2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓流時代劇でよくあること Part.6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 20:44:11.56 ID:I1YubaJB.net
語れ

※前スレ
韓流時代劇でよくあること Part.4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/
韓流時代劇でよくあること Part.5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1537581278/

※過去スレ
韓流時代劇でよくあること
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1340701092/

韓流時代劇でよくあること・2(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1415968833/

韓流時代劇でよくあること Part.3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1467252122/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 00:58:28.16 ID:TxQe7cT/.net
>>1
チョーナー!!!乙にございます!!!



今トンイ見てるんだけど、チョンス兄さんとの感動の再会シーンで
画面の端っこをネズミが走っていった(´・ω・`)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 11:36:42.97 ID:stYYdY/q.net
5月11日午後5時46分気をつけてな
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=kujirin2014

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 01:25:57.66 ID:20LsAIyD.net
韓流華流時代劇共にあるあるだけど
ヒロインの相手役の皇帝陛下や王様が一度は宮殿を出る羽目になり、ヒロインと共に庶民生活をする
そして、ヒロインは庶民出身で、一通りの家事をこなすが皇帝陛下や王様は世間知らずで家事を失敗したり、買い物一つできない有様

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 17:54:41.47 ID:KBa3U6Lt.net
王からの毒で毒殺刑よく見るけど決まって血吐いてるので何の毒だろうかと毎回思う
軽く調べたらトリカブトだと言うけど血を吐くことはなさそうで違うのかな?
一体何の毒だろう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 18:06:55.18 ID:c+PhaU+b.net
私も調べてみたら、ヒ素なんかは血をはくようなこと書いてあるけどね。なんかの時代劇ドラマでもヒ素って言ってたような…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 19:36:29.22 ID:sRSMQD1y.net
【新しい元号は分合″にすべき】 世界教師マ@トレーヤが提唱する『分ち合い』にちなんだものにしろ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552791111/l50

バイトテロを否定する奴はアウト

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 00:36:05.34 ID:x9rVDXud.net
大層重厚な甲冑を身につけてる割にはあっさり刀が貫通する

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 08:54:53.39 ID:x9rVDXud.net
目の周りだけを隠す謎の仮面をつける

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 16:13:27.79 ID:xjWEFiQ3.net
1乙
街中で暴れ馬がヒロインに突進して、主人公が間一髪助けてヒロインが主人公に恋に落ちる。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 17:12:31.04 ID:cG8nJueP.net
崖から落ちる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 17:30:11.01 ID:20h7o8gT.net
>>11
そして、生き延びる(笑)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 01:42:06.51 ID:O7aRccA7.net
毎回燃やされる食糧倉庫

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 09:10:54.73 ID:zwG7fgjD.net
色んな時代劇で見る姓ミン(閔)さん
現在の韓国で閔姓の人口は20万以下だそうだが(とはいえ人口5千万余の韓国における比率で言えば日本の大半の名字よりは多い印象)
李朝末期の明成皇后や閔氏政権で割と知名度が高いのか、善玉でも悪玉でも見かける

チャングムのミン・ジョンホとかいい人の代表だよね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 10:19:00.44 ID:uf0Hc3Ad.net
中国大使への賄賂が人参

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 16:10:12.67 ID:xT3v6qXX.net
>>14
ミン氏の本貫は驪興(ヨフン)のみで始祖は高麗の頃に中国から使者として渡来した
3代王太宗の妃(ウォンギョン王妃)を出し、4代世宗以降はこの血統を受け継いでいるが、驪興閔氏自体は17世紀末に19代粛宗の妃イニョン王妃を出しただけで、王朝では決して有力な家門ではなかった
しかし19世紀中ごろ、驪興閔氏出身の女性の一人が、本流から外れた王族のイ・ハウンの夫人となった
彼女が生んだ次男のミョンボクが26代高宗となり、イ・ハウンが興宣大院君となった

外戚として勢威を振るっていた安東金氏の影響力を排除するため、高宗の妃も驪興閔氏の娘が選ばれた。閔妃(明成皇后)である。
閔妃は一族を積極的に登用し、大院君が失脚すると驪興閔氏が政権の重職を占めた(閔氏政権)。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 21:40:45.57 ID:ME+Yqi6j.net
>>10
その場面は必ずスローモーションw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 08:38:48.91 ID:XWfyeTAv.net
タイムトリップ物は最初の数話はトリップした主人公又はその相手役がギャップにアタフタするが、その後、その時代に染まっていく

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 08:52:45.54 ID:Hwov0j/Y.net
>>16
wikiやんw
2000年当時のランキングだと閔姓は47位で人口的にもそこまで稀な姓じゃないんだよね
大韓民国成立後の帰化人の姓はともかく、数十〜数千人の人口の姓とか、これ韓国に住んでる韓国人でも
知らんの多いやろって稀姓が全部の姓の中で比率としては六割以上占めてるのは興味深い
ドラマでトンイのチョンス兄さんみたいにたまに珍しい姓の人が出るとググって実際にいるのかと納得したりしてるわw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 03:00:20.35 ID:BHzgXjtV.net
ソウル(CNN) 韓国の警察は20日、ホテルの客室にカメラを隠して利用客1600人あまりを盗撮し、ネットを通じて有料で生中継していたとして、男2人を逮捕したと発表した。

警察によると、盗撮は韓国の10都市にある宿泊施設30軒の42室で行われていた。警察は、逮捕された男とは別の2人についても関与を調べているが、ホテル側が加担した形跡はないとしている。

韓国では、今回のような犯行に使われた小規模ホテルはモーテルやインなどと呼ばれる。

カメラはテレビや壁のコンセント、ヘアドライヤーホルダーの中などに隠され、撮影した映像はインターネットで中継されていた。

中継サイトには4000人以上がメンバー登録しており、うち97人は月額44ドル95セント(約5000円)を払ってストリーミング映像のリプレーなどの追加機能を利用していた。このサービスによる昨年11月〜今年3月までの収益は6000ドルを超えていたという。

韓国では監視カメラや盗撮に関して深刻な問題を抱えている。2017年は警察に通報があった盗撮などの件数が6400件を超え、12年の約2400件から大幅に増えた。

昨年はソウルなどの各都市で女性たちが抗議運動を展開、「私の生活はあなたのポルノではない」と訴えた。

こうした声に応えてソウルでは女性査察官の部隊が設置され、市内2万カ所あまりの公衆トイレを定期的に点検して盗撮カメラを探し出している。

https://www.cnn.co.jp/world/35134529.html

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 18:50:27.33 ID:6fWBNOSa.net
>>18
だね、
スマホなんて完璧に使いこなしてるよね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 12:12:17.90 ID:g5cny7Gi.net
時代劇でイケメンだと思った俳優が現代劇でみると微妙

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 12:26:45.04 ID:yK+a5xsn.net
義賊の最期はうやむや

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 18:15:44.35 ID:9W6pDmJq.net
明らかに戦闘能力のない、剣も握ったことがない奴が、剣の交わる音を聞きつけて駆けつける。
そして、足手まといになって、窮地に陥る。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 19:46:02.14 ID:vDYU8kGP.net
>>19
今の韓国は訓民正音(ハングル)のみ使用だから向こうの人にとって姓なんてどれも似たような音読みだしどうでもよさそう
毎週NHKの日本人のお名前番組見てると珍しい名字にへえーて思うわ。10数万〜20万以上という膨大な珍姓が在る
漢字だと識別性完璧だし珍奇な名字の人はそういう拘りもありそう
ハングルだと単にイだのキムだのそれだけw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:21:45.77 ID:Bb5HaVmy.net
自称両班出身家系が八割うんなことはない、奴隷階級や白丁が五割はいたというのに

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 17:08:24.16 ID:pR+BO5Jf.net
どの放送回でも誰かしら柱の陰から覗き見るシーンがある

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 19:08:38.79 ID:CKSobCep.net
大妃が必ず「チュサーン」って叫んでる。
チェ・シラのが一番おっかねーな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:55:56.19 ID:dZSc9IPr.net
>>28
前にこのスレで読んだと思うんだけど「インス大妃」でのチェ・シラのチュサーン!!、
ひどいときはあまりの声の通りにセットが反響してエコーかかってたって書いてあってワロタ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 23:12:56.29 ID:PmATGodf.net
毒殺大好き
でも主役は助かる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:39:52.49 ID:1fGlfmMJ.net
>>26
李・金・朴などの姓の本貫で特に人口数の多い本貫はいずれも歴代王朝の王が始祖
それはまだいいとして(よくもないけどw)
多くの姓の本貫の始祖は劉邦だの諸葛孔明の親だの朱熹だの色んな中国の有名人の子孫がわざわざ大陸の端っこの半島にまで移民しているという事になっている
半島にはそんだけ人を惹き付ける魅力でも在んのか?ww

まあ実際陸続きだから政治亡命や戦乱からの避難とかでマジモンの子孫もいるだろうけど所詮数百〜千年以上前のもんだし日本の名門家系の殆どと同じで
本当にルーツとされる有名人の血を引いてるか証明しようがない
まあ中国でも曹操だの孫権だの孔明だのの子孫村があるそうだし、自分がどっかの有名人の子孫という事にしたいというのは中国人も韓国人も日本人も同なじなんだろうな

多分朝鮮戦争で自分の戸籍が焼失したりしたのが大勢の韓国人が自分は両班の子孫だと詐称できる土壌を生むきっかけになったのだと推察
それ以前の南北分断前なら殆どの朝鮮人はムラ社会(同族共同体)で生きていただろうからな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:29:40.71 ID:m3ohG30x.net
山中を行脚中の王様の背後に電線が写り込む。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 00:07:13.36 ID:aEc9lvRD.net
チェ・シラの次におっかないのはパク・ジヨンだと思う
天命の文定王后のチュサン!も負けて無い気がする

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:28:22.00 ID:LIGqQX/p.net
大妃といえば故キム・ヨンエのチュサーン!も

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 18:22:57.08 ID:Jt+se20u.net
>>34
妖婦チャンヒビン
チャンヒビン
太陽を抱く月
魔女宝鑑

4回も大妃や大王大妃を演じてる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 22:57:30.27 ID:Gec/kUpl.net
やっぱチュサーン大賞があったら文句なしにチェ・シラだな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 06:44:44.05 ID:lJkp4HxY.net
メイヤ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 08:59:47.22 ID:4Ku1wQcP.net
>>34
ヒェーしばらく韓ドラから離れていたから知らなかった
ショック!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 14:27:30.73 ID:y6DV+jlt.net
高麗前期が舞台のドラマなどで皇帝や皇子とかになってて李朝時代が舞台のドラマ慣れしてた分違和感w
大祚榮でもテジョヨンの即位後は大王はいいとして他は皇后とか皇室の表記だった
まあ史実でも高麗は元に服属する前はベトナムの阮朝?みたいに国内向けには皇帝称してたようだしあれで合ってるのか
wiki見ると他にも短命政権で皇帝称してたのがちらほら
皇帝名乗るヤツは大体皇帝しか建てられないことになっているという元号もペアで作っていたという
そして李朝以前は史料の空白部分の多さからコレ中国時代劇と変わらんなというぐらい服装やら装飾品やら全般的にファンタジー性が強いw
マジでソシャゲみたいw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 19:43:57.64 ID:Tu0ptZZ3.net
権力者が替わる度に歴史改変する(される)文化だからしゃーないね
かろうじて残っている客観的な資料が中国の歴史書

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 02:03:17.02 ID:pp5MK7zZ.net
それでは、拷問を始めよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 09:17:24.91 ID:5sRLmWxe.net
勇ましい大王が出てくる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 09:17:52.31 ID:5sRLmWxe.net
大王の名はチョン

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 14:59:44.40 ID:JzvU5xFA.net
インス大妃は最初に出た20歳前のインスをやったハム・ウンジョンをメイクで老けさせて最後まで出せばええのになぁー
年月経過で29歳のインスならハム・ウンジョンでいいのに、全然顔の違うおばはんのチェ・シラに代わった時は思わず噴いたw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 15:19:32.06 ID:UoNKJv77.net
インス大妃の醍醐味はやっぱあのチュサーン!でしょw
ハム・ウンジョンでは迫力が足らん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 08:34:04.07 ID:HnjhaMJY.net
あれほど怖いチュサーンて呼び声だの表情だの雰囲気だの演技は他のドラマ含めてもインスやったチェ・シラが最強だわw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 14:22:32.57 ID:r+TcYGdm.net
三大信用できないセリフ
「今度こそ、必ずや息の根を止めてやります…」
「我々は旅の商団だ、通してくれ」
「どうか私を殺してくださいませ、陛下」

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 15:12:35.37 ID:aHwi39Q+.net
>>4
屋根裏のプリンス

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 16:13:45.44 ID:TyJtd7t7.net
屋根部屋な

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 08:08:47.43 ID:BJTYAm6R.net
ここ数年で転生ものまたは生きたまま過去にタイムスリップするのが増えてるような
現代ドラマそんなに見ないから時代劇パートに移る前の現代に違和感w

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 08:26:54.08 ID:eY8pPdlp.net
>>48
>>49
俺は屋根裏部屋かと思ってた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 19:53:50.41 ID:n1n5m7Gl.net
>>50
屋根部屋のプリンス
信義
Dr.JIN
イニョン王妃の男
医心伝心


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 20:57:23.01 ID:X5sx07Yz.net
当時の女は整形してない筈だから、一重につり目、エラ張り 不細工でなければ時代考証的に誤りである。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 22:24:33.68 ID:eY8pPdlp.net
>>52
ポンダンポンダンってのもあるぞ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 05:37:21.00 ID:tmzYpTFB.net
韓流時代劇など、ストーリー展開から時代設定考証までオール全てが『嘘嘘嘘…』
韓流時代劇をWikipediaで検索すると良い、韓国何でも起源と同じで『内容が複数あり意味不明』と出てくる。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 05:49:29.58 ID:tmzYpTFB.net
韓国時代劇はファンタジー願望
https://blog.goo.ne.jp/mannizawa/e/4596479e1def02a733f1cb62c761fcdb/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 06:32:06.32 ID:JSCM3ro9.net
またサヤ師が湧いてきたようだ^^;

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 01:36:56.31 ID:+JzAqEBd.net
世子が刺客に狙われる
何回も狙われてるのに護衛1人とかで
町中うろつく

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 06:05:50.28 ID:ydOAWM9z.net
刀を腰帯に差さないw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 23:20:22.15 ID:kbneQ2ge.net
ピアスの穴そのまま出演

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 23:28:30.19 ID:ydOAWM9z.net
刀剣を常に左手で携帯し★戦う時にサヤから抜いて右手片手のみ用いる。(左手にはサヤが残されている)→つまり、両手で刀剣を持つことは滅多にない。(時々、サヤを地面に棄てて殺陣をする場合もある、その場合戦闘場面が変わってもナゼかサヤが足元にある)不思議だ。
そもそもあの刀剣を片手で扱えるのだろうか韓国刀とは日本刀と比べ軽量な造りなのか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 06:11:17.72 ID:xA7kuDuA.net
韓国刀で検索することを薦めます。なぜそんなに素晴らしい韓国刀技術が伝承されなかった?剣道は韓国起源が本当なら片手での試合になるのではないのか?フェンシングのように

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 06:22:28.78 ID:Py2x3j80.net
よく聞く三大台詞

チョーナぁ〜
マーマぁ〜
アイゴぉ〜

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 06:45:21.23 ID:xA7kuDuA.net
韓流時代劇はほとんど嘘 嘘 嘘 甲冑も刀剣も 衣装から髪型迄みんな嘘のオンパレード!

https://blog.goo.ne.jp/mannizawa/e/4596479e1def02a733f1cb62c761fcdb

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 06:51:18.00 ID:xA7kuDuA.net
日常でも刀剣を常に身に帯びていた民族は日本だけではない、アラブの兵隊は三日月刀を左腰に差していた、勇気の象徴として 欧州でも騎士ナイトは短剣を左腰に差し護身の具としていた。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 06:57:39.51 ID:xA7kuDuA.net
不思議な事に、刀剣伝承のなかったアフリカの諸部族は槍と戦闘斧で戦うのが常であり、身に帯びることなく手に持っていた。韓国も同じ 常に身に帯びず左手に持ち歩く→つまり元々刀剣伝承のなかった証拠なのだ。槍と棍棒が正解

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 07:03:29.42 ID:xA7kuDuA.net
しかし、時代劇作者と時代考証家は悩んだだろう。槍はあっても刀剣がない時代劇では見栄えしないと… 致し方なく、中国の時代劇を真似た殺陣を工夫し 韓服では貧弱なキツキツ帯なので敢えて刀を座さず常に左手で持つ苦しい工夫となったのだと思う。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 07:11:02.99 ID:xA7kuDuA.net
勿論、鉄刀が全くなかった訳ではない。明 清王朝から戴いた貴重な刀剣は 一部の貴族の御宝として大切に保管され 戦闘には決して使われなかった。もし有るとしたら「権威」の象徴として王や側近たちが儀式で持っていたかも知れない。
少なくとも 兵士が鉄刀 鉄剣を常に身に帯びる習慣がそもそも無かったが正解だ。
http://blog.m.livedoor.jp/bravejapan/article/7964837?guid=ON&p=1&type=more

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 09:22:52.63 ID:xA7kuDuA.net
槍と棍棒 原始時代だな♪

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 06:54:28.72 ID:yjCJBSmL.net
入浴シーンない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 11:47:02.39 ID:U25h30Nj.net
>>70
ちょこちょこあるだろ
善徳女王とか広開土大王とか、男装してる女が入浴中に見られてバレるシーンが多い。
あるいは夜伽に駆り出される前に、お付きの女どもに
風呂に放り込まれて洗われるシーンとか。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 14:15:52.03 ID:yjCJBSmL.net
フィクションだな♪ファンタジー願望でしかない、韓国人は王宮はともかく 一般庶民は風呂に入る習慣がそもそも無い、イザベラ・バードが明治初期の亜細亜旅行記で克明に書いてあるよ、其れに対して日本人の温泉好き綺麗好きに驚いている。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 17:27:06.66 ID:J7z7Wc52.net
沈められたり、沈んだりして、隠れることもあるよね。お風呂。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 18:47:09.92 ID:0e+lZN0A.net
イザベラバードなんてオリエンタリズムの典型やん
彼女にとってのアジアは単なる人間動物園で入浴文化も精々清潔好きな猿程度にしか考えてない
味噌汁は世界一おぞましいスープで日本人は泥水を飲む民族と考えていた豚だもの

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 20:24:23.63 ID:yjCJBSmL.net
実は、染色技術無かったのだから、あんな派手な色合いの生地の衣装やカラーリングは無かった筈
あれとしたら王宮に出入りしていた貴族(高価な大陸からの輸入品を着用)かキーセン(朝鮮芸者)
一般庶民は漂白した白か泥染めしか着ていなかった筈 白丁の名前もそこから来た資料もある。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 20:57:37.89 ID:v1xP7lof.net
ろうそくは黄色

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 22:02:55.51 ID:HqEaMtC1.net
明治期の(大なり小なり黄色人種に偏見を持ってる)白人の旅行記を鵜呑みにするのはアホだぞ
もっと前の下水道が通ってない時代のフランスとかバケツにウンコの入った汚水を2階から外に投げ捨てたような連中だし
王朝時代とか王宮内の庭にウンコしてたり、セックスしながら飯食ってたりウンコしてたんだぞ白人w

韓国に刀剣がなかったってのも嘘で古代の七支刀が百済から日本に伝播しとるし
サヤ初めどうしても韓国が日本に劣ってるという事にしたいんだろ
韓国人に酷い目に遭わされた恨みか?w
文化的には中国と陸続きの朝鮮が先に発達し、そこから日本に伝播
文字の無い弥生時代の日本に対し、当時の朝鮮は既に漢字だのそれなりの文化を持ち世襲の王朝国家も乱立していた

ただ韓国が自分らの歴史をやたら美化して汚点を初めから存在してないようにし、
韓国時代劇が綺麗にして派手すぎるのもアホな事言われてる原因
どっかの医者ドラマとか皇子格闘大会だの見た目中国時代劇と変わらんぞwww

まあどこの国だって恥の文化はある
日本が韓国をやたら叩くのは昔は俺らの植民地だったクセに今はデカい顔し過ぎという上から意識もある
その元植民地に竹島とか占拠されてんのに(これはロシアにも言える)数十年何もできないのが日本です

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 06:38:12.00 ID:Eh+YG9rH.net
エベンキ族と百済、新羅、高句麗とは全く関係ない。
シベリアのバイカル湖周辺に棲息していたエベンキ族は 宋時代末期に南下して高句麗を侵略 元時代に 百済 新羅の人々の一部は日本へ避難してきた。後にエベンキ族たちは朝鮮族と名乗り元の日本侵略の先鋒として対馬へ…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 06:43:40.79 ID:Eh+YG9rH.net
つまり、聖徳太子時代に交流していた半島国家の高句麗 百済等の住民は★今朝鮮族と名乗り半島に居座っているエベンキ族とは全く関係ない人たちなのだ。
高句麗を滅ぼした朝鮮族エベンキ族は 「高麗」なる国を旗揚げ「李氏朝鮮」としてフビライ元の子分として元寇で暴れたんだよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 06:50:24.64 ID:Eh+YG9rH.net
半島に居る朝鮮人韓国人のルーツはエベンキ族 さらに遡ると「山ぶどう原人」に至る、彼らはホモ・サピエンス 人類ではない。猿人原人の亜種だ!人類の女と交わり少しずつ人間となってエベンキ族となり、朝鮮韓国人となった亜人なのだ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 06:56:30.22 ID:Eh+YG9rH.net
黒い洞窟に住む山ぶどう原人→バイカル湖周辺に棲息していたエベンキ族(アリランのルーツ、トーテムポールを拝む)
だから、現朝鮮韓国人は遺伝子上人類ではない 全く異なるDNAの持ち主だ、SARSウィルスは人類には感染しないがなぜ韓国人には感染したか 答えは彼らは亜人類だからだ。高句麗 百済 新羅の人たち(エベンキ族の悪業から逃れる為)は一部日本に避難してきたのだ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 07:02:53.00 ID:Eh+YG9rH.net
>>77
勿論、百済 高句麗等から奪った銅剣 希少な鉄剣もあっただろうが 自分たちで製鉄して刀剣を作る技術は無かった筈だ。とりあえず銅剣を槍に打ち換え戦闘に用いたと考えられる。
とにかく 奪う盗む犯すことしか出来ない猿どもだ。エベンキ族 山ぶどう原人で またはアリランスリランで検索すると色々出てくる。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 07:11:15.19 ID:Eh+YG9rH.net
吉本のお笑い芸人はエベンキ猿のルーツを体現している。つまり人間離れした容姿なのだ。みやぞんみたいに体格は良い、プロレスラーのような体格が多い。しかも、近親相姦ばかりして遺伝子異常でダウン症のように同じ顔になってしまった、エラ張り つり目 妖精耳
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?guid=ON&unm=sincerelee&articleId=10997270179

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 07:26:23.17 ID:Eh+YG9rH.net
韓国国内では黒い山ぶどう原人、エベンキ族のWord自体がタブーらしく、書き込みすると即消去されてしまうそうです。真実よりご都合優先 創価学会と同じですよね
声を大にして主張します、韓国朝鮮人のルーツはエベンキ族です!

http://check.m.weblog.to/article/4051080?guid=ON

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 07:38:55.28 ID:Eh+YG9rH.net
>>77
百済の七支刀とエベンキ族朝鮮韓国人とは全く関係ないことご理解できましたでしょうか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 05:28:37.61 ID:L+sIe56X.net
朝鮮半島に居る猿。韓国人エベンキ族
http://check.m.weblog.to/article/4051080?guid=ON

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 17:14:18.45 ID:L+sIe56X.net
バイカル湖から来たエベンキ族
黒海カスピ海から来た成りすましユダヤ人(アシュケナジー)カザール人

どっちも同じように、馬鹿猿 その内化けの皮が剥がれて大恥を世界は知るだろう。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 00:00:04.21 ID:wUirRKK9.net
物真似バクリ猿
http://blog.m.livedoor.jp/kyuji2018/?guid=ON

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 20:25:48.91 ID:wUirRKK9.net
うんこ酒トンスル

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 22:32:26.89 ID:wCB64vbU.net
主人公は貧しい環境で育つ(実は王族)
ライバルは名門エリート貴族(後に没落)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 01:33:42.16 ID:sycujREJ.net
取り替えっ子

