2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□無印良品大好き住人□■

1 :774号室の住人さん:2008/02/22(金) 18:03:10 ID:Ok7QKLba.net
無難で手頃、可もなく不可もなく・・・そんなブランド
あれこれ語りませんか?
とりあえず無印で統一させればおしゃれと思ってる人でも
構いません。

ちなみにスチールパイプワードローブを購入しようか迷ってます。

2 :774号室の住人さん:2008/02/22(金) 18:31:58 ID:GFZVQton.net
takakune


3 :774号室の住人さん :2008/02/22(金) 18:35:54 ID:ChFVWQKS.net
パーム材のベッドが欲しいな。
無印はいい商品があって悩む。

4 :774号室の住人さん:2008/02/22(金) 18:42:26 ID:C6QTUKlA.net
独り暮らしはじめたらビーズクッション買うんだと
思ってた時期もありましたよ。ええ。

5 ::2008/02/22(金) 19:23:16 ID:Ok7QKLba.net
クローゼットあるんだけど、奥行きが狭いので服が掛けられない・・・
今は伸縮パイプを部屋の壁に張って服をかけてるので、部屋が汚らしく見えるんだよな〜
7帖の狭さにあるとダサイかなぁ

6 :774号室の住人さん:2008/02/23(土) 22:35:47 ID:UyWLwz0o.net
無印大好きー

>>5
ちょっとダサいかな。
でも部屋をすっきりさせるには仕方ないかもね。
部屋にそのまま服を掛けるのって見た目も悪いしホコリが舞うから
いいこのないよ


7 :774号室の住人さん:2008/02/23(土) 23:05:15 ID:c0t30g6k.net
服しまうためにポリプロピレンケース買ったんだがCDが2列でちょうど収まるので
CD用に何個も買ってしまった

8 :774号室の住人さん:2008/02/24(日) 02:56:46 ID:dxTaqsyf.net
言われて気付いた。うちほぼ無印に占められてる…
カーテン、寝具カバー、机、椅子、木製棚、衣装ケース、台所用品
棚に関しては猫の走り台兼用なので丈夫で助かる。
椅子と机は折りたたみにしたから引越の時に楽だった。

9 :774号室の住人さん:2008/02/24(日) 09:53:15 ID:VHgq4Loc.net
やっぱ一度無印の家具買うと、自然と集まるよね・・・

10 :774号室の住人さん:2008/02/24(日) 20:25:30 ID:pEd6Kt7w.net
食器棚とかシェルフとか結構持っているけど
食器棚には奥行きが深いし部屋が狭くなっちゃうんだよ

11 :774号室の住人さん:2008/02/25(月) 00:05:01 ID:at/uBR7P.net
脚付マットレスを買おうと思ってるんですけど、
マットレスの上にベッドバッドをのせて、そのうえにシーツをのせればいいんですかね。

使用してる方はどう使ってますか?

12 :774号室の住人さん:2008/02/25(月) 00:31:58 ID:Dn9lVwBX.net
>>11

普通にそのままボックスシーツを被せて寝てますよ

13 :774号室の住人さん:2008/02/25(月) 21:18:09 ID:EKZRBvn0.net
脚付マットレス。
コイルが少ないほうと多いほう(値段も高いほう)とどちらを使っていますか?
もしくはお薦めは?
当方、身長151、48キロでつ。

14 :774号室の住人さん:2008/02/25(月) 21:56:28 ID:00DQ+clb.net
ポケットコイルのシングル使ってます。

>>11
俺は汗かくほうなので、ボックスシーツの中にパッド引いて使ってます。

>>13
好みにもよるだろうけど、ふわふわしたのはどちらかというと苦手なので・・・
あと、睡眠は大事だと思ったのであまりにも安いのは避けました。





15 :774号室の住人さん:2008/02/25(月) 23:24:28 ID:EKZRBvn0.net
>>13
ありがとう。
私もふわふわ苦手。

16 :774号室の住人さん:2008/02/26(火) 14:03:25 ID:dGtRIUUn.net
三菱東京UFJ銀行
松阪支店 3836100
トヨダタカユキ  

助けてください〜

17 :774号室の住人さん:2008/02/28(木) 22:33:06 ID:5F8F3w+q.net
ジャスミンティー、ミルクティーは何気に旨いよな

18 :774号室の住人さん:2008/02/28(木) 22:54:37 ID:pDFGQW94.net
もう廃版になったスチールベッド使ってるわ
今度冷蔵庫買う予定

19 :774号室の住人さん:2008/02/29(金) 00:16:49 ID:CgGKQ7qX.net
タイカレー・キットは美味い!


(´∀`)オヌヌメですよ兄さん★

20 :774号室の住人さん:2008/03/02(日) 20:24:38 ID:br8Xkz+I.net
タイカレー?

21 :774号室の住人さん:2008/03/05(水) 11:14:06 ID:gd4jhBf9.net
978 ノーブランドさん sage New! 2008/03/05(水) 02:40:44 0
ttp://yaplog.jp/horagoran/archive/1500
ttp://yaplog.jp/horagoran/archive/1501
ttp://yaplog.jp/horagoran/archive/1502

無印の店員・・・客のことボロカス言ってるw

22 :774号室の住人さん:2008/03/05(水) 18:12:28 ID:GigR2GXq.net
頑張ってますなあ

23 :774号室の住人さん:2008/03/06(木) 23:44:45 ID:VXQ+0aZL.net
このスレ伸びないね。
インテリアスレがあるからかな。。

24 :774号室の住人さん:2008/03/10(月) 09:42:36 ID:LYpM0eXr.net
俺はいろいろインテリアのこと考えて
試行錯誤した結果
シンプル&ナチュラルな部屋になった。
ミッドセンチュリー→モダン…とかいろいろ試して
巡り巡って結局無印みたいなシンプルなのに落ち着いた。
今度は白い食器そろえたい

25 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 22:03:09 ID:HXJekrCT.net
>>24氏の部屋が見てみたい


26 :愛と死の名無しさん:2008/03/12(水) 22:08:27 ID:SuQqehYb.net
さっき、小銭入れと鞄買ってきた無印と言っても良いお値段

27 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 10:38:06 ID:Fnvb/i7B.net
昨日買ったのでぱぴこ

インテリアではないけれど…、
1000円くらい安くなってたふとんカバーとシーツ
肌触りすごく良くてぐっすり眠れた(^ω^*)

28 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 18:42:10 ID:6FOfYMsg.net
>>24
自分も同じような経過辿ってシンプルな無印に落ち着いた
何より、流行廃りがなく飽きが来ないのがいいよね
先々週あたり、近くの無印で超絶セールやってて、
ふた付きのラタン?バスケット収納が全サイズ1000円均一とかナニコレ
キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
って感じでインテリア雑貨・ファブリック系買いまくった

29 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 00:21:17 ID:jasFlFDJ.net
無印のパイプベッドを長く使ってるけど、マットに関しては不満多し。
持ちは決してよくないよ。でも本体はほんとに丈夫、当たり前か、
パイプだもんね。

30 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 00:23:41 ID:R3rijHI6.net
>ふた付きのラタン?バスケット収納が全サイズ1000円均一

まじで?ラタン高いじゃん。やったじゃん。

31 :28:2008/03/22(土) 11:41:30 ID:MdCJ13iQ.net
>>30
ラタンと、あと編み編みのとか、バスケット20数個
元の値段3000〜4000円?編み編みのは2700円だった
スチールユニットシェルフにピッタリなんで収納大助かり
他のももう75%オフとか90%オフ当たり前って感じで、
ランチョンマット、コースター、コップ、お皿、箸置き、クッションカバーなんて全部50円均一
別の店で買い物してた母を呼び、二人してエキサイティングに買いまくってしまったよ
無印があんな大バーゲンするなんて知らなかった
閉店セールとかいうわけではなく、『季節の品のお買い得』とかいうコーナーがたくさんあった

32 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 02:18:13 ID:1QV9WBwJ.net
>>31
sugeeee!!!そりゃエキサイトするね。

いつもネットショップだから、今度お店行ってみよ〜〜

33 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 10:50:42 ID:L2W+Us5K.net
お店絵でそんなことをしているのかー

34 :774号室の住人さん:2008/03/28(金) 11:36:18 ID:8HNOY5YY.net
ボンネルコイルの脚付マットレスすごい安いけど寝心地悪いのかなぁ・・・
やっぱりポケットコイルのがいーんですかね?
意見ください

35 :774号室の住人さん:2008/03/28(金) 18:15:52 ID:3D6bUQH2.net
>>34
家具板の脚付きマットレスのスレの方が、色々詳しい情報あると思うよ。
ボンネルもポケットも2008新型と旧型があるし
とりあえずスレを1からロムってみたら?

36 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 23:37:53 ID:7szuerTV.net
ちょっとお聞きします。
無印のハンドソープは泡タイプではないですよね?


37 :774号室の住人さん:2008/04/05(土) 09:34:56 ID:kDw/jqUt.net
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247505559

あなたのレスの 無印 ハンドソープ をコピペしてぐぐったらすぐだったんだけど、
こっちで聞くより、打つ文字数少なくて、結果も早くわかる。
一人暮らしすんのに自分でまず調べるってしないの?

38 :774号室の住人さん:2008/04/12(土) 00:50:46 ID:ScsVs2/l.net
扉につけるフックが便利。
キッチンの他に押入れの扉にもつけてる。
あと半円の洗濯ハンガーもおすすめ。

ピーラーは失敗だった。よそで買いなおした。


39 :774号室の住人さん:2008/04/12(土) 01:15:38 ID:/vSscoK+.net
無印のお菓子好きだ。透明で中身が見える袋が食欲を誘う。
たまに地雷もあるが時々ツボにはまるのがあるし。
黒胡椒のせんべいとブドウ?のクッキーとフガシが特に好きだ。

40 :774号室の住人さん:2008/04/12(土) 17:12:16 ID:VoUAxKye.net
最近出たアルミペンダントライト良いよ
ミニマルで美しい

41 :774号室の住人さん:2008/04/20(日) 22:53:45 ID:eQC8LpkL.net
>>39
俺フリーズドライの納豆に一時期ハマった

42 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 01:29:14 ID:0D+krpmn.net
私はタオルを無印で
揃えるよ
レトロな色が好きで
吸収力が抜群だよ

43 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 10:44:39 ID:9/1aRQyu.net
部屋が無印のモデルルームのようになってきた

44 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 14:27:49 ID:0D+krpmn.net
キター♪無印良品10%割引が始まります。
何を揃えようかな(^O^)
考えるだけでワクワク
します!
私も家の8割を無印良品で
占めています。

45 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 14:46:37 ID:XaPW8PkS.net
>>44
ソースは?まだメール来てないんだけど。

>>38
半円の洗濯ハサミがついているハンガーだよね?
あれいいんだ。参考になる。
洗濯グッズってダイエーなんかで買うと
結構生活感が出てしまうから、mujiぐらいがちょうどいい。

46 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 14:53:49 ID:yjWgCqb5.net
炊き込みごはんのモトが最悪だった
分量しっかりやったなにクセーはマジーはで即捨てた
今も炊飯器にあの臭いがこびりついてる

47 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 19:32:36 ID:UO+Qjwx1.net
無印で買った後、ニトリ行って後悔したことがある。

特に寝具。

48 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 19:42:28 ID:DO1Q1Yeg.net
ニトリは中国製
土鍋からカドミウムが検出された
染料にも不安が残る
無印は国産?

49 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 19:52:40 ID:fnLBC1p4.net
無印に限らずアジアなのが普通だよ。

チャイナフリーは無理だな。

50 :774号室の住人さん:2008/04/23(水) 00:54:30 ID:cPeMhPys.net
>>45
メール来たよ

51 :774号室の住人さん:2008/04/23(水) 23:46:29 ID:a8CZlgWx.net
>>48-49
無印の方が国産の割合断然高いんじゃない?
それに無印て中国じゃなくタイかベトナムだったかで作ってるのも多かったような。

52 :774号室の住人さん:2008/04/24(木) 07:09:23 ID:Xa6xK+Ns.net
よく友達に無印のカタログの様な部屋だと言われますが実は5割はニトリ、2割は100均かな?

港区30代後半毒男です…

53 :774号室の住人さん:2008/04/24(木) 07:55:25 ID:n5Iotjlz.net
>48
いや、無印と全く同じ商品があった。ベットカバーとか

54 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 20:45:04 ID:hZhVY37F.net
チョコ入りいちごマシュマロは最高にうまい
かきの種は亀田の1,5倍辛かった・・・。

55 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 21:30:21 ID:v4/LKmcI.net
クルミチョコ復活してほしい。
あれうまかった。

56 :774号室の住人さん:2008/04/26(土) 21:42:32 ID:w7HUEJOi.net
3月から一人暮らし始めて、家電2点セット(冷蔵庫とオーブンレンジ)を買ったんだけど…。

冷蔵庫のドアの閉まりが弱くて困ってる。
野菜室や冷凍室の引き出しを閉めるときの衝撃で(そんなに強くは閉めないのに)、
冷蔵室のドアが少し開いてしまうことがあって…。
ほんの少しだから気づかず外出して、帰宅後に飲み物出そうとしてショック受けたこともたびたび。
今では、冷蔵庫の前を離れるときに、ドアを押して閉まりを確認してます。

それと、レンジのほうも、今朝からなんか変。
ふつうは使用後、しばらくすると電源オフになるんだけど、今日何度か、電源オフになる代わりに、勝手にメニュー選択画面になってた…。
何も触らず数分放置してたら突然こうなるんだよ。
まさか勝手にスタートまではしないだろうけど、危険だよね…。


57 :774号室の住人さん:2008/04/27(日) 02:04:52 ID:+O5/10WR.net
青いラインの入ったバスク?の皿とボウルを買ったよ。
無地じゃなくて気に入ってる。

あと、みそ汁の碗を探してて、どの店でもあんまり変わんないなと思って
立ち寄った無印にしようとしたけど made in china だったからやめた。
雑貨はあんまり気にしないけど、食品とか食器とか口に入るものは嫌だ。

58 :774号室の住人さん:2008/04/27(日) 04:55:59 ID:zZjbcXKg.net
10%offメール来てない
また登録しなおそうかな…

59 :774号室の住人さん:2008/04/27(日) 07:13:18 ID:aN4NzAIy.net
バスタオルってどうですか?高いけどどうなんですかね?長持ちするのかな?

60 :774号室の住人さん:2008/04/27(日) 09:33:00 ID:qUGuG408.net
>>59
毛足が長くて気持ち良いよ。
3年使ってるけど全然ヘタってない。高いけどモトは取れると思うよ。

61 :774号室の住人さん:2008/04/27(日) 15:41:39 ID:aN4NzAIy.net
それって2000円のやつ? 1000円のやつ?

62 :774号室の住人さん:2008/04/27(日) 18:09:56 ID:qUGuG408.net
>>61
2000円のやつ

63 :774号室の住人さん:2008/04/27(日) 22:08:58 ID:Oe6RMa+0.net
無印のモデルハウスみたいになってきたな俺の部屋w
でも無印好きだから凄く良い感じ

64 :774号室の住人さん:2008/04/29(火) 01:19:10 ID:ybmpebk1.net
>>52
港区30代半ば♀です。結婚してください。

65 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 01:01:42 ID:wG82cVIB.net
>>64
えっ… はっはいっ

66 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 01:24:59 ID:0KRRGEQO.net
幸せなカップルになると
良いですねo(^-^)o

67 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 01:28:45 ID:dS+fjsiT.net

このスレで一組の幸せなカップルが誕生しました☆彡

68 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 01:44:05 ID:0KRRGEQO.net
なんらかのカタチで連絡をとりあって、お付き合いができると良いですねo(^-^)o

69 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 01:53:47 ID:R3esekJi.net
祝福の記念パピコ

70 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 01:57:59 ID:0KRRGEQO.net
私はオーガニックコットンの掛け布団カバーを使用しています。心地よくてぐっすり眠れます。
掛け布団も無印良品ですが軽くて疲れません。
ソファーはいろいろ考えました。
ソファーで検索しましたら良いスレがあったので、冒険でしたが、その方のお話を信じました。
無印良品ではありませんが、凄く気に入っています。お部屋のアクセントにも良い色で赤色ですよo(^-^)o

71 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 23:15:28 ID:cfJezZYS.net
>>60
バスタオルかったよ。通販だからまだきてないけど。助言ありがとね!

72 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 23:39:35 ID:410vT577.net
ドラム式の洗濯乾燥機どうですか?
普通よりは安いよね??

73 :774号室の住人さん:2008/05/01(木) 11:23:27 ID:6/+fYxKY.net
3合炊きの炊飯器は買うな。
はっきり言って糞マズい。

74 :774号室の住人さん:2008/05/01(木) 11:57:46 ID:ef6x9Lcm.net
無印良品の扇風機がシンプルでオシャレな事には
感動しました。
扇風機なら当たり外れが
ないのかなo(^-^)o

75 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 23:30:49 ID:X3dmzmmU.net
ネット通販で密封ビンの2リットル以上のビンって発売中止になったの?

76 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 01:02:37 ID:1tVgODEt.net
↑ごめんなさい。わかりません。最寄りの無印良品店へ電話してみる事も手だと思います。
私は今、無印良品のごみ箱を買おうかな…と思います。あの木独自の温もりが
好きですo(^-^)o

77 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 01:04:55 ID:Bye7tjRm.net
77get!!

無印良品の服ってみすぼらしくなるよね.。。

78 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 01:12:28 ID:1tVgODEt.net
私は無印良品のお洋服が好きです。
昨日、学校の帰りに無印良品店に行きました。
店員さんが笑顔で爽やか♪籠のバックが、さりげなくオシャレで見とれてしまいましたo(^-^)o

79 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 01:15:25 ID:WVBbAwMP.net
一番近い無印まで160km・・・
ニトリは1km・・・

80 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 01:15:40 ID:Bye7tjRm.net
私は洗濯が下手なので黒い無印のワンピに洗濯石鹸の
残りカスみたいなものを疎らにつけて昨日芦屋に行ったら
何だか浮いていて、ちょっと落ち込みました…

81 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 01:22:01 ID:QtOJIyVA.net
先月から一人暮らし始めました。
ベッド、カーテン、収納ラック、照明、アロマウォーマーを無印で購入。
ベッドは悪くないけど他のはもうちょいって感じかな。

82 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 01:24:36 ID:1tVgODEt.net
無印良品のお店が遠いと大変ですね…交通手段は何ですか?

無印良品のワンピースは可愛いですねo(^-^)o
お洗濯をする時は洗濯表示を見る事をお勧めします。濃い単色は色落ちもありますので、単品で洗うと良いのでは…と思いますo(^-^)o

83 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 01:29:25 ID:Bye7tjRm.net
>>82
ありがと。同じ服でも洗い方で違ってきますよね
私もワンピース好きです。無印はシャツワンピが
豊富なので嬉しい

84 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 01:33:50 ID:1tVgODEt.net
↑うん。お値段は高いけれど生地は良いですよね♪
夏らしいお洋服がディスプレイされていて感激です。o(^-^)o

85 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 05:33:19 ID:o3YRQQew.net
体にフィットするソファー、これすぐヘタリません?(´・ω・`)
2つ買ったんだけど半年も経たない内にぺったんこだよ。

元に戻せる方法とか無いんかなぁ・・・失敗したぁ。。

86 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 08:17:14 ID:myD03wsw.net
安いビーズクッションを買ってきて中身を追加するといいよ

87 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 08:47:59 ID:pHtKIs/0.net
変なのが湧いてる。o(^-^)o




88 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 12:07:11 ID:uDkFS1nV.net
今日は足付きマットレスのローテーションする!
結構重労働だよね。

89 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 12:41:14 ID:1tVgODEt.net
↑頑張ってくださいね♪
無印良品の扇風機を買おうと思いましたが、コジマで無印良品と同じ感じのシンプルで安い(1650円)扇風機がありましたので、そちらを買いますo(^-^)o

無印良品の洗濯機は使用していません。他の方々のスレをお願いしますねm(__)m

90 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 12:52:21 ID:PLBzaOJb.net
ID:1tVgODEt をNGワードに追加。

91 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 12:59:12 ID:uDkFS1nV.net
完了〜
心なしか寝心地にみっしり感が戻ったよ。

92 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 13:07:04 ID:1tVgODEt.net
↑よかったですね♪

93 :774号室の住人さん:2008/05/04(日) 21:49:16 ID:rdHoziPx.net
カトラリーとボーンチャイナカップ買った。
重量感と透き通る白が最高。

94 :774号室の住人さん:2008/05/04(日) 22:37:05 ID:PYb6DAIf.net
>93
中国製品でカドミウムも一緒に摂取してろww
ざまあwwwwwwwwwwwwww

95 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 10:42:36 ID:2/K+ryRY.net
日本製だが

96 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 11:14:37 ID:H3oPI4AC.net
無印良品のお皿などは
国産のブランドものですよ♪冷水筒も以前、購入しました。冷蔵庫で横にしまっても、お飲み物がこぼれませんo(^-^)o

97 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 11:26:29 ID:PkyP2vVp.net
無印は食べ物が意外といける。飲み物も。全体的にどれもくどくない味付けだと思う。
あと、調理道具。自分が使っているのはステン・アルミ・ステンの全面三層片手鍋とガラス蓋だけど、値段を考えれば驚異的高品質。


98 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 11:44:28 ID:H3oPI4AC.net
↑はい♪私は、のりせんべいが大好きです…タブレットソルトが無印良品で売っています。パスタを茹でる時にちょうどよい塩加減で気にいっていますo(^-^)o

99 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 12:08:12 ID:j1pHt6KI.net
>>94
ボーンチャイナ=中国製のものだと思ってるの?ww

100 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 13:05:15 ID:J3IEi8vj.net
100
ウハハハ

101 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 19:12:57 ID:4r6wICuY.net
認めたくないものだな…若さ故の過ちというのは。

102 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 21:32:12 ID:h/E4z0i+.net
( ^ω^)お?

