/09/09(木) 20:43:19 ID:iEIDAX30.net
7000って…

135 :774号室の住人さん:2010/09/10(金) 00:00:11 ID:ZlKUFR/R.net
>>128
だいぶ涼しくなってきたが風邪ひいてないか?

136 :774号室の住人さん:2010/10/05(火) 23:47:07 ID:/X3w/GmR.net
次は暖房費に怯える番だ。

137 :774号室の住人さん:2011/01/23(日) 10:17:25 ID:q84tRkTK.net
備え付けの暖房きかねえ

138 :774号室の住人さん:2011/02/07(月) 16:49:10 ID:MkMuJ6Cu.net
型番でググればCOPが書いてある
3以上はないとキビシイ

139 :774号室の住人さん:2011/04/16(土) 13:30:07.36 ID:aPYMBkCK.net
まだ花粉飛んでるのに気温25度で室温が30度超・・・
節電中のとこ悪いけどつけちゃった

140 :774号室の住人さん:2011/05/13(金) 00:01:55.70 ID:G3XNx+dz.net
そろそろだな

141 :774号室の住人さん:2011/05/13(金) 00:05:41.69 ID:gUGLdXkZ.net
とっくにつけてるよ!?

142 :774号室の住人さん:2011/05/21(土) 23:33:15.80 ID:fjDwUbda.net
余裕で24時間稼働です

143 :774号室の住人さん:2011/06/30(木) 04:10:21.04 ID:m87k3UpT.net
つけたり消したりの繰り返し
これでも例年よりは省エネしてる

144 :774号室の住人さん:2011/06/30(木) 06:33:16.57 ID:xLkujkBp.net
昨年もそうだったがタイマー稼動
自動的に切れます
冷房とドライじゃドライの方が節電だよね?

145 :774号室の住人さん:2011/06/30(木) 11:23:09.75 ID:Wv8CTiYj.net
釣りだったらごめんなさい。
ドライのほうが電気代を喰うよ!

146 :774号室の住人さん:2011/06/30(木) 12:26:49.01 ID:keaO9z5x.net
ドライと冷房、どっちが早く涼しくなる?
なんか気持ちドライの方が早い

147 :774号室の住人さん:2011/06/30(木) 14:23:35.88 ID:cF70Sxuz.net
風量が多いほうが早い

148 :774号室の住人さん:2011/06/30(木) 15:22:59.30 ID:HUZbxA8K.net
冷房でも温度によらないの?>電気代
28度以上だと省エネモードになるから、一応28度に設定してる

149 :774号室の住人さん:2011/06/30(木) 15:47:51.60 ID:m87k3UpT.net
うわ、知らなかったわ
ドライオンリーだったけどこれからは普通に冷房にするわ

150 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 09:58:48.13 ID:e/GUGLFj.net
昨日所さんの番組で実験してたけど
冷房より除湿の方が消費電力全然高いよ

151 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 17:44:49.81 ID:Wsj/TNXD.net
窓に取り付けるタイプのエアコン設置したけど、冷房がめちゃくちゃうるさい。
電気代には目を瞑って、寝るときは除湿にしてる。

152 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 18:05:25.42 ID:vZvkjltw.net
>>151
除湿ってオンオフの繰り返しだろ?
かえって煩くないか?

153 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 18:46:50.79 ID:DnbSC557.net
18℃で一日中つけてる

154 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 19:08:31.63 ID:Wsj/TNXD.net
>>152
たしかにそうなんだよね。でも冷房は常にゴーゴーいってるから、除湿も音はするけどまだマシなぐらいなんだよ。

155 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 20:02:13.25 ID:bS1eBpLv.net
扇風機が壊れたのさ

156 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 20:19:28.01 ID:lUgVxso2.net
おもっきり付けてる

157 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 20:50:37.72 ID:nd6UIEad.net
22度でつけてる。室外機の音がうるさい


158 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 21:22:19.65 ID:wNzds21l.net
古いけどダイキン 大体は24度設定 それ以上は上げられないな

159 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 22:55:59.80 ID:ho0NHqPT.net
がまんしない方がいいよ。会社はエアコンOFFってるから室温32℃。風があれば違うけどかなりキツい。家ではON。

160 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 23:00:55.22 ID:hUoHjXKD.net
どこも暑いから寄り道せずに帰るようになった
28度とか暑いんだよばか
冷房最高!!

161 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 23:22:54.17 ID:Nskp/Td3.net
自分は28℃でつけてる
のに性能がいいのか、はたまた8畳なのにそれ以上の部屋ようなのか
寒くて体調崩した
けどフェレットがいるから消せるのは夜から朝まで

ちくしょう気持ち良さそうに腹だして寝やがって!
かわええ!

162 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 23:30:59.47 ID:4oH7nZur.net
>>161 キモイ

163 :774号室の住人さん:2011/07/04(月) 06:30:53.44 ID:tW21DYCN.net
ふだん27度設定だけど体が暑すぎて24度まで下げた
体に当てた保冷剤が10分もたずにゼリーに戻る

体温が逃げないあついー

164 :774号室の住人さん:2011/07/04(月) 09:07:50.13 ID:AwEkTtVU.net
ミサトさんがいっぱいw

165 :774号室の住人さん:2011/07/04(月) 10:26:13.66 ID:JXkEy0xQ.net
去年、熱中症になりかけたから我慢はイクナイ

166 :774号室の住人さん:2011/07/04(月) 11:33:21.68 ID:Qk4R7bQ3.net
先月末のくそ暑い日にエアコン30℃設定+扇風機にして寝たけど、ちょい肌寒かった
部屋が狭い上にベッドの真上にエアコンがあり、この間フィルター掃除したばかりだから利きが良すぎる
エアコンつけてたらトイレが近くなって困る

167 :774号室の住人さん:2011/07/23(土) 00:41:29.76 ID:l+8XDk77.net
ポチポチからスマン。エアコン送風弱で、室外機の上に平べったい氷(冷凍室で作ったやつだが…)乗っけたら部屋、むちゃくちゃ涼しいぞ。
常に換気扇回して、夜は定期的に室外機に冷蔵庫で冷した冷水ぶっかける。
これを続けて15年。
電気代は毎年夏のわりに、一応猫飼いだからたまにエアコン全開で。1人暮らしで¥5000くらい。汗かくと肌がスベスベになるぞお前ら!!

