2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国ドラマでよくあること Part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 23:54:09.42 ID:1W6tGC+d.net
前スレ
韓国ドラマでよくあること Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1610863256/
韓国ドラマでよくあること Part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1622347258/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 23:57:53.88 ID:Tl3fUG/x.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 00:07:48.53 ID:XOInkK7N.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 00:38:27.04 ID:9dvoZbSD.net


現代劇はよく就職難に言及してる印象
よっぽどなんだろうな…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 07:59:51.81 ID:Vzxbjqsp.net
>>1感謝ハムニダ

>>4
○○してくれたお礼に就職先を斡旋・・・という展開も多いね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 09:34:05.30 ID:LODFzbtw.net
家の前が坂道

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:23:21.48 ID:CwztF15f.net
ソウルは盆地だからね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:43:27.81 ID:qayWkDrQ.net
坂道だらけだ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:44:19.92 ID:qayWkDrQ.net
バスはすごく充実している感じ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:49:50.94 ID:0ZvhfpH4.net
>>9
24時間なのかなぁ
夜中でも乗ってたりして謎

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 12:13:19.82 ID:+dVrbn3F.net
よく屋上部屋に住んでいる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 12:29:53.88 ID:hstNHdPh.net
オレンジ色のデカいタクシーよく見る

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 14:01:09.74 ID:deHCvmAo.net
時間軸がよく分からない
飲み会の二次会?終わってさあ次ってときにバスで帰りますとか
タクシーなんかもすぐつかまったりと充実してるのかも知れないけど安いのかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 14:27:37.29 ID:ahfsqwsk.net
オルペミバス(深夜バス)っていうのがあるよ
Night Busの頭文字Nが書いてある

https://i.imgur.com/nZVbyUW.jpg

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 15:35:52.56 ID:ufClvQsM.net
初雪にやたら拘る

16 :boxstergifu1:2021/09/11(土) 16:49:10.55 ID:iaFkbpem.net
始めは主人公にいいヤツだったりするライバルキャラも
ストーリーが進むと恋愛、仕事絡みで悪の道に走る

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 18:15:07.82 ID:qayWkDrQ.net
ソウル〜韓国で路線バス旅やったら、どうなんだろう?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 18:15:15.68 ID:Njh8oRdT.net
>>13
4年前に行ったがタクシーは多くて安い
ソウル市内ならだいたい1000円以下と云われた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 20:01:53.58 ID:LODFzbtw.net
タクシーはドラマの展開に活かしにくいだろうね。
正面から映すと運転手が目立ち過ぎるが
物語の展開に関係のない運転手を大映しにはしたくないだろう。
だが客のいる後部座席だけを映した絵は見栄えしない。
事件の目撃者か主人公としてじゃないとタクシー運転手は登場させづらい。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 21:43:07.77 ID:Y+6vrIyL.net
バスに乗りながらイヤホン片耳ずつ付けて2人で音楽を聴く

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 00:11:49.81 ID:jDHsTyQI.net
タクシーのドアが手動

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 00:29:58.64 ID:faQgb+fS.net
>>21
それ日本の自動ドアが世界で唯一なだけ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 01:23:30.87 ID:V1X88ZwV.net
日本以外では、現金支払いする人はいないものね。
中国で地下鉄にすら乗れなかった。

24 :選挙に行こう:2021/09/12(日) 02:02:40.64 ID:a4FnhD90.net
貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか

しかし本当にそうでしょうか

米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか

この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました

貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている

それが現実です

新聞に対する評価を改める必要があります

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 02:28:53.16 ID:E4ZGS5zA.net
スマホをどこかへ忘れて連絡が取れない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 02:50:24.33 ID:jDHsTyQI.net
>>22
そうなんだ!?知らなかった
治安のイイ日本の方が手動なら分かるけど逆なんだね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 03:37:26.73 ID:Vl8M06zT.net
ベッドに入ってあとは寝るだけだったのに
LINEみたいなのでやりとりしてた相手と夜食を食べに行くことになる

フットワーク軽っ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 04:51:51.06 ID:vGjlelMz.net
何かと고피가!!と言って鼻血を出す

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 08:40:10.35 ID:1N8u4EaL.net
パジャマやルームウェアに着替えるのは上流の人
庶民は服のまま薄い布団に包まり床で寝る
(オンドルがあるんだろうけど)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 09:00:51.89 ID:zsPZFDif.net
>>29
それは入浴頻度の違いじゃないの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 09:02:54.97 ID:9FqhRZVp.net
>>30
そうなの?
服のまま寝てて不潔だと思ってたけど入浴回数も少ないのか…
日本も格差はあるけど入浴回数まではさほど変わらないよね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 09:10:35.32 ID:/Gu5N3IA.net
>>31
一般的に浴槽の無い家が多い(シャワーのみ)
そして入浴やシャワーが朝がデフォ
銭湯が賑わうのも朝

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 10:17:47.93 ID:KoU71ZVV.net
主役男の兄は美型
主役男の弟はブサイク
女性の場合は主役女の姉はブサイクで主役の妹は美型

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 12:30:57.46 ID:wv8XuE4s.net
犯人がナイフを振り上げて主役が絶体絶命のピンチになった瞬間
タイミングよく遠くからサイレンが聞こえてきてそのまま逃走

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 12:37:14.60 ID:pLgaw62n.net
キムウンスクのトッケビ後の作品ザ・キング
イ・ミンホの除隊後初作品で注目されたけど大コケして今じゃ話題にもならない
ストーリーが分かりにくい上に主役男優に王子様感出し過ぎ
それなら美男美女カップルで突き抜ければいいのにヒロインがトッケビと同じキム・ゴウンでイ・ミンホと並ぶとビジュアル的に見るに耐えない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 12:38:23.26 ID:pLgaw62n.net
>>35はスレチ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 13:49:09.41 ID:v4YP7bBq.net
>>18
やっすwいいなあ
深夜料金とかあるのかしら

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 14:01:03.26 ID:3LUOqSxn.net
>>18
安いなぁ
タクシーの運転手さんどうやって生活してるんだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 15:25:12.37 ID:ai6FDFB+.net
とにかく夜が長い
仕事終わりにあっちこっちで事象が起こり最後はバスで帰る
え?まだその日の夜だったの?みたいな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 16:07:07.73 ID:zsPZFDif.net
屋根がブルーシートの野外テント居酒屋

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 16:53:39.84 ID:V1X88ZwV.net
中国もそうだけど、高級じゃない食料品がめちゃ安いんだと思う。
日本だと500円〜800円くらいの飲食店での食事が100円くらいだったから。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 19:48:59.38 ID:/Gu5N3IA.net
>>41
地域により異なる可能性もあるが日韓を行き来している友人によると

かつてはすべて韓国のほうが安かったが最近は変わらない
外食は同じ程度の値段だしスーパーの食料品は日本のほうが安いものが多い
ただ電車・バス・タクシーといった交通費は確実に韓国が安い

>>38
タクシー運転手の低収入問題はずっと問題になっているらしい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 20:38:14.14 ID:faQgb+fS.net
>>42
電車は公共交通機関だからと料金がかなり低く設定されてて
かつ高齢者は全て無料だから赤字が凄いらしいね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 20:42:54.44 ID:F3FAEqky.net
バスに乗った相手を追いかけて 走りながら車体をバンバン叩いたらバスとまってたけど最近とまらなくなったね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 18:30:07.35 ID:QAKCOz1V.net
刑事のガラが悪い

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 18:48:02.26 ID:xwsmv2xP.net
韓国ドラマ見だした当初刑事の服装がずいぶんカジュアルだなって思ってた
日本のドラマではスーツが基本みたいなイメージだったので

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 19:27:02.41 ID:tG/Ityxw.net
なぜか刑事はミリタリージャケットかMA1だよね 日本だと亀山くらいしか見たことない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 19:41:21.81 ID:s8H2vy7Q.net
Tシャツにカジュアルなジャケット腕まくりの
冴羽獠風もいる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:06:08.10 ID:oJxT0ZBo.net
>>46
太陽に吠えろを知らない世代なのね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:38:56.87 ID:U8jaK0Im.net
>>47
亀山w
相棒でも初期だもんね、最近の刑事もので見かけなくなったなー

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 23:50:18.66 ID:IRod9wUA.net
>>44
動き始めたバスと並走して車体を叩くなんて、よく考えたら結構危険な行為だよね
韓国は交通事故が多いと聞くけど、一般の人も通勤通学で乗り遅れそうな時、全力でああやってバス止めたりするのか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 00:50:01.99 ID:tC3WUXGu.net
>>51
韓国はバス停で待っててもバスは止まってくれないらしい
バスに乗りたければ運転手に合図する必要があるんだけどバス停の近くに来てから合図してもダメで
かなり遠くに見える段階から乗りたいアピールをしておかないと止まってくれずなかなかバスに乗れないとYouTuberが言ってた
車体を叩いて止まるのは必然なのかもね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 01:39:31.89 ID:08cvrLCP.net
誕生日のワカメスープ
出産しても中絶しても流産してもワカメスープ
ワカメってそんなに栄養あるの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 07:23:52.68 ID:fC+ev3TX.net
pyaltu

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 14:26:24.45 ID:7PvkC/7b.net
余計なこと喋っちゃったあとに自分で唇を思いっきりひっぱたく
それも連続してしかもヒロインが・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 16:40:38.94 ID:s14Z1VWD.net
歯ブラシを盗んでDNA鑑定

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:43:27.92 ID:ziTKPmlu.net
>>56
その歯ブラシは盗まれる前に差し替えられている

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 23:12:45.38 ID:tC3WUXGu.net
何よりも財閥どこにでもいすぎじゃないの
韓国の財閥って実際には何軒くらいあるんだろ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 23:18:41.32 ID:xStwOA7b.net
>>58
ドラマに出てくるような大財閥(事件もみ消したり政治に口出したりできるの)は10

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 23:47:09.76 ID:tC3WUXGu.net
>>59
ありがとう
トータルで10件しかない財閥があちこちのドラマに出てくるなんて韓国人は財閥に憧れ過ぎるわ
日本のドラマには金持ちそんなに出て来ないよね

それにめっちゃ普通のOL役ってあるのに予告見たらロエベの新作バック持ってたりめっちゃ不自然

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 00:16:15.33 ID:o4Uj1Ajt.net
>>60
衣装は基本持ち込みだからなぁ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 00:29:22.15 ID:P/pqDPc6.net
>>52
2019年のドラマ「恋愛体質」にこんな場面があった

バス停でソンソックがバスが来ると立ち上がり手を振る
チョンヨビン「そんなことをしなくてもバスは止まりますよ」
ソンソック「いや、止まらないことがあった」

今は過渡期なのかもしれない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 00:46:22.94 ID:DnB2JrWI.net
>>58
7(8)だけど確かにドラマ内だととりあえず財閥()だよねw

秒刻みのスケジュールやら普通の人は会えない設定なのに中盤以降いつでも出入り自由
仕事は?w

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 00:52:16.09 ID:YQDqmdd7.net
>>60
憧れというか恨んでるんじゃない?陥れる描写が多い

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 01:48:48.39 ID:LuWoGRKb.net
あとヒロインが財閥の息子に出逢いすぎ
幼少期からエリート教育して海外留学させたりするし卒業したら親の会社の役員待遇とかでしょ
庶民がいるようなところには一生降りてこない人達
美人女優は別として出逢いなんてあるわけない

財閥の息子に出逢うために根性でトップ女優になるみたいなドラマなら面白そうで見てみたいかも

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 01:51:19.78 ID:LuWoGRKb.net
>>61
その女優センス無さすぎってことか
ブランド至高が強いんだろうな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 09:21:55.32 ID:P/pqDPc6.net
>>65
かなり古いドラマだがヤマトナデシコをリメイクした「窈窕淑女」
家の事情で借金まみれの女子高生が御曹司との出会いを夢見てホステスからCAに

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 10:48:19.46 ID:LuWoGRKb.net
>>67
ありがとう
実際の超学歴社会の韓国では一流大学入って大学時代も良い成績キープして留学経験ありでかつ容姿端麗じゃないとCAにはなれないんだっけ?
ホステスやりながらってのは非現実的と言われる設定だな
ホステスの意味が日本とは違うのかも知れないけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 14:26:54.66 ID:cCgLiyLr.net
>>66
流石に俳優本人のスタイリストがいるんだろうけど、シーンの意味とかお構いなしに本人の見栄えのする服選んじゃうってのが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 23:11:48.14 ID:8aEim2OX.net
割と最近のドラマでも普通にパンティー言うんだね
なんか字幕見てるこっちが恥ずかしくなる笑

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 00:20:57.06 ID:Nkp+BGXy.net
アナウンサーか脚本家を目指す若い女性
(男性は滅多にいない)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 08:37:54.44 ID:y9SJ21dk.net
どんなに心優しく綺麗なヒロインも
怒ったときはあの基地外のような叫び

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 00:27:50.94 ID:2ARU8No2.net
上の方でバスがどうの出てたので
アイアンマン見てたらバスに乗るシーンあってICカードで1050₩引かれてた
日本円で約100円ちょっとは安すぎるね
日本でも区内だか市内の巡回バスで100円バスあるにはあるけどマイクロバスみたいな小さいやつだし
全体的に物価が安いのかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 00:40:17.04 ID:goiUElsU.net
>>73
100円弱でしょ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 00:44:47.96 ID:9LPCq90g.net
呆れ顔でどうなかなりそうだってよく言う

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 11:44:31.29 ID:s42TBT8b.net
歯ブラシ盗んでDNA 鑑定

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:22:58.34 ID:eZJoaVg5.net
>>56
>>76
デジャブか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 20:45:47.88 ID:Bq5A/HdZ.net
昔のドラマの野暮ったい洋食レストランのシーン(メニューは主にトンカス)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 21:30:27.88 ID:2ARU8No2.net
大怪我からの驚異の回復力
一方たいした事故でもないのに昏睡状態

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 02:13:46.32 ID:59c3nsss.net
両思いになるも身内(主に親)の敵だった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 02:23:25.52 ID:JEgVy886.net
刑務所でパン作りを習って出所後刑務所仲間とパン屋をする

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 02:37:09.21 ID:59c3nsss.net
伝説の魔女以外である?w

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 09:42:33.52 ID:aqOtlLpt.net
なにかというとトッポギをつまむ
ナウなヤングが奢るものもトッポギ
軽食の定番か

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 11:28:02.00 ID:ntdZFBWw.net
最近のは普通のOLがお洒落で良いマンションに住んでてリアリティ無さ過ぎ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 11:48:10.94 ID:DJ2eWoPu.net
そうはいってもリアリティ重視でカビだらけの半地下部屋とか、洗濯機の置けない屋根部屋を繰り返し見せられるのも辛い

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:00:49.24 ID:azWfcROL.net
貧乏設定でも衣食住はマトモだしどこがどう貧乏なのか分かりにくい
高級車が〜マンションが〜など買えない系はそりゃあ一般人からしてみれば当たり前のことだし
基準がいまいち分からないなあ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:10:06.78 ID:ce5vajDz.net
>>86
貧乏設定なのに毎回違う服と靴

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:17:35.00 ID:2XMqN1a6.net
>>87
バッグも服装に合わせて違う

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:51:54.58 ID:S+wInE2T.net
貧乏設定で思い出したけど、
部屋かたづけられないズボラ女子が偶然イケメンや大企業の御曹司と知り合って〜というドラマ
でもそのかたづけられない程度って、オシャレなものが広い部屋に散乱してるだけだったりする
ズボラというからには、食べたものもそのまま、ハエが飛び回っそうな汚部屋に住んでる設定にしてほしい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:11:17.96 ID:xpMafOaI.net
>>56
歯ブラシ無くなってたら、警察に届けようかと思うくらい毎日気になるのにスルーするしw

病院の枕が高い。子供の枕も大人と同じで体半分浮いてた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:31:04.37 ID:N5ilYR7g.net
緊急搬送された病院で、処置が終わったらカーテンで仕切られただけのベットに寝かされてる
会話丸聞こえだしお見舞いに来て騒いでると隣の人うるさくないんかなと思う

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:34:47.56 ID:069eDGjV.net
>>91
椿の〜を思い出したわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 14:00:45.09 ID:Pmx3rBhJ.net
韓流ドラマ見てると事故がやたら多い
ドラマチックにする為のアイテムなんだろうけど数年間意識不明やら記憶喪失など
でも大事故の後でも後遺症がなく身体に傷一つ無しとか不自然な事も多い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 14:56:55.83 ID:59c3nsss.net
アイアンマンだったかなイ・ドンウクとシン・セギョンのドラマで
シン・セギョンが背中を50針も縫う手術レベルの大怪我したのに翌日普通に出社してたよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 15:22:14.55 ID:WK8HMFor.net
点滴もぎ取る
怒って倒れる
とりあえずご飯食べさせようとする
ネグリジェ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 15:59:59.17 ID:KowNDHtE.net
ミニスカートで出社
書類落として拾う時に見えそう
ドラマだから?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 16:46:42.61 ID:9eVp2Bvz.net
パーカーの紐を結ぶ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 16:51:29.74 ID:4hmhQ9I3.net
食事のシーンが全然楽しそうじゃない
路駐
ハイヒールで全力疾走
警察が来ると暴れる
髪の毛掴んで喧嘩

感情むき出しが羨ましい気がしてきた

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 17:20:53.52 ID:aqOtlLpt.net
>>91
それ普通なのでは?
ICUにでも入らない限り

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:35:07.78 ID:HUh0HhKq.net
>>89
私の彼はエプロン男子 Dear MyHousekeeper

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:35:28.41 ID:KkU9wDq1.net
>>91
駆けつけた恋人(未満)が包帯ぐるぐる巻きの重傷患者を大事な人だと早とちりして 泣きながら愛を語る
後ろにピンシャンした本人現る

廊下の隅みたいな所にベッド並んでるよね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:45:12.39 ID:Dt7JAIBs.net
うるさい挿入歌
酷いケースだと台詞が全然聴こえない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:50:17.24 ID:HUh0HhKq.net
なんで文字化けするんだよw
〜Dear My Housekeeper〜
これでとうだ!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 19:20:09.70 ID:hUwNtEDA.net
納豆ご飯食べるところは、出て来ないね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 19:45:58.00 ID:oDA4HeCX.net
>>91
日本でも救急ってそんなもんだよ
とりあえず、でそこで処置して各科に割り振られて病棟に行くか家に帰るか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 22:59:18.28 ID:1TCWuqVn.net
今まで生きてきて一度も謝罪の言葉を口にしたことはないドヤッ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 23:02:50.85 ID:ce5vajDz.net
>>96
前にも書いたがコロナ前にソウルで通勤時間帯の地下鉄に乗ったが
ミニスカやハイヒールのOLは全くと言っていいほどいなかった

>>104
韓国人は納豆チゲ(チョングッチャン)は食べるが納豆はほとんど食べない
納豆を食べるのは健康に気を使う意識高い系
ネバネバ系が苦手な韓国人多し

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 23:03:49.49 ID:094qVoFj.net
>>107
あんな格好やっぱりドラマだけだよね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 23:54:57.91 ID:7q4Pr8g3.net
靴票をプレゼントして、わちゃわちゃ状態になる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 23:56:00.63 ID:7q4Pr8g3.net
ドラマ「ソウルの月」でみた

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 01:25:15.14 ID:vYofl/lg.net
アメリカの大学に行ってたんだけど留学してくる韓国人女子はほぼミニスカにハイヒールだった
アメリカの大学ってジーンズとスニーカーにバックパックが普通だから浮きまくり
留学生が集まって登山に行った時にも韓国女子だけミニスカにハイヒールで当然登れなくて韓国男子がずっと付き添ってた
(当然ながら欧米人からはガン無視されてた)
韓国で登山とは山登りではなく出逢い目的で行く場所だと最近知ってなんか納得した

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 01:29:11.09 ID:vYofl/lg.net
追記
>>111は語学留学してくる子の話ね
本格的に留学してる子達は現地に馴染んでジーンズ履いてた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 05:15:55.99 ID:jP99DT3t.net
韓国女性のいい女系は、どこの血が入っているの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 07:13:34.83 ID:bXNszJDp.net
登山を舞台に繰り広げられる恋愛ドラマって韓国にあるのかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 07:59:45.04 ID:dXeTvRE8.net
今度チュジフンとチョンジヒョンで登山家のドラマやるみたいよ 恋愛はどうか分からないけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 09:36:53.38 ID:HM1XVhbZ.net
女の子のほどけたスニーカーの紐を男が結んでくれる
靴を履かせてくれると同じパターンね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 09:51:13.72 ID:0oVtBuhd.net
留学生の世話をしてたけど
日本人も学習意欲がある子とない子では天と地ほどの差があったよ
そして別に後者だけに限ったことではないけど
向こうの交際文化がよくわからずにデートに誘われただけで舞い上がり
すぐに寝ちゃって、妊娠しました助けてくださいとか
付き合っていると思ったからそうしたのに向こうは別にそうじゃなかったんです
どうしたらいいですかとか相談されるけど、もうどうしようもないのよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 10:19:04.17 ID:goyaqTNh.net
ハイヒールのヒール部分がとれてイケメンが修理する。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 10:38:34.58 ID:TpoRWOUt.net
>>114
ハイキングで恋に芽生えるパターンは多いかも

会社のレクでハイキング。ペア対抗ゲームがありアクシデントからカップルに

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 11:41:54.03 ID:L1nH9al7.net
>>118
修理は見たことないw
おんぶとかならあるけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 11:47:12.71 ID:Z60VlN9M.net
>>114
日本はまだだけど一応今年から放送予定の「智異山」ってのはあるね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 11:50:21.97 ID:Z60VlN9M.net
>>120
愛はぽろぽろ アイドゥアイドゥ 知らない二人
あとファンタスティックと運命のように君を愛してるで直してるシーンあったような気する

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 13:27:37.00 ID:goyaqTNh.net
スキあらばゴーストップ大会

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 14:21:17.96 ID:hRwbf6R2.net
>>122
名前のない女でも見た