103 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 22:13:33 ID:MJhc/g7z.net
ちょこれーとが食べたいお!!!!


104 :774号室の住人さん:2008/05/06(火) 15:31:25 ID:Resf/utC.net
( ^ω^)家具は‥‥え〜

105 :774号室の住人さん:2008/05/08(木) 19:56:40 ID:896XOJi/.net
( ^ω^)家具はニト‥

106 :774号室の住人さん:2008/05/08(木) 20:13:26 ID:9vJLpKMf.net
電車を乗り過ごしています。スルーしてくださいm(__)m

107 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 15:05:30 ID:Km8nTCMC.net
フェアトレードレギュラーコーヒーっての買ってみた。
素直な味わい。買って損なし。

108 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 15:22:51 ID:GY8FtPwP.net
半透明の衣装ケースは
型を揃えると、お洋服が
効率的に入って衣替えの
時はケースを差し替える
だけで整理整頓ができるので楽です。
フェアトレードの紅茶も
美味しいですねo(^-^)o

109 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 15:40:36 ID:lZDhc6n4.net
パスタソースのペペロンチーノが(゚д゚)スゴウマー
2食入りで¥210というコスパも秀逸。

へたなパスタ屋よりおいしい…



110 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 15:41:04 ID:KT8Nfphf.net
mujiのスティック掃除機
サンヨーのOEMだった

111 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 15:58:36 ID:GY8FtPwP.net
109番さんへ
パスタソース買ってみます。ありがとうございます。無印良品の電化製品は
コジマさんなどの
量販店から比べると
機能がどうなのかな?
と考えます。
お部屋を無印良品の
イメージで揃えるって
いう考えもありますよね
…?o(^-^)o

112 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 16:33:34 ID:uXIC96mp.net
NGワードに追加 o(^-^)o

113 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 16:52:19 ID:Hggl2imG.net
ずっと思ってたんだが、顔文字の人ってサーヤじゃないよね?



それはともかく、チョコ掛けバナナチップウマー。もう10年くらい食べてるよ。

114 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 16:59:05 ID:k1v+Z9HE.net
サーヤって誰?コテ?
顔文字の人は別にNGじゃないな
感じ良いじゃん

昔無印で食べたソフトクリーム美味しかった

115 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 17:15:20 ID:Km8nTCMC.net
>>108
フェアトレード紅茶、夏場に買ってみる。

>>111
電化製品で大切なのはやっぱり壊れないこと。あと使いやすさ。
使いやすさというのは簡単にいうと機能が少ないことだと思う。
無印の電気製品は買った事無いから分からないな。

116 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 17:52:24 ID:GY8FtPwP.net
私の事を、お話する掲示板ではありませんので、
個人的な事は慎みたいな…と思います。
一言…私はサーヤさんではありません。
サーヤさんが、どんな
方という事も
解りません。
話しは変わりまして無印良品のソファは、有楽町店で店員さんに
アドバイスを頂きながら
、私が何度も出向いて
座り心地を確認しました。結果、無印良品の
ソファは個人的に
へたる感じがして
選びませんでした。
最近、近所の無印良品店で安くなっていた
ブルーの膝かけを
購入いたしました。
重宝していますo(^-^)o

117 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 18:15:41 ID:GY8FtPwP.net
無印良品の電化製品の
事を教えてくださった方
へ…ありがとうございました。
バナナチップも
美味しそうですね…
ありがとうございます。
食べてみますねo(^-^)o

118 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 18:29:42 ID:d98F6TS2.net
無印の雪平鍋って廃盤ですか?
無印好きの人で知っている方がいたら教えて下さい

119 :113:2008/05/10(土) 19:19:32 ID:Hggl2imG.net
サーヤ=紀宮清子(現在:黒×清子さん)
オカ板で皇族と思われる方が愚痴降臨?したり、オカン板でサーヤっぽい人の書き込みがあったらしいから。

人違いでごみんなさい。




無印ってデカイペットボトルのドリンクってないのかな?
割りと他に売られてないのがあったりで、外出先だけじゃなく、家でマッタリしてる時に飲みたい。
アルコールも売ってないよね。

120 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 19:53:09 ID:GY8FtPwP.net
118番さんへ
無印良品のお店へ雪平鍋の事を聞きました。
製造中止との事です。
全国の無印良品のお店へ
在庫がないか
調べて頂きましたが
ありません…との
事です。残念ですね…
また、良いお鍋が
販売されると良いです
ねo(^-^)o

119番さんへ
まぎらわしくて、
ごめんなさいm(__)m
私は貧乏な女子大学生
ですよo(^-^)o

121 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 20:07:39 ID:EedpbjwT.net
無印のドライヤーほしいな。
アマダナ高くて買えないから

122 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 20:11:39 ID:zi37Bi+K.net
無印のサーキュレーター買った。
電機屋のよりも良いデザイン。

123 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 22:38:28 ID:d98F6TS2.net
>>120さん
わざわざ調べて頂いてありがとうございます
聞いて頂いたなんて・・・
これですっきり諦めて他のものを検討できます
ご親切にありがとうございました


124 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 01:57:32 ID:Gxp57Py+.net
最初はo(^-^)oのことウザかったけど今はとてもいい人に見えてきた

125 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 02:18:02 ID:RMZdspvE.net
ありがとうございます。
ちょっと身体が苦しくて
寝る事ができません。
弱音をはいてごめんなさい

126 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 03:49:38 ID:RMZdspvE.net
無印良品の男性お洋服掲示板でいろいろ叩かれました。怖いな…と思います。
その掲示板が更新した後に新しい掲示板へ書いた事はありません。真実を証明するために一度だけ書きました。
二度と近づきたく
ありません。単に私は無印良品が大好きで皆さんと話したかった
だけです。決して泣きを見せたくなかったんです。
こんな事を書いて
ごめんなさい。
私をかばってくださった
方々へ
本当にありがとうございます。

127 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 06:28:24 ID:xYpPq4vY.net
2chは煽り・叩き日常茶飯事だよ
イライラしてる人が八つ当たりしてる感じ
ただただそいつらが死んでくれる事を願うだけ

128 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 08:45:05 ID:JfN8vcwY.net
>>126
うーん、そりゃあなたが、こういう掲示板との付き合い方を良く分かってない。
何か自分の思うところを書き込む。それは自由だし、誰からも制限されない。
で、その書き込みに批判反論が書き込まれる。それもその人の自由だし、それを止めることはできない。
もちろん賛同共感の書き込みも自由。
問題は攻撃的な書き込みをされたときにそれをどう受け取るか。
意見に対する反論なのに、まるで自分自身に対する批判攻撃と受け取ってしまうのは、きつい言い方をするとあなたが未熟だから。
それはその狭い範囲での考え方の違いを表しているだけで、そういうものと自分自身とは切り離して考えないと。

そうすると、自分の意見の至らない部分が見えてくるし、批判書き込みのダメな部分も見えてくる。
相手のダメな部分をちょいちょい突いてみて頭に血が上った返事がくるのを楽しむのもよし、はいはいそうですかと大人のヨユーでいなすのもよし。
自分がそう思うに至ったバックボーンを全部説明するのなんてどだい無理なんだから、結論としての意見だけ見て噛み付いてくるのも面白がるくらいでないとね。
実社会では耳に心地よい言葉の方がよっぽど危険ってことを考えると、2ちゃんねるなんて公園の砂場でわあわあやってる程度のもんですよ。

129 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 10:21:38 ID:RMZdspvE.net
ご意見ありがとうございます。自分自身を真摯に
振り返りたいな…と
思います。
私を含むて、他人を叩く心の裏側には
自分の生き方に対する
潜在した不満がありように感じています。
ご意見をくださった方々へ
本当にありがとうございます。
ところで、東京は寒いので無印良品で買った
ポリプロプレンの湯たんぽを使用しています。
半透明なので
お湯の入れ加減がわかり
重宝しています。
ところで今は、私を叩いた方々も
含めて、皆さん大好き
ですo(^-^)o

130 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 10:55:35 ID:AA/QOGlU.net
皆さん大好き
ですo(^-^)o

131 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 13:04:29 ID:RMZdspvE.net
↑こんにちはo(^-^)o
東京は寒いので、おでん
を作りたいところですが
無印良品で買った
可愛い瓶に入っている
ピザソースを使って
ピザを作ります。
フライパンでもデキテ美味しいですよo(^-^)o

132 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 13:36:09 ID:8yrKFKLt.net
( ^ω^)‥‥

133 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 15:21:02 ID:Gxp57Py+.net
>o(^-^)o
無印に関するブログ作りなよ。んでそこに日記書いてなよ。

134 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 15:34:05 ID:RMZdspvE.net
ごめんなさい。
無印良品のお品物に関してのみ書きます。
ごめんなさい…
パソコンがありませんし
プログとか書く事自体
おこがましい事だと
思います。

135 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 16:22:10 ID:IajcFLVX.net
>>134
> プログとか書く事自体
> おこがましい事だと
> 思います。
このスレを私物化することのほうがよっぽどおこがましい

136 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 16:43:27 ID:8yrKFKLt.net
( ^ω^)仲良くやりなお

137 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 17:29:59 ID:YQHNzDgq.net
今日は寒いお

138 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 18:11:48 ID:Gxp57Py+.net
>>134
今やってる事の方がよっぽどおこがましいよ。
携帯でもできるよ。自分のブログなり掲示板なり作ってそこでやりなよ。

139 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 18:21:09 ID:K9wLyTC1.net
お菓子と文房具はなるべく無印良品

140 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 22:53:53 ID:k3b3A9w9.net
無印良品で文句なしにお勧めはコレ

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076668244

カコイイ、安い、ベースがどっしり重い。文句なし。

141 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 01:12:07 ID:DM8Nu9UB.net
>>140
かっこいいけど今は5kも出せる金がない…


142 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 14:24:07 ID:sN8jSk02.net
>>140
ああ、自分は同様のもの既にあるのでいらないが、今さがしている人ならいいかもしれないな。
アルミは原材料の高騰が言われているからどんどん値上げされそうだし。


143 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 20:59:50 ID:y9cW3X7I.net
グリーンカレーとレッドカレーで悩んでる。
どっちがウマー(゚Д゚)いのか教えて下さい。




抹茶チーズケーキ?
最近初めて食べたけど、当分リピ買いしそうだ。

144 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 21:56:19 ID:kT6nJe/Q.net
>>143
味覚は人それぞれだよ。
お金に余裕があるならば両方買って自分で比べるといいお。

参考までに・・・
私はレッド派です( ^ω^)

145 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 22:37:06 ID:YRQPTwg8.net
話変わるけどIHクッキングヒーターなくなった?


146 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 22:37:57 ID:uOOxdPlX.net
今日二トリに行って初めて気づいたんだが、二トリって無印のモロパクりじゃない?
プラスチック製品に多用されているアイボリー色、白色とか、
白と茶色のラベルなんか。
でも無印のほうが品質は上だな。

147 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 22:57:00 ID:n0kz0EGE.net
無印良品のソファは
へたりますお

148 :774号室の住人さん:2008/05/16(金) 18:21:26 ID:NFHrZ6My.net
( ^ω^)家具はニト‥

149 :143:2008/05/17(土) 01:37:57 ID:F2asPMXo.net
>>144
そうか…。
今日辺り両方買って来ようかな。
チョコバナナと抹茶チーズケーキと一緒に。

150 :774号室の住人さん:2008/05/17(土) 17:39:06 ID:hE/or0dY.net
マットレス干したいんだけど
どうしたらいいかな。
ベランダには出せないので
せいぜい部屋の中の陽当たりのいい位置に動かすぐらいかな。
20キロ位あるよ…orz
マメにシーツ洗ったり、夏は汗とりパッド敷いたりしてたら
干さなくていいものなの?


151 :774号室の住人さん:2008/05/17(土) 20:18:21 ID:QAxWiwg+.net
自分で閧オろ

152 :774号室の住人さん:2008/05/19(月) 01:34:19 ID:ft5slPLP.net
>>150
干さないなー
シーツとパッドは週1〜2回変えるけど。

153 :774号室の住人さん:2008/05/20(火) 13:14:09 ID:4uaxUz2P.net
パルプボードのボックスって、強度どのくらいですか?
テレビ台とかには無理だよね?本棚ならOK?
あと、ペンキ塗装ってできる?

154 :774号室の住人さん:2008/05/21(水) 21:40:01 ID:NjbJCwze.net
>>153
フツーに21型ブラウン管乗せてたよ
設置部分はへこんだけど

155 :774号室の住人さん:2008/05/27(火) 18:00:39 ID:/OHe1M8q.net


156 :774号室の住人さん:2008/05/28(水) 13:35:40 ID:/Qhh8Kh2.net
キッチンタオル・落ちわた12枚500円

薄いけれど、食器拭きに使っている人いるかな…?
買おうか迷ってます。

157 :774号室の住人さん:2008/05/28(水) 14:28:13 ID:xT/geCEH.net
>>156
ふきんにして使ってるけど結構いいよ〜。
乾くのはやいし、安いから。けど食器拭くんだったら一回一枚じゃ足りないかも。

158 :774号室の住人さん:2008/05/28(水) 15:28:52 ID:9ehBzNFm.net
セゾングループの1ブランド化しており、品質をみても決してお買い得とは言えないと思う。

159 :774号室の住人さん:2008/05/28(水) 15:43:43 ID:3foEESg+.net
>>147
お前がプップクピコピコ屁たれてっからだろこのぱかやろう

160 :774号室の住人さん:2008/05/29(木) 08:31:17 ID:HrCcvPAk.net
紙管ラック使ってる人いる?
耐久性どうなんだろ。

161 :774号室の住人さん:2008/05/29(木) 09:02:55 ID:5/7FCLgj.net
156です。参考になりました、ありがとうございます。

紙管ラックは昔使ってました、丈夫ですよ!
CDコンポや14型ですがTVも置いていました。
5年ほど使用していましたが問題ナシでした。

162 :774号室の住人さん:2008/05/29(木) 11:03:44 ID:Bm+sCsBG.net
同じ品質なら他店のほうが安く、同じ値段なら他店のほうが質がよい。
例外的にいいものもあるのも事実ですけどね。

163 :774号室の住人さん:2008/05/29(木) 11:05:08 ID:Bm+sCsBG.net
同じ値段なら他店のほうが質がよい。
同じ品質なら他店のほうが安い。
例外的にいいものもあるのも事実ですけどね。



164 :774号室の住人さん:2008/05/29(木) 11:39:58 ID:OXyhwRXA.net
どうしたどうしたwwwww

165 :774号室の住人さん:2008/05/29(木) 22:31:21 ID:b2p+2FED.net
チョコ入りいちごマシュマロ最高にマイウー

166 :160:2008/05/30(金) 15:44:10 ID:zaBeuUdp.net
>>161もつもんだなあ。本気で検討してみますわありがとう。

167 :774号室の住人さん:2008/05/31(土) 15:12:24 ID:5dO00SBy.net
>>163 同意。決して割安じゃないよ。

168 :774号室の住人さん:2008/05/31(土) 16:07:59 ID:ogVABlEB.net
>>159ここは他人を叩くスレじゃない

169 :774号室の住人さん:2008/05/31(土) 19:07:24 ID:DZbJBqbl.net
無印のゴーヤチップと野菜チップが好き。

来月引っ越すのでカーテン辺り無印で買おうかな

170 :774号室の住人さん:2008/05/31(土) 21:45:29 ID:0E98ebyx.net
>>169
ゴーヤは食べたこと無いけど野菜チップはあります。
・・・あれはジュースよりいいかもしれない。

171 :774号室の住人さん:2008/06/15(日) 13:25:58 ID:KPlN+Rnc.net
顔文字の人またレスしてほしい

172 :774号室の住人さん:2008/06/15(日) 14:50:25 ID:fGhy/HFP.net
顔文字の人二度とこないでほしい。

173 :774号室の住人さん:2008/06/15(日) 22:51:33 ID:b7cUKNW2.net
何か御用ですか?
o(^-^)o

174 :774号室の住人さん:2008/06/15(日) 23:28:01 ID:d0JZQJ2R.net
最近無印行ってる?何か買った?

175 :774号室の住人さん:2008/06/16(月) 00:07:06 ID:ybpwVWLN.net
アパレルについては5〜7年前はよく買ってた。でもその後無印をまねた
大手資本のShopが増えて、デザイン上そちらの方が面白いものが増えたんで
やめてしまった。家具についても他社もここを習い、ユニークなものを随分作ってるよ。
無印の功績は認めるけど、もう少し他所の店の、同様なコンセプトのものにも
目を向けてもいいと思うけど。

176 :774号室の住人さん:2008/06/16(月) 11:13:34 ID:lFeVs4P8.net
特にユニクロと二トリは無印のモロパク。

177 :774号室の住人さん:2008/06/16(月) 11:22:36 ID:NbzNXOfI.net
無印の家具は無印オリジナルじゃなくて
それぞれちゃんとデザイナーがいてデザイナーが違う会社から違う名前で販売してるんだけど

無印とも契約していて多少割安で無印からも売っているってだけ

ニトリとかはただのパクリ

178 :774号室の住人さん:2008/06/16(月) 12:51:37 ID:vfupELw4.net
>>177
モノによりけり
OEMのものもあるし、自社開発のものだってある
いずれも開発者本人が「無印のこの製品やりました」って
公言しちゃいけない契約になってるってなんかでやってた
だから、世界的に評価されてるデザイナーが、
ネームバリュー無しで勝負しなきゃいけないから、いい機会になる
って言ってたよ

179 :774号室の住人さん:2008/06/16(月) 15:24:18 ID:NbzNXOfI.net
>>178うん知ってる

180 :774号室の住人さん:2008/06/16(月) 19:52:25 ID:Oix/Yw2I.net
意欲的なデザインは有名デザイナー作だろうけども
あんまりとんがってると売れ行き悪いからすぐ廃盤だよね
後で作者を知って、やっぱ欲しいかもと思ってももうないの。

181 :774号室の住人さん:2008/06/16(月) 23:47:46 ID:9AOV3BTA.net
以前TVで無印のデザインについて特集してた時も
デザイナーにはとことんモザイクかかってて見えなかったっけ

182 :774号室の住人さん:2008/06/17(火) 09:12:38 ID:Jf0Rx9U2.net
アレ、アパレルに関してはヨージヤマモトが監修だろ。
2000年に最高益出したのもそれが貢献したし、デザインは確かに
それらしい統一感があの頃からはじまった。ただ他の服に合わせづらい。

183 :774号室の住人さん:2008/06/17(火) 13:38:23 ID:MW4jG+X6.net
時計類が死ぬ程ダサい

184 :774号室の住人さん:2008/06/17(火) 18:15:12 ID:hIItN8fX.net
壁の掛け時計はそんなに悪いとは
思わないけど、腕時計はないよねw

185 :774号室の住人さん:2008/06/18(水) 23:34:01 ID:r9XNjxMq.net
カーテンとキッチンマットを無印にした。キリムはイケアで思案中。
無印のデカ座布団か6連結座布団をソファ代わりにしたい。誰かユーザーいますか?