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 08:37:10.50 ID:1ckLf9/+.net
ヒーローが正体を隠すために仮面を被っているっていう設定があるが
その仮面が片側の目の周りを隠すだけのモノ
あんな仮面で誰かわからないなんて有り得ないだろ、バカなの?
それとも朝鮮人は皆同じ顔で判別できないってことなのか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 10:45:02.23 ID:0kuejp1s.net
>>92
ダウン症と同じ遺伝子異常で同じ顔の連中だからね
猫だってもう少し変化するのに朝鮮民族の顔って 「南海キャンディーズの山里亮太」みたいな奴ばっかだよ あと「みやぞん」な!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 10:47:26.25 ID:0kuejp1s.net
追加、ちゃん河合とか、千原兄弟とかも典型的な朝鮮顔な!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 20:08:34.36 ID:jnZfVLx3.net
性別も区別つかない設定が多いんだし問題ない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 20:49:31.33 ID:0kuejp1s.net
いつも正装していて辛くないのか?韓流時代劇 くつろぎファッション(寝間着)とか当時はなかったのか?あと、やたら手拭いのような布切れを頭に巻いているが、実用性あるのか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 20:55:02.40 ID:0kuejp1s.net
なんかさ、韓流時代劇って 王朝ものばかり 華やかな場面ばかり ラフな格好で遊ぶとか くつろいでいる姿ほとんど見かけないよな、日本の時代劇なら 浴衣姿とかで花火とか釣りに興じたり 寝間着姿とかバリエーションが豊富なのに韓流は着たきり雀 あの軍服で寝るのかね?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 21:02:58.19 ID:0kuejp1s.net
「風情」が皆無だ。遊びが全くない。小道具一つにも凝ったものがない。池波正太郎が書いてるよ、アチラの時代劇は余裕が感じられない、と…筆一つ 食べ物一つとして妥協しなかった日本の時代劇とは雲泥の差だ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 21:10:14.72 ID:0kuejp1s.net
嘘臭いんだよ、理屈でなく全体的に韓流時代劇は凡てが嘘臭いんだよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 21:41:11.88 ID:ujoXSRW4.net
>>98
その凝ったとされる日本の時代劇よりも韓国の時代劇の方が面白いんだけど。

101 :sage:2019/04/16(火) 00:17:55.92 ID:qN2FfspU.net
ストーリーがファンタジー仕立てだから韓国の時代劇の方が
面白く感じるのは当然かと
日本の時代劇は丁寧な作りだから長く愛される作品が多いのだと思う

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 01:31:39.89 ID:BU5KsVt6.net
韓流時代劇のスレに特攻してくる嫌韓ネトウヨて、煽ると面白いよな

103 :RFA:2019/04/16(火) 06:18:49.11 ID:ky0nqX3d.net
>>100
池波正太郎の剣客商売見てみろよ、秋山小兵衛の所作、蘊蓄、料理の素材、剣法の多岐に亘る内容満載でドラマにも反映されて面白い。粋に生きるってこんなに素晴らしいのか改めて目からウロコだよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 06:57:17.33 ID:ky0nqX3d.net
ま、韓流時代劇はワンパターンだからな、王宮があり、けばけばしい衣装と派手な色彩感覚、なんか余裕ないのな アクションにしても素人剣法 殺陣なんて滅茶苦茶 話にならないよ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 07:15:07.77 ID:ky0nqX3d.net
それで剣道の起源は韓国だとアホなこと言うとる、もう話にならないよ
あんな片手剣法が何で剣道の起源なんだか?
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?guid=ON&unm=kiyosiro-e&articleId=12406669418

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 07:26:38.54 ID:ky0nqX3d.net
歴史考証の稲垣史生や名和弓雄の著述読めば明らかなこと、つまり結論は李氏朝鮮では武器は青銅槍 棍棒、刀剣を使っていない。基本存在しない 大陸からの輸入刀、剣術などある筈ない。例の鞘を常に携帯し帯紐に固定しない 出来ないんだよ アホだから

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 07:35:41.24 ID:ky0nqX3d.net
あの韓服の帯では剣は固定できない、百歩譲って 新たに腰紐で固定するか西洋剣(サーベル)のように吊るすことも可能なのに 韓国人時代考証家はそうしなかった。単純に剣を持たせた しかも常時左手に持たせた、戦う時も鞘を握って…
馬に乗る時剣を持たせると不都合が生じた 弓矢を使えないのだ、だから馬上で弓矢 鉄砲は皆無だ。史実では馬上戦があったにも関わらず(槍戦闘か)矛盾だらけな韓国時代劇。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 09:03:47.72 ID:K50z05Rk.net
いつも真っ赤にして熱く語るサヤ師に草。
ここの少数の住人相手でなくもっと人のいるトコで書けよw
長文めんどいからNG入れるかスルーしちまって誰も読まんてww

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 09:12:23.41 ID:ky0nqX3d.net
>サヤ師 w

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 11:56:20.34 ID:u5AeW1lK.net
朝鮮ガンマンで鉄砲(ライフル)を布で包んでたな
敵が現れたらエイヤッて上に投げて鉄砲だけ掴んで持ってたわ
西部劇だとライフルは鞍に付けてるね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 12:00:07.11 ID:iIpok8Uf.net
>>103
その書き込み、明らかにスレ違い。ここは日本の時代劇の良さをアピールする所じゃないんで。

112 :草井サヤ師:2019/04/17(水) 05:52:54.26 ID:BaWFW9XT.net
で、…どうしても韓流時代劇で、兵士らが刀剣を(腰に帯びないで)持参している場面になると「あぁ、韓国人ってつくづく馬鹿なんだなあ」と複雑な感慨無量 ある種の諸行無情 奇々怪々 波乱万丈 複雑怪奇 驚天動地 な思いに囚われ笑ってしまうのですよ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 08:23:39.81 ID:DhfPovsq.net
・・・ココはツッコンだら負けよw

>>111
まあ一回は指摘せずスルーしてやれよ。続いたらNGで。よっぽど悔しいのか墓穴掘ってるのを見て見ぬフリして楽しむのが大人の対応^^

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 10:07:52.31 ID:BaWFW9XT.net
最近は手裏剣の起源までいいはじめたわ
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=kiyosiro-e

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 10:15:35.71 ID:BaWFW9XT.net
あ、間違えた
https://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/388ca0f13e16690b69de4550a5303ffe

手裏剣 松の間で検索するとチョン忍者 チョン手裏剣が 日本のパクりなのがわかる。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 22:16:24.10 ID:BaWFW9XT.net
>>113
お前さん何鼻息荒くしてるの?勝利だとか勝ち負けだとか朝鮮人(エベンキ族)ってつくづく馬鹿なんだなあ♪

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 13:36:22.56 ID:8XiD91g7.net
滅茶苦茶剣法 韓国が剣道のルーツなら流派は何よ?勿論最近旗揚げした流派じゃないよな。だいたい、韓国のテコンドーってまだ百年しか経過してないよね、何で空手のルーツなのさ頭おかしくねぇ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 17:15:07.97 ID:zIPxdmw/.net
うんうんそうだね、だから嫌韓スレで言ったら?
お仲間さん達がたくさん同意してくれるよ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 02:19:47.47 ID:Z9B2vuWY.net
ウルセぇ在日創価野郎!

120 :臭井サヤ師:2019/04/20(土) 03:32:29.36 ID:Q2rcovXu.net
何時見ても、刀の鞘(サヤ)持つ韓国人 いっそ鞘(サヤ)も武器として活用すれば良い?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 14:58:42.22 ID:6b0lJQi4.net
在日と本国に恨みを持つ帰化人がマウントを取りあうスレはここでつか?(´・ω・`)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 22:56:01.76 ID:Q2rcovXu.net
韓国人の代表的な苗字 「金キム」「朴パク」「李イ」「崔サイ」「文ムン」
この五つだけで既に苗字の半分を占めている。馬鹿なんじゃない、みんなが貴族階級の両班(ヤンパン)の子孫と自己申告 馬鹿なんじゃない本当は白丁(奴隷)出身なのに

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 09:42:13.48 ID:yVwzzJ6Q.net
韓国の歴史はウソばかり

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 18:42:13.70 ID:wob7jIRo.net
現代朝鮮が黒歴史だからな
華々しい歴史を求める欲求が、日本人とは違うのだよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 05:53:34.30 ID:k7t9jmkR.net
ドギツイ原色〜韓流
田舎者の獣 〜韓国人

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 21:12:10.71 ID:k7t9jmkR.net
同じ時代劇でも中国の時代劇はきちんとした考証に則っているから、真実に近いが 韓流は明らかに嘘で塗り固めた法螺話でしかない。歴史的背景は滅茶苦茶、衣装も化粧 何もかも

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 22:18:10.63 ID:GoH66nCk.net
>>126
中国はちゃんとしてて韓流はめちゃくちゃって根拠は?
どこの情報?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 23:15:11.45 ID:uACMuDSm.net
キーボードみたいな家具?が部屋にある。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 17:55:56.11 ID:/xz9gH9i.net
茶道の起源が韓国なら「ポット」と「ブルーシート」「トイレット・ペーパー」用意して飲まないとな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:23:16.56 ID:Z2CT6hiu.net
>>128
わからないw
どんなのか教えてw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:05:58.23 ID:rVgiXCxS.net
明らかによくあることに留めないでどうでもいいことまで書いてる常連バカいるよな

嫌韓で言えばいいのにここに拘って書きこみ続けるとかヘイトスピーチ脳そのまんまだなw
韓国朝鮮人にすりゃ中国人の辮髪なみにヘンテコな髪型(頭髪を剃ったチョンマゲ)とか豚の鼻みたいとか言われる下駄
後は立ちながら小便する女とか、日本の文化も相当笑いを誘ってるそうだぞ

中傷したらお互いキリないから向こうから本格的なのが湧いて日本文化を罵倒する前に口を慎め
俺の知り合いだけど韓国人に五年も六年も嫌がらせの手紙送られてきたってのがあった
誹謗中傷しか書かねー読まれもしねーで捨てられる手紙に毎回書く時間と切手代の手間をかけた真性のバカwそれを数年続けた大馬鹿www
連中をその気にさせたらマジでここ荒れるぞw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 17:06:45.66 ID:Fxev35NM.net
尚宮役はキムソイ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 20:35:47.26 ID:mnnmwvRI.net
雨の場面が少ない。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 05:44:08.09 ID:GxUoyQmv.net
時代劇は王宮物、現代劇は上流階級(大企業の会長家族)を背景とするストーリーしかない。異常にハイソサエティに固執。(庶民的な暮らし)は一切描かない。日本の「ほのぼのとした日常」にこそ映像の美しさがある、なんて逆さまになっても理解出来ない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 05:58:05.90 ID:GxUoyQmv.net
異常な出世願望、成金趣味、狂気と錯乱 韓国時代劇に「愛情」が皆無なのは、彼らが「人間」ではないからです。狂った猿です。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 08:40:49.79 ID:GxUoyQmv.net
王さまや両班しか出てこない韓流時代劇。女給たちはただ畏まり平頭礼の姿勢か、キーセンの髪型姿のヘンチクリンな奥様然とした女ばかり
上流階級願望が非常に高いのが良く判る、つまり下層階級中層階級の話は余り映像表現として相応しくないと思っているのだろう。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 03:41:51.36 ID:JYRVlUZP.net
>>131
と言って騒いじゃうバカウヨくん
被害妄想は通常営業なんですね
嫌韓でやれって

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 03:50:13.30 ID:VXclU3or.net
エベンキ族
http://blog.m.livedoor.jp/kyuji2018/?guid=ON

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 22:11:40.59 ID:4anxF3QT.net
>>130
韓国ドラマ「イ・サン」で間違いなく見ました。実況でも話題になってた。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 22:20:14.24 ID:rLsmgvBX.net
>>139
キーボードってパソコンの?
それとも鍵盤?
イ・サンの何話に出てくる?
画像はない?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:03:14.51 ID:rmK/yHxd.net
>>139イサン以外だと何に出てた?よくあることだから、他のドラマの大体の部屋にでも出てきてるのかな?
どんなのかわからないから、すっごく気になるんだけどwキーボード、パソコンか鍵盤かどっちかだけでも教えて。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:41:07.21 ID:NhwVS5Vm.net
全く意識してなかったけど
まさかこういうののこと↓言ってる?
https://deskgram.net/p/2021187128058456442_11155838991

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 08:35:34.51 ID:W9gJyt4p.net
>王宮物が多い
のは致し方ない。他にストーリー展開は難しいからな、トンイは良かった。親子物として見ると、なかなか台本筋書はしっかりしている。子役がしっかりしている劇として要が安定していて落ち着いて見られる。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 09:03:29.57 ID:W9gJyt4p.net
>>134
韓流に全てに言えることだが、日本の感性とは明らかに違うのです。木ノ下恵介とか小津安次郎監督作品のような日常をさりげなく映像表現するような物は韓流には一つもない、

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 04:19:29.89 ID:qdYC1u2s.net
刀を帯紐に吊るすか、差すことなく常に左手で握りしめ、刀身を右手で抜き打ちして戦う(サヤを投げ捨てることは滅多に無い)両手で戦わない。つまり片手で刀身を扱い戦う。此れが「剣道のルーツ起源」と云うのは余りに逸脱していないのか再考を願う次第であります。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 18:29:36.96 ID:lLWd4Vck.net
刀の話はもうやめようよ

それから適当なところで改行しようよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 01:08:14.42 ID:mmR8EH/A.net
>>146
うるせぇ!
エベンキ反日野郎

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 08:39:12.87 ID:v3TX98Fq.net
急須に白湯や酒を入れるのはどーかと思う。
韓国発祥の茶道ではサーモスのマイポット持参だけどさ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 14:55:51.26 ID:xzGE7JFe.net
茶道の起源がマジッで朝鮮半島(韓国と北朝鮮)である訳がないのです。なぜなら、茶の木自体が寒冷地では育たないからです。日本でも狭山以北は霜のせいで生育は無理なのは常識 ましてや、基本的所作を含む茶文化も何もない癖に良く嘘八百云えたものだ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 14:59:05.18 ID:xzGE7JFe.net
>>149
訂正する
>狭山以北→新潟の村上以北
村上茶が我が国では茶の北限です。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 15:07:29.79 ID:xzGE7JFe.net
朝鮮半島は比較的高緯度であり、平均気温も低い為 茶葉は育たない仮に育っても美味い茶葉にはならない いわゆる荒茶となり国際標準の茶つまり商品で売買出来る代物ではない。せいぜい南の済州島チェジュトぐらいなものだ。茶道以前に茶を嗜好する歴史的必然性がないのである。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 15:19:19.69 ID:xzGE7JFe.net
しつこいようですが、韓国人には此れぐらい徹底して説明しても理解出来ないのです。まっ茶にせよ、要領よくまとめて説明しても馬鹿には通じません、彼らはやはり人類とは異なる生物なのではないでしょうか?
https://s.webry.info/sp/05448081.at.webry.info/201709/article_23.html

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 21:25:17.03 ID:p8GnM2Uz.net
感性や文化の違いをネタに楽しむもんだろ。
なまじ日本と似てるから混同しがちなだけで
海外の外国人が作ったドラマなんだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 21:38:47.25 ID:xzGE7JFe.net
韓国起源の証拠を出せないのは日帝に全部燃やされたニダと毎度毎度の同じ言い訳しか出てきません、呆れてしまいます。茶の作法は本来「口伝(くでん)伝承」の筈、証拠がないなんて全部嘘 初めっから何も無いのです。
茶に纏わることわざ位ある筈しかし、それも無いのです。臍で茶を沸かす、茶化す、お茶ッピー…♪ほらね茶を濁す、とも言う。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 21:49:14.26 ID:xzGE7JFe.net
折り紙、茶道、剣道、忍者に歌舞伎、…つまり彼らは 「文化さえも盗む泥棒」なのです。パクりなんざ当たり前、本来オリジナリティーが思考出来ない低脳なのでカンニングして生きてきた、シベリアの奥地で生きていたエベンキ人の子孫たちなのです。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 05:58:40.38 ID:E/+1Pz55.net
韓流の作法滅茶苦茶 韓流の所作滅茶苦茶韓流の衣装滅茶苦茶韓流の出立滅茶苦茶韓流の刀剣滅茶苦茶韓流の何もかもが、全滅

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:20:02.79 ID:icA2kGOD.net
青年時代の回想シーンで若手の別人を使わずに、本人が若作りで演じる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 19:01:30.03 ID:EcaMZTNZ.net
>>144
時代劇スレで木下とか小津みたいな時代劇作れない無能と比較するなよw

比較するんなら黒澤とか溝口だろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 08:59:09.20 ID:wARdplhP.net
王子に女の子が生まれると男の子にすり替えられ世子として育てられる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 09:18:30.24 ID:8fWshLwN.net
中国時代劇も紀元前の戦国七雄の頃のなのに服飾・小物とかリアルの清朝時代の遺物より派手で装飾細かかったりするし
時代考証余り重視しないの韓国時代劇だけじゃねぇなw
日本のアニメだって幕末明治のとかイケメン達が普通に今風の髪型とか恰好してるしファンタジーなのはどの国も同じだなww

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 05:44:22.67 ID:HpqOCaCd.net
麗子像って気持ち悪い肖像画あるだろ?本来韓国人(朝鮮ヒトモドキ)は黒山ぶどう原人(エベンキ族)だから、あの麗子像のような気持ち悪い顔ばかりなんだが、何故か韓流は現代劇も時代劇も整形顔(目もとパッチリ二重にエラ無し、つり目無し)ばかり
嘘臭くてウンコ臭い。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 11:02:05.77 ID:IH1mE0+A.net
主人公とヒロインとか生き別れた兄弟とかは、10話とかそれ以上すれ違う。
単なる話数の水増しなんだろうけどイライラする。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 19:01:31.75 ID:tBGwM73d.net
赤ちゃんをすり替える

手掴みで見た目味が無さそうな白い鶏肉にむしゃぶりつく
塩味なんだろうか…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 02:04:56.10 ID:OyfYo2Bj.net
本当はコジキみたいな生活者ばかりなのに…

http://blog.m.livedoor.jp/kyuji2018/?guid=ON

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 08:54:25.10 ID:OyfYo2Bj.net
庶民の住居にはトイレもなかった!
便壺に容れて用をたしていたんだと、不潔極まりない ましてや風呂や沐浴する習慣などアルわけがない汚い。まさに中国から穢(ワイ)族と言われていたエベンキ族朝鮮(韓国)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 14:00:11.58 ID:ishNMiGx.net
女性達が川でふんどし姿で水浴びしてると森林からのぞきをする男達

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 14:21:17.20 ID:LT+VMCxo.net
「何だと、どうしてそんな事に...」

だんだん呼吸が荒くなってくる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 15:37:39.62 ID:OyfYo2Bj.net
山ブドウ原人がバイカル湖のエベンキ族と交接→南下 高句麗の人々を虐殺、新たに李氏朝鮮を打ち建てる。つまり日本と交流していた高句麗新羅 百済の人々と今の韓国と北朝鮮の人とは異なるのだ。近親相姦で遺伝子異常 ダウン症のように皆んな同じ顔顔顔 犯罪者ばかり

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 17:20:58.45 ID:lH06SJgn.net
医者関係で、やたらとグロい患部を映したがるけど、谷間が見えてたらモザイクが!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 20:44:54.78 ID:vdixNGTK.net
目鼻立ちの整った整形俳優だらけ。
整形なしのエキストラ俳優と同じ民族には思えない。
お揃いのコスチュームを着る。
撮影現場が寒く、息が白くなることについては、NGならない。本来なら防寒具を着けて重装備のコスチュームにすべきところを俳優にカイロなどを着けて我慢させている。
韓国伝統文化のシーンが少ない。アリランを歌うシーンがない。韓国民謡とかもない。キムチを作るシーンも食べるシーンもない。出てくる文字はほとんど漢字で、ハングル文字が少なく、中国、台湾、香港などと変わらない。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 22:59:41.12 ID:3/hRhW1x.net
>>162離れ離れになった歳が10才頃で再び出くわすのが18才くらいでも全く気付かなかったりするよね。余程体型が変わったりしない限り分かると思うんだけどな。
当時1度会った程度なら当然忘れてるだろうけど、そういうのに限ってどちらかが覚えていたりするし。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 02:31:06.24 ID:UYA6rNll.net
男だけの話だが、年がら年中頭に頭巾や鉢巻き 鉢金 または帽子を着け(被り)何も無い頭を見たことがない。所謂ザンギリ頭を…

寝る時もそうだ。頭髪を洗う習慣がない証拠ではないのか?っていうか、身体洗浄(風呂)の習慣がないのか?ウワア臭え!本当はかなり汚なくてクサイ芝居なんだろな!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 02:59:19.04 ID:UYA6rNll.net
チョンって棒で殴り合うのを「剣道」と思い込んでいるのかもな?剣道起源の考察より引用

http://watayuki.m.blog.jp/article/1000722728/comments?guid=ON

http://watayuki.m.blog.jp/article/1000722728?guid=ON&p=4&type=more

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 20:50:22.93 ID:UYA6rNll.net
チョンの時代劇はかなり痛い内容だな
http://blog.m.livedoor.jp/kyuji2018/article/17192947?guid=ON

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 07:02:54.76 ID:EF8Kgr25.net
そもそも、なぜ「韓国ドラマ、韓国時代劇」を「韓流○○○」と別枠であるの?同じ外国ドラマでも「台湾」「中国」その他はアジア枠として「タイ、インド、フィリピン、その他東南アジア系」
なぜ、韓流韓国のみ優遇?やはり日本のマスコミは電通を経て何かある。
http://blog.m.livedoor.jp/kyuji2018/?guid=ON
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=kiyosiro-e

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 13:18:34.05 ID:yoENh4UJ.net
呪い殺す...

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 13:48:20.26 ID:912eQRc9.net
あばまままま

おままままま

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 17:12:27.82 ID:EF8Kgr25.net
朝鮮兵の武装は本来「槍と弓矢」であり「刀剣」はほとんど無かったが正解。あったとしても王宮身辺警護の私兵(親衛隊)で、左手に小盾と比較的短い(片手で扱える)軽い刀剣と記載されている。つまり日本刀のような両手で戦う剣法ではなかった、剣道起源騒いでいて見苦しい。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 17:18:29.73 ID:EF8Kgr25.net
ネット検索で「韓国刀」に必ず出てくるのが、「脇差し?を脇に抱える」みっともない両班ヤンパンの写真だ。多分 脇差しを脇に差す刀と勘違いしたのだろうか?
つまり刀剣を扱ったことがないのが明らかだ。現代人だって刀を帯に∽状に固定することを知らないのと同じようなもの

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 17:26:00.94 ID:EF8Kgr25.net
本来の韓国刀は非常に短く軽い(ドス)に近いものだったようだ。
それなら懐中に隠す暗器として効果的だ。
帯に差す必要もないわけだ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 21:10:41.34 ID:yMmEgiPw.net
看病はただ病人・怪我人の傍に座っておでこの汗を拭くだけのお仕事

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 03:28:21.06 ID:vPlNMYII.net
韓国人って皆「狂っている馬鹿」に見えるのは私だけでしょうか。
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=kiyosiro-e

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 20:39:53.20 ID:vPlNMYII.net
韓国の教科書によると、日本は悪魔の国と子どもたちが洗脳されている。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 21:27:16.07 ID:HVg/YdBu.net
で、韓流史劇となんか関係あるの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 02:20:00.50 ID:KnatzI+X.net
日本の皇族の人々はモロに朝鮮顔だよな
なんでかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 11:48:55.82 ID:ucJYpzQx.net
>>185
桓武天皇とか朝鮮からの渡来人を母に持つから
つまりその子孫なわけで似てるのは道理
愛子様とか今の陛下とか造形的にヤバすぎるだろw

そもそも古代からどんだけ朝鮮人渡来してきて従来の和人と交じり合って後の大和民族になったか
理解しとらん奴がノリで叩いてるのだからウケる

韓流とか華流観てると日本の時代劇って地味だし衣装も大道具小道具も小物も音楽も演技幅もバリエーション乏しいし
天皇も活躍しねえしつまんなくはないが物足りねぇw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:25:01.73 ID:3WqVhHNp.net
糞食べる民族

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:32:00.67 ID:o2FMWbxC.net
> 桓武天皇とか朝鮮からの渡来人を母に持つから
> つまりその子孫なわけで似てるのは道理

何世代も前のたった一人でオリジン(先祖)とか言っちゃうなんて、
あちらの国の人の発想は、すごいねぇ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:41:16.72 ID:o2FMWbxC.net
ついでにいうと、桓武天皇の母が、すでに何世代も前に百済の武寧王の血を引くというだけで、
本人が百済人だったわけでも朝鮮人(新羅)だったわけでもない。

ちなみにこの武寧王、その母が日本の人質だったことから日本で生まれており、
半島関係者では生年と没年が明確となっている最初の人物でもある。

このスレ的に言うと、守百香の親父だな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 01:40:07.32 ID:rMV9cCyz.net
日本で見つかった最古の人の方が朝鮮半島の最古の人より古いんだよね?
日本→朝鮮半島→日本(とらいじん)て流れじゃないの?朝鮮半島が多少日本の血を引いてるんじゃないの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 06:26:41.67 ID:zDhmW6Ok.net
百済や高句麗の人間と今朝鮮半島にいるエベンキ族は全く違う民族

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 08:07:01.57 ID:QmL4TKJZ.net
日本だと時代劇でイケメン天皇が出て派手なアクションで戦うとかねえよなw
大河ドラマ別にしたら民放で長編の時代劇量産されるわけでもねぇし
つまらんわなー