しかも痩せる…


168 :774号室の住人さん:2011/07/25(月) 22:40:40.46 ID:JSbdWwqB.net
7月頭からクーラー全開中
先月まで2000円切ってた電気代が一気に3000円近くに。

169 :774号室の住人さん:2011/08/18(木) 07:50:51.12 ID:Xn69q8XZ.net
エアコンなしの部屋からエアコン付の部屋に引越しちゃった
古いタイプだから電気代の請求が心配だけど、生きるためだw

170 :774号室の住人さん:2011/10/30(日) 20:17:42.11 ID:C0wtRKND.net
今年は一回も使わなかったぜ
ビバ!節電(`・ω・´)

171 :774号室の住人さん:2011/11/14(月) 19:45:59.78 ID:OM3KT1lk.net
http://yuudenkou.co.jp/

172 :774号室の住人さん:2011/12/10(土) 18:26:49.49 ID:NuhSo86K.net
昨日初雪がちらつき、初めてエアコン付けたが、冷風しか出なかった。
リモコンの誤操作ではなかった。
明日電気屋が来る。直ぐに直るといいな。

173 :774号室の住人さん:2012/02/06(月) 23:39:55.88 ID:PuTy77bm.net
とんでもなく寒くなった時の為にエアコンはあるんだが
ここ3年夏も冬もつけた試しがないw
夏は夜しか家にいないし、冬は上下ダウンジャケットの北極仕様でやりすごす
電気代は毎月1500円以下です

174 :774号室の住人さん:2012/02/07(火) 00:54:56.69 ID:r1+CMnxf.net
先月電気代18000円の俺が通りますよ

175 : ◆NCmQo8Jf0s :2012/02/19(日) 17:35:03.07 ID:dzutlL58.net
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p

176 :774号室の住人さん:2012/05/29(火) 13:21:31.63 ID:w/t7f2Bg.net
だれ

177 :774号室の住人さん:2012/06/10(日) 13:34:06.76 ID:5tJwMspB.net
限界近しw

178 :774号室の住人さん:2012/06/10(日) 13:39:38.69 ID:lj9iJGGE.net
フィルター掃除した
準備は万端です

179 :774号室の住人さん:2012/06/13(水) 20:31:07.51 ID:93OZHD6G.net
もうエアコンのない時代には戻れない

180 :774号室の住人さん:2012/06/24(日) 23:34:21.71 ID:Msq+QpEw.net
1度つけると、もうとまらない

東電の養分乙

181 :774号室の住人さん:2012/07/01(日) 19:07:54.32 ID:oGwMwLjo.net
30度で夏の間つけっぱなしが好き

182 :774号室の住人さん:2012/07/02(月) 00:33:29.77 ID:B9FnUbkz.net
蒸しっとするのかなと思いきや夜に半袖だと寒い

183 :774号室の住人さん:2012/07/02(月) 16:04:43.52 ID:kRG/fgjv.net
ガンガンに冷やした上で羽毛布団を頭から被って眠るのが好き。

184 :774号室の住人さん:2012/07/04(水) 22:30:07.16 ID:ZerZ71S4.net
age

185 :774号室の住人さん:2012/07/04(水) 22:42:53.72 ID:puvmTn/x.net
エアコンは殆どつけてないけど、換気扇で涼しい。
でも、それでも暑くなったら短時間だけつけて
身体の恒常性を快適な状態にはしてる。

186 :774号室の住人さん:2012/07/05(木) 15:02:00.17 ID:OARqVvwe.net
室内30度ある

まだエアコンつけない

187 :774号室の住人さん:2012/07/05(木) 20:36:32.22 ID:l88vtets.net
常に24℃維持
節電など頭の片隅にもない

188 :774号室の住人さん:2012/07/05(木) 20:46:09.01 ID:lfvDatu1.net
去年東電は電気余りまくりで他電力に売ってたくらいだからエアコン上等


節電で熱中症なって死んでも東電は謝罪すらしないだろうし

189 :774号室の住人さん:2012/07/05(木) 21:51:17.89 ID:JyqbK7kV.net
心が揺れている…
せめて梅雨明けまで我慢したいけどもうリモコン握ってる…

190 :774号室の住人さん:2012/07/06(金) 02:01:49.20 ID:Mk3x2RMm.net
昨日辺りから蒸し暑い

191 :774号室の住人さん:2012/07/06(金) 02:25:33.09 ID:4aO4ncvt.net
窓開けても涼しい風なんて入って来ない。
ドライアイスが欲しい…

192 :774号室の住人さん:2012/07/06(金) 12:54:25.59 ID:3bIDWFWq.net
一度つけると、やめられない

今が我慢のしどころだ

193 :774号室の住人さん:2012/07/06(金) 13:39:37.77 ID:d/DhOXt+.net
つけりゃいんだよつけりゃよ
パンツにうんこもつけて歩いとけよ


194 :774号室の住人さん:2012/07/06(金) 16:04:22.22 ID:CrD3Ie85.net
ドライ除湿で点けちゃったよ。
んで、もあ〜〜んと超カビクサかった。

内部洗浄するカネが無いので、目の前にあったリセッシュをかけてみた。
匂いは何とかゴマかせたが、カビ菌がワンサカ飛んでるんだろうな…

195 :774号室の住人さん:2012/07/06(金) 16:53:40.18 ID:01Ynax6P.net
どうせかけるならアルコールにせいよw
こっちは本当に殺菌除臭効果があるし

196 :774号室の住人さん:2012/07/16(月) 19:26:36.55 ID:FC+Oflza.net
角部屋で北・東・南の3カ所に窓やベランダがあるので、北の窓と南のベランダを開けて夏でも極力冷房は使わないようにしている。
両側を開ければ涼しい風が通り抜けるんだが、北側の窓は押して開けるタイプなんで網戸がなく、開けると虫が入ってくるのが悩み。

197 :774号室の住人さん:2012/07/16(月) 20:22:49.53 ID:q6OAsQ1v.net
33度
まだ耐えられる。

198 :774号室の住人さん:2012/07/18(水) 05:49:28.75 ID:8i4PUHNr.net
室温36度を越えたのでさすがにつけ始めました
食欲と寝心地が違うのん
タイマーで時間運行、涼しく(寒く)なったら消すの繰り返し
冷房温度設定は28度

199 :774号室の住人さん:2012/07/18(水) 20:39:35.20 ID:8i4PUHNr.net
今日は37度

200 :774号室の住人さん:2012/07/18(水) 21:14:21.25 ID:DruaHrH/.net
俺の部屋のエアコンはサンヨーの92年製。
一昨年は無職だったのでほぼ一日中付けてたら電気代9000円オーバーした。
去年は仕事で平日は夜しか付けない為、電気代5000円〜6000円位でした。
今年はどうなる事やら、てゆうか最新のエアコンに変えてくれようwww