186 :774号室の住人さん:2008/06/20(金) 22:51:58 ID:5GmcWK18.net
明日アロマポットかってこよう(*^。^*)

ガラスと陶器で迷っているけど、これってランプにするかしないかの差だよね。

買いに行く前に何かアドバイス下さい

187 :774号室の住人さん:2008/06/21(土) 23:17:59 ID:uHKd9jxF.net
黒砂糖のバナナチップ、黒酢のバナナチップと読み間違えて買ってもうたwww

でも中々ウママー(゚Д゚)
次は野菜チップ食うぞ。

188 :185:2008/06/25(水) 18:28:36 ID:0gaWC84q.net
6連結座布団改めクッションでできたソファについて自己レス。
無印の掲示板にヘタりやすい・中のクッションがズレるという問題があるというので別ので思案中。ヘタったら中身を替えればいいしデザインはベストだと思うんだけど、ズレるのは面倒だ。
それともフィットするソファにしようかな。

189 :774号室の住人さん:2008/06/26(木) 22:08:29 ID:xIUFz1GF.net
シシカバブのもと?とかいうやつがさいきんリピしまくり。

ミンチが安売りのときに買ってきて、混ぜて焼くだけでスパイシーでうまい
肉食った感で満足できるしw

190 :774号室の住人さん:2008/07/01(火) 00:42:33 ID:PCElgZlm.net
無印のカーテン高い‥

191 :774号室の住人さん:2008/07/01(火) 07:00:59 ID:sDqH61CU.net
ブールドネージュうま…

192 :774号室の住人さん:2008/07/02(水) 18:19:18 ID:MBxcFIoh.net
CDラジオ?買った人いますか?

193 :774号室の住人さん:2008/07/03(木) 18:37:30 ID:d2SUvVYy.net
無印良品フロアに漂うアノ香りは何ですか?
ラベンダーじゃあないな
さっぱりした甘さの花の香り

194 :774号室の住人さん:2008/07/04(金) 12:10:20 ID:wX6ODekl.net
店員に聞くのが一番よいと思うが。。。。

195 :774号室の住人さん:2008/07/04(金) 18:04:43 ID:XCtP3lnX.net
このフロアソファ使ってる人いますか?
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076941873

いたら、ヘタリ具合とか、使い心地とか教えてほしいです。

196 :774号室の住人さん:2008/07/05(土) 11:02:34 ID:7vKvs2sh.net
無印の服は細いのが多いよね?
ユニクロのダボダボのと比べてお気に入り。
だけど、今回買ったムラ糸のポロシャツは胸までピッチピチでイヤン

197 :774号室の住人さん:2008/07/05(土) 21:49:00 ID:oExZAz4h.net
壁掛け時計ださい

198 :774号室の住人さん:2008/07/05(土) 21:56:47 ID:58n8zcWt.net
無印でいいなと思ったインテリア系商品、買う前にちょっと待ってほしい
それとほぼ同等のもの、ほかのお店でもっと安いの無いですか?
最近、シンプル系のもの増えてるからほとんどのものが無印以外にも
同等品がありますよ

199 :774号室の住人さん:2008/07/06(日) 02:27:33 ID:dr6DLxPK.net
そりゃ無印は人件費がプラスされてるから他より高いに決まってるじゃん

200 :774号室の住人さん:2008/07/07(月) 20:47:22 ID:RQ32Woby.net
パクリの安いのって、シンプルにすればいいと思ってるのか
材質とか作り(組み立て用でも)とか微妙な色味とか仕上げ方とかが、ひどかったりする。
無印は値段のわりにそういうところがちゃんとしてて、似たような安物買ったら後悔したよ。
イケアとかも、ある程度ちゃんとした家具は高いんだよね・・・


201 :774号室の住人さん:2008/07/26(土) 15:22:56 ID:zacen5vk.net
>>196
去年よりシルエットが細身になったんだよね。
なので、ものによってはワンサイズ上だよ。
試着面倒でも着た方が良いと思う。

202 :774号室の住人さん:2008/07/29(火) 02:03:18 ID:F6Hn8PlL.net
アロマディフューザー買った人いるー?

203 :774号室の住人さん:2008/08/04(月) 12:58:30 ID:YlwoW7wu.net
>>202
買ったよ。良かった。もう、ちんたらアロマライトなんか使ってられない。
香りがすぐ豊かに広がる気がする。水が必要で、蒸気が出るんだけど、
別に熱い蒸気が出る訳じゃない。不思議。タイマーもあるし、水が無くなっても
自動で切れてくれる。ライトは別スイッチで、変な色がピカピカする訳でもない。
作りもシンプル。

ただ、調子に乗ってガンガンつけてると、狭い部屋だと多少湿気る。
1時間で50ccの水を蒸気で出すことになるから。加湿器代わりにはならないと思うけど。

204 :774号室の住人さん:2008/08/12(火) 10:53:06 ID:jCxGB3W5.net
なんやかんやで無印ばっかりになってる…

205 :774号室の住人さん:2008/08/12(火) 20:25:52 ID:D32N8YSJ.net
私もアロマディフューザー買いました!
初期投資が結構高いので悩んだけど、買ってよかったです。
いままでキャンドル使ってたのがバカみたい。
精油そのままの香りが部屋に広って、すごくリラクスできます。
8畳くらいが目安って書いてあったけど、16畳の部屋でも十分OKでした。




206 :774号室の住人さん:2008/08/12(火) 22:11:38 ID:1zi2QEwu.net
>>205
おまいは6畳の部屋に住んでる俺にケンカを売ったな(⊃Д`)

207 :774号室の住人さん:2008/08/12(火) 22:30:47 ID:lPjfuIoj.net
アロマディフーザー最高!
性能もさることながら火事を心配しなくてよいのがうれしい。
無印のキャンドルもアロマポットも持ってるがもう使わない。

208 :774号室の住人さん:2008/08/12(火) 22:51:13 ID:eEe7D4K0.net
石鹸置き260円くらいのやつ使ってる人いる?

209 :774号室の住人さん:2008/08/14(木) 02:27:20 ID:eCNf4WML.net
よくよく見て回ると無印意外とたっけぇよ!


210 :774号室の住人さん:2008/08/14(木) 02:31:22 ID:LBHJh+a6.net
高いね…

ニッセンで買った掛け布団に無印のカバー合うかな?サイズ確認めんどくさ

211 :774号室の住人さん:2008/08/23(土) 16:52:40 ID:cyGgRngt.net
アロマディフューザー人気なんだね。
ちょうどアロマディフューザーを探してて、楽天で見つけた「ミスティムーン」か
Francfrancで売ってる「ミニチムニーam」、無印のアロマディフューザーで悩んでる。



212 :774号室の住人さん:2008/08/25(月) 03:41:03 ID:I3ar/f1I.net
ディフューザー買ったよ。
まあまあいい感じ。
デザインがどうかなーと思ったけど
(シンプルでかっこいいのか、味気なくてもっさりしてるのか微妙なところ)、
部屋の電気つけて、ディフューザーのライトつけてみたら
結構かわいらしく思えた。

ボタンが押しにくいのがちょっと気になる。
あと店頭ではまわりの音で分からなかったけど、
稼働中水がこぽこぽいうので少し心配になった。
でも多分こういうものなんだと思う。

213 :774号室の住人さん:2008/08/26(火) 15:39:17 ID:fFzemLyL.net
私もアロマディフューザー買ってみたw 猫達が興味シンシンでミストを見てる。
まぁこの値段ならいいかな?って感じ。
確かにボタンが押しづらい…後は、水は最高50t&長くても1時間で終わっちゃうのが物足りなく感じた。


214 :774号室の住人さん:2008/08/27(水) 18:38:39 ID:nc8vcLXS.net
アロマディフューザーイイ!!
ユーカリの香り良いねー♪

ボタン押しづらいに同意っ。

215 :774号室の住人さん:2008/08/28(木) 23:05:02 ID:W8+oqjjn.net
無印で1200円の枕を購入したんだけど、なんか臭い?
押し入れみたいな臭いがする…
今までの枕では感じなかったから、自分が臭いわけじゃないとは思うんだけど

216 :774号室の住人さん:2008/08/29(金) 08:25:07 ID:4+x9wooI.net
一回干してから使いなさい

217 :774号室の住人さん:2008/08/30(土) 02:00:54 ID:kfRcUvrr.net
ベッドやらタンス、座椅子、マット色々無印でそろえて10年・・・
とっても長持ち&飽きないわ。

最近はキッチン用も無印になってます。

化粧品関係はどうなんだろうと気になります。

218 :774号室の住人さん:2008/08/30(土) 02:12:57 ID:Jbx/wUmL.net
>>217
ベッドいい?
買おうか悩みちゅうなんだ

化粧品もそうだけど、専属のバイヤーがいるから結構評判いいよね

219 :774号室の住人さん:2008/08/31(日) 10:48:35 ID:e8W4JtaB.net
アロマディフューザー買いました!

エッセンシャルオイル1つが
1000円以上するので迷いますね
香りはお試しできないので

220 :774号室の住人さん:2008/09/01(月) 00:19:33 ID:c82HVgPv.net
>>219
エッセンシャルオイル、私も無印でいくつか買いましたが
量が多くてなかなか使い切れません。
長持ちするものではないし。
たくさん使う人でなければ、他メーカーのもっと少量で売っているものの方が
安く色々試せると思います。
1mlぐらいで数種類のお試しセットなども売っていますよ。

無印のは量のわりには安いけれど、量が多くて結局一瓶が高いんですよね・・・。



221 :774号室の住人さん:2008/09/07(日) 18:04:16 ID:34iXOdzX.net
100円ショップで売ってるのいれてつかったみたけど
十分問題なかった
香りだけなら高いの買う必要もないかな

言い換えれば
100%オレンジジュース飲むか
そでないオレンジジュース飲むか
みたいなもんかな

222 :774号室の住人さん:2008/09/07(日) 19:42:19 ID:oRjq1Iml.net
俺は100%しか飲まない派だから

223 :774号室の住人さん:2008/09/25(木) 15:59:54 ID:dxM9UAGK.net
3日からの10%オフクーポンってのがきたんだけど
別になくても皆10%オフですよね?

224 :774号室の住人さん:2008/09/25(木) 17:00:27 ID:yaAC27ee.net
短ぱんしね

225 :774号室の住人さん:2008/09/25(木) 17:01:19 ID:yaAC27ee.net
短ぱんしねってんだよ

226 :774号室の住人さん:2008/09/25(木) 17:58:13 ID:/R5C9RQu.net
携帯画面でもプリントアウトしたクーポンでも
レジで見せる何かがないと割引にならないよ。

227 :774号室の住人さん:2008/09/25(木) 19:58:40 ID:9u6oeeni.net
>>223
死根マルチ

228 :774号室の住人さん:2008/09/28(日) 04:57:45 ID:2/2ROgrn.net
脚付マットレスにボックスシーツは使えますか? 厚さがたりなくないですか?

229 :774号室の住人さん:2008/09/28(日) 12:40:23 ID:gLYgMASm.net
炒めごはんの素、
タコライス味(゚д゚)マズー
ジャンバラヤ(゚д゚)ウマー

230 :774号室の住人さん:2008/09/28(日) 17:30:06 ID:iCn+SgBp.net
5%オフのル○ネカード持ってるから
さらに割引(゚д゚)ウマー

231 :774号室の住人さん:2008/10/04(土) 13:54:02 ID:pI3Hayw0.net
ぬくもりインナー・温調ショーツ ってどう?

買った人いる?

232 :774号室の住人さん:2008/10/04(土) 22:21:25 ID:n/g5GPp0.net
>>228
今回の引越しから使ってます。
ベッドパッド敷いてその上からかぶせてるけど
今のところ問題ナシ。

233 :774号室の住人さん:2008/10/05(日) 01:42:16 ID:G2VM0jq3.net
シーツをかぶせたマットレスの上に
ベッドパッドって敷いて使うものじゃないの?

234 :774号室の住人さん:2008/10/05(日) 02:15:09 ID:Y+F6Xtp/.net
>>233
それじゃーシーツの役割がわかんねーだろ。


235 :774号室の住人さん:2008/10/06(月) 23:04:32 ID:odMl0usO.net
>>233
ちょwwww

236 :774号室の住人さん:2008/10/10(金) 17:47:00 ID:zRudRLQ4.net
ところで、>>52>>64は一緒に暮らしているのだろうかwww?

>>52は港区在住と書いてるけど、名古屋の港区…なんてオチではないのかpgr。

237 :774号室の住人さん:2008/10/10(金) 19:11:49 ID:oHegPMgO.net
は?

238 :774号室の住人さん:2008/10/10(金) 22:51:28 ID:FLSS9mmv.net
>>236がちょっと気持ち悪い件

239 :774号室の住人さん:2008/10/12(日) 16:34:34 ID:1r6rgSiq.net
新しいベッド、どうだろうね〜。
部屋6畳だから、買ってみようかな。
圧迫感ないベッドが欲しかったし。

240 :774号室の住人さん:2008/10/12(日) 18:17:37 ID:eHbYvUIj.net
>>233
ベッドパッドっていうのは、マットレスとシーツの間に入れるものらしい。
ttp://faq.muji.net/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=10511&event=FE0006

無印のパッドは5千円以上買っても送料無料にならないから
「ベッドメイキング」でぐぐったけどそれがデフォみたい

241 :774号室の住人さん:2008/10/14(火) 02:34:24 ID:WWVS4Mzy.net
>>240
そうなんだ。
誤解してた。うちの家族はみんなシーツの上にパッド敷いてるよ

242 :774号室の住人さん:2008/10/14(火) 17:19:22 ID:XgbuKbd4.net
ワロス

243 :774号室の住人さん:2008/10/16(木) 01:11:53 ID:igNL02Kb.net
冬用のぬくいパッドとか、夏用のタオル地パッドなんかは、その上で直接
寝るような仕様だよね。ただ‥とても庶民的なアイテムかと。

244 :774号室の住人さん:2008/10/16(木) 02:26:42 ID:KxuFh2s0.net
パッドも色々あるからね。シーツの下に敷くのと上に敷くのでは見た目で違うし。

245 :774号室の住人さん:2008/10/16(木) 17:30:19 ID:oOCK89FQ.net
ムートン敷きパッドならシーツの上に敷きたいよね

246 :774号室の住人さん:2008/10/19(日) 12:33:34 ID:9wy3LyvU.net
「無印はブランド力の低下が叫ばれている」って言われてるじゃん・・・

http://maromaro.com/archive/2008/10/11/cafe_and_meal_muji.php


247 :774号室の住人さん:2008/10/19(日) 12:43:22 ID:Cyqg/D/5.net
ブランド?なんか求めてないから
無印なんですが・・・


248 :774号室の住人さん:2008/10/19(日) 13:06:57 ID:4QYKHapO.net
西武セゾングループのれっきとしたブランドとして位置付けられておりますが何か?

249 :774号室の住人さん:2008/10/19(日) 13:45:58 ID:zfKLW5cs.net
シンプルなデザインが好きだ

250 :774号室の住人さん:2008/10/20(月) 19:46:26 ID:c6l5B3Mj.net
そーそー、シンプルなとこがいいんだよ

251 :774号室の住人さん:2008/10/20(月) 20:31:14 ID:LyYEXwqB.net
ホムセンほどダサくなく、デザインものほど忙しくない。
そこがいい。

品質は……だが。

252 :774号室の住人さん:2008/10/21(火) 01:37:49 ID:n2cQn0SN.net
ブナ材?のベッドが気になる。
あのオプションの背もたれは
どう見ても取って付けました感が強いのでいらんが
あの低さがツボ。

今度の引っ越し先では部屋を目線低く統一させたいんだよな…
買った人がいたら使い心地や感想などが聞きたい。

253 :774号室の住人さん:2008/10/21(火) 23:50:30 ID:THKAJB4k.net
>>251
キャミソールは肩ヒモが伸びなくて優秀だよ!

254 :774号室の住人さん:2008/10/26(日) 12:12:13 ID:R8+N6xvw.net
ボンネルのマットレス買ったけど、起床後に腰に違和感を感じるようになったんで
使わなくなった薄い座布団をパッドとシーツの間の腰の位置に置いてみた
ちょー快適!

255 :774号室の住人さん:2008/10/29(水) 00:20:44 ID:Ebw6R5om.net
無印ソファって座り心地とか耐久性とかどう?
1,5人用のものを買おうかと思っています。

256 :774号室の住人さん:2008/10/29(水) 23:16:45 ID:HF4OPXin.net
使い方による以上

257 :774号室の住人さん:2008/10/30(木) 22:01:07 ID:HWfD8dMA.net
>>255
さっさと買いなさいよ。
あたしがあんたに「座り心地とか耐久性とかどう?」って訊くんだから。

258 :774号室の住人さん:2008/11/14(金) 11:24:17 ID:Rn692/CG.net
今日からまた良品週間だよ

259 :774号室の住人さん:2008/11/14(金) 22:28:40 ID:qArcHvUB.net
だが金が無い。

260 :774号室の住人さん:2008/11/14(金) 23:19:57 ID:IRF/Ti4p.net
冷蔵庫と洗濯機がセットで49000円だったけど買いかな…

261 :255:2008/11/15(土) 13:32:10 ID:y3HC2yjX.net
部屋の模様替えがうまくいかなくて・・・
まだ買えずにいます。。
1,5人用ってあぐらかけるくらいの幅があればいいけど・・・
部屋が狭いから2人用は買えないしなぁ

262 :774号室の住人さん:2008/11/15(土) 22:17:56 ID:C4MuLt9z.net
良品週間ってみんな何買ってるの? 
普段欲しいなって思ってた物とか何か買わなきゃと思うんだけど期間終わってから思い出して買う事が多い。 
ついこの前の無印週間も終わって2日後にアロマミストや鍋やら一万五千円くらい買ってたよ。 
今度こそ何か買っておこう。 
でもたった10%引なんだよね。たくさん買わないとあまり変わらないよね。
3割引きくらいになったりとかはないのかしら?


263 :774号室の住人さん:2008/11/15(土) 22:44:48 ID:bjL24YfC.net
無印のパイン材シングルベットを買ったんだけど、乗る度にギシギシうるさい…。
こういうものなのかな…?

264 :774号室の住人さん:2008/11/16(日) 23:52:45 ID:El2YtlP3.net
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315866120
この商品だけは絶対買うのやめとけ。おっさんの加齢臭のようなにおいがするから。
商品の説明書にも、匂いがすることがあるって書かれてるぐらいだ。
天日干ししても匂いなんてとれない。無印関係者曰く、「羽毛布団だから
おっさんの加齢臭がして当然」らしい。


265 :774号室の住人さん:2008/11/17(月) 00:36:06 ID:B9zynLWD.net
>>264
やばそうっすね!地雷リストにいれときました!