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 17:08:30.39 ID:TpoRWOUt.net
ゲイカップルは不幸になる確率高め
片方が死んだり逮捕されたり

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 19:23:32.18 ID:bXNszJDp.net
ガラス製品なんかが割れた破片を拾おうとすると必ず手を切って流血する。

あれ不思議だな
経験したことない
むしろ、割る時に怪我する

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 20:37:58.43 ID:bXNszJDp.net
登山ドラマは服装が楽しみではないな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 21:22:19.66 ID:qAm6LF2U.net
倫理観と言うか手当たり次第と言うか…
やれ腹違いだの今まで隠してきましただの
迷子を育てたとかワンチャン狙って入れ替えとかどうなってんのよw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 21:58:56.75 ID:HUETxzLM.net
>>93
現代ものならどんなドラマでも必ず病院に行きます
病院は必ず出てくる重要なアイテム

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 22:09:17.68 ID:TpoRWOUt.net
>>129
それも必ず大病院
韓国に町医者はいないのだろうか
○○クリニックとか△△診療所は存在しないのか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 22:13:24.98 ID:bXNszJDp.net
救急搬送は大病院しか受け付けてないんでしょ

診療所とかクリニックが舞台のドラマだと
カフェ代わりに病院待合室を利用する高齢者同士のドロドロドラマになる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 00:26:27.55 ID:DJO835Xc.net
世界で一番美しい別れには、主人公が通う婦人科のクリニックが出てきてた

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 01:24:34.93 ID:SWQL+iJe.net
本屋さんで高いとこの本取れなくてイケメンが取ってくれるそこでスローモーション

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 03:04:03.75 ID:QOgS4TrA.net
長身でスタイルが良くて美人の韓国女優って、何人いるんだろう?
人口比で言うと、日本はその倍はいることになるんだよね。
菜々緒とか蛯原友里とか比嘉愛未とか米倉涼子とか新垣結衣とかのクラスだよね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 03:29:51.02 ID:VisxXN3i.net
ここで商品のCMがイヤだって書かれてて今まで全然意識してなかったんだけど
「愛の温度」でダイソンの掃除機があからさますぎてマジで笑ったわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 07:52:59.07 ID:wgcYtRig.net
スポーツドリンクトレタのボトルはもういいよって位映り込んでる
わざわざパッケージ見えるように角度調整して飲むのご苦労様って思うわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 07:56:22.31 ID:DJO835Xc.net
トレタはもう終売らしいけどね
配信の時代で寿命の短い商品のPPLは微妙だな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 08:06:47.99 ID:Qp+fIz2g.net
化粧品のPRもあからさまだよね
貧乏設定なのにロゴが全部こっち向きで ずらりと並んでる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 08:16:12.79 ID:zNlTpxkq.net
(PPL(間接宣伝)を思い切りネタにしているのは「恋愛体質」)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 08:18:37.55 ID:6DkBClj4.net
商品CMってわかっても全然気にならないけどね
ドラマをぶった切られるより、よほどいい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 09:13:34.18 ID:QOgS4TrA.net
毒蛇とカタツムリのエキスから創る化粧品は強烈無比!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 10:04:29.82 ID:uOr+0dyU.net
豪邸に貼ってあるSECOMのマークは100%モザイク処理されている。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 11:10:01.23 ID:wwX6B8kq.net
金持ちの息子の性格が歪む原因はだいたい母親のせい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 11:12:52.98 ID:56Wws9Jc.net
トラウマ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 11:53:07.94 ID:9AL57mlL.net
韓ドラでサブウェイがスポンサーになってるドラマ多いんたなといつも思う
毎度サブウェイで食べるか買ってきたのを食べてるかのシーン多い

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 11:54:39.41 ID:9AL57mlL.net
キム秘書だったか化粧品で資生堂使ってて名前がしっかり見えるようにしてた
韓国で資生堂?と驚いたな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 12:27:16.23 ID:bBcIsPFb.net
モザイク処理は再放送やDVD化の際の権利関係を配慮しての事だろうけど
日本よりもモザイクが多い気がする

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 13:13:27.73 ID:56Wws9Jc.net
>>146
資生堂はお土産で滅茶苦茶喜ばれる
資生堂=上流ってイメージらしい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 13:14:21.85 ID:56Wws9Jc.net
>>145
けっこうな企業努力だと思う
例えばアイドルスポーツ大会なんかでも配ってるし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 13:38:21.26 ID:56Wws9Jc.net
あったあった
https://i.imgur.com/MWsbslp.jpg

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 13:39:36.11 ID:DJO835Xc.net
>>150
提供受けてる芸能人の方も心得てる感じ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 13:45:24.17 ID:LE7oyutN.net
サーティワンも多いよね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 13:50:25.90 ID:bBcIsPFb.net
やけ酒は緑色の瓶入りの酒が定番?
登場シーンが悪いので美味しそうに見えないんだけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 18:26:18.61 ID:7VrIeTQX.net
中国人も韓国人の通訳にお土産に何がいいの?
と訊いたら、二人共に「FK2」と言われた。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 19:04:12.58 ID:EyLOjl5T.net
SKUではなくて?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:59:51.84 ID:zNlTpxkq.net
>>153
ソースがカキコミで申し訳ないがリサイクル法か何かで
焼酎の瓶はどのメーカーでも緑色と決まっているらしい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 23:35:00.49 ID:Ii1eMWIE.net
カスメ、ハートがオプソヨ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 23:42:36.53 ID:6DkBClj4.net
>>156
あ、そうなんですね
全部チャミスルかと思ってたけど
結構書いてあるラベルの銘柄が違うので
疑問に思ってたんですよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 23:50:59.24 ID:EyLOjl5T.net
日本でもビール瓶は各社共通の茶色の瓶だったりするもんね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 01:30:21.43 ID:5nB0vCAs.net
何かにつけてすぐ皆で拍手

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 02:05:12.85 ID:nvNfcPFI.net
>>147
権利取ってないからだと思ってた

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 12:43:38.74 ID:waRSgSDd.net
高額の化粧品を駆使するのと、美容整形するのと、世界は五十歩百歩と言ってるらしいが、日本だけは異なるようだ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 13:35:31.13 ID:R94wOKUg.net
整形すると年取ってから顔の一部分だけ皺が無い不自然で気持ち悪い顔になるからな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 18:19:23.17 ID:ZAzDuX0l.net
みんなお肌ツルツル美顔にカメラ?操作、編集?でなれるんだから
美容整形要らないのにねぇ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 18:36:42.71 ID:DHE5mCPW.net
ソウルを一望できるベンチ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 19:41:30.67 ID:gVYm8B5t.net
ドラマの中のソウルは、せいぜい半径1kmの狭い世界。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 20:00:44.28 ID:0m/9FNQ/.net
みんな大好きイシモチの焼き魚

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 20:57:33.16 ID:tVuUVWdE.net
グラデリップがたまに血みたいに見えちゃってる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:23:42.22 ID:gzwZLQ7/.net
親の借金は子供が返す
返済が滞ってたりすると親が当然の様にキレる
韓国の親は自分で返そうって気はないのだろうか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:27:46.32 ID:+v1oYZ0+.net
通帳と印鑑はセットで保管

印鑑ってハングルなのか?漢字なのか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:53:45.75 ID:DHE5mCPW.net
>>170
梨泰院クラスでパクセロイに投資するお婆さんの印章がアップで映されてたが
アップでも漢字なのかハングルなのか分からなかった
謎の象形文字だった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 23:54:12.50 ID:YOPu29NG.net
>>170
ある春の夜にで離婚届に判押すシーンがあるんだけど
ハングルだったよ
実印とか認印とかの種類はわからないけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 08:24:46.83 ID:GdKf+QFZ.net
チョングリー精神をぶっ飛ばせ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 09:27:28.58 ID:qwpXhSn+.net
約束してもあっさり破る
隠し事はするな、俺から離れるな、黙っていなくなるな、とか数話後には無かったことになってる
破られた方も特に怒ってないからそういうもんなのかな
「大きくなったら結婚しよう」みたいに本気で約束してないとか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 10:15:52.54 ID:6uvb4n9U.net
なんかわかる
中韓ドラマ、どちらでも感じるけど
相手の親が泣きながらどうか別れて欲しいと言って来たときに
「わかりました、生きている間はもう二度と会ったりしないとお約束します」とか
相手に対して「あなたとは二度と会うつもりはありません」
などと言ったその舌の根も乾かない同じ回で普通に顔を合わせて喋る
そのときに悪びれる様子も全くない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 10:21:11.68 ID:UNQ/aIay.net
>>169
韓国の親は日本から見ると横暴
毒親だらけw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 10:24:38.38 ID:UNQ/aIay.net
>>152
最近のサーティワンは不味い
この前2回食べてガッカリ

昔はけっこう美味しかった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 12:41:10.33 ID:82XVVj1A.net
>>174
約束の概念が違うのだろうか
「約束はんこコピー」とかやってるくせに

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 13:21:16.19 ID:ciTsfnNH.net
大事な話をしようとすると相手が一方的にまくし立てて一切話を聞かない
そして最悪の展開に

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 14:04:12.17 ID:wHQ7w/kZ.net
一見相手の話を聞いているようで聞いてない
やるな→やる
行くな→行く
結果自分勝手な独断で下手に関わって更に厄介なことに

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 18:02:23.30 ID:22Q32IY7.net
>>174
>「大きくなったら結婚しよう」みたいに本気で約束してないとか?

その約束を律儀に守る韓国映画見た覚えがあるぞ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 18:19:07.13 ID:qS/+86GC.net
むしろ小韓国ドラマの人間って小さい頃の約束とかに固執するイメージある

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 18:27:33.94 ID:XfXx4bnp.net
初恋ってそんなに大事かなぁ 今30年前の相手とか思い出しても何も感じないよ 20後半〜30代で拘るなんてファンタジー中のファンタジー 美しくもなく怖いよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 18:37:05.11 ID:EIQyE3V/.net
ラブレインとか建築学概論がキモい
映像美としては良いんだけどね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 18:59:40.74 ID:22Q32IY7.net
>>183
冬ソナのユジン(チェ・ジウ)が切れてたシーンがあったな
初恋の人が急に自分の前からいなくなった気持ちわかるの?!
って。
そのシーン、素人がユジンと正対して撮影したみたいで印象深い

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 19:30:28.03 ID:7rwztPdK.net
国民の初恋
国民の妹
国民の弟
国民の元恋人

何でもかんでも「国民の」を付ければいいと思っててセンスが皆無
国民の初恋が何人いるんだよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 19:39:49.82 ID:22Q32IY7.net
>>186
国民の=ウリナラ
かな?
「ウリ〜」という言い方はすごく多く感じる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 20:03:29.07 ID:dMoDW5mY.net
>>186
以下も追加で

国民の悪女
国民のゴミ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 20:27:06.66 ID:22Q32IY7.net
エグい結末を予想するが
まさかそれはないだろうなと思ってたら
予想以上にエグい結末だった
という展開

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 20:44:36.01 ID:gHXHSyck.net
最初ちょいブスや微妙に見えても段々かわいかったりイケメンにみえてくる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 21:46:25.17 ID:22Q32IY7.net
小室眞子の韓国ドラマ制作されないかな
佳代とか韓国ドラマの登場人物そのもの

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 21:55:20.26 ID:SJQrdHwx.net
>>191
母親同士の怒鳴り合いや掴み合いも楽しく見れそう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 00:55:05.10 ID:kfFyNdJC.net
あの結婚、本当にどうなるんだろうね
どうなるか、考えなくても1年後には何らかの結果は出るわけだけど
・ こんなはずではなかったのに..、M子さん後悔でメンタルズタボロ(皇室へもどりたーい)
・ 周囲の予想を裏切り、K親子とも非常に円満、近々新しい家族も増えることに
流れてとしてはどちらかな
ゴメン、スレチでしたw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 01:13:28.04 ID:T+d0HkgS.net
鬼女板ガルちゃん依存おばさんくせーw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:00:33.37 ID:FKRcQYgZ.net
殴られると内出血が酷いがある日突然完全に綺麗に

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:13:12.40 ID:2Yf8I0MD.net
キスされそうになって急に用事を思い出して逃げる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 18:03:26.62 ID:kQX1oG4s.net
死んだ人が実は生きていた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 23:32:12.03 ID:xmQPQK8A.net
チュンサンさよならー!!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 19:28:31.85 ID:n6o2VWQk.net
DVDの画質がなんて言うかぼやけてるようなくっきりしてない
ブルーレイだとくっきりはっきりなんでしょうか
1つ14000円近く払ってるのにハズレだったのかな
ノクドゥ伝です

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 19:33:26.37 ID:3rEgsX7/.net
>>199
不良品として交換を請求したほうがいいかも

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 20:00:14.66 ID:cobgzoX+.net
SD画質にくっきりさを求める方がおかしいのでは?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:26:36.14 ID:n6o2VWQk.net
調べてみたけどいまいち分からなかった
とりあえずDVDは安いコンパクト版でよくて、思い入れのあるやつならブルーレイ版買えばいいのかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 22:22:28.72 ID:VaDcMCkq.net
DVDに画質求めても

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 06:28:40.32 ID:u1CXcP1W.net
引越し業者が家具や荷物を平気で地面に直置きする

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 07:13:58.28 ID:pN23k8zj.net
冷蔵庫から作り置き惣菜のタッパを出す

口論始まる

タッパを冷蔵庫にしまってどこかへ行く

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 11:55:47.43 ID:VtMWy7KY.net
食事が始まってすぐに揉め事が起こる
食事どころではなくなりすぐに終了
家庭でも外食でもそんなんばっか

せっかくの料理、食べてからにすればいいのにと思う
食べてるうちに仲直りとかあるでしょうに
食べ物を残すことに罪悪感がないのかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 12:02:22.74 ID:iMl6MfiQ.net
日本みたいに毎日違うメニューで食べるんじゃなく、多品種、大量の同じものを少しづつたべるという食習慣だから仕方ないのでは?ドラマでは金持ちでなくても、冷蔵庫だけはどこも巨大だし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 12:08:56.42 ID:VtMWy7KY.net
日本よりもずっと寒いから食品が傷みにくく
冷蔵庫のない時代でも作り置きの習慣があったのかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 12:19:02.38 ID:mXhKgWB5.net
男よく泣くよなリアルでもそうなん?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 12:43:42.27 ID:bFDBgHSV.net
このまんまおっぱじめるんじゃないかという濃厚キスシーン
何度もあらゆる角度で移される割にほとんどそこまでで何もなかったように別シーンへ。
稀にその先があってもそこはイメージのみ
キスシーンに全力投球

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 12:48:37.35 ID:lpHPSB4Q.net
食事の時にもアウターを脱がない
焼肉屋だとダウンが油まみれになってるのが気になって話に集中できない
その後夜道を歩いてるシーンでも煙臭いんだろうなと思うとロマンチックな雰囲気も萎える

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 13:16:40.78 ID:VtMWy7KY.net
>>211
服を汚したくないから外套を着続けているのかも
他人のタバコの煙も服にこびりついちゃうし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 13:18:36.04 ID:VtMWy7KY.net
>>210
それ、日本で放送されるにあたってカットされてるのかも
冬ソナでも重要シーンがカットされてたし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 13:30:38.06 ID:1Y5Nu24y.net
>>211
気になるよねー
家でも脱がずにそのまま座卓囲んでたりソファに座ってたり

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 13:54:22.31 ID:x0WTcjn+.net
>>211
多分、生活習慣じゃなくアウターがスポンサー商品なんじゃないかと
唐突にコーヒーや清涼飲料水やスマホをアピールするのと同じ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 13:57:05.70 ID:bqSWPJZR.net
>>205
冷蔵庫に戻してるかい?
出しっ放しのほうが多いような印象があるんだけど
韓国ドラマに限らずだけど、冷蔵庫からペットボトル飲料や牛乳を出し
直接飲むなりグラスに注ぐなりした後、冷蔵庫に戻さずテーブルの上に
置きっ放しにしているのが気になってしょうがない
どんなに興奮して口論してても俺なら冷蔵庫に戻すけどな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 15:19:55.63 ID:IHxYUNYj.net
サウナでビビンバ食べる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 04:43:24.72 ID:tjDILsBq.net
焼肉がいつも豚

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 09:42:18.07 ID:wbisUQVX.net
誉める時に親指立てる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 10:26:01.75 ID:w12Ym/Ka.net
ファイティン

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 10:38:33.46 ID:5mSupytZ.net
>>217
サウナでタオルの羊巻きをしてる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 12:55:19.94 ID:CaQyUoav.net
口論してる相手に向かって人差し指を立てる。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 14:31:55.65 ID:J6KGUjAC.net
ビンタもパンチも本気っぽい

日本のドラマだと手加減してる様子も見えるが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 17:08:55.21 ID:M0u3GbT0.net
ケンカのとき、ヤー!といいながら突進して相手の髪の毛を引っ張る。
ムカつくと相手に水をぶっかける

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 17:12:05.77 ID:QvNwnRAF.net
>>223
おじさんで
190cm近いチャンギヨンが160cmのIUに何度もボディブロー食らわすシーンは身体浮いてて恐怖を感じた

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 18:19:26.24 ID:ONayYAlR.net
>>225
あれは制作側がコメント出す事態になったからね
他所の国に売ろうと思うなら、暴力表現は頭使ってほしい
凶器にモザかけるのに女子どもボコボコにするのはOKってよくわからない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 23:19:17.79 ID:Lr+m9aqx.net
アイゴー はどうとでも取れる万能リアクション

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 10:25:13.88 ID:jf4dojL0.net
老若男女ウィンクを結構くり出すなあ
基本恋愛ものだけで見るものだと思っていた
ウィンクする時に口でカッみたいな音鳴らすバージョン好き

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 16:25:44.40 ID:SF8XplRX.net
好きなの別れる前、遊園地やゲーセン、海などで1日デート 

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 16:53:29.64 ID:/ZUheuaS.net
>>226
ああ、そうなんですね
見直したら最後の顔面パンチも手加減無さそうだった

春のワルツで、主人公友人(男)が主人公(男)を殴るシーンでは確か頬骨骨折したんだった
主役だから撮影休めなくて、目の中に血が混じったままその後何話も撮影していたというのもあったな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 19:13:49.63 ID:G12rqD6z.net
お墓はロッカー式納骨堂

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:34:56.21 ID:lIQM6Nz6.net
>>231
最近は樹木葬が増えてきた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:40:34.99 ID:k663y4sS.net
ロッカー式納骨堂はお金かかりそう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 02:03:07.96 ID:oKtq57o+.net
更新に50万₩ってのはちょいちょい見る

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 11:00:08.01 ID:ANSyRmkB.net
何でも卒なくこなすのに何度受けても運転免許技能試験に合格出来ないキャラの人。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 16:17:04.53 ID:fcUrOlxz.net
血の涙を流させてる!と恫喝する

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 20:19:17.08 ID:FQkRZf6e.net
病気の人にお粥をスプーンで口まで運んで食べさせてやる
別に手を怪我してるわけじゃないから自分で食べろ!と思う

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 20:40:49.01 ID:dLj/fXxJ.net
>>231
そこで誰かと鉢合わせする

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 22:03:23.53 ID:k3XWI1ej.net
>>237
それは日本人でも一緒だよ〜
具合が悪い人がいたら食べさせてあげるでしょ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 22:57:42.22 ID:7pdGoWTS.net
>>237
何かのドラマではただ年をとってるだけで
ピンピンしてるジジイにも一口ずつ食べさせてた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 05:00:51.45 ID:KA/45uIt.net
入院からの驚異の回復力はたぶんたくさん出てると思うけど
目覚めて点滴引き抜いてそのまま退院ってすごいよね笑

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 06:25:59.79 ID:tw5XhHeX.net
病院に行かずに 薬局で薬買って済まそうとする
塗薬と絆創膏 風邪薬とビタミン剤 栄養剤が大好き
だから大病に気付いた時には余命が6か月

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 08:08:54.49 ID:UIvBQJT4.net
角材折れるくらいボコボコに殴られても アザ程度でピンシャンしてるくらい頑丈
プレーヤー〜華麗なる天才詐欺師〜

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 08:10:11.63 ID:ih7BCIdb.net
チャビをくれる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 08:33:50.58 ID:NwJ/jegu.net
>>243
エデンの東でもソンスンホンは不死身だった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 11:45:32.79 ID:JqbVkTvd.net
>>245
ソン・スンホン清潔感もあるし整ってんなーと思うけど何か目が怖い

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 21:10:24.08 ID:OejRfUo2.net
妊婦がハイヒールで全力疾走
( ´;゚;∀;゚;)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 22:03:39.86 ID:CXunBtaR.net
何の前触れもなく親が末期ガンになる
日本なら吐血するとか数日前から目眩などの演技を入れるけど
韓ドラは殴り合い髪の毛つかみ合いをした直後に末期ガンで余命数ヶ月になる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 22:42:45.07 ID:KA/45uIt.net
ドラマだと喫煙描写にもモザイクかかる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 22:45:41.43 ID:Vk5KSc0d.net
>>248
その前に鼻血が出ることもある
鼻血が出て、何か病気?と思わせてそのまま何もなく終わることも多い

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 22:59:48.39 ID:egsBNyMt.net
なんであんなに鼻血描写が多いんだろう?
大体あってもなくてもいいシーンなのに

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 23:39:39.37 ID:EYsPAIY7.net
(Netflixに『ハリウッドを斬る!〜映画あるある大集合〜』があるが
これの韓国ドラマ版があったら是非見たい)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 23:50:52.71 ID:brIun1oB.net
リアルでも鼻血出やすい体質なのかな韓国人って

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:33:52.98 ID:kQRakvGD.net
ゲロとうんご描写がやたら好き

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:40:42.22 ID:HuBwfu4q.net
誰かが倒れたら背負って病院に運ぶ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:41:04.79 ID:HuBwfu4q.net
誰かが倒れたら背負って病院に運ぶ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:59:11.46 ID:Dc3KzcJw.net
そんな傷で病院行くのかよと思えば
その傷(交通事故とか)で救急車呼ばないのかよ 
と思うケースもある