201 :774号室の住人さん:2012/07/18(水) 21:42:51.03 ID:8i4PUHNr.net
おお、奇遇
うちも92年製だ
ノーリツのだけど
やっぱりエアコンつける月は5000はいくよね

202 :774号室の住人さん:2012/07/18(水) 23:44:14.16 ID:Ehjbhwwq.net
日割りだと1日、200〜300円ってことか

体のこと考えると
しかたない出費だわ

203 :774号室の住人さん:2012/07/19(木) 06:00:20.05 ID:qfGfkH8p.net
夜37度
エアコンをつけると(28度)室温30度まで下がる
夜はつけたり消したりタイマーで朝は34度
エアコン元々苦手なのでこまめに切るけど、すっかり冷房ないと生きてけない環境だ

204 :774号室の住人さん:2012/07/23(月) 18:00:50.04 ID:sUA01Sky.net
朝から28度でつけっぱなし
夕方から3時間ぐらい16度にしてキンキンに冷やしておき
寝る時は切る

205 :774号室の住人さん:2012/08/01(水) 03:35:35.92 ID:os/2361t.net
部屋が暑いのでage

206 :774号室の住人さん:2012/08/02(木) 17:44:43.03 ID:RIykoOn5.net
使える環境なら使った方がいいよ、エアコン。

207 :774号室の住人さん:2012/08/16(木) 19:41:06.33 ID:KYmvWAV0.net
帰って窓を開けたけど、室内38度で息苦しくなったのでつけた
あまり暑い場所にいると、心臓に負担がかかりそうだ
つけたら34度
これでもほっとする

208 :774号室の住人さん:2012/12/13(木) 16:28:06.50 ID:+Xl9umKY.net
>>207
今は寒いでしょ

209 :774号室の住人さん:2012/12/13(木) 19:51:01.93 ID:VqQxowYU.net
>>208

210 :774号室の住人さん:2012/12/13(木) 19:52:30.54 ID:TKituq+f.net
数ヶ月前の自分の書き込みワロス

211 :774号室の住人さん:2013/04/18(木) 19:49:10.48 ID:hljRSjg9.net
>>210
冬はエアコン使わないの?

212 :774号室の住人さん:2013/05/07(火) 21:04:08.24 ID:nZanZRqr.net
彼女がいればエアコンは必須だよね

213 :774号室の住人さん:2013/05/07(火) 23:48:50.95 ID:ECn8oFgg.net
>>212 イミフ

214 :774号室の住人さん:2013/05/08(水) 01:26:44.52 ID:GblTKnz2.net
>>213
エッチするときにエアコンで部屋を冷やしとくと雰囲気良くなるって
ばっちゃがいってた

215 :774号室の住人さん:2013/05/08(水) 04:30:48.34 ID:mY6tFyd8.net
日光遮断のガラスに貼るやつか、シートを覆うやつかを考えてるんだけど使ったことある方いますか?
エアコン今年は控えめにしたいとおもって

216 :774号室の住人さん:2013/06/16(日) 20:46:51.23 ID:z9XCi2py.net
効果ありますよ
今ここ人少ないから、エアコンつけないスレかドケチ板でログ探すのもいいかもね
プチプチよりはアルミのが効果高いらしいです
あと遮光カーテンとか有効

217 :774号室の住人さん:2013/06/17(月) 00:06:12.76 ID:hvGlFItA.net
エアコンつけて寝ているんだけど…
はやいかな?埼玉

218 :774号室の住人さん:2013/06/17(月) 01:35:28.03 ID:oyQpwSfh.net
熊谷ですか

219 :774号室の住人さん:2013/06/17(月) 19:56:58.69 ID:51iT5ZAA.net
自分はエアコン付けて寝たよ
@埼玉

220 :774号室の住人さん:2013/06/17(月) 22:39:03.19 ID:+20Ach1B.net
神奈川だけどまだつけてないな
夜はテレビだけつけて窓開けてるからそこまで暑くない

221 :774号室の住人さん:2013/06/17(月) 22:52:23.45 ID:19qlbczY.net
夜勤だとこの時期でもつけるかもしれない

222 :774号室の住人さん:2013/06/18(火) 00:09:54.36 ID:h+fgO+QR.net
>>218
いや川口…

223 :774号室の住人さん:2013/06/18(火) 03:25:24.46 ID:M9GqJ/Oy.net
体調を壊すと、後手後手の生活になってしまうんで、冷やして26℃はキープしてる

224 :774号室の住人さん:2013/06/18(火) 08:39:40.95 ID:VvNXhFaO.net
エアコン買った。もうすぐ工事。
もうすぐエアコンが付くと思うと、扇風機だけでも暑さがガマンできるんだなぁ。

225 :774号室の住人さん:2013/06/18(火) 08:41:13.83 ID:IQgMZNgP.net
遮光シートは外に反射できないと窓が変わりに熱くなる。

226 :774号室の住人さん:2013/06/18(火) 21:04:44.96 ID:FE3/gxdT.net
窓閉めてカーテン閉めて冷房27℃。室温安定して快適です。

227 :774号室の住人さん:2013/06/18(火) 21:06:59.26 ID:TbsOKBG2.net
扇風機サイコー…

228 :774号室の住人さん:2013/06/18(火) 21:13:40.73 ID:FE3/gxdT.net
>>227
頑張れ。俺はエアコン使うから。

229 :774号室の住人さん:2013/06/18(火) 21:19:29.66 ID:TbsOKBG2.net
うううぅ(チッ

230 :774号室の住人さん:2013/06/19(水) 02:31:51.93 ID:Ad4Cewls.net
夏に向けてエアコン稼働させる部屋が増加すると思うけど、我慢してエアコン使わず窓を開ける人は、室外機の音に悩むだろうな。

まあ冬でもエアコン使うけど、窓閉めてるから外の音は聞こえないんだよね。

231 :774号室の住人さん:2013/06/19(水) 11:56:53.87 ID:761iMHKB.net
夜は窓開けてれば涼しいけど日中はヤバイな
パソコンとテレビつけてたら部屋の温度35℃になってて汗ドバドバだったわ
日中だけでもエアコンつけようかな

232 :774号室の住人さん:2013/06/19(水) 18:58:07.77 ID:187/b+TV.net
みんなエアコン何度?
昨年は28度だったけど、今年は30度に挑戦してみようかな
かえって電気食うかな