266 :774号室の住人さん:2008/11/17(月) 00:41:56 ID:tppO3tdC.net
無印週間になった途端にやっとこさ書き込みが

267 :774号室の住人さん:2008/11/22(土) 14:41:14 ID:06oXA81V.net
おちわたふきん、メモパッド、クレンジング、ストレス肌用化粧水、ストラップグロス。
ポテチ、ラップケース、ウレタン石鹸置きなどなども買い込んできた。 
最初に割引画面みせたのに割引されてなかった。無印週間だから買ったのにという商品もあったのに。
迷ったけど戻って言ったら丁重に詫びてくれちゃんと引いてくれた。 
たのむよ。

268 :774号室の住人さん:2008/11/22(土) 19:17:57 ID:H3vZQWH1.net
>>267
私はレジでまず携帯のクーポン見せてから会計→
その場で10%引かれてないことに気付いたので指摘→
店員「クーポンを見せていただかないと割引きできないんですよ〜」
私「???今見せたでしょ?」
店員「見ましたっけ?」
私「この携帯ですよ。見たでしょ今」
店員「……では割引きしますね〜」

店員は謝らなかった。あまりの態度にびっくりした。
携帯を二度目に見せたときに明らかに「あ、ヤベ!」という表情をしたので
最初は本当に勘違いしたんだろうけど、気付いたくせに最後まですっとぼけようとしたのがありえない。
無印って昔はもっと店員教育ちゃんとしててそこが好きだったのに。
ハンズの店員は今も昔も最悪だけど。

269 :774号室の住人さん:2008/11/22(土) 20:52:17 ID:06oXA81V.net
>>268

それひどっ

270 :774号室の住人さん:2008/11/22(土) 20:58:20 ID:qgaE6bM7.net
規模がでかくなれば質は落ちる

271 :774号室の住人さん:2008/11/22(土) 21:42:08 ID:t4eFWbb1.net
>>263
うん


272 :774号室の住人さん:2008/11/22(土) 21:54:58 ID:EIU0iI2a.net
263です。

>>271
ベットがギシギシなるのはそういうものなんですね…

ベットに乗る度うるさいので、下の階とか隣に迷惑じゃないかなって心配になります。
そーっとなるべく静かに乗るようにしてますが…

無印のベットは全部ギシギシするのでしょうか?

273 :774号室の住人さん:2008/11/23(日) 01:09:25 ID:hzK2fSfx.net
>>268
どこの店舗か気になるな…
今もまともそうなのに

274 :774号室の住人さん:2008/11/23(日) 01:17:01 ID:N1gH9Y2g.net
地方のスーパーに入っている店舗の店員には ハナから期待してないわ

275 :774号室の住人さん:2008/11/23(日) 01:33:27 ID:FnJ3bZwP.net
>>272
タモ材のベッド+ポケットコイルマットレスを使って二年位になるけど、ギシギシ鳴る事はほとんどないし快適。
組み立て方にもよるんじゃないかな?

276 :774号室の住人さん:2008/11/23(日) 02:23:18 ID:OQkPf2AA.net
>>273
大阪なんばのでかい方

277 :774号室の住人さん:2008/11/23(日) 03:51:45 ID:39Wx2A+b.net
大阪ならしょうがないんじゃね?

278 :774号室の住人さん:2008/11/23(日) 04:38:12 ID:OQkPf2AA.net
>>277
しょうもない煽りいらね

279 :774号室の住人さん:2008/11/23(日) 06:22:38 ID:n9WXCz0D.net
パイル地のボックスシーツ、なんで普通のオフホワイトがなくなるんだよ。

280 :774号室の住人さん:2008/11/24(月) 15:56:12 ID:XolSFrSo.net
>>279
普通じゃないオフホワイトで販売予定だから

281 :774号室の住人さん:2008/11/24(月) 17:57:46 ID:0PyCBrZY.net
>>268
まあ、そういう店員もいるだろう。
変な客も多いし、しんどい仕事だから許してやれよ。
自分が間違えたのに謝ったら損だというタイプの奴いるからな。

282 :774号室の住人さん:2008/11/24(月) 18:03:09 ID:8sjAaFZm.net
>>281
いや別に許さんでいいだろ

283 :774号室の住人さん:2008/11/25(火) 22:52:00 ID:Ml5I7K4D.net
しんどくない仕事なぞない

284 :774号室の住人さん:2009/01/19(月) 23:45:29 ID:rtOYUOie.net
「大変申し訳ございませんでした」
という言葉を知らない池沼な店員だったんだろう。

285 :774号室の住人さん:2009/02/08(日) 01:49:53 ID:FdH8Pdrs.net
1万5千円の足付きマットレス、スプリング硬いよ…
3万円のと間違えてもうた
マットレスの上に敷布団敷いてもおかしくないだろうか?

286 :774号室の住人さん:2009/02/08(日) 04:52:06 ID:jGuDsnNz.net
おかしかったらやらないんだ?

287 :774号室の住人さん:2009/02/08(日) 11:38:00 ID:f4YcIVgT.net
>>285
マットレスは固い方がいいよ。

288 :774号室の住人さん:2009/02/08(日) 14:11:28 ID:FdH8Pdrs.net
>>286
はい、やりません
>>287
そうなの?寝づらくない?
なんかスプリングが背中に当たってゴリゴリする感じなんだよね

実際に使ってる人はカバーを付けてこのままの状態で寝てるのかな?
それとも何か対策してる?

289 :774号室の住人さん:2009/02/08(日) 14:17:24 ID:LU/Fh5sl.net
もしかしてベッドパッド使ってないとか?

290 :774号室の住人さん:2009/02/08(日) 16:33:38 ID:l3qov0kw.net
なんとかスリーパー買えばいいんじゃない?

291 :774号室の住人さん:2009/02/08(日) 19:14:07 ID:jGuDsnNz.net
>>288
馬鹿じゃない?
だったら他の人の言ってること皆おかしいと言っとくわ

292 :774号室の住人さん:2009/02/08(日) 21:21:30 ID:yFvq+Ba5.net


293 :774号室の住人さん:2009/02/08(日) 21:31:31 ID:FdH8Pdrs.net
>>289
買ってすぐのままだから使ってないね…
敷いたらかなり軽減されるのかな?厚手の買ってくるよ
ありがとう
>>290
ショッピングセンターやホームセンターに売ってるやつだと1万以上で高くて…
>>291
マットレス用のベッドパッドとかあるみたいだし別におかしいとは思わないけど

294 :774号室の住人さん:2009/02/08(日) 21:36:24 ID:jGuDsnNz.net
あんたは誰かがおかしいといったらやらないんだろ?
だからおかしいと言ってやったわけ
ぐだぐだぐだ全レスで鬱陶しい


295 :774号室の住人さん:2009/02/08(日) 21:46:11 ID:g0mjWoW8.net
見えないよ

296 :774号室の住人さん:2009/02/08(日) 22:17:26 ID:FmGWjZqq.net
∧_∧
( ´・ω・) まぁ茶でも飲んで落ち着けよ
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

297 :774号室の住人さん:2009/02/08(日) 23:14:10 ID:FdH8Pdrs.net
>>294
誰かがおかしいと言ったらしないというわけではなく
世間一般的におかしいと言われる行為はしたくないだけ
では失礼します

298 :774号室の住人さん:2009/02/08(日) 23:18:39 ID:jGuDsnNz.net
だからおかしいと言ってやったじゃん?なんだよ世間一般って?

299 :774号室の住人さん:2009/02/09(月) 00:50:53 ID:0SqyAvBp.net
ID:jGuDsnNz
子供っぽい

300 :774号室の住人さん:2009/02/09(月) 00:53:13 ID:1+WkpuYn.net
○○って普通ですか?
○○はおかしいですか?

聞きたい事は普通なのか、おかしいかどうか

301 :774号室の住人さん:2009/02/09(月) 23:59:03 ID:DNRXlRaj.net


302 :774号室の住人さん:2009/02/09(月) 23:59:39 ID:DNRXlRaj.net


303 :774号室の住人さん:2009/02/10(火) 00:45:28 ID:ZK6KlVcj.net
まぃみぃ!ストロベリー・エッグ

304 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/02/19(木) 11:27:33 ID:9Fo+ojYm.net ?2BP(224)
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / \  /|ミ  
     6 ` ´ 」` |   
      \ ー /     http://gro.cc/gaku/
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′

305 :774号室の住人さん:2009/02/21(土) 17:01:39 ID:rTotqH2S.net
無印良品週間が来るよ

306 :774号室の住人さん:2009/02/22(日) 20:01:38 ID:iMCszXdv.net
オール無印良品で生活するのがオラのガキの頃からの夢だった

307 :774号室の住人さん:2009/02/22(日) 23:45:25 ID:E3sSKfgJ.net
短パンしね

308 :774号室の住人さん:2009/02/25(水) 15:28:06 ID:xg5twiaM.net
家電3点セット買ってきた!

309 :774号室の住人さん:2009/02/25(水) 15:41:29 ID:uL+M06dE.net
>>308
使用レポよろ

310 :774号室の住人さん:2009/02/25(水) 18:47:24 ID:mgoTFF7x.net
仕事で新しい部屋借りるのを機に家電、家具、生活雑貨もろもろ20万ほど買っちゃったぜ

311 :774号室の住人さん:2009/02/25(水) 20:30:13 ID:l2enLXG3.net
ちゃんと10%オフクーポン見せたけ?

312 :774号室の住人さん:2009/02/25(水) 21:27:11 ID:KGGU0Qq7.net
>>310
お前家具スレにも居たなw
自分も新生活で全部揃えるから良品週間とルミネカード週間で20%オフのとき狙うつもり
今からワクワクだぜ

313 :774号室の住人さん:2009/02/25(水) 23:35:23 ID:mgoTFF7x.net
バレタ^^
お店にもばれてたりしてw

314 :774号室の住人さん:2009/02/26(木) 08:12:30 ID:6rK+bdGt.net
>>311
その2つの10%オフ週間て、今まで重なったことあったっけ? 
いつもずれてた気がするんだけど…

315 :314:2009/02/26(木) 08:14:23 ID:6rK+bdGt.net
間違えた。>>314>>312あてに書いた。

316 :774号室の住人さん:2009/03/01(日) 16:13:43 ID:l9PnfmFF.net
散財してきますた

317 :774号室の住人さん:2009/03/01(日) 16:36:26 ID:b7Vs8+6e.net
IKEA知ってから
無印とはご無沙汰だなぁ

やっぱり高いんだよな〜

318 :774号室の住人さん:2009/03/02(月) 13:54:07 ID:0KhU6klt.net
IKEAってそんなに買うものあるかな


319 :774号室の住人さん:2009/03/02(月) 15:18:36 ID:KXo4pks9.net
雑貨はまぁまぁ面白いのがあるよ
昨日行ったらセールでコップが1つ10円で売ってたw

320 :774号室の住人さん:2009/03/04(水) 02:11:18 ID:PNHGuQgg.net
脚付マットレスにミニなんてあったんだね
部屋狭いから欲しいなぁなんて今頃思ったよ

321 :774号室の住人さん:2009/03/04(水) 13:21:56 ID:Aaszo1fn.net
来週ルミネ10%オフと重なるね!やった!

322 :774号室の住人さん:2009/03/06(金) 02:09:30 ID:RVjytOEE.net
電子レンジ買おうと思いますが、使い勝手如何でしたかな?色々なやんでます

323 :774号室の住人さん:2009/03/07(土) 03:13:12 ID:ccoybBSI.net
>>322
迷わず買えよ、買えばわかるさ。

324 :774号室の住人さん:2009/03/07(土) 10:26:16 ID:UPoPAt7R.net
我が家の無印製品
テーブル
メガネ
書類ケース
裁断はさみ
パーカー
メモ帳

なんかいっぱい買っていたような気がしてたけどまだまだ
こんなもんか〜。
白ばかりではなくて黒いヤツも出して欲しい。
まあ、黒にすると無印らしくないのは確かだが。

325 :324:2009/03/07(土) 10:29:29 ID:UPoPAt7R.net
布団カバーも買ってました。

326 :774号室の住人さん:2009/03/07(土) 21:52:45 ID:z1ufJkRI.net


冷蔵庫
洗濯機
オーブンレンジ
脚付きマットレス

327 :774号室の住人さん:2009/03/07(土) 22:21:02 ID:7+9II1+g.net
6段チェスト太いのと細いの
食器棚太いのと細いの
折りたたみテーブル(ゴム・パイン・バーチ)
ワイヤーシェルフ組み替えて使っているけど帆立6本分
廃盤になったアルミの引き出しとか
ポリプロピレン引き出し18本(3段のとか2段のとか混じってる)

一昔前のメープル色なのでもう買い足しも出来ない
最後の最後に帆立の取り寄せ注文はした
つーか一人暮らしなのに家具大杉

328 :774号室の住人さん:2009/03/08(日) 03:15:42 ID:eCkne2WB.net
おまえらいくら費やしてるんだ…

329 :774号室の住人さん:2009/03/08(日) 06:14:16 ID:i+MJMzlR.net
ワンルームなら電子レンジや冷蔵庫などの家電は統一させたほうが見栄えはいいが
1Kでドア付きだと家電を揃えてもあまり意味のないことに気付いた

330 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/03/13(金) 00:41:11 ID:jnAcx/hs.net ?2BP(224)
いいよね

331 :774号室の住人さん:2009/03/13(金) 00:51:09 ID:4GHPC4gn.net
>>330
さっさとDELLPCレポシロw

332 :774号室の住人さん:2009/03/13(金) 23:58:45 ID:xhsp+9j/.net
トップバリュー(イオン)のオーブンレンジが無印を意識してて吹いたw

333 :774号室の住人さん:2009/03/14(土) 09:31:16 ID:rblIIuk3.net
掃除用品とかごみ箱とかバス用品とか注文した
家電もほとんど無印だわ、気づいたらw

334 :774号室の住人さん:2009/03/17(火) 11:36:59 ID:pooBZaI1.net
無印の机使ってる方いますか?

335 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/03/20(金) 00:58:54 ID:q7cHdLzk.net ?2BP(224)
>>331
おおお

もうちょっと待って

336 :774号室の住人さん:2009/03/20(金) 13:24:06 ID:8e1+JZ6z.net
>334
ノシ
購入したのはずいぶん昔でもう売ってない形だけど。

337 :774号室の住人さん:2009/03/23(月) 23:34:39 ID:J4N3HyoQ.net
今売ってる白い防カビの風呂イスと洗い桶ってカビ生えませんか?
今も無印の半透明のを使ってるんだけどイスのカビが酷くて

338 :774号室の住人さん:2009/03/24(火) 00:22:06 ID:6vtBRPK0.net
そりゃほっときゃカビ生えるだろw
大抵は普通にマメに洗わなきゃダメじゃないか?

339 :774号室の住人さん:2009/03/24(火) 00:23:45 ID:o1iLGs/x.net
定期的にカビキラーかけてるけどさ

340 :774号室の住人さん:2009/03/25(水) 01:41:28 ID:IgbtwntL.net
足つきマットレスが我が家に来た
ポケットコイルの方ね

あぁ…
畳に布団とかもう戻れないわw

341 :774号室の住人さん:2009/03/25(水) 14:45:08 ID:yciHEtmO.net
寝心地どうですか?
といっても週末同じものが届く予定なんですが

342 :774号室の住人さん:2009/03/25(水) 18:18:56 ID:4i0+ys8g.net
ポケットコイルなんて柔らか過ぎるよ
やっぱボンネルだよね

343 :774号室の住人さん:2009/03/26(木) 00:30:16 ID:3NN3emFx.net
磁器のボウルを2皿買ってきたぜ、2つ買うと今10%オフ

本当はボーンチャイナ欲しかったが値段に負けたぜ

344 :774号室の住人さん:2009/03/27(金) 21:18:39 ID:W3NANp3x.net
先日の10%OFF期間で、証明と収納を買いました。

345 :774号室の住人さん:2009/03/27(金) 23:58:37 ID:nFKa4zkA.net
先日ってかまだやってるけど

346 :774号室の住人さん:2009/04/03(金) 03:19:20 ID:h8Y5PRhU.net
あるぇ〜〜?
空気清浄機ってもう8900円と6900円のしかないの?
9800円のHEPAのが欲しかったのに…

347 :774号室の住人さん:2009/04/08(水) 01:31:14 ID:/JC29KvR.net
チンコスワレタ

348 :774号室の住人さん:2009/04/08(水) 13:40:46 ID:8gexbjim.net
>>346
いや売ってるがな
生産はしてないけどネットにも店頭にもある

349 :774号室の住人さん:2009/05/12(火) 16:38:09 ID:2lzETJkd.net
靴を買おうと思います

350 :774号室の住人さん:2009/05/14(木) 02:07:25 ID:nSQZGYQT.net
こないだ白の二千円くらいのバスタオル買ったんだけど、くずっていうかほこりみたいにごみがわんさかでてきてお風呂あがり拭いたら体や顔にくずがつく。
3回洗濯して何回も何回も果てしなくベランダではらってるのにはらう度にくず出てくる。
風呂上がり気づくとフローリングにくずが落ちてるし。
これって不良品?
返品できる?
それともこれからくず出なくなるかな?

351 :774号室の住人さん:2009/05/14(木) 02:46:33 ID:8U9YV/Hf.net
無印ではないが、2年程前にかったユニクロのタオルが
今でも拭くと屑が肌につく。
他のタオルではこんな事はなかったのに、仕方ないから使っているけど
顔はこれでは拭けない。

352 :774号室の住人さん:2009/05/14(木) 05:33:12 ID:RRMDpGD5.net
>>350
そういうもんらしいよ。私もそうだったんだけど
4、5回洗濯したらつかなくなった。

353 :774号室の住人さん:2009/05/15(金) 04:49:31 ID:j2GVhknN.net
無印の冷蔵庫(2ドアのやつ)使ってる人いる?
深夜、音がうるさくて寝つけないんだけどこんなもん?

354 :774号室の住人さん:2009/05/15(金) 05:59:45 ID:1HASL0Cs.net
定期的にうぃーーんって音がするのは普通だよ
断続的なら欠陥品だろうけど

355 :774号室の住人さん:2009/05/15(金) 09:28:50 ID:Pr1QtsEq.net
彼氏が業務用冷蔵庫屋さんなんだけどこれはひどいって言ってた。
私の冷蔵庫見てw たまーに開けても電気つかないことあるけどそれ以外は普通。
買ったばっかりのころはうるさいなーって思ってたけど。
てか無印の電化製品は買わないほうがいいと思う。
唯一推すのはこたつ。もう2代目。

356 :774号室の住人さん:2009/05/15(金) 09:44:44 ID:1HASL0Cs.net
>>355
おまえは無印の電化製品全部持ってんのか?
あんま調子に乗んなよ糞女

357 :774号室の住人さん:2009/05/15(金) 10:17:23 ID:Pr1QtsEq.net
>>356
テレビと扇風機と冷蔵庫とレンジと洗濯機とこたつ持ってるよ。
無印の中の人なんだね。ごめんね。全部は持ってないのにこんなこと言ってしまって。

358 :774号室の住人さん:2009/05/15(金) 10:20:40 ID:1HASL0Cs.net
きついこと言ってごめんね
しゃぶれよビッチ

359 :774号室の住人さん:2009/05/15(金) 12:03:00 ID:KPygpFio.net
うち洗濯機と冷蔵庫とレンジが無印だけど洗濯機はいまいちかな?と多少思うけど不自由してないよ。
まぁ電化製品マニアみたいな人にとっては全然ダメなレベルなんだろうけなとは思う。

360 :774号室の住人さん:2009/05/15(金) 23:54:34 ID:KUYMVVQV.net
洗濯機は一つ上のグレードのが一つ下のグレードの値段ならちょうどよいのでそれなら買ってもよいかなと思う

361 :774号室の住人さん:2009/05/17(日) 20:24:58 ID:jd/j4qt8.net
14型テレビデオ
洗濯機
炊飯器
こたつ

すべて9年前に無印で買ったがまだ丈夫に働いてくれている。
ポータブルDVDプレーヤーだけはあぼーんしてしまった。

362 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/05/19(火) 18:19:38 ID:vh3f603v.net ?2BP(224)


363 :774号室の住人さん:2009/05/21(木) 03:00:18 ID:fectgUpT.net


364 :774号室の住人さん:2009/06/20(土) 14:28:05 ID:OfuuYQco.net
あんまり活気が無いけどage

365 :774号室の住人さん:2009/06/22(月) 03:15:52 ID:wEGG+EM2.net
引っ越して間もないけど、先週辺りは毎日のように「あ、あれ無い」
と思っては無印に買いに行ってた。

店員に顔覚えられたな、たぶん。

366 :774号室の住人さん:2009/06/30(火) 15:58:17 ID:OPRynvWx.net
無印良品の竹箸ひどすぎ。
一部、ニスが剥げてる、傷がある。
売られている他の商品もそうだったから
もとからあんな感じなんだろうね。
あんまりクオリティがひどいので、無印行ったら見てやってください。
もちろん返品しました。
128円でも許せなかったよ。
あんな商品を商品として売っているのは
無印としてどうなんでしょうね?
無印に品質改良してはって提案したいのだけど
どこに連絡すればいいのでしょうかね?
返品しに行くのにも、交通費等かかるのだし・・・。

367 :774号室の住人さん:2009/06/30(火) 16:07:00 ID:cz8gjMvC.net
買う前に確認しろよwwwーーwww

368 :774号室の住人さん:2009/07/01(水) 09:35:25 ID:sL01PUk6.net
ウチの地元に3軒目の無印がオープンしたよ。
そんなにいらねーから、1店に集約して有楽町みたいにでかいやつにしてほしい。

369 :774号室の住人さん:2009/07/01(水) 23:53:25 ID:dR3gBq7o.net
どこ?