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 06:38:53.30 ID:DiWwPfXa.net
かすり傷みたいなのでも傷が残るとか言ってて
大袈裟だなぁと思う
多少の傷が残ったからってなんなんだと思ってしまうのは
日本人だからなんだろうなぁ
韓国人的には老若男女に関わらず肌に傷があるのは良くないのね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 08:12:24.46 ID:3BXXM1lK.net
風邪でも軽いケガでも行くのは大病院

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 09:55:41.10 ID:ZSjg/AaY.net
貼ってくれたかわいい絆創膏を後生大事にとっておく

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 10:29:29.88 ID:OzgCpqW4.net
サイズも知らないのに靴をプレゼントする

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 12:25:17.73 ID:Dc3KzcJw.net
>>261
それいつも不思議に思ってた
あと、プレゼントに靴っていうのも不思議
微妙なサイズ感とかデザインの好みとかあるから
靴をプレゼントするのってハードル高いと思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 12:33:21.07 ID:+V1w/5yD.net
あとはいい年こいた大人同士のプレゼントがぬいぐるみとかキーホルダー

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 12:50:43.11 ID:ZSjg/AaY.net
靴はキムスロで「私の部族は昔から求婚するときに靴を送る」とか見た記憶ある
もしかしたらそれの名残なのかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 13:17:02.08 ID:nET2SGPW.net
ヒロインでも鼻血を出す
そしてそれを見た恋人は
「おっ、おっ、おっ、ピー、ピー」と大騒ぎ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 19:01:59.94 ID:aqpPniMk.net
ウン○の描写は苦情来ないのかね?
食事中にあんなもの公共の電波で流すな!って

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 19:09:44.23 ID:PJbGf0qL.net
鼻血描写、ちょうど今放映中の
「彼はサイコメトラー」(韓国)
「唐人街探偵」(中国)
どっちも能力持ちの主役が能力を使いすぎると鼻血が垂れて来てた

>>263
ぬいぐるみは番組グッズとして販売する企画が最初からあるのかも

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 19:59:16.14 ID:Sz3DM8u8.net
透け防止のキャミはいいとして見せブラっぽいすっけすけのがものすごく下品
てかなんであんなに透けるようなブラウスやら着るんだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:42:01.19 ID:06tS0px9.net
焼き芋食べながらギャルズトーク日本と似てるね(´・ω・`)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:45:50.72 ID:aqpPniMk.net
今をときめくJ.Y.Parkにも
スケスケ衣装の黒歴史があるらしい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:03:05.72 ID:3gOKyAOY.net
見せるおしゃれは別にいいと思うけど
そのパターンじゃなくて単に下着の線が服に響いてる時は地味に気になる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:11:27.04 ID:solrIo3w.net
スケスケ衣装で嵐の右に出るものはおるまい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:46:52.30 ID:aqpPniMk.net
ツキノワグマおじさんは韓国ドラマで見たことないな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 01:39:53.61 ID:v/TZsOit.net
マジでファンションセンス悪い
なんであのブラウスなんだ?
なにこの変なデザインのスカートは?
みたいなのばっかりw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 02:35:25.90 ID:aJRyqc5F.net
度々出ているであろう場違いなデコルテが大きく開いたブラウスショーパンミニスカ
中には奇をてらったのかボディコンみたいなピッチピチまで

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 03:26:38.72 ID:BySSZL0s.net
キム秘書とかすごいよね 楽しく見たけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 09:11:18.01 ID:MHPg7+05.net
>>274
財閥などの金持ちほどトンチキ衣装を着がち

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 09:37:39.04 ID:wzolZzv/.net
>>274
あれが俳優持ち込みと聞いてさらに驚いた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 09:55:45.67 ID:dbeOQSO7.net
トンチキ衣装 笑った
韓国にはファッションをリードした時代がないのね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 17:55:07.39 ID:0OGQJKFS.net
>>279

つ ヨン様のマフラー

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 19:40:21.15 ID:FITI9N69.net
タクシーを止める時は手を上げるんじゃなくて、手を水平にして指先を上下させる。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 19:54:23.57 ID:FITI9N69.net
靴票をプレゼントする。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 19:55:22.55 ID:qW9OEYhh.net
チェ・ジウは手足長くてスレンダーで何着ても似合う体型で裏山
まあ、誘惑しか見たことないけどw
世界の百貨店の買収する韓国企業オーナー役の設定だったかな
超セレブで着てる毎回衣装も洗練されててすんごい格好よかった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 21:48:11.56 ID:0OGQJKFS.net
>>281
言われて見れば、道端での挙手は横断するの意思表示とも受け取れますわね

>>283
そのジウ姫も家政婦のミタのリメイク版では
生々しい糞を掃き掃除した

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 00:04:14.43 ID:1XOFpUpI.net
韓国の文化がよく分からないけど、急須から小ぶりのお茶わんに注いでいるかなり薄い黄色いお茶はなんだろう?
よくお金持ちが飲んでるように思う
あれを飲んでみたい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 00:43:12.34 ID:rm4gxKDO.net
病院枕高すぎ問題

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 01:14:53.79 ID:vV+EIGdP.net
>>277
私の中では、「ショッピング王ルイ」の本部長の服が最高にトンチキだった。
でも、ドラマの中では「本部長オッシャレ〜」と言われてた。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 02:25:50.90 ID:ySa2u4co.net
>>285
松茸茶

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 02:47:46.53 ID:FPxNZkDG.net
漢江沿いの密会

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 03:55:52.78 ID:EiKiKQc/.net
時代劇にも言えるけど幼少期と大人役がまったく似てない
子役不足で毎度お馴染みは分からなくもないけどさー
世代交代後の子役が圧倒的に少ないよね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 06:52:32.04 ID:ypxLZ0cf.net
最近はラケット少年団の子と、春の夜のチョン・ヘインの子役の子ばかり出ているような気がする

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:30:29.40 ID:DBverjaV.net
ムンウジン君推しすごいよね 昨日悪魔判事観てたらだいぶ大きくなってた サイコだけど、ザキング、ウォッチャー、キルイット等々イケメンの子役は大体この子 数年後は主演なんだろうな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:16:24.33 ID:mRJttfZW.net
でも使い捨てされず大成するのはいいことだ
ヨジングといいユスンホといいキムユジョンといい子役だった俳優が重用されるのは何となく嬉しい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:40:19.34 ID:1FzVs2Bz.net
>>288
あぁそれなんだ
ありがとう
調べたら松茸のわりに買いやすい値段だね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:29:11.58 ID:0Px7mlxm.net
キム・ユジョン化けたね
とにかくアツく観たらいろんな意味で大人の女性になってた
一方ソヒョンの方は可愛いんだけどどうにも微妙

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:41:45.27 ID:zhQEvJ8n.net
子供時代と大人時代似てないのに慣れてきたけど
二重の子が一重に成長するのはさすがにどういうこと?ってなる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:37:57.56 ID:lkf6+tzr.net
>>296
トッケビでしょ
あの女の子がキムゴウンで出てきた時にはしらけた

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:42:56.60 ID:lkf6+tzr.net
>>295
韓国って元々がブスっとした顔の女性が多いから能面のような顔の方が役にハマりやすい気がする
表情豊かな女優が可愛い役をやると周りが能面だからどうしても過剰に見えがち

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:45:25.76 ID:7bs/WFV1.net
子役と成人してからの顔が似てなさ過ぎ問題は確かにある
子役が1人ならまだいいけど何人も出てきてそれが大人になるとどの人に成長した?ってなる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 18:59:39.63 ID:nxst+GYT.net
男尊女卑社会でムスッとした表情ばかりしてたら
ブスにもなる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 19:08:45.53 ID:H9kn1mHI.net
綺麗な女優見ると整形じゃないかと疑ってしまうが、子役の時
を知ってると安心できるな
キム・ユジョンは子供の頃可愛かったしそこそこ美人さんに
成長したね
シム・ウンギョンなんて残念だったね(でも、結構活躍してる)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 19:52:39.88 ID:A9leOpf7.net
シムウンギョンて日本のドラマとかにも出てる人か
どうも俳優さんの名前が憶えられない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 21:34:39.74 ID:lkf6+tzr.net
>>301
長く女優をできるのは残念顔のシムウンギョンの方だと思う
キムユジョンはいつまでも顔が変わらないハンガインみたいになるんじゃない
30超えたら役がなくなるだろうから早めに金持ちと結婚するのが良さそう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 22:37:41.79 ID:ERqmPXIZ.net
男女でバスに乗ると恋が始まる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 02:28:27.90 ID:wv3noe44.net
背の低い方の足元が隠れてて
明らかに台に乗って補正してる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:37:16.77 ID:wTm0N3NC.net
自殺する前に母親に電話する

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 12:32:13.17 ID:LoBw8MGl.net
嬉しいことがあると手をたたいて踊り始める

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 12:45:55.86 ID:qEeLPFWZ.net
学生時代のへんてこな柄のセーター
おばあちゃんが着てるような寝間着

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:00:11.89 ID:2obGZbJO.net
車運転してて急に横から当たってこられる
アレは心理的にマジで良くないわ
ナイフの刃先にモザイクとかに注力するより
アレはマジで止めて欲しい
流行り物みたく必ずあるよね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:19:36.29 ID:ZurP/1OJ.net
血がやたらリアル

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 15:01:45.86 ID:yIsgO8Hg.net
>>286
二十顎とかにならなように顔を綺麗に見せる為らしいね
リアリティを求めるんではなくてあくまでも女優俳優を美しく見せるかが大事

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 15:27:43.22 ID:ps29jFvB.net
>>311
なるほど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 16:32:07.43 ID:BG2zXHfe.net
もはやノンカスの人が稀有な存在

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 16:47:47.95 ID:FVAgasFm.net
多少いじったぐらいではもう気にならんわ
あそこでの整形は美容の延長線みたいな位置づけみたいだし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 19:42:58.81 ID:hIAWLG3q.net
>>311
古い韓国雑誌読んでたら女優にとっては配役と同じぐらいどれだけ綺麗に撮ってもらうかが大切で監督と照明には気に入られるためにコミュニケーションを積極的に取ると書いてあった
毎回のように監督と恋人関係になる女優の話題もあった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 20:34:56.27 ID:Ks3BE1LO.net
横になってる時の方が美形な人いるよね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 22:01:12.17 ID:wTm0N3NC.net
お偉いさんを起訴した検事は地方に飛ぼされる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 01:33:59.54 ID:24dM0Jn9.net
>>301
ソン・スンホンとか子供の頃からあの顔立ちでビックリしたわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 13:57:37.47 ID:oMfpvXFD.net
カップルで顔パック

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 14:20:21.82 ID:AFIY4J9R.net
飲酒運転 日本より緩いのかな、普通に飲酒の後運転シーンがある

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 14:25:51.02 ID:j62Y4S1O.net
飲酒運転は少し前の作品では?
最近制作のは、飲酒後は代行やタクシーでかなり気を使ってるように思うけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 18:46:24.23 ID:QHl9x2m1.net
先輩、課長、係長とか、やたら役職名をいうw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 19:16:19.14 ID:kdqFNrPI.net
それ日本もそうじゃない?
課長のことを「田中さん」とか呼べないわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 19:18:25.48 ID:35HWSD3m.net
>>323
検事も○○検事って言う?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 19:18:49.19 ID:AFIY4J9R.net
>>321
そっか、夏に終わった作品と去年の作品でそんな感じだった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 19:22:51.57 ID:kdqFNrPI.net
>>324
ドラマでは「検事補」と呼びかけてたの見たことあるね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:03:44.14 ID:6SonTOL0.net
目上に敬語は絶対だし 同姓同名が発生するせいもあると思うけど
秘書や班長は役職なのか?とかあるよね
ある日降格したら毎日自覚させられるんかな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:20:47.16 ID:HUjPtZhF.net
名字がとても少ないから名字呼びでは区別つかんよ
かといって下の名前呼びじゃ馴れ馴れしいし
途中から見る視聴者にずっと見てもらうには役職つけて呼んだ方が
話の筋をとらえやすい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:34:08.98 ID:d8hfjurO.net
>>327
昇格も降格もその日から新しい役職名で呼んでるねw
役職外されて平社員になった時も急にフルネーム+シ呼びだった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:19:25.04 ID:t9drDJE+.net
冒頭で死ぬシーンが多く、偶然出会ったり
偶然相手からスマホがなる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:24:44.11 ID:HUjPtZhF.net
友人同士でもわずかな年の差で先輩ヅラする
同学年でも

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:40:53.17 ID:pTblilvb.net
こないだ「さなぎスープ」を作っているシーンがあってΣ(゚д゚lll)
日本の信州地方みたいな限定じゃなくて全国で食べられてるのかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:42:09.94 ID:pTblilvb.net
整形はポピュラーなんだろうけど脱毛はそうでもないのか
女の人がブレスレットをアピるシーンでムダ毛ばっちりだったのでびっくりした

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 22:10:18.88 ID:i5DRR23B.net
>>333
ウラチャチャMy Loveでイイギョンが脱毛サロンに行くエピソードがあった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 00:46:49.52 ID:sav+1La0.net
>>323
外資系大手勤務だけど社長も役員も部長も部下も全て「さん」付けだよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 01:10:08.74 ID:Mf7D0vus.net
社内でどう呼ぶのもローカルルールで好きにしてなんだけど
全然仕事関係ない知り合いまで役職付きで呼んでるのは違和感ある

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 09:38:31.29 ID:VT6v69Kw.net
>>328
すごい理解できた。
全員キムさん、パクさんじゃ、ドラマにならないねw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 10:58:04.29 ID:sZEL7LLj.net
>>328
ドラマ内だけなのかな?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 11:00:45.75 ID:jBLgisNj.net
日本で言うなら3大名字しか居ない感じか
そら職場は名前じゃ失礼だし役職デフォでしょうね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 11:45:15.09 ID:Mnbdxk3Z.net
目上の人を名字だけに氏をつけても失礼になるらしいね
フルネームに氏をつけるのが礼儀だって

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:29:39.84 ID:61GS+HnJ.net
韓ドラ入門したミセンのチャングレッシで
フルネームかよって思った
日本なら会社の中で毎日大谷翔平さんあれどうなってますか?だよね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:31:17.58 ID:6n15i3Yt.net
何回も出てる話だけど名字のバリエーションが少ないからフルネームじゃないといけないらしいね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:33:14.81 ID:V2rEnuV5.net
苗字の種類少ないから本貫とか気にするわけね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:43:15.14 ID:uLjX6a5C.net
身分低い奴らが身分高い奴の苗字を真似した(奪った)から種類が少なくなったし先祖が奴婢ってのがいない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 21:06:26.34 ID:7vKc4c/L.net
ゲイカップルでもないのに同居している男2人組

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 02:08:41.43 ID:z9Usvv3I.net
交通事故なきゃダメなのか
あとせっかくスポンサーなのに車故障したり

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 02:47:38.10 ID:WGNsU6S9.net
ラーメンが食べたかったと誰もが言う
スティックコーヒー派とカセットコーヒー派

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 10:15:19.41 ID:Fw0l+fUR.net
即席ラーメンとインスタントコーヒーの依存率高いよね
あと、出前や外食のジャージャー麺
健康に悪そうだ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 14:57:41.92 ID:RkE/5ciO.net
ラーメンとインスタントコーヒーはスポンサー案件でしょ
スマホを水に落としたりサプリやビール、清涼飲料水、化粧品なんかも

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 15:03:06.54 ID:z9Usvv3I.net
ペットボトルとかマイタンブラーなんかもバッチリロゴ見えるように渡したり飲んだりしてるよね笑

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 15:24:24.64 ID:RkE/5ciO.net
財閥の話なのにファストフードでばっかりご飯食べてたりね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 18:01:05.78 ID:/WOSr4qz.net
主人公の宗旨はキリスト教

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 18:07:37.01 ID:qMYpBnIT.net
お葬式は大抵仏教

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 18:34:43.44 ID:rjmm03mU.net
葬式で髪に安っぽい白いリボンつけてるけど何だあれ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 18:41:16.71 ID:TGBkhNrD.net
>>354
あれ何だろうねwちっちゃいリボン

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 18:44:32.12 ID:7+u1kiJ7.net
韓国では遺族の女性は白のチマチョゴリ、白のゴム靴をはくのが一般的。髪の毛に白いリボンをつけているのは喪章の代わりだ。男性は喪章をスーツの上につけるが、女性はチマチョゴリにつける部分がないので(あるだろうが)白いリボンを髪につけるようになった。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 20:50:44.76 ID:jbV2RPe/.net
突然いなくなった恋人や知り合いを町中を探して走り回って
やっと見つけて後ろから肩をつかんで振り向かせるも知らない人でお辞儀して遠くを見つめる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 20:54:52.53 ID:/WOSr4qz.net
葬式→仏教で
結婚式→キリスト教で
ふだん気軽にキリスト教の教会でお祈り

こういうの普通なのかね?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 21:08:56.74 ID:aeDq5me0.net
最近の喪服はもう黒になってるぞ
情報が古い

ちょっと前に見てたドラマで台所に丸っこい大きめの機械があって
あれはいったい何の機械だろうと不思議に思っていたら
次の回で長々と説明してくれた
(肉をローストする機械

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 21:13:36.61 ID:2m6mW7xj.net
初詣→神社やお寺
お宮参り→神社
七五三→神社
結婚式→教会
お葬式→お寺

日本もそう変わらない気がする

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 22:22:05.65 ID:/WOSr4qz.net
キリスト教の教会の敷居が日本よりも低い気がする
韓国の教会には賽銭箱とかあるんだろうか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 22:41:27.70 ID:lFd/GPBe.net
神父さんよりシスターのがよく出てくる気がする

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 22:59:08.81 ID:Q0ZOK8X0.net
>>361
ドラマ名は忘れたが礼拝時に寄付袋を回してた

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:14:41.96 ID:cwZ9+WGZ.net
タクシー☓
テクシー○

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:29:48.58 ID://OHHnin.net
copyとcoffeeが同じ発音。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:43:19.97 ID:7+u1kiJ7.net
>>362
まじ?シスター見た事ない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 01:24:32.96 ID:kdEaqhxJ.net
>>366
熱血司祭はシスターがキーパーソンだった
あとイルイルのマクチャンで主役が児童養護施設を訪ねると
対応するのはだいたいシスターだったりする

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 02:34:30.41 ID:6UU5nMZG.net
>>365
定番のコピガ!!と言って鼻血を出すシーン

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 03:29:57.56 ID:QqRhHER/.net
ひまわりのことピマワリって言ってたわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 08:40:52.82 ID:1MbH9XCy.net
財閥令嬢が駆け落ち婚→ブライダルカーが大事故→恋人死亡→→親族の陰謀だったよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 12:29:48.50 ID:JjOKga0W.net
爆弾酒ってネーミングよく付けたなあ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 13:16:26.86 ID:OQhHipn+.net
>>371
爆弾酒って韓国語なの?
日本でも学生の時に飲み会で爆弾って使ってたわ
20年前ぐらいだけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 13:22:46.35 ID:OQhHipn+.net
>>361
韓国は国民の半数ぐらいがキリスト教だったはず
そしてキリスト教から派生した胡散臭い宗教も多い
統一教会とか新天地とか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 14:00:46.10 ID:JjOKga0W.net
>>372
知らん
てか20年前とか小学生だったから当時のことなんて覚えてないわ爆笑

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 14:11:14.52 ID:yVPZC2C9.net
>>372
ごちゃまぜ酒は爆弾だよね
今でも言うよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 15:40:18.52 ID:+pulsszI.net
数年前にピと結婚したキム・テヒが熱心なキリスト教信者だね
付き合っていた期間にピをキリスト教に改宗させた
子供ができたのか、今は表にあまり姿をあらわさないね
幸せそう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 17:25:25.16 ID:4SQPPA3c.net
ナムwikiで役者のページ見たらほとんどがカトリックかプロテスタントなぐらいにはキリスト国家
それ故同性愛の風当たりも未だ強い
多様性の流れが広がってるアメリカよりも保守的なキリスト国かも

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 18:16:23.56 ID:KQZHEApD.net
>>369
ヒマワリはヘバラギでは?
ピマワリは…何だろ?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 18:19:28.01 ID:KQZHEApD.net
国民の過半数がキリスト教なのに
葬式シーンは仏式が多いのは何故なんだ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 19:34:22.50 ID:4SQPPA3c.net
仏教の役者さんもちょいちょいおるな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 19:38:51.41 ID:OQhHipn+.net
韓国人の根っこにあるのは儒教の家父長制
年上の人の意見は絶対で家族間でも親には敬語で話さなきゃならないし、チュソクの時とか女性は男性と一緒の食卓にはつけないんでしょ
社会でのヒエラルキーが日本よりはっきりしてる社会
今は子供が親を捨てたりフェミ運動が活発化して男女の対立が激しかったり色々と反発が起きてるみたいだけど

表面的にはキリスト教徒で根っこは儒教とか無宗教の日本から見たらなんか苦しそうな国だわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 21:28:54.34 ID:DmMrSke8.net
悪い話や悪い取引するとき大体高架下

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 22:22:42.26 ID:ceZDh86F.net
シボレースタークラフト

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 12:08:12.54 ID:o7C8xSNu.net
宗教人口の内訳を見てみると、仏教が22.8%、プロテスタント18.3%、カトリック10.9%、儒教0.5%、園(ウォン)仏教0.2%の順となっており、韓国の主な宗教が仏教とキリスト教

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 18:39:20.07 ID:G6AuJoMr.net
>>381
ネトウヨ的な見下しは抜きで純粋に不憫に思うところはあるね
子供は受験戦争で生きた心地がしないだろうし
あの地域は長年中国に頭押さえつけられて日本からも度々ちょっかい受けたりと
昔から色々と不憫な地域である

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 18:43:40.70 ID:2swB+sxc.net
それは半島の宿命