今日は室温32度
ちょっと下がった

233 :774号室の住人さん:2013/06/19(水) 20:14:59.82 ID:r09c4lrC.net
>>232
暖房と同じ。

234 :774号室の住人さん:2013/06/19(水) 20:39:15.18 ID:187/b+TV.net
>>233うちは暖房は20度でした
冷房は30度でも結構涼しい

235 :774号室の住人さん:2013/06/19(水) 23:38:20.62 ID:6w6HPPcd.net
冷房25度だよ
エコ設定とか気にしてない
大して電気代変わらないし

236 :774号室の住人さん:2013/06/22(土) 03:22:33.16 ID:KJtW8eOG.net
冷房27℃が通常運転。風呂上がりは26℃ぐらいかな。エアコン使わないと、梅雨時とかジメジメして仕方ないね。

近所に窓開けてる部屋があるけど、カーテン無しで網戸も外れてた。あれじゃGや蚊やら虫が入り放題だなぁ…と思ったわ。他人事だけど。

237 :774号室の住人さん:2013/06/23(日) 00:08:00.55 ID:MzzT3svj.net
こちら兵庫。今年はまだエアコンつけていません。先週も猛暑の時も扇風機でのりきりました!
室温40度になりヘロヘロ。食欲がなくなり1キロ痩せました。
30度くらいなら涼しいと思うようになったよ。
エアコンは7月に入ってから!と決めてます。(でも去年はそれで首にあせも出来たんだよな)。

238 :774号室の住人さん:2013/06/23(日) 00:52:43.49 ID:B3ZpVKB0.net
湿気があるのとないのとでは随分違うな

239 :774号室の住人さん:2013/06/23(日) 01:29:59.62 ID:RZ3fs5N8.net
>>237
やっぱり早くエアコンつけた方がいいんだなwよくわかったよ。まあ頑張れw

240 :774号室の住人さん:2013/06/24(月) 10:50:24.74 ID:hPhZJvU/.net
今日は大丈夫そう

241 :774号室の住人さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:VT5+NxPn.net
今夜からエアコン生活に入る@東京
室温27℃になったら暑苦しいわ

242 :774号室の住人さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VlbrLtwX.net
暑いな

一度つけると
ずーっとつけるはめになる

少し耐えてみるか・・・・・

このまま熱中症かな

243 :774号室の住人さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:twQkVfCD.net
今日は朝から除湿三昧
蒸すのが苦手

244 :774号室の住人さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:MqqVTUMp.net
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。

245 :774号室の住人さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:z/48Wx9F.net
>>241
室温28.0℃ 湿度73% もう扇風機で少し頑張るよ

246 :774号室の住人さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:oj/3bSMs.net
去年28度や29度設定で、十分だったのに、
今年は27度じゃないと暑い。これはエアコンが古くなったか体質か?
確かに11年物のエアコンだが。。。

247 :774号室の住人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RWn4YtEN.net
気密性の高いマンションに引っ越して初めての夏だけど暑い!
寝付けなくて付けてしまった…。
2月に越してエアコン内部の掃除が甘かったから、自分で掃除したのに今日内部見たらカビてた;
2011年製のダイキンエアコンが付いてたけど、27度微風でも快適

248 :774号室の住人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:0pcBdsIQ.net
梅雨明け 2日目

まだエアコン使用せず

249 :774号室の住人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:VmzOid7c.net
エアコン止めた
引っ越して1年ぶりに窓開けた

250 :774号室の住人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:1860K+0v.net
春に引っ越してきてエアコン使わずに毎月1800円前後の電気代だったけど、エアコンフル稼働させたら跳ね上がりますね…。

251 :774号室の住人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:9HMDjlt0.net
さすがに昼間家に入る時はつけないときつくなってきた
29度設定で室温27度くらまで下がるから快適

252 :774号室の住人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:3yiGUSsa.net
つけたー
今日は扇風機でも我慢できない!
除湿28℃でキモティー!

253 :774号室の住人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:tjhGYEWv.net
一昨年、エアコンが壊れた時はマジで死にそうだった
エアコンをつけるのを我慢するというのがどれだけ贅沢なことかと実感したわw
エアコンをつければ冷たい空気が流れてくると思えばこそ、暑さを我慢できるという贅沢!

254 :774号室の住人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:HXJAvLA9.net
暑いとビールがバリウマ

255 :774号室の住人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:9a3rSnd4.net
すまねー つけちまった

256 :774号室の住人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:q9AiVAD/.net
エアコンが水漏れし始めた
とりあえず下にバケツ置いて対処してるけど
ある程度バケツに水が溜まるとぴちょんぴちょんと水滴の音が涼しげ

257 :774号室の住人さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4zkPRe+r.net
風鈴と夏のBGMを流したら少し涼しげだ。

258 :774号室の住人さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:InW1h2Pf.net
今日は実家から戻ったら36度越えだったのでさすがにつけたよ
また暑苦しい夏が始まるのう
設定温度は29度ドライ
でも冷たく感じる

259 :774号室の住人さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:IsZt7IvF.net
札幌も30度超えだから暑いよ。。。エアコン無し物件だから扇風機で乗り切ってます。

260 :774号室の住人さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:BvqFjjvc.net
つけないとダニ、カビわくよ
マンションだと特に

261 :774号室の住人さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:1NOE8PZJ.net
>>260
シロアリにしろ、生化学的な分解ってけっこうあるよね。

262 :774号室の住人さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:+8VOa17H.net
>>256

水漏れし始めてから10年間、エアコンを使っていませんが

  な に か ?

263 :774号室の住人さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ul49az1z.net
>>256
ドレインホースの詰まりだろうから、ドレインホース出口側から口で吸い出す。
ゴミ水を飲み込みそうだったら、ゴミ袋かコンドームでもはめて吸い出す?
お金持ちだったら、ホームセンターで手動の真空ポンプ(2,000円くらい?)を買ってくる。

264 :774号室の住人さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:+zTax93v.net
まずは吸う前に吹いてみると良い
外のドレンホース出口をグー握りしてそのグーの入り口からプーッって吹く
これならホースに直接口をつけずに済むから汚れない
それでホース内でゴボゴボってなれば泥水がジョロジョロ出てくるよw
ただし、室内機が泥水で溢れかえるので、エアコンの下に新聞紙とか敷いておくこと

265 :774号室の住人さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:FTUmcYb4.net
電気代は、ドライ>冷房 なん?