そら韓国中国の時代劇見る人多い訳だわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 10:33:58.57 ID:zl1RC4uz.net
消滅した王朝ならフィクションし放題だからねぇ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 14:46:22.19 ID:pEQ2A2p8.net
日本も信長協奏曲や仁みたいなドラマもっとやってほしい。史実に大体沿うけどフィクションファンタジーみたいな。
必殺仕事人や水戸黄門や遠山の金さんみたいなのはあるのにねー。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 16:47:34.05 ID:xShFprwE.net
なんで韓流時代劇の俳優は派手な衣装着て、頭にはこんな形「Д」の帽子被っているの?足には皮ブーツだし、本当はもっと粗末な形なんでしょ?教えてエロい人

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 07:57:20.36 ID:IFh+RWZk.net
韓国人の歴史認識は全部嘘で出来ています、そもそも李氏朝鮮以前の高句麗 百済時代に半島に住んでいた人たちは 今の朝鮮韓国人とは全く違う民族(北方から南下してきた「エベンキ族」)です。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 08:02:30.76 ID:IFh+RWZk.net
>>196
日本語間違えた!
北方から南下してきたのが「エベンキ族」で 百済や高句麗の人たちは全く異なる高貴な方々でした。平安時代以前に我が国に渡来した人たちはエベンキ族ではなく 高句麗 百済からの人たちでした。天皇と関わったのもその人たちで 今の朝鮮韓国人ではありません。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 13:39:15.75 ID:e0un/W+4.net
所詮FF並みのファンタジー時代劇なのにいちいち史実との違い指摘する奴ってなんなのかね
何でもいいからよっぽど韓国をこきおろしたいんだろ
ヘイト野郎らしく素直に嫌韓スレで吠えてりゃいいのにw
どうせNGぶっこんでるのにいちいちレス消費すんなww

サヤとかエべンキ連呼してる奴とか韓国人に彼女寝取られたとか韓国人の上司がいるとか
とにかく韓国だの韓国人に恨み持ってそうw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 15:33:09.32 ID:IFh+RWZk.net
ゲリラだよ、神出鬼没 毒には毒 基地外には基地外
http://blog.m.livedoor.jp/lancer1/article/14099974?guid=ON

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 01:29:59.35 ID:86aygRnI.net
たいてい王妃より側室が先に懐妊して王子を産みあとで揉め事になる。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 06:17:53.82 ID:OuC5KUX5.net
相変わらず刀を左手に常に持っているな♪最近、日本の映画でも同じようにしている場面がよくある。なぜか調べてみたら、監督がアチラ系ばかりだったよ 崔とかの「カムイ外伝」なんかそうだった。徐々に間違っている事象を当たり前のように印象操作してる。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 06:33:06.06 ID:OuC5KUX5.net
もともと韓国(朝鮮)では刀剣は非常に高価な物(中華からの贈り物)で一般の兵士は使うことはなかった。槍と盾 あるいは弓矢。韓流時代劇で刀剣はなかったが正解。無い物を「有る物」と表現したかった。あの腰帯では物理的に不可能 だから常に持って戦う。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 06:41:05.69 ID:OuC5KUX5.net
よく韓国刀が日本刀のルーツと彼奴が云うが 考古学的には韓国刀はほとんど中国からの輸入か日本刀の改造 あるいは近年製造された偽物ばかり。まともに学術調査しようとして拒否されている。そもそも日本刀と比べて切れ味は最低最悪 あれは「ナマクラ刀」の見本のような物だ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 06:48:00.44 ID:OuC5KUX5.net
あの重量の刀剣を常に片手で扱えるものではない。瞬間的な居合抜きならともかく戦闘体勢なら必ず両手でないと無理 百歩譲って片手での殺陣なら リアル現実だと脇差しクラスの短少軽量な刀ならあるいは可能だろう。さらに短く懐剣にするのが理にかなっているヤクザのように…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 06:48:06.35 ID:OuC5KUX5.net
あの重量の刀剣を常に片手で扱えるものではない。瞬間的な居合抜きならともかく戦闘体勢なら必ず両手でないと無理 百歩譲って片手での殺陣なら リアル現実だと脇差しクラスの短少軽量な刀ならあるいは可能だろう。さらに短く懐剣にするのが理にかなっているヤクザのように…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 06:58:03.18 ID:OuC5KUX5.net
忍者の剣法について時代考証家の名和弓雄氏が 暗闇や狭い場所での戦闘で一番有利な「突き」なんだそうだ。斬りかかる殺陣は見事だが現実だと「突き」に徹し戦うそうだ。そう云えばヤクザの戦い方も「突き」と言っていたな両者には何か共通性があるのだろうか?アウトロー?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 07:06:08.80 ID:OuC5KUX5.net
日本刀に必要な特性は三つある。一つは「斬れること」二つ目は「曲がらないこと」三つ目は「折れないこと」だ。しかし、剣術家によると、この内二つは捨てても良いそうだ。「斬れなくても良い」「曲がっても良い」然れど、決して「折れてはならない」!
なぜなら命を決する場で刀剣は鉄の棒としても大いに活躍出来るからだ。折れてしまっては闘いようがない。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 07:11:56.55 ID:OuC5KUX5.net
居合の達人の大宮にお住まいの黒田鉄山氏によると、韓流時代劇は幼稚園のママゴト アレヲまともに映像化している朝鮮人の神経はどうかしている との談話を以前聴いた記憶があります。私も同意しました。韓流時代劇はお話しになりません、

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 13:39:02.45 ID:uGjt0+oC.net
8連投って気持ち悪いなw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 23:51:40.95 ID:z3nBZ1mV.net
ヨンガムやナウリの帽子のやたら長い玉の飾り紐が邪魔

時々パッと振り向いたときなど顔にビシッと当たって痛そう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 05:59:44.91 ID:XmJjKNAq.net
だってチョンは馬鹿なんだもん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 08:57:21.64 ID:+pUkriGb.net
刀の話はもう飽きた、つまんね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 12:30:07.62 ID:TluNHBPK.net
毒殺が多め。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 15:02:38.06 ID:XmJjKNAq.net
結局、韓服ってあんな派手である訳ネェよな。帽子に数珠玉つけてブーツはいてりゃ世話ネェよ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 20:57:58.15 ID:XmJjKNAq.net
嘘つき民族、みっともなイ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 21:20:04.78 ID:XmJjKNAq.net
何もかも嘘つき民族、馬鹿なエベンキ朝鮮韓国人
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=kujirin2014&articleId=12460945523&frm_src=article_articleList

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 02:38:49.14 ID:EMagMgHF.net
韓流時代劇の刀あれ何よ。ペラペラのアルミ板(刄無し)か竹光に鍍金だろ、軽過ぎてリアル迫力に欠ける。殺陣武闘シーンも滅茶苦茶を遥かに超越して行き当たりな演出 見てて恥ずかしくなる。マジッで

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 09:32:06.20 ID:EMagMgHF.net
たまにサヤで戦う勇姿があるが、木材だと簡単に切断されてしまうから、リアルだと非常に危ない戦闘だ!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 13:36:41.49 ID:kdR3noDg.net
https://i.imgur.com/Jgmvhjl.jpg

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 16:25:36.72 ID:EMagMgHF.net
隣国に蠢く乞食猿ども

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 09:40:33.88 ID:DOm8l7Ev.net
毎回刀だのサヤだのどうでもいいのを口にする猿もいい加減秋田
力説するならurl付きのちゃんとしたソース出せんだろ?
ただほざいても見ず次のレスがまともならそれ見るだけだし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 12:55:16.01 ID:akX7/J+J.net
忍者みたいなのとか手裏剣はあったんかいな?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 06:03:51.52 ID:3HLxqO8z.net
>>222
投擲(とうてき)武器は李氏朝鮮の得意技だったそうです。印地(いんじ)とも呼ばれ、「石投げ」のことです。石投げ(砲丸投げ)が発展して「槍投げ」「盾投げ(円盤投げ)」そして紐付き棍投げ(ハンマー投げ)と近代投擲四種になりました、とさ
手裏剣とは槍投げをコンパクトにした技です。弓矢の矢だけを投げた技と融合したんです。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 06:16:40.01 ID:3HLxqO8z.net
>>222
「忍者」は我が国の伊賀、甲賀から派生しました。朝鮮こそ 忍者のルーツと主張は全くの嘘。何の根拠もありません。覆面をして跳躍すれば忍者だと主張したいなら勝手にって感じでしょうか?暗殺者ってのは世界中にあります。それを忍者とするのは無理があります。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 06:27:34.58 ID:3HLxqO8z.net
>>207
私の田舎は東北の寒村ですが、なぜか農家なのに倉の奥に 古い刀や槍 甲冑があったそうです。(戦争中金属徴用で槍だけ持ち手の部分だけ残っています)
多分、戦場から大量に盗んだものだと爺さんが言ってました。名刀などでなく、鉄の質も悪い 直ぐ折れたり曲がったそうです。爺さんは山に入ると刀を一本持って 籔を切り裂いて道を作ったと言ってました。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 06:42:22.56 ID:3HLxqO8z.net
>>222
和釘ってありますよね、和鉄で作った「¬」形の釘。あれを用いて考案したのが「不殺剣」。頭を落とした和釘を常に八本 左右のビン(耳の上)に差していざというとき 二本を投げ敵の両眼を潰してしまう凄まじい技です。目潰しで殺さずに勝つ必勝秘剣です。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 06:56:46.09 ID:3HLxqO8z.net
現代風なら常に胸ポケットに複数のペン(万年筆が理想、ポールペンならゼブラが好い)を携帯し投げるのではなく近接戦で急所(両眼、喉元、金的等)を伐ちます。西洋では万年筆や鉄筆は古来からそのような用いられ方を「裏技」とされてきました。当にペンは剣より強し、です。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 14:54:45.78 ID:hKSmPc1b.net
やっぱいつものコイツはちゃんとしたURLも出さず妄想持論垂れ流してるだけだなw
紀元前から弥生時代の文字もなかった日本に対し、大陸と接し青銅器文明ぐらいにはなってた朝鮮
コトバンクにも「日本では弥生(やよい)時代,朝鮮半島から銅剣・矛・戈・鐸が伝えられ,」とある
サヤさぁー、朝鮮に剣がなかったとか寝言ほざくのいい加減止めろや
オマエのソースもない妄言に付き合ってレスしてるのって、自演で別のPCやスマホから書きこんでるオマエだけだよww

あ、別に俺は朝鮮の味方するわけじゃないから
時代劇にはツッコミしまくる方だしww

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 16:41:10.66 ID:3HLxqO8z.net
だから、今の朝鮮半島にいる「エベンキ族=北朝鮮・韓国人」と弥生時代日本が倭の頃の高句麗 馬韓 振韓 弁韓の人たちとは全く異なる民族だったのだから、鉄だ剣だの話ではないんだよ(続く)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 16:54:01.00 ID:3HLxqO8z.net
時をさかのぼって、朝鮮半島最初の統一王朝 新羅(しらぎ)時代、663年に白村江の戦いがあり 当時の大陸は唐の則天武武后の時代 日本は遣唐使の派遣をやめ 朝鮮半島からも手をひきます。その間に 宋の時代 エベンキ族が黒竜江を越えて高句麗を侵略してきました。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 17:02:56.41 ID:3HLxqO8z.net
渤海(ぼっかい)滅亡後※新羅 がエベンキ族に滅ぼされ 大陸の金→元 フビライの時代 エベンキ族は高麗国を起こし モンゴルの手先として対馬で暴れました。

※新羅の高貴な人たちの一部は日本へ避難してきました。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 17:09:34.07 ID:3HLxqO8z.net
その後 エベンキ族は李氏朝鮮を立ち上げましたが本質的に大陸の従属変数(つまりオマケ) 韓流時代劇では 皇太子や新しい王様を逐一、中華王朝に認めて貰う話ばかりです。高麗時代は元王朝に 李氏朝鮮時代は明や清に官僚が三(足危)九叩頭の礼をしています。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 17:16:27.90 ID:3HLxqO8z.net
>>1
我が国は平安時代以前にいた高句麗や新羅の人たちとは交流ありましたが、エベンキ族支配になった高麗 李氏朝鮮とは秀吉の時代までほとんど関わっていません。彼らが略奪した剣はあっても新たに製造技術は無くなっていました。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 17:22:27.24 ID:3HLxqO8z.net
「嘘だらけの日韓近現代史」倉山満著より
韓国人は「恨ハン」がアイデンティティーであり、@頭の中身が妄想ファンタジー=刀を使うことがなかった せいぜい槍と棍棒 盾
A好戦的でないと正気を保てない エベンキ族 火病 B反日を言わないと親日にされて弾圧されるのが怖い民族

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 17:35:38.89 ID:3HLxqO8z.net
>>234
刀剣を携行する方法として一番最良なのが身に帯びる→背負う、又は帯紐に固定する(差す)、甲冑や具足に吊るす。兵が常に片手に持つようなことは非常時ならともかく それは「嘘」なんです。つまり韓流時代劇にはもともと※刀剣を使用しなかったが正解。
※刀剣はありましたが量はなかったのです。大将他が十本あれば権威の象徴となりましたから

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 17:45:08.62 ID:3HLxqO8z.net
世界的に見ても刀剣は吊るす(日本の太刀)か、帯紐に固定する(日本の打ち刀と脇差し)または背負う(忍者や佐々木小次郎のように)
の三種です。サラセン人も ローマ兵も 中華王朝も皆これです、もともと刀剣を使う習慣のなかったアフリカの奥地では槍や斧が主流です。
馬に乗る時も刀剣を持っていたら馬を制御できません。槍は従者に持たせたものです、ドンキホーテのセバスチャンのように

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 17:52:56.36 ID:3HLxqO8z.net
以上の見識と時代考証の推論により、韓流時代劇で常に刀剣を左手に携行して 片手で戦う有り様はもともと「間違え」あり得ない事象だと韓流時代劇スレに載せたに過ぎません。
王様は裸だ!韓流時代劇の刀を常に持っているのは嘘だと言って苦々しく感じるのはごもっともでしょうね。真実を知るのは辛いでしょう。
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=kujirin2014&articleId=12358185850&frm_src=article_articleList

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 01:49:29.68 ID:ZXUvZHnL.net
https://blog.goo.ne.jp/farrer-road/e/93ebc0bc392e7ee7eb45c2f6d4579e47

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 17:22:13.45 ID:ZXUvZHnL.net
韓国刀が日本刀のルーツと主張したいのでしたら、現存する韓国刀で世界的に評価された「名刀」が一つでもありますか?或いは 名だたる刀匠の名前を一人で結構です。挙げてください。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 18:13:12.63 ID:VTGRPJtC.net
>>239
そのうち作り出すんじゃ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 18:58:58.68 ID:ZRLDdIBd.net
時代劇と直接関係ない話はやめれ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 20:08:02.29 ID:9K7/sbI4.net
やっぱ糖質は制限せなあかんな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 20:14:07.96 ID:ZXUvZHnL.net
>>241
うん、だなぁ そろそろ止めたわ 飽きた!
ホンジャ!さいなら!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 21:30:47.75 ID:3/o9sxPR.net
屑な養父に育てられる
実は身分の高い子。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 09:01:31.18 ID:O7lf0Imv.net
(`・ω・´)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 14:21:49.00 ID:WBS8eOOM.net
>>243
逃げんなコラw
散々韓国の悪口言ってたオマエも実際は丸山穂高のような糞倭奴さ^^

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 23:55:48.44 ID:CpJmvzzf.net
モブの官吏や女官たちがすごいブサイク・ブス

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 13:41:34.40 ID:YvgZI+iW.net
尚宮役はだいたい舞台出身の演技派女優

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 08:01:07.95 ID:qDlfNJ6O.net
戦さのシーンでは敵味方問わず主要メンバーが雑魚エキストラを退治するシーンを順番に流す。
なかなか敵の主要メンバーまでたどり着かなくてイライラする。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 15:34:07.49 ID:7AcD0Jw6.net
倭人は悪人

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 16:48:16.61 ID:gDhFXYos.net
登場する王様は揃いに揃って無能

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 21:57:54.46 ID:kHauY4DW.net
テレ東でホジュンやるのか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 07:27:23.31 ID:i3YxwQb1.net
韓流時代劇て馬の降り方、足を前から抜くのね?

いわゆるチャリンコの女乗り。

日本の時代劇てあの降り方しない。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 07:46:35.66 ID:JzYAQRrW.net
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pが貰える!

※Androidはアプリ

iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
https://web.screen.rakuten.co.jp

完了後、この画面で
https://i.imgur.com/GMiNADa.jpg
「i9WPjs」
を入力

【使える店舗】
マック、ミスド、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 08:03:37.08 ID:bAbab3Ic.net
清国からの使者・大使は、
何故か、巻上公一(ヒカシュー)似。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:29:11.78 ID:qFDiOn9V.net
ヒカシューってまあ懐かしいな、おいw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 08:00:03.09 ID:5B5lTCS3.net
モンゴルやマルガル族の人は小馬鹿にしたような衣装とモヒカン頭

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 13:05:41.87 ID:MIxdkLGW.net
ツーブロック拗らせてモヒカンみたいになってるやつ居るけど
デッキブラシ頭に乗せてるみたいで笑える
黒髪には似合わない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 09:04:00.64 ID:zvDItCHC.net
徴用工問題とは合法を装った恐喝であり国家犯罪である。犯罪国家に妥協は有り得ない。
典型的な朝鮮民族の悪しき精神構造の見本と言って間違いないだろう。

民衆は国家の本体であり、国家は民衆の精神である。
「契約の概念」そのものが存在していないのだ。 完全に近代の精神がないのだ。

彼等を文明国の一員として認めるわけにはいかない。彼等には良心も魂もないのだ。
彼等は常に利己的であり国際法的正当性も道徳律も状況を改善する意欲も備えていない。

約束を守ることは人間関係の基礎であり約束を破ることを何とも思わない人間と関係は築けない。
国家でも個人でも同じだ。約束を守らない相手を信用するだろうか、どう関係を築けというのか

彼等は約束というものを守るべきものと思っていない。約束を破ることに躊躇いも戸惑いもない。
彼等は報復を恐れているだけで約束を破ることが不当だと思っているわけではないのだ。

彼等は約束を破ってもいいという価値観を有している。完全に異質な生物なのだ。
彼等との共存可能性は存在しないことが証明されたのだ。これは文明と野蛮の対立なのだ。

関係が終わるのは喧嘩が原因ではない。「こいつと話をしても無駄」と判断した時なのだ。
約束できない相手とは断交するべきだ。約束を破る相手とはいかなる約束もできない。

文字通りの意味で一人残らず日本から在日・帰化人を追放するべき。彼等は同じ人類ではない。
亜人種(サブ・ヒューマン)に過ぎない。人類ではないから人権も与える必要はないだろう。

分かれてお互い別々に生きようと提案することは悪なのだろうか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 10:55:23.05 ID:L5YHOZIJ.net
脈で全て分かる(怖)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:03:56.95 ID:WIhScLp7.net
ホジュンとクァンヒョンとチャングムがいれば治せない病やケガは無いだろw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 21:09:26.46 ID:gbiPlOHV.net
中身の無い丸いネギを押すような感じです。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 01:03:30.15 ID:iwF4M0p8.net
脈みる→声が出ないようです!ドヤァ

これにはさすがにえっ!?って鼻で笑っちゃった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 02:40:54.62 ID:lV+Ehl0V.net
チッチッチッチッ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 01:01:49.92 ID:VvPEYmEV.net
山で死んだ場合遺体を穴掘って埋めるんじゃなくて
石を積み上げて隠して・・・るんだよね?

埋めた上で墓標としてあんなに積み上げているのか?
土だらけの山でどうやって石をたくさん調達してくるのかは謎
子チャングムですら簡単に集めていた

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 07:25:40.57 ID:8I/gmDrt.net
チョナの内官はだいたいお笑い担当

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 01:43:44.37 ID:1d0TpZPH.net
いやそれ普通にバレるから
って隠れ(隠れてない)方

ロウソクであそこまで明るくならない
というより影が伴ってない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 02:44:56.09 ID:maOxjFUG.net
所長はもれなく汚職してる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 23:15:26.96 ID:aMM7WnY8.net
MBCドラマは、ドラミア撮影セット使い回し、朝鮮王朝以外作れない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 01:00:33.97 ID:UUI2Gwtg.net
しらぎ、くだら、高麗としても使ってるけど、全部同じ建物だね
あの、ロータリーみたいになってて真ん中に木が生えてる建物のところ、どの時代でも出てくる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 19:19:12.60 ID:oIsyH3Ou.net
主人公の王様は一人で大勢と戦えるぐらいむちゃくちゃ強い
いつも家臣に守られてる王様のはずなのに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 20:52:49.93 ID:UHKiHjCs.net
時代劇なのに主役の髪型が部分的にパーマかかってたりする

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 21:10:26.48 ID:Xa6hoxU8.net
天然パーマなら昔から居るだろうな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 21:50:48.78 ID:aM+p2FgS.net
あえて部分的と書いてるのになぁ…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 01:36:33.90 ID:brS0Oc53.net
>>271
トンイの王様は「私は走ったことがないのだ」と言ってトンイに呆れられてたけど
それくらいしか見たことないな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 02:28:06.54 ID:wrfGgXpS.net
オクニョで王様はオクニョに手をひかれて逃げた

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 02:51:30.29 ID:CiP/ZSRB.net
王さまが強いのはインド映画

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 14:48:00.37 ID:wrfGgXpS.net
崖から飛び降りる又は落とされる

傷口に灰にしか見えない粉をまぶして包帯すると刀傷が消える

鳥一羽を一人でよくムシャムシャ手掴みして食べる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 01:01:01.99 ID:JvQB0+1d.net
イサンは強かったね〜
他にもドラマでは強い王様はいるよね
実際は分からないけど
光海君なんかは実際も強かったのかな?父親は逃げちゃったりしてるけど、敵と戦ってたよね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 02:42:59.77 ID:YvloRae6.net
若君の側近男はお笑い担当

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 08:40:09.79 ID:VCuIYT/L.net
おちゃらけキャラは帽子をきちんとかぶっていない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 12:55:22.49 ID:nzbHm0Kq.net
世子の護衛官はだいたい無口な男前。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 18:05:56.10 ID:OyaBRiy2.net
出産と同時に死ぬ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 01:39:26.96 ID:hMs5ScI7.net
隠し子這い上がり
血が濃くなるだけ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 02:06:30.42 ID:76MDl/SM.net
X拷問

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 20:25:51.50 ID:k5rlzOik.net
拷問した側が数話後には拷問されてる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 22:39:56.13 ID:VrtOIJNp.net
それ今もだね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:03:56.67 ID:FEXGLmjF.net
酒飲みのだらしない人が実は偉い人

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 13:41:49.30 ID:Wsx3BLzB.net
デビママが食事を断つ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 13:58:46.18 ID:ESf5XKLt.net
脇役の役者が別作品に転生しまくり
イ・サンでは女官に台詞で言わせてるし

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 23:17:03.82 ID:OSPmyJxC.net
「何か水刺間って懐かしい気がするわあ〜」

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 11:17:17.28 ID:xWJzikxf.net
王や王妃・側室のすぐお側に仕えるサンソンやサングンは、おそらく全く寝ていない。
休んでいるという描写があるときは、何か密令を受けている。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 14:58:55.60 ID:i2u38LEz.net
>>286
ワロタw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 22:20:47.81 ID:j8ZyEXa0.net
男性陣は執務と外出私服シーン別に衣装替えてるのに女性陣は衣装1種類しか見ない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 01:23:03.44 ID:LkBb8fqo.net
今みたいにいわゆる脱毛ってしてたのかしら
お顔はしてるっぽいけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 06:56:44.05 ID:buvT/D8k.net
https://i.imgur.com/XHTeavb.jpg


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 17:39:21.43 ID:agOo5Xcv.net
>>295
儒教の教えで親からもらった身体を傷つけないことってのがあるから、整える程度かな
韓服って肌が基本的に隠れるようになってるし
けどキーセンとかは剃ってそう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 17:51:14.05 ID:Y8F15Jgp.net
体毛薄いからあまり脱毛してなさそう。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 19:16:40.11 ID:/w32BWjO.net
毎日朝から晩までやれ憎い償わせてやる思い知らせてやる疲れないのかね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:43:46.80 ID:QypPeZ1F.net
>>297
いつも不思議に思ってるんだが、そういう教えがあるのに
何で現代では整形OKなんだろうな?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:10:56.31 ID:oUBtn6qq.net
今更だけど脈で全て分かるってすごいよね
心の病とか目が見えなくなるとか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 15:37:25.18 ID:CUjgULwU.net
偉い女人の髪型がポンデリングにしか見えない

正面からならまだサマになってるけど、横とか後ろから見たらかなり変

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 15:41:38.31 ID:7Bucp1i0.net
男性は同じ様な髭生やしてる
イ・サンではワザと付け髭取るシーンあったりしたけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 18:35:29.49 ID:lU9SFV9u.net
難癖付けられて共産主義者に金を盗まれる韓国の伝統

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 21:25:47.97 ID:6f8fAYEn.net
今の私には力がありません
財力や権力が必要です

サクセスストーリーでも復讐物でも結局これ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 01:08:15.44 ID:zcVI9+MX.net
母上(大妃様)への抵抗


これしか本筋なし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 02:26:11.12 ID:Mo2M3VEB.net
困ったら断食で濁す