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 19:03:09.76 ID:IWFnVa9L.net
いくら韓ドラ好きでも遜るのは情けない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 19:12:41.39 ID:qxjV94/z.net
へりくだってはいないんじゃない?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 19:40:27.30 ID:fVMZuTIz.net
親に結婚の報告する時の夫婦の挨拶で
新郎がほとんど土下座する
新婦はそうでもないのに。
何故なんだ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 19:42:12.98 ID:7ZoChhXI.net
片膝立てるのが礼儀で
結婚後はいつものままーみたいな例のあれ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:07:24.55 ID:Ox7IaoUA.net
韓国もクリスマスを祝うね
日本も仏教徒だけどクリスマスを祝うよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:29:32.51 ID:fVMZuTIz.net
>>391
(トレドラ的)日本のクリスマスイブ
キリスト教徒→教会へ行く
仏教徒→ホテルへ行ってHする

韓国のトレドラでもホテル強迫観念が描写された時期あったのかな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:35:14.29 ID:xeOfNDQa.net
>>391
日本は祝ってはないよなw
ハロウィンも魔除けの意味なんてなくなってるしただのイベント

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:22:32.80 ID:hAwkaWSb.net
やりたいことリスト作りがち

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:39:28.67 ID:34ywd3bI.net
>>394
よく見るw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:32:25.81 ID:G6AuJoMr.net
>>384
仏教徒結構おるのな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:56:06.15 ID:rIOP0DeF.net
>>396
変なお祈りしてるのも仏教徒なのかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 01:01:33.23 ID:qg0CqXAx.net
毛糸で編んだマルチカバーがソファに掛けてある

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 18:34:22.34 ID:IxWxRlve.net
>>365
copyはカピ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 19:20:30.38 ID:ZUL6ywnI.net
あんなに会いたい会いたいと言ってる我が子が目の目にいるのに気づかない
そしてイビりまくって刑務所送りや殺そうとまでする
最近はすぐ顔を弄るからそりゃわからないよねと納得できるようになったw


>>381
イトコやハトコにも序列があるよね
で、その嫁や旦那にも派生する
前になんかのドラマで説明してて嫁がわけわからんって感じだったけど
自分も見ててわけわからんだったw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:00:13.36 ID:T2PJ60eo.net
ドラマだからなのか車の停め方雑だよね、ウインカーとかハザード出さないどころか端に寄せもしない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 23:33:13.28 ID:iG22cRRC.net
まず水を飲んでから話し始める

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 01:15:55.27 ID:OL+2xqJe.net
日本だと下品だからか口に何か含んで驚いた時はゲホゲホとむせるのが一般的だけど
韓国は男女関係なく飲み物や食べ物を相手にぶっかけるよな
韓国の方が劇画タッチだなと思う

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 01:22:07.40 ID:wsshHqq2.net
日本だと口からダラーっと飲み物が出る感じ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 01:31:14.68 ID:FfXbUi+7.net
口腔糸引き

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 10:16:17.37 ID:KjnI2beU.net
退職した看護師の個人情報をガンガン教えてくれる病院

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:35:51.62 ID:VOFdAvrN.net
デジタル社会なのに
映画や観劇は紙のチケットなのはなんか良いね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 12:37:31.49 ID:wLOWFn3e.net
家の前で待ち伏せ、は言葉が悪いか笑
帰ってくるのと待ってる
これ別に付き合ってもない関係でやられると怖いよね
てか付き合ってもラインくらい頂戴って思う

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 17:34:34.14 ID:wUjMhtFw.net
病院だろうが公共の乗り物の中だろうが
携帯が鳴ったら所かまわず出る
韓国ではそれが普通なんだろうか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 17:43:05.47 ID:NzZgk5Es.net
ドラマだからかもしれないけど
仕事中も私用電話でベラベラ喋るよね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 17:56:55.51 ID:M3WnvJqn.net
とにかく人の話を聞かない
電話1本するだけですむのにしない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:17:51.69 ID:F8wsXGgM.net
>>409
コロナ前にアジアの様々な国を訪れたがどの国も電車だろうがバスだろうが
携帯電話が鳴るととる人が多かった
日本が例外なのかもしれない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:48:13.27 ID:j3Iob7GA.net
欧米のドラマ見てても、仕事中でも公共交通機関でも普通に電話とってるね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:49:35.38 ID:oM3yKh3C.net
時代劇でもそうだけどとにかく言わないよねー
今はまだーとか時がきたらーとか
その場で言えば済む話なのに言わないからややこしくなる
それがドラマのためなんだろうけどさ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 21:12:58.43 ID:8dvTwf5t.net
凶悪犯を目の前にして電話鳴る
気づかれて襲われる
もしくは呑気に電話に出て襲われる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 22:25:12.29 ID:WIQgQoIG.net
韓国ドラマに限ったことじゃないかも知れないが
緊急の電話をした時、相手が1回のコールで出ないだけで
「チッ」なんて舌打ちし、留守電の案内になったりすると
「くそっ」と言ってメッセージも残さず切ってしまう
なんて短気なんだよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 22:41:35.32 ID:siiqVdiH.net
スマホ 携帯電話無い時代はどうしてたんだw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 22:49:24.95 ID:4jXT+J6y.net
どこでもかしこでも主人公を追っていって結構な大切なことを大声で問いただす
こそこそ話っていう言葉はないんだろうな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 22:57:30.18 ID:j3Iob7GA.net
>>417
そりゃ固定電話にかけて相手が2回のコールで出ないと「チッ」とか言ってたのではw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 23:35:46.22 ID:6eW38u0j.net
>>417
ドラマでの携帯電話は話を中断させる小道具
携帯電話のなかった時代はいろんな割り込みを考えたものだが
このごろの脚本家は安易に携帯に頼る

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 23:57:05.98 ID:ErOFeNk9.net
https://youtu.be/jtlXcFj-ews

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 11:01:59.52 ID:eHT9Esir.net
男の顔が思い浮かぶと「しっかりするのよ○○(←自分の名前)」と自分で自分に語りかける

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 11:50:46.96 ID:dXPdOyqC.net
>>422
あるーwww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 14:54:08.13 ID:2IkMD5do.net
職場に親が来る

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 16:34:22.28 ID:YD6mSeBy.net
若い子はいろいろいるが、中年のおじさんばさんは、いつも同じ顔ぶれ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 18:02:46.91 ID:EfOwI4Zq.net
おじいさん俳優は10人、おばあさん俳優は5人位で回してるんじゃないかと思うときがある

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 21:12:59.52 ID:6i+NWuk7.net
イモ(父さんの女兄弟)が登場人物として出てくる。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 22:15:15.97 ID:pdoglUm5.net
イモ(姨母)は母方の叔母・伯母では?
父方の叔母・伯母はコモ(姑母)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 00:35:52.82 ID:+se4yYBa.net
ステーキを相手の分まで切ってあげる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 02:52:01.68 ID:0hJctUuV.net
おしりポンポン

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 05:06:30.37 ID:8KxJWfNY.net
アメリカ帰りの人は必ずサングラスをかけている

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 06:22:44.69 ID:x0esodAn.net
https://youtu.be/wc6f8wJDMQE

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 23:56:49.78 ID:LGoCtWU7.net
>>412
フランス人だったかドイツ人だったか忘れたけど
「電車の中で電話ダメって携帯の意味がないじゃんwww」
って笑ってた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 12:34:15.57 ID:lRDWvL7F.net
高校のクラスに制服着たおっさんおばさんが混じってる
1クラス分くらい年齢揃えられないものか 単に老け顔なのか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 13:18:57.40 ID:JBTwzDJA.net
>>434
20代前半の男は徴兵あるからな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 14:04:33.47 ID:A74zF0Df.net
>>431
確かにw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 19:58:21.33 ID:keRIlUP2.net
病院のベッドの幅がせまい
お金持ちが入院してるシーンでもベッドの幅がせまい
病院よく知らないから日本もそうなのかもしれないけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 21:32:54.53 ID:ZscUmaKE.net
ベッドが狭いかは分からんけど演者のガタイもいいんじゃない?
私が気になる病院あるあるはむしろクソダサパジャマだ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 21:48:09.72 ID:PHzOPtYP.net
ベッドは規格品で、日本でも基本的には病室ランクに関わらず同じの使う

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 07:00:02.96 ID:HYerP7Od.net
拉致が日常茶飯事

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 10:39:31.01 ID:+ORtFIFp.net
交通事故のない韓国ドラマが見てみたい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 10:49:02.65 ID:Xuq+SNDh.net
今のところ交通事故も靴のプレゼントもバックハグもない潜入弁護人
まだ10話目だけど後半にあるかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:12:55.90 ID:HYerP7Od.net
ティファニーのプレゼント

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:54:21.68 ID:NV+cBP5b.net
ファイティン!

なんであそこで流行ってるんだろうなこれ
日本でもファイトー!はあるけど明らかに頻度に差がある

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:00:14.97 ID:5bo1zC5/.net
>>442
>>443
自分が見てたドラマの一つにサイズ解らないのに靴のプレゼントしてたな
別なドラマではティファニーのアクセサリー渡してた
でお約束のサブウェイでの食事シーン

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:32:52.99 ID:9TbLg9Eh.net
ご飯奢るぞーってドヤ顔で
サブウェイには笑う
昔近所の店で食べた時は美味しくなかったけど
最近のサブウェイは美味しいのかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:38:59.72 ID:HYerP7Od.net
>>444
ファイティン!の時ってボクシングの構えが定番っぽい
韓国ではボクシングが盛んなのかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 13:01:33.20 ID:NtPMz5wx.net
ファイティン!と同じでアジャアジャは流行り言葉なのかね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 13:09:16.57 ID:ETF0J8zE.net
>>446
単純に多くのドラマでサブウェイがスポンサーだから
だからドラマの中でめっちゃ金持ちでもサブウェイ食ってる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 19:37:23.60 ID:T5ge0Ob4.net
サブウェイ、日本では撤退が続いててうちの近所の店もなくなっちゃったな
たまに無性に食べたくなる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 19:55:04.26 ID:hGP8dAw6.net
栄養ドリンクみたいなやつやたら飲む
風邪ひいたみたいと言うとなんかふつうに買ってきて、これでも飲めよみたいな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:13:56.98 ID:tlnG6EeL.net
ピザヘブンっていうピザ屋
チキンのチェーン店

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:47:53.17 ID:8daDMg+E.net
>>451
高麗人参のちゅ〜るみたいなやつね
土産で貰ったことがあるけど気軽に飲める味じゃなかった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 21:11:48.32 ID:HYerP7Od.net
リポビタンDを韓国で販売するときは
ファイティン!〜一発!
になるのかね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 21:12:50.79 ID:T5ge0Ob4.net
高麗人参のちゅ〜るみたいなのも飲んでる(吸ってる)けど
小さな瓶入りのリポビタンDとかチオビタみたいなやつのことでは?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 21:17:28.78 ID:HYerP7Od.net
>>454
あの決め台詞は
リポビタンDじゃなかった
オロナミンCだな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:28:53.94 ID:kl7eKYWR.net
韓国のオロナミンC CM
https://youtu.be/DiKH31hxKjc

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 00:33:47.32 ID:6KTkJeRD.net
韓国ドラマの子供の描き方が雑
都合が悪い時はいないことになっている
都合で取引に使われる
親権問題で争って夜に店で言い合っている間子供はどこに?みたいな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 02:35:57.24 ID:5sUXESCw.net
雨のシーン必ず入れてくるよね
しかも毎回といっていいほど天気雨
もうさどうしても晴れてる中で雨降らしたいなら夜やれよ夜・・・って言いたくなる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 07:25:54.07 ID:rh6vt54e.net
事情を隠したまま八つ当たりするカス
演出とは分かるがイライラするな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 08:37:12.23 ID:GhYpe/lM.net
>>456
リポビタンDであってたわ

>>457
疲労が取れますとか、スゲー力が湧いてきますというより
陽気になりますってかんじのCMですねえ
効能の方向がなんかズレてる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 12:53:30.08 ID:AntvsLuc.net
タバコを吸うシーンでモザイクがかかる。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 20:12:43.31 ID:gBRUoiu6.net
ファイティンもそうだけどハナトゥルセの掛け声もムダに多くない?
普段123やひーふぅみってテンポ合わせることそうないんだけど
ひとつのドラマで3回位見る気がする

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 04:23:37.12 ID:cn9mvQxC.net
小切手なのかな?
100万₩とか500万₩や1000万₩の紙

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 09:21:09.87 ID:bYS10CMa.net
男女がお互いのスマホを間違えて持って帰ってしまう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:30:55.21 ID:cMNnUNJt.net
LINEみたいな見慣れないメッセージ画面
あれってカカオトークなんだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:03:02.22 ID:sN1oiwDN.net
>>466
カカオが表、LINEは裏と言う人が多いらしい
会社関係や学校関係者とはカカオでやりとり
出会い系で知り合った人とはLINEでやりとり

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:37:25.45 ID:MpfVJZfS.net
先輩がオッパー 年上の幼なじみもオッパー
と思ってたら彼氏もオッパー
さらに旦那までオッパーだった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 15:10:35.46 ID:K0x9WP2P.net
先輩がヌナー 年上の幼なじみもヌナー
と思ってたら彼女もヌナー
さらに別れた女房までヌナーだったしね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 18:19:06.93 ID:DLCvC2DX.net
>>468
実の兄もオッバー
年上の親しい男性は皆オッバー?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 09:37:41.63 ID:dPLiILD+.net
>>470
実の兄もオッパー
年上の親しい男性もオッパーだが誰にでもオッパーオッパー言う女性は
ヤリ○ンと勘違いされることもあるらしい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 09:56:15.90 ID:J/UZ5fdj.net
嫌な事があると酔い潰れるまで飲むシーン多いよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 10:36:37.71 ID:gHcF7CVv.net
ブラックボックスって呼ぶんだ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:38:01.90 ID:7nWVTaZp.net
ゲッツ⭐みたいなポーズ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 15:17:54.20 ID:NeoiDLwn.net
役員室がガラス張り。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 16:38:26.09 ID:WusVowGz.net
>>472
目覚めて横見ると男が笑

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 16:45:08.71 ID:HftGUJt1.net
>>472
多いw
焼酎にしてもブランデーにしても何かで割るとこ見た事ないしクイックイッ飲んでる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:10:25.83 ID:VPwwhoEZ.net
防犯カメラのことをCCTVっていう
あとは室内でもコートを脱がずにそのまま食事すること
客先に出向いてもコートを脱がないよね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:12:32.09 ID:6y54U1mP.net
>>463
軍事教練の影響ですかねえ

>>475
スイッチで曇らせるガラス?

>>477
韓国人は体質的に日本人よりアルコール分解能力は高いのだろうか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:22:35.46 ID:FI8lbHcL.net
コートで食事、よく見かけるね
服を着たまま寝るのも
室内が寒いのかなあ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:23:56.36 ID:a0MsNOk6.net
コートを脱がないのは単純に寒いからと何かのブログで見たよ 割と普通らしい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:28:51.44 ID:6y54U1mP.net
日本だと半纏とか綿入れとかに室内では羽織り直すんだが
韓国にはそういうのなかったっけ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:33:51.19 ID:7nWVTaZp.net
>>482
韓服の時は暖かそうなチョッキ?みたいなやつ着てるよね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:38:31.79 ID:+RmVhsB/.net
>>258
韓国アイドルの落書きみたいなタトゥーはなんちゃってなのか?
やたらみんななんかお絵描きしてある

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:49:44.82 ID:YF+RhW1S.net
やましいことがあると留学
そんな簡単に行けるものなのか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:52:55.35 ID:5oxdbpwQ.net
>>480
韓国は冬は氷点下15度とかになるのと、暖房がそんなに効いてないからめちゃくちゃ寒いらしいです
だから室内でもコートを脱がないって教えてもらった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:01:09.57 ID:u3S7L8vs.net
北海道は屋外はこのすごく寒いけど室内はセントラルヒーティングでTシャツで過ごせる
北欧もそんな感じで屋内は暖かいから、ちょっとその理由は不思議な気がする
オンドルもあるし、ひょっとして電気代ガス代がめちゃくちゃ高いのかもしれないけど
財閥の屋敷内ですらコート着てるのがなあ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:01:10.01 ID:MSQ9sVLj.net
韓国旅行したときにソウルは札幌と同じくらいの気温とガイドさんが言ってた

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:18:53.91 ID:Zr8dw+ZQ.net
室内なのに息が白く映ってる時ある

独り言がデカい 振り付き あんな人がバスに居たら離れるわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:36:59.85 ID:KfMwPqzg.net
単純にコートはスポンサーの商品なんじゃないの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 22:40:24.05 ID:4pyDzftf.net
左ハンドルかっけー
日本右ハンドルだってだっさー

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 23:26:35.00 ID:YF+RhW1S.net
かなーり前(588がまだあった頃)の年度末に課でソウル泊したら普通に寒かったw
模範タクシーの運ちゃんしきりにサムイデスヨネー言ってた
場所によってはセントラルヒーティングあったけど、基本どう見てもあとから設置しました的な暖房器具ばかりだったなあ
今は変わったんだろうけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 06:25:01.80 ID:85gIEnO1.net
>>491
ダサい意味がわからない 日本、イギリス、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、インドネシア、インド、南アフリカは右ハンドル 

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 07:18:32.86 ID:cj0pNZw5.net
オンドルは部屋内の加熱ムラが凄くて、同じ部屋でも暑いところと寒いところの差が激しいらしいけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 22:44:17.74 ID:OvKUtZpn.net
>>493
そもそも左ハンドルが格好良いって理論も意味不明じゃね?w

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 01:29:19.43 ID:u3xFCKLM.net
アジアの馬鹿はアメリカと同じが嬉しい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 03:44:13.09 ID:09LQAm7y.net
病院の病室には加湿器
屋上に建ってるプレハブみたいな部屋
漢方薬をすぐに送りつけてくる
サッカーは必ず韓日戦でテーハーミングの大合唱

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 03:49:12.98 ID:09LQAm7y.net
KOSE(コスメデコルテ)の化粧品やサムスンの携帯、ヒュンダイの車など、ドラマの中にスポンサーの製品がちょいちょいクローズアップされる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 06:48:37.06 ID:68p3r/wq.net
>>497
韓方ね
字幕見たとき誤字かと思った
中国発祥にも喧嘩うる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 07:27:47.74 ID:Ffj9B0zq.net
韓方医ってのも国家資格だしね
そんな箔つけるほどの知識もいらんだろうにと思うけど
カン・ソラの旦那が韓方医らしいけどどんなポジションなんだろう
柔整師とか鍼灸師くらい?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 08:28:06.95 ID:L9r0nuG5.net
薬局や薬剤師が結構出てくるねドラマに
栄養ドリンクや塗り薬などのスポンサーの関係かと思ったけど どれくらい現実に即してるのかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 13:15:12.58 ID:E6VQ3ucQ.net
>>495
じじいの俺が子供の頃スーパーカーブームだった
フェラーリやらポルシェ、ほとんどの欧米の車が左ハンドルだから
左ハンドルがかっこいい、っていうのは確かにあったかも
491はそのまま大人になった人なんじゃない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 13:27:19.96 ID:s70UiHUY.net
>>501
重篤でない体調不良だと病院では無く薬局に行く人が多いらしい
医師の処方箋がなくても出せるクスリの幅が日本より広いとか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 15:44:02.60 ID:IOwADCoh.net
イケメンがウインクしながらゲッツみたいなポーズやる
あれ何なん?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 15:45:55.67 ID:x4yQVSwf.net
シュレッダーにかけた書類を復元するってのをちょくちょく見るけど韓国のシュレッダーの裁断太すぎるw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 15:52:31.52 ID:Zr2dePwt.net
>>504
愛の銃弾かな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:34:14.65 ID:dhvVD1qS.net
薬局で謎のドリンク剤を飲むシーンがやたらと多い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 19:10:30.08 ID:TfNiLvhN.net
漢方だね
苦そうな色してるよね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 00:09:43.41 ID:xxbykqGY.net
「親のため」で犯罪も正当化
遵法意識が低すぎる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 01:42:24.56 ID:4W4v444U.net
基本的に誰々のせい精神だから仕方ない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 03:54:16.10 ID:D9V/CKUX.net
サリンサッコンって単語を聴くとオウムを思い出す

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 04:18:28.25 ID:4W4v444U.net
あんま関係ないけどkぽ jp verの奇跡は汚い言葉と勘違いされることが多いんだってね
バラエティー番組であるあるネタの1つ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 05:06:49.86 ID:/v5TXqdJ.net
>>509
ハンボンマンハンボンマンと唱えれば
許されると思ってる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 10:15:47.73 ID:dyRuqjDy.net
>>513
正座して手をスリスリする画がとっさに浮かんだ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 10:35:12.79 ID:606EiCDA.net
スティックタイプのコーヒーを飲む時そのコーヒーが入っていた包装をスプーン代わりにして混ぜる
地味に嫌

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 11:15:58.06 ID:MIcPREdM.net
イッツ・ア・スモールワールドの替え歌

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:06:47.33 ID:ucb/0GNO.net
>>515
まじ?見たことないけどめちゃくちゃ嫌だな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 20:03:33.05 ID:L0qi31Dy.net
財閥の奥様はとにかく品性が無い
息子の彼女に「金目当てなの」とか「片親」だとか「貧乏だから」とかいうようなことを平気で口にする

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 21:41:35.31 ID:45KZ9Nbs.net
洗濯機があるのにタライでも洗濯
必ずカップルがキャッキャウフフと足踏みしながら洗濯する
何で両方でやるんだろ?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 08:09:38.58 ID:AO4F0ynB.net
財閥の奥様は貧乏家に土足で訪問

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 14:47:16.88 ID:XXC6cHct.net
カーチェイスがホントに好きだよね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:20:45.64 ID:xvwQaM0V.net
>>520
財閥の家→玄関で履き替えない
庶民の家→玄関で履き替える

こんな傾向あるのかも

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:37:11.94 ID:VzDXX1s3.net
刑事、検察ものだと事件が片付くと主役はたいてい釜山に転勤になる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:38:05.55 ID:VzDXX1s3.net
財閥が出てくる作品はたいていグッチとかサンローラン とかスポンサーがついてて新作ものの衣装を着ている

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:00:51.73 ID:kzpD6Zd+.net
大事な捜査情報や捜査展開を大衆食堂や屋台で他の客がいるのにべらべら喋る
途中でほんとに誰とかが?とか大きな声でわめいてみせる

聞かれてるって気にすることはないのかとこっちがハラハラする

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 19:33:30.33 ID:VzDXX1s3.net
>>525
ほんそれ
誰が聞いてるかわからないのに大衆食堂でチャミスル飲みながら良く喋ってるよねー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 19:45:08.51 ID:wNoricmj.net
ズッキーニ?に衣付けて焼いてるのよく見る
衣に味つけてるのかなぁ
美味しいのかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 19:48:51.12 ID:HFpLWQLt.net
>>524
えーそうなの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 20:39:25.56 ID:VzDXX1s3.net
>>528
友人のお姉さんが大金持ちで、この衣装はどこので、これはここのでと解説してくれた

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 20:41:11.14 ID:KdAF3c4t.net
>>527
多分ズッキーニの揚げ焼き?
日本で食べられるのはパセリとかチーズで味付けしてあるのが多い
美味しいよ
ズッキーニ嫌いでなければ是非

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:08:13.56 ID:b3KUm2uM.net
>>527
ズッキーニじゃなくて韓国かぼちゃ
切った韓国かぼちゃに小麦粉まぶして溶き卵にくぐらせて焼いたジョンという料理
今年スーパーで初めて韓国かぼちゃ見つけて試しに作って食べてみたけど、可もなく不可もなくって感じだった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:31:07.84 ID:xvwQaM0V.net
かぼちゃとズッキーニはともにホバクなんだな
…というか、ズッキーニはかぼちゃの仲間なんだ
ピクルスでイメージしてたからキュウリだと思ってた

かぼちゃの馬車みたいのはヌルグンホバク
ズッキーニはエホバク

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:58:15.72 ID:b3KUm2uM.net
>>532
同科の野菜なんだよね
ネットで「ズッキーニより甘いです」って感想あったから、もっとかぼちゃよりかと思ったらズッキーニよりだった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 22:07:32.02 ID:AO4F0ynB.net
>>532
ドラマのタイトル忘れたけど 知的障がいの姉(実は母親)が作る干したホバクの炒め物が美味しそうだったな
どんな味なんだろう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:20:46.48 ID:nJRjevsu.net
ピ!
ピー!