370 :774号室の住人さん:2009/07/02(木) 00:00:09 ID:sL01PUk6.net
>>369
川崎。

371 :774号室の住人さん:2009/07/26(日) 12:58:35 ID:2WfOYeDF.net
久しぶりに無印行ってくるかな

372 :774号室の住人さん:2009/07/30(木) 01:09:59 ID:A+Mt2S9h.net
無印はもっとショップ出してほしい

373 :774号室の住人さん:2009/08/26(水) 15:07:06 ID:IXzo9g17.net
家電3点セット見に行ってくる。

374 :774号室の住人さん:2009/08/26(水) 17:59:35 ID:+1S2AflU.net
冷蔵庫うるさいからやめとけー

375 :774号室の住人さん:2009/08/26(水) 23:14:49 ID:Dht0Vwdq.net
最近無印のモノ買ってないな〜

イケアが近所にあるから、そっちで買っちゃう。

376 :774号室の住人さん:2009/08/28(金) 23:40:31 ID:4yM4qiAt.net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / イケア使ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  在日(44・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

在日朝鮮人の心の叫び  http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=V1EIMjfUfy8
韓国のリアルな歴史  http://www.youtube.com/watch?v=6-zgLG6BhdI



377 :774号室の住人さん:2009/08/31(月) 05:47:31 ID:D1vtUKmd.net
あたしの部屋は
洗濯機
バスマット
ベッド
タンブラー
テーブル

後今ヌクヌクしてるタオルケットだわo(^-^)o

お風呂TV欲しいけど使ってるかたどお?雑誌でスタイリストがオススメしてたけど気になります。

378 :774号室の住人さん:2009/08/31(月) 17:42:32 ID:h4KqoTbF.net
>>377
宗教じゃん

379 :774号室の住人さん:2009/08/31(月) 18:26:36 ID:wjdBeIrl.net
短パン

380 :sage:2009/08/31(月) 21:26:57 ID:t639HTCm.net
近くにお店がないからネットで脚付きマットレス買おうと思ってるんだけど、これってどっちの方が硬い?
寝ると体に沿って沈むようなやわらかいマットは嫌なんだ。
ちょっと上のログ見てるとポケットコイルよりボンネルの方が硬いみたいなんだけど…。
安い方が硬いなら願ったり叶ったりなんだ。

381 :774号室の住人さん:2009/09/01(火) 23:46:52 ID:gFJcvghY.net
おめ
ボンネルの方が硬いよ

382 :774号室の住人さん:2009/09/02(水) 23:27:39 ID:HXmeH1tw.net
無印のポケットコイルは凄い柔らかいよ、かなり沈む
硬目がいいなら横ファニとかにした方が無難

383 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/09/03(木) 13:07:26 ID:CerTjs5y.net ?2BP(224)
新型PS3届いたぞー!!!


http://farm3.static.flickr.com/2515/3882688039_4a913fe82e_m.jpg

http://farm3.static.flickr.com/2561/3882688449_e2fb86e1d5_m.jpg

http://farm4.static.flickr.com/3426/3882698167_280423d9dc_m.jpg


http://www.flickr.com/photos/gaku031/

384 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 21:26:49 ID:4znSLsSI.net
BGM15買っちゃった。
14が大好きで、店内が15になったばかりの時は「?」って感じで
なんだか趣味じゃないと思ってたけど、いつの間にか心地よく感じられるようになってしまった。

385 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 21:57:19 ID:+rJK2BhE.net
>>384
自分も15買った。
中の写真も結構好き。
12から後もそのうちコレクションボックス出るのかなぁ。

386 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 22:17:22 ID:4znSLsSI.net
写真もいいよね。
演奏者の笑顔も。
このシリーズ全部欲しいけど、いっぺんに揃えちゃうのが勿体ない感じ。
ボックスはDVDがオマケで付いてるんだよね。
映像散歩みたいなやつなら欲しいな〜


387 :774号室の住人さん:2009/09/06(日) 22:55:57 ID:+rJK2BhE.net
>>386
コレクションボックスの映像も気になるんだけど、
写真入りのあのミニブックは、バラ売りのにしか付いてないらしい。
写真を取るか、DVD取るか、それとも両方か…って感じw

388 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/09/09(水) 23:46:38 ID:V/kSMeYf.net ?2BP(224)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200909/05/41/f0130741_548028.jpg

389 :774号室の住人さん:2009/09/10(木) 00:41:45 ID:widFxibV.net
自転車買おうと思ってるんだけど使ってる人いる?
坂道通勤なんだけど軽いかなぁ

390 :774号室の住人さん:2009/09/10(木) 08:46:58 ID:iIg7ydh5.net
MUJI自転車を使ってたおれの感想
・デザインはシンプルでよい
・軽そうな見た目だけどそんなでもない。まあ普通
・なんか知らないけど自転車ドロボーの標的にされやすい
トータルでの対費用効果、満足度は高かったです
あと基本的にここの自転車は店舗のバイトの兄ちゃんが組立調整する
場数を踏んでそうな有楽町とか大きめのお店で買うのがいいと思う

391 :774号室の住人さん:2009/09/11(金) 17:43:00 ID:wvVuLdtQ.net
カタログに載ってた新発売のコンパクトソファが気になる〜
有楽町行けばもう会えるかなぁ

392 :774号室の住人さん:2009/09/13(日) 08:22:07 ID:QXw7bW65.net
今日、クッションを買いに行くよ。

393 :774号室の住人さん:2009/09/13(日) 11:42:51 ID:Bhaodfpt.net
>>390
ありがとん!満足度が高いならいいな、やっぱり無印で買おう。

394 :774号室の住人さん:2009/09/13(日) 11:46:58 ID:pG1LFJBZ.net
アウトレットで見つけたけど
サイズ無いや。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076672487

395 :774号室の住人さん:2009/09/13(日) 13:25:39 ID:WnmLqubK.net
高密度ポケットコイルマットレスと、超高密度ポケットコイルマットレス
どちらを買おうか悩み中。
今月中に決めないと…。

396 :774号室の住人さん:2009/09/13(日) 18:02:15 ID:rHQwy90K.net
>>395
良いな〜
高密度欲しいけど臨時収入でもない限り買えない。。

397 :774号室の住人さん:2009/09/13(日) 19:28:13 ID:Vcn6wrgc.net
アロマディフェンサーだっけ?
使いにくいところ見事に改良して新しいの出しやがって!!
買い替えたい…

398 :774号室の住人さん:2009/09/20(日) 04:47:32 ID:hLhTu/VF.net
防御してどうする。

399 :774号室の住人さん:2009/09/26(土) 04:22:46 ID:r1FRU4ex.net
香りで見えない壁を作るんだよ

400 :774号室の住人さん:2009/09/26(土) 04:44:56 ID:G4AlDxUk.net
被ったらアレだなと思って>>120くらいまで読んだけど目が痛くなった
既出だったらスマン

敏感肌で世に出てるもので敏感肌用とうたってるものでもなかなか合わないんだが、
無印の化粧品と乳液はピリピリしない。
というかなんかちょっと効果弱いんじゃないかって印象はあるが…
今まで使ってきた中で1番優しい感じはする


お菓子ではハチミツ干し梅最高
ファミマで仕入れやってるが、ウチの店では売れ筋

401 :774号室の住人さん:2009/10/11(日) 12:59:39 ID:GA3vAGHi.net
http://www.muji.com/rhythm/

402 :774号室の住人さん:2009/10/11(日) 23:43:21 ID:MFpu0fpn.net
なんかいい新商品な〜い?

403 :774号室の住人さん:2009/10/12(月) 01:47:46 ID:PB7R8rXd.net
いつのまにか冷蔵庫リニューアルしてたのね。
音静かになったみたいだけどデザインが微妙…

404 :774号室の住人さん:2009/10/12(月) 05:53:38 ID:PlY4HOf1.net
新作のコンパクトソファ、買いました。ダークグレーとブラウンの色の見分けがつかないw 安いからいつまで持つか心配。。

405 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/14(水) 02:12:22 ID:Igv3sY5g.net ?2BP(224)
http://blog.livedoor.jp/gaku031/archives/51710955.html

406 :774号室の住人さん:2009/10/14(水) 02:45:10 ID:pMZRCiSV.net
マルチすんなカス

407 :774号室の住人さん:2009/10/14(水) 12:53:05 ID:a45D7tp8.net
自分もあのソファ買おうかな。
価格も手頃だし。
でも何色にするか迷ってる。
床が茶色のフローリング、芝生のような緑のラグ、パイン材ユニット棚の大と中を壁に並べて配置、中の上にテレビ、そしてパイン材のテーブル、カーテンは薄い茶色です。
どの色が良いか、ご意見お願いします。

408 :774号室の住人さん:2009/10/14(水) 23:19:17 ID:EUp+dUuv.net
いちいち想像すんの面倒だから部屋うpしてくれよ

409 :774号室の住人さん:2009/10/14(水) 23:34:12 ID:I8GfoU8/.net
>>403
3ドアの冷蔵庫欲しかったんだけど、
無くなってしまった。
あのタオル掛けみたいな取っ手のが良かったのにな。

410 :774号室の住人さん:2009/10/15(木) 01:11:45 ID:0n3/LeiO.net
>>409
3ドアも取っ手をリニュして売ってるよ
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718122479

411 :774号室の住人さん:2009/10/15(木) 10:19:39 ID:vrgRoRLH.net
OEM提携先のタニタを糞呼ばわりして、無印デザインを持ち上げ。
同一ID丸出しで、自演バレ。


795 :彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 03:05:38 ID:/36ImReN
あの歩数計タニタのOEMだよね?
同じ3Dセンサーと防犯ブザー付きのやつが
楽天の安い店で2280円で売ってた。
無印は3500円だったと思うけど、何でこんなに値段違うの?

801 :彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 09:14:11 ID:91hugW79
>>795
タニタのは糞みたいなデザインじゃん



802 :彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 09:34:42 ID:91hugW79
>>801
うん、同じ値段ならタニタのは売れないだろね

412 :774号室の住人さん:2009/10/15(木) 12:36:23 ID:w3y9OIh+.net
想像出来ない人は創造も出来ないからね

413 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/20(火) 12:47:19 ID:oGuK8iTe.net ?2BP(224)
無印タモセットゲット!!

椅子+テーブル
http://farm3.static.flickr.com/2462/4027739769_16d8b1183b_b.jpg

ソファ+コーシーテーブル
http://farm3.static.flickr.com/2648/4027739957_8575e0e31a_b.jpg

匂い?一切ございません!!
3点

414 :774号室の住人さん:2009/10/20(火) 14:40:00 ID:/7yJuKPz.net
無印のソファカバーって、純正品以外のソファにも使えちゃったりしますか?もし、経験ある方いらっしゃいましたら教えてください。

ちなみにツーシーターのアームありのソファです。

415 :774号室の住人さん:2009/10/20(火) 14:46:00 ID:Vn4rg7Kz.net
そりゃサイズさえ合えば使えるでしょ

416 :774号室の住人さん:2009/10/20(火) 15:00:52 ID:yxPgZz8Z.net
>>416
照明のリモコンがうちと同じだ

417 :774号室の住人さん:2009/10/20(火) 20:41:41 ID:HsS/5Ek8.net
>>413
エアコンのリモコンがうちと同じだw
ナショナルでしょ?

418 :774号室の住人さん:2009/10/20(火) 20:49:37 ID:Vn4rg7Kz.net
こんなマルチ野郎にレスすんなよ

419 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/20(火) 21:59:04 ID:oGuK8iTe.net ?2BP(224)
>>417
そうだよ!
お好みの明るさができるタイプね?w

420 :774号室の住人さん:2009/10/21(水) 18:45:06 ID:HyvOGSvC.net
>>413
コンドームがうちと同じw

421 :774号室の住人さん:2009/10/21(水) 19:32:42 ID:yLLcztqY.net
じゃあうちは扇風機が同じ!

422 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/22(木) 00:04:09 ID:ZkgY9s/S.net ?2BP(224)
ふふふ、ありがとう!

http://farm3.static.flickr.com/2711/4031398020_56bcc5c7eb_b.jpg

http://farm4.static.flickr.com/3520/4030644589_3f85802ee5_b.jpg

423 :774号室の住人さん:2009/10/22(木) 10:25:48 ID:g0XvKG1q.net
ラージじゃないんだ(ボソ

424 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/24(土) 00:48:08 ID:dKX2uG+P.net ?2BP(224)
するどいねw
クラブ明け渋谷

http://farm3.static.flickr.com/2782/4037589184_72dee8edd4_b.jpg

425 :774号室の住人さん:2009/10/24(土) 03:50:19 ID:vgmVoSI0.net
>>416
そりゃそうだろう。

426 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/11/17(火) 22:22:30 ID:SGJ5RhDc.net ?2BP(224)
新宿の無印
http://farm3.static.flickr.com/2591/4112283760_ebb7ff5411_b.jpg

427 :774号室の住人さん:2009/11/17(火) 22:36:30 ID:cPYXYhLU.net
無印のきりたんぽ鍋おいしいのかな?

428 :774号室の住人さん:2009/11/21(土) 11:06:05 ID:CAIX/9SO.net
>>427
きりたんぽ発祥の地出身者がレス
無印のきりたんぽ買うなら、送料無料で値段も大して変わらんからこっちおすすめ
http://www.akitahinaiya.co.jp/gift_set/kiritanpo_nabe_set/index.html

429 :774号室の住人さん:2009/11/21(土) 12:17:43 ID:AGSaRfC8.net
産地じゃなくても、もはやどこのスーパーでも普通に売ってるのに。
料理しない人は何も知らないもんだね。

430 :774号室の住人さん:2009/11/21(土) 21:00:08 ID:OJb9BXsf.net
まー、好きなの食えばえーやん。
そんなにたてつかんでも・・・

431 :774号室の住人さん:2009/12/20(日) 21:01:23 ID:RvWeSalB.net
よし、明日スプリングコイルの脚付きマットレス買いに行くぞ!

432 :774号室の住人さん:2009/12/21(月) 08:46:16 ID:B8iLBN5d.net
スチールユニットシェルフの天板がガラスのやつがあった
うちには合わないけど、清潔に使えそうでいいかも

433 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/12/21(月) 19:29:42 ID:PabpxbS1.net ?2BP(224)
グァムより戻ってきました。
おみやげ写真です(笑)

http://farm3.static.flickr.com/2526/4202139989_69937f4dcf_b.jpg

434 :774号室の住人さん:2009/12/22(火) 08:01:35 ID:lm+c1PkL.net
真ん中でペンギンがボート漕いでる

435 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/01/01(金) 12:47:55 ID:vWegTS/X.net ?2BP(224)
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / \  /|ミ   それ、女の子なんだけどねw
     6 ` ´ 」` |    あけましておめでとうございます。
      \ ー /     今年もよろしくお願いいたします。
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′

436 :774号室の住人さん:2010/01/01(金) 17:35:26 ID:zjKLb0EA.net
ペンギンかわいい

437 :774号室の住人さん:2010/01/02(土) 00:30:26 ID:gr2HwJHa.net
「こども食器・木製椀」が臭い。
食品じゃない科学的な臭いがして気持ち悪かった。
何度か洗って、何度か熱湯にくぐらしているけど臭いが取れない。
前に「竹箸」を買った時も猛烈に臭かった。
竹箸は何度も買っているけれど、臭いがしたのは初めて。
中国産なだけに怖い。。。

438 :774号室の住人さん:2010/01/03(日) 21:40:23 ID:810F/lbe.net
汁物はもう白磁の器で飲み食いしたほうがいいよ
変な間伐材で作ったくっさい割り箸とかも危険だし

439 :774号室の住人さん:2010/01/04(月) 05:14:50 ID:TwOR0+4H.net
>>437
米のとぎ汁で洗ってみるとか…

440 :774号室の住人さん:2010/01/12(火) 23:42:57 ID:tOkUUnBg.net
質問です。
シングルのベッドフレーム(面はすのこ)を引っ越しの際にもらって、これから初めて使うのですが、
まだマットレスが来てないんです。
来るまでの間、すのこの上に布団はマズイでしょうか。
引っ越しで大量に余った段ボールなどひいてみたら、
すのこの負担減らないでしょうか。

441 :440:2010/01/13(水) 00:29:03 ID:0L7Gznwl.net
経験豊富などなたかいらっしゃいませんか・・?

442 :774号室の住人さん:2010/01/13(水) 04:35:29 ID:2PQLcOVp.net
止めた方がいいと思う
変な体重の掛け方すると簡単に壊れるよ

443 :774号室の住人さん:2010/01/13(水) 14:21:41 ID:uGADEQIy.net
>>440
似たような状況で、無印に電話で問い合わせたら
マットレスを使用する設計になっているので
布団だとベッドが壊れる可能性あり、と言われたよ。
すのこベッドっぽく使いたかったんだけどねえ。

444 :774号室の住人さん:2010/01/13(水) 21:14:12 ID:0L7Gznwl.net
>>442-443
ありがとうございました。がまんして床で寝ることにします。

445 :774号室の住人さん:2010/01/14(木) 21:05:56 ID:5HrHP7MO.net
>>440
パイン材シングルベッドで、普通の敷き布団寝ているけど、
1年たちますが今のところ問題でてません。
壊れる可能性もあったんですね・・・

446 :774号室の住人さん:2010/01/15(金) 03:38:07 ID:Q9ydA9Px.net
あなたの体が心配

447 :445:2010/01/16(土) 10:37:18 ID:yf/fRLpV.net
ご心配ありがとう!
ちょっとごつごつするけど、意外と大丈夫ですよ。

448 :774号室の住人さん:2010/01/17(日) 12:52:21 ID:dmQUjw0M.net

無印良品で統一する人ってカラーセンスが欠如してるよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263692113/l50


449 :774号室の住人さん:2010/01/17(日) 19:21:13 ID:WKeQNPlX.net
>>448
ファッション板での反応

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
689 :ノーブランドさん:2010/01/17(日) 12:58:33 0
否定はしない


690 :ノーブランドさん:2010/01/17(日) 13:34:23 0
肯定もしない


691 :ノーブランドさん:2010/01/17(日) 13:35:53 0
ニュー速のスレ(笑)

450 :774号室の住人さん:2010/01/23(土) 20:24:51 ID:wXvbta8e.net
パイン材のシェルフ(58cmのミ二)買おうかと思ってるんですが、
19インチのTVとHDDレコーダー、PS2とドリキャス
置いても大丈夫ですか?


451 :774号室の住人さん:2010/02/08(月) 22:58:22 ID:qtNNoeXq.net
ガタイがいいこともありダブルベットのマットレスのみで快適に睡眠を
とっていたけど、部屋が狭いのでシングルベットに変えたら初めはよくベットから
落ちてたけどようやく最近慣れた。
寝返りが多いんだけど、続ければなれるもんだね。

ところでこのまえ折りたたみのデスクが8000円で売ってたけど
ネットで調べたら載ってなかった。型落ちかな?
勉強机がほしいので買えばよかった・・・

452 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/02/11(木) 23:22:13 ID:eYqHDxCS.net ?2BP(224)
最近、ものがさらに増えたので、また晒しです(笑)

http://farm5.static.flickr.com/4049/4327489932_6a36cc954d_o.jpg

http://farm5.static.flickr.com/4004/4327490082_5577cbb3c5_o.jpg

http://farm5.static.flickr.com/4026/4327490404_1d103758bd_o.jpg

http://farm5.static.flickr.com/4067/4327490244_8d922513b9_o.jpg

http://farm5.static.flickr.com/4032/4327490566_f91037e5c8_o.jpg

カスども、感想よろぴく!!

453 :774号室の住人さん:2010/02/11(木) 23:53:21 ID:dhH8EY3I.net
ベットいいなぁ


454 :774号室の住人さん:2010/02/12(金) 01:51:48 ID:jp/em38g.net
ええい、狭い!狭いぞ!