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 02:54:03.52 ID:0Q9anECm.net
一介の小娘は何も出来ない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 15:37:20.11 ID:3zOyeicD.net
銀貨がいなり寿司みたいな形をしてる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:49:04.53 ID:Q8XtcpAE.net
鬼畜な親と良くできた子供の絆物語ばっかり

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 01:27:03.97 ID:gLC5iRwU.net
女の意地の張り合い
他ちょな〜ちょな〜

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 22:24:23.43 ID:lfaR61MZ.net
>>302
あのポンデリングがカツラって知ったときは腹抱えて笑った
盛るにしてもほどがある

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 23:35:47.58 ID:pNdtbFXT.net
カツラだからこそ盛り放題なのかと
アントワネットの羽根つき帽子といい勝負だな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 00:52:25.12 ID:xZy7XO76.net
ハンドルやダース・ベイダーよりはマシだろw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 01:51:14.52 ID:vPN5mQjV.net
ポンデリングでないときは、簪でこざっぱりまとめてて割りとさっぱりしていいなとおもうんだけどねえ。
日本や中国の髪型だと後ろで長い髪をひとつ結びにしてるからうっとうしそう。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 11:25:59.47 ID:eex0T9FS.net
インス大妃や王と私で、王妃が廃位される時ポンデリングを取るシーンがあったな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 11:39:57.26 ID:zMo5oy+4.net
男性は寝るときでも帽子を取らない
あのメッシュ状の

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 20:34:25.52 ID:EyqQwnKe.net
慰安婦婆の嘘

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 11:17:24.29 ID:iZNa4BmS.net
人が即死するほど刀で切られたのに出血がない、死体片付けたら流血の跡なし、これは日本の時代劇でも同じかw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 22:12:00.85 ID:RfqlrIJe.net
死罪にしてください、罰してください
とすぐに謝るくせに
いざとなったら
どうか命だけは〜と懇願する
あほらし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 09:21:12.66 ID:WUYRJaoX.net
重要キャストだと私がやりましたと言っても捕まるどころか追い返され相手にされない、普通なら捕まえて調べるのが普通だが

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 14:44:47.33 ID:ArnHZw8t.net
>>319
着物(着衣)が切れていないのに体が切られて、出血もなく死ぬよね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 11:27:13.60 ID:2pcSODlo.net
>>317
ほんと頭痒そう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 14:15:42.79 ID:WAWwP0Vl.net
たいして会話もしてない、むしろ不仲っぽい流れなのにいつの間にかご懐妊
やることやってるのは別にいいけど、せめて1回くらいは営みの場面やらないと見てるこっちはなんのこっちゃと

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 17:40:43.03 ID:xUu5o0uP.net
王様には王妃がいるのに寝室というか別居、世話も内官

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:49:46.28 ID:ayj2DNs3.net
いきなりつわり見せられても見る側かしたら脳内補完するしかないですよね
だいたい歴史物は全何十話もありますし、仲睦まじい夫婦としてのそういった場面はあって然るべきだと思います
いやらしいよりも喜ばしいって意味合いで

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:22:25.40 ID:2nuyElk5.net
しっかりセックスシーンを演出する韓ドラ見たことない。
映画はすごいけど。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 09:23:18.07 ID:ppAjuq2a.net
時代劇じゃ時代もあって、そういう描写は無理だろう。
キーセンの上着のリボン外して脱がす、朝に寝巻き姿の二人。 で、充分

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 11:01:51.04 ID:G1v9Hciz.net
これが本当の時代劇だろ
https://i.imgur.com/nZnOQaA.jpg

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 11:58:46.80 ID:k3fC5flj.net
でしょうね。
個人的な意見として、床入りシーンの致す内容は別にどうでもいいので
見つめ合うなりで相手が誰なのか、肌着にしたらフレームアウトで翌日仲良く並んで目覚める
くらいで十分だと思う。

お互いの表情から心情なんかが分かればもっといい。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 16:25:48.61 ID:G63ySd4t.net
日本が貧乏になると在日ももちろん貧困化します、

中国移民や留学生など大量に受け入れると在日の取り分が中共に盗まれます

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:51:24.43 ID:RFpJjuJU.net
疫病発生して主人公が閉じ込められる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:31:09.35 ID:YKM/gQQ+.net
完全な正義の主張は全く聞き入れられずいとも簡単に退けられる

今でも同じだねw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 01:29:25.03 ID:rd8i8J5T.net
流刑地に行く途中で杯毒はえげつないわー

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 02:09:55.07 ID:FCTK/rPb.net
例外なく女性問題

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 03:12:29.03 ID:PgMnm+w3.net
死んだと思ったら生きていた!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 05:35:33.57 ID:vJhdwEAz.net
祭儀の際美女軍団が怪しい踊りを披露する

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 06:00:20.73 ID:/KIYC/6W.net
弓矢に火がついてる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 07:14:47.37 ID:IMDLmyU5.net
青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者)の父親の先祖は農家(百姓)だった
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格が最悪なのに声色で自分を良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ

このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

;ji;j

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 07:59:02.34 ID:wGjeEz/Y.net
堂々と覗き見してる
しかし気が付かない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 09:33:26.36 ID:Y5UL7kVb.net
>>317
【静岡】なぜ他人の靴を?温泉施設の下駄箱から2足(時価22,000円)盗む 韓国籍の男(34)逮捕 浜松市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564526181/

温泉施設で客のくつ2足を盗んだとして、25日、韓国籍の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、自称浜松市西区に住む韓国籍の無職の男(34)で、3月と5月の2回、男性物のくつ2足(時価2万2000円相当)を盗んだ疑いが持たれています。
警察によりますと、男は客が使うカギのない下駄箱からくつを盗んだとみられ、防犯カメラには男がくつを手に持って店を出る姿が映っていたということです。
また男は客として度々この施設を訪れていて、盗まないで帰る時もあったということです。
警察は男の認否を明らかにしていません。
警察はくつを盗んだ目的や余罪に加え、盗んだくつの行方についても調べる方針です。
7/29(月) 14:05
テレビ静岡NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000005-sut-l22

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 11:16:10.25 ID:BwCEu201.net
病気を鍼(はり)、お灸、薬草だけで何でも治す、手術が必要な病は不治の病扱い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 13:01:49.30 ID:navuw02Z.net
○日で治せ!と急かす王様

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 03:33:00.36 ID:5AOqcq1i.net
その距離で何故バレない
ロウソクの影はそこじゃない
独り言で物語進行

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:27:15.58 ID:+4ESxY8W.net
キム・チャンワンが奸計を巡らせている
イ・ムンシクが血のつながらない息子を育てている
アン・グルガンとキム・レハは伝説の刺客
チョン・ノミンは物語の序盤に殺される
キム・ミョンスは気弱な王様か両班
とにかく出まくるイ・ジェヨン

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:22:23.22 ID:qA1RZhZ6.net
うわーw
その通りすぎていちいち頷いてしまうわww

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 15:52:27.16 ID:e2mWQZdY.net
俳優名だとちんぷんかんぷんw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 19:57:03.47 ID:RG2wHNQt.net
>キム・チャンワンが奸計を巡らせている
>イ・ムンシクが血のつながらない息子を育てている
>アン・グルガンとキム・レハは伝説の刺客

即座に一枝梅が思い浮かんだw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 00:09:27.21 ID:VWWzEVNT.net
チョン・ノミンは善徳女王では長く持ったけど。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 10:34:09.22 ID:vve/a/++.net
男性重鎮俳優イ・スンジェ氏
重要な役所貰うものの必ず途中で病死する、ラストまで完走させてもらえない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 13:27:03.72 ID:WO0X2M/R.net
イ・ヒド氏

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 10:29:47.60 ID:jAdO8jU5.net
よくセリフが無くBGMだけで想いに耽ってるシーンあるでしょ
あれ無意味でないのは分かるけど半分くらいに減らしたら全体で10話くらい減らせると思うの

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 14:25:47.79 ID:BX1Tz1X4.net
テビママが最初はいい人だけどだんだん悪役になっていく

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 01:49:20.27 ID:DCJd8AsY.net
見栄体裁承認欲求

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 00:11:35.34 ID:QIGN1u3F.net
>>350
王様〜〜〜

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 00:25:48.39 ID:BUwTohe7.net
イェー?↑
イェー→
チョナー

これで会話が成り立つ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 01:08:28.19 ID:2YIAINjn.net
主役の男優とか台詞ほとんど無いよなw
バカばっかりなのかなw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 04:57:08.41 ID:hejAynr/.net
時代考証と史実に忠実な朝鮮時代劇見てみたいんだけど調べても見つからなかったw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 11:41:33.61 ID:4sN5+12Q.net
やる事全て空回りするチョン・ホグン
腕の立つ用心棒か武官はソ・ボムシクにお任せ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 21:37:05.11 ID:Qor2EYLN.net
一見チャラいが内心復讐心に燃えていて頭が切れるチャン・ヒョク
一見バカだけどやっぱりちょっとバカっぽいチ・チャンウク
コバンザメ的両班といえばナ・ソンギュン
嫌な両班かと思いきや主人公を認めてくれるキム・ビョンギ
チェ・ウォニョンは主人公の味方

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 11:38:56.83 ID:IVqKHy81.net
チューナーとチョナーの違いって何

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 12:56:23.93 ID:vL3rzUIZ.net
そだねとそうだねの違い

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 13:57:04.85 ID:wMjyjFIy.net
時代劇観てると、まま今の韓国だな

政治のためなら嘘もあり、恨み、復讐、罠

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 08:51:59.33 ID:OfmTKFdF.net
兄弟を頃す
今も同じだな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 09:08:58.44 ID:Kt+7SQms.net
司法が偉そう

今も同じだな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:30:54.73 ID:gzePr66q.net
立ち話が多いよね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 00:40:03.21 ID:Yd5Huboh.net
見てる側が三角関係と思うのはいいけど、出演者が三角関係って言っちゃダメでしょ笑
明らかにその時代にはない言葉
ウィンクとかね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 07:28:09.48 ID:Xs7XpVls.net
初恋を大事にする

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 21:50:06.15 ID:TzFOfmnT.net
サランヘヨ←この意味教えれ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 22:39:38.35 ID:dBZOL6CI.net
愛してます

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 05:29:21.65 ID:agbFoJFI.net
>>370
ありがとう
韓国のポップスや演歌みたいなの聞くとやたらサランヘヨ〜って出てくるよね
他は何言ってるか聞き取れないがとにかくサ〜ランヘヨ サランヘ〜ヨ みたいに

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:01:33.29 ID:7SIUDOIY.net
時代劇そのままが今の韓国だよね

利を得るため相手を貶める

重臣の争いが現在の与野党の争いみたいなもので、そのくせ明や清に属国にされ内弁慶なところ

人間性はそのまんまだわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:16:38.61 ID:Da/ixylu.net
テバクのファンが熱狂的

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 22:51:18.61 ID:oCofid4B.net
首かせがガバガバ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:36:49.56 ID:DVdf0bz0.net
防音皆無の障子みたいなうっすいドアの向こうで結構なボリュームで絶対にバレちゃいけない話しているの気になるw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 00:17:54.28 ID:G56n1SXk.net
目視2mほどの草むらに急遽身を隠す
いくらなんでも気配でバレるでしょw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 00:37:25.31 ID:zPsN3wyn.net
何で常に剣を持ったままなの?
馬に乗ってる時に片手で手綱を引いてて危ないよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 00:48:26.88 ID:Np17TU+n.net
詳しくは知らないけど脇差しの文化がなかったんじゃないかな
どの時代劇見ても腰紐は細いお飾り的なのばかりだし
身分を示すためにも何かを手に持ってるって感じする
いちいち鞘拾うの想像すると滑稽だよね
てか混戦だと誰の鞘とか見分けつくのかな笑

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 15:29:53.03 ID:9EkGsvbL.net
王や王妃たちの世話役達お金に釣られてお茶や食事に毒入れたりしすぎ
誰も信用できん

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 20:16:43.38 ID:oxY9IubL.net
いとも簡単に養子にするとかあれが普通だったのかね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 00:33:32.35 ID:AxNBIGzP.net
韓ドラ時代劇に時代考証求める?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 00:35:13.51 ID:AxNBIGzP.net
日本の戦国時代江戸時代の武士は嫡男が絶えると養子とるの当たり前だったよね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 22:01:33.62 ID:aNbt5xGb.net
ちゃんとした史料に基づいた韓ドラを見たい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 02:30:15.21 ID:PmLAxLGk.net
文献が残ってないから無理

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 03:55:48.84 ID:KAkiMblv.net
男が女に靴をプレゼントして履かせるのが萌えポイント

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:46:48.83 ID:Cf1T6t0Q.net
>>384
なんで残ってないの?
文盲率が高かったとかそういうことも影響してるのかな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:22:41.04 ID:QdBC5GeO.net
そういえば王宮の図書館にある本は中国の書物ばかり。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 03:04:47.41 ID:Rv0styq6.net
都合が悪くなると書庫を燃やす

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 23:48:31.68 ID:NKp6N1Vc.net
現代ドラマでもそうだけど「今は言えない」「時期が来たら言う」
こればっか
中弛み話数伸ばし含め今言えばそれで終わる内容ばかり

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 17:10:34.39 ID:ugYeGoi8.net
でも今すぐ言おうとしても邪魔が入るので
結局話が引き延ばされる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 00:34:30.58 ID:KwkCX/7G.net
股裂の拷問が全然痛くなさそう
むしろストレッチに見える

棒叩きの刑で叩いてるだけで血が大量に滲んでいるけど、叩くだけで血が滲むってどんだけ叩けば出るんだよって感じ
叩かれる方も辛いけど拷問する方も体力キツそうだわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 00:45:46.69 ID:PGHmyALV.net
首に板ハメられるの辛そうね
エライこと考えたもんだ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 01:25:36.69 ID:A5lFsvp4.net
>>391
股裂て思ってたんだけど違うらしい。
スネが痛いらしいよ!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 02:40:22.22 ID:KwkCX/7G.net
>>392
あと、眼を真っ赤に熱した鉄コテで潰すやつ
あれはキツいわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 07:52:41.43 ID:z9nVEd2c.net
>>393
股裂きは腰周辺を破壊する

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 00:27:26.74 ID:zcbKAPqF.net
>>393
そうそう、脛の骨に刑吏が体重かけるらしい


ケツ叩きも結構死者も出るそうな
チャングムではチェ・パンスルが死んでたけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 20:19:45.87 ID:bTpoLy7D.net
若者向けの短編恋愛時代劇のヒロインちは、仲良し家族。
現代的な振る舞いとか人物が時折描かれる。
それが新鮮で面白くもある。

ギャグパートも挟まれる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 18:45:01.06 ID:SwEtGQiq.net
私を殺してください〜殺してください〜

よし処刑してやる

お許しください〜お助けください〜

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 04:30:42.71 ID:M4k/TY6b.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/1178299/


ホストの借金で女子が月に8人も自殺とか
低脳マヌケ女が極悪ホストにカモられて不幸になるのは笑えるな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 02:51:09.00 ID:F8NY64+V.net
大君の街歩きはキラキラのきれいな服着てるからお忍びなのにやたらに目立っている

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 02:06:05.48 ID:9VhUc1Ym.net
ピンク色の両班服をごついおっさんも着る

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 08:23:08.34 ID:tWKg0pzy.net
>>401
ひげ面にピンクあれ見ててキツいわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 18:51:20.49 ID:XuX3PoSR.net
身分が低い主人公が苦労の末にサクセスするストーリーの場合、悪役には身分が高いお金持ちが登場して、不正な競争行為をして主人公をいじめ、泣かせていることが多いように思う。
これが、これまでちょっとやり過ぎのように思っていた。

しかし、文在寅大統領の後継者とされる゙国(チョ・グク)法相の展開を見聞きすると、
悪役が文在寅大統領ど国(チョ・グク)法相とその派閥(親北、社会主義者、労働組合、左翼マスメディアなど)だと考えれば、
韓国社会ではこれぐらいが、世の中でよくある、ちょうどいいぐらいの展開なののだとわかった。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 14:31:42.89 ID:s9z2N0TG.net
とにかく血が出ると大騒ぎする

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 23:57:53.68 ID:EilFiDom.net
>>404
ピ!ピ!!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 01:33:13.14 ID:fCN6WtIw.net
でも切られまくってるのに死んでなかった人も多い

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 09:26:54.88 ID:Zz4oy1uB.net
殴られて鼻血出て大騒ぎ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 23:38:12.07 ID:EALILWc9.net
●よくある頭悪いソープ嬢のパターン

ホストにハマり子供を妊娠、出産
ホストに金を要求されたりボコられて離婚
他のゴミ男と同棲して幼児虐待で逮捕され刑務所いき  (笑)

ここのホス狂がこうなる確率はほぼ100パーーwww    爆笑

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 17:35:19.79 ID:dyRFH4v8.net
とにかくすれ違い
イライラさせるw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 18:20:58.55 ID:da/2mBn0.net
質問してるのにすぐ答えない
これ多いな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 00:35:03.52 ID:el8cpWYK.net
今は言えない
時が来たら言う


こればっか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 12:44:20.84 ID:mjEm8mzW.net
史実と比較するにあたって、高句麗百済は満州人で、当然高麗も満州人、李氏朝鮮の王も満州人(女真族)

ということは新羅から現在の韓国までは韓人の国は無かったけど、ファンタジーで朝鮮人の国にしてるんですよね?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 17:30:20.30 ID:SD5I5V2d.net
新羅任那はどうなんだろうね
少なくとも半島の原住民っぽいけど

そもそも、韓って何を意味してるんだ?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 17:58:18.44 ID:fNOlIA+c.net
外のロケが多いのかな
バックはすごい雪なのに
アップになると役者さんたちにぜんぜん雪がついてない
でもセリフいうとき本当に白い息がでてるから、大変だなあと思う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 18:00:22.67 ID:fNOlIA+c.net
恋人に男が必ず
「まもってあげる」
「そばにいてほしい、離れていると心配で何もできない」
という

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 20:02:54.74 ID:ERFWKQmj.net
男性のが情熱的に愛情表現する 表現が少女漫画みたい。

靴を贈る、かしずいて履かせてあげる。
多分、日本のかんざしを贈ると同じ意味合いなのかも。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 00:18:42.43 ID:QfbQPBHK.net
家の中で帽子かぶってる
行儀よくないな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 18:27:48.13 ID:8bvyiRLk.net
行儀という点でいうなら、食事シーンがだめだな・・。
文化の違いなんだろうけど、好きな俳優さんでも食事シーンを見るとちょっと引く。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 00:51:31.73 ID:R+3p/BDT.net
まあクチャラーはちょっとね
食べながら大声カス飛ぶのデフォはやめてほしい
あとお酒飲むシーンで必ずと言っていいほどこぼしまくり

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 00:52:26.80 ID:Jt2dp8xb.net
>>413
韓は中国なんかの三国志によると半島南部の馬韓や辰韓、弁韓。

その南に任那、これは倭国だとされる。
韓流時代劇観てもほとんどが唐、元、明、清の影響は描かれてるんだけど属国とはしたくない抵抗なんだと思う。

それにしても中国は良くて、日本はダメだというのはどうなんだと思う。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 14:20:19.16 ID:6Us/S2wt.net
>>415
韓ドラ時代劇は随分見てるけど、2番目の「離れていると」以降のセリフは
聞いたことないけどな〜

「まもってあげる」っていうニュアンスのセリフはまああるね

イ・サンで、テスがソンヨンに対し(心の中で)「世子様のことは命を懸けて
お護りするけどお前のことは死んでも護りたいたい」(だったかな?)って
いうのは泣けたよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 22:58:53.94 ID:/0889IrB.net
>>372
>時代劇そのままが今の韓国だよね

全く同じこと思ったw

ドラマの中で非現実的なことが時々ある
だから楽しめることがあると思うんだけど
韓国ってドラマの中でも現実でも極端でおかしすぎだね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 15:20:03.75 ID:zsRJolBb.net
朝鮮王朝にはあまりに悲しい世子(セジャ)が5人もいた!

世子(セジャ)といえば、次の国王が約束された身分だ。
しかし、朝鮮王朝の歴史を見ると、世子でありながら国王になれなかった人がかなりいる。
その中で、特に悲劇的だった5人を取り上げてみよう。

最初は李芳碵(イ・バンソク)だ。

彼は朝鮮王朝を建国した李成桂(イ・ソンゲ)の八男だった。
幼いときから聡明で、1392年にわずか10歳で世子に指名された。

しかし、この決定には無理があった。
野望を持つ兄があまりに多かったからだ。
1398年に「王子の乱」が起きて、李芳碵は異母兄の芳遠(バンウォン/後の3代王・太宗〔テジョン〕)に殺されてしまった。

次は、懿敬(ウィギョン)世子である。

7代王・世祖(セジョ)の長男で、世祖が甥の端宗(タンジョン)から王位を奪って即位したあとに17歳で世子となった。
学問を好み優秀な若者であったが、身体が弱く、19歳で早世した。

重病になったとき、21人の僧侶が必死に回復のための祈祷を行なったが、死を避けられなかった。
後に、懿敬世子の息子が即位して、9代王の成宗(ソンジョン)になっている。

3人目は昭顕(ソヒョン)世子だ。

16代王・仁祖(インジョ)の長男である。
1637年に人質として清に連行された。
8年後、ようやく人質から解放されて帰国したが、外国にかぶれたことを理由に仁祖から疎(うと)まれ、わずか2か月後に急死してしまった。

葬儀も仁祖によって異様なほど冷遇された。
後には、仁祖と側室による毒殺説も流布している。
彼が父の仁祖によって毒殺された可能性はかなり高い。

4人目は、あまりに有名な思悼(サド)世子だ。

21代王・英祖(ヨンジョ)の息子である。
幼い頃から聡明で後継者としての期待が高かった。

しかし、精神的な重圧に耐えきれず、素行が乱れた。
英祖の逆鱗(げきりん)に触れて自決を命じられた。
従わないでいると、米びつに閉じ込められて、8日目に餓死した状態で発見された。
息子が名君として名高い22代王・正祖(チョンジョ)である。

最後は、孝明(ヒョミョン)世子である。

23代王・純祖(スンジョ)の長男だ。
1827年、18歳で父の政治を代行するようになった。
人事面や法制面で優れた統治能力を見せ、名君になる素養を感じさせた。

しかし、急に喀血して倒れ、わずか21歳で早世。その死を誰もが惜しんだ。

パク・ボゴムが主演した大ヒット時代劇『雲が描いた月明り』の主人公イ・ヨンのモデルとなっている。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 16:27:58.08 ID:AjqDgjQf.net
全員暗殺説あり
怖っ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 16:41:59.57 ID:uhXfCXX/.net
なんだ?
久しぶりに大長文さん降臨?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 17:37:49.59 ID:r50PES1B.net
テジャングムならぬテジャンムンってかw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 19:14:12.51 ID:uhXfCXX/.net
>>426
昔チャングムスレであまりに長文が多くて、
住民の一部から大長文の称号と正三品堂上を与えられる所だったのがいるんだよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 01:01:24.47 ID:qsl/09WI.net
チャングムで一番好きなシーンの一つだw>王様による官位インフレーション

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 07:08:09.72 ID:uCuxZWdz.net
ヒロインよりライバル役のほうが美人
(不滅の恋人、100日の朗君様などを筆頭に)
主人公よりライバル役のほうがイケメン
(馬医、100日の朗君様などを筆頭に)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 15:26:24.34 ID:CBfRs80T.net
結婚式の司会が上手いおちゃらけ系の主任か課長がいる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:15:49.69 ID:a2/d9hkS.net
だけどやっぱり主役(と相手役)は違う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:41:32.08 ID:SoyJ9YFS.net
男女を問わずに二番手の人物が、少し離れたところから二人を見つめる場面が好きなんだけど分かる人いますか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:49:00.67 ID:qsl/09WI.net
>>429
100日の朗君様の主人公よりライバルの方がイケメンとは思えない(´・ω・`)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:59:04.90 ID:HzhHQlBH.net
郎君様のライバルって、ホンシムのお兄さんのこと?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:19:25.95 ID:Kskd+5vV.net
>>432
その二番手の人物は主人公の相手役じゃないの?
だとすれば、主人公が誰かとくっついてるのを見つめるということ?
それとも、三番手の間違いなのかな?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 00:31:48.99 ID:UBYIqdXy.net
>>435
相手役のことを二番手とは言わないだろ
この場合は、主人公とヒロイン以外の片想いをしてる第三者じゃないか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 00:35:27.48 ID:xdZwyj0A.net
>>436
だろうね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 01:08:09.63 ID:5KK5+mJT.net
当て馬

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 02:00:22.73 ID:di81v61o.net
そもそも、番手って、エンドロールなんかの配役の順番じゃないのか?
主役が1番手なら、相手役は2番手ってことになるぞ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 04:00:42.01 ID:na8Rjji+.net
>>432
わかる
切ないよね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 12:37:57.49 ID:XBABbuCm.net
高句麗や百済まで韓国の歴史の一部にすることは無理があるんだよな
確かに半島なんだけどね

俺からすると韓流時代劇は仮面の忍者赤影くらいの感覚

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 17:08:45.09 ID:ZeakE7uG.net
役人が手入れで家捜しが雑すぎる
書籍をぶちまけたり

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 17:52:48.66 ID:FtWu3ODh.net
そうそう、そんな雑さで探し物見つかるの?って感じ。
ただ荒らしたいだけみたいな役人。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 18:07:47.45 ID:kG5gn1WI.net
あの家捜しは捏造した証拠を見つけたことにするための口実だからね。
荒らしたほうがバレなくて都合がいいんだよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 21:01:56.85 ID:JVqEYIiv.net
着替えと言うか変身が早いよね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 00:26:05.65 ID:kVepHN9o.net
風呂いつ入ってるのか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 02:07:38.23 ID:cqrQfpHn.net
>>446
サービスカットの必要なとき

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 02:48:41.20 ID:Cpy7ZfKl.net
王様とセ〇クスする前しか風呂入ってない。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 16:51:28.98 ID:OfW3LB61.net
白い酒はマッコリとして
透明な酒は焼酎なのかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 00:07:19.03 ID:IGl8wgAG.net
鍼を打つときは時に鍼の先をじっと見る

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 00:10:22.80 ID:XGSyXmgR.net
あ〜〜見るね!
「時に」というか、ほぼ見てないか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:03:12.85 ID:IGl8wgAG.net
ごめん

「ときは」か「時に」、どっちかでよかった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:08:48.27 ID:XGSyXmgR.net
>>452
了解w

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 01:30:47.62 ID:Weuu8odT.net
ヒゲがないのが宦官役

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 01:36:24.84 ID:85+Jz53q.net
有名俳優女優への拷問は軽い
たまには特殊メイクでいいからガッツリやればいいのに
どうせどんな仕打ちしても顔は綺麗なままなんだし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 07:07:25.02 ID:1xFnkXXl.net
なんで韓国には時代劇が無いの?
お笑いファンタジー劇はそろそろ卒業しないとw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 07:09:25.95 ID:1xFnkXXl.net
韓国には時代考証できる人間が一人もいないのかな?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 07:33:39.40 ID:0Fo/GSCY.net
文献が無いから
文献は中国や日本の歴史書に記されてるのを拠り所としている

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 03:11:13.97 ID:67DsGXGd.net
最終回のエンディングでメイキング映像が流れる
結構好き

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 11:18:12.69 ID:WcWrmraw.net
韓国人は韓流時代劇を両班や王族になったつもりで観てるんかな?