昨日見た刑務所のルールブックでこれあって思わず噴き出した

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:44:50.73 ID:gi543Py7.net
貧乏で性格の良い子は絵が上手い

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 11:12:50.26 ID:AEICtGSI.net
左胸をグーで叩きながら泣く

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 11:43:22.54 ID:mjWvwE/z.net
>>537
パッション屋良が浮かぶw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 11:46:28.88 ID:bswL3R5K.net
スーツでもベルトしない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 16:04:25.52 ID:NvgsGpbf.net
大袈裟にジャーーーーとかチャーーーーとか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 16:10:29.81 ID:9GXkTCzn.net
>>539
あー確かに

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 18:00:05.03 ID:CaU02de/.net
ファイティン!
って何語なの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 19:08:45.78 ID:tVof3ffY.net
>>542
韓製英語 韓国の若者言葉

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 19:16:28.75 ID:iPjCu3ue.net
日本語のファイトと同じように
fightingがいつのまにかがんばれみたいな意味に変わってる

セリフ聞いているとright nowとか英語がけっこう混ざってたりするけど
韓国だと普通のことなの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 19:22:35.87 ID:/sQ8r2BB.net
ルー語みたいなもんなのかしら

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 22:17:38.94 ID:OGe073lI.net
年寄りがショックを受けるような出来事に遭遇すると
首の後ろを押さえてふら〜っと倒れかかる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 23:21:33.21 ID:eAp4hKYe.net
自分の顔の良さを強調するときの仕草
頬の近くで両手のひらをヒラヒラさせる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 23:32:58.42 ID:zwlCYflU.net
>>547
見たことない…こういう感じ?
https://i.imgur.com/jIuyM3m.png

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 02:07:08.49 ID:plymEI9d.net
>>547
お目々パチパチさせながらね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 10:14:44.20 ID:g7hrYZCb.net
美男美女扱いの人がみんなブサイク

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 10:58:54.92 ID:TJOqa8U+.net
>>548
馬鹿にしてる感が凄いw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:15:51.47 ID:PkOTelzA.net
>>548
ナルシストな男がするかな

>>550
参考までに

国営放送劇中設定 橋本愛>能年玲奈

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 11:09:40.05 ID:5ZmGx1lM.net
カンナム美人の主人公はあまり美人じゃなかったな
友達のスアもそこまでじゃないし
男子学生がはやし立てるのが飢えた野獣みたいで気持ち悪かった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:29:53.85 ID:L4Iv0XOH.net
主人公の男性はひょろっと背が高くて、体脂肪率5%くらいの人が多い
顔は微妙だけどなぜかイケメン扱い

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:28:33.85 ID:76+PhCAN.net
出た ハンサムとイケメン一緒にする馬鹿

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:12:10.98 ID:jF4b6GBX.net
日本人俳優はハンサム
韓国人俳優はイケメン
こんな認識?
カンナム美人に出ていたチャウヌはハンサムだったね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:57:58.79 ID:ZlIYi1P2.net
>>554
ユン・ギュンサン「主人公ならスリム体型やないとな」

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 18:37:08.09 ID:Sf/7+if6.net
モムチャンってのも流行ったんだけどな
今でもちょくちょく需要あるみたい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 22:26:36.89 ID:WcYmI6Od.net
カジャミシッケと言う名前のカレイのキムチがたまに登場する。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 03:54:29.68 ID:ZoeRfYM/.net
日本ではバス代は降りるときに払うけど韓国って料金均一なのか?乗るとき電子マネーでピッっしてあら足りないわとかで後から乗ってきた男が二人分とか言って払うパターン

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 04:45:46.30 ID:LXOkOu7l.net
日本でも行き先告げて先払いあるし均一コミュニティバスとかなんなら乗降時ピッもあるじゃん
ただドラマ内で均一なのか地域巡回だからなのか1000₩くらいなの見たときは安くていいなあとも思った

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 05:39:28.48 ID:/fABYREY.net
バス都内は前払いだよ 実家の田舎は距離で値段が上がる後払い 

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 06:42:41.62 ID:N8hENA+g.net
日本だと前払いが普通だと思ってた

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 06:47:22.20 ID:OxIk3uYF.net
均一料金だと前払いだよね
田舎でバスに乗ると数千円とかになってびっくりすることがある

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 10:01:58.86 ID:KPANu89e.net
韓国で路線バスに乗ったが前払い・後払いどちらもあった。払い方はほぼ日本と同じ
運転手さんは日本と異なり私服だった

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 11:00:24.11 ID:Czbdp9UT.net
うちの地域の市バスは均一料金で後払いだわ
国内だけでもいろいろあるから気を付けなきゃいけないんだね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:50:43.06 ID:7a+Px99o.net
>>558
>モムチャン

↑マッチョな体形の人のことね

治療でもベッドシーンでも
洗濯板みたいに割れた腹筋を見せつけてくれる
だがそういう人は喧嘩はしない
ひょろひょろの俳優のほうがすぐに殴りかかる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:15:34.12 ID:aWMV55V/.net
バス、こちらは後払い
前払いのバスだと把握できなくて緊張しそう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:17:07.07 ID:aWMV55V/.net
男性 デニムの下のソックス
中学生が履いてるようなのだよね
ダサい
デニムの丈も短いから
ベンチに座ったりすると白いソックス見えてダサい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:33:41.73 ID:etrnMEPf.net
>>568
料金均一じゃないの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:37:35.32 ID:aWMV55V/.net
>>570
距離により値段違う

前払いだと均一なのかな
それだと楽でいいね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:38:38.25 ID:7a+Px99o.net
食券を先に買うようなバスってあるんかい?
あたしゃ途中で気が変わるから乗る自信ないわ
…だが電車は先払いだな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:39:36.04 ID:7a+Px99o.net
バスで先払いは長距離ではあるけど
短距離で運転手が把握できるんかね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 21:37:30.92 ID:P+97AHxC.net
このスレに浅香さんがいるw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 21:46:42.06 ID:SOUXZReJ.net
ナンマンダブ ナンマンダブw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 22:22:40.60 ID:KPANu89e.net
>>569
デニム+白ソックスは今の流行り。日本でも

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 22:36:52.51 ID:c7XT+S90.net
男の子10代で手術は済ませる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 00:21:47.22 ID:KlpxlCno.net
>>574
あたしゃ許さないよ ww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 09:23:26.60 ID:eZkwWxeG.net
部屋のフィギュアやポスターにモザイク

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 09:38:15.30 ID:9EGAiYx0.net
服にもモザイク
モザイク忘れのシーンもあり、ディズニーか
その偽物のキャラクターがプリントされている

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 10:06:09.25 ID:LKHrMicf.net
test

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 10:07:10.19 ID:LKHrMicf.net
時代劇で王様に「私を殺してください」と口走る。

でもそれで本当に殺されることはめったにない。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 10:13:41.45 ID:EZbVxM5q.net
死体の第一発見者が逃げる
犯人でないのに

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 10:22:25.74 ID:2yfqOb4J.net
会社の給湯室にスティックコーヒーやらジュースがたくさん置いてある。あれ経費で飲み放題なのか!?といつも思う

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 10:46:45.41 ID:JzuL7AFa.net
>>584
あれスポンサーでコマーシャルの代わりに
ドラマの中で商品うつすと聞いた
だからやたらと
出てくるよね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 10:50:57.42 ID:eZkwWxeG.net
>>584
韓国ドラマのほとんどにネスカフェがスポンサーについてるからね
やたらとサブウェイで飯食ってたり

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 11:00:16.04 ID:LKHrMicf.net
時代劇 もうひとつ
悪事が露見したらとりあえず拷問。
自白してても拷問。(イサンのホンクギョン 可哀そうだったなあ) 
拷問は椅子に座らせて両側から棒で挟む。
あれ、男は玉を挟んでるってわかるんだけど、女は何を挟んでるんだろう。
誰か教えてw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 11:18:47.35 ID:8hEviL/4.net
>>587
挟んでいるのではなくて、縛った足の間に棒を入れて
テコの原理で外側に広げてる
本来なら足の骨が砕けてバキバキになって、苦しんで死ぬ

でもドラマだから、「棒で広げる動き」+「囚人が苦しがる様子」で
視聴者が「酷い拷問をしているんだなあ」とわかるようになってる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 11:19:26.11 ID:M9G+CvSx.net
>>587
韓流時代劇でよくあること Part.8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1628117515/

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 11:34:23.10 ID:IFaIsfuK.net
>>586
31もいれてあげて

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 11:51:12.79 ID:eZkwWxeG.net
殺人鬼に狙われてるのに一人で出歩き拉致される
助かっても同じ事を繰り返す

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 12:10:27.09 ID:3wjUBh+Z.net
>>587
今の今まで、椅子に座らされて両脇の役人が棒を使って痛めつけるあの拷問、タマ挟みによる苦痛だと思っていたのかw
男女問わず、膝の関節を痛めつけるものにしか見えないけど
でもほとんどのドラマでは、拷問から解放された後、少し足を引きずっているがすぐに元通り普通に歩けてる
治りが早い

時代劇は、>>589が誘導してくれてるのでそこで目一杯質問したらいいよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 13:06:47.48 ID:QgDjvooj.net
>>585
ドラマの中でしか存在しないのか
飲み放題なら羨ましいと思ったのに

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 13:08:12.22 ID:+s39yP0n.net
そういう職場もあるかもね
交通費は出ない代わりに食事代が出るのが、普通だそうだから

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 14:27:09.20 ID:zrTdNfV5.net
>>587
股関節(腰)を破壊する

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 19:41:02.42 ID:ee9gF62q.net
職場の飲み会とかで肉が出ると異常にみんなテンションが上がる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 22:08:57.81 ID:e+HN4lx0.net
>>596
特に国産牛肉だと

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 02:36:01.91 ID:UlYrajwM.net
今夜の飲み会「焼肉屋」かと思ったら「豚皮屋」

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 10:17:25.77 ID:M4EBjAHv.net
役職が上の方の偉い人は会議に出る以外は仕事してない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:41:23.52 ID:miXzFwWF.net
みんな車持ちでやたら車のシーンがある

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 15:05:02.10 ID:6AEt/EnZ.net
やたらと路駐シーンが出てくるし実際も路駐天国だけど
あんなに狭い国でトラブルにならないのか不思議

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 15:26:21.65 ID:o0Oh4POv.net
韓国では駐車の際にサイドブレーキを引かない
邪魔な人が手で押して移動させる
あと、携帯電話の番号を紙に書いてダッシュボードの上に置いておく
どうしても通れない場合はそこに電話して移動しに来てもらうと聞いた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:33:57.68 ID:W06Nzant.net
鍋焼きうどんかなあ
あらかじめ夜のうちに鍋の残りに端材入れておいて染み込ませる
翌日更に残り物投入して煮立たせるだけ
今日はカブの葉っぱと少しだけ残ってた市販キムチ入れてほくほくうんまー

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:34:55.29 ID:W06Nzant.net
あれ板違いでしたすみませんです

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:44:34.68 ID:HEn/F4fX.net
ピョンテに異常反応

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 07:26:02.02 ID:W2WtiVVa.net
なんで飲み屋の酒いつもあの緑の瓶の酒なんだ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 07:59:08.73 ID:zrWdSFd8.net
>>606
別のスレで教えてもらったんだけど、焼酎の瓶は緑にするっていう法律があるそう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:33:57.30 ID:jGU+1IIk.net
ぼんくらポジションの本部長人

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 14:42:42.06 ID:jZh4DsXs.net
>>607
興味深いので調べてみました。
緑の瓶にしなくてはいけないと言う法律はなさそう。
ただ1地域に1社の酒造会社に制限していた時期が
あってソウルは眞露なんですね。
緑は1番売り上げが上がるそうです(笑)

http://life.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/03/2019010380017.html

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 14:48:10.88 ID:jZh4DsXs.net
度々すみません。
2010年からは、「焼酎の瓶の共用化協約」によりあらゆるメーカーが焼酎の瓶のデザインや規格を統一し、共同で再利用している。

だから韓国ドラマで焼酎の瓶は全て同じなんですね〜

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 15:54:28.66 ID:bKzw5RgU.net
日本もビールや一升瓶はリターナブル瓶だよね
重たいから敬遠されがちだけど
韓国の焼酎って美味しいのかな あの小さなガラスの盃で呑んでみたい(倒れそう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 16:16:45.70 ID:JJKn+Act.net
>>610
ご丁寧にありがとう
業界内申し合わせのようなもんなのですね
あのサイズなら開けてすぐ不要になるから合理的ですね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:34:01.81 ID:rpYkeTiI.net
>>611
わざわざチャミスルを買って飲んでみたけど、アルコール度数が高いのに飲みやすくてどんどん飲める
でも調子に乗って飲んでたらすごく酔った
癖がなくて飲みやすいよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:54:43.48 ID:ahWJwYA9.net
そうそう チャミスル、フルーツ味が種類沢山で、白ワインにフルーツ味加えた様な感じで飲みやすい ただ13〜16度だから飲み過ぎ注意だね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:10.96 ID:bKzw5RgU.net
飲み易いんですね お店で見たことはあるので今度買ってみます ありがとう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:34:32.44 ID:DF1XsWKh.net
>>615
小さなショットグラスでグイッと飲むことをおすすめします笑

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:09:54.44 ID:eUyIAb+a.net
日本の焼酎と度数は変わらないけど
まずこっちでぐい呑グラスでぐいぐいいく人はいないのに駆け込み2、3杯は必ずいってるね
チューハイみたいな飲み方ないのかね
炭酸割は見たことない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:32:44.10 ID:vImCYVSM.net
雑談スレでやってよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 00:15:17.23 ID:OI2aeKtD.net
雑談スレなんていつも同じメンバー数人がまわしてるだけ
あれ以外、こことかのほうがおもしろい
もう向こうは覗くほどの価値なくなった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 00:24:29.40 ID:BMsHyzEi.net
ドラマで良く見るのはぐい呑みかビール割り。
爆弾酒って言う、悪酔いしそうで飲めない...
飲んだ人いれば感想教えて。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 08:59:31.18 ID:5BqbgHQu.net
お高そうなクリスタルグラスで酒を飲むそのグラスを壁に投げ付ける

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 11:17:22.89 ID:/MvjPn5r.net
酒飲むとき最初の一杯は横向いてちょっと口を隠すようにしてグイッと飲む

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 11:23:51.94 ID:/MvjPn5r.net
初めてあったイケメン風の男に女の子が何が物を渡すときは
渡す手にもう片方の手を腕に添えて恥ずかしそうに渡す
10年以上前にチェ・ジウが親善大使できたときNHKのニュースでこの行為を説明してた

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 12:33:30.74 ID:TPSaZTnk.net
ドラマなのに朝昼晩
しっかり飯を食うシーンがある

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:34:50.86 ID:zO4LYtpv.net
北朝鮮では夫や彼氏をオッパイと呼んだら懲役二年だってさ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 16:16:57.14 ID:Oxe9Y/Al.net
さっきのテレビ見てましたね!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 20:45:22.18 ID:Y+nirfQO.net
両親が交通事故で死んでる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 08:13:13.45 ID:1XYJjf8Q.net
お辞儀の時
手を胸?お腹?にあてる

時代劇の女の人なんかは
手を服の下にかくす

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 09:45:51.48 ID:xwj/ZQgg.net
>>622
韓国では目上の人の前では口を隠してお酒を飲まなきゃならないらしいよ
しかも目上の人からのお酒は断れない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:13:32.33 ID:vabCoEHB.net
外着のまま寝る
とっくに慣れきってるから今更だけどよく考えたら色々すごいよね笑
いつお風呂入ってるかもよく分からないし

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:23:09.05 ID:ZcGyxOcH.net
>>629
向こうはパワハラとか騒がれてないのか不思議

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:47:18.75 ID:RTdYLCDc.net
儒教の国で年上ってだけで偉いからな
子供の頃から刷り込まれてる
年が同じなら生まれた日でマウント取ったり

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 00:35:04.29 ID:KcZr/Mg7.net
仕事でも何でも関わりある人なら分かるけど、初対面で先ず年齢聞いてくるからね
それぐらい年功序列よろしく年の序列が全て

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 09:33:36.54 ID:pHV2q+C0.net
やっぱりそこそこのマンションでもバスタブ無いな
シャワルームがガラスで隔てるのはあってバスタブないか見たけどとてもバスタブ置けるスペースじゃないな
やっぱりシャワーだけなんだな
基本、洗面台、トイレ、シャワーいっしょくたんだな、隔ても無いのがふつう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:11:44.47 ID:xQVt9HEF.net
高級店は日本食が多いが視聴率には影響しないの?
個室で悪事の算段する時、刺身、日本酒など。
あ、だから日本食?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:53:57.19 ID:KcZr/Mg7.net
生で食べる文化じゃなかったから刺身などは上流扱い
今でもしゃぶしゃぶの生卵は嫌う人が多い
と言うか世界的に見て生で食べる文化は珍しく、韓ドラに限らず洋ドラ全般刺身は一部の上流御用達

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 15:43:29.69 ID:eiIBkr6o.net
寿司ブームで刺身食べれる人は世界的に増えたけど
いまだに寿司屋でひかりやマグロの握りはだめでロール、巻き寿司しか食べない人も多いみたい
サーモンだけはオイル漬けで生で食べてたからサーモンの握りだけは誰でも人気らしいね
こっちでたまにアボガド巻きとか見るけどあれはアメリカで生ダメ人向きの寿司ネタで逆輸入なんだよな、もとは

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 15:57:04.47 ID:dFTy/pho.net
>>635
別に悪事とか関係なしに高級店と言えば日本料理店みたいなとこあるよ
上流社会ではデートに使ってたしキム秘書では財閥のお母様と食事に行ってた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 16:25:12.67 ID:lvPEdV31.net
日本にも売らなきゃいけないから、ドラマでは日本を悪く扱わないよね
日本専用機チャン・グンソクなんか意味なく日本語のセリフあったりするし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 17:49:17.14 ID:xQVt9HEF.net
>>636-639
色々教えて頂きありがとうございます。
韓ドラ初心者なので助かります!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 22:04:21.48 ID:0Xjp1Pjx.net
>>636
すき焼きじゃなくてしゃぶしゃぶで生卵???