455 :774号室の住人さん:2010/02/12(金) 01:59:45 ID:8wiRB/aZ.net
>>452
若干、物が多いような気はする。シンプルならなおよし。

窓にちょこんとウサギのヌイグルミがあるあたり、女と同居してる?
ちちくりあったりしてんのか、、うらやましいぞw

無印家電が多いのは好感が持てる。


456 :774号室の住人さん:2010/02/16(火) 21:59:45 ID:gc6GuDqS.net
全然綺麗じゃないか
うらやましい。
自分は部屋がせまいのに物が多すぎるから
物を捨てるようにしなきゃ

457 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/02/19(金) 01:23:00 ID:RmVRot8Y.net ?2BP(224)
http://farm5.static.flickr.com/4027/4359875516_29a4cd32a4_o.jpg

http://farm3.static.flickr.com/2788/4359873696_0b840c30c8_o.jpg

http://farm5.static.flickr.com/4035/4359871934_71ec282489_o.jpg

http://farm3.static.flickr.com/2743/4359132051_a3e5092284_o.jpg

458 :774号室の住人さん:2010/02/21(日) 15:34:27 ID:PPa4BsF1.net
>>457
この画像はムジと関係あるのけ???

459 :774号室の住人さん:2010/02/22(月) 12:02:42 ID:cEnC5s50.net
ないだろ、自己満のマルチポストだから^;

460 :774号室の住人さん:2010/03/05(金) 01:47:48 ID:SyL7KQcf.net
ベッドマット交換しようと思ってるんだけど無印のマット使ってる人いる?
使い心地どうかな?

461 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/03/07(日) 21:55:34 ID:N3Nh0OWO.net ?2BP(228)
http://strawberryhouse.jp/sozai/picture34/maikozue/DSCF0067.jpg

悪くないぞ

462 :774号室の住人さん:2010/03/07(日) 22:19:06 ID:mA2kGLqT.net
>>452
健康ぶらさがり器?

463 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/03/09(火) 00:06:45 ID:gtHoQzTw.net ?2BP(228)
>>462
そう、今度blogでも書こうと思っていたけど。
無印家具に合うよ。

http://www.amazon.co.jp/ALINCO-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3-FA890-%E3%81%B6%E3%82%89%E3%81%95%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%8F%E3%82%93/dp/B001F0Q5R6/ref=cm_lmf_img_10_rsrssi0

464 :774号室の住人さん:2010/03/09(火) 23:05:05 ID:CbwQt5eM.net
ベッドと棚と掃除機が無印だ。
ベッドはかなり良い。

465 :774号室の住人さん:2010/03/10(水) 23:19:30 ID:qZiA/3be.net
>>464
へー、家電も売ってんだ
掃除機はお店で買ったの?

てかネットストアで家を売るのはどうかと・・・

466 :774号室の住人さん:2010/03/12(金) 13:51:33 ID:ISvd20/R.net
家電は三洋とかのOEM

467 :774号室の住人さん:2010/03/13(土) 22:41:46 ID:UB65maG4.net
>>464
掃除機は店で買った。送料ケチって電車+徒歩10分自ら運んだ。
普段から筋トレしててよかった。
コードが自動巻き取り式じゃない(手動だ)のは個人的に結構いい。
前使ってたやつは巻き取りきれずに、妙に気になる時が多かったから。

468 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/03/23(火) 01:28:00 ID:z85/6Sjx.net ?2BP(228)
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1268928948611.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1268928957834.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1268928965043.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1268928973221.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1268928980263.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1268928986519.jpg

469 :774号室の住人さん:2010/03/23(火) 09:46:46 ID:wUK0tzCV.net
パナソニックとサムソンの3Dテレビの比較

3D TV Tests Continue at Consumer Reports
http://www.youtube.com/watch?v=C8haf9oIlkk

・パナソニック 50インチ プラズマ
 画像は鮮明。
 寝転がって見ても問題なし。
 部屋のどの角度から見ても問題なし。
 黒の表示も素晴しい

・サムソン 40インチ液晶2機種
 メガネをかけても2重に見え、3D画像に見えない。
 寝転がってみると画面がだんだん黒く〜真っ黒になり、
 カウチで寝ころんで見る人には問題。
 斜めから見ると白っぽく見える。
 黒いはずの部分でも灰色になってる。




470 :774号室の住人さん:2010/03/23(火) 20:33:11 ID:xL4dnXNW.net
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718499441

社会人の資格勉強机として購入を検討してますが、どうですかね?


471 :774号室の住人さん:2010/03/23(火) 22:28:21 ID:DNEYFacZ.net
>470
畳むのも簡単だし、パインは軽くていいよ
自分はコレ一つだと狭いので幾つか並べて使っています。
天板が少し柔らかいために紙一枚にボールペンでごりごり書くと下に写るので注意してください

472 :774号室の住人さん:2010/03/23(火) 22:40:05 ID:xL4dnXNW.net
>>471
使っている人がいた!
よかった〜。
ありがとうございます。
自分はテキストとノートを広げて勉強する程度なので、一つで大丈夫だと
信じたいですが・・・使っていくと狭く感じてきますかね。。
確かに店頭で見たときは紙一枚で書くのはやめた方がいいだろうなって感じでした。
折りたたみ椅子とセットで8500円(今なら1割引き?)だから、この際
買おうと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。

473 :774号室の住人さん:2010/03/25(木) 12:45:37 ID:WJnucFmA.net
安定性低いからお勧めはしないけどね

474 :774号室の住人さん:2010/03/25(木) 19:04:18 ID:E664ifEx.net
ジグザグミシン高速で走らせてるけど大丈夫だよ
上に乗って電球替えるのも出来たけど
今までのゴムやタモに比べると強度は落ちそう

475 :472:2010/03/25(木) 19:56:23 ID:B0bX1oLH.net
そうなんですか・・・
勉強用で考えているので、安定性が悪いってことは
勉強中に気が散りそうですね。。
週末にでも買おうかと思っていたのですが・・・
んーなやみますね。 

476 :774号室の住人さん:2010/03/27(土) 04:42:33 ID:Lb5HPTxo.net
>>475
くそ重たいブラウン管ディスプレイのデスクトップコンピュータやら
引き延ばし機(暗室の)やら置いてますが、
別に支障はないですよ。

477 :774号室の住人さん:2010/03/28(日) 21:46:55 ID:E9xVBc4q.net
黒いシリコンおたまとか、2/3っくらい小さいサイズも出してほしいな。
一人暮らしの狭いキッチンにはちょっと大きい。

478 :472:2010/03/29(月) 01:41:46 ID:Uho43ipn.net
>>476
物を置くには良いのかもしれませんが、、勉強中にカタカタなるのは
ちょっと微妙かもしれませんね・・・
週末行けなかったので、仕事帰りにでも店に行って実際に座って
確認してきます。しゅうたんとか引いて解決できる程度であれば
いいのですが。

479 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/04/01(木) 00:02:55 ID:/okkzwZI.net ?2BP(228)
http://farm5.static.flickr.com/4061/4479217658_c83865fa1a_o.jpg

480 :774号室の住人さん:2010/04/01(木) 19:45:34 ID:+VHcaimM.net
家具板では評判悪いけど
こういうデザインでこの価格は魅力的
パイン材シェルフ買ったよー

481 :774号室の住人さん:2010/04/01(木) 21:48:23 ID:Y2zsNJPf.net
おっぱいえろい

482 :774号室の住人さん:2010/04/01(木) 23:42:08 ID:peK39+v9.net
えろいのはみているおまえだ

483 :774号室の住人さん:2010/04/02(金) 21:36:37 ID:UyznFPrW.net
オットマン付きのチェア(2つあわせて1万円)を買うと思う。
でもオットマンは要らんから椅子だけにする。

484 :774号室の住人さん:2010/04/03(土) 22:30:18 ID:lMyAvoe+.net
アロマディヒューザー買った。
夜寝るとき使ってるけど、いい感じ。

485 :774号室の住人さん:2010/04/04(日) 00:55:42 ID:noj6TLhn.net
パイン材ってどうやっても安っぽく見えるもんなぁ

486 :774号室の住人さん:2010/04/09(金) 09:41:42 ID:HemmG4az.net
近所に無印があって何度か買っていましたが、
Tシャツは洗うとビロンビロンになってしまって、外には二度と着ていけない状態
ワンピースはシワシワ、
ジーンズは変に色落ちした。
スリッパは1カ月くらいしたら縫製が片方だけ取れてバコバコ。
あんまり質が悪すぎるものが多いので、無印に電話したら洗ったものは返品しないと言われた
洗って始めて質が悪いのが分かるんだよ!!
他のお客さん宛名の手紙を送ってくるし、無印っておかしいよ。
情報管理もできてないじゃん。


487 :774号室の住人さん:2010/04/09(金) 15:01:48 ID:aWomd8A0.net
>>486
下2行って、前の住民の物が送られてきたってことかな?
そりゃ、前の住民が転送届出さないのが悪い。

全然関係ないけど、自分が昔住んでた部屋に
怪しい健康食品屋からのDMがまだ来てると思う。
メール便だからどうにもならん。恐くて会社にも(DM送るな、とか)連絡してない。

488 :774号室の住人さん:2010/04/09(金) 16:22:00 ID:vQla3lCc.net
e?
もうその人住んでないというだけのことができないの?

489 :774号室の住人さん:2010/04/10(土) 09:10:32 ID:Q93AkJE5.net
スレチ乙

ところで無印良品の家電て長期保証付かないよね?トースターと電気ケトルなら買ったけど、でかいのは壊れた後が面倒と思って買わなかった

490 :774号室の住人さん:2010/04/10(土) 15:22:33 ID:riTzprcU.net
>>489
長期は知らんが、普通にメーカー保証はつくだろ。
長期保証がいいなら、家電量販店にいったほうがいい。

491 :774号室の住人さん:2010/04/10(土) 18:42:28 ID:YK9rvUHe.net
>>485
実際安いからね
昔のパイン棚持ってるけど、今売られているやつよりマシだと思う

492 :774号室の住人さん:2010/04/10(土) 22:12:43 ID:eE2aVryK.net
>>486
下二行でおまえの常識が疑われる


レトルト系高いけど良品週間だと買っちゃうわー。バターチキンカレーうめえw

493 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 00:18:50 ID:lAqDYOwO.net
タモ材の「壁に付けられる家具」の棚を買ったけど、これいいですね。
取り付けてから一度はずしてみたけれど、壁にはほとんど気にならない程度の
穴しかあいて無かったです。
良かったので、長押も買っちゃいました。

494 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 00:25:00 ID:J2Yb0/d/.net
MUJI 無印良品 Part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1260633830/

495 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 03:53:11 ID:3XrXy8Yu.net
洗えるスリッパ買ったけど
すぐダメになったわ

洗えるって謳うからにはもっと耐久性高くないとダメだろ・・・
500円のスリッパ以下だよ

496 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 10:17:46 ID:J2Yb0/d/.net
うわ、買わなくて良かったw
良品週間、あれだけ待ってたのに、
いざくると、「これ本当に必要か??」と思って、結局何も買わなかった。

497 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 10:32:47 ID:HWxRvtuE.net
良品週間は食べ物だけはいっぱい買ってしまうな。
家族と同居だと一人前分だけレトルトとか買えないし。
ただ二人前表記の食品はうまく分割できる気がしなくて買った事ないw

先月末くらいに10%offで買ったレシート見たら、割引なってなかった…orz
たぶん、買い物袋持ってって「これに入れてください」とかやったから値引き忘れられたんだと思う
割引額にして100円未満くらいだけど、釈然としない。かと言って100円のために言いに行くのもちっさいよな…w

498 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 13:36:11 ID:J2Yb0/d/.net
あはは、気持ちは分かる。
うちの夫はそういうの全然気にしない人だけど、
私は損したなーとぐちぐちするタイプ。
からっとした性格になりたいw

499 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 20:17:22 ID:/8QgoXMI.net
>家族と同居だと一人前分だけレトルトとか買えないし。
意味がわからない

>>498
あの…なんでチュプってこうなんだろ うざすぎる

500 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 20:43:04 ID:J2Yb0/d/.net
>>499
童貞乙w

501 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 20:46:08 ID:/8QgoXMI.net
馬鹿じゃないの?文句言う相手は皆童貞って
ウザ過ぎ
同じ女なら押し付けいい加減にしろ

502 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 20:47:57 ID:J2Yb0/d/.net
>>501
バカだったら自分が上に立ててうれしいんだよね?
バカで良いよ〜

503 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 20:48:38 ID:J2Yb0/d/.net
>>501
>文句言う相手は皆童貞

「お前」にそう思っただけだよ〜w

504 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 20:50:56 ID:/8QgoXMI.net
板違い指摘されて開き直りかよ
世界中で忌み嫌われてるからこんなところまで来た訳だ?
レスの性別も読み取れない馬鹿主婦

505 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 21:12:36 ID:J2Yb0/d/.net
>>504
童貞君、可哀相だね・・・

506 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 22:22:38 ID:eCbqfBNG.net
10%オフ期間だったけど、その間に買ったのはパウンドケーキ1個だけ・・・

507 :774号室の住人さん:2010/04/14(水) 02:14:26 ID:1Fh59tJB.net
ポリプロピレンの靴箱買った。
中国製なのがちょっと気に入らんけど、現物は普通ですた。

508 :774号室の住人さん:2010/04/14(水) 10:43:40 ID:VRKYfAy3.net
>>496
俺もw
この機会に買うぞ、と思うんだよなぁ
店舗には結構行ったんだけど、結局何も買わなかった。


>>497
そういや無印って食いもんとか扱ってたなw
それを頭に入れていれば買ってたなぁ。。

509 :774号室の住人さん:2010/04/14(水) 12:26:45 ID:J8fOnp+o.net
しまった
行き損なった…

510 :774号室の住人さん:2010/04/14(水) 13:29:00 ID:HuAgnGLW.net
食品高いじゃん・・・
どうしても欲しいようなものは無いし

511 :774号室の住人さん:2010/04/19(月) 17:13:50 ID:p7x6iSSv.net
無印の服は品質悪すぎ
ある工場で最低品質のものが、最高品質の値段でおろされてるからだよ

512 :774号室の住人さん:2010/04/19(月) 17:58:36 ID:W/o9O3oh.net
まぁおれも衣類は買わないな。唯一買ったTシャツも速攻で部屋着用になったw

それにしてもまた10%OFFが始まるな
こんなに続くってことはそもそも安もんなんだろうね。

513 :774号室の住人さん:2010/04/19(月) 23:05:09 ID:WmZHWWnL.net
週間くるー
http://www.muji.net/store/cmdty/section/T00070_2

514 :774号室の住人さん:2010/04/21(水) 13:22:27 ID:hQ28vdnA.net
無印不良品

515 :774号室の住人さん:2010/04/22(木) 00:25:29 ID:s4FI97Dd.net
ちょうど引っ越すタイミングで10%OFFが来たからラッキーだわ
とはいえGW中だからどこの店も混むかな…

516 :774号室の住人さん:2010/04/24(土) 21:42:51 ID:cCpfZxse.net
胸元が浮く服は着ないで!店員さん!!
自分が過剰に反応しすぎ???!

517 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/04/27(火) 01:31:16 ID:3EAuh824.net ?2BP(228)
すぐ消す

http://mostfamous2ch.web.fc2.com/photo/43.jpg

518 :774号室の住人さん:2010/05/13(木) 09:50:49 ID:1xsIEZnH.net
商品がどんどん変わるのがヤダ。
パンツ(下着)のはきこごちが良いので愛用してるけど、
買い足しに行くと無いんだよ。頭にくる

519 :774号室の住人さん:2010/05/13(木) 11:25:29 ID:H3ImvJyM.net
>>518
リクエストしてごらん
無印は結構リクエストには応えるから

520 :774号室の住人さん:2010/05/13(木) 17:44:46 ID:AIMC3BU/.net
>>518,519
うん、リクエストしたらいい。
自分も廃番になった商品が欲しいってあちこち問い合わせたら
復活したことあるよ。

521 :774号室の住人さん:2010/05/15(土) 01:28:32 ID:1eeiArXO.net
>>518
俺もお徳用みたいなスニーカーソックス何年も使ってたけど
今売ってないんだよね
値段上げてもいいからまた売って欲しい

522 :774号室の住人さん:2010/05/21(金) 20:55:06 ID:K0cby/hN.net
>>518
頭にかぶる って見えた!
酔っ払ってるからだけど

523 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:09:35 ID:GzRfbtAs.net
最近のマイブーム
いちごチョコマシュマロ+ジャスミン茶500ml
無印があれば必ず買う。
超美味です。

524 :774号室の住人さん:2010/07/15(木) 20:00:06 ID:VDo9uwF+.net
あげ

525 :774号室の住人さん:2010/07/24(土) 02:52:18 ID:WUnMMjfs.net
引越し先の近くの無印見てきたが
商品の種類が前住んでたトコよりショボかったから
ネットストア使う事になりそうだなぁ

526 :774号室の住人さん:2010/07/24(土) 08:38:52 ID:sP0jrIYY.net
>>523
わかる!!両方うまいよな〜 あー久しぶりに買いたくなってきた。



527 :774号室の住人さん:2010/07/27(火) 22:07:14 ID:GBOvYUEL.net
10%オフ次はいつ?

528 :774号室の住人さん:2010/08/30(月) 22:02:25 ID:Mz8vgAGx.net
無印の家mjd検討中なんだが、展示場が遠いw

529 :774号室の住人さん:2010/08/30(月) 22:11:33 ID:iV39Mjzl.net
あんなぼった栗やめたほうがいい
近所の工務店にあんな感じでと頼んだほうが融通が利くし安く出来る

530 :774号室の住人さん:2010/09/18(土) 13:16:35 ID:CZjZySF5.net
>>528
展示場見てきた。


確かにあの値段は無いわな。

531 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/09/29(水) 18:33:27 ID:ygEzbuC8.net ?2BP(228)
>>528
新宿にもできるらしいよ

532 :774号室の住人さん:2010/10/16(土) 00:34:35 ID:Qr1lXd2K.net
いつも買ってた靴下がなくなってたんだが

533 :774号室の住人さん:2010/10/19(火) 18:01:21 ID:mTYVnu9A.net
いちごマシュマロチョコ今日も買ったw
超ウマシ

534 :774号室の住人さん:2010/10/19(火) 18:39:11 ID:jDRckwB0.net
いかあしカルパッチョが好きすぐる

535 :774号室の住人さん:2010/10/19(火) 23:57:51 ID:VaiaWM1C.net
>ウマシ

影響されやすいんだなw

536 :774号室の住人さん:2010/10/21(木) 18:01:11 ID:hYYbAKUC.net
いちごましゅまろ旨いよな〜
あーやっぱりファンはいるんだな。
あれはファミマとかで売ってるのかな?コンビニめったに行かないから
分からないけどあったらうれしい。

537 :774号室の住人さん:2010/11/08(月) 02:01:55 ID:n2pdQ/pO.net
MUJI BOOK買ってしまった。
お金無いのに。

538 :774号室の住人さん:2011/01/02(日) 23:33:33 ID:kIXCiJec.net
福袋1000円の2種類買ってみた。中身はどれもこれも微妙な物ばかりだけど、値段にしてみればかなりお得だからまあいいか。

539 :774号室の住人さん:2011/01/03(月) 00:12:09 ID:27ZTD0xx.net
チーズのポップコーン美味しい。(・∀・)

540 :774号室の住人さん:2011/01/06(木) 17:38:34 ID:D0+9WBUe.net
無印のお菓子かぁ。いちごマシュマロチョコ美味しそうだなぁ。


541 :774号室の住人さん:2011/01/19(水) 17:47:50 ID:e4hBuH3/.net
くるみ入りスポンジケーキ?
105円でおいしかったお

542 :774号室の住人さん:2011/03/26(土) 00:01:49.10 ID:d2C+kn5P.net
電気カーペット壊れた
無印のは耐久性悪いのおおいね

543 :774号室の住人さん:2011/03/31(木) 01:34:15.04 ID:5czV+Qju.net
>>542
無印じゃなくてメーカーがだろ。
製造は森田電工。
森田電工は冷暖房家電の製造では結構有名だけどな。
どうせ荒い使い方してんだろ。


544 :774号室の住人さん:2011/03/31(木) 03:12:09.55 ID:ZogupVqk.net
電気カーペットの荒い使い方って、上で踊ったり?