大半が奴婢の子孫で虐殺、奴隷として虐げられてたのにね
日本が併合しなきゃ、未だ奴婢のままで土人みたいな生活してたかもしれないのに。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 17:24:42 ID:2G/pEfry.net
手下が上の方に大変です!って報告すると
たいがい、どうした?って落ち着いてるな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 08:43:47.36 ID:qCXMNQ82.net
>>461
それ普通のことじゃない

「大変です」って言われりゃ「どうした」って答えるのが普通の反応だろうし
話の内容も知らないうちからアタフタする人いないだろ
まして上に立つ人なら

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 19:30:40.98 ID:Co3o9OH8.net
親の仇、子の仇、兄弟の仇と
自分たちは生き残ったのだから
それで充分だろう
大災に遭ったのと同じだと思え
天変地異に復讐しようという者はいない
死んだ人間が生き返ることはないのだ
いつまでもそんなことに拘ってないで
日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう
殆どの人間がそうしている
何故そうしない?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 05:25:21 ID:Ec8Wrgvv.net
メヒャン(梅香)、ホンメ(紅梅)という名前の妓生がいる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 09:05:19.53 ID:6TgmE2+V.net
ケトンという名前の下女も

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 12:04:30.34 ID:eoh7IzIV.net
ムミョンさんやムグクさんも良くいる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 22:22:06.37 ID:wz2frcI/.net
ケトン・・犬の○か

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 01:45:34 ID:u/4UQn4h.net
◆鬼畜ホストとヤクザ

https://www.excite.co.jp/news/article/DailyNews_897880/?p=2
「半グレがオーナーを務める悪質なホストクラブも多いです。客の女性を脅したり、恐喝したりなんて、ほとんど接客の一種として常態化してますよ。
なかには組に所属しているホストもいて、そういう店では、客の風俗嬢なんかを脅して、1本50万〜100万円のヘネシーを無理矢理入れさせ、
支払いができないとなると借用書を書かせる。戸籍を取らせて実家をおさえ、ヤクザ経営の系列風俗店で働かせて、女のコが飛ぶまで搾り取るんです。
支払いが滞ると、殴る蹴るは当たり前。実家の親や兄弟に恐喝をかけるなんてことも平気でやります。ちなみに、ヘネシーの中身は2千円くらいの安酒です……」
ホスト組員が増殖するワケ ◆悪辣なホスト店が増加しており、なかには現役組員のホストまでいる。それがこの街の現実らしい。  
歌舞伎町に拠点を構える、広域暴力団3次団体の幹部は

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 21:21:53.31 ID:xZtW+Bkn.net
弓の練習場の的にはイノシシの顔が描かれている

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 17:23:58.26 ID:GNycymQd.net
>>469
それが子供の描いたような絵

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 18:12:13.03 ID:iZ3LXba+.net
お尋ね者の人相書きが写真のよう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 19:51:54.65 ID:fFxyZ368.net
最悪の出会いをした二人は後々相棒または夫婦になる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 10:42:30.53 ID:broc7XqG.net
庶民の誰かが漢文のお触書を読める

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 19:40:35.36 ID:Gx2nEuzu.net
血液型A型は凶悪殺人鬼が多いから要注意 ww

■麻原彰晃(オウム心理教教祖、オウムも当然A型集団)←A型
【変質殺人鬼】
■世田谷一家四人殺人犯←A型 (警察から公表されている)
■チカチーロ(ロシアの52人殺人、死体は食べた)←A型
■宅間守(大阪池田小侵入、児童大量刺殺犯)←A型
■ヒトラー(ホロコースト第一人者、ロシア人・ユダヤ人大量虐殺)←A型
■ヒムラ−(第3帝国ナチ親衛隊SS隊長、アウシュビッツ強制虐殺収容所最高責任者、ユダヤ人・ロシア人大量虐殺)←A型
■ルドルフ・ヘス(アウシュビッツ虐殺強制収容所長、殺人ガス『チクロン』使用)←A型
■金正日(拉致大将軍、反金分子射殺、国民飢餓見殺し)←A型

●京都アニメ放火犯の青葉真司
さいたま市在住、無職、41歳、血液型A型
下着泥棒の前科があり精神疾患で通院歴     www きちげー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 00:43:59 ID:gyql/uPo.net
男の子と女の子が手をつないで走ると恋に落ちる

476 :sage:2019/11/23(土) 20:25:54.64 ID:cu4NRFch.net
主題歌が流れだし主人公の驚いたような顔がアップになり静止画になり毎回終わる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 20:40:17 ID:v2Bo7vqE.net
更に絵画風になるな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 08:35:57.49 ID:WYzFd1tN.net
>>471
眉間の大きなホクロ以外はまったく似ていない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 09:32:15.13 ID:WclLZbrj.net
主人公やヒロインは父親あるいは養父に育てられている
(例)
チャングム→養父
仮面の王のカウン→実父 ファグン→祖父と父
オクニョ→チョノクソの牢番のチョンドク
トンイ→父と兄
花郎のアロ→父 ソヌ→養父
テバクのペク・テギル→養父ペク・マングム

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 09:34:08.27 ID:WclLZbrj.net
母に育てられる場合は、その母親はお妾さん(多くは妓生)
(例)
オクニョのユン・テウォン
チャン・ヨンシル
ファン・ジニ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 13:43:48.21 ID:uG8RJj+3.net
馬医→生まれた時取り替えで主人公もヒロインも養父
尊徳女王→養母
キムスロ→養母
王と私→養母
イジェマ→母親がキーセン

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 14:19:40.77 ID:CvudU7JJ.net
イ・ビョンフン作品の定番ですな(`・ω・´)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 08:39:50.42 ID:gpo2ILVi.net
>>474
日本人に限って言えば4割はA型だからね

>>479〜481
数多くあるドラマの一部で、よくあるっていうほどじゃない
と思うけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 21:10:36.66 ID:Eg3ma0FU.net
イルジメのヨン→養父
秘密の扉のソ・ジダム→実父
逆賊ホンギルドン→最初は母がいたが死んで実父
100日の朗君様のユン・イソ(ホンシム)→養父
帝王の娘スベクヒャンのチンム→養父
火の女神ジョンイのユジョン→実父
チャクペのチョンドン→養父

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 21:13:06.15 ID:Eg3ma0FU.net
イ・サンのパクテス→叔父、ソンヨン→養父

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 08:44:45.39 ID:YsjPcll5.net
子供を実父、養父など親が育てるってのは普通でしょ
片親だけで育てられたってことを言いたいのかな
それだって韓流時代劇あるあるってことでもないでしょ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 10:24:15.57 ID:oWeI1+ls.net
役者と衣裳が使い回し

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 17:43:43.67 ID:4nj2wRWx.net
>>487
家も(屋上の小さい部屋は定番)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 17:44:35.05 ID:4nj2wRWx.net
すいません
現代劇と間違え誤爆しました

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 00:59:16.70 ID:tDXqABEY.net
明、清にお伺いをたてる。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 15:32:43.52 ID:o/O3CKCs.net
史実と違って宮中の女性達がさっぱりした髪型ででかい鬘を使ってない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 08:54:06 ID:/5Qu6tPz.net
トンイとか即位式で使うヅラはかなり派手だな
王妃のはかなり重そう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 20:44:56.13 ID:tcxowf6Q.net
どうか私を罰してください発動→何もない
実際にブン殴られる→どうかお許しをー

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 19:54:18.15 ID:h9rXe3mI.net
時代劇はファンタジーにしても、大概庶民は悪い生活してる。
それでも併合される前の李氏朝鮮時代が韓国民は良いのかな?

兄弟でも罠、怨、殺害などかなり酷い。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 22:48:18 ID:hqds/wFt.net
>>492
ダースベーダーみたいなやつか>王妃の

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 15:38:38.94 ID:b4spx/UF.net
恋敵(男)の心理描写が丁寧で、作品によっては主役よりそちらに…と思ってしまう。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 22:43:55.37 ID:GAroPiN5.net
>>496
わかる。
ヒロインに尽くすも報われない2番手の男。
最後はヒロインの為に死ぬ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 11:58:05.45 ID:tUJevvYp.net
>>497
無駄にかわいそうな準主役級のキャラいるよね…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 12:54:18.04 ID:F5hcIiXd.net
毒薬を飲んだり敵に斬られると血を吐いて倒れる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 17:27:08.59 ID:bFO1rBls.net
似てるようで似てない手書きの人相書きが主流の中、
まるで写真をスキャンしたような人相書きを見た@オクニョ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 00:02:08.47 ID:lLg9jn2J.net
ゴム底のブーツ

足元映すのはやめた方がいい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 07:27:55.99 ID:pfo/Qlmy.net
長靴やな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 08:57:51.98 ID:bO3bKooZ.net
「都承旨」には悪人がいない

まあ、あまり権力のない役職だからだろうけどね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 11:00:02.21 ID:eiHyX5L6.net
もう亡くなっているのに「そんなはずはない!」と認めない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 18:24:42.75 ID:AdlW81bl.net
席藁待罪の時に必ず雨が降り、してる人が気を失う(と思っていたのだが、キムテヒのチャンオクチョンはそうではなかった)。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 08:47:26.75 ID:ai4yJlH3.net
>>499
肩あたりを斬られても血を吐くよね
しかもほぼ斬られた瞬間に

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 20:43:55.95 ID:rg0AEUX3.net
鍼先をじっと見つめてからブスッと

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 08:40:13.07 ID:LdNF520x.net
仕置きでふくらはぎ
竹でペンペンするね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 23:47:50.53 ID:rtj3Hdz8.net
あまりにも便利で有能な側近がいる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 01:30:03.56 ID:Rn+bu5L7.net
何でそんな中国人みたいに言うんだ(´・ω・`)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 08:37:14.84 ID:RctOCptG.net
長々と指示されるのに
メモとらないよね
頭いいんだなw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 00:08:50.12 ID:arH9cAr2.net
大衆居酒屋は席がほとんど外。屋根がない。人の家の庭にテーブルを置いてあるだけ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 01:40:04.03 ID:P9GztFAE.net
>>512
冬寒そうだよね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 03:31:27.71 ID:ZxlMiGAX.net
小太りで丸顔の内官がいる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 03:34:19.99 ID:ZxlMiGAX.net
>>512
庶民の家の庭にもあのテーブルが置いてあって
食事は寒くても暑くてもそこでとるね

妓楼には柱と屋根だけの吹きさらしの部屋があって、宴会はそこでやる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 18:02:54.52 ID:SDXaXnD1.net
内官って大抵小太りな気がするが、去勢したら男性ホルモンの分泌に問題あるのかな。だから太る?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 01:11:01.89 ID:0crokgto.net
実際どうだったのかはわからないけど、ドラマの内官は太って丸顔で下がり眉だとそれっぽく見えるね
チャン・グァンは内官を演じるために生まれてきたようなw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 19:21:14.56 ID:c1twbJGy.net
明への使節団派遣は必ず真冬

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 19:26:43.07 ID:jjC3CAXY.net
脈診だけで妊娠から病名までわかる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 20:05:51.49 ID:hZ9dNK7A.net
明らかに男装の女性なのに男だと思い込んでいるが
脈診だけで「女だな!」と見破ったりね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 23:22:04.60 ID:jj5RH9fs.net
大王チョン!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 07:17:18.15 ID:ZN+gymW7.net
>>520
それは脈診というより腕を掴んだからでは

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 08:35:30.29 ID:iJ5dK7h7.net
脈診だけで(女)子供を産めない、(男)子供をつくれないとわかる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 19:33:03.85 ID:o0IHpRRU.net
明らかに「殿下」っていってるのに「王様」って字幕がつく
日本で「天皇様」「親王様」って呼びかける習慣ないんだから「殿下」のままの方が自然なのに

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 21:06:58.99 ID:Lq+0CSoU.net
オッパ→お兄ちゃんみたいに、殿下殿下でしつこくなるからじゃない?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 21:18:29.67 ID:rgoWJK1G.net
「殿下」だと、王様じゃないような感覚が日本ではあるからね
なんで「陛下」じゃないのかとかめんどくさいんじゃない?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 21:49:33.86 ID:EgLqZ3Jr.net
時代劇で陛下・殿下・邸下・王様の呼び方
https://study.1hangul.com/hangul-ounoyobikata/

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 00:34:21.74 ID:EdnHIP9t.net
>>527
わかりやすいね
ありがとう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 01:40:34.49 ID:p2X9s/jg.net
ちょな〜
とんちょかよちゅしおぷそそ〜〜〜

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 07:22:15.73 ID:kt18hNyn.net
>>527
なんてわかりやすいんだ!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 21:22:16.61 ID:FDdIFc69.net
李朝の君主がようやく陛下という呼称を使えるようになったのは清の朝貢国からは脱した1894年だからな
イ・サン死んでから実に94年だよ
然しそこから16年で李朝は滅亡したのだった

李朝末期が舞台の時代劇が極端に少ないだけに1890年代〜韓国併合頃までの時代劇見たいけど
主人公が医者とか商人とか政治色がない無難な役割の人じゃなけりゃ無理だろな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 22:24:43.58 ID:UxpL1hmJ.net
>531
まさに主人公が医者の済衆院(チェジュンウォン)ってドラマがそれ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 22:39:36.80 ID:tEAAqFib.net
>>532
済衆院の後半は反日テロリストの話になる
日本人医者役の「クロッスムニダ そうです」しか印象がない変なドラマ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 01:14:40.80 ID:gywyKJYA.net
明成皇后観ましょう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 08:38:09.54 ID:fqzFa/uI.net
チャングムの吹き替えは王妃を皇后って呼ぶのに違和感がある

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 12:23:42.01 ID:MwC3X/Rj.net
媽媽

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 08:32:09.38 ID:g0XTwZbQ.net
金も無いくせに病気の子供(又は親)を治療してくれと
懇願し、治療の甲斐なく死んでしまうと「人殺し!」と
大騒ぎする
朝鮮人の気質なんだろうな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:42:16.28 ID:KuBko75l.net
漢字多め。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 14:50:50.10 ID:Poy50Te7.net
>>532
近年の大河ドラマで割と明治以降も見れてチョンマゲ和服の人々が断髪洋服姿にチェンジしてるの見てると
韓ドラでも同じようなパターンが見たい気もするが、朝鮮ガンマンとか客主とかで限定的なのしか見れない
つか無難なのしか日本で放送されてない感じ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 14:59:31.36 ID:pquTXs6+.net
登場する日本人巡査の名前は中村さん
登場する日本人医師の名前は中村さん
登場する日本人〇〇の名前は中村さん

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 17:30:04 ID:i0ExKqKv.net
>>537
それなwww

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 11:35:13.43 ID:BOkrciCy.net
長靴

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 08:36:45 ID:EDCbjGIy.net
おーっほ!って怒る
ちょっちょっちょっ!ってあわてる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 06:28:36.56 ID:RgdzZ44D.net
ねいのん!って怒る

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 06:29:22.42 ID:RgdzZ44D.net
しゅーーって歯の間から息を吸って怒る

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 09:31:25 ID:nhjf1iXv.net
チッチッチッって舌鳴らして
形だけ残念がるフリをする

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 15:26:32 ID:4fp1fnrU.net
>>427
おもろいね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 15:32:28 ID:4fp1fnrU.net
>>416
かしずいて靴をはかせてあげるところは
下駄の鼻緒をなおしてはかせてあげる雰囲気と似てるかもね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 15:41:18 ID:4rIgd/aQ.net
このスレ読んでて銀貨がいなり寿司とポンデリングで笑ってしまった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 00:17:51 ID:6KD3CpW4.net
客主 のマンチ兄貴と小便の飛ばしっこしたいのなあ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 21:57:01 ID:P7gxVapO.net
>>550
彼のシッコは女性のそれ・・・

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:08:39 ID:+FYGWq5A.net
男が好きな女に靴を買って履かせる。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 23:40:19.52 ID:lRCGXt9R.net
実家が貧しく身分の低かった少女が悪女へと変貌する

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 03:51:27 ID:XU8ciiWU.net
ちゃぶ台返し

食事ではく勉強机で、積み上げられた本をドサドサっと凪ぎ払う。

大体、女性が茶色い液体の薬の入った白い器を床に投げる
割ったり、薬をぶちまけたりする


最初ちゃぶ台返しを見たときはドン引きした

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 04:26:24.27 ID:peug3nzv.net
星一徹や寺内貫太郎一家でちゃぶ台返しを見慣れた私に隙はなかったw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:38:56 ID:crMeujPA.net
スカーレットでもオヤジが
茶ぶ返しやってるな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:05:35.39 ID:tHVJWm75.net
賎民の格好の汚さが異常

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:15:20.97 ID:tHVJWm75.net
誰かが死ぬと全員でうそ泣き

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 02:10:06 ID:KrLItP64.net
やたら韓国の歴史に詳しくなり王の順番をそらんじる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 06:16:36 ID:oQbU21TF.net
拷問されて気を失うと水を掛けられる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 02:38:41.83 ID:GvcINviG.net
握り飯が球体

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 08:32:36 ID:9efgsqct.net
弁当がでかい
一人分なのに、家族4〜5人分の花見の料理くらいある

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:23:56.69 ID:P1Lw4mDH.net
病人の腕や首に取って付けたようなブツブツができている

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 12:30:08 ID:KxfmPYHx.net
家が荒らされる時に大きな甕が割れる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 12:34:46 ID:KxfmPYHx.net
明や清からの大使はだいたい同じ人

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 06:47:03 ID:SnVuymSI.net
主人公やヒロインがピンチになると沢山の兵が現れて助かる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 07:25:29 ID:CaY8Z6fD.net
朝鮮王朝時代は時を越えて一部の人は頻繁に転生する

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 08:55:31 ID:nmOGsqSD.net
家に火をつけられる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 11:38:50 ID:rH2L/Vb8.net
韓流時代劇に登場する日本の武士(ほとんど秀吉の朝鮮出兵の兵士)は
日本語が片言で韓国語の方が流暢
おそらく中国人も同じだろう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:29:57.52 ID:y5LhJDYw.net
庶民や奴婢でも結構読み書きができる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 00:30:03 ID:o8uG25j1.net
>>570
ありゃ間違いなくウソだね
日帝時代に朝鮮の識字率
1割にも満たなかった
日帝が学校で朝鮮人にハングル文字教えてた事実

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 01:10:36 ID:0Zv5MGws.net
識字率低かったことはちゃんと描かれているだろ
日本帝国マンセーしてるんじゃねえよ腹立つ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 05:48:32.94 ID:t9NT0siB.net
毒薬は白い器に茶色の液体

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 15:39:31.68 ID:48x707z7.net
ずっと華やかな色の服を着ていた主役クラスの女性が黒い服を着ている時は死が近いか死ぬ回(処刑以外)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 16:01:13.99 ID:zaqCkqU8.net
流刑先では咳が出て身体が弱っていく

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:04:36 ID:FGzL10Oo.net
>>575
唇がカッサカサになるんだよね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 03:26:29 ID:iDUU1B7e.net
女性が着物を頭にかぶってお忍びの行動をとるが、どう見ても目立つ格好である。そして誰かに見られる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:46:41 ID:gOijwKUE.net
大事な手紙はたいてい相手先に届かない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 21:45:06.68 ID:M4icWOu6.net
悪の手先に捕まると納屋みたいなとこに閉じ込められる、そして救出される

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 08:23:39.07 ID:6yZL5PIp.net
それなりの教育を受けてきたはずの重臣たちが屑ばっかり

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 12:31:44.18 ID:DlRMBWP0.net
主役の男性が何日も野山さまよってるシーンなのに髭が整っている
牢獄シーンも同じ、無精髭が顔全体を覆ってこなければならない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:54:00 ID:6yZL5PIp.net
女性がヘッ!と言う

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 03:01:22.35 ID:fpIB4IYe.net
生まれたばかりの赤ちゃんの髪がフサフサ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 05:21:52 ID:nYC8DwBL.net
クンジェ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 15:45:30 ID:UeGQL/gX.net
もう、200話くらいの長編はやらないのかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 20:05:04 ID:pRksGHIt.net
>>585
時代劇は「言葉遣いが難しく、拘束時間が長い」という理由で俳優たちから敬遠されがちである。
主役の立場から言っても、時代劇を気軽に引き受けることができない。男優なら、事前に乗馬や殺陣の練習をしなければならず、準備に手間がかかる。女優にしても、撮影前に衣装や髪型を整えるのに大変な労力を必要とする。

また、地方にある撮影所に通わなければならず、移動だけで疲れてしまうという現実がある。
さらに、時代劇の制作費は現代劇よりかなりかかる。
このように、今は時代劇を量産できる環境ではなくなってきた。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 20:06:30 ID:Mz5Lw1YZ.net
女の人がチッチッチッと舌打ち

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 01:45:02 ID:WRup3HXB.net
>>586
必ず川や池に落ちないといけないしねえ
真冬でも

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 21:36:33 ID:vcooUME3.net
ニュースでアベ首相が今日OOOXXX会議に出席しいかにも率先して指示を出している
みたいな映像がよく出るが、あれはたった15分ばかり出席して役人の作文を読み上げてる
ところをテレビ局に撮影させてるだけなんじゃんw

隔離しているフリ
検査しているフリ

朝鮮アベ電痛宣伝政治は終了
電痛には行政、政党など国家地方公共団体に関わる仕事、不動産業は禁止
広告業も一業界一社に制限

村上春樹スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1385117333/l50

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 23:15:02 ID:GzbQ2TJM.net
>>577
朝鮮王朝時代は、儒教の影響で女性の地位が低かった
儒教的な生活規範を厳格に守っていた上流階級の女性は外出も制限されており、やむなく外出する場合には、家族以外の男性に素顔を見られるのを避けるため、ノウル(外出時に被る、黒い薄絹の覆い)やチャンオッ(女性が外出時に顔を隠すため、頭から被った衣服)などを着用した

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 05:13:50.69 ID:leKkFKP6.net
マーマーマーマー言い過ぎて誰のことやら

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 14:04:38 ID:/Y7uZoPE.net
秘密の手紙なのに簡単に奪われてしまいそうな
弱そうな手下に託す
そして、その手紙がでかい
さらに封をしていない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 17:33:01.17 ID:X9icvT0q.net
何をしている!
ってあんたが指示しないやんか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 15:23:02 ID:zdzbYkvX.net
大河ドラマ風の時代劇ではナレーションで出来事や人物を解説する

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:33:00 ID:1Xfbc3IQ.net
家出したり、帰る家を失ってさまよっても
山の中や村はずれににすぐに都合良く廃屋が見つかり住める

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:42:16 ID:Xw57Ehuu.net
崖に追い詰められて身を投げ助かる
しかも同じ崖

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:43:28 ID:Xw57Ehuu.net
追われると必ず洞窟が見つかる
同じ洞窟

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 12:46:31 ID:jss7Q++9.net
そして薬草を見つけて怪我の手当てをする