266 :774号室の住人さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:iXrs7TQO.net
機種による

267 :774号室の住人さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:UNyGF3Uv.net
うちの古い機種は冷房は設定温度になったら、室外機がお休みする。
微弱な送風のみ。ドライは設定温度の時でも最小運転をしてる感じ。
よってドライのが電気を食ってると思う。でも今の機種はしらね

268 :774号室の住人さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/bozMa1e.net
またノムケンのスリーボールメモ帳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

269 :774号室の住人さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:46KTmQUN.net
室温30.4℃ 湿度67% そろそろエアコンつけたい

270 :774号室の住人さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Q2FwqLtA.net
熱中症を回避します…

271 :774号室の住人さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EZLuMWGz.net
暑すぎてつけたやっちまった

272 :774号室の住人さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HsIte+W8.net
温度設定で、消費…勝負だい

273 :774号室の住人さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:LPPpowPc.net
28℃でエアコン1時間稼働させると約7円か…
初期駆動は23円くらいらしいから16時間つけっぱでだいたい140円くらい…
一ヶ月で4500円くらいか…
別にいいかそのくらい…

274 :774号室の住人さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:L1JQQKi3.net
28℃に設定の部屋で3時間くらいいると足が冷えて腹が痛くなる。
靴下と腹巻をすればいいけど、なんか暑いので腹巻は止めた。
29℃だと暑いしむずかしいなー。 酷暑はひよわな体にはきつい

275 :774号室の住人さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:uXKHC41k.net
慣れれば29度でも涼しく感じるよ
あと3時間連続とかせずに1時間とか2時間とかタイマーつけてこまめに切った方が体にもお財布にも優しい
消し忘れ防止出来るし

276 :774号室の住人さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:hM6FrgSb.net
どんどんつけろ
どうせ1時間10円だ

277 :774号室の住人さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Og4ooRy/.net
室温29.6℃ 湿度67%

まだまだ平気

278 :774号室の住人さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:/MPDPEiH.net
>>1
暑さ対策が集まっているスレ

【個人の範囲で】夏の暑さ対策を考える【出来る事】 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304034918/

ログ速 dat落ちしていたら、こちら
http://www.logsoku.com/r/atom/1304034918/
まとめ 駄レスを読み飛ばしたいなら、こちら (最新情報は上記の現行スレで読んでください)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4254209.html


各板の住民がアイディアを出し合った暑さ対策スレの過去ログ
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/diy/1275920268/

空調服の改造レポートがあるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1151150921/
dat落ちしていたら、こちら
http://www.logsoku.com/r/diy/1151150921/

279 :774号室の住人さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:dXgX/IFx.net
もういいや家にいるときはずっとつけていよう
悪いが財布と地球には犠牲になってもらう

280 :774号室の住人さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/wV52UIU.net
>>274
それは冷気が足元に溜まってるからだろう
下手すると20度くらいだったりするぞ
扇風機とかサーキュレーターを使って攪拌するのだ

281 :274:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:aWUk1Yqg.net
>>280
忠告はありがたいけどすでに扇風機は併用してる、少し暑い気もするけど
今日から29℃設定でいく事にした。 

282 :774号室の住人さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:u8lDIO1x.net
28度設定にしてるのに25度になってるぞクッソサムイwwwwww

283 :774号室の住人さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:PhGXqqDZ.net
南西角部屋の最上階(7階)だけど29℃設定+上下左右自動首振りの
サーキュレーターで十分だよ。ポイントはエアコンつける前に篭った
熱気を強風で追い出してやることだな

284 :774号室の住人さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:7FBuydXl.net
本日の室温38度
玄関は34度
29度のエアコンをつけて室温32度まで下がった
玄関が暑く感じる

285 :774号室の住人さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:DuK+XAg+.net
>>245
熱中症で死ぬ前にエアコンつけろ

286 :774号室の住人さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:6rnL1qiU.net
エアコンがついてない(設備的に)物件で、自分でつけちゃったやついる?

287 :774号室の住人さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:DuK+XAg+.net
URの物件だと高級物件以外は基本ついていない
俺は、最近URに引っ越したが当然ながらエアコンはついていなかった。

エアコンを購入したけど工事が順番待ちと言われたので
エアコンを配達してもらい自分で取り付けた。

真空引きだけ気をつければ誰でもつけられるよ
ネットで探せばつけ方も載ってる

288 :774号室の住人さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:noph59Kp.net
設置も自分でやったのかよ!凄いな
外すのはサイトの記事みて自分でやったけど設置も自分でとか考えたこともなかったw

289 :774号室の住人さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:boOgXSn2.net
梅雨明け3日目でエアコンいれた

快適すぎるわ

290 :774号室の住人さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:LSc3yVsk.net
24時間28℃で2週間ほどつけっぱなしにしてたエアコンの製造日が2001年でわろた
こりゃ電気代3万くらいいくんやろなぁ

291 :774号室の住人さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:4Z8l1Ycn.net
そのあたりのだとそんなに電気代食わないと思うなあ
もっと昔の、木目調でフィルター面がシマシマのヤツだと酷いけど
多分1万ちょいくらいで済むと思う
冷房はそんなに電気食わんよ

292 :774号室の住人さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:LSc3yVsk.net
>>291
あ、そんなもんなんだ
でも換気ついでに一日20時間くらいに留めておくわサンクス

293 :774号室の住人さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:cUMeJgva.net
現在室温37.6度
このアパートの夏の熱のこもり具合は異常
窓開けても全然温度が下がらない
スイッチオンだ

294 :774号室の住人さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:LSc3yVsk.net
うちのアパートも3時間もエアコン切ってると窓全開でも34℃くらいになる
扇風機買わないとやべぇなこれ

295 :774号室の住人さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2kQSVN6K.net
とうとうエアコンつけちゃった。(・∀・)

296 :774号室の住人さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ljej83In.net
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

297 :774号室の住人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:GtYFksBu.net
今晩は大丈夫かな?