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 22:17:31.17 ID:woweQmhJ.net
豚しゃぶなんかで溶き卵は普通にあるな
まーあちらさんは卵=目玉焼きや衣なんだろうな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 03:01:01.83 ID:C8Q1HzJs.net
女言葉?なのかな
例えば男性だとキヨンだけど女性だとキョッチ、キョッチョ、キョッショなど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 04:56:59.02 ID:riiqLGQ/.net
かなり離れているのにあっという間にワープして会いにくる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 04:57:30.90 ID:riiqLGQ/.net
防犯カメラのことをCCTVという

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 10:08:24.82 ID:tVnqRvdt.net
社内掲示板に「○○と△△がデートしてた」というタレコミが投稿される

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 02:00:23.91 ID:p9QSmH/o.net
>>645
シーシーティビーだw

裕福でもなにのに拾ってきた子を育てる
あまりにもドラマの題材になってるから本当にあるのかなって思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 06:31:32.43 ID:XqHtpEBO.net
映像監視システムのことをその映像信号伝送方法である closed-circuit television(閉鎖回路テレビ)の略語を用いて「CCTV」と呼ぶらしいです。

英語そのまんまなんですね。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 07:42:35.07 ID:XXTGYDoN.net
>>634
盥の用途に行水がある
底に座って水掛けたりタオルでゴシゴシ背中こすってる光景は昔の日本でも見られた

洗濯シーンで登場する盥は
行水のためにも置いてあるのかも

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 08:25:50.87 ID:ElR/uDco.net
金持ちの家にバスタブあるのに金持ちだけは
湯に浸かる習慣があるってことなのかな?
なんか貧富の格差がすごいね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 09:09:56.96 ID:w3uM0JAh.net
おご姉の主人公実家はアッパーミドルだと思うけど、浴槽入浴シーンがあったよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 14:16:32.78 ID:hc8W5L58.net
>>648
cctvに関しては多くの国でcctvって言ってて日本がマイノリティーだからね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 14:28:41.40 ID:DqII7/Az.net
入浴習慣はお国柄の違いが大きい気がする
オーストラリアで仕事でお世話になったご家庭では
バスタブがなくてオーバーヘッドシャワーのみ
普通のシャワーならまだしも、天井固定タイプは滅茶苦茶使いにくかった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 14:35:37.79 ID:aTZx0d/w.net
>>650
パラサイトの金持ち家はバスタブあったね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 15:01:46.00 ID:czoXYLLZ.net
庶民はスパ?らみたいなところに行ってお湯に浸かるイメージ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 15:32:20.89 ID:IbqpLXZ+.net
力の強い女ト・ボンスンの家にもバスタブあったよ
家は自営業でただのクルミ菓子屋だから裕福な設定じゃないのに

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 16:15:22.91 ID:mvLzwKmG.net
お国柄の違いはもう仕方ないような...
お水(お湯)がとても貴重なものとしてとらえてる国もあるよね
音楽留学(パリかロンドン、ニューヨークのどこかだった)した人のブログで
引っ越し直後のアパートメントでバスタブが備えてあったから、
お湯を浴槽からあふれさせる勢いで日本式の入り方をしていたら
激怒した大家さんが飛んで来たって...
日本人は毎日こうやってたっぷりのお湯を使って体を清潔にする、そうすることで疲れを取るのが習慣だと反論してみたけど、
「大切な水をムダづかいするなんて信じられない!」と大家さんの怒り収まらず
結局引っ越し早々にアパート退去を命じられたとアップしていたのを読んだな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 16:18:25.81 ID:6Zjt+O/F.net
結構な夜更けなのに部下に電話して指示してる
部下はまだ会社の設定

労働条件厳しい?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 21:39:20.72 ID:DYD7KaDr.net
就職のときの契約書みたいなのにサインするときは名前をハングルで書いてたのに
重要書類て名前を漢字表記で書いてたな
どんな違いなんだ?
前にも見てたからドラマの時代設定で違うのかと思ったけど今も両記してるから、何か違いがあるんだな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 21:50:16.89 ID:IbqpLXZ+.net
>>659
会社を辞めるシーンでは「退職届」と漢字で書いてた
ハングルと漢字とどういう使い分けをしているんだろう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:07:54.09 ID:rgn74eCj.net
???

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:43:05.87 ID:Qlru4GqS.net
>>660
最近は「退職届」もハングルで書いている
少し古いドラマだと漢字が多かった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:52:39.84 ID:rgn74eCj.net
>>661でハングル出そうと思ったけど出なかったごめん

「辞表」か「辞職書」の韓国語読みのハングルが多いね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:59:25.68 ID:YN9NpLbY.net
離婚届にはハングルと漢字併記するようになってた

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 23:42:44.26 ID:Oy62zPh8.net
そういえばスカイキャッスルで、ソウル大学卒の医者が漢字で書かれた文書が読めずに赤っ恥かくシーンがあったなあ
韓国は漢字教育ってしてないの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 00:30:13.56 ID:inawZAiL.net
してないと聞くけど

ドラマ見てると判事は漢字も読み書きできるらしい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 03:26:13.12 ID:06xtCR3U.net
当て馬的なライバルは色々と大きい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 06:15:25.01 ID:orzpdep3.net
私はキム何とか思い出せませんけどそこでヒロインが名前を変えるのに漢字書いてたよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 11:09:12.28 ID:GJ0r9CnA.net
体をいたわる=ワカメスープ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 11:54:07.20 ID:vv0PIa3J.net
ドアが薄いのかよく盗み聞きされてる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 12:25:26.25 ID:nEQQk9/D.net
サブウェイのサンドイッチがやたらうまそうに感じる
あれだけ商品名を隠すくせに、トッケビなんかサブウェイロゴで放送事故かと思うほど主人公がもう影になっちゃってる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 12:42:55.04 ID:Q2BlsIQr.net
トッケビに限らずスポンサー付いてれば例えばBRとか飲料やらマイボトル系なんか露骨に映してるでしょ笑
金あるとこだと車なんかもまんま映してるし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 15:12:37.17 ID:NQtAyZk/.net
俳優本人がイメージキャラクターだと、公務員役なのに最上位機種の最新モデルに乗ってたりね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 16:04:34.19 ID:E+iVqcGV.net
>>673
韓ドラは途中にCM入らないから良いんだって言う人がいるけど、自分はCM入っても良いから不自然なPPRをやめて欲しいわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 17:57:13.45 ID:FJ9Vc9dG.net
恋愛体質は舞台がテレビドラマ制作現場なので間接宣伝ネタが多い
スポンサーからおカネを貰った制作会社が監督や俳優に頼み込んで商品を映してもらう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 22:14:44.36 ID:GqlfQi7F.net
せっかくいい感じで終わって余韻ありのエンディングに右側に女優出てきて踊りながら商品宣伝するのもやめてほしい
なんでみんな妙な踊りを踊りながら商品を掲げて見せるんだ?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 22:18:54.25 ID:yvtbfywJ.net
コンデインターンでは、「時代劇なのに、主役女優が自社製品のラーメンを食べるシーンを入れてもらう」
というエピソードがあったわ
不自然なPRだなあと制作側もわかってるんだね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 22:43:02.11 ID:Czqo1I7q.net
若干スレチだけど時代劇のエンドロールでコーヒーメーカーのロゴ?流れるの毎回笑っちゃう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 22:50:10.35 ID:E+iVqcGV.net
智異山でも内容が山の上でのレスキュー隊の話なのに、食事シーンで街中でしか売ってないものを食べてて批判されてるらしいな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 00:26:49.47 ID:bH7a3TWJ.net
>>674
人によってかなり評価分かれるのかなこれ
自分は気にしないどころかむしろ興味津々に見るタイプだわ
今の食事シーンは宣伝か否かと判断してみたり

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 00:53:27.13 ID:epZT44G3.net
>>680
突然に栄養ドリンクをアピールして飲み出したり?
センス無いなーと思う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 01:04:53.09 ID:xpC6f6PF.net
>>680-681
タイのドラマは韓国より更に露骨
「先輩が大好きなスプライトを持ってきましたよ」
「ありがとう。これを飲むと元気になるんだ」

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 02:00:44.64 ID:rymMGmth.net
>>682
似たようなやりとり韓ドラの海街チャチャチャで観たな
このドラマも宣伝が露骨だった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:33:41.09 ID:HADY38b3.net
財閥の息子がとんでもない馬鹿かサイコパスで事件起こしても隠滅 警察、検察物に多すぎ ピのウェルカムトゥ〜見始めたけどまたこれかって感じ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:41:46.21 ID:OXVjCoLd.net
>>674
不自然なPPって何とも思わないから今のままでOK

韓国ではCMタイムが法律で禁止されてたけど、解禁されたんじゃなかったっけ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 09:08:48.30 ID:epZT44G3.net
>>685
日本人は基本的にCSとかネトフリで見るんだから、本国でCM入ってようが関係なくない?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 10:26:32.34 ID:RZCumtCB.net
すみません、PPRとかPPって何の事が
教えて頂けないでしょうか。
ググっても分かりませんでした😢

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 10:42:13.08 ID:Z3gq1fxY.net
Product Placement=PPL=間接広告
スポンサーの商品をドラマ内などで広告する手法の事
韓国ドラマでは露骨に商品のアップや登場人物に褒めさせるなどの方法がとられる
時に爆発的に流行る事もありキルミーヒールミーでチソンが女装時に使ったグロスは
各地で品薄となったり効果は絶大

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 11:42:54.43 ID:bcCZzYmv.net
時代背景やストーリーと無関係な商品宣伝が度々入るから物議を醸すこともある
笑ったのは扉を開けたら栄養ドリンクがぎっしり並べられてたりとか、突然にKANU(インスタントコーヒー)の良さを説明しながら作り出したりとか
時代劇で中国メーカーのインスタント食品が使われて炎上したこともある
儲け主義というか、節操がないというか
以前はそれほど露骨では無かったんだけどここ数年は作品によっては酷い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 11:51:12.91 ID:RZCumtCB.net
>>68
PPLなんですね〜スッキリ!
ありがとうございます。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 12:02:00.74 ID:Ux5u+rZ+.net
>>686
まあ、ほとんどの場合そうなんだろうけど
CMタイム跨いだロングシーンとか撮れなくなっちゃうよね
制作陣からしたら邪魔だと思うけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 13:07:51.30 ID:bzLsEO4w.net
ネスプレッソを淹れて飲むシーンもやたら多い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 13:28:45.57 ID:rymMGmth.net
「本格的なエスプレッソしか飲まかった俺でもこのスティックコーヒーは美味しいと思える!」
韓国のスティックコーヒー、クオリティ高すぎ問題

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 14:39:47.62 ID:zdArCrfQ.net
謎のスティックコーヒーW仕立てが美味しいらしい
ほんとかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 14:48:32.31 ID:bzLsEO4w.net
私のおじさんでも、主人公の女の子が職場のスティックコーヒーを鷲掴みして自分の鞄に入れて、持って帰ってたよね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 15:22:18.57 ID:y0yHo3C7.net
>>694
あれ不味そう

雑談の方荒らししかいなくなったね
ネモが違うIDで荒らしてるからあんまり見てない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 15:28:22.00 ID:29cMsItS.net
>>695 あのコーヒーが唯一摂取カロリーみたいで不憫だった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 16:34:46.88 ID:MdDkP6kz.net
非常階段で言い争いしたら絶対突き落とすよな
で、記憶障害

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 17:06:56.25 ID:epZT44G3.net
女友達へ使ってるコスメの説明をするのも入れて
友達呼び出してカフェでお茶してたのに突然チークのPPL始めるから悪徳商法かと思ったわw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 17:09:41.44 ID:V5IXMAd5.net
女性が自宅にいるシーンでは
ダイソンの掃除機で掃除
ダイソンのドライヤーで髪を乾かす
唐突に化粧シーンが挟まれて化粧品のラベルが大写し
がお約束

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 18:08:23.41 ID:/RDkKBBM.net
ドラマの海外販売を考えると
配信時にカットされるCMよりドラマ内で商品を出すほうが
スポンサーは嬉しいんだろうな〜
ネスレやサブウェイなら海外でも宣伝になるから

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 18:09:32.86 ID:bzLsEO4w.net
>>700
あるある
化粧品はKOSEのモイスチャーリポソームが多い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 18:10:46.16 ID:PAx30TdH.net
たしかに某コーヒー飴をドラマ内で何度か観た時無性に食べたくなったもんな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:30:11.79 ID:bH7a3TWJ.net
>>688
>>689
日本のCMにゲンナリしてる者としては悪くない手法だと思える
ただこれに難色を示す人たちの言い分も理解できるし
PPLの扱いに苦悩する人たちやその議論は興味深い

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 01:49:29.74 ID:nYuGmyQn.net
昔はどうだったか知らないけど、いまだに初恋がどうのファーストキスがどうのネタでなら笑えるけど本筋だとなんか気持ち悪い

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 02:38:54.68 ID:z2wCM8tE.net
ガラス張りのお墓にぺとっと貼る吸盤花束ってそれ用に売ってるのかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 10:29:54.01 ID:ziQJe5D0.net
ほんと韓ドラは恋愛ものから抜け出せないな
人間表現が安っぽいね
向田邦子とか山田洋次とか見てきたからほんと向こうは発想が貧弱に思える
歴史物の時代劇だけだなまだ見れるのは

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 15:11:36.66 ID:cZcoeCcw.net
>>707
見なきゃいいのに
その軽さも特長のひとつだと思う
気楽に見られるってゆーか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 15:19:07.44 ID:C6+LcmoH.net
恋愛絡んでないドラマは面白い

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 16:39:51.04 ID:d6Uprg7V.net
刑事検察ものは面白いね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 16:45:07.62 ID:dAYMBzAo.net
よくあれだけ 執拗に人を恨んだり好きになったり権力欲しがったりできるもんだなーと楽しんで見てる新感覚

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 17:24:14.29 ID:c+fI8w3g.net
ミセンあたりから潮時が変わった印象
未だに韓ドラ=恋愛ドラマという感覚は流石に古い

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 18:07:30.96 ID:/ZUeKt3T.net
某飴は100均で売ってて買ったけど普通のコーヒー飴

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:23:10.48 ID:XcdVVRzU.net
>>707
恋愛ものが見たくて韓ドラ見てるわ
歴史ものはドロドロギスギスしてて苦手
ドロドロギスギス苦手で韓ドラ見るのは矛盾ではあるけれど…

韓ドラはファンタジーの多さも魅力だけど
ファンタジーにホラー混ざりがちなのは困る

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:53:29.80 ID:LhTzqL1P.net
>>710
好き
恋愛もの時代劇はほぼ見ない
復讐ものは見過ぎて飽きちゃったw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 23:05:25.21 ID:2pvp9vLZ.net
>>710
刑事ものはいくらなんでも警察アホ過ぎって白けることが多い

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 23:17:31.46 ID:LSzie19m.net
>>707
恋愛ものじゃないのみたことないのかな
いっぱいあるのに

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 23:17:50.47 ID:o3OaeVtx.net
>>716
言える
わざわざ持ち出して奪われたり
大人数で追いかけているのに逃げられたり
はさみうちにしろよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 23:32:07.03 ID:5ScW+m+G.net
>>718
そういうのまだ見たことない
上層部腐ってんなーってのはめちゃくちゃ多いけどw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 03:16:54.33 ID:f5qV0ceo.net
ロマンスドラマで男女が結ばれた後のダラダラとした蛇足感

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 04:57:19.78 ID:1wU6Q4Al.net
殺人のシーンが生々しすぎて怖いこと

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 08:03:09.61 ID:YXpuFe5a.net
企業とか他の企業との競争じゃなくほとんどが内部抗争
政治家、財閥しかり
現実にロッテの息子二人の後継争い見たとき
ドラマだけの話じゃなく現実の韓国社会がこれがふつうなんだなとよーく分かった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 10:14:34.42 ID:v/RSPuJA.net
家の前で誰かと抱き合ってると家の人に見られる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 13:58:43.29 ID:lRKeB1vb.net
時代劇だけかと思ったら
若い年頃の女の子でも床に座るときはあぐら
壁に寄りかかって足伸ばせばいいのに
それでもあぐらだったな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 14:06:02.33 ID:JB1qMwv2.net
韓国ドラマをリメイクした日本版
これだから韓国はと実況で揶揄されるシーンが実は案外日本オリジナルな設定

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 17:30:30.03 ID:d1099FRZ.net
>>724
家の中で椅子に座る時も胡坐のシーンがあった
普通に座ればいいのに

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 02:08:10.66 ID:iMAdUzVY.net
体調が悪いときは真っ白メイク

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 02:10:25.73 ID:9F5xgW+t.net
とにかく話を聞かない
大事な話は後回し
協力しない
ドラマを引っ張る為に必要なのだろうけど毎回イライラするw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 03:43:34.65 ID:u6iurc3q.net
大事な話は後回しで、相手の話を聞かないって展開多すぎるよね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 10:00:42.65 ID:P6AL4+sb.net
ヒロインはドラマの中で不必要に美脚を晒す。
良いことだ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 10:19:49.52 ID:0EgJrHT0.net
ヒロインが美脚さらすより
若手イケメンがキレキレの裸体をさらす方(お約束?)が多いような。。

女性のセクシーなショットもっと欲しい。。。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:40:48.31 ID:p9fdKjl4.net
>>731
韓国ってアイドルでも出てない限りほぼ女しかドラマなんて見ないから女性のセクシーショットなんていらんのよ
それにあっちの俳優のヲタはやばいから、セクシーな女性を演じて絡んで熱愛報道なんて流されたらバッシングの被害を受ける

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:42:59.41 ID:p9fdKjl4.net
>>730
顔はいくらでも作り直せる国だけど、脚の長さは天然だからね
美脚持ってたら晒したくなるだろう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:53:16.48 ID:Ry+oFYkH.net
>>733
骨を切断して、脚を延ばすっていう手術方法も存在するよ
大変らしいけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:55:50.57 ID:OsY2Nckd.net
服のデザインがちょっと古いなと感じるのは
日本での公開が1年くらい後だから?
それともあと追いだから?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:11:54.83 ID:6Cpgm9pJ.net
何に食べたいと言うと大概チキンと言う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:24:34.44 ID:YuuV6ggT.net
で、チキン屋のPPLにつながると

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:34:05.32 ID:p9fdKjl4.net
>>735
韓国って世界的なデザイナーはいないしファッションは基本的にハイブランド信仰か日本の後追いだから、ドラマでもやたらブランドを見せびらかしてる品のない感じか、逆にちょいダサが多い
サイコみたいに高級ブランドが役と女優のスタイルに合っていればそれはそれで良いんだけどね

女優自身がファッションに興味があり、日本や欧米に買い付けに行ってたりするとオシャレだよね
「私に嘘をついてみて」のユンウネ の役とか衣装が超可愛かった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 13:24:14.11 ID:u6iurc3q.net
>>735
特に愛の不時着でセリが韓国にいる時の服装が違和感ありまくりだった
なんであんなに脚を出すのか、肩パッドが入ってるのか気になって仕方なかった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 13:57:34.86 ID:zp8FQ+ad.net
ハイブランド指向は相変わらずだね
例えばトッケビだとセンス云々置いといて衣装毎回ブランドもんとっかえひっかえで変えていたりとか
他車やセットCGなどにもかなりの金額つぎ込んでいたみたいね
その流れを受け継いだのがキム秘書はいったいなぜ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 15:10:59.25 ID:p9fdKjl4.net
>>740
言い方悪いけど、そのブランドもん取っ替え引っ替えと金注ぎ込んだCGに釣られて「韓国ドラマすごーい」って言ってる日本人が沢山いるんだから韓国側の戦略は正しかったってことだろ
ただ日本人もそこまでバカじゃないから数年で飽きるだろうし、その時にはまた違う戦略を立ててくるんじゃないの

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:02:39.31 ID:t+xdVR5T.net
>>738
ちょっとTommyフェブラリーみたいだったわよね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 01:31:58.45 ID:TqfIeYZj.net
>>734
!!???

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 05:28:48.37 ID:2an335Xr.net
つイリザロフ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 07:03:01.04 ID:CeqECdO4.net
>>521
大型トラックが突っ込んで来るの怖い

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 09:12:46.61 ID:8gf3zhOC.net
怒り狂ってドアを乱暴に閉める
壁がふらふらっと揺れる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 09:59:37.47 ID:4SDJ1cf3.net
脛を蹴る

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 13:34:01.72 ID:y5OwtM7+.net
(病気的な)低身長の治療法(?)としてあるのは知ってたけど
美容的理由でもやっちゃうのか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 13:39:07.00 ID:y5OwtM7+.net
アンカーが抜けた>>748>>734です

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 14:12:52.34 ID:w1cqLHJc.net
>>748
前にテレビのドキュメンタリーで見た人は病気ではなかったです

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:21:39.54 ID:y5OwtM7+.net
>>750
そうなんだ…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:22:46.52 ID:n91A7M44.net
>>751
単に背が高い方がカッコいいとかそういう理由でした

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:04:11.42 ID:LwCjg2y7.net
どうしても違和感。
・カフェやレストランでコートを脱がない。
・寝るときに寝巻きに着替えない。
・鍋から直接食う。しかも複数で。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:55:43.68 ID:t00FzE/q.net
スマホ画面映すシーンさいきん、どのトラマも必ずやたら多い
サムスンの要請もあるだろうけど
次のシーン移るのに、俳優が電話してたりするシーンを省きたいんだろな、あれは
いちいち女優呼んで電話シーン撮るなんて面倒で経費削減なんだろな
日本のトラマも増えたけど韓国は異常に多い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:13:42.51 ID:2an335Xr.net
鏡台での不自然なまでの化粧品アピールタイム

なんだったけな、タイトル失念
そこまでやる?ってドラマあったんだよなあ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:38:00.51 ID:D9Om17SN.net
ドクターズ〜恋する気持ち〜だったか 突然「呂」とかいうヘアケア商品を通販番組みたくぶっこんできて笑ったな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:05:18.19 ID:UH1H/on4.net
>>753
食器を手に持って食べるのは下品とされているから、鍋から直接食うか、鍋のフタに移して食う(食器でなければよい笑)

カップ麺すら、カップ麺のフタに乗せて食べてるよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:34:54.25 ID:Nx/GMEBC.net
>>753
スプーンに手で食べ物乗せて食べてとかね

こんな時間にって場面多いけど部屋に時計無くて何時なのかわからない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:37:50.56 ID:krS5mmT/.net
>>753
韓国は寒くて暖房事情も良くないから、室内も寒くてコートは脱がなくても失礼にはならないってさ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:05:31.20 ID:saW21ykH.net
>>757
食器を手に持って食べるのは下品、食器でなければよいというのは初耳だった
そうなると韓国の食事における食器の存在って何だ?w
鍋のふた(デカ過ぎ)とかカップ麺のふた(小さ過ぎ)使うより、適当な大きさの食器のほうがスマートに見えそうだけど...
もし韓国で日本ドラマを見る機会があって、お茶碗やお皿を持つ食事シーンとか見たら目をそらしたくなりそう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:10:54.01 ID:XAOVShA3.net
>>760
フランス料理だって食器を手に持って食べたりはしないよ
食器を手に持って、しかもお椀なら直接口につけて汁物をすする日本スタイルのほうが世界的には珍しいのでは?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:30:52.91 ID:UH1H/on4.net
>>760
食べ物を入れるだけ…なのでは?
だから犬食いになりかねない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:34:59.15 ID:fziNX5VF.net
>>760
日本統治時代に日本風のマナーを押し付けられたから独立後それ等を排除した結果が今
片膝を立てる、肘をつく、茶碗を持たない、クチャクチャ音を出す等