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 14:17:34 ID:RW7ZMWRH.net
この頃の時代の医療は鍼(ハリ)と薬草を煎じて飲めば大抵の病気が治せたのに現代は鍼治療出来る医者が居ない
ドクターXでも不可能

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 14:37:12 ID:mFLz71vA.net
>>599
昔は40から50くらいでみんな亡くなっていたし
食べているものが現代とは全く違うから
針と薬草で治る病気しかなかったんだよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 15:02:49 ID:RxQcQMxI.net
ホジュンはお灸と煎じ薬と指圧で
胃癌を治した

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 15:22:23 ID:jss7Q++9.net
>>600
横だけどネタにマジレスすぎるやろw
韓流時代劇では鍼灸と煎じ薬で大抵の病気が治ってるね〜って言ってるだけじゃない?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 15:25:16 ID:yfXyAhQL.net
べつにええやん

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 16:46:36.12 ID:RW7ZMWRH.net
ホジュンとか見てて本気でセルフ治療しようとした人いるはず、試してガッテン!ドラマだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 07:39:44 ID:Ni8iXzpq.net
韓国にも例の崖があってワロタ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:27:21 ID:Q+H3Y86E.net
コロナ予防に梅汁でも飲んどけ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 01:19:47.42 ID:QOeO9Hur.net
割とマジで抑制効果ありそうで草

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 03:17:58.48 ID:hG90rp1P.net
賎民が◯◯スムニダヨ〜という

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 14:50:18 ID:9vQUw6RJ.net
>>309
華ドラで金のいなり寿司を見たわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:58:13 ID:6yQrYJfs.net
科挙に合格して宮殿に呼ばれた人が頭に変なかぶりものをしている

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:03:43 ID:ouvXy4qH.net
処刑人が謎の舞を踊っている

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:34:11 ID:BM8wEMBc.net
私を殺してください〜
よし殺してやる
えー?お許しください〜

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:15:21 ID:7dm0mBdn.net
死んだ王子のまぶたがピクピクする

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:54:00 ID:IEQgPO/j.net
逃げ道は山道
港が山の中にある

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 03:20:34.61 ID:NLVNLE+T.net
都を離れて行き着く先は義州

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:24:58 ID:rnpviMeD.net
疫病発生

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 12:25:55 ID:7cRCGrBH.net
鍼で止血

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 16:36:16 ID:tZ6rY6Tj.net
石を落として鉄砲に対抗
しかし撃たれて負傷する

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:50:23 ID:QnDT4FOQ.net
宮殿に隕石が落ちる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:54:45 ID:QnDT4FOQ.net
ヒロインが鼻水を流して泣き、両班の絹の服に鼻水を擦り付ける。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:42:46 ID:y7c49OlQ.net
>>620
何見たのか教えてwww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:49:17.99 ID:y7c49OlQ.net
女子からの告白は手作りの小さい巾着渡す

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 16:38:32 ID:rCn9lvso.net
部屋の引き戸の建て付けが悪い

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 16:39:14 ID:rCn9lvso.net
王宮なのに雑草が生えてる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:25:33 ID:4dA+zFIe.net
女官が市中出入り自由で、すぐ実家に帰る。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:28:57 ID:4dA+zFIe.net
武官が中国武術で戦い、使ってる刀は日本刀。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:37:04 ID:aZNoFW9Z.net
病気の娘を医者に見せられないほど貧しいのに
その娘が寝ている布団が俺のより高そう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 22:43:40 ID:cGM7TN2J.net
戦いの時に刀の鞘を投げ捨てているのに、逃げる時には刀が鞘に納まっている。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 22:49:32 ID:cGM7TN2J.net
主人公は崖から飛び落ちても助かる。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 22:53:48 ID:cGM7TN2J.net
尚宮は上流階級で金持ちのはずなのに、王宮から引退後の居宅がボロイ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 23:01:08 ID:cGM7TN2J.net
華流ではマトリックスのように弓をよけるのに、韓流では弓をよけられない。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 00:11:43 ID:2aKWGOlk.net
>>628
探して拾うんだよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 08:41:20 ID:aCQzcUFC.net
投獄されている罪人に簡単に面会できる

>>631
よけるのは「矢」でしょ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 08:53:21 ID:F2HPeWXU.net
>>628
鞘を投げたときに「小次郎破れたり」と呟いてる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:58:47 ID:AgETdt0u.net
大王チョン!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 21:17:32 ID:NUj9z9A5.net
顔のニキビ痕はしっかりカバーメイクしているのに、ピアス痕はそのまま。
LG製の有機ELの大画面で観ると、余計に目立つ!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:02:12 ID:JMdB42L8.net
血液型A型は凶悪殺人鬼が多いから要注意

■麻原彰晃(オウム真理教 教祖、オウムも当然A型集団)←A型
【変質殺人鬼】
■世田谷一家四人殺人犯←A型 (警察から公表されている)
■チカチーロ(ロシアの52人殺人、死体は食べた)←A型
■宅間守(大阪池田小侵入、児童大量刺殺犯)←A型
■ヒトラー(ホロコースト第一人者、ロシア人・ユダヤ人大量虐殺)←A型
■ヒムラ−(第3帝国ナチ親衛隊SS隊長、アウシュビッツ強制虐殺収容所最高責任者、ユダヤ人・ロシア人大量虐殺)←A型
■ルドルフ・ヘス(アウシュビッツ虐殺強制収容所長、殺人ガス『チクロン』使用)←A型
■金正日(拉致大将軍、反金分子射殺、国民飢餓見殺し)←A型

●京都アニメ放火犯の青葉真司
さいたま市在住、無職、41歳、血液型A型
下着泥棒の前科があり精神疾患で通院歴     wwwきちげー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:20:53 ID:2VCTsPTI.net
世宗大王がハングル文字を発明したのに
書面は私的公的で漢字が使われている

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:59:56 ID:PYiGu171.net
>>636
そんなの序の口
指にカットバン巻いてたりな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:37:30 ID:WZfpHv2c.net
チャングムはそういうの豊富だったな
水刺間にポータブルガスコンロが置いてあったり
ハイヒール履いてたり

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 13:23:45 ID:Op4XmuKz.net
木のヘラも現代物

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 13:48:18 ID:SL9bRv3t.net
プラスチッキーな透け帽子と長靴

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 00:59:20 ID:EgwEM1nt.net
靴底の材質がゴム。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 23:20:46 ID:KKiCnkzk.net
悪い奴がちょっと離れて尾行してるのにはすぐ気付くのに
自分側の人が近づいてきたのには
名前を呼ばれるまで全く気づかない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 07:49:55.47 ID:ktNjMeDm.net
罰としてふくらはぎを棒でペチペチされる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:38:26 ID:HRLfDpkY.net
女の拷問シーンは無い、椅子に縛られるがヤラれる直前で助けが入る

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 11:07:18 ID:pTjXBHwu.net
あるよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 22:57:04 ID:y4WxoBf6.net
燕山君は、史実通り暴君として描かれているが、
光海君は、ものわかりのいい王様に描かれている。
また、イケメン俳優が演じている。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 23:56:24 ID:bvcLEjU+.net
>>648
「タムナ」の光海君(イ・ホソン)
https://stat.ameba.jp/user_images/20100730/23/three-snow0405/18/29/j/t02200165_0640048010666925274.jpg?caw=640

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 00:42:14 ID:XxL08yp6.net
去年制作されたノクドゥ伝にも光海君が登場するみたいだね
オクニョで悪役だったチョン・ジュノが演じてるらしいけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 03:12:47 ID:bm5bejYq.net
光海君の頃、倭国が攻めてキター!
(日本は戦国時代終盤)
倭国のリーダー格の鎧が
平安〜鎌倉時代デザインの鎧
(五月人形みたいな感じ)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 06:16:33.86 ID:aYWzXfG3.net
戦場に日本の武士が裃姿で登場w

ちゅしま国でお馴染みの大王世宗がまた放送されてるな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 14:58:47.26 ID:pnTasJp2.net
>>650
イケオジの光海君だと思う。チョンジュノ氏はオクニョにも出てたけど、その時はあまり思わなかった。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 18:09:56 ID:HQNnD+pH.net
NHKというか吹替は芳忠氏の癖が強すぎてな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:00:05 ID:jeUCzZ+w.net
>>654
一癖ある悪役の声を演じることが増えた

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:17:31 ID:Yi8wlBjS.net
トンイでもオクニョでも
同じ声演技だから役者のイケおじ感は薄れる
似たような立ち位置のキャラだからしょうがないが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:20:40 ID:BkEcQVun.net
つかあれらの悪役に「一癖」や「味」は別にないよね
やや小物っぽい悪役
狂言回しというか
だからああいう声演技なんだろう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 19:21:32 ID:BkEcQVun.net
ああいう派手な

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 22:26:50 ID:x2/ankVg.net
>>651
しかも日本語がかなり怪しくて朝鮮語は流暢w

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 23:10:20 ID:69y7dEf1.net
最終回、主役は既に亡くなっていて、
主役を慕っていた人が墓参りをする。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:55:38 ID:mlsEZhHy.net
>>659
それ日本のドラマで外国語を話すのも同じ状態って想像できる?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 02:14:04 ID:Kmc1dxrL.net
医心伝心は日本兵役を日本人の役者さんがやってて(違和感なくて)新鮮だった
有名な日本の役者がゲストぽく出てるのもあるけどそういうのじゃなかったので

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 13:37:20 ID:fgP5BX8j.net
最終回、死闘の末に敵が倒れ・・・〇年後にタイムスリップする。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 05:46:31.70 ID:QmPwoVP5.net
まさか両班赤服が現代日本にもおるとは思わんかったわ
http://imgur.com/i0brK9s.jpg
何をどうしたら笑えるんだ…こいつら

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 05:54:48.89 ID:QmPwoVP5.net
左から領議政 右議政 島流しにあった元兵曹判書

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 06:53:22.28 ID:GeB3ZvmC.net
>>664
だから握手するな言うとるやろあほか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 21:00:08 ID:/qTPonbT.net
>664,665
上手い!座布団3枚!!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:10:28 ID:EzyJY5GQ.net
チョマテヨ

で一旦止まってお行儀よく待つ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:13:24.08 ID:fP+erZUI.net
牢屋の格子はものすごくでかくて誰でもドッコイショと
くぐれそうなのに誰も脱獄せずに大人しく牢内にとどまっている

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:49:36.27 ID:8FvSKefK.net
病になると鉢巻きするな
頭痛のときやると確かに少し楽になる不思議

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 03:16:46 ID:xfL0U64I.net
日本の時代劇でも、病気になると紫色の鉢巻きして片方を長く垂らしてるね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 03:37:46.50 ID:KzFGnPfP.net
マジレスすると締め付けることによって脳に酸素が行き辛くなって思考(生体活動)を鈍らせる

分かりやすく言うと体全体の感覚が鈍くなって痛みなどが軽減する錯覚に陥る

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:27:00 ID:fP+erZUI.net
あれっておまじないみたいなもんだと思ってた
ホントに締め付けて巻くんだ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:26:01.60 ID:BIZ1zsQ8.net
世子のお付きの内官はお笑い担当

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:12:42 ID:qXfJptKP.net
王女様のお付きの武官はお笑い担当だがいざという時にはメチャ強い

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:00:09 ID:AXcLe0Ee.net
高宗の五男の娘で30代目当主を主張していたイ・ヘウォン氏が今年の2月に亡くなっていた
1919年生まれの享年101歳

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:12:41 ID:Mer1/NON.net
王女づきの尚宮は
スライディングしてコケたり、
玉で頭かち割られたり、
ろくな目に合わない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 02:19:15 ID:znK/WP5K.net
一緒に捕まえた仲間を同じ牢に入れる
口裏合わせするとか考えないのかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:54:43 ID:nJEJEVq6.net
侍女や門番によって自動ドアのように引き戸が開けられる
部屋の中なり、廊下なり、出入りしようと思う人物のいる側に侍女・門番がいるならわかるが
部屋の中で当該人物がくるっと扉の方を向いたからって廊下にいる侍女が
どうしてその動きを察知して開ける動作をできるのだろう
テレパシー?透視術?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 22:05:12 ID:M3VWnLNr.net
華流では主人公が空を飛ぶのに、韓流では空を飛ばない。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 00:45:22 ID:wV4VI2lx.net
茶母があるぞ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 06:51:53 ID:Fp9fwe3y.net
>>680
六龍が飛ぶ で飛びまくってただろ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 07:17:47.71 ID:Mqz6NEMJ.net
ホンギルドンも飛んでた

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 10:33:34 ID:kQdMGZOf.net
>>682
主人公飛んでないような

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 10:57:18 ID:b9Xw3w4/.net
ほじゅん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 12:34:05 ID:aKb/LHHw.net
客主は主人公はじめ一家がみんな、崖から飛んで生還してるぞ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 12:38:28 ID:b9Xw3w4/.net
ホジュン〜宮廷医官への道では主役が空飛んで敵を倒してる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:01:28 ID:YPFxIJ56.net
>>684
イ・バンジも六人の主人公やろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:05:41 ID:hdYMfP1P.net
六龍が飛ぶは中華系剣撃つーより日本の漫画系やけどな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:10:02 ID:7qEUDbSL.net
田禹治(チョンウチ)もユイが?でたな
そういやホン・ギルドンの孫娘って役だっけ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:59:53 ID:ckPFs6vD.net
飲んだくれのお師匠はやり手

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:40:34 ID:8zBqR0fT.net
鉢巻きだけど両班とか王族の男のやつは年中鉢巻きやで
あの上に烏帽子?とかお出かけ帽 室内鶏帽してるから
病床に臥せると帽子が無くなるだけ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 07:41:01 ID:i8KTovoC.net
そういえば両班の偉いおっちゃんはお家でくつろいでる時サリーちゃんパパ風帽子かぶる。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:06:09.63 ID:DxLYNSH8.net
安倍どもが両班赤服レベルなのはわかってたが
官僚が赤服腰巾着の無能なほうの青服レベルだとは思わなかった…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:51:05 ID:GWDtDNTy.net
>>694
うんウマイ
座布団一枚

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:58:42.62 ID:DxLYNSH8.net
金殿下がヤバいみたいだが、世子まだ擁立してないから
両班や大妃様王族ども大騒ぎやろな
燕山君とまで行かなくてもなんか光海君ぽいんだよなジュンウン正恩君
嫡子でも長子でもないし、兄弟殺し、他派粛清、側近優遇、火器開発…
そういえば燕山君って王妃の子なのに大君じゃないのは廃妃されたから!?
昔見たから忘れた 最近燕山君モノないしな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:24:17 ID:2B3Pq4dL.net
>696
冴えていますね。座布団2枚。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 02:27:35.75 ID:PPQREAna.net
ワロタ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 02:49:54 ID:u/U22WlT.net
>>696
王から大君の名前をもらう前に世子になった
だから大君の名前を持っていない
王を廃されたとき新しく「燕山君」が与えられた

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 03:23:16 ID:rNRH7K8o.net
>>699
大君は正妃の王子(親王)
君は側室の王子(王)
絶対に越えられない壁なんだよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 07:48:29.65 ID:ZPfjr1Pk.net
島に流されてる兄君の息子を密かに擁立狙ってる一派がいても
不思議ではない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 11:52:02 ID:y98kQhn/.net
時代劇と今もやってること同じ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 14:00:56 ID:ofsW+is6.net
>>700
燕山君の母は一時正妃だったから、本来は大君と呼ばれる資格はあったはず。699が正しいか、あるいは廃妃になったからだろうね。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 17:06:36 ID:jNXjkd3w.net
699が正しいよ
「燕山君」は王の座から降ろされてから与えられた

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:25:23.30 ID:RgToW+a7.net
王の嫡男が生まれたら、普通は大君と呼ばれるはずで、いきなり世子になるというのは、よほど成宗は跡取り確定を急いだんだね。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 19:09:46 ID:jNXjkd3w.net
端宗も王后の実子だけど7歳で世孫に柵封されて、
世祖の反乱で王位を追われてその後上王も廃位されたあとに魯山君の名を与えられてたね
死んでだいぶたってから復位されて端宗と諡号されたけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:19:38 ID:YfEmOHhs.net
人相書きめっちゃきれいすぎ!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 02:48:00.11 ID:vW5zl6QE.net
めちゃ下手な人相書きでわかっちゃう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:00:06 ID:cJhM1Ej8.net
>>705
当時は成宗の兄ウォルサン大君や先王の嫡男チェアン大君もいたからな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:00:56 ID:q+3rz1t4.net
偉い人の「まてーい」は待つ

ドラマだから仕方ないとはいえ声色で分かるんだろうか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:38:18 ID:ra8ge8dh.net
たまに小学生の習字みたいな漢字が登場する
壁もドアもペラペラなのに、大声で興奮しながら密談している

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:37:13 ID:7s5fk0F7.net
🤣

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:17:16 ID:Nl9M1Kf/.net
雨が降っても雪が降ってもとりあえずその場で待つ

これ根気に負けるんじゃなくて相手に罪悪感抱かせる手段なんだよね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 02:59:33.46 ID:TNxsBhZt.net
自殺:ハン・チェウォンさん【タレント】
自殺:チェ・ドンハさん【SG Wannabe】
自殺:ナム・ユンジョンさん【女優】
自殺:ウ・ジョンワンさん【タレント】
自殺:チョ・ヒョンギルさん【経営者】
自殺:ユジュ(イ・ヘリン)さん【モデル】
自殺:キム・ジョンハクさん【映画監督】
自殺:キム・ジフンさん【DUKE】
自殺:キム・ヒョンジさん【歌手】
自殺:キム・ソンミンさん【俳優】
自殺:チョ・ミンギさん【俳優】
自殺:U;Neeさん【女優・歌手】
自殺:チェ・ジンシルさん【女優】
自殺:キム・ジフさん【俳優】
自殺:チェ・ジニョンさん【俳優】
自殺:キム・チュリョンさん【俳優】
自殺:パン・ヨンジンさん【俳優】
自殺:ハンナ(ハン・ジソ)さん【歌手・女優】
自殺:チャン・ジャヨンさん【女優】
自殺:チョン・アユルさん【女優】
自殺:ウ・スンヨンさん【モデル】
自殺:イ・ウンジュさん【女優】
自殺:チョン・ダビンさん【女優】
自殺:キム・スジンさん【女優】
自殺:カン・ドゥリさん【女優】
自殺:チョ・ソンミンさん【プロ野球選手】
自殺:ソジンさん【Baby KARA】
自殺:イ・ソヒョンさん【M.STREET】
自殺:ソルリさん【f(x)】
自殺:パク・ヨンハさん【俳優】
自殺:ジョンヒョンさん【SHINee】
自殺:ク・ハラさん【KARA】

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:22:28 ID:8Y190AQG.net
黒マスクしてる奴みると韓国時代劇に出てくる劣化版忍者を連想する

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:45:08 ID:a08woggK.net
ではではw
この言葉を与えるから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長173センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちw

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、
土方の仕事でもやって世の中に貢献してからポックリくたばれなww

ダフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 04:11:12.83 ID:vnPzC2KN.net
相手の首筋に剣をつきつけると
キイィィィィィーーーーーン・・・という効果音

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:34:31 ID:mcHFbJfx.net
首筋剣もけっこうかえされるよな
達人設定同士なら勝負あり…にはならない
一応かえすと逃げちゃうけど

719 :limsigmafnx:2020/05/23(土) 17:24:04 ID:HOUjqIQp.net
斧使いは不遇

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:37:01.78 ID:l65gis3w.net
心が折れそうな人
https://fakelielife.fc2.net/

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 04:35:13.12 ID:c6ZNL20r.net
■■「夜の歌舞伎町では、上を見ながら歩かないと危ない」


警視庁の捜査関係者によると、歌舞伎町では10月の1カ月間で少なくとも7件の飛び降り自殺や未遂騒ぎがあり、
5人が死亡した。

■毎日新聞

昨秋以来、歌舞伎町で飛び降りが後を絶たない。その多くが若い女性だ。
10月のわずか1か月間で、100mほどしか離れていない2棟のビルで起きた飛び降りは、未遂も含めて少なくとも7件。
「呪いのビル」。今、歌舞伎町で2つのビルはそう呼ばれている。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:54:07.46 ID:/cp9f/Ct.net
どう見ても簡単にすり抜けられるないしブチ破れる牢屋

獄中花くらいの牢屋でやれ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:00:47.95 ID:8UoJT9BN.net
現代劇も同じだけど

親の毒っぷりが強烈

傷つく子供側の演技がうまいから、見てて辛い

周りに助けられながら乗り越えていったりするから、毒にあてられてる人は参考になるんだろうなあとか思った

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:32:02.90 ID:8qf6KS1d.net
毒飲んでも生きてる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:50:28.05 ID:ZnMDS/Cj.net
脚をギリギリされてただけなのにいつのまにか頭や口から血が出ている

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:01:03.37 ID:tp+jpP4U.net
そしてくちびるがカサカサ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:50:23.12 ID:91hs6c/S.net
閉じ込められた部屋のドアが蹴破ったら開きそうな脆弱さなのにヒロイン出られない。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 01:13:20.99 ID:0SmctM9S.net
兵曹判署はだいたい悪いやつ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 01:57:36.73 ID:kO2bDa8T.net
>>727
火をつけられた場合は取手が触れないほど熱い

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:33:00.18 ID:ncKRQM63.net
王様はいいもの食ってても、大概病気

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:17:40.11 ID:rINoqQ2E.net
>>730
王は通常、早朝食、朝食、昼食、夕食、夜食と1日5回の食事をとった
メインの夕食は、主食(米)・汁・鍋物・キムチの他に、12種類のおかずがお膳に並んだ
おかずは、温野菜、生野菜、煮物、肉や魚の焼き物、刺身、干し肉、玉子など
全体的に薄味だが、それでも歴代の王は、食べすぎで常に口内炎と肥満に悩まされた

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:53:01.48 ID:+1jfCC3B.net
王様のスタミナドリンクは紅蔘。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:00:28.09 ID:+1jfCC3B.net
正室より先に側室が男児を産む。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:23:30.20 ID:91hs6c/S.net
王室あるある

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:03:25 ID:R2xCEU+e.net
>>733
無論、王の正室の子が世子の第一候補であったが、王位継承順位が明確に定められていたわけではないため、王に嫡子がいない場合、世子候補者はその時々の政治情勢や王宮内の権力争いに大きく影響されたと考えられる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:37:27.52 ID:acptjs9Q.net
庶子の王子は剣術が上手くて芸達者。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:38:24.43 ID:BSJt3+uk.net
皿でも回すんか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:29:20.98 ID:5pT/AnC9.net
王室あるあるだね
庶子の長男…秀才で剣術もできて長身イケメン
正室の次男…頭が悪い上にブスでデブその上マザコン

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:10:14.64 ID:1oBLXB9s.net
朝鮮王朝が国教に定めた朱子学では、何が正統であるかを厳格に規定する
その結果、正妻の子である嫡子とその子孫は正統であるが、妾の子である庶子とその子孫はそうでないとされ、さまざまな差別待遇を受けた

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:44:54.26 ID:WTTa0x5R.net
>>738
王室とは違うけどある意味王室のようなものだけど
その原理でいくと
庶子の子が正恩で
正室の子が正男だから
つまり、そういうことになるってことか(笑)

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:34:26.30 ID:pN2Lp9VS.net
身分が低い異性と恋仲になる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:37:24.99 ID:pN2Lp9VS.net
継母がボンクラ弟を後継者に画策する。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:41:02.65 ID:N5iEVPEZ.net
>>741
・側室になる
・功を立てて身分が上がる
・駆け落ちする
・どちらかが身を引く形になる
・別れて互いに別々の道を歩む
・表向きは主従関係のまま終わる
・来世で再び出会う

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:29:05.16 ID:2mfzo6Um.net
項目が多すぎる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:35:48 ID:MpZgw8y0.net
街中居酒屋でのお忍び飲み会
今で言うファストフードや定食屋での初めて食べる庶民の味に舌鼓
あらぬトラブルから同席に至った正体を知らないおんてんば娘の天真爛漫さに惹かれる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:15:18 ID:6+g23xL4.net
金払いは袋ごと。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:52:18.73 ID:zsXYPLSA.net
中身は石でてんやわんや

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:01:57.90 ID:SwcAxcZb.net
市場で買いものをすると品物をちゃんときれいな紙に包んで渡してくれる
紙って当時貴重品じゃあ…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:22:24.94 ID:QHfSS0K3.net
>>748
朝鮮の伝統的な紙は、おもに楮を原料として作られた
品質の高さが評価され、良質のものは古くから中国への輸出品にもなり、国内でも貴重品だった
朝鮮の製紙技術は、高麗時代にひとまず完成し、朝鮮王朝時代に入ると、紙の需要が増加するに伴って、大量生産の段階へと発展を重ねた
1415年には「造紙所」が設置され、製紙技術と合理的生産管理を担当
また外国からも製紙技術を導入して紙質を改良するだけでなく、大きさや染色を変えたり、用途に合わせた紙を作るなど、さまざまな紙を開発し、その種類が多様化した