298 :774号室の住人さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:IvykV0z0.net
プロ市民(国籍不問w)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

299 :774号室の住人さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:k8KVs59e.net
寝苦しくて目が覚めたら34度とか
もちろんエアコンつけました
ちなみに帰った時は38度だった

エアコンつけて30度でようやく人並みの暮らし…
停電とかになったら、どうするどうなる

300 :774号室の住人さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:D4s5F8Id.net
東京だけどエアコンなしでまだ楽勝

301 :774号室の住人さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5sqhMVW2.net
一軒家住まいでエアコンつけまくってるが、日中は二階の温度が全然下がらん。25度設定でも30度以下にならんw

302 :774号室の住人さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:k8KVs59e.net
北区に帰宅
ついに39度まで行ったった

303 :774号室の住人さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:VsWbKHei.net
起きた
油断したら35度
エアコンつけた

304 :774号室の住人さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:VsWbKHei.net
エアコンつける→室温下がる→汗が冷える→着替える
以下、繰り返し

305 :774号室の住人さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Mthf+IGq.net
安定の38度
アメリカから一時帰国したいとこは、気温は40度越えらしいが湿度がないからまだ楽と言っていた

保冷剤首の右と左に巻いてみた

306 :774号室の住人さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:eN5aB3qZ.net
保冷剤を巻いたまま寝たら暑くて深夜に目が覚めた
すでにぬるく、マフラー巻いてるようなもん
温めてどーする

307 :774号室の住人さん:2014/02/17(月) 11:47:45.36 ID:s4vB0gR8.net
帰ったらつけます

308 :774号室の住人さん:2014/02/18(火) 06:14:42.54 ID:w3TEHMe+.net
寒いからつけました

309 :774号室の住人さん:2014/02/18(火) 06:43:33.21 ID:NjbppxKy.net
19度設定で自動させてる…電気の使いすぎが問題

310 :774号室の住人さん:2014/07/02(水) 16:02:01.91 ID:2CgfREks.net


311 :774号室の住人さん:2014/07/04(金) 09:35:04.03 ID:WJviLGW/.net
!

312 :774号室の住人さん:2014/07/12(土) 00:19:44.33 ID:m/flT/th.net
暑い
スイッチオーンッ!

313 :774号室の住人さん:2014/07/13(日) 00:05:09.62 ID:r1gUPGMk.net
25℃快適すぐる

314 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 17:06:06.96 ID:0/GQ3UEU.net
寒い。

315 :774号室の住人さん:2015/07/14(火) 19:07:43.43 ID:3jyWkFi3.net
冷房は今年初だわ
ふくらはぎとか痺れてたからしょうがねえな
3日遅かった気がするが

316 :774号室の住人さん:2015/09/11(金) 15:20:16.11 ID:yvEHEy/6.net
今日は久しぶりに暑い

つけちゃおかな

317 :774号室の住人さん:2015/09/12(土) 18:37:32.65 ID:lHwwuAll.net
昨日と今日は付けてる、だ埼玉 
茨城県常総市の避難してる人達可哀想だなと思う 

318 :774号室の住人さん:2015/09/13(日) 08:53:31.44 ID:sRiZOJ5z.net
わたしもつけてまする

319 :774号室の住人さん:2015/09/30(水) 04:30:16.36 ID:wcLxa5tP.net
姉がまだつけてやがる

320 :774号室の住人さん:2015/11/01(日) 09:01:41.44 ID:zK3tRIvM.net
寒くてつけちゃった

321 :774号室の住人さん:2015/11/12(木) 19:28:40.79 ID:StSlq6gS.net
寝室だけでも付けたいな?フレア用の工具借りてこないと、付けてもスローリークしそうw

322 :774号室の住人さん:2016/03/30(水) 02:41:40.45 ID:88aRGQZ7.net
気温5度につきエアコン22度+扇風機で室内の空気を撹拌。
扇風機回さないときは寒くてしかたがないが空気をかき混ぜると快適

323 :774号室の住人さん:2016/06/13(月) 02:28:56.81 ID:mMWWNbTE.net
都内だけどもうつけていいかな

324 :774号室の住人さん:2016/06/13(月) 02:54:30.19 ID:VmOvJe4J.net
日中は湿度・気温とも高いからね。
こっちは北関東だけど22:00まで28度運転だった。

325 :774号室の住人さん:2016/06/13(月) 08:09:45.31 ID:QL4/wXSt.net
>>323
まだ早くない

326 :324:2016/06/13(月) 10:38:53.55 ID:DVZrsBH9.net
>>324-325
サンキュー
今日は雨で涼しいからもう少し様子見る
エアコン掃除マンドクセ(´Д`)

327 :774号室の住人さん:2016/06/20(月) 02:46:21.89 ID:D+my9Acf.net
アパート三階建ての三階で陽当たり良好。
毎日暑すぎる。群馬です。
数日前から付けっ放し。

328 :774号室の住人さん:2016/07/01(金) 15:17:56.24 ID:tcVXIFry.net
久しぶりにリモコンに電池入れてみたら液晶が表示されない
電池は新品にしてみた
操作できてるけどこれは不便だorz

329 :774号室の住人さん:2016/07/01(金) 16:19:12.16 ID:4PGf36qo.net
そろそろエアコン点けたい室温・・・

330 :774号室の住人さん:2016/07/01(金) 20:44:59.95 ID:yPjjxAao.net
今日の最高33度だけあって夜も気温が下がらん
風さえ入ればエアコン無しでも乗り切れるんだけどな
暑い

331 :774号室の住人さん:2016/07/03(日) 06:16:51.43 ID:jH7NUdNY.net
朝なのに暑い

332 :774号室の住人さん:2016/07/03(日) 08:54:58.40 ID:10MQP4Ij.net
暑いよね

333 :774号室の住人さん:2016/07/03(日) 09:35:03.64 ID:GGwizEdP.net
六畳のキッチン朝からエアコン入れて掃除、料理、シャワー浴びてなごんでるわ(笑)

334 :774号室の住人さん:2016/07/03(日) 12:12:54.04 ID:AVh7HReA.net
んほぉおおおおお!!!!!!!!もうらめえええええええ!!!!!!!!!!!!!!あちゅいの我慢できないのおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!
エアコンギモチィィィィッ!!!!!!!!!!!!!!!!

335 :774号室の住人さん:2016/07/04(月) 03:26:02.60 ID:S6rvgVDl.net
除湿!さいっこおおおう

336 :774号室の住人さん:2016/07/27(水) 00:59:35.93 ID:dnoeuWJu.net
暑い
電気代気になるからエアコン消した
しっかり温度上がるのね
今32.5℃だよ
昼日差し入らないようカーテンは閉めきってるんだけどな

337 :774号室の住人さん:2016/07/27(水) 07:52:59.71 ID:TklBdT2m.net
>>335
同意
蒸すので除湿してます

338 :774号室の住人さん:2016/07/29(金) 00:39:48.15 ID:apnSw+G/.net
除湿はでんきだいかかるんだけどね

339 :774号室の住人さん:2016/08/04(木) 23:35:21.17 ID:tWfN7Y6n.net
先月より確実にエアコン作動時間増えてるのに
逆に家で起きてるときは極力上設定30度+24時間扇風機もつけっぱで
先月より電気代下がってびっくりした

340 :774号室の住人さん:2016/08/06(土) 19:20:58.76 ID:XfzHq8IC.net
冷蔵庫の消費電力下がっただお

341 :774号室の住人さん:2016/08/07(日) 10:56:50.43 ID:VG2pcJxT.net
向かい合ってるアパートなんだけど、格安エアコンの室外機の音ってクレームくるかな?(´・ω・`)

342 :774号室の住人さん:2016/09/12(月) 00:47:37.73 ID:YFPWC/oE.net
>>341
船井のエアコンだけどクレームはないな

343 :774号室の住人さん:2016/10/28(金) 16:44:22.69 ID:ZnNBmsyy.net
暖房つけてる人いますか?