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:53:42.89 ID:Ac2Sg1sc.net
>>763
やっぱりそうなのかな 何もかも日本と正反対なのは反発心? 顔は似ててもマナーで丸わかりという

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:10:55.33 ID:XAOVShA3.net
ばかばかしい
統治よりずっと前から片膝は立ててるし
なんだったら日本も昔は女性でも片膝立ててるよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:27:29.29 ID:zRYrSDkJ.net
派手に回転しながらの王宮への侵入も
すぐそこで聞いているのに気づかない重臣のおとぼけぶりも甘受していたが
朱豪で3本矢をつがえてその矢が3方向の敵を倒したときは
それはないと思った

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:28:23.08 ID:zRYrSDkJ.net
間違えた。
ごめんなさい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:44:13.58 ID:Ur9NYBL7.net
>>758
あらゆる事が汚いよね
そんなことも見慣れてはきたけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:58:55.31 ID:2an335Xr.net
キミはロボットだ
バッチリ真正面からロゴブレさせない
https://i.imgur.com/Gr1CIaT.jpg

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 00:38:05.10 ID:+PbLfXhN.net
食事の仕方が汚い汚い言ってるのは世間を知らないおばさん達なんだろうな
今時は大学でも会社でも外国人いっぱいいるし食事マナーが違うなんて当然なのに

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 01:07:23.20 ID:+05MeELA.net
>>770
汚い言われてキレるのも分からなくもないけどそうカリカリしなさんな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 01:19:19.34 ID:+PbLfXhN.net
>>771
図星だったみたい
カリカリしてんのはそっちだろw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 01:20:24.52 ID:ZUAmBTXX.net
在日さんが怒ってるの?
汚い汚い言ってごめんなさい
ドラマは楽しく観てますよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 01:24:07.64 ID:/S1dJmMa.net
>>734
こわっ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 01:48:07.07 ID:H/l0h2nX.net
橋の使い方が!とか日本基準でキーキー言ってる人には普通に驚く

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 02:16:28.00 ID:Dnf+T5bB.net
ブランドマーク意識して見ると、なんてことないシーンでも見事にカメラに合わせてセッティングしてあるのね
地味にすごい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 04:02:04.79 ID:OBGpaVbA.net
>>776
化粧品いっぱい写してもメイクの関係なのか手に塗り込むシーンしか見たことない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 04:30:10.86 ID:L2VZu4AR.net
>>775
渡るしかないですよねw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 07:21:33.42 ID:HnKonkrN.net
>>775
あーバレた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 08:25:12.88 ID:QdlE7cmR.net
箸か。。

橋ってなんだろ?漢江の橋のこと?って1分考えたわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:08:10.10 ID:LOLdBMGt.net
>>757
> 食器を手に持って食べるのは下品とされているから、鍋から直接食うか、鍋のフタに移して食う(食器でなければよい笑)

ああそうなんだ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:27:50.91 ID:cH1xgt6a.net
>>778
www

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:07:21.04 ID:461k9siV.net
韓国ドラマを文明国の描写だと思うからいけないんよ
アフリカとかの土人の暮らしを見てると思えばいい
潔癖過ぎと感じるぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:58:27.79 ID:qVHZuUbq.net
どのスレでも食事がマナーがって書いてる人いるけど実生活でもウザいBBAなんだろうなと思ってる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:08:51.10 ID:f2kb/1N+.net
「○○するのが正解です キリッ」
こういうのホント嫌いだなぁ。
クチャラーススラー犬喰い肘立て片膝立てのような下品な食べ方はやめてほしいけど、食べ方ぐらいは好きにすれば良い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:16:31.66 ID:qTsZ3e0D.net
ご飯食べながら怒鳴り散らして
口から飯粒飛び散るのも見慣れた
文化の違いと受け止める気にしない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:21:09.72 ID:QzYwaIiV.net
マジレスすると日本の若い子の食事マナーもひどい
握り箸、犬食い、猫背、、、若い子たちとご飯を一緒に食べてびっくりした。特に女の子

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:47:43.22 ID:ERV1MvKC.net
>>786
あれをこっちの民放ドラマでやったら大炎上も
放送倫理もんだろな
まずスポンサーが二度と寄り付かんだろ
初めの頃はちょっと汚い以前に唖然として言葉もなかったよ、もう放送事故と思った
同じ人間であれを許せる感覚てのは、ところ変わればこうも違うもんかね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:49:14.56 ID:QdlE7cmR.net
ま、食文化や食のマナーは国それぞれだから
自国の価値観で評価しちゃいかんけど
韓国ドラマは他国のドラマに比べて
食事シーンがすっごく多いと思う

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 14:35:09.95 ID:+PbLfXhN.net
韓国は1人で外食したり出来ない文化だから集まって食事するシーンが多くなるんだろう
食事シーンについては自分はマナーどうこうよりも上司とか親とかがやたらと偉そうで時代錯誤な方が嫌だわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 14:52:01.72 ID:eWWS3oHt.net
>>790
そんな変な文化もあるのか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:02:26.80 ID:+PbLfXhN.net
>>791
韓国だけじゃなくてヨーロッパでも基本的に外食はグループ単位で1人では行き辛い
どちらかと言うと1人なんでもできちゃう日本が特殊なんだよね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:33:09.22 ID:3QtSKqgW.net
言われてみると都市部はそれなりにお一人様用の店増えてるみたいだけど、いまだに2人前〜がデフォだね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:41:53.00 ID:XAwn9La+.net
>>770
クチャラーがあれだけ多い国って他にどこがあるんだろう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:44:31.04 ID:461k9siV.net
コース物だと2名以上しか利用させない飲食店あるね
横浜中華街でそう高くないのでもあったな
1人分ずつ調理するのでは採算とりにくいからかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:45:45.81 ID:461k9siV.net
そういや、これぞ韓国料理ってのは何かな?
スープすすってる光景は浮かぶんだが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:53:18.16 ID:qTsZ3e0D.net
>>796
朝御飯のみそチゲ
デートでククス
出前のジャジャ麺
食事会のデジカルビ
オモニのチャプチェ
法事のチヂミ
中華は酢豚

あと何だ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:38:35.73 ID:x60PK+jF.net
誕生日のわかめスープ
金持ちのボンボンが恐る恐る食べるスンデ
屋台で食べるおでんとトッポッキ
海辺の食堂のヘムルタン
時代劇のお姫様の大好物薬菓(ヤックァ)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:46:54.52 ID:4oTlT/Vw.net
二日酔いの朝に豆もやしのスープ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:08:37.26 ID:3QtSKqgW.net
豆もやし上位互換のタラのスープは美味しかった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:11:57.77 ID:x60PK+jF.net
韓国料理って現地で食べると期待したほど美味しくないって聞くけど
実際どんなもんなんだろうな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:20:12.53 ID:Pz9utUWh.net
材料がね‥
あんまり豊かでなかった国だから

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:21:10.26 ID:QdlE7cmR.net
いや、有名店に行くと
すごく美味しいよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:24:13.38 ID:+PbLfXhN.net
>>801
朝ごはん以外はチゲみたいなのばっかり食べてたから3日目には辛くないもの食べたいって訴えた
グループで行って分け合った方が良いけど辛いもの好きな人と行くと辛い

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:41:23.92 ID:3QtSKqgW.net
>>801
いわゆる旅行客おいでませーの特約店は良くも悪くも日本人に合わせてる
もしくは適当なぼったくり店なのでそうでもない感じ
夜市の地元民に人気のお店だと好みの問題はあれど美味しい
例の地下のドヤ街とか
あと初見じゃ入り辛い裏通りなんかもアタリが多いかなあ
ただどうしても味覚が違うのでその人次第
(コロナ前ですが)普通にMSG使うお店増えてきてるね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:55:39.34 ID:3QtSKqgW.net
嘘みたいな本当の話でツアー客が入るお店で例えばチャジャンミョン2万₩とか普通にあった
日本円で2000円弱なんだけど、同じ通りでも少し奥だと3000₩とかザラ

何度か突発してるとあ、ここ前ツアーで入ったことあるなって分かるくらい狭い界隈なのでそう言った面でも楽しめるね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:27:05.59 ID:cc9EyBtu.net
かなり昔ドラマ撮影地巡りのツアー行ったとき、ドラマでよく映ってるビールがものすごく安かったの思い出した
今はたぶん違うと思うけどやたら日本円で払ってくれってお店が多かったなあ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:38:48.02 ID:HnKonkrN.net
>>761
日本もフランス料理出でてくるような大皿は持っては食べないが。
韓国のモッパン?番組でも仲良し同士で音出すな汚いとかくちゃくちゃ言わせるなって言われてることあるから
食べ方については意識も変わりつつあるんだろうさ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:02:44.75 ID:Jm3slRk6.net
>>808
そりゃ韓国だってフランス料理出でてくるような大皿は持っては食べないよw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:22:34.22 ID:0dvoXDx7.net
>>808
中国は茶碗持つのにな
伝来の通り道の朝鮮が茶碗持たないのは不思議ではある

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:29:45.68 ID:qVHZuUbq.net
韓国の皿はアルミ製のため熱伝導が良く持つと熱いから持たないと聞いたけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:33:34.40 ID:1dXcygD9.net
>>801
地元民で並んでるようなとこは、やっぱりおいしかった。
たまたま入った居酒屋で、日本語勉強中の店員さんと仲良くなり、賄いを食べさせてもらったけど、
信じられないほど辛かった。
お店の人たちは笑って食べてたけど、
辛さの耐性が違うんだなとつくづく思った。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:39:51.97 ID:Pz9utUWh.net
そもそもなんで箸が金属なんだろう?
イートインとかで使ってる割り箸は木なのに

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:45:34.82 ID:I2D/gRdc.net
しかも微妙に平べったくて持ちにくいのよあの箸

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:56:25.23 ID:Jm3slRk6.net
>>811
ドラマ見てると陶器磁器の食器も普通にあるね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:57:34.63 ID:SyOQ3FLc.net
>>813
現在の韓国でステンレス製の食器が一般の間に使われるようになったのは、40数年前からのことである。 それ以前、庶民は白色の磁器を、上流階級では銅製の食器を使用するのが普通だった。
韓国人の感覚としてはステンレスの「キラキラ感」が良いらしい。 なんで韓国ではステンレス製の箸を使うようになったのか? それは庶民の上流階級へのあこがれのため、という理由があった。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 01:14:53.61 ID:GTmsP1Xz.net
陶器はさいきんで中国製でしょ
むかしのドラマや観光旅番組でみた安い食堂はむかしの学校給食みたいな樹脂容器だったよ
箸も大昔に高速SAの立食いそばとかフードコートにあったようなプラスチック箸だったし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 08:57:04.17 ID:nyPc4xOK.net
主人公には両親がいない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:01:24.25 ID:vW37PPHp.net
>>809
761がフランス料理で持って食べるか?って言ってるからじゃ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:18:37.57 ID:IF272Es6.net
登場人物の顔が複数の角度からズームになったら
その回は終わり

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 01:24:29.95 ID:rq9cedog.net
薬は紙包みに吊るし紐で
お父さんが会社帰り買ってくるおみやげの折ずしみたいにぶら下げで渡される

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 01:42:44.91 ID:dw9Fm1zT.net
だいぶ前だけどチャングムのテーマパークに行った時に
パーク入口近くにあった屋台に毛の生えたような露店食堂のアジュマが
「美味しいよ!ソウルで一番だよ!」と勧誘してきて
お腹も減ってたしそこでチヂミと冷麺食べたんだがめちゃくちゃ美味しかった
本当にソウルで一番だと思った

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 02:33:07.19 ID:EzWx4Jnq.net
加湿器殺菌剤事件がやけに出てくる
今見てるドラマで3個目

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 04:51:09.96 ID:e26Sz5ID.net
>>823
実際の事件モチーフは重なるよね 私も加湿器のは見た あと昔の連続殺人とか、崩落事故とか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 06:37:07.55 ID:1OBU47Bd.net
加湿器は何で韓国だけで殺菌剤が売られたのか毎度不思議
加湿器は世界中で売られてるのに

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 09:45:38.96 ID:uI2BGZRU.net
海外へ高飛び
日本→逮捕
韓国→空港へたどり着く前に
破産廃人死亡

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 11:41:35.72 ID:Lnk19Mhy.net
>>824
実際の事件は知らないけどドラマ上では毎回、財閥が隠蔽してるというありきたりな展開だなw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 13:45:59.22 ID:QwshsoZJ.net
親が犯罪者なのに警察官や刑事
日本ならありえない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 15:35:11.81 ID:s+byehK3.net
最近見たドラマ
ある容疑者を担当することになった弁護士
でも容疑者は「何不自由なく育った弁護士のアンタにオレの気持ちがわかるのかよ!」と悪態つきまくり
弁護士、ちょっと微笑みながら
「幼いころ両親が事故死、ずっと施設で育ったけどがんばって今は押しも押されぬ弁護士だ」と遠い目をしながら自分語りしていた
まあ結局周囲に貶められて弁護士資格剥奪されてたけどw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 17:37:05.11 ID:YmyvHaaG.net
>>829
気の毒だ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:25:52.41 ID:12swQ53E.net
耳打ちの後「ドッwww」

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:55:30.92 ID:T7xO5YmZ.net
>>829
潜入弁護人かな?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 21:08:46.41 ID:pnCBal6y.net
>>828
向こうは身辺調査しないのか
それとも製作が知識なかったのか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 21:44:39.04 ID:cyRNlDYd.net
>>769
撮影スタッフまで写ってるw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 00:15:46.26 ID:wRyb6bB7.net
>>828
日本はダメなのか。恥ずかしながら知らなかった
それはそれで気の毒な気がする

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 00:19:52.31 ID:V1LxAwjL.net
韓国の方が管理厳しいだろ 中学生ぐらいにDNAと指紋登録しなきゃいけないし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 00:44:42.08 ID:FStr81cT.net
>>835
日本は三親等までは調べるらしい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 08:33:11.79 ID:zXrkPEoZ.net
>>829
「押しも押されぬ」・・・✖
「押しも押されもせぬ」・・・〇
日本ではね
韓国ではそう言うならそれでいいんだろうけどね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 11:21:34.24 ID:lXjDGqRJ.net
チョンドロぐ

チョンドロゲッソヨ!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 16:58:14.10 ID:zieu50fI.net
さいきんろくなの食べてない
何が美味しいものでも食べたい
寿司でも食べに行かなきゃ
この台詞聞いて吹いてしまった
向こう寿司屋多いの?、もう6年前くらいのドラマ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:32:56.51 ID:JwKAYZ3A.net
肉の焼き方でマウント合戦
ソメクの作り方でマウント合戦

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 19:03:18.68 ID:fjBwplDk.net
20代の男がおじさんと呼ばれる
30代の女がおばさんと呼ばれて怒る

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:32:54.45 ID:UFA/Sma9.net
悪魔とか魔女がタイトルに付くものが多い

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:33:56.80 ID:Grglt6er.net
>>843
多いね
大体ハズレだし

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 00:00:29.30 ID:awm9UWTz.net
大企業なのに確認できる社員は6人程度
大企業なのに社長がアルバイト社員を呼び出してお説教
大企業なのに秘書室と企画開発室しか存在しない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:03:50.03 ID:2wkuQu3d.net
メニューがちゃんぽんとジャージャー麺と麻婆丼、焼肉にチキン

だけ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:07:10.32 ID:IPmDf4nC.net
三十年前、社命により、 国分株式会社主催の 眞露工場研修(実態韓国買春旅行)に行きましたが
今、買春された韓国人女たちから、、、恥ずかしい情報が出されていると聞きました どう対処したらいいでしょうか?

11月1日 19:05
>>607
私も当日を知っています。今も売春国家に成りつつあります。気にしなくても良いです。キーセンは立派な職業です。ドラマ トンイ より。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 23:03:43.23 ID:ApmYOHrj.net
>>845
大企業なのに社長は暇そうで無駄に豪華で広い社長室でふんぞりかえってる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 23:38:34.48 ID:HpPeBmNY.net
家族など親しい間でもフルネームで呼ぶ
そういうもんだと理解はしてるが慣れない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 23:45:40.75 ID:paJN/w9Q.net
>>822
美味しい情報ありがとう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 09:57:00.39 ID:vS7aLELl.net
>>848
その社長の御曹司は毎日仕事もせずヒロインを追いかけまわしてる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:17:47.65 ID:LCC70EEt.net
何を言うのももったいぶる。実は・・・その・・・早く言えw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:19:25.01 ID:yuyuyzYw.net
料理中、味見をするのに小皿を使わず直接おたまですする
さらに、「うん、おいしい」と言って夫や彼氏にもおたまで味見させる
そしてまたそのおたまでかき混ぜ、出来上がったものを客にふるまう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:31:13.49 ID:FMRLvZeO.net
ラテとかビールの泡がヒゲみたいについたやつを彼が拭ってやる
そんなに、泡つかんやろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:59:03.37 ID:0hPrSZR2.net
>>853
スープ飲むときもみんなでスプーン突っ込んでるから気にならないんだろうな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:03:30.20 ID:X9+JCgKv.net
日本でも鍋物とかみんな直箸でとって食べて平気みたいな感覚じゃない?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:12:43.81 ID:aSRmiZdi.net
直箸、100歩譲って家族ならまだしも他人はやだな だからしゃぶしゃぶや流しそうめんも嫌い
以前、食堂で厨房で自分の料理作ってる人がスプーンで味見してるの見てしまいご飯が喉通らなかった 

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:38:16.29 ID:kU7uttxm.net
プデチゲ残飯メシもあるでよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 02:55:09.81 ID:VfMB3YtV.net
>>825
1994年、韓国の化学メーカー「油公」が「加湿器殺菌剤」を世界で初めて「開発」する。
韓国で問題となったのは、オキシー・レキットベンキーザー社の「オキシー・サクサク」という殺菌剤だ。
韓国ではスチーム式加湿器よりも安価な超音波式加湿器が売れていた。
スチーム式加湿器なら蒸気は殺菌されているが超音波式加湿器は殺菌されずそのまま放出する。
「加湿器は、ちょっと掃除しないだけで湿度が高いので細菌が簡単に繁殖します。加湿器の水蒸気は直接人体に吸い込まれるので、この製品を使わないとあなたは細菌を吸っているのと同じです」「人体に安全な成分を使用して、子供にも安心」
こんな宣伝文句に人々は騙された。
年間60万個が売れた。他の国では1個も売れない間に起きたことだ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 07:13:57.27 ID:UW2MMy+B.net
>>859
国内メーカーがあれなのはともかく、
やらかしたのが外資ってのが
超音波は蒸気が熱くないから日本ほかでも人気で不衛生問題は定期的に蒸し返されてる印象

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 01:40:13.25 ID:p6O43bhn.net
最終話近くで何故か突然思い出す子供の頃に出会っていた二人。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 01:53:10.85 ID:n5plQoTa.net
>>860
あっちは野菜用洗剤とかあるしな
なんかやっぱり感覚違うなと思う

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 03:02:08.71 ID:2njDjeMc.net
不思議ってフレーズ
そんなに人生経験ないのかな?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 05:13:25.72 ID:8CZEb9QA.net
ライオン・チャーミーグリーン
https://www.lion.co.jp/ja/products/257
野菜・果物を洗うときは5分以上つけたままにしない。

野菜用ではないけど野菜も洗えるよ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 09:07:04.01 ID:7vD40y5m.net
昭和中頃農薬落とすのに野菜もママレモンとか言っていたと聞いたわ
今はよほど気にする人じゃないと洗剤まで使っていないのでは

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 12:08:58.24 ID:uFVhm5xu.net
>>864
あるのは知ってるけど使わないって話じゃない?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 12:17:10.95 ID:M57tqzV4.net
>>862
日本でもセントラルキッチンでは野菜専用洗剤で洗う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 10:58:57.60 ID:4XTDBjDM.net
非常にレアな精神疾患

ピノキオ症候群やら過剰記憶症候群やら

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:35:47.53 ID:xHLTUOf2.net
>>868
レアじゃなくて架空

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:58:13.08 ID:JDN4CT5K.net
すぐに記憶喪失になって都合の良いタイミングで記憶を取り戻す

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 16:08:43.97 ID:qaukvVnI.net
倉庫や冷蔵室に閉じ込められる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 16:48:26.89 ID:ZNXuZ1xV.net
>>871
そしてスマホはバッテリー切れか圏外

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 03:39:06.88 ID:8nskR+Qh.net
いつも吐く息が白い
鼻が真っ赤なことも
氷点下以下の撮影ご苦労さん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 08:00:47.86 ID:UqGdZ78w.net
あとひとこといえば問題解決なのに
見つめ合ったままカメラがぐるぐる周り
やっと口を開こうとしたら着信とか人が来て言えずじまい
のち、その時言いたいことが言えるまで最低5話

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 14:28:36.39 ID:wCOuStmj.net
最終話のあとにメイキング映像流すのやめてほしい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 15:03:35.40 ID:mcgCfiXg.net
>>875
あれ無いと物足りなくなる時ある

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 15:33:54.47 ID:2elHDUIb.net
時代劇だといわゆる憎まれ役になるとリアルでもそう見られるから、わざと主役と仲良しショット撮ったりとかあるんだってね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 16:31:52.91 ID:plg1/gtr.net
向こうはほんとブランド志向がすごいんだね
ネットショップを覗いたらブランドものばかり

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:12:41.55 ID:0pke6Pwv.net
>>878
日本だとブランド好きって俗物なイメージあるわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:38:09.59 ID:wCOuStmj.net
>>877
たしかに大財閥の嫌味な奥様役とかふだんも意地悪そうに思われるよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:52:25.37 ID:6q8TRa1+.net
>>875
ほのぼのして好き