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 00:20:48.86 ID:YezcqAvb.net
非長編の護衛武士はイケメン

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:09:03.28 ID:EvAOBdqs.net
>>749
博識ですなあ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:25:55 ID:Vm+8EwrP.net
倭寇の男のチョンマゲが変

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 08:28:37 ID:OPzgKjxL.net
倭寇の男の日本語が変
しかも時々朝鮮語混じる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:13:02.47 ID:vct4adNh.net
>>750
長編の護衛武士だとアン・ギルガンとかキム・レハとかソ・ボムシクとかになるからねw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:20:06 ID:IIKqf92j.net
朝鮮王朝時代の国王の親衛隊で、登用基準に"容貌"が含まれていた部隊があった
1409年に設置された騎兵中心の「兼司僕キョムサボク」
定員は50人
武術の才に秀でているだけでなく容貌、学識などを備えた者であれば、両班や庶孽(両班階層の妾腹子孫)、一般良民まであまねく選抜の対象となった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:15:06 ID:M7uaLmOD.net
>>753
兜が五月人形のデザイン。
平安〜鎌倉時代の感じ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:52:03 ID:CipPOK34.net
中華の辺境に過ぎなかったのに何故か「大王」が出てくる。

チョン大王→ニコチャン大王みたいなものか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:20:09 ID:hzv45UOO.net
>>757
大王とは、偉大なる王に与えられる綽名
世宗大王など
同様に偉大なる皇帝に与えられる綽名は「大帝」となるが、原語は大王も大帝も、例えば英語であれば「the Great」である
和訳する際に国王なら大王、皇帝なら大帝と、意訳して使い分けられている

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 18:04:24.60 ID:Jo6O6q9U.net
ドラマに出てくる料理は、
絶対美味そうには見えない。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 19:49:16.70 ID:rvNm15T7.net
ぱんでし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 00:35:54.81 ID:PuuisQGE.net
煮豚みたいなのとお焼きみたいなのは食べてみたいなあ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 15:50:57 ID:Z4V+0DNp.net
くっかじ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:08:57.94 ID:T4mPPn+s.net
そるま

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:40:00.90 ID:pc30kbav.net
よく出てくる間投詞のスレじゃ無いから。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:02:30.99 ID:2N//J9tE.net
お菓子は食べてみたい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:03:32.63 ID:9tUwTxll.net
ナウリーなのかダウリーなのか
人によって微妙に違うんだけどこれが訛りなのかね?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 06:41:08 ID:wx+ZsFap.net
ほくし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 06:57:39 ID:aTexS3Zm.net
よくし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:32:00 ID:66sBn5+l.net
くろにか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:32:44 ID:aTexS3Zm.net
はじまん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:33:57 ID:66sBn5+l.net
「ちゅ〜〜な〜〜〜」と「ちょな」の違いは?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:35:36 ID:W+xVsiVA.net
悪いヤツは1回切られただけで死ぬのに
主人公及びその辺の人達は何回切られたり矢で撃たれたりしても結構生きてる
しかも傷の治りも早い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:50:10.11 ID:MM8dQfhM.net
>>771
同じだよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:18:04.73 ID:OcX9jTUP.net
>>766
NとDは舌の形が同じなので息の強さの癖によってどっちか寄りに聞こえるんだと思う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:20:10.09 ID:PseuP/I/.net
>>761
古くから中国では疲労回復に効くとされていた豚肉
もともと朝鮮半島でも食されていたが、三国時代に仏教が伝えられると肉食は禁止された
その復活には、モンゴルの影響が大きいという
豚肉は韓国語で「テジコギ」
現代では焼き肉なら、牛より豚のほうが一般的で、脂身と赤身が三層になったサムギョプサルや、背骨肉を使うカムジャタン鍋、豚足をスープで煮詰めて作るチョッパルなど、さまざまな部位が使われている

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:55:45.28 ID:SLbR4Ip3.net
ちょるて

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:23:26 ID:MM8dQfhM.net
ちょるてろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:18:09.24 ID:tkwIfNMA.net
ちょるてあんでぇー

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:40:05.24 ID:SNF5/Oop.net
>>765
韓国にはさまざまな伝統菓子があるが、餅(トック)はその代表
薬菓(ヤックァ)と呼ばれる高麗餅は、小麦粉ともち米粉をふるいにかけ、酒とはちみつ、ごま油を加えて練り上げる
その生地を型で押して油で揚げたあと、はちみつを塗り、松の実やナツメなどを飾る、伝統菓子の中でも最高とされるもの
見た目が美しく、体によい材料で作られる薬菓は、伝統茶店などで今も食べられる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:00:38.58 ID:SNF5/Oop.net
>>753
例外は大谷亮平

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:23:55.24 ID:4GyKNRGL.net
主人公の取り巻きたちは主人公が田舎から都会に出ると一家を上げて付いて行き
また主人公が田舎に帰るというとじゃあ我々も、と付いて一緒に帰る
ちゃんと雇われてたり自分で商売とかしててもほっぽり出してとにかく主人公に付いて回る

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:41:25 ID:FexjXajR.net
>>753
医心伝心では日本人がしてて違和感なかった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:40:57 ID:L0/Nr2gX.net
偉い人のもんちょらー!→もんちょる
パンピーのもんちょらー!→もんちょらない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:01:05 ID:ltAQG+OS.net
へんたる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:14:55 ID:dB3n3nCB.net
普段は鬼のように嫌な女だが息子のことになると弱い部分を見せる側室

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:48:59 ID:ESuV2haM.net
西洋で革底の時代にゴム底のブーツを履いてる

日本では草鞋か草履の時代に

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:25:56 ID:AjuR/ViE.net
もんちょるなんかかわいい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:51:19 ID:Za1gxJVH.net
たっちごら
おほ
むおまどだ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:00:04.11 ID:PHa0YpKj.net
>>786
王族や官僚の履物は木靴
庶民の履物は草鞋

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:30:07 ID:PHa0YpKj.net
>>785
父親が両班であっても正妻以外との間に生まれた、いわゆる庶子には財産相続権も与えられないなど、嫡子(正妻の子)との間には歴然とした差があった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:05:36.76 ID:VO2THQwN.net
愛人蔑視の国、子供に差別が酷い国なんだ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:47:02.89 ID:rvxPPKok.net
どういう目線なの791は

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:38:34.86 ID:iZd4Bwuu.net
100日の老君。
相思相愛関係。
橋の上で会話が普通にできる至近距離でも気がつかない。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:26:05 ID:Rrb7l73G.net
側室が平民だと産まれた子どもは両班になれないんだっけ
異母兄弟も色々大変なんだな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 00:53:12.22 ID:KyvAVnew.net
塀が低い

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:19:02.10 ID:JPjV8ejg.net
武人時代にちょっと興味を持ったんだけど
NHK BSPの日曜21時枠みたいなノリなの?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:30:10.74 ID:CzJIPjlN.net
>>796
http://bujinjidai.com

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:21:37.41 ID:tE+u4hRI.net
臣下のオッサン貴族が
チョーナー、トントカオプソソ〜
とか言ってる。聞き取れん。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:37:27.39 ID:SlEMmsU2.net
とんちょかゆしおぷそそぉ〜

と聞こえる。正解はわからん。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 03:33:35.63 ID:IM2OzJpn.net
とんちょくはよじゅしおぷそそ
よくお考えください、とかお考え直しください

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:16:42.62 ID:MRE64lxE.net
トンチョク(洞燭:諒察の敬語)
ハヨ(する)
ジュシ(ください)
オプソソ(なくしてください)

ご諒察して下さりませぬか
みたいな言い回しだろうか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:51:14 ID:0uWvCIQB.net
君たちは耳が良すぎるし勉強家すぎるw
字幕で「王様、殺してくださいませ!」って出てる時は何て言ってるのあれは??

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:22:12 ID:v3nSF4AX.net
チョ〜ナ〜!チョナ〜?チョナ〜……チョ〜ナ〜!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 06:26:58.96 ID:W7LxTv5s.net
>>802
チュギョジュシオプソソ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:27:35.63 ID:0uWvCIQB.net
>>804
THX!!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:35:26.98 ID:i/1gQs/w.net
ちょなちょなちょーなーちょーなー こうしをのーせーてー♪

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:14:59.66 ID:aE/MXOv1.net
女の人の脚にアソコから出た血が流れている

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:32:36.96 ID:ZtB5xIYo.net
チョナ(jeon-ha)→殿下
チョア(jeo-ha)→邸下
ペハ(phe-ha)→陛下

リエゾンしたりH音が抜けたりするので聞き取りが難しい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:11:43.68 ID:s9sPgwxU.net
ペハは奇皇后以外でも出てくる?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:15:43.57 ID:5ebZ3Zkc.net
邸下はどちらかというとチョハだな
母音のあとのhは発音される

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:19:14.52 ID:5ebZ3Zkc.net
>>809
半島国家も三国以前は皇帝なので、陛下(ペハ)となる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:19:23.53 ID:W7LxTv5s.net
チョハのハは結構ちゃんと発音してるよね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 01:35:27.52 ID:JynhpIS3.net
現代ではHの発音が弱くなってるけど、時代劇ということで意識して発音してるね、判官→パングワン(現代はほぼバンガン)医院→ウィウォン(現代はほぼイオン)とか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 01:55:47.04 ID:+S/eOs+v.net
現代劇でも病院はピョンウォンと発音してたけどなあ
クヮンの発音も聞こえるし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:10:56.18 ID:+S/eOs+v.net
今赤い月青い太陽見てて、何度か「医者」というセリフが出てくるけど
明らかにウィサという発音だね
ウィサソンセンニム(医者先生様)とかさ
退院もテウォンと言ってる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:46:37.25 ID:IFB0I1O7.net
うちの耳が腐ってるのか最近ファイティンがファとパの間くらいで聞こえるんだよね
ファ寄りのパァイティン

これって聞こえるのもそうだけど発音する人にもよって違うのかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:52:27.92 ID:JynhpIS3.net
英語のFは韓国語では強いPに変換されるので正しい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:04:01.66 ID:MirQM5hj.net
>>817
コーヒーがコピになるよね
映画やドラマだと現代もの限定だけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:17:20.96 ID:Ue5gPI9Z.net
ソウルのスターバックスで「ブレンドコーヒー」と言ってコーヒーを注文したら、「なんだ、こいつ何言ってるんだ?」みたいな顔されて通じなかったことがある。
「ドリップコピ」と言うらしいね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:37:37 ID:XeVNM62I.net
ワッフルも”ワップル”って言わないと通じない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:57:20 ID:+S/eOs+v.net
ファンがペンだったり
スタッフがステップだったりはするね

ただ「ファイティン」に関しては、激音(息を強く出す)のP音で発音する人もいるけど
例えば黄さんという名字の人はフヮンあるいはファンさん(HwangやHuangなど)なので
それと同じ発音をする人もいるね

ってこれだけじゃなんなので
韓流時代劇でよくあること
矢が肩のあたりに刺さるが平気で動き回り、自分でその矢をボキっと折る

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:58:42.88 ID:g5K+vQeh.net
日本語も古語では「は」行はp音だったと習ったな
「はは」は「パパ」だったと
日本語と韓国語は近いような遠いような訳わからん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:14:23.09 ID:Imfu7935.net
古代半島国家の言葉は、現代朝鮮語とはまた別の発音みたいだけどね
百済のことは「くだら」として日本には伝わっているけど、
当の百済がそう読んで(呼んで)いたとすれば、
ペクチェと読む現代では当時の発音は完全に失われているということになる
新羅や高句麗は今でも近い発音だけに、その対比が面白い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:27:38.94 ID:7XUQpsnp.net
>>819
みんな大好きアイスアメリカーノ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:34:01.63 ID:TeykhIF7.net
>>823
クダラというのは日本語での慣用呼称ですよ・・・
韓国朝鮮では漢字は音読みしかないので百済と書いてクダラと読むはずがない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 02:23:22 ID:KRw8M8+v.net
普通に考えたら日本で呼んでただけだよね
昔あててた表音文字も違うし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 02:41:30 ID:Imfu7935.net
音読みしかないのは朝鮮語の場合でしょう
古代の百済語の発音がどうだったかは、今ではわからない
だから、「くだら」という発音だったということを否定はできないと思うよ
中原の古代国家において、同じ漢字で読みが違うのと一緒

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 02:46:11 ID:8TtJz6RN.net
>>825
「クンナラ」から「クダラ」になった説があり、「クンナラ」の意味は、大いなる父(兄)とかそんな意味らしいけれど、はっきり解っていないらしい。
「百済」は、「ペクチェ」とか「ひゃくさい」としか読めないのに、全く異なる「クダラ」は何かがなければ出て来ないとは思う。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 03:30:17.50 ID:SlwKFfgQ.net
古代朝鮮語は日本語と密接なつながりガーという本が30年ほど前に流行ったが、そもそも古代朝鮮語の資料などほとんどないのでトンデモこじつけ論ばかりだった

とこれだけではスレチなので

奴婢の子供の顔や服がこれでもかというくらい汚い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:49:54.10 ID:+IGGIQRu.net
>>827
いいかげんにしたら

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:01:23.23 ID:8TtJz6RN.net
百済語は何とか理解出来るが、高句麗語はさっぱり解らないみたいな記述があるらしいので、新羅と高句麗と百済では言葉が違っていたのだろうか?
次の高麗は、どこの言葉が使われたのだろうか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:55:13.04 ID:7icBARWE.net
朝鮮語の話題はつまらん、もういいよ
ドラマの話に戻って

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:20:45.34 ID:0ZYCWuEx.net
気にせずやれば

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:57:56.89 ID:xBeo1F3i.net
自分で話をふってもいいんやで

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:33:48.41 ID:g4BNj5+x.net
>>809
今見てる皇后の品格(現代架空王室もの)はペハ
チャン・ナラが言うとペアに聞こえる気がする(雰囲気がちょっと甘め)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 04:22:07.25 ID:mrwWv+eo.net
>>833-834
無能は黙ってろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 05:44:20 ID:dBbSScBa.net
無能どうし仲良くしろよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:14:09.95 ID:W/Y/u8Dv.net
何でも鍼で治るのは不思議

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:40:44.31 ID:/AwC7S8N.net
死に至る食べ合わせがある

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:33:04.96 ID:KQ1pG900.net
Netflixで配信してるイミンホの「ザ・キング」もペハ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:20:18.57 ID:Dqy5dB6j.net
>>838
朝鮮王朝時代、病の際は脈診および鍼灸治療が主な診察方法だったと考えられる
症状に応じて漢方薬も処方されたが、それらは基本的に、王族や社会上層の人々に限られていた
庶民層の間では、病の原因を占いで判断したり、巫堂(宗教的職能者)に見てもらったりしたほか、さまざまな民間療法も行われていたようだ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:58:06.79 ID:0bfzIxjL.net
キーセンとかナイトウェアで透けてる上着よく見るけど
あれどうやって作ってる(作ってた)んだろ
なんかあれが当たり前みたいな感じがものすごく違和感あるんだけど

似たようななのでプラスチックみたいなやっぱり透けてる両班帽子

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:57:50.83 ID:omkp33GY.net
東洋には大昔から羅とか紗っていう透ける生地がある

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:10:03.12 ID:dPGeitkt.net
表面は竹糸と馬の尾の毛で織り、その上部を紗布で覆うことから、「紗帽」という名称がついた
時代によって形はさまざまな変遷を辿るが、朝鮮王朝末期まで最も多く着用された帽子だ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:50:31.76 ID:QmeyDR+1.net
時代劇に限ったことじゃないんだけど必ずこれ別になくても何も困らないよね?
ってどうでもいいエピソードややたら長い繰り返しの回想シーンはさんでくる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 04:26:27.19 ID:xl0PcnHZ.net
スポンサーのご厚意で番組延長→糞エピソードを追加せざるを得ない
こーゆーのうんざり

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:04:03.04 ID:z3Z7aPbn.net
宿敵を倒してどう見ても大団円の最終回なのに新たな敵が現れて10話くらい伸びる ね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:30:13.40 ID:q4eWJFqU.net
韓国では明確な改編時期がなく、視聴率が良ければそのドラマを延長で引っ張るということは、いたって普通に行われています。
有名なドラマを例にとると「宮廷女官チャングムの誓い」は全50話予定が全54話に、「イサン」は全60話予定が全77話まで延長されました。

ドラマの人気を測るのはもちろん視聴率ですが、インターネット大国の韓国ではドラマの公式サイトの掲示板に寄せられる視聴者の意見も重要視されます。
掲示板は、日本のように書きこみ内容を制限しておらず、視聴者の意見がそのまま反映されるので、制作陣も、俳優陣も戦々恐々。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:01:25.80 ID:RgzwRe9M.net
YouTubeなどの
国内限定動画への反応
非限定動画への(世界からの)反応
なども参考にしていると思われる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:12:25 ID:VW8yKRwi.net
女人天下は元々は50話のはずが150話に延長したらしいね
昔見たけど途中でリタイアしたわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:11:42.02 ID:DaSfPErN.net
イ・サンは要望でイチャラブキャッキャウフフシーン追加したとか何とか聞いたことある

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:42:01.67 ID:8fiP+N8M.net
ヒャンがあっという間に死んでしまったのはダラダラ展開のしわ寄せだったろうからな
イ・サンは世子擁立でソンヨンが嬪になった72話が最終回

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:48:27.51 ID:gKSNATHS.net
オープニングは必ずメインキャストが姿入りで紹介、日本のドラマでは無いこと
エンディングは止め絵で絵画風エフェクト
今回は終わりだって判る

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:59:15 ID:kmqwRu7k.net
通称”どーん”ですなw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:38:26.99 ID:JMj/mBlo.net
もう、二度と「太祖王建」(全200話)を見ることは出来ないだろうけれど、戦闘シーンとかはリアル感は凄かった。
あのくらいの作品は、韓国でももう制作出来ないのだろうな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:40:54.36 ID:sRbzBSC8.net
>>850
「女人天下」と原作者が同じ「王の女」は当初80話の予定が、視聴率が振るわずに半分に短縮された
その一方で熱心な視聴者から抗議デモが起きたという

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:48:02.03 ID:rIRBOt4S.net
コムンゴの奏でるメロディーがいつも同じ奴。
李朝の宮廷音楽がいつものあの音楽

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:12:44.49 ID:7JOqJh7H.net
べんべん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 07:50:45.43 ID:X0L8YYiJ.net
琴に似た弦楽器、コムンゴ
縦幅が狭く横長の桐の筒の上に、絹で紡がれた6本の弦を張った楽器で、左手で弦を押さえ、右手に細い竹で作られたバチ、スルテを持って弦を弾く
『三国史記』によると、高句麗時代の発明
基本の音色は低く太く重めで、スルテで弦をはじいたり、強く打ち下ろしたりして、様々な響きを出す
学識者たちが精神修養のために演奏する楽器の中で、最上のものと言われた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:22:37.59 ID:42w/ag8B.net
王様や陛下、世子が権力者に潰されないように愚鈍なふりをしている。

でもたまに本当にバカっぽい人もいる。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:37:14.02 ID:42w/ag8B.net
>>848
昔チェオクの剣をNHKで見ていた。
当時学生。今ほど韓流に興味のある人はいなかったと思う。

同級生に「韓流ドラマって視聴者の意見を取り入れてストーリーも進むらしいよ」
と言った。チェオクとソンベクが兄弟と知らずに敵同士でも惹かれあって・・とストーリーの内容を話したら、
同級生「それも視聴者の要望って事かな?」
と言われた。近親物の恋愛も要望なのか・・?
とその視点な無かったなと思った記憶。

別にそれでも私はいいけどね。
それ以来チェオクの剣がどこかで配信されてる気配がしないけど、
どこかで放送してるのかな?また見たい作品でもある。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:29:28.32 ID:MOu7Ydoi.net
>>861
GYAO!で去年配信されてたよ
既に数回配信されてるので、またやると思う

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:12:27.90 ID:iL1b99vj.net
なんでも要望なわけないやろ
それで障害が設定されることならなおさら

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:57:00.14 ID:ANsAALHQ.net
>>861
チェオクはGyaOでちょいちょいやってるし数年前にはBSでも放送された

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:26:08.63 ID:Y0dw6hH9.net
やたらパンデシパンデシ言ってる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:40:08.63 ID:i0ytqIXs.net
>865
トンイはよく「コッ」って言ってたね。パンデシと同じ意味。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 04:25:24.46 ID:7TuZvik3.net
プディは?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 04:52:05.89 ID:CrYJgaiS.net
コッ=きっと(約束)
パンドゥシ=必ず(決意)
プディ=どうか(お願い)
みたいな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 06:19:21.57 ID:StLZwcDV.net
こんぶあめ は?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 10:55:18.66 ID:9p2w98fB.net
ここはよく使われる言葉をあげるスレなの?

日本の時代劇で言う「拙者」とか「それがし」とか「ござる」とか「上様」
みたいなのをあげてるだけみたいな気がするんだが・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:46:03.40 ID:uUtdRHmh.net
変に仕切ると自治厨ウザいて言われるよ
ある程度自由でいいんだよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 15:15:35.56 ID:36UJjJhb.net
貧しい生い立ちから宮殿の大役に出世のサクセスストーリー
チャングムの成功が発端らしい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 15:50:09.51 ID:dhaTbyL4.net
モラモラ病

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:02:47.52 ID:Mf8U7RCf.net
>>871
上でも言葉の話はもういいと言われていたし、言葉や言い回しの別スレを立てた方がいいのではと思う。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:08:13.56 ID:tES7G7kW.net
大臣たちがいちいちみんな声を揃えて「王様ー!おめでとうございますー!」「王様ー!○○してくださいー!」みたいに言うのは日本の時代劇にはないから面白い

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:22:22.67 ID:uwTyu2r/.net
あれが、李氏朝鮮を駄目にしたんだろうな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:32:41.18 ID:TMYJavve.net
韓ドラで覚えた一言 Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1547594382/l50

言葉やフレーズ語りたい人はこっちでいいんじゃねと思う。
このスレは純粋に内容を語りたい。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:01:01.08 ID:PIfgX6i7.net
いろんな話題があった方が面白いと思うよ
嫌なら飛ばすか別の話題を出せばよい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 06:58:47.99 ID:CDx/A6i1.net
>>878
もう言葉ばっかで飽きたわ
他の話題振っても言葉に戻るし。
言葉は何年も時代劇観てたら定例句ばかりだよ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 08:23:07.16 ID:+uaeVzBv.net
君のスレじゃないから嫌なら見ないか読み飛ばすのがいいんじゃないかなぁ

ついでにネタを。罪を犯した本人よりその取り巻きの方がビクビクしている

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:40:25.24 ID:71POiT4+.net
>>875
これw

あとだいぶ前に旧ドラミア行ったけど、よくこれだけのセットであそこまで長編作れるなあと感心した
敷地?はものすごく広いんだけどセット1つ1つ見ると思ってた以上に小さくて
撮影技術っていうのかな?広大さとか場面場面の繋げ方がうまいなあと

さすがによくある全員集合万歳万歳のああいうのとか、街並みとかは広かったけどね
一番印象に残ってるのはオクニョの典獄署
あれはほんとすごかった
あとちょいちょいそこかしこで建てては潰し潰しては建ての工事してたよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:11:43.27 ID:ThBH6PqY.net
こないだ華ドラの時代劇見たら皇帝に声合わせて万歳万歳言うてたな
日本の王朝時代劇だとどうなんだろ
あんまその時代のもの見ないからよくしらんが
歌会始とかでも詠み人らが声合わせて詠むし大昔も皆で言うのやってたかもな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:24:38.76 ID:pB5HVVOY.net
朝鮮王朝時代劇ならドラミアセットだけでなくスタジオや実際の王宮、民族村等で纏めて撮影もあるだろう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:10:06.62 ID:T4tcWM46.net
>>860
約500年余りの間に27人の王が誕生しているが、王位継承は常に死の危険と隣り合わせだった
時に武力による権力闘争が繰り広げられ、血を分けた親子、兄弟の間でも、容赦なく殺し合いが行われていた
また、実権を握ろうとする宮廷の重臣たちがいくつもの党派を作り、党派争いもやむことはなかった
朝鮮王朝の500年は、権力闘争の歴史でもあるのだ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:21:16.92 ID:BUmbDGU6.net
李氏朝鮮時代に、信長みたいな王が出て来なかったことが、その後の半島を不幸にした原因だ。
それを、半島人が理解出来ないことが更に不幸にしている。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:15:21.76 ID:7OB44VVx.net
なんのこっちゃ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:22:26.94 ID:8Qmf9cxp.net
人には365の関節がある

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:44:07.16 ID:dHBHohJr.net
>>887
東宝医鑑 笑

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:47:34.60 ID:dHBHohJr.net
間違えた
東医宝鑑

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:07:32.49 ID:jkm06SCH.net
簡単30ステップで学ぶ半島の2000年史!

