2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

六龍が飛ぶ5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 10:59:03.61 ID:IfV3R9mv.net
2015〜16年 SBSの月火ドラマ
DVD発売元公式(韓国オリジナル版50話、TV放送版全65話)
http://rokuryu.com/

BSフジ公式 月‐金14:59-16:00 全65話
http://www.bsfuji.tv/rokuryu/
LaLaTV公式 月‐金09:30-10:30 全65話
http://www.lala.tv/programs/rokuryu/
テレビ大阪公式 月‐金11:59-12:59 全65話
http://www.tv-osaka..../ip4/goodch/rokuryu/
テレビ愛知公式 月‐金08:15-09:15 全50話
http://tv-aichi.co.jp/kandora/rokuryu/
テレビ北海道公式 月‐金09:25-10:25 全65話
http://www.tv-hokkai...o.co.jp/cinema/6ryu/
テレビ東京公式 月-金08:15-09:11 全65話
http://www.tv-tokyo.co.jp/rokuryu/smp/

「六龍が飛ぶ」は、総製作費300億ウォンを投入し、息もつかせぬアクションで〈韓国版アベンジャーズ〉としても話題をさらった作品だ。
政治的な駆け引きや陰謀が渦巻く高麗から朝鮮への王朝交代期は、過去の時代ドラマでも注目を浴びた疾風怒濤の時代。
6人の英雄“六龍”として登場するのは、朝鮮王朝の初代王イ・ソンゲ、建国功臣のチョン・ドジョン、のちに朝鮮第3代王となるイ・バンウォン。
そして、貧しい暮らしに耐えながら村人を支えるプニ、怒りと哀しみを背負った剣客イ・バンジ、立身出世を志す剣士ムヒュルという架空の人物によって、
政治家や貴族だけでなく、乱世に苦しむ民の立場からも革命の歴史が描かれている。
それぞれに過酷な過去を抱えた6人の苦悩と葛藤、新しい国づくりに賭ける希望と情熱に心揺さぶられること間違いなし!
本作は、韓国での初回視聴率12.3%をはじめ、全50話にわたって同時間帯トップを独走。
2015 SBS演技大賞ではユ・アインの最優秀演技賞ほか10部門もの賞を総なめにした。

※前スレ
六龍が飛ぶ3©2ch.net
http://rio2016.5ch.n...i/hanryu/1495293769/
六龍が飛ぶ2
http://rio2016.2ch.n...i/hanryu/1492610214/
六龍が飛ぶ
http://rio2016.2ch.n...i/hanryu/1487854938/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 13:12:14.70 ID:RoKqEekt.net
ダギョンが王妃になった時のドヤ顔と、その後のミン一族の2人死刑の激怒顔

バンウォンが王位に就いてからの粛清が凄かったのかね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 13:36:59.12 ID:p/Pago1O.net
>>1
※前スレ
六龍が飛ぶ4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1515544598/

次からスレ立ては>>980、以降スレが立つまでは減速(自重)云々テンプレに明記しておいた方が良いね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 13:50:24.95 ID:RoKqEekt.net
権力の世界は恐ろしいよな

俺は王座に就くことは固辞することにした

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 14:31:23.98 ID:1MM4az1X.net
>>1乙です!
もうテレ東で六龍実況できないと思うと悲しい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 16:04:43.87 ID:8gSYgDCy.net
>>1
乙です!

寂しくて昨日から録画してた一話から又見てる
初めはサムボンの理解者インバンとポウンだけ、他は祖母が奴婢の娘って最初から言われてたんだ
4話で少年バンウォンは「力を持つまで善にはならない」って決心してたんだ
その当時の先輩、みんな踏みつけだし
ムヒュルの少年時代はお婆さんはじめ兄弟もこざっぱりした身なりなのに、成人したら一同ボロボロ
ホン師範、どれだけ搾取した?
てなことに又気付いた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 17:10:40.02 ID:NNVadV0p.net
>>1
ありがたい!乙です

テレ東では第一の龍とかのテロップ、なかったような
第一の龍がイ・ソンゲ?
第二はチョン・ドジョンかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 21:33:35.49 ID:RoKqEekt.net
俺様の龍を挿入したいのは第一にヨニ、第二はプニ、第三はカップン、第四はダギョンだ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 22:06:55.32 ID:AmivmkUo.net
>>8
お前のミミズはユルランにでも突っ込んどけや

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 22:15:50.89 ID:pqjxXf4h.net
ユルランちゃんでも、極細ミミズではブカブカね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 22:59:58.92 ID:CugUNvoI.net
時は流れた〜〜〜
年老いたプニ・・・・
そこそこ健康で逝けたのは良かったですねえ

あの頃は愛だとは知らないで
さよならも言わないで別れたよ〜
そんな歌とかぶるシーンであった・・・

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 23:02:14.49 ID:4DZ0DJgN.net
ガロもヴォーカルこと大野さんしかご存命じゃない、なんてね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 23:27:33.11 ID:mICjVCVW.net
最終回が録画できてなかった
すごいショック
今日調べたら水曜からずっと録画できてなかった
空き容量もちゃんとあるし、火曜までちゃんと録画できてたのに

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 23:58:52.94 ID:Es/rPkH3.net
最終回はちょっと詰め込み過ぎかな。
あと20話くらい延長して
第二王子の乱、妃一族の粛清、父親との確執をじっくり描いて欲しかった。

しかし面白いドラマだった。
自分の中ではチャングム、イサン、善徳を超えた。

特にユ・アインの演技が見事。
純粋な少年から大胆な青年へ、そして権力欲に取りつかれるまでの変化が見事。
変化しながらも昔の顔をちらちら見せる演技力は流石。
最終回の「そのような甘い気持ちが私に残っていると?」と言いながら
“甘い気持ち”が見え隠れする表情とか。

最終回をレンタルしたらメイキングでインタビューや
撮影風景が入っていて得した気分。
ムヒュルとヨンギュが飲みに行った話をしてたり。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 00:23:11.42 ID:thm8n4wF.net
連投失礼