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:27:55.84 ID:UqGdZ78w.net
>>875
あれ好きで日本でもやればいいのにぐらい思ってた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:36:04.84 ID:5zHaSSaD.net
私もあれ大好き
もともとジャッキー・チェンのファンで映画の最後のNG集とか楽しみにしてたし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:45:54.78 ID:XCVPbn/x.net
ビハインドで悪役の役者フォローってのは割と色んな国でみるやり方だな
自分も好き

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:46:54.95 ID:OOvg1NH9.net
>>877
日本でバラエティ出演者が誹謗中傷に晒されて
自殺した事件も記憶に新しいし
ドラマスレの感想とか見てたら
現実とドラマの区別がついてない人も結構いるから
その手のリセットタイムはあったほうがいいね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:25:27.95 ID:rYIsBoYx.net
最後の製作&出演者全員での記念撮影
こんなに沢山の人が携わってるんだなって思うと泣けてくる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:33:35.59 ID:BNXm8lb3.net
>>875、 の気持ちも分からないではない
思いっきり入り込むと、めちゃ悲しかったりすると
メイキングで笑わされたりすると、さっきまでのどん底悲しい気持ちの置き場所がなくなるんだよ、簡単に切り替えられない
いいドラマほど
イメージと言うか余韻も残したいし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:49:58.17 ID:sCGEwWHR.net
私は悪役が共演者と仲良くピースしてたりするとホッとするから好きw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 21:22:08.00 ID:2tgqkkmc.net
>>875
物語の設定としてありえなくはなかった絵なのだが実現しなかった絵
を見られると楽しいな

作中で最終的に和解したのだが一枚の絵に収まったことがない三角関係の三者が
仲良く被写体になった写真とか

さすがにストーリーの余韻に浸ってるときにその筋をぶっ壊す設定の絵は流さんだろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 22:40:20.74 ID:FMWq14o3.net
名もなき英雄というドラマでも最終回のラスト、メイキングが流れてた
どちらかというと演者より、多くの制作スタッフのがんばりや裏側の苦労にスポットが当てられていた感じ
なかなかの構成力でけっこう尺も取られていて、これでひとつの完成されたドラマのよう
このメイキングのほうが見ごたえあって何度もリピート再生して見てたw
できればこの力を本編制作にも活かしてほしかった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 07:41:39.31 ID:uC7cz+fe.net
>>875
私は好き
ないと残念だなぁと思うくらい楽しみ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 07:44:03.87 ID:3qHp9KKS.net
その人のラストシーンだったのかもしれないけど、血まみれとかの特殊メイクで笑顔で肩くんでたりすると
何とかなんなかったのかとは思う

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 11:18:58.93 ID:UybBdOF7.net
日本でも悪役にカミソリ入り手紙送ったり、おしんにお腹いっぱい白米食べさせてくれって米送ったりとか、不倫ヒロインが好感度爆下げから不人気にとか昔からあるからな
リセットは必要だし、ドラマ内でいがみ合ってた2人が仲良くしてるとほっこりするじゃん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 13:50:08.06 ID:+HYsX8KB.net
病気の主人公が最後のメイキングで笑ってて見てるこっちがホッとしたことある

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 03:00:24.27 ID:i2cQ5gkc.net
恋愛経験0の割にやたらキスがうまい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 04:22:20.28 ID:aGFvJsY0.net
ナムサチング(男友達)
ナンジャチング(彼氏)
うーん難しい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:02:47.59 ID:Lh8kXZ3F.net
>>895
メイキング見たら何回もやり直されてた
監督にキスしたことないのかよ、とかなじられながら
それじゃ上手くもなるよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:09:15.73 ID:Lh8kXZ3F.net
カメラ大好きおじさんが写真を撮って事件に巻き込まれたときのカメラはCanonだった
音楽業界の機材みてもsonyだし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 17:48:41.52 ID:4k1o4jUb.net
最新ヒットの地獄が呼んでいるも
SONYで動画撮ってたね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 18:21:32.46 ID:C+POyaol.net
登場人物が大暴れしてうわぁと思ったら妄想

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 18:51:36.59 ID:lne4BwbY.net
>>900
あるある

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:27:04.51 ID:opYouvxv.net
>>896
ナムジャ(男子)サラムチング = 男友達 ナムサチングはその略
ナムジャ(男子)チング = 彼氏 英語でいうboyfriendそのままな感じだね

>>897
百日の郎君様のメイキングで、ディオがナム・ヒジョンに軽いキスをするシーン
本当に唇を尖らせてて「下手か!ww」って感じで、何度も「そうじゃないよw」と監督に言われてやり直しさせられてた

キスシーンといえば実写版の美女と野獣で、人間に戻った王子のヴァンサン・カッセルのキスがうまくて
さすがイタリアの至宝モニカ・ベルッチを妻にした男なだけあるなと感心したわ(離婚したけど)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 21:53:38.44 ID:oXPY/+ci.net
>>900
その妄想シーンを次回予告に使うんだよなぁ
えぇ?! 次回、とうとうこんな展開するの!!
と期待してみたら妄想でしたって
何回かされるともう騙されないぞとなる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:58:19.57 ID:p4nG6KP3.net
女性の美人ぷりをミス・コリアを例えに持ち出して表現する

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 02:17:22.26 ID:sUPCCWc2.net
ここでたまに出て来るSUBWAY
ほんとよく出てるよねー笑
アボカドとエビのトッピングとか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 11:52:14.72 ID:rT0j7Vfs.net
サブウェイ食べないと仕事にならんのかよ、というくらいよく出てくるよね
スポンサーとして年間どれくらいお金出してるんだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 11:59:21.21 ID:eQIZLF8e.net
サブウェイはともかく普段あきらかに食べないだろって女優がもりもり頬張る揚げたてチキン

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 13:39:24.70 ID:AcpIHLuv.net
おかずを相手のご飯に乗っけてあげる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:34:41.24 ID:hWsbHwY/.net
今日のおかずは肉だよって出されるのがフライパンで炒め煮した牛コマ

そしてフライパンごとテーブルにおいて皆でつつく

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:34:31.72 ID:r+KuSyMH.net
食べ方が戦後間もない頃の日本みたい
巨人の星の飛雄馬に姉ちゃんが、もっとお食べなさいって箸で飛雄馬の茶碗に乗っけてあげてた記憶が
あの時代なんだよな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 08:59:49.33 ID:5a9rmJAY.net
「傷つくのは私一人だけで十分」
という言い訳で嘘を正当化するヒロイン

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:42:27.61 ID:5pye7Q7c.net
よく物に当たる
今見てる偽りのフィアンセはノルマの如くほぼ毎回1度は物に当たってて笑う

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 02:35:10.48 ID:/lLkacir.net
居候や屋根部屋が貧困層って設定みたいだけど、なんか普通に三食きっちり食べてるし髪肌や洋服などの容姿はいつも小奇麗だし違和感ありすぎる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 03:07:46.92 ID:7M0/0LAk.net
お互い意識し合ってる男女が2人きりの無言の空間で気まずくなり
誤魔化すためにラジオやテレビを付けるけどラブシーンが流れてさらに気まずくなる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 10:01:27.85 ID:M01D+XYh.net
>>913
お金ないのに事ある度に出費の必要出てきて困る設定なのに何故か毎回なんとかなってる事も多いよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 10:09:35.83 ID:L+gZi8r8.net
時代劇に登場する王様は無能か無力。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 10:44:10.00 ID:l/gMS2WK.net
幼なじみで両思いなのにお互い彼氏彼女がいる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:32:33.02 ID:sFhyz0XS.net
あのいつも出てくる緑の瓶のお酒
イオンで売ってた、誰か飲んでみて
真路だっけ、あれと同じ味?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:40:26.83 ID:l/gMS2WK.net
チャミスルなんて今はコンビニでも売ってるでしょ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:59:02.19 ID:54hQ5aG5.net
食べ始める時にテーブルで箸をトントンする
口をつけた箸をテーブルに直置き

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 13:58:38.34 ID:54FMRW/J.net
>>913
部屋にあるのは小さい洋服箪笥なのに毎回着てるコートが違ったりw
どこに入ってたんだ

922 :@boxstergifu1:2021/11/28(日) 16:46:51.85 ID:QjuDSNYq.net
悪役「裏で策略を巡らせて、卑劣な」
一番裏で悪巧みしている人間がそれ言うか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:05:59.79 ID:QQVQgiKH.net
>>918
あそこの酒類は容器をあの緑のやつに統一してるらしい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 01:37:22.96 ID:i0U7Br/b.net
惚れると風が吹き対象は逆光でパンチャパンチャ輝いてる
そして声を掛けられフと我に返る
でもその感情に気付いていない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 08:07:56.27 ID:H9HxfAAW.net
緑の瓶のお酒、買って飲んでみたよ
なんてこと無い風味もない焼酎だな
よく売ってる2g入り甲種のタカラ焼酎あの安い焼酎と同じだな
高いよ、あの小瓶で300円以上するし店だとあれで600円はするだろ
缶サワーが炭酸で割って度数低いけど、これはそこそこ度数あるのに
それをクイクイやってるのか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 10:35:08.94 ID:ZQXgFbw8.net
フルーツフレーバーの方はかなり飲みやすいよね
でもカロリー考えるとゾッとする

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 11:19:30.60 ID:wM9kWSck.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 11:41:33.07 ID:nBIG04jh.net
クララ並みのスパルタ歩行リハビリ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 11:48:04.09 ID:dfvCBS7r.net
「飲みに行かない?」と誘うシーンでよく見るグラスを傾けて舌をコッて鳴らす仕草を
チャミスルの日本CMで女優さんが真似しててあるあるーってなった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:25:44.92 ID:iTLdehoa.net
正月になると大の大人がユンノリ遊びでノリノリ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 01:23:50.83 ID:5gDYptIV.net
割と最近のドラマだとちょっとお洒落めな居酒屋の軒先に「おでん」の提灯だったり店内に日本語で書かれた貼り紙が多く見られるような

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 07:53:17.90 ID:G/Y7zJ4w.net
緑小瓶の焼酎の開け方に命をかけているのかというほどこだわる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 10:40:26.02 ID:QIaQg22N.net
ちょっと高級なのおごってよ、と連れて行ったのは
日本料理屋のトンカツとエビ天だった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 11:55:43.85 ID:B0Px4C/h.net
最終回で主演カップルの結婚式
かと思いきや結婚するのは身内や友達や仕事仲間で主演カップルは参列者

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:11:10.02 ID:t+kh+TjA.net
>>933
イ・ジアン?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:28:23.83 ID:gEWnIhkA.net
高級弁当はお寿司か刺し身弁当

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:34:34.55 ID:8zYJe6k0.net
お刺身とか生物はだめと聞いてたのに
さいきんはドラマの中で日本の実在マグロ寿司チェーン店の名前も出て
あそこの刺身が食いてーとか言ってるし
いったいどっちがほんとなのか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:40:42.79 ID:zbukkp2A.net
ワカヤマにマグロを食べに行こうて
セリフもあった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:42:22.11 ID:Yfa1oEU8.net
イ・ソジン?が青森かにきて東北で海産物食べて叩かれたんだっけ?
本当は好きなんだろうよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:35:34.83 ID:YRNxzEKb.net
韓国人も生魚食べるよ
ただ冷凍技術が悪いからお店で食べるお刺身は美味しく無いらしい
釣りが韓国人男性の憧れの趣味なんだって

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:13:55.84 ID:JfYU/WMH.net
ヒョリの民宿でも、週末に福岡にご飯食べに行く話とかしてるし本土から済州島行くのと感覚一緒なんだろうな
製作段階から日本の資本入ってるし日本にも売らなきゃいけないから反日要素は入れられないだろうな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:19:12.27 ID:96Y2EFzu.net
食べるよ
20年前に韓国に行った時も
刺身は食べた
市場でさばいてもらって市場の店でヒラメを食べた

今は醤油で食べるかもしれないが
その時はコチュジャンで食べた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:15:45.99 ID:zM30NioX.net
30年前くらいにソウル行った時に屋台で隣の男が
ウニョウニョ動くイカのゲソ食べてたよ
「Is it alive ?」って聞いたけど英語わからないらしくて
戸惑った顔されただけだった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:17:00.16 ID:FKCcCQvO.net
あのオフィスでよく見るスティックのインスタントコーヒー
コーヒーの中であれがいちばん消費量多いみたい
家でもあれだったし、Nestleのドリップマシンみたいのも家にあるのみたけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:05:48.06 ID:YRNxzEKb.net
>>944
韓国ってコーヒーが流行り出したのが遅くてコーヒープリンス(2007年)のころじゃなかったっけ
その頃はカフェで飲むコーヒーはとにかく高かったけど流行は追いかけたい人達だからインスタントが流行ったんだと思う

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 01:17:16.25 ID:FX9sKLme.net
スティックのインスタントコーヒーやたら美味しそうに飲んでるけど実際どうなのかね
これみよがしに広告兼ねてmaximって文字は見てとれたけど他の文字が読めない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 01:25:33.72 ID:KebBVLL8.net
>>946
ただのPPLじゃないの?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 01:27:39.59 ID:hHwpXpDZ.net
紙コップ自販機で砂糖多めボタン押した味

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 02:14:52.24 ID:FX9sKLme.net
>>947
おそらくそうだと思うけど匂いが良いだのやっぱりこれ〜みたいなこと言ってるから買ってみたいなあと
たぶん日本より物価安いだろうからお試し的な

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 06:39:21.08 ID:NoFvYN58.net
Qoo10とかで売ってるんじゃないの?
確認してないけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 12:09:12.37 ID:yHB8Ncpj.net
>>946
かなり甘いです

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 13:25:08.48 ID:NoFvYN58.net
甘さとクリームの量が調節可能できるパケだよ
ドラマではザーッと全部入れるけど、リアルだと砂糖全部入れる人は少ないと思う

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 14:13:04.64 ID:7eaLc8Ry.net
人差し指を伸ばした箸の持ち方をする

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:29:42.01 ID:NIZ/lSzP.net
床に足を投げ出して座る

年寄り大変だろうな、と思う
正座しないで女性もあぐらや片膝立て

正座は罪人の座り方なんだってね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 20:36:36.34 ID:rHxcx/bV.net
絨毯の下にヘソクリ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 20:51:57.86 ID:+vzvqPGo.net
韓国は昔(2000年頃まで)は喫茶店でもインスタントコーヒーを出していた
四ツ星ホテルぐらいでしか豆ひいたコーヒーは飲めなかった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 20:55:56.13 ID:vfXPt8mt.net
豪華な病院の個室

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 20:58:12.48 ID:+vzvqPGo.net
で、その頃、韓国からの訪日客は日本土産にインスタントコーヒーがマストアイテムだった
ドリップ等の本当のコーヒー文化が韓国にようやく根づいたのはわりと最近のこと

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:17:42.18 ID:1MseKRWC.net
スタバの日本出店が1995、韓国が2000年
そこかららしいねカフェ急成長は
中国もちょうどその頃だし、2008年頃そのおかげで豆が大高騰してた記憶が
ブルマンとブラジルて品種が一時期日本で買えなくなって大騒ぎに
いまカフェが乱立しすぎて潰れては建ってひどいらしい、日本のコンビニみたいだ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:22:24.53 ID:cF5M3Hfv.net
カカオやラインの通話機能を使わない
通話は普通に携帯電話

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:21:31.33 ID:FX9sKLme.net
>>950
>>951
ありがとうございます
Qoo10なら以前マスク買ったことあるので探してみます

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:10:45.24 ID:dnDC6q58.net
高校生の制服のスカート短いなー
それと韓国は名前をもじったアダ名はないのかな?
呼び捨てか○○シかオッパ(ヌナ)ぐらいしか見ないような…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:22:11.23 ID:PQlgMQ7I.net
ドラマで見てると男女共に制服が身体のラインにフィットしてるデザイン多いなって思う
リアルの制服もあんなにタイトなのかな
自分だったらつらいなw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:22:40.77 ID:xyt7off2.net
アダ名=悪口みたいなイメージある
気に入らない奴は悪口の単語で携帯に登録してたり

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:57:19.26 ID:GFJyHk3C.net
>>964
悪口の単語は見るよね
良い意味の単語も見るけど(彼女や彼氏を変な呼び方で登録してたり)
日本みたいにあっちゃんとかだいちゃんみたいな呼び方はないのかな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 01:40:03.49 ID:9m4A9tCK.net
https://noritter.com/m/2037
スカート丈は短い

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 06:22:53.25 ID:A6vddrnn.net
>>965
「ア」とか「ヤ」が後ろにつく言い方が相当するのでは?
ジウン→ジウナ(連音化でア→ナ) 
ソンジュン→ソンジュナ
ヒョヌ→ヒョヌヤ
みたいな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 06:30:55.02 ID:BtkiYhMn.net
バラエティー見てると初対面であだ名決めようって話してるのあるよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 09:06:08.53 ID:++tXVJup.net
>>963
同じこと思って調べたら、私立系は多いねそういうの
私立は全体の2割
公立は野暮ったい、いちおブレザーとかだけど無難なやつ
向こうの子はやっぱり大きい子多いんだな
ミニ着てもまるで飲み屋の姉ちゃんみたいだ
こっちのJKのような小柄で可愛さがない
俳優もデカいけどやっぱり向こうは国民全体がデカイよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 12:32:28.21 ID:NBeHVfxk.net
退職する時は、私物を入れた段ボール箱を抱えて出て行く。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 12:39:36.41 ID:zIMU3JD1.net
>>970
あのダンボール持ちやすそうw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 13:32:51.85 ID:Jga7z8Vn.net
水は冷蔵庫に小さいサーバー、麦茶入れるようなやつに入れたの飲む
向こうは2Lのペットボトルの水とかは売ってないのかな
ウォーターサーバーある家もあるけど
あの冷蔵庫に冷やしてるのは水道水?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 13:37:43.10 ID:TnX0GCAm.net
ジャグに入れてるのは湯冷しみたいだね
水道水はそのまま飲めないから

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 14:10:27.16 ID:xg0Gbg6v.net
>>972
2リットルくらいの水のペットボトル冷蔵庫から出して 直に口つけてラッパ飲みして そのまま冷蔵庫に戻す
ヤカンのやつも見た

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 14:35:18.05 ID:Y2CDx5wv.net
かわいいポットに常温のお水いれてるよね
日本だとお客様に出すような高級そうな花柄のティーカップにそのお水を注いで飲んでる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:03:51.59 ID:zZi0O7So.net
どんな高い酒も飲み方は安いチャミスルと一緒でクイッと
そこそこのブランデーとかも一緒だからね
ブランデーなんかちょっと口に含んで楽しむものなのに
ウイスキーっぽいやつもロックやソーダ割を見たことがない
炭酸や氷作れないのかね?、こっちの飲み屋じゃ必ずアイスペールが出てくるけと
確認したのは1回だけだけど、高級そうな店でも出してなかったね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:20:42.10 ID:cceoblVY.net
東洋医学が盛んな国だし
あんまり冷たいものを口しないんじゃね?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:23:17.42 ID:5lxE7EGL.net
>>976
確かに何でも一気してるねw
味わえよといつも思う

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:24:08.61 ID:rcQ9wUGs.net
>>977
カフェでは毎回アイスアメリカーノ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:47:41.97 ID:zaJg5zo0.net
>>966
すっごいかわいいよねって記事だったけど
スカート丈がミニなのも含めゲームの中の制服みたいで現実味ないわ

フェミが騒いでいいレベルだ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:09:04.51 ID:9m4A9tCK.net
いくら若いとはいえ、極寒の韓国で足丸出しは辛くないのかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 23:25:13.12 ID:w5doX9g3.net
制服のスカートの下にジャージ履いてるのたまに見る

今は知らないけど昔日本でもやってた(田舎だけか?)
先生に見つかると怒られたもんだった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 09:36:35.02 ID:Z9wimnjI.net
>>981
寒いし性犯罪多いし見ててハラハラする

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 09:51:32.39 ID:XNGgefGa.net
>>981
日本でも雪国の女子高生が真冬にスカートだったりするし若い子はファッション性第一なんだな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 19:28:23.43 ID:o09zHiay.net
タイトな制服は不評でなくなったらしいよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 19:32:16.04 ID:IsHUKUDn.net
韓国でも今はゆるふわファッションなの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:58.42 ID:rAfkSCvx.net
金持ちは殺人犯

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:14:38.33 ID:oobYs3Ic.net
だいたい日本のあと追いで2、3年あとに向こうで流行りがくるでしょ、いつも見てると
でも下は基本ピッタリ系だよ
向こうの体型なんじゃないかな、女の子もガッシリしててお尻も大きくて
同じの履いても向こうはピッタリ系になっちゃうんじゃないの
細っそりしてるのはアイドルだけ、一般人の女の子はガッチリ体型だからね
モンゴル系て感じで

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:17:51.70 ID:DN8SPWni.net
>>988
最近日本と韓国逆じゃない?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 20:31:03.82 ID:MUbV3Eng.net
その時一言伝えれば済む話を何話も引き伸ばす
驚いた
不思議
こんなんばっか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 20:35:53.91 ID:dj8D9r6d.net
階段での内緒話とそれの盗み聞き。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 20:40:37.10 ID:rRjFak90.net
プールにほぼ確実に落ちる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 20:50:24.41 ID:Tqxo4MK2.net
韓国には道頓堀みたいな飛び込み名所はあるんだろうか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:19:29.51 ID:xgR+dvkr.net
>>993
漢江?死んじゃうかw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:23:12.58 ID:8OXXm9Jp.net
上が細いから余計目立つのか腰から下が結構太く見える
特に腰回りからお尻にかけて

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:24:54.95 ID:8OXXm9Jp.net
ついでに次スレ建てました
韓国ドラマでよくあること Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1638627851/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:31:24.42 ID:6CPfpkuW.net
>>993
漢江の橋から自殺する人向けに
橋に命の電話がある設定のドラマ何個か見た
本当にあるかは知らん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:10:11.00 ID:M3RtoAEK.net
>>996
ありがとう〜

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 01:10:07.75 ID:uj4MWQvC.net
ちょっと教えてほしいんだけど、韓ドラって

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 03:43:39.75 ID:Dwk5ISTq.net
日本の二番煎じ多いよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200