【“朝鮮”の歴史は朝鮮人の歴史ではなかった!!】
1.檀君朝鮮はまったくの神話、中国のどの歴史書にも登場しない
2.箕子朝鮮は伝説上の国、中国人の箕子が建国した中国人の国家。
  唯一その存在をまともに確認できるのは12世紀に成立した『三国遺事』
3.衛氏朝鮮は考古学的に証明できる朝鮮の最初の国家
4.朝鮮は燕の全盛期その配下に入っていたが、燕が秦に滅ぼされて後は国外の属国という状態にあった。
5.衛氏朝鮮は燕王盧綰の部将であった、衛満が朝鮮に亡命し建てた亡命政権
6.もちろん衛氏朝鮮の王も朝鮮人ではない
『史記』・朝鮮列伝「朝鮮王滿者、故燕人也」
         「朝鮮王、満は燕国人である」
7.その燕国人の作った、朝鮮もBC108年に漢に支配され滅亡してしまう
8.百済は扶余系民族だから言語的にも民族的にも今の韓国人は殆ど関係ない
9.高句麗も扶余系民族だから、今の朝鮮人とは関係ない、
 扶餘→高句麗→金国→後金国=清国(女真族のご先祖)

10.では今の朝鮮人は何処からきたか?
 『後漢書』辰韓伝
  「辰韓、耆老自言秦之亡人、避苦役、適韓國、馬韓割東界地與之。」
  (辰韓は、老人がいうには、秦国から苦しい労働を避け韓国に逃げてきた人だ馬韓の土地東に
  分けてもらっている)
  ↑韓国人のご先祖発見w

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:08:06.37 ID:jkm06SCH.net
11.結論として朝鮮民族は新羅が直接のご先祖
 でも・・・悲しいことに
12.その新羅も王は朝鮮人ではありません、日本人でした。
  金氏王統の始祖瓠公は日本人
 (瓠公は新羅の3王統の始祖の全てに関わる、新羅の建国時代の重要人物)
 『三国史記』新羅本紀
「瓠公者、未詳其族姓。本倭人。初以瓠繋腰、度海而来。故称瓠公。」
   (瓠公は、その族と姓は未詳。本は倭人。
  初めは腰に瓢箪をぶらさげて海を渡って来たことから、瓠公と称される。)

 昔氏初代の昔脱解(第4代脱解尼師今)は日本人
 『三国史記』新羅本紀 
 「脱解本多婆那國所生也。其國在倭國東北一千里。」
 (脱解、本来は多婆那国で生まれた。その国は倭国の東北一千里に在る。)
13.それもそのはず古代において半島南部は日本の属国でした
 『隋書倭人伝』
 新羅 百濟皆以倭為大國 多珎物 並敬仰之 恒通使往來
 (新羅と百済は倭国を大国で珍しい物が多い国だとしており、ともに倭国を大国として
 敬い仰ぎ、つねに使いを送り、往来している。)

 広開土王碑文
 百殘新羅舊是屬民由来朝貢而倭以耒卯年来渡海破百殘■■新羅以爲臣民
 そもそも新羅・百残は(高句麗の)属民であり、朝貢していた。
しかし、倭が辛卯の年(391年)に海を渡り、百残・■■新羅を破り、臣民となしてしまった。

14.倭国=日本国である
 『三国史記』「新羅本紀」文武王十年十二月
  670年 十二月
 「倭國更號日本 自言近日所出以爲名」
 (倭国が国号を日本と改めた。自ら言うところでは、
 日の出る所に近いから、これをもって名としたとの事である)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:08:45.38 ID:jkm06SCH.net
15.ちなみに弥生人は朝鮮人ではない1999年3月18日に、すでに江南人骨日中共同調査団が
 「長江下流域の古人骨と北部九州・山口の渡来系弥生人骨のミトコンドリアDNAが一致した」と発表している。
16.元朝になり忠烈王が日本侵攻を執拗に要請し蒙古襲来→鎌倉武士によって撃退
17.高麗王は代々モンゴル人の后をもらい蒙古名を名乗りモンゴル装束着てモンゴル人化

18.李朝も実は、朝鮮人の王朝では無かった
19.李成桂の四代前の李安社は元朝に仕える地方官吏(地域の統治官・行政長官)だった
20.例外はあってもモンゴルか女真(満州人)との血縁が無ければ地域の統治官・行政長官にはなれない
21.李朝開祖の李成桂はウルス-ブハと言うモンゴル名があったの。
22.そればかりか、伯父も、 親せきもみーんなモンゴル名があった
23.それなのに女真人をオランケと呼び差別していた
24.被征服民族が征服民族を怨むのが半島の伝統w
25.大清帝国成立、明の滅亡
 1637年、清国がホンタイジの皇帝即位を認めない朝鮮を征伐し完全属国化

26.日清戦争により冊封体制から朝鮮は独立
  大韓帝国を名乗る
  属国から開放させて貰った恩を忘れ親ロシア派が台頭→閔妃暗殺
27.日露戦争→日本勝利保護国化  
28. 日韓併合条約によって併合、当時の国際法的にも合法
29.大日本帝国連合軍に敗れる→ソ連、アメリカによる38度線分割統治→独立


30. 北朝鮮建国、韓国建国
   ※朝鮮民族が建てた朝鮮民族による朝鮮民族の為の国家は有史以来存在しません。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:51:17.90 ID:hTu0XhRK.net
ドラマ作りが解ってるから史実にない捏造しまくりで面白くなってる
日本はドラマでも捏造創作が許せない国民性
半沢直樹がウケたのはドラマとしてエンターテイメントを優先させたから
実際の金融界通りにしてたら糞面白くない作品に

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:57:13.63 ID:8aq1xEh3.net
んなわけないだろ
日本の歴史エンタメだって大昔から今まで伝説という名の捏造ごろごろごろやん
暇な史実警察遊びする傾向が根強いというだけ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:16:10.80 ID:5fE3tNdM.net
相関図やEXとにらめっこ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:28:33.09 ID:rAsyy+IP.net
夏服冬服の違いがない
夏は暑そう、特に女性王妃や側室
また平服で雪が積もってる冬は寒くないのか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:58:04.22 ID:DRQjNZX5.net
>>896
めっちゃ寒いらしいよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:37:21.87 ID:S0Fd4buG.net
剣を抜くとキーンって音がするのは効果音だよね?
それともあんな音するのかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:22:25.36 ID:o/HOGNuh.net
日本の時代劇と同じ
後から音入れてる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:58:23.66 ID:S0Fd4buG.net
おーありがとう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:47:59.89 ID:IKcuS0Ts.net
日本の時代劇はすごい派手な音使うよね
必殺仕置人あたりから?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 02:44:32.56 ID:m8u//5T1.net
日本のはビシュ!バシュッ!とかの効果音がやたらうるさいし、後ろで鳴ってる挿入歌や音楽のせいかモゴモゴ何言ってるんだか聞こえにくいのがね。。。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 04:37:03.89 ID:kxBPAP7B.net
日本のって言っても、昔のばかりじゃん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 06:02:00.04 ID:ZDkUC6T6.net
>>901
人が切られる音なら黒澤明

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:59:25.35 ID:Hkro8EWS.net
策略とやらが
証拠を捏造して相手を陥れる
それを予見して捏造された証拠をすり替えて相手を失脚させる
足の引っ張り合いで残った者が勝ち

これの繰り返しだよね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 00:12:59.96 ID:vtWEaiIO.net
とやらってどんなのが普通の策略なの

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 01:43:49.68 ID:0DAaMyV/.net
どこの国も似たようなものでしょ
どんなに民が第一でも犠牲の上に成り立ってるし
力でねじ伏せるか騙し騙され最後に生き残った者が権力を手に入れる
その権力をどう使うかはその人次第
リアルでも陰湿な足の引っ張り合いなんて日常茶飯事だし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 03:32:44.19 ID:xaqg6FM8.net
韓ドラ時代劇見てると今の日本で何が起こっているか想像できて楽し、、いや、泣ける

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:33:20.64 ID:yvLs3XnJ.net
ウリナラファンタジー見て何妄想してんだ!?

ちゃんとお薬飲みましょうね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:16:37.59 ID:BuRiSFQ+.net
>>908
そういうのあるね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:28:07.90 ID:XdCBavqi.net
中国(明)も日本(倭)も母国語よりも韓国語が流暢w

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:44:33.75 ID:sSISGqY3.net
明国の大使はだいたい同じ人

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:00:36.26 ID:4PvrqLbl.net
>>905
足の引っ張りあいはそうだと思うけど、計略って結局のところ相手を言い包められるかどうかってことなんじゃないかな
良い人達も悪い人達も持論を語ってうなずかせれば勝ちみたいな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 17:07:32.59 ID:qIDuKJP7.net
中国人と朝鮮韓国の半島人とは、本来は仲良しなのか、不仲なのか?

半島人の心底はどうなんだ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:08:48.43 ID:sIiilIMM.net
側室や皇后がライバルにおとしめられて怪我をして倒れる
王様が医官に診察させ、脈を測ると妊娠がみつかる

滑脈があります、ご懐妊です。チョナー

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:38:25.73 ID:L1YPgTlL.net
昔は、極端に目と目が合ったらしちゃうからヤバいと言う時代もあったらしいから。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:00:10.09 ID:K3COYxWH.net
>>914
朝鮮王朝は中国から冊封(中国皇帝から諸侯として認められること)を受けていたので、定期的あるいは臨時に使節を派遣して、王位継承や世子決定などの許可を受けていた
こうした中国への外交は、小国が大国に礼をもって事えることを意味している

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:36:55.98 ID:i22ZsgRo.net
ナウリーとダウリー
オラボニとオラビ

この違いがいまいち分からない
日本で言うなんとか弁みたいな感じなのか
それとも時代(王様)によって違うのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:00:38.63 ID:iWC5HA1y.net
妹弟(年下や妹弟分含む)が兄(年上や兄貴分含む)を呼ぶ時がオラボニで
兄が妹弟分に対して自分を称する時がオラビ

例えば
「兄さん、頼むよ」みたいな時はオラボニで
「兄さんに任せろ」みたいな時がオラビ
だと思ってるんだが違うかな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:20:38.50 ID:iWC5HA1y.net
あ、弟分が兄貴分を呼ぶ時はヒョンニム(又はヒョン)だったな
そこは訂正しとく
失礼した

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:31:49.66 ID:i22ZsgRo.net
>>919
おー分かりやすくありがとー

ちょっと気になったのは妹がお兄さんを呼ぶときにもオラビ(例えば六龍が飛ぶのプニがタンセを呼ぶ)
言ってたので実兄妹とかの間柄だとそう呼ぶときもあるのかな。。。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 06:28:28.96 ID:qCxwUwZ4.net
>>918
ナウリーとダウリーは同じ
韓国では清音と濁音の区別がないのです
その人の発音の仕方で日本人にとっては聞こえ方が変わる

オラボニ…兄上
オラビ…(オラボニの省略形)兄貴、兄ちゃん
オラボニム…兄上様、お兄様
って感じ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:05:36.98 ID:/IDgjMva.net
難解ですね。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:08:53.94 ID:zBVj1uJw.net
ナウリとダウリは冒頭の発声を強く鼻にかける度合いの強さが違うだけで同じだと思っていた


オラボニは兄上と訳されたりするよね
オラビは省略形らしい
오라버니→오라비

プニはオラビって言ってたね
「オラビに任せろ」はたまたま
(妹から見た自分を)自称する
場面の台詞だったんじゃないのかな
「オッパに任せろ」という感じで

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:09:53.55 ID:zBVj1uJw.net
のろのろ書いてたら被りました

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:44:40.08 ID:jeetQsoh.net
清音と濁音の区別がない、はいくらなんでも言い過ぎ
基本的に言葉の頭は濁らないんだけど、人によっては濁音のように発音する人がいる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:26:15.69 ID:FSsiL/Dk.net
清濁区別する日本人には難しい
東北弁と似たところがある

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:10:08.16 ID:IJu9HyF8.net
>>915
妊娠している場合は血液量が増え循環が活発になるため、普段より脈が力強くなる(=滑脈)と言われる
脈診をするには豊富な経験が必要で、王室では、王族を診る主治医がその役割を担った
現代もエコーでも判別できない初期の段階は、滑脈が一番わかりやすいとされる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:35:41.58 ID:og+42pkC.net
ナとダはナドゥ(わたしも/ぼくも)がダドゥみたいに聞こえる発声の人もいるよね

元々どっちも舌を上顎につけて出す音だから近いものなんだと思う

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:27:57.81 ID:GuPPyyD+.net
崖まで追いつめられる→矢で胸を射られて崖下に転落→この時点で周囲に死んだと思われる
→胸に鏡があって無事だが奴隷商人に連れていかれる。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:41:46.52 ID:GuPPyyD+.net
>>893
日本もそれなりに捏造してる。
大河ドラマを20-30年位追うと普通に創作ある。
短編のNHKの歴史ドラマも妄想っぽい物ある。
暴れん坊将軍は暴れすぎだし、水戸黄門は諸国行脚しすぎだ。

ただ、史実がよくわからない物はドラマ化されにくいのか?
とは感じる。その理由はわからん。
古代王朝系の大河ドラマ出来たらいいとずっと思っているけど、
史実がよくわかってないせいか、NHKの方針なのかわからんが、
知ってる限り古代物はないような。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:45:10.27 ID:GuPPyyD+.net
気付くと中年カップルが成立してる。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:13:13.24 ID:4X4NkX9r.net
>>932
あるあるww

宦官と女官カップルもたまにある。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:44:46.89 ID:grk6FEWm.net
日本では皇室が関係する大河ドラマは作れないもんな
すごく見たいけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:00:06.15 ID:cDfrOGGF.net
>>934
そういう事情ですか。納得

ショックがある度に女性が倒れる
その物語で大体同じ人が何度も倒れる。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:49:50.78 ID:sODlRZYV.net
日本人には、宦官が良く解らない。
中国の宦官を真似て、北朝鮮・韓国所謂半島国は、内侍(ネシ)をつくったけど、この時代は男女が目を合わせて頷くと「する」合図だったらしいから、してばっかりだったんだろうね。
すればするほど優秀な子供を授かると言う「教え」なもんだから、それは激しかったから、宦官・内侍が出来たんだろう。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:28:05.22 ID:AKihS824.net
>>931
それなりにつか
暴れん坊将軍とか水戸黄門もだけど
忠臣蔵とか勧進帳も
司馬遼太郎とか池波正太郎も
創作しまくってるよな
漫画やゲーム原作の作品はいわずもがな

史実だけじゃドラマにならんというか
大河も篤姫とか小松と幼馴染にしたりしてなかなか面白かったし
平清盛は皇室をわりと人間臭く描いてた気がする

韓ドラって漫画っぽいというかジャンルとしてのエンタメ感の濃さが羨ましいところある
朱蒙とか元ネタ神話みたいなもんだと思うけど大昔の歴史もんドラマチックにうまく作ってるよね善徳女王とかも

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:44:16.40 ID:ql/HGK5v.net
人となりまでは記録してない分膨らませる脚本や演出能力は凄いと思う
史実だけならドキュメンタリーでいいけど架空の人物やきらびやかな衣装なんかを加えてエンターテインメント化に成功してるからね
ワクワクドキドキときにはツッコみながら楽しめる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:44:40.33 ID:1M89TQV7.net
皇室そんなにタブーだったんかな
一休さんとかもある意味皇室ものだと思う

NHKは古代もの単発で大仏開眼やアテルイ伝やったけど
認知の低い時代の長編作るのはなかなか難しいんだろうね
人気の長編向き原作とかがあればいいけど
やるなら坂の上の雲や精霊の守り人的な枠だろう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:59:04.86 ID:cDfrOGGF.net
>>937
韓流は漫画をそのままドラマにした感じだなと思っていましたが、
同じように感じている人がいてよかった

陰陽師面白かったな。あれも漫画原作ファンタジー物

>>939
そういえば一休さんもご落胤って設定でしたね。

話それましたがよくある事
貧しい母の為に出世を夢見るが、悪い奴と組んでダークサイドに落ちる
ノリゲを落とすが、そのノリゲを拾った男と恋仲になる。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:00:08.74 ID:zEvkp/dP.net
>>937
平清盛は白河天皇落胤説を採用してたな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:13:44.13 ID:dAV1m/Ch.net
金九(キムグ)(1876〜1949)
抗日運動の代表的指導者。大韓民国臨時政府主席。
憎き日帝の一員である 土田譲亮(※)を撲殺処断し、不倶戴天の敵を征伐。
さらに土田の所持金を接収して日帝の兵站に打撃を与えた。
これが世に名高い鴟河浦(チハポ)義挙(1896年3月9日)である。

金九は強盗殺人で有罪となるが、抗日運動史に燦然と輝く義挙の
大戦果は奥義「金九」として民族の魂に刻み込まれている。



(※)長崎県出身の日本人商人。医薬品の行商で訪れていた朝鮮の鴟河浦で強盗に遭遇。
蹴り倒されて、さらに殴る蹴るの暴行を受けて殺害され、所持金などを奪われた。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:35:36.70 ID:qd87uPU8.net
悪役はいつも左議政

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:51:55.32 ID:gGzZdFB4.net
ときは李氏朝鮮時代の1825年、あなたは安東金氏血縁両班の25歳の一人息子です。
あなたの身近な奴隷女として、「ハン・ヒョジュ」20歳をあてがわれました。
どう致しますか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:21:20.49 ID:8yGH0uUi.net
ドラマの王になった男について語りたいのにスレがない(*´・ω・`)
韓流プレミアで放映中なのに

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:40:18.25 ID:jc09Q4xt.net
>>944
真面目に考えてみる
1825年前後は、時の王である純祖が安東金氏を牽制しようと何かと画作していた時期だ
孝明世子の代理聴政や豊壌趙氏との国婚など
一人息子というのもあるし、正室との間に一人でも多く嫡子をもうけて安定を図るのが定石かと
側室とかは二の次

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:40:23.91 ID:LRoBamZz.net
>>945
自分でスレを立てなはれ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:46:36.99 ID:rB6Rx8wn.net
>>947
需要あるかな?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:35:47.74 ID:wx2cuZjb.net
悪事をはたらいて相手を貶めるときはドヤ顔なのに
成功法で相手にしてやられると自分がやってきたことを棚に上げて
誤解だハメられたと大袈裟に騒ぎ立て何とか自分の流れにもっていこうとする
そして逆恨み

いやいや散々あんたが汚い手使ってやってきたことでしょwとツッコミたくなる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:10:02.26 ID:c3xKkp0o.net
>>943
左議政というのは、朝鮮王朝の最高政治機関だった議政府のナンバー2のことだ
トップは領議政であり、右議政と同列でナンバー2を担うのが左議政である
いわば、政権の副総理だと言えるだろう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:40:10.21 ID:ZgkpGF0T.net
日本だと左大臣が偉いよね
朝鮮は左右同列なんか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:14:32.22 ID:2rMIKupU.net
ドラマ見てる限り、ウーサンデガムよりチャーサンデガムのほうが実力者っぽい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 00:44:33.06 ID:JK9zdwxW.net
大体悪の黒幕は左議政

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 01:19:22.44 ID:vTCb6os/.net
・その距離じゃバレるだろって
・モンチョラー!は偉い人じゃないとモンチョラない
・由美かおるタイム

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 02:42:44.90 ID:oAZ/CYDD.net
漢字だと領相、左相、右相?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:59:15.78 ID:GHu3pTGi.net
よんさん、ちゃーさん、うーさん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:26:17.04 ID:QRMWCSRS.net
主人公が亡くなるまで話を続ける

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:26:03.24 ID:8osl0ANX.net
最終回墓参り

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:34:40.74 ID:ow5Z3Aqv.net
狩りは絶好の暗殺日和

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:37:19.36 ID:pfIY1urW.net
内侍がいたりする。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 04:32:31.84 ID:Xgbjl7G7.net
死んだふりをして謀反者を炙り出す王様

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:29:52.21 ID:8YMPRboN.net
王子同士が王座絡みで微妙な関係へ。
兄王子が反弟王子派と手を組む。
と、見せかけて兄王子が弟王子を守って死亡。

そして実行現場は狩り。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:31:18.05 ID:8YMPRboN.net
宮廷に戻ってくる理由が復讐

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:33:34.73 ID:8YMPRboN.net
男装キャラの入浴シーンが多い。
男装がバレるとほぼなくなる。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:10:54.91 ID:6MoxJCJJ.net
綺麗な靴をプレゼント
日本の時代劇だと櫛かな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:41:30.13 ID:VZ1p/BWD.net
主人公がヒロインに靴を履かせる。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:09:07.91 ID:C1Sk+SL/.net
お忍びで出掛けてぞんざいな扱いを受ける
庶民の食べ物に一喜一憂
お金持ってなくてお付きの人が肩代わりor奢ってもらう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:02:04.76 ID:UQP4/tJt.net
どうかお考え直し下さい王様
どうかお考え直し下さい王様

これだろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:27:09.92 ID:V0wI02W5.net
トンチョッカヨ ジュシオプソソ、チョーナー!!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:36:32.47 ID:Suy6VwGT.net
ママァ〜ママァ〜

最初マザコンかと思ってた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:38:29.74 ID:d4AbDzkp.net
死んだキャラが死んでもなおオープニングに出続ける。
男性が「身分のない世の中にする!」と言ったら死亡フラグ。
主人公の実母or養母が夫ではない男性に恋心を寄せられる。
そこそこ頻出するキャラが何の前触れもなくドラマから消える。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:49:09.78 ID:PBiknWhd.net
序盤で相思相愛になった男女は悲恋の末結局結ばれない。
序盤に対立していがみあった場合は紆余曲折の末に結ばれる。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:29:26.39 ID:vh/e8lbq.net
終盤床の枕に立つ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:11:26.18 ID:t4B3EYv1.net
王様や王族と巫女・神官の恋

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 00:16:09.53 ID:z8gwssz/.net
庶民の飯屋で舌鼓

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:17:26.93 ID:Vzhv9c9M.net
>>975
しかも王族行きつけだったりする。

臣下一同「陛下(殿下)それはなりませぬ〜」
打ち合わせもなしに反対意見まで臣下一同、一糸乱れぬ同意見

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:27:39.38 ID:jkXhXb6E.net
大妃は毒親
王妃は良識人
武官は最強超人
最大の敵は白髪の鬚爺さん
内官は癒しキャラ
女官には必ずドジっ娘お茶目キャラがいる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:52:17.47 ID:JPVeTmNJ.net
料理は屋外で、食べるのも屋外
試験も屋外

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:43:26.82 ID:kzeszNjr.net
いい日本人は実は朝鮮人設定
お嬢様付の女使用人は割とお嬢様に辛口
取り巻きに口の軽い奴がいて、バレてはいけない事がバレる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 11:42:54.57 ID:X+f6L+cq.net
テレパシーで会話
無実の罪で奴婢になる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:41:39.35 ID:esF6fp9z.net
庶民のごちそうは丸鶏のゆでたやつ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:40:23.00 ID:FMw95ppz.net
商団を装ってスパイや悪だくみ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 00:52:05.64 ID:xc1RftSK.net
会議の場で王様が何かお言葉を述べると重臣達は隣の奴と顔を見合わせザワザワする

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 15:12:27.03 ID:BnPk6V1L.net
結婚式で何かが起きる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 17:10:54.17 ID:wql9yuts.net
起きるよね〜結婚式をわざわざ映しながら無難に終わるストーリーってあったっけかと思う程(王族の結婚式は除いて)。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 17:38:23.27 ID:8XrbwY5J.net
最終回の恋愛パートが、明確にハッピーエンドの解るラストではなく、多分ハッピーエンドになるんだろうなと匂わせるエンディングになる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:12:09.84 ID:1Sooc+Lg.net
結婚式と言えば花嫁のオカメインコ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:37:28.19 ID:4XqXAwaO.net
>>985
花嫁が逃げたり、花嫁がさらわれたり、お縄になったり
王族の結婚式以外は平和に終わらないね・・

>>987
オカメインコ・・
個人的な感性でかわいくないと思うけど、
あれも朝鮮の文化だとおめでたい何かだったりするのかな?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 02:12:13.62 ID:rzquP4VY.net
時代(ジャンル?)によっちゃ中華風の赤い衣装で華やかだよね

あの化粧は元朝の風習かららしいので奇皇后の時代以降の結婚式だとああなるのか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 02:31:58.79 ID:rzquP4VY.net
モンゴルハルハ族
ttps://i.pinimg.com/736x/76/7a/c8/767ac82ab0a8af353f911415831472ae.jpg
ttps://i.pinimg.com/736x/76/50/a8/7650a8c06635c3bbe5665f422447eccc.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/camdentown2012/20191118/20191118114532.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/camdentown2012/20191118/20191118114552.jpg

ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/camdentown2012/20191118/20191118114601.jpg

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:49:45.08 ID:mVaOmiX+.net
韓流時代劇でよくあること Part.7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1605941359/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:33:39.16 ID:nw2BxEcb.net
てすと

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:34:11.80 ID:nw2BxEcb.net
埋めます

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:34:43.79 ID:nw2BxEcb.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:35:33.44 ID:nw2BxEcb.net
王様ー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:36:05.64 ID:nw2BxEcb.net
うめ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:38:45.63 ID:nw2BxEcb.net
暗行御史っす

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:39:17.88 ID:nw2BxEcb.net
うめー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:39:49.88 ID:nw2BxEcb.net
オマママー

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:40:21.79 ID:nw2BxEcb.net
アバママー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200