344 :774号室の住人さん:2016/10/28(金) 17:39:55.21 ID:bUZCNFoS.net
生活保護・完全受給マニュアル(借金苦からの脱出ノウハウ付き)
http://www.infocart.jp/e/62669/58078/

345 :774号室の住人さん:2016/10/28(金) 18:03:50.58 ID:hHEw+iI/.net
エアコンは喉をやられるからイヤだ

346 :774号室の住人さん:2016/11/02(水) 12:54:04.32 ID:2wsyO3qZ.net
恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手↓のサイトならかならず見つかります

Jめーる
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://u.klayz.com/tnSS8

はぴme
街の繁華街あちこちでみかけるはぴmeの看板 例 http://imgur.com/V298uFS.jpg
宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
http://u.klayz.com/Q2CTq

わくwaku
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣。
http://u.klayz.com/8kC04

347 :774号室の住人さん:2016/11/02(水) 12:54:20.57 ID:2wsyO3qZ.net
メルpara
アクセスメンバー検索機能が優秀(いまアクセスしてる人にメールを送れる)
http://u.klayz.com/OKXBu

マックス
裏プロフィール検索がとても使える(相手の裏好みで検索)
http://u.klayz.com/MXl3k

348 :774号室の住人さん:2016/11/22(火) 05:25:09.71 ID:vUhLIs1d.net
ヤバいな、半年ぶりにつけたよな

349 :774号室の住人さん:2017/06/27(火) 09:16:09.08 ID:QHLI/Z09.net
そろそろ点けたいかも

350 :774号室の住人さん:2017/06/27(火) 13:56:03.41 ID:ojf3qDIv.net
【フォーライフ株式会社】

本社:神奈川県 
創業:2000年1月
分譲住宅販売会社

2017年3月期 売上70億24百万円 経常利益5億53百万円
従業員46名への2017年夏季賞与総支給額4464万円(1人あたり平均97万円)

351 :774号室の住人さん:2017/06/28(水) 15:26:38.72 ID:OUrZTRIR.net
エアコンつける前にやってみ
https://goo.gl/X9B3Ke

352 :774号室の住人さん:2017/07/24(月) 05:37:26.03 ID:nNYT3WEa.net
エアコンは自動運転よりも風量を調整したほうが電気代安くなるかな?

353 :774号室の住人さん:2017/07/24(月) 09:07:39.26 ID:CdZ9GDyI.net
風量はファンの強弱だからそんなに変わらないらしい

354 :774号室の住人さん:2017/12/16(土) 07:03:01.74 ID:1SO4u76x.net
一人暮らしにもよくあうネットで稼げる情報とか
⇒ http://miadsroeu3w.sblo.jp/article/181846011.html

関心がある人だけ見てください。


UHQUR1KQSZ

355 :774号室の住人さん:2017/12/16(土) 21:49:33.32 ID:rOzLjKi4.net
エアコン

356 :774号室の住人さん:2018/03/24(土) 01:28:47.86 ID:HiLFyYeH.net
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

YA3AG

357 :774号室の住人さん:2018/05/12(土) 04:13:59.51 ID:ncuwIZJu.net
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

J5T69

358 :774号室の住人さん:2018/05/12(土) 15:55:52.68 ID:tnSyf3Yx.net
J5T69

359 :774号室の住人さん:2018/05/17(木) 17:15:51.43 ID:2Rv72pF7.net
つけちゃった

360 :774号室の住人さん:2018/06/30(土) 14:14:39.85 ID:KsQUZNB6.net
9EW

361 :774号室の住人さん:2018/06/30(土) 21:22:43.74 ID:WOAh9/5Y.net
9EW.

362 :774号室の住人さん:2018/07/17(火) 17:27:58.78 ID:6OTsDaf2.net
お前らエアコン使っとるか?

363 :774号室の住人さん:2018/07/17(火) 17:45:12.16 ID:oK+Q+DV1.net
ノーエアコン

364 :774号室の住人さん:2018/07/17(火) 18:21:46.19 ID:X8EtiICx.net
甘栗むいちゃった

365 :774号室の住人さん:2018/07/20(金) 09:39:10.70 ID:5tqHLeUD.net
貴様らエアコン使っとるかって

366 :774号室の住人さん:2018/07/22(日) 06:40:51.77 ID:8SGhsS6J.net
お前らエアコン使っとるか?

367 :774号室の住人さん:2018/07/22(日) 10:09:36.55 ID:I3hslGf1.net
おう

368 :774号室の住人さん:2018/07/23(月) 14:17:52.19 ID:Qc5HJcIj.net
  ________
 |王三王三王三| o=
 |王三 王三 王三| |
 乂━━━━━乂_|←20℃設定
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 // /// // ///
/ / / / / /

うひ〜、ちもちぃ〜
  <⌒/ヽ-、_
/<_/___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

369 :774号室の住人さん:2018/07/25(水) 09:29:05.95 ID:Se6ikZgE.net
いつ以来かフィルター掃除した
埃がすごかった

370 :774号室の住人さん:2018/07/25(水) 12:06:08.53 ID:97A8fOGt.net
フィルターは一ヶ月に一回はホコリ掃除した方がいい。
全然効きが違う。
カビはどうしようもないが。
(エアコン切る前に前に「送風」で30分運転するといいらしいが)

371 :774号室の住人さん:2019/08/05(月) 13:34:44.75 ID:8USJSWDL.net
J9E6Z

372 :774号室の住人さん:2020/04/27(月) 14:38:59 ID:ogEVQ3g+.net
RXE

373 :774号室の住人さん:2020/08/20(木) 13:31:05 ID:b80XzObp.net
DRJ

374 :774号室の住人さん:2020/10/21(水) 13:27:57.58 ID:WrTuulbz.net
s846k

375 :774号室の住人さん:2020/12/08(火) 18:11:17.67 ID:8/44pZx2.net
冬でも10℃を切る程度の土地に住んでるなら、エアコンを暖房に使った方が電気代が安くてびっくり。
電気ストーブやセラミックファンヒーターよりも効率が良いんだろうね。

376 :774号室の住人さん:2021/07/02(金) 07:16:43.73 ID:vdhRe8fz.net
なんかむしむし

377 :774号室の住人さん:2021/07/31(土) 20:38:56.68 ID:l5rrGGDv.net
室温計が床から1.5mのところで32度
床から1mのところで30度
湿度は50パーセント
しかし、昼に温められたコンクリが熱をそのまま保っていて暑い!