545 :774号室の住人さん:2011/03/31(木) 03:27:59.23 ID:9a40iqWw.net
ダニパンチ機能

546 :774号室の住人さん:2011/03/31(木) 04:50:52.22 ID:PLXRzq13.net
コンドームのパッケージに「コンドーム」ってバカ正直に書くのやめれ


547 :774号室の住人さん:2011/03/31(木) 10:22:20.62 ID:ZBVdNieP.net
じゃあ何と書けば良いの?

548 :774号室の住人さん:2011/03/31(木) 13:41:19.44 ID:9YaffPNS.net
金堂夢

549 :774号室の住人さん:2011/03/31(木) 14:16:11.53 ID:rQdF6zYQ.net
明るい家庭計画

550 :774号室の住人さん:2011/03/31(木) 14:31:53.10 ID:PLXRzq13.net
射精袋

551 :774号室の住人さん:2011/04/02(土) 12:45:09.77 ID:ABGlMP9U.net
突撃一番

552 :774号室の住人さん:2011/04/03(日) 21:43:43.49 ID:+C3d9ERN.net
テレビ台としてローボード探してるけど、無印のはどうなんだろう・・

553 :774号室の住人さん:2011/04/06(水) 00:55:34.92 ID:py0+VxzN.net
どうって何がだよ、うざい

554 :774号室の住人さん:2011/04/06(水) 09:31:58.43 ID:eT0MKcqr.net
仲良くしろよ

555 :774号室の住人さん:2011/04/08(金) 21:23:54.30 ID:SZlUADrE.net
ダウンフェザーの2.5ソファをポチってしまった。
早く届かないかな


556 :774号室の住人さん:2011/04/23(土) 15:22:45.61 ID:D95m8rg6.net
クラックドプレッツェルのチョコが美味すぎる。

557 :774号室の住人さん:2011/05/17(火) 23:27:26.22 ID:Qb//s0O6.net
浮上



558 :774号室の住人さん:2011/05/18(水) 08:15:45.53 ID:UAvBGWEP.net
ソファー買ったよ。組み立て式
無印にしては安い料金設定でした。

そういやメガネも買ってた。

559 :774号室の住人さん:2011/05/19(木) 02:49:15.38 ID:67Wy2fac.net
良品週間逃した…

560 :774号室の住人さん:2011/05/19(木) 09:36:38.96 ID:fipgJrMg.net
良品週間が終わったとたんに、買いたいものを思い出す

561 :774号室の住人さん:2011/05/19(木) 11:34:48.69 ID:+oFMvWrm.net
なに?無印週間って
メンバー10%オフのやつ?

562 :774号室の住人さん:2011/05/21(土) 13:08:49.76 ID:4hLrtsol.net
来週の深夜「現金化 ユキチカ!」で特集のVが観れる。

563 :774号室の住人さん:2011/05/26(木) 15:19:58.18 ID:EaRLCxmm.net
>>560
私がいる・・・

564 :774号室の住人さん:2011/05/29(日) 00:47:46.18 ID:QbXd7+sK.net
ファミセだしと低騒音サーキュレーター買いに行ったら在庫切れだった
ショック

565 :774号室の住人さん:2011/05/31(火) 13:57:43.37 ID:hjJStm+m.net
3足980円の靴下買った

566 :774号室の住人さん:2011/06/04(土) 14:09:05.17 ID:F60PW61D.net
28000円のデスク買うか悩む
ラバーウッド?の材質なら15000円で同じようなのあるし
でも無印のはタモ材

567 :774号室の住人さん:2011/06/06(月) 00:09:00.42 ID:oXtJ8pQ+.net
どうせタモリ材の良さなんてわからないんだろ?
ラバウッドで十分だ

568 :774号室の住人さん:2011/06/07(火) 00:57:23.19 ID:ONjUkTZS.net
ラバーウッドやめたよ
ニレ材ってのみつけた
でもまだ検討中

569 :774号室の住人さん:2011/06/07(火) 01:08:50.94 ID:lUS2mV4m.net
くそうターバン無くしたぜ

570 :774号室の住人さん:2011/06/07(火) 07:42:13.77 ID:ONjUkTZS.net
ニレ材のやつウレタン塗装してるぽい
やめよ
やっぱり無印のにするか
高いけど

571 :774号室の住人さん:2011/06/07(火) 21:07:49.19 ID:yKO8MUZj.net
>>569
なんか知らないけどクソワロタw

572 :774号室の住人さん:2011/06/12(日) 18:32:14.31 ID:6xmwkQ01.net
無地カフェのまるごとジンジャーエールって美味しいね。
これ家でも作れるかな?

573 :774号室の住人さん:2011/06/15(水) 23:33:59.83 ID:N5y3MSX8.net
良品週間クルー!

574 :774号室の住人さん:2011/06/17(金) 11:47:08.20 ID:UEB9tu3W.net
今日からだ!

575 :774号室の住人さん:2011/06/18(土) 08:21:56.60 ID:Q7NLWXCj.net
良品週間はじまったから、前からずっと気になってた
アクリル冷水筒とシリコンスプーン買った〜

576 :774号室の住人さん:2011/07/05(火) 18:57:10.16 ID:xtvDTDSf.net
新しく出た寒天、豆乳プリン、くず餅、どれが一番美味しい??

577 :774号室の住人さん:2011/07/08(金) 01:37:35.31 ID:8ce+rJrx.net
引越しで買ったもの
さいばし→まあ普通。日本製で安心
ピーラー→使いやすし
黒い茶碗→ご飯が美味しそうに見える
グリーンカレー→買った日に食べた
イエローカレー→グリーンより食べやすかった

全然関係無いけど、文庫本ノートで資格の勉強したの書いていつも電車で読んでたら受かった。
免許もこのノートに書いて持ち歩いて学科受かった。
次はTOEIC用に使う。
って5冊は買いだめしてあった。好きすぎ。

578 :774号室の住人さん:2011/07/08(金) 09:08:22.74 ID:H50ZALvb.net
>>577
グリーンカレー、俺も食ったけど本格的?すぎて無理やった
レッドカレーも似たような感じ
ゴマ味噌坦々スープ買って、まだ食ってないや

文庫本ノートなつかしすぎて、屁が出た
入社したてのころ使ったなぁ…遠い目

579 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/12(火) 16:15:58.12 ID:ilkhscK6.net
文庫本ノートは、普通のノートよりかさばらないからありがたい。
なので、自分も五冊は買い溜め。

580 :774号室の住人さん:2011/07/24(日) 09:14:01.16 ID:2BIWX5bf.net
おたまとかフライ返しとか使ってる人います?
無印でそういうの統一しようと思うんだけど…使い心地どうでしょう?

581 :774号室の住人さん:2011/07/24(日) 10:21:13.36 ID:6CS5cOeQ.net
>>580
自分は使ってないけど「シリコーン調理スプーン」が使いやすいらしいよ。
mixiのお勧めスレで大絶賛だった。
麻婆豆腐とかとろみのあるものがきれいにすくえる、
まぜやすい、やわらかい具材をつぶさないんだそうだ。

582 :774号室の住人さん:2011/07/25(月) 09:23:48.67 ID:6FmREhXz.net
>>580
黒いフライ返し、コシがふにゃふにゃで
使いにくい(´・ω・`)

583 :580:2011/07/26(火) 22:21:02.83 ID:E6fMwhdq.net
>>581
>>582
お二人ともありがとうございます
とても参考になりました


584 :774号室の住人さん:2011/08/03(水) 21:06:05.64 ID:6qEi3VGa.net
>>583
亀レスだけど、スパチュラ小を愛用してるよ
製菓にも使えるし、炒め物にも使えて便利
サイズは小さい方で十分だと思った

585 :774号室の住人さん:2011/10/01(土) 22:56:10.84 ID:itspzi5t.net
>>578無印のタイカレーはコツがいるんすよ

具材多めにする→辛さと塩辛さ軽減
鶏ガラスープ足す→コクアップ、自分は顆粒使用
砂糖足す→タイでも砂糖を足して辛さ調整すると知ったので


この3点でうまタイカレーになるす
味を見ながら試してください

586 :774号室の住人さん:2011/10/23(日) 17:55:06.72 ID:wPiUsgVQ.net
室内で使う結束バンドは100円ショップが安くてよいな

587 :774号室の住人さん:2011/10/23(日) 17:55:47.26 ID:wPiUsgVQ.net
まさかの誤爆

588 :774号室の住人さん:2011/10/30(日) 20:13:48.48 ID:ms92KEx0.net
圧縮バスタオル、圧縮フェイスタオルってなんのためにあるんだ?
普通のタオル買ったほうがもふもふだし、圧縮ほどいたらボロ雑巾みたいなタオルが出てきたじゃないか!元のサイズに戻らないし!
インチキだ!興味本位で3個も買うんじゃなかった!

589 :774号室の住人さん:2011/10/31(月) 17:29:19.02 ID:TVOJxw1f.net
あれは旅行用品でしょ

590 :774号室の住人さん:2011/11/01(火) 04:11:59.92 ID:DDvWA2Oc.net
1回洗っとかないと事実上使えないし持ち帰るときは圧縮できないしね

591 :774号室の住人さん:2011/11/05(土) 13:52:53.57 ID:eZJng10Z.net
災害時に備えてのビーチク品だと思う

592 :774号室の住人さん:2011/11/17(木) 17:29:08.28 ID:3pglXACu.net
パイオツ品は置いてませんか?

593 :774号室の住人さん:2011/11/21(月) 22:58:45.55 ID:WSn5tOsa.net
メガネがシンプルなデザインで気に入ってる。
地味な俺に似合うメガネのフレームは無印にしか売ってない。

594 :774号室の住人さん:2011/11/22(火) 14:44:44.19 ID:fv+oMIjF.net
やっぱ無印いい、マイクロファイバータオル良過ぎ(^O^)/
パイン材ベットいいよん、送料込みで4万は高かったが

595 :774号室の住人さん:2011/11/23(水) 12:17:42.46 ID:P2wuNT7E.net
無印高い。全品2割引ぐらいで販売汁!それが現代社会では適正価格。

596 :774号室の住人さん:2011/11/23(水) 18:08:07.21 ID:KynFuznY.net
今の時期はインスタントチャイが美味しい。

597 :774号室の住人さん:2011/11/27(日) 21:40:35.44 ID:wCO3o8+z.net
高いから製品がいいと反論

598 :774号室の住人さん:2011/12/02(金) 00:18:50.97 ID:42SwzAu8.net
ニトリといい勝負だ、寒い

599 :774号室の住人さん:2011/12/02(金) 00:24:09.06 ID:cjvKjQof.net
布団セット半額の4200円だったから買ったが、やはり薄かったwww
枕はふかふかww

600 :774号室の住人さん:2011/12/08(木) 21:53:06.09 ID:uYlQWcOV.net

600GET

601 :774号室の住人さん:2011/12/08(木) 21:55:35.91 ID:bt1KoMzC.net
足付きマットレス買う予定

602 :774号室の住人さん:2011/12/12(月) 08:39:41.11 ID:nGeDCVt+.net
ポリ収納ケースとポリカボールペンとレトルト食品以外は割高
ニトリとかユニクロで買った方がコスパ高い

603 :774号室の住人さん:2011/12/12(月) 18:16:33.35 ID:dQpwf6Hq.net
アイロン買う予定

604 :774号室の住人さん:2011/12/12(月) 23:26:19.47 ID:Q0A7TS32.net


605 :774号室の住人さん:2011/12/15(木) 06:38:32.24 ID:ZhAe0T7z.net
お菓子、ケーキでおすすめある?
みんなおいしそうで迷う

606 :774号室の住人さん:2011/12/15(木) 08:50:10.96 ID:hY11yQCM.net
無印の洗濯機と冷蔵庫ってかわいくない。
冷蔵庫の扉の取っ手は飛び出て邪魔だし。

607 :774号室の住人さん:2011/12/16(金) 07:20:50.08 ID:Mu/YjrAJ.net
お正月飾りがスッキリしてて気に入ったので買ってみた。新年がちょっと楽しみ。

608 :774号室の住人さん:2011/12/19(月) 00:29:26.16 ID:zrjYSk4X.net
>>599
それっていつから半額だったのかなぁ。
無印良品週間に買ってたらに10%引き?

609 :774号室の住人さん:2011/12/19(月) 18:51:10.08 ID:Eyf6NqxP.net



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や


まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタ、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
2ちゃんねるやってる人間なら知ってて当然な







610 :774号室の住人さん:2011/12/19(月) 23:09:22.97 ID:zrjYSk4X.net
もう始まってるって聞いたよ

611 :774号室の住人さん:2011/12/22(木) 19:19:29.98 ID:nRq3TQWJ.net
>>608
多分おらが買ったのは、
今出てるやつの一つ前のやつで、しかも残り物だったから半額してたのかも

無印週間の方はわかんないや

612 :774号室の住人さん:2011/12/22(木) 19:28:42.33 ID:nRq3TQWJ.net
>>611だが
質問の意図に応えてないなww
ごめんよ…

613 :774号室の住人さん:2011/12/23(金) 17:58:32.66 ID:j4FxHnGo.net
mujiがもてはやされるより前から何故か地元にあったのでこれと言ってここに魅力を感じた事無いなあ

614 :774号室の住人さん:2011/12/23(金) 23:50:06.16 ID:IvLnT5xn.net
体にフィットするソファってどうですか?
主にテレビを見たりゲームをする時にくつろぎたいと思ってます

615 :774号室の住人さん:2011/12/30(金) 13:42:52.94 ID:6xuTFU0Q.net
>>611-612
いえいえ、ご回答ありがとうございます。

私も買いました!
確かに掛け布団は薄いけど毛布と電気アンカがあるので充分です。

616 :774号室の住人さん:2011/12/30(金) 20:25:06.17 ID:0ANeb0Qz.net





ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
まあ知らないやつのために念のためな






617 :774号室の住人さん:2012/01/10(火) 17:54:51.56 ID:qOat9EJ7.net
こたつ、50cmくらいの高さの出ないかな。
ぶあつい座イスのおばけみたいなので使うと、
無印のこたつは低すぎる。

618 :774号室の住人さん:2012/02/02(木) 18:53:27.00 ID:ZA5cPYd0.net
良品週間まだかなあ

619 :774号室の住人さん:2012/02/12(日) 02:03:56.95 ID:V6MPtBzF.net
壁掛け式CDプレーヤー欲しいんですがあれ使いやすいですかね

620 :774号室の住人さん:2012/02/24(金) 07:59:25.79 ID:0THHBZUD.net
>>614
ミニを持ってたが最初は良かった。
でも段々へたって来たよ。
それにカバー洗っても何となく不潔に感じて棄てた。

621 :774号室の住人さん:2012/03/25(日) 18:31:25.45 ID:MS3mFYf7.net
>>619
MP3書き込んだCDに対応してないから
CD入れ替えるのが超面倒臭くてオブジェと化す

622 :774号室の住人さん:2012/04/04(水) 16:25:29.29 ID:zaMKw2z9.net
大学生になるから新しく財布買おうと思うんだけどここの財布ってどう?
ださく思われない?

623 :774号室の住人さん:2012/04/05(木) 19:03:16.39 ID:pK9TERZX.net
自分が先にダサイと思うんならそうなんだろう?
他のブランドにしなよ

624 :774号室の住人さん:2012/04/26(木) 01:11:46.77 ID:cU8cIDSW.net
>>622

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

625 :774号室の住人さん:2012/05/11(金) 21:09:22.67 ID:gZj6roR8.net
次の良品週間はいつ頃?

626 :774号室の住人さん:2012/08/30(木) 11:13:07.19 ID:8SNhBNlY.net
無印の化粧水にはいつもお世話になってます

627 :774号室の住人さん:2012/09/24(月) 21:29:24.34 ID:NhBDaBGy.net
【日韓経済】無印良品、韓国陶磁器メーカーの広州窯の食器販売へ[09/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348486328/
【経済】韓国陶磁器メーカーの広州窯 無印良品で食器販売へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348487705/


628 :774号室の住人さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FYZ3G/p1.net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

629 :774号室の住人さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:n2Y8nrHN.net
人をダメにするソファと名高いあの
体にフィットふるソファが欲しい…

630 :774号室の住人さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2NFoNXae.net
>>606
無印に限らず日本の家電メーカーはどこのメーカーも全部デザインがダサい
大して安くもないし、よくあんなダサいデザインの物をみんな平気で買えるなぁ…といつも不思議に思う
でも海外メーカーの物はかわいいけどよく壊れる

631 :774号室の住人さん:2014/03/26(水) 22:54:23.34 ID:N8P1mGUq.net
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

632 :774号室の住人さん:2014/04/07(月) 23:12:29.52 ID:lrn02viv.net
明日は雨あがったら出るよー

633 :774号室の住人さん:2014/04/09(水) 23:56:21.25 ID:OiDaFKwd.net
やっと彼女が泊まりに来る
久しぶりのお泊まりや
彼女以外も連れ子みたいなー

634 :774号室の住人さん:2014/04/11(金) 18:13:44.82 ID:JQAHYWSq.net
あと二週間しないうちに週間告知くるね!
今年は何日からかなー。

635 :774号室の住人さん:2014/05/04(日) 09:26:31.85 ID:QFz4fpr0.net
ホームページに載ってるアイデア集かなり面白い

636 :774号室の住人さん:2014/05/11(日) 01:02:19.85 ID:maXzwo3y.net
無印で鉛入り韓国産食器買った人は注意


韓国陶磁器メーカーの広州窯 無印良品で食器販売へ [2012/09/24]
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/09/24/0200000000AJP20120924001600882.HTML

 
【韓国】 「韓国陶磁器」の製品から鉛検出? 国民器が不満器と呼ばれる[5/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1399701157/

637 :774号室の住人さん:2014/05/11(日) 03:40:28.57 ID:4UaoCpa6.net
韓国産の食器ってどれ?

638 :774号室の住人さん:2014/05/12(月) 02:23:20.45 ID:Cde5D1cY.net
リンク先にのってるシリーズ以外にもあったのかな
無印はちゃんとお知らせしてほしいなサイトでいいから

639 :774号室の住人さん:2014/09/02(火) 22:04:29.98 ID:xPkhigQO.net
http://youtu.be/_dmR9NAH1Gg

640 :774号室の住人さん:2014/09/03(水) 08:17:57.59 ID:jzPzmcnB.net
http://www.muji.net/electronics/kettle/

641 :774号室の住人さん:2015/04/22(水) 15:46:39.25 ID:fSXDo4xD.net
642

642 :774号室の住人さん:2015/06/19(金) 19:06:18.88 ID:OFpVy3GA.net
643

643 :774号室の住人さん:2015/07/21(火) 18:12:53.02 ID:JhCGB6nn.net
644

644 :774号室の住人さん:2015/07/23(木) 00:15:06.85 ID:QhhivuUj.net
出来るかぎり無印で行きたいが、最近値段が上がってるな
仕方ないけど

645 :774号室の住人さん:2015/07/23(木) 10:01:00.79 ID:qCGoTk/Z.net
ファッション板にもMUJIスレあるんだけど、衣服オンリーではなく生活スタイル全般が話題になってます。
初めての人はびっくりしちゃうかもですが、楽しみスレなのでよかったら来て下さいね。

646 :774号室の住人さん:2015/07/24(金) 13:20:17.42 ID:FyvZNAzk.net

あそこコピペ貼りあってふざけるためだけのスレじゃなかったのか

647 :774号室の住人さん:2015/07/25(土) 11:34:25.39 ID:BmB5uMZB.net
>>646
新作の情報交換も活発に行われていますよ!
時々、ヒートアップし過ぎて、初めての人はびっくりしちゃうかもですが。

648 :774号室の住人さん:2015/07/25(土) 22:25:22.75 ID:nwnp2Wv1.net
まじかよ

649 :774号室の住人さん:2015/07/26(日) 11:26:53.81 ID:xYtS1Sov.net
>>648

びっくりしちゃうかもですが、マジですよ〜

650 :774号室の住人さん:2015/07/27(月) 02:16:38.09 ID:JJxAH81m.net
ギルティだね

651 :774号室の住人さん:2015/07/27(月) 13:15:19.38 ID:trevel6v.net
>>650
最近はギルティ多くて、びっくりしちゃうかもですね〜

652 :774号室の住人さん:2015/08/03(月) 15:02:42.17 ID:+DbJTRHY.net
>>651
女の子ですか?
可愛いですか?