メイキングで一番笑ったのはバンジの乗馬シーン。
トラックに設置された馬の模型に跨り手綱を引いてた。
ピョン・ヨハン「遊園地みたい」

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 01:56:40.09 ID:xacp9B7/.net
あの後、結局タンセはどうしたんやろ
母親にはついて行かずに
根の深い木の時代まで隠居しとったのか
間の話をバンジ外伝として描いてほしい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 05:30:00.71 ID:WzgOPrFX.net
困った
根の深い木とやらがあると前スレで知ってしまったから、レンタルするしかなくなってしまった
しかし観る時間がとれるかが問題だ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 08:36:40.09 ID:xjEIrr54.net
根の深い木先に見たから、ムヒュルが好きで、六龍始まるとき見るか迷ったけど
ムヒュルの若い頃の話があるって知ってみてしまってはまった
最初はこんなおバカな田舎者がどうやってあのムヒュルになったのか?と思った
バンジの若い頃も見られたし、次が超楽しみ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 13:44:15.88 ID:yURXaOdH.net
根の深い木にバンウォンとムヒュル、プニ、イバンジが出てるんだな


http://nenofukaiki.jp/chart.html

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 15:36:17.60 ID:xjEIrr54.net
根の深い木、昔2回見たけど、今見たら全然違って見えると思う
バンウォンが死ぬときムヒュル出たかな?とかバンジとムヒュルの再開の時?は
とか気になる
またどっかでやってくれたらいいのに・・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 19:35:09.60 ID:vnt6s2QZ.net
>>19

プニは出てない。
シンセギョンは出てるが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 21:10:31.67 ID:ZBAnjpUJ.net
何気にハリュン役の人も出てんだね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 21:11:44.27 ID:sRY1GDlR.net
今度のはどこにいけばええの

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 23:59:28.89 ID:yURXaOdH.net
花色団のナンバー2の出番が少なかったのが残念w

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 00:38:03.36 ID:3W/jXlW1.net
>>23
バンウォンロスならばシカゴタイプライター
4/17からBS-JAPANで放送開始
ユアインが知的なイケメン

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 01:02:27.05 ID:9YJIuHkE.net
密会を見たユアインがナイーブで純朴な青年になってる
チャンオクチョンは若い王様でセクシーだった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 02:41:12.01 ID:HOTLT4iG.net
根の深い木は、六流ほどは面白くなかった印象
まあ人によって評価は違うだろうな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 07:44:45.02 ID:z63bQnPQ.net
根の深い木はイドに敵対してるミルボンの理由がよくわからん。
六龍の最後にプニが民が字を読める世の中になりつつありサムボンの考えが実現しそうだと言ってたのに。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 07:57:19.33 ID:F6nF1NAx.net
根の深い木…直訳したのか知らんがタイトルにセンスないなw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 08:39:10.96 ID:NhiF2B13.net
今見返してる
プニがムヒュルを連れて咸州に行った時、最初にサムボンの同志仲間シンジョクだったこと思い出した
最後にバンウォンが手を出すなと言わなかったらシンジョクはプニも拷問したんだろうね
巡軍府に来たプニに二度と来るなと言ったのは、元仲間としての最期の忠告だったのか
咸州でプニが間者扱いされた時、一緒にいた女性、見たことあると思って気になった
解った、花事団の間者でバンウォンがムヒュルの度胸試しみたいに切れと言った女だった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 11:16:36.32 ID:HOTLT4iG.net
六龍のDVDボックスを最終章まで買うと五個で8万円もするんだな
テレ東で無料で観れて良かった

http://tower.jp/item/4329577/%E5%85%AD%E9%BE%8D%E3%81%8C%E9%A3%9B%E3%81%B6%EF%BC%9C%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E7%89%88%EF%BC%9E-DVD-BOX-%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%AB%A0

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 15:23:53.02 ID:z79HGkHb.net
ムヒュルがバンウォンを守るために燕王に剣を向けるシーンは
根の深い木でムヒュルがイドを守るためにバンウォンに剣を向けるシーンと対になってるのが上手い
六龍を見た後だとバンウォンが引いたのは複雑な感情があったんだろうなと思ってしまう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 16:53:14.44 ID:NhiF2B13.net
>>32
同感です六龍見た後だとあのシーン複雑だよね
イドが父が殺した人の名前を言ってるみたいなんだけど、「シムヒョセン!」って後ろにいるムヒュルが斬ったんだよ・・・
バンウォンに頼まれて護衛してるとはいえ、バンウォンに剣を向けるのってムヒュルはどんな気持ちだったのか?
根の深い木でもムヒュルは苗字ないんだよね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 17:54:33.76 ID:DFxM8mNe.net
泉の深い水って製作中?
それともまだ話に上がってるだけ?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 20:55:35.69 ID:NhiF2B13.net
>>34
前スレでもしかしてこれか?て言うの噂になったけど
まだはっきりしないね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 23:04:03.77 ID:izxotpYF.net
恋愛するならバンウォン 、良き相談相手ムヒュル、結婚相手バンジかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 07:44:33.54 ID:wW4dJGAD.net
>>36
恋愛・結婚相手はヨンギュ、友達はキル・テミという布陣希望

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 09:40:30.11 ID:+LImle7r.net
>>37
テミ姐さん、友達になりたい!
ソンミ兄さんも素朴ないい人だし、あの兄弟は根が善良な感じ
六龍は六人ともめんどくさいな
遠くから見てて丁度いい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 10:02:52.21 ID:HJd9mwt2.net
バンウォン は王妃の父親も一族もろとも粛清したの?あんなに味方になってくれた妃なのに全く情ないんだな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 11:22:00.04 ID:6UyaJb+3.net
恋愛ならプニ、結婚ならヨニ、セークスなら花色団のナンバー2、愛人ならカップン、足なめ奴隷ならユルランww

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 13:37:41.85 ID:c9HMuWCb.net
恋愛・結婚ならムヒュル
愛人になるならジラン叔父上

>>39
息子たち殺された時存命だったのだろうか?
お父様があまりにもお気の毒

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 15:36:26.66 ID:DEv7WLl+.net
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【300円】稼げるよ

MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

16周年記念イベント開催中
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ


基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、稼ぎ狩場である実験場で時給300円↑を目指しましょう

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
リネージュ起動後に、毎回タスクマネージャーからリネのCPUでの優先度をリアルタイムに設定すべし(詳細はググれ)
情報収集はリネージュしたらば掲示板で

お勧めRMT業者

RMTジャックポット
RMT KING
マツブシ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 15:59:37.04 ID:NxYLFobd.net
>>39
王妃がダメ長男を次の王にしたくて
出来のいい三男のイドを脅威に感じて殺そうとしたから仕方ない
ドラマの中でもバンウォンがちゃんと「自分の息子を殺そうとしたのは誰だ!」と言ってるよ
そのあたり、歴史的な背景を知らないと咄嗟にわかるのは難しいかもしれないけれど
歴史ドラマが好きな人だったら、あそこは皮肉を感じるところ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 16:04:17.91 ID:oL5oM6yS.net
>>40

ユルランにチンチン斬られるぞ!
しかもアソコがユルユル!!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 18:27:18.80 ID:z71VSlUe.net
>>43 えっそうだったの? TV東京版でも「自分の息子云々・・・」って言ってた?
言ってたなら聞き逃した。

まぁ、王権強化(絶対君主)のため外戚の力を徹底的に排除しようとしたんだろうけど。

おいらは一にダギョン、二に花事団のナンバー2だなw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 19:55:42.20 ID:+LImle7r.net
>>45
言ってたよ
新しい国を安定させるため、生きてるうちに出来るだけのことしたかったんだろう
自分が泥かぶっても

そもそもがあの王妃とはお互い了解済みの政略結婚だったし、心底から信頼してなかったよね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 20:32:19.54 ID:z71VSlUe.net
そうでしたか。

確かに政略結婚だったんだけどダギョンちゃんが美形なんで気の毒に思った。
ダギョン役がユルランの人だったらなんとも思わなかったけどww

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 20:35:20.55 ID:z71VSlUe.net
同じ理由で、ユルラン役がダギョンちゃんか花事団のナンバー2だったら、
ムヒュル、バンジに対して「お前ら男二人で女一人なんて卑怯すぎるだろ」
と憤慨していたところだったがあのユルランだったんでヨンギュ兄貴の事もあったしなんとも思わなかったがw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 20:38:51.51 ID:iQ4TFvP/.net
だよね
なに二人がかりでモタモタしてんだよ
こんなブス早くやっちまえ
ヨンギュの敵をとってくれ〜って思ってた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 00:46:49.68 ID:aq/w8I4t.net
バンウォンは側室16人、子どもは26人。
頭が良くて権力欲が強く残酷で精力が強い。
怪物だな。常人には理解できないタイプ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 08:31:13.08 ID:D61fukZ5.net
バンウォンすげーな
パワー強すぎる
ユアインはそんなにパワー無い感じだけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 08:54:35.49 ID:aq/w8I4t.net
最終回に民が王に直訴するための太鼓である申問鼓(シンムンゴ)を出すかと思った。
バンウォンが民の声を直接聴こうとした象徴なので。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 10:00:35.40 ID:D61fukZ5.net
バンウォンの史実での政治はどうだったんだろ
カスどもよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 10:28:39.75 ID:5dXhIGen.net
>>52
申問鼓は出して欲しかったよね
自分もあれがバンウォンの功績を象徴していると思うので
バンウォンは世宗を育てたんだからよくやったと思うよ
ただ、世宗の後がうまく育たなかったのが残念だったな
子育てって難しいな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 10:42:48.78 ID:S6E/lSFx.net
>>54
だからこそ、どんなのが王になってもいいように、宰相総裁制だったのか?
でも、理想と現実は違うしね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 12:54:43.58 ID:02uHVSW4.net
>>39
違うよ
史実だとミン父が亡くなってから弟たち粛正した
世子の外戚扱いで違う息子を推そうとしてたからね
他のドラマでもそこはミン父に義理立ててた

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 12:56:56.54 ID:02uHVSW4.net
>>55
宰相総裁制はイインギョムに制度でお墨付きを与える、正統性なしの独裁体制だからなあ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 14:59:18.09 ID:5dXhIGen.net
王制より宰相総裁制の方がいいんだけど
結局、今の時代になっても利権と軍の問題が解決できないままなんだよね
民主主義も同じ
民が愚民だったら王制や宰相総裁制と変わりない
韓国ドラマを観るようになって初めて朝鮮儒学を知って少し勉強したんだけど
韓国はそういう難しい問題を解決しようと頑張っていた時期もあったんだよね
今の若い骨のある脚本家達は、それを伝えようと頑張っている
しかし、そういう歴史がありながら、今の朝鮮半島を見ていると
なんでこんなことになってしまっているんだと、考えさせられてしまう…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 18:21:25.51 ID:rNimyJDy.net
>>58
ないない
>民が愚民だったら王制と宰相総裁制と同じ

一から公民や現代社会学び直してこい
何のために名誉革命と仏革命があったんだ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 20:35:54.62 ID:S6E/lSFx.net
今「あなたが眠っている間に」見てたら、ヨニに乱暴したあの極悪人の俳優さん出てた
六龍見て、この顔二度と見たくないと思ってたのに、現代物で見たら思ってたよりカッコイイ
俳優さんだってあんな役やるの嫌だったかもしれないね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 05:07:13.98 ID:Krz260Dj.net
腐敗しない権力なんて無い
程度の問題だな

無名も既得権益の代理人みたいなもんだろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 17:57:22.42 ID:vG2OPi6u.net
>>61
だから抑止力と自浄作用とされる監視機関がシステム必須なんだよな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 08:42:54.88 ID:Dojg9bKE.net
次のドラマ、なんか有り得ない話で微妙なんだが
おもろいのか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 14:45:42.08 ID:LPmnfIiG.net
あまり面白くない。脱落しそう。その次もあまり?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 15:17:49.68 ID:xi3RJagE.net
一話だけ見て見てないや。六龍ロス。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 16:02:06.75 ID:yDf5W5Nf.net
テレ東じゃないからなんだろうと思ったら青い海か
星からのあなたのドジョウ狙いで失敗したやつ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:25:53.82 ID:xBVVgF+v.net
青いなんとか、今朝たまたまみたらジランがでてたよw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:36:11.24 ID:LPmnfIiG.net
やはりそうか?w 刑事役の人だよね。
韓国は俳優(女優)の数が少ないのかな?
いろんなところで被るのでそれもある意味楽しみw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 09:56:49.40 ID:yc1KBTVV.net
イシンジョクも現代にタイムスリップしたなw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 11:23:04.72 ID:zX/6q6xK.net
プニの死に場所がバンウォンの墓ではなく
チョン・ドジョンの墓だったのが象徴的。
情を交わした男より、自分の思想に影響を与えた人のほうが重要。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 12:16:22.39 ID:XxpZwg/v.net
バンウォンの墓なんて、墓守がいて近づけないでしょ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 12:38:00.88 ID:XX4WVKqu.net
韓ドラの墓シーンはだいたい無人だよな
王墓でも小山があるだけで誰もいない
まあ宮中で死ぬ場面でもけっこう一人だったりするし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 15:22:42.16 ID:dE9bFBkl.net
プニ死亡のシーンはあったけど、バンウォン死亡のシーンは無かったな
プニとバンウォンはチューはしたけど、本番までやったんかな?
中だしあり?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 15:59:03.92 ID:CHZjzdKf.net
ナシです
あの二人はプラトニック
タンセとヨニはどうかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 21:18:22.93 ID:EBE1MJk/.net
>>73
バンウォン死亡は根の深い木だね
>>74
あの二人も無しだよね、ヨニが死ぬ前にやっとキスして終わり

でも浮いた話無しのムヒュルよりましだったね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 21:42:22.16 ID:GBoK/oCW.net
そいや、婆さんになったカップンは最後でなかったな。
拷問受けているから後遺症とかで天寿全うできなかったかもしれんな。
と妄想するのもたのし。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 03:31:31.85 ID:BgvnOKw/.net
イドは子供の頃にプニに抱きしめられて性に目覚めたんだろう
だからそっくりさんのソイを手元においてたんだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 12:13:25.28 ID:YvLp035l.net
根の深い木のトダム宅は、六龍の最後の方で泮村にいてメモ取りまくってたあの女の子とか?(名前わすれた)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 15:58:25.81 ID:opiEMB4W.net
立川談笑とキムヨナがカップルになってて
キムヨナが茶碗と刀で太神楽しててド肝ぬかれた
自由恋愛であんなカップルがあるとは

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:02:48.26 ID:DtEPygAb.net
そっくりさんww

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 18:27:40.75 ID:eQ8kypBq.net
テレ東、六龍終わって次どうかな?だったけど、なにげに面白いやん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 00:31:48.57 ID:l7YboRVB.net
生田斗真に似てる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 07:56:12.34 ID:LZYO9Eal.net
俺様の六龍は、ヨニ、プニ、カップン、ダギョン、花色団ナンバー2、メンス【ロリ系】

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 06:15:10.99 ID:4YS6f/6U.net
朝鮮はモンゴル系のイソンゲが王様になって建国されたけど、サムボンもモンゴル系?
朝鮮は長く続いたんだよな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 12:55:54.62 ID:1sGHo+qg.net
おまえもモンゴル系やろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 15:03:25.16 ID:4YS6f/6U.net
わしはロシアの貴族の家系だぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 19:57:41.22 ID:DRvQ/nFR.net
みんな笑顔の六龍動画で六龍ロスをちと癒す
https://www.youtube.com/watch?v=czL62WvX0ig

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 22:21:26.20 ID:AmHog28l.net
>>87
癒されたーありがとう!
実際は色々あるのかもしれないけど、この映像ではすごく良いチームっていう感じが表れていて、素敵だ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 08:58:07.87 ID:rSwyP+d+.net
人魚のドラマに、ヨニに似てる女が出てきた

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:21:18.11 ID:A6vzOv+B.net
ヨニも現代に転生したがイシンジョク、ジラン叔父兄も転生した。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 17:36:23.61 ID:l4NCJk/W.net
バングァ兄上もいるよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 07:17:43.03 ID:uYkPXVen.net
>>87
この動画の曲って何の曲か知ってる人いますか?
聞いたことあるんだよなー。
ポンダンポンダンの曲かなー?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 10:45:19.30 ID:S1LpqRtQ.net
六龍は登場人物がやたら多かったから、他のドラマの出演者と被ることが多いな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 13:36:11.90 ID:ZBXVuqYc.net
>>91

え?バングァ兄貴、何の役で出てる?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 13:58:00.21 ID:/JF2008a.net
>>94
1度だけのゲスト出演、ヒロインが水槽に入った水族館の職員役

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 14:19:58.19 ID:/JF2008a.net
定昌君の息子のウノも、主人公の幼少時代役で青い海の伝説に出てる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:05:53.42 ID:ZBXVuqYc.net
>>95
そうなんだ、ありがとう
全然わからなかったよ

>>96
あの子役は、バンウォンに斬られた末っ子世子じゃない?

それにしても、ジランもヨニもシンジョクも、
六龍と同じようなキャラで出てて、
現代に転生したみたいで何だか嬉しい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 01:35:11.59 ID:6/PB/TjD.net
>>97
子役については、青い海のキャスト一覧見たから間違いないよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 10:42:36.72 ID:5Xl8IAZL.net
99人の若い女の子とやったどーーー

わしより30歳若い女の子たちとww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 10:44:53.69 ID:5Xl8IAZL.net
今日もやるから、これで100人の若い女の子とやったどーーー

わしは大勝利の王様だーー

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 11:18:37.45 ID:METEtEOD.net
風俗王

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 11:22:49.58 ID:5Xl8IAZL.net
わしが性氏朝鮮の玉座につくのだーー www

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 14:31:36.51 ID:YvmKCh+C.net
病気になるね間違いなく

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 07:23:33.83 ID:QLHAUg/l.net
ko

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 20:10:58.14 ID:WsvoROVa.net
ムヒュル〜!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 23:26:55.21 ID:WmLWGjF9.net
DVDを全巻買うと65,000円くらいか。
その金額に見合う特典映像は入っているのだろうか。
アマゾンでは5BOXのうち3BOXが在庫なしだった。
売れてるのね。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 11:09:57.72 ID:CySmyoT3.net
史実のバンウォンとドラマの違いを詳しい人に指摘してほしいな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 14:57:31.85 ID:R/Uk1uZ8.net
史書では何年になにをしたみたいなのしかないから
人となりまではわからんよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 19:39:22.92 ID:JBU99K96.net
それがあるだけでもマシだよな
日本はそれすらほぼないから…
らしい・云われてるレベルで全部作ってんだから

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:57:51.80 ID:zOvpXtng.net
カップン、花郎の両斑のお嬢様役か
最初気付かなかった、少し厚化粧過ぎるがけっこう可愛い

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 16:53:37.75 ID:WuwY4Qpy.net
ムヒュル〜、元気?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:49:39.16 ID:7kcB5ZrG.net
>>109
嘘を真実のように語るのも朝鮮だからな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:35:41.18 ID:RuPSZDzi.net
映画「タクシー運転手」にキルテミ姐さんが記者役で出ていたが
観ている間は全然気がつかなかった・・・

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:49:12.97 ID:wYDZF2vy.net
太陽の末裔で バンウォンが融資を断る銀行員?信用金庫員?金融屋?でゲスト出演してた
わざと無愛想で陰険な物言いな役ですぐわかった
はじめてバンウォンの生え際みた
時代劇でしか見た事ないしいつも隠してたし
テミは見た事ないな しかしソンミだとすると よくいるタイプだしな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 04:45:49.97 ID:oOdkeIcI.net
>>110
別人だよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:29:42.32 ID:lm3v+FZv.net
カップンやってた女優は「魔女宝鑑〜ホジュン、若き日の恋〜」に出てたよ
相関図には載ってないけどホジュンに片想いする顔にあざがある芸妓役

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 07:51:12.10 ID:OkZNDWzM.net
チョン・ドジョンとイ・バンセが
「エンドレス 繰り返される悪夢」という映画で共演してるのね。
面白そうなのでレンタルで探してみるか。
http://klockworx-asia.com/endless/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:11:27.51 ID:2Dko4kZ/.net
>>117
バンジとタンセが混ざってる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 01:19:57.97 ID:KH3GrNMZ.net
>>118
ホントだwww

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 10:37:27.90 ID:hChRTTEy.net
でも解るから

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 07:22:04.58 ID:icLsvsqE.net
punipuni

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 07:21:47.67 ID:4GD5ugAR.net
>>116
ヨニとカップンは揃って「イニョプの道」に出てた

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 10:28:58.60 ID:xa8u07Fi.net
>>122
イニョプにはバンジ・プニ兄妹のカーチャンとホン・インバン様も参戦

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 22:57:41.38 ID:vmkMAbmf.net
「漆黒の四重奏<カルテット> 」でワンビンナの母親で財団理事長でもある
セレブ夫人がどこかで見た顔だ・・・と検索したらムヒュルの婆ちゃんだった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 10:59:39.99 ID:AH6HD1Mh.net
七日の王妃の王妃の子役がヨニの子役の子だった
六龍見返して気がついた

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 21:43:06.47 ID:RO9kHjCd.net
シグナルでバス事故に遭って死ぬ女の子も演じてなかったっけ>ヨニ子役

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 20:46:05.23 ID:4mTp1trB.net
エンドレス 繰り返される悪夢をレンタルして20分ほど観てたら六龍の出演者が出てて すっ飛んで来たら、、、
>>117 も 既にレスしてたんやねw

ヨンガシ 変種増殖 って映画にもミョンミン出てたんやね、今検索して知った。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 09:13:45.14 ID:/xAa14bu.net
これ面白いけど、終盤は見ていてつらいね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 00:25:36.19 ID:qO/umOEO.net
根の深いのイバンジは汚いジイサンなんだね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 09:33:25.28 ID:+c2HNamf.net
本当にこのドラマは終盤辛く切ない
バンジは中国で苦労したんだね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:44:19.57 ID:WTDpqWdg.net
苦労しすぎw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 01:19:51.42 ID:JNnn948x.net
ホン・インバンやってた俳優がケベクに出てるの見たけど
アイシャドウがないしまともな役だから物足りない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 02:35:47.47 ID:QA1OMetj.net
映画 あなたそこにいてくれますか
ヨハン出てて感動したわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 15:43:56.58 ID:Fk9zWe4c.net
これ以降 見ごたえのある史劇って作ってないのかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 18:49:27.30 ID:Wo9H5uaY.net
根の深い木、六龍が飛ぶに継ぐ三作目に期待して待ってる
最近の時代物はアイドルの恋愛物ばかりでつまらん
ムヒュルのギュンサン主演の逆賊は面白かった
いろんなギュンサンが見られた、ホン師範とミョサンおばあさんも出る

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 12:20:58.45 ID:2BMgTkOJ.net
バンウォン粛清しまくったみたいだけど、王朝の最初はそんなもんだよね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 14:56:39.04 ID:bUz87Tax.net
映画「V.I.P.修羅の獣たち」に三峰師匠出てるんだね。
ストイックな師匠から暴力刑事はずいぶん印象が変わるね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 17:16:32.84 ID:k45XqkJp.net
>>137
見ごたえありますか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 17:17:37.63 ID:k45XqkJp.net
>>136
近年の北朝鮮も然りです。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 19:04:35.69 ID:bUz87Tax.net
>>138
「新しき世界」の監督の作品だから相当胸くそ悪い映画という噂だけど(笑)
今週末から日本で劇場公開だよー

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 19:18:21.47 ID:k45XqkJp.net
>>140
>胸くそ悪い…
いいねw大好物ですw

裏を返せばそれだけ演出と感情移入させる力があるということでもある。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 08:48:13.20 ID:LY0W+sYO.net
GYAOで又見てる、カットないみたいだし50話だし良いね
咸州から安辺策の件でバンウォンがプニとムヒュルを連れて脱走した時
ムヒュルはバンウォンに命じられてバングァ兄さんを木に縛りつける
その後家族沢山連れて家別抄に来て、あきれる兄貴たちだったけどバングァはあっさり部屋に案内しろと言ってくれる
最後にムヒュルに「後で来い」って言うけどそこで何があったのか?
あっさりムヒュルにやられたことを口止めでもしたのか?
家族受け入れは口止め料?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 18:23:53.50 ID:RAS8k+fm.net
>>135
逆賊面白そうだね

「逆賊」プロモーション動画
https://youtu.be/NNNkHXtFlU0

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 06:12:42.56 ID:ZGFpA9kf.net
都堂三人組の敵役は面白かったけど三峰無双はつまらなかった
イソンゲがどうして三峰に権力集中させるのかがよく描かれて無くて
単に暗愚な王にみえる
ヨニとの場面も気持ち悪い
愛人と思われても仕方ない雰囲気

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 13:25:20.00 ID:sfc39yvW.net
>>144
え、もともと愛人だからあれでいいんじゃない?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 06:36:38.15 ID:Jl5hQYR8.net
李氏朝鮮って高句麗から続く伝統ある王朝をモンゴルがのっとったってこと?
李氏朝鮮時代劇の王族って華麗に描かれてるけど微妙な印象になってしまった。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 08:26:16.36 ID:UMDuBge9.net
このドラマのチョン・ドジョ ンは誰よりも権力欲に取りつかれた似非儒学者
がっかりだった。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 10:59:45.97 ID:xZlEnWUV.net
泉の深い水にムミョンやミルボンを登場させるとしたら
嫁が仏教に傾倒してたスヤン大君にムミョン
王族が政に介入する事を牽制しようとした
キム・ジョンソにミルボンが付くのかな
そして組織を裏切ってスヤンと手を組むハン・ミョンフェw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 15:22:16.73 ID:CVr37Akn.net
やっぱ50回の放送の方が落ち着くね
そして「根の深い木」見直したら、六龍もより面白い
前に見た時?村がイマイチよく解らなかったが六龍見てからだとよくわかった
成人ムヒュルも昔ここに住んでたんだなとか

今までの流れで行くと主人公は王族だろうからスヤンだろうね
タンジョンはナムダルム君か、バンソクの子かな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 18:00:06.60 ID:xZlEnWUV.net
>>149
パンチョンってトンイにも出てきた所だな
(イソンゲの人が首領だったw)
コンプリート出演がかかってる
シン・セギョンやハン・サンジン、テミ姐をはじめとするメンバーが
どんな役柄で登場するか楽しみだ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 18:10:07.76 ID:gTHOP25b.net
>>149
根の深い木 再放送予定は?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:03:14.57 ID:CVr37Akn.net
>>151
GYAOです

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 21:42:14.11 ID:NU09r0Px.net
根の深い木ではムヒュルは字も読んでるしヨンガムと呼ばれてる
バンウォンが死んだ時のムヒュルの様子も見たかった
若い時からプニと三人、一緒に駆け回ってたから

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 14:22:18.79 ID:iTwbJ12K.net
>>153
王様の護衛だから身分は内禁衛将(従二品)あたり?
>根の深い木でのムヒュル

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 20:27:09.23 ID:kZC6ldlR.net
【韓国】盗撮先進国の韓国では公共施設を利用する際に隠しカメラのチェックが欠かせません
・BBCが報道

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 07:27:47.39 ID:TYTepIug.net
>>154
それか正3品くらいかな?
ギュンサンは根の深いムヒュル見て研究してたのか、しぐさとか似せてる気がした

10月から又始まる、今度は二か国又録画する

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 08:15:11.44 ID:FIF8PdaK.net
根の深い木作った時に、六龍が飛ぶどこまでイメージしてたんだろう?
バンジとムヒュルの再開シーン、二人とも微笑んでてけどこの時本当なら二人とも70過ぎの爺さんのはずだよね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:31:35.88 ID:gmoBXpfx.net
3巻まで見た 難しいねこの話

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:34:27.85 ID:6xdAOSzI.net
>>158
大丈夫
徐々に面白くなるから!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:03:48.26 ID:PzVx/iVc.net
根の深い木見たらバンジがひどい言われ方で悲しくなった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 08:26:02.54 ID:7ZFuUlKv.net
>>160
現在?
どこ(どのチャンネル)で放送してるの?
根の深い木是非見たいんだけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 10:34:24.34 ID:Tqvc/tg9.net
俺も観たい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 11:45:31.40 ID:c5MYGsr5.net
先週までGYAOで一週間に2話ずつやってた
次の六龍の構想がどこまであったのか?チョコット六龍と違うところもある
六龍見た後だと、昔見た時よりもっと面白かった
次の「泉の深い水」はどうなるんだろう?
根の深いで、歴史的有名人が既に出て来てるし
一切出てこなかったムミョンはどうなったのか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 12:03:00.54 ID:8vEn81x1.net
>>160
自分もGYAOで見たが
あれは酷い言い様だったよな
何も知らないくせに!!って思いながら見てたわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:18:18.50 ID:aXHqxcio.net
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 13:48:03.34 ID:H3EEI0oW.net
>>163
バンウォンに弾圧されて一時潜伏したんだと推測するが
熱心な仏教徒だったスヤン大君夫人や
夫の処刑後に出家したキョンヘ王女のエピソードの他にも
スヤン自身も晩年仏にすがったから
その流れで泉の深い水にはムミョンも登場すると思う

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 21:44:22.20 ID:l9ypluiY.net
ケツアゴw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 22:20:54.03 ID:6Pp/tmNV.net
10巻まで見たけど先が長いわね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 20:37:03.61 ID:qeiet16p.net
やっと見終わった。
いつの間にか、ドジョンからバンウォンへと自分の目線が変化したのには驚いた。
後半、執拗にバンウォンを追い詰めるドジョンとヨニが憎たらしくてしょうがなかった。

最後の28文字の話は、ほとんど根の深い木の世界だったね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 09:34:56.27 ID:tho4xwNU.net
>>169
サムボンとバンウォンが敵対してからは見るの辛かった
今月末から又BSであるね
でもこの前GYAOでやっとノーカットの50話版と思われるもの見れた

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 09:35:24.63 ID:abLqLYpX.net
>>169
奸計巡らせて明に追いやったのに
明の皇室とパイプ出来たバンウォンに窮地に立たされるって何とも皮肉よのぅ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 14:32:13.76 ID:dixZY7No.net
根の…はやらんのかい?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 16:58:22.81 ID:iBEYG4T0.net
17巻まで見たよタンセが切なくてなんでこんなになったと思ってたよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:51:29.13 ID:5WbG0aBB.net
今話題になっているカショギさんとポウンって似ていない?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 15:12:09.98 ID:q/wUPIAs.net
BSフジで今日から六龍やってるけど、終わったら根の深い木やってほしい…
続けてやるのがベスト

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:23:40.43 ID:Sv+n/q3a.net
>>175
本当に、いつもそう望んでるんだけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 20:45:02.87 ID:T8KCJlJJ.net
放送で今のBSで3回目みてる
やっぱり名作だと思う
一回目のときは幼少期はだれがだれだかわからなくて脱落しかけたけどw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:15:50.31 ID:cYS6b2Kj.net
幼少期 挫折やら悲惨やらでちょっと長く感じた

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 01:23:26.08 ID:QHXizB+O.net
ヨニ嫌いw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 13:09:16.31 ID:O9HU224T.net
キルテミ見て「男か女か?」っていってたけど
あんなごつくてきもい顔の女はいないだろう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:31:45.45 ID:R3uw5ijz.net
>>180
その通り、キルテミとキルソンミ
複雑な事情を抱えて寡黙なバンジとおばあちゃん、師匠兄弟に囲まれて無邪気なムヒュル
剣士たちを対比させてるね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 23:53:56.99 ID:OfiQ9Tsp.net
ムヒュルと婆ちゃんと師匠は癒しやね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 11:53:56.58 ID:UaQ33NK7.net
始めは最初の「お前は誰だ?」合戦訳わからんかった

例の印、最初出て来てその後しばらく続く戦いで「結局あれなんだったんだ?」と思った
韓国ドラマって謎めいた人や物出しても「あれなんだったんだろう?」で終わることも多かったから
終盤はあの印たち大活躍だったけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:38:59.94 ID:Cah7RyW9.net
スカパーで「根の…」が放送決定したら知らせてくれよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:21:27.66 ID:K0sfsIcz.net
2話目までのわけわかめで脱落する人もいるからなあ
4話目からドライブかかるんだけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:29:32.72 ID:Q4q7u4Jr.net
評判がいいので始まるのを楽しみにしてたけど
1話から3話を二回みてやっと理解できたかな?ってとこ
最初はキルミテ以外のおじさんたちが皆同じ顔にみえて???だった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:31:01.15 ID:Q4q7u4Jr.net
あっ!キルテミだった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:46:55.27 ID:K0sfsIcz.net
わかろうとするとストレスかかる
少年時代は飛ばしても支障ないくらい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 02:11:28.25 ID:7NpRLDW6.net
皆トラウマあるのねーくらいでいいや

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:50:48.97 ID:OzTz5jSf.net
タンセのアバンストラッシュかっこいい!!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:54:31.93 ID:tNT8XYK7.net
剣士ムヒュル

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:59:25.34 ID:CETt8k0v.net
前半の山が楽しみだわ〜

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:42:58.97 ID:9oxO8+Mi.net
バンウォンってメチャ頭の回転速いのね
ペラペラペラペラとまぁ弁が立つこと
タンセはミセンのお調子者がこんなになったの?
振り幅デカ!と感心したり驚いたり

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:12:45.49 ID:3qiMy8xS.net
バンジもムヒュルも六龍で初めて見た
その後、ミセンとギュンサンがピアニストやってるの見てどっちもびっくり

バンウォン・ヨンギュ兄貴とムヒュルが出会う所好き

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 15:45:44.80 ID:zDyoWk4C.net
ギュンさんの時に流れる日本昔話みたいなBGMかわいくて好き

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 10:41:59.59 ID:8LMbWUXP.net
今頃知ったんだけど
ギュンサン2月に飼ったミックス猫の画像で苦情がきたの?
韓国もよくわからない国だなあ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 13:40:38.77 ID:pl++5LxQ.net
>>196
ほんとに、何書かれてるかよくわからないけどその前にもいろいろ言われた事あるし
逆賊の時もなぜかギュンサンだけ年末の演技賞貰えなかったり
 
がんばれギュンサン

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 20:32:21.05 ID:uzSeVOdT.net
今日やっと初回三人が対面するシーンとつながった
あれは何が言いたかった?ともやってたのでスッとしたわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 21:41:56.36 ID:F7ppR46i.net
伏線回収して桃花殿の血斗までの流れは本当にすごい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 07:23:29.31 ID:Kq4PTjaY.net
そして桃花殿の宴から悲しく切なく見るのがつらいけど見てしまう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 07:27:45.99 ID:G6sRXeJJ.net
身分の差がなく同じ卓に付き、功労を労われ、皆で乾杯するあの場面、大好きだわ
幸せそう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 08:13:44.04 ID:owc01Au/.net
ラストシーンになるくらいだもんね。>桃花殿の宴
ああいうところも、つくづく良い脚本だと思う。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 08:54:56.69 ID:02zwMAfk.net
>>202
最終回のラストカットだよね…あれで泣いてしまう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 15:16:55.36 ID:38ekfb+E.net
たまたまそう言えば再放送やってたなーと今日見たら
「誰だ」「お前こそ誰だ」
「まあまあ」
「お前は誰だ」「そうだお前誰だよ」のオープニング回収のギャグ場面でわろた

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 15:20:01.78 ID:38ekfb+E.net
あれ?bsフジで3回目らしいけどまだノーカット版はTV放映されてないの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 15:29:38.94 ID:38ekfb+E.net
>>109
言っとくけど毎度王朝ごとに新政権が前首都全焼させて史料全焼させんのは朝鮮の伝統
日本は地方武将や官職や関所の日記が、政権膝元で作成の日本書紀以外にもあるから
政権下の記録なんざ古今東西あるし政権意向反映しまくりだけど
朝鮮半島の史料はガチで全焼だよ
日本と比較すら間違ってる

韓ドラの善徳女王でさえ御神体や王位継承権の根拠や血統を、掘って埋めて発見自演するっていう捏造普通に描いてるしね
もう正統の血族でさえ普通に捏造横行して正当化され受け入れられるのかと
本当そんなもん

日本書記だけでなく万葉集という歌からも日本は手がかりあるし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 17:43:29.93 ID:OcJvjoeX.net
裏の駆け引きがだんだん面倒くさくなってきた
評判いいから見始めたけど自分には向いてないのかな
話が動くのはまだ先ですか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:58:11.19 ID:EGQZEadp.net
向き不向きはしょうがない
多数派である必要はないよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 19:12:38.17 ID:noTFxnyk.net
>>208さん>>207です
1〜3話を脱落せず頑張ったら面白くなってきたので
またしばらくすれば動きのある展開になるのかな?と
タンセやプニの出てる場面は面白く観ています
もう少し見続けてみようとおもいます

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 20:30:40.93 ID:EGQZEadp.net
なんとなくバンウォンが苦手そうだなと思ったので
それだと特に後半辛いかもしれません

まあ基本は李朝建国なんでそれなりの動きはありますよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 21:52:59.45 ID:Kq4PTjaY.net
最初は前に「根の深い木」見てたからその前日譚ということで見始めた
特にムヒュルが好きだったので、その若い頃が描かれるって事が楽しみだった
だからバンウォンやバンジ含めてこういういきさつがあったのかと
途中中だるみもあったり、誰が誰派か分からなくなったりしたけど
その頃結構続けて地上波で放送あったり続けて見直して色々解ってのめりこんだ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 02:03:30.35 ID:79l52umh.net
>>209
正直窃盗スラムガキどもはどうでもいい
大人たちの幼少期と見ると味わい深いが掴みとして微妙

ただホンインバン出て芳遠いたぶってる辺り(8話?)から自分はハマったw
今日の12-13話は主役バンウォンの熱意と浮かれた演技には眼を見張るものがあってこの人上手いなあと思った
あとは大体タンセイケメン!笑顔可愛い!歌上手い!とハマるかも
あと、ムヒュル可愛い!ホン師匠との絡み癒し!
あと、ジラン叔父のソンゲへの忠誠っぷりぱない…可愛い…とかかな

ハマると日本放映カット版(65話)が物足りなくなってくる
ようつべやgyaoやhuluノーカット版あるから漁る様になる
後半は特にムヒュル癒しが欲しくなるので切実に

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 02:10:02.57 ID:79l52umh.net
>>204なんだけど
ドジョン役の人ヒゲ似合うね、素顔より。

今日の13話で話分かった上で見るとバンウォンの浮かれた知ったか喋りにいちいち
(はあ?)
(は?なんでお前答えてんの?)
(は?だからなんでお前知った風なんだよ)
平定?!なんで知って?!こいつら勝手に話進めて…
ドン!話が見えん!貸せ!!と紙ひったくる演技
あそこ爆笑だった

いちいち芳遠の発言に胡散臭い目向けるドジョン役ベテランだけあって上手いね
ドジョンの建前論理には一切共感できないが

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 11:48:23.22 ID:ySfcb447.net
>>212
キルテミも忘れないで
可愛くて格好良かったよw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 17:41:36.96 ID:79l52umh.net
ああそれそれw
前半キルテミのオネエぶりに
後半ムヒュルとホン師匠の癒しぶりに
みんな共通して楽しんでたなw
そこは◯◯派と分かれても変わらないポイントだったw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:29:00.51 ID:ud/7gUhx.net
キルテミの死ぬ前のセリフ好き

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 21:09:53.27 ID:YS0kIEJ8.net
とうとう31巻まで見たよ
あと3話 ヨニとタンセが幸せにならないんだね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:15:49.98 ID:Ggu0MVwq.net
幸せになったのはいないじゃない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 23:44:41.53 ID:I/+pwgvV.net
テミ姐さん素敵

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:35:53.61 ID:JX7lFFzC.net
>>212
六龍、Huluでやってたっけ?
dTV(50話版)のはノーカットなのかな?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 15:24:48.23 ID:F13fecmt.net
>>220
見てないけど、本編だけの時間で60分ちょっとあればノーカットかも
65話のだと「第一の龍」とかって紹介がないんだよね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:06:30.22 ID:1aSwGDHD.net
ユアインのヴァンウォン長髪の額あたりの不自然さが気になって
そこばかり見てしまうw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:26:01.06 ID:cAIENh6P.net
>>222
便器歯が気になる
演技はいいと思うけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 20:14:23.05 ID:F13fecmt.net
>>222
あちらのかつらひどいよね
もう少し何とかならないのかな」?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 20:42:31.90 ID:ppQ0aQjJ.net
ユアインはコロ先輩のかつらが一番似合う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 20:58:12.34 ID:kFV+UClr.net
最終回まで見たけどなんだろ
誰も幸せじゃないね?
タンセが母親と居るならまだましかな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:17:14.00 ID:D3lpK1Az.net
で?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:22:22.74 ID:3Vyp7WuB.net
クーデターを計画、決行、さらに新しい政権を安定させるまでの話だから、内敵外敵との戦いは常にあるし、幸せにはなれないよね
時代というしかない
でも見応えあるし群像劇だからいろんな視点で観られて面白い
少し前にテレ東でやった時初見だったが、何度観ても面白いね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 05:41:02.47 ID:BbidrhxB.net
コメディっぽいところとシリアスが絶妙で何度も見られる
でも韓国の昔の本当の写真とかユーチューブで見てしまうと
服装も町もこんなにきれいじゃないことがわかって
史実的衣装や町並みで見てみたくもなる
甲冑ももっと地味だったんだろうなあ

というか既婚女性みんな胸丸出しだったから韓国史劇のリアル描写は無理か

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 07:56:05.61 ID:OIrd8UHb.net
>>228
王座と引き替えに個人としての幸せは手離さざるを得なかったって言うのは
善徳女王やスベクヒャンにも通じるものが…
三部作の最後を飾る世祖=スヤン大君も
長男に先立たれ次男も病弱で自分の後を追うように早世
自身も病気で苦しんだから晩年の私生活は不幸そのもの

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 19:51:16.37 ID:nILPIkOf.net
善徳みたいな政権王権の公式が捏造偽造してそのまま正義として押し通す描写なかったから良かった
せいぜい女真族で元寄りで裏切りとか禅譲とか
主人公が公式文書偽造捏造すると不快だよね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:02:09.31 ID:IXfpLOt2.net
最近初めて見てるけど今のところ結構楽しめてる
ヨニって竹内あいにちょっと似てるなあ(´・ω・`)

>>188
俺は4話から見だしたよ
1〜3話見逃した

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 02:53:13.54 ID:CUsdDKCq.net
おおむね回想されてるから支障はない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 07:47:56.97 