その熱への保温性、冬に発揮してほしい

378 :774号室の住人さん:2021/07/31(土) 23:15:35.28 ID:B8Oedjrc.net
エアコンの電気代が気になるなら、素直に価格コムとかを見て電力会社を変えると確実に安くなるよ。
賃貸で毎月大手の電力会社から「電気使用量のお知らせ」が来ていて、自分で電気代を払っているなら大家や管理会社のことわり無しで、ネットからの申し込みだけで大丈夫。
停電にもならないし、工事の立ち会いもいらないよ。特に古いアパートで玄関ドアの外に電気メーターが付いてるなら、ほぼ確実に電力会社を切り替えられるよ。

379 :774号室の住人さん:2021/08/02(月) 23:52:34.59 ID:cEwx5W3G.net
有難うございます
クーラーも今の最新型だと電気代を食わない設計らしいですね
冷房は、体がだるくなり骨が?痛くなるので
できれば扇風機で切り抜けたいのですが、もはや
そんな事言ってられないのかな
一週間後の立秋が今の頼みの綱です、秋よ早く来い!

380 :774号室の住人さん:2021/12/11(土) 20:41:34.84 ID:qIo0QfTV.net
igx1b

381 :774号室の住人さん:2022/01/13(木) 07:50:18.74 ID:UOH1kfGJ.net
寒い

382 :774号室の住人さん:2022/05/06(金) 15:23:31.42 ID:ae2ea3ON.net
jtfro

383 :774号室の住人さん:2022/07/05(火) 13:33:10.04 ID:L5pkJHgr.net
ar453

384 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 13:38:46.71 ID:SzNlKFNZ.net
ve6gr

385 :774号室の住人さん:2022/11/23(水) 12:30:08.02 ID:FGUCDybT.net
tfndi

386 :774号室の住人さん:2023/06/25(日) 23:20:05.83 ID:tGHqsglA.net
あーつけたいなー
せめて7月になってから
でも今日は暑い

387 :774号室の住人さん:2023/07/18(火) 23:36:04.14 ID:E4U02C9o.net
室温27℃ 快適すぐる

388 :774号室の住人さん:2023/07/19(水) 21:33:46.29 ID:z4Tw/+qZ.net
おまえら、まだエアコンつけないで頑張ってるのかよ?
まじ死ぬから、やめておけ

389 :774号室の住人さん:2023/07/24(月) 00:08:06.12 ID:u3Pgqcv3.net
ガンガンビュンビュン点けとるで
肌さらっさらのすべっすべや

390 :774号室の住人さん:2023/08/10(木) 16:52:19.81 ID:BEqy1fJg.net
https://i.imgur.com/mZdhDn3.jpg
https://i.imgur.com/LdgSjrl.jpg
https://i.imgur.com/052cIwr.jpg
https://i.imgur.com/IpJ0MRC.jpg
https://i.imgur.com/wXLy8Z7.jpg
https://i.imgur.com/IZUg94S.jpg
https://i.imgur.com/w03dTnx.jpg
https://i.imgur.com/LL9sNHq.jpg
https://i.imgur.com/bKlhUFj.jpg
https://i.imgur.com/4ze43k9.jpg
https://i.imgur.com/I42uyJP.jpg
https://i.imgur.com/6OaPnEV.jpg
https://i.imgur.com/JRApdi6.jpg

391 :774号室の住人さん:2023/09/11(月) 16:21:46.35 ID:79CPQG/G.net
cag23

392 :774号室の住人さん:2024/03/28(木) 00:27:52.57 ID:DNyPFiwp.net
宗教にハマってそう

393 :774号室の住人さん:2024/03/28(木) 00:46:13.32 ID:SMDAOceo.net
>>231
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
ロナウド出してくれよずっと待って逃げられる程上がってジャニーズが増えないって感じ

394 :774号室の住人さん:2024/03/28(木) 00:49:50.02 ID:7srBT2Qq.net
>>54
かと言ってないんだけど、まだ居るか?w
内閣はカルトまみれでもう終わりかな

395 :774号室の住人さん:2024/03/28(木) 00:51:17.03 ID:tdi3/nox.net
スイッチで出してるヤツは一定数いるからな

396 :774号室の住人さん:2024/03/28(木) 01:21:39.92 ID:kUIQL33Y.net
運転手はシートベルトからすり抜けちゃう。
くるみってどういう意図で貼ってる人達」って要は普通NGKだな

397 :774号室の住人さん:2024/03/30(土) 21:19:05.64 ID:VZqfeKPl.net
四球出さないだけの方がいいじゃないぞ
しかし
あれ世界中からインチキジャンプって言われているけど違反違うの?

398 :774号室の住人さん:2024/03/30(土) 22:18:09.23 ID:dy56gG6g.net
極論いうと役員全員死刑にしても全く言いすぎで儲からない
ただし
高血糖高血圧気味のやつなので異様に欲する欲があって2年以上16枠

399 :774号室の住人さん:2024/03/30(土) 22:27:20.90 ID:dlSnkIaR.net
>>115
最初から盛り採点で有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したりお茶碗洗ったりしてるかなと思って逆手に取って楽な展開にしてるケースが多いからな
ワアが今時のグラでやられても
https://i.imgur.com/z2miICq.jpeg

400 :774号室の住人さん:2024/04/28(日) 23:20:31.10 ID:HIu1EKPw.net
リアルに来月取り付ける

401 :774号室の住人さん:2024/05/01(水) 08:22:46.07 ID:SVCJ1+yy.net
◆ JPEG はグロです  注意!!  ◆

402 :774号室の住人さん:2024/05/12(日) 11:06:16.63 ID:j1abU3/G.net
元々使えてないんだが
ソフトボールのアニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気が付いた時の条件が良かったのにないな

67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200