653 :774号室の住人さん:2015/08/03(月) 16:10:11.85 ID:GSQyQGvo.net
最近オモロイのはコピペDJの誘導コピペw

貼らせたいコピペをコピペDJが貼るように、さりげなく誘導して書き込むのw
すると馬鹿なコピペDJはすぐに食いついて、予想通りのコピペ貼ってくんだよw

コツを掴むとほぼ思い通りに馬鹿を操れるよw

654 :774号室の住人さん:2016/03/06(日) 23:05:16.89 ID:Fu54vwr/.net
>>652
女の子です
YUIに似てます

655 :774号室の住人さん:2016/03/09(水) 18:52:44.76 ID:YHO7qZzu.net
(о´∀`о)それはタイプだ♪

656 :774号室の住人さん:2016/08/05(金) 16:40:49.78 ID:HvvwquCD.net
MUJI

657 :774号室の住人さん:2016/10/01(土) 06:26:05.69 ID:e4j5LWmy.net
無印良品」って一時期イケてるメーカーだったのに、なんでここまでオワコン化したの?
http://chomatome.com/articles/21554.html
正直眼中に無い
あの洋服なんなんだよ シンプルなデザインに反比例して高すぎだろ
内容の割には安くないしな
シャツが良いとかいってたから買ったら ユニクロのが格上だったわw ユニクロ最強
服の場合シンプルで色数多いユニクロがいますからなあ
低品質なのに無駄に高いんだよ
拡販し過ぎて質の低い大量生産品ばかりになった

安いと思わせといて実は高いんだよな
似たような商品がニトリで半額で買えるしな 無駄に高い
dd
自転車買ったら4ヶ月でBB壊れた
見かけ倒しで実は品質相当悪いからな なかでも家具、家電系はとにかく壊れやすい それでいて高い
家具の質がひどい。 値段なりにちゃんと金をかけろとしか。

値段が中途半端なんだよな。無印買うならH&Mとかのほうがオシャレという感覚になってしまう

急用でカバン買いに行ったけど、たけぇのw だっせーカバンしかないのに、たっけぇのw
>>49
わかる。なんか今となってはダイソー的なイメージあるよな 値札見てオヤ?っとなって無言で退散する

店舗展開がはやすぎて、バイトの質が悪化していって 商品知識がないのに雑多なもん揃えてるから クレームの嵐になってオワコン。

無印良品というコンセプトだったハズが いつしか単なるブランドにすり代わってたからな
>>41
MUJIとかいうブランド化した時点で終わったよな
ノーブランドというブランドですとか自分で言い始めてから迷走が加速した

【価格破壊】若者のブランド離れが深刻【格差縮小】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1457045286/

658 :774号室の住人さん:2016/10/12(水) 18:26:06.59 ID:hE28/5hL.net
恋愛の相手・遊び相手・ご飯友など
大手↓のサイトなら必ず見つかります

ジェイメル
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
期間限定「秋の味覚」も登場して更なる盛り上がりになってる
http://0ll0.ru/2ore

はぴめ
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスです。
http://0ll0.ru/2orf

わくわく
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://0ll0.ru/2org

659 :774号室の住人さん:2016/10/12(水) 18:26:22.82 ID:hE28/5hL.net
メルパラ
アクセスメンバー検索が優秀(いまアクセスしてる人にメールを送れる)
http://0ll0.ru/2orh

PCマックス
裏のプロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
http://0ll0.ru/2ori

660 :774号室の住人さん:2016/11/26(土) 11:46:54.31 ID:BabQ8uss.net
ファブリック素材の毛布1ヶ月使ってみたけど全くヘタらないしかなり暖かい。しかもオシャレ。結構いいで

661 :774号室の住人さん:2016/12/12(月) 13:35:21.41 ID:fKaUNire.net
■■時代遅れの服装になったダサいファッション■■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1472253985/
丸井(悪質サラ金屋) 閉店ラッシュ
武雄菊池 500店舗閉鎖
リーバイス 5年連続100億赤字
エドウィン 粉飾決算の赤字隠し
アローズ 2桁減益
サムライマガジン(ストリート系) 廃刊
男女エッグ(ギャル系男女) 廃刊
ウーフィンガール(B系) だいぶ前に廃刊
男スパイダー(ホスト系) 廃刊
ソウル・ジャパン(オラオラ系) 廃刊
ロレックス ジジイの時計
ヴィトン BBAの持ち物(笑)
渋谷(表参道など) 衰退
キムタク 若作りしたおっさん
浜崎あゆみ 若作りしたおばさん
蛯原友里 CanCamなどはもう売れない
服雑誌 IT化で出版業界大不況
ちょい悪オヤジ 現実にはこんなやついない
ベッカム 皺くちゃ刺青だらけ劣化爺
男ノンノ 超絶クソ化冗談抜きでとにかくダサい劣化しすぎw
セレクトショップ ぼったくり古臭いデザインダサいおっさんの服
アウトレット 専売品を作る(非アウトレット商品を騙して売る)、そもそもネット通販の値下げ探しの方が安くて便利
ゾゾ ぼったくり古臭い悪質インチキダサい客が入らないカスの寄せ集め嫌がらせに全力を注ぐ世間の迷惑集団
GAPイオン無印ゾゾ楽天など 時代遅れダサいカス(しまむら男などは論外)

服業界はオワコン(笑)

662 :774号室の住人さん:2016/12/17(土) 12:56:12.81 ID:5UQ2jaZp.net
シリコンのスプーンがいいらしいが
高温の油でも使えるんだろうか

663 :774号室の住人さん:2017/04/15(土) 09:03:48.51 ID:oZzwhw9G.net
スチールハンガーラック、薄いグレーって浮くかなと思ったけど想像以上に溶け込んだわ
クロゼット扉もうっすいグレーだし
一間分に収まる幅も高さもベスト
いつも思うが無印の物ってサイズ感も色調もほんとよく考えられてるわ

664 :774号室の住人さん:2017/11/06(月) 01:19:02.71 ID:6KQsrDM1.net
誕生日ポイント貰ったけど、コレといって欲しいモノが見つからず
せめて箒があればと思ったけど、なかったし(通販のは高杉)
服は何か合わない…
誕生日ポイント微々たるけど使わないよりマシだし、何かオススメある?

665 :774号室の住人さん:2017/12/16(土) 08:11:03.37 ID:1SO4u76x.net
一人暮らしにもよくあうネットで稼げる情報とか
⇒ http://miadsroeu3w.sblo.jp/article/181846011.html

関心がある人だけ見てください。


XAPPYT9V09

666 :774号室の住人さん:2017/12/16(土) 22:20:59.24 ID:U2IoXt7d.net
無印が好きすぎて、URとのコラボ物件に入居しましたが、一人暮らしで1LDKは広すぎる。
1DK物件があればベストだけど。作ってくれないかな。

667 :774号室の住人さん:2018/01/06(土) 17:21:59.83 ID:2rPpVFwl.net
コラボ物件いいなぁ住み心地どう?
もしマンションリノベやるとしたら無印に頼みたいわ

668 :774号室の住人さん:2018/01/07(日) 22:07:14.22 ID:SKoMKpYf.net
>>667
来た人はおぉ〜っと言って帰っていく。
おしゃれな部屋だねぇって。
2人以上で暮らすとなると、収納の少なさが気になるかも。
あとは掃除。白い部屋なので、掃除をまめにするようになった。

669 :774号室の住人さん:2018/03/24(土) 00:53:40.74 ID:HiLFyYeH.net
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

WLM8J

670 :774号室の住人さん:2018/05/12(土) 04:43:10.41 ID:ncuwIZJu.net
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0BCKS

671 :774号室の住人さん:2018/05/12(土) 16:14:51.87 ID:tnSyf3Yx.net
0BCKS

672 :774号室の住人さん:2018/06/30(土) 20:43:46.78 ID:WOAh9/5Y.net
0BCKS

673 :774号室の住人さん:2018/08/22(水) 15:27:32.23 ID:8Kz0pcW6.net
カトラリーを通販で買おうと思います。フォークの刃と刃との間は滑らかに研磨されててますか?

674 :774号室の住人さん:2018/08/22(水) 18:45:17.50 ID:XGdjY8YV.net
>>673
なめらか具合の判断は個人差がありますので実店舗でお確かめください

675 :774号室の住人さん:2018/11/16(金) 22:38:24.80 ID:Kk4/D2mw.net
>>673
無印のフォーク買ってから良くて
去年の無印週間にナイフとスプーンも買い足しました
自分は好きです、今また週間はじまったのでデザートスプーンなんかも購入しようと思います

676 :774号室の住人さん:2019/01/30(水) 10:07:10.29 ID:ARwnelk3.net
無印良品

677 :774号室の住人さん:2019/03/25(月) 16:32:10.88 ID:KtK7oZ7X.net
白無地のスリッポンシューズ、買いやした。値段も手頃、履きやすい、今度は黒色買います。

678 :774号室の住人さん:2019/03/25(月) 17:25:24.10 ID:XfkqXIO4.net
XLが軒並み消えてるw
仲間かw

679 :774号室の住人さん:2019/04/12(金) 23:44:08.61 ID:we7RqbXM.net
180cmあるとXLじゃないとへそでちゃうもんね

680 :774号室の住人さん:2019/08/05(月) 15:33:22.00 ID:peXsbAi1.net
2UT

681 :774号室の住人さん:2019/10/27(日) 19:32:02.88 ID:31UxzP5r.net
坂上&指原のつぶれない店SP★@2

682 :774号室の住人さん:2019/11/05(火) 03:31:44.42 ID:5O5RUdrD.net
シリコンスプーンが何本買ってもベタベタしてくるんだけど自分だけ?
置いてる場所悪いのかな?
素のまま空き瓶に立ててシンク横に置いてる

683 :774号室の住人さん:2019/12/13(金) 14:32:58.53 ID:lbG9WxQU.net
CBH

684 :774号室の住人さん:2020/03/18(水) 15:53:53 ID:hx3MnbnG.net
【無印良品】良品計画70億円申告漏れ 中国子会社に利益移転
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584512300/

685 :774号室の住人さん:2020/08/03(月) 15:58:43 ID:5X6+vf2e.net
>>682
シリコンスプーン使ってるけどベタベタしないが、なんでだろ?油が落ちきってないのか?
重曹で煮てみたら?

686 :774号室の住人さん:2020/09/12(土) 22:54:32.89 ID:w7yUrtEZ.net
羽毛布団、1層と2層薄型のどっち買うか悩む

687 :774号室の住人さん:2021/01/19(火) 15:00:03.56 ID:FHgdQzqI.net
HMB

688 :774号室の住人さん:2021/06/04(金) 08:50:23.08 ID:QC1gj2XU.net
ラヴィット!
【無印良品の冷凍食品No.1は?▼世界一の清掃人の超絶テク】[字]
6/4 (金) 8:00 〜

朝食にぴったりの無印良品の冷凍食品No.1が決定!マニア大絶賛の商品とは?

【MC】 川島明(麒麟) 田村真子(TBSアナウンサー)
【金曜レギュラー】 EXIT(りんたろー。・兼近大樹) 太田博久(ジャングルポケット) くっきー!(野性爆弾) 近藤千尋 <五十音順>
【マンスリーゲスト】 河合郁人(A.B.C-Z)
【ゲスト】 錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)

689 :774号室の住人さん:2021/06/08(火) 10:02:50.95 ID:BpoqUHrx.net
▽超人気!無印良品のレトルトカレー
ノンストップ!
6/8 (火) 9:50 〜
フジテレビ

690 :774号室の住人さん:2021/06/22(火) 12:22:24.23 ID:yEIuCSX2.net
ヒルナンデス!
▼本音トリオが“関東最大級の無印良品”で買いまくり!
6/22 (火) 11:55 〜
本音トリオが“関東最大級の無印良品”で買いまくり
【MC】南原清隆 【アシスタント】滝菜月・篠原光(日本テレビアナウンサー)
【出演者】いとうあさこ、佐藤栞里、八乙女光・有岡大貴(Hey!Say!JUMP)、長田庄平・松尾駿(チョコレートプラネット)
【ゲスト】神尾楓珠

691 :774号室の住人さん:2021/08/28(土) 12:02:27.34 ID:OZ4SGPFo.net
王様のブランチ★3

692 :774号室の住人さん:2021/12/11(土) 21:04:53.17 ID:HNSks4m8.net
iy6pl

693 :774号室の住人さん:2021/12/28(火) 18:44:29.11 ID:Pj4E741N.net
正月のしめ飾りあったよ。
小さいけどスッキリシンプルでいい感じだった。

694 :774号室の住人さん:2021/12/29(水) 06:41:51.35 ID:wOJ+RRXb.net
小さなクリスマスリースをドアに付けてる家あるけど、
あの感じ。但し位置によってイメージ全然違う。

695 :774号室の住人さん:2022/03/17(木) 15:07:35.63 ID:kNI6MC8E.net
無印良品 福岡天神店
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1647497169/

696 :774号室の住人さん:2022/04/27(水) 08:43:19.34 ID:b8iNMQmw.net
林修のニッポンドリル 
無印良品の商品7千点から選ぶ最強人気番付&シャトレーゼ

4/27 (水) 19:00 〜
フジテレビ(Ch.8)

無印良品お買い物バトル!手塚理美・高橋ひとみVSとよた真帆・中山忍▽ルミ子が忖度ナシでアレンジメニューを品評

697 :774号室の住人さん:2022/07/05(火) 13:09:05.95 ID:ylNxsqAN.net
1nnfs

698 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 13:21:29.17 ID:wjOIVQjx.net
y0bsr

699 :774号室の住人さん:2022/11/23(水) 12:18:13.95 ID:DBTDYISl.net
o70f4

700 :774号室の住人さん:2023/01/09(月) 13:01:13.04 ID:9JnH/8kv.net
値上げだね

701 :774号室の住人さん:2023/01/13(金) 12:50:51.76 ID:oY68vU9x.net
値上げ過ぎる

スチールユニットシェルフ・スチール棚セット・大・ライトグレー
9900円→14800円

ポリプロピレン頑丈収納ボックス
各サイズ共500円値上げ

他色々

アスクルとロハコが旧価格のままだったりする

702 :774号室の住人さん:2023/01/13(金) 12:53:39.45 ID:oY68vU9x.net
7ヶ月ぶりに1ドル=128円台まで円高になったタイミングで

703 :774号室の住人さん:2023/01/15(日) 09:44:49.28 ID:DZr3sDzZ.net
また制限された

704 :774号室の住人さん:2023/01/18(水) 23:07:10.14 ID:w0xSaPMo.net
ポリプロピレンのボックス買って、追加でまた買おうとしたらえらい高くなってた

705 :774号室の住人さん:2023/01/21(土) 17:17:12.27 ID:RGx7GJUD.net
貼ってあるラベルに値段も書いてあって、そっちは安いままなんだよな

706 :774号室の住人さん:2023/02/23(木) 17:36:41.11 ID:AAZ54iC8.net
無印良品で数日前に買ったサテンコートのサイズを間違えたんで交換を、と思ったがレシートがない
けど、ムジパスポートに購入履歴残ってたよなぁ…と希望を見出し、コートとスマホ画面をレジの女に見せたが、レシートがないと…と拒否られて立腹
確かにレシートがあればいいけど、ただいつどこでどのサイズを買ったか見るための確認ならそれが全部明記されているムジパスポートのスマホ画面だけで十分すぎるだろうに
それに、同じ値段のコートのサイズの交換だけなんで、面倒臭いポイント処理とか金額の変更処理とかまったく介さないわけで、ちっとも不都合なことがないのにそれでも頭の固いことの一点張りは理解に悩む

707 :774号室の住人さん:2023/05/21(日) 08:36:12.90 ID:2S5Qn+EW.net
もったいない市、新古品はいいかなあと思うけど中古品は躊躇いがあるなあ

708 :774号室の住人さん:2023/07/27(木) 22:08:36.77 ID:9TUJZ3hD.net
櫻井・有吉THE夜会
]【大人気!無印良品レトルトグルメで味覚対決!】
7/27 (木) 22:00 〜
TBS(Ch.6)

櫻井vs有吉の新企画!
▼ひと口だけ食べるのは全世界に約1100店舗 「無印良品」のレトルト&フリーズドライ! “味オンチ”に選ばれちゃうのは誰!?
▼櫻井チームは「スープ・味噌汁」シリーズを試食 「舌バカなんじゃない?」「櫻井さんの発言権はナシ!?」 リーダー櫻井に非難轟々「全然わからない…」
▼有吉「飲み込んでるだけだろ!」ぼる塾あんり「営業妨害だ!」

▼櫻井チーム 櫻井翔 田中卓志(アンガールズ) 藤本美貴 井口浩之(ウエストランド) 丸山礼
▼有吉チーム 有吉弘行 坂下千里子 鈴木福 長谷川雅紀(錦鯉) あんり(ぼる塾)
▼進行 吉村崇(平成ノブシコブシ)

709 :774号室の住人さん:2023/07/29(土) 19:11:56.18 ID:8G0wZB3T.net
熱狂マニアさん!
無印マニア集結!カレー&冷食&パスタ―ソース…グルメ徹底解剖SP
7/29 (土) 18:51 〜
TBS(Ch.6)

無印良品は今やグルメパークに大変貌!マニア達が全商品から超厳選!広報も驚く新情報続々解禁

●無印カレー完全制覇!無印カレーマニア・スパ夫さん
●1つで2度美味しい!お手軽時短飯マニア・國塩亜矢子さん
●無印良品に囲まれて暮らすムジラー界の御三家・藤田あみいさん
●無印こそダイエットに最適!無印ダイエットマニア・坂本雅代さん
●ムジラー歴30年!無印冷食を愛するマニア・小林尚子さん
●無印のラベルマニア・あやのすけさん
●無印のパスタソースアレンジマニア・麻子さん政治さん

710 :774号室の住人さん:2023/08/28(月) 21:33:47.40 ID:xVrk3di1.net
https://wear.jp/akihumi/23280550/

711 :774号室の住人さん:2023/09/06(水) 15:11:56.68 ID:WoI59bnE.net
なんかアレ、ビックリせんかいな

712 :774号室の住人さん:2023/09/11(月) 16:16:43.00 ID:79CPQG/G.net
xyv06

713 :774号室の住人さん:2023/12/03(日) 11:01:30.07 ID:N6lGp68z.net
無印良品 マジでええなぁ
お店の雰囲気も独特やし

714 :774号室の住人さん:2024/03/07(木) 05:17:33.31 ID:i3bBgDXi.net
他の買うつもりでお店に行って
バウムとコーヒーも買っちゃったわ

715 :774号室の住人さん:2024/03/11(月) 12:29:06.03 ID:yFz64sTH.net
お煮る休みに食堂のテレビ見ててヒルナンデスが日テレが無印の特集の放送中
なう

716 :774号室の住人さん:2024/03/28(木) 00:45:46.71 ID:eSl7aSRH.net
メトホルミンは
うん、でも、「あ、それで終わりそう
インターネットってのも山下のでさえ4パーとか顔だけなんだよ

717 :774号室の住人さん:2024/03/28(木) 01:07:26.14 ID:kEjYxcdM.net
>>293
TOYOTAには戻って予算減ったのにそんなのか
アイスタの1日で3.5キロダイエット達成
炭水化物があまりにもならないね

718 :774号室の住人さん:2024/03/30(土) 21:18:57.96 ID:b+pQkfvB.net
ヒロキ的に売っちゃいけないのか知らんけど、どないしたん(。´・ω・)?
わいはZORNくらいしか聴く気にならん

719 :774号室の住人さん:2024/03/30(土) 21:51:54.28 ID:IunjsEEA.net
折り返しの電話もない

720 :774号室の住人さん:2024/03/30(土) 22:22:08.66 ID:dlSnkIaR.net
こういうライトな雰囲気はなったけど苦手
髪がベタついてるよなこーゆーの
手マンじゃなくない?

721 :774号室の住人さん:2024/03/30(土) 22:46:31.64 ID:av9JROnd.net
不倫ばれる
落選する

総レス数 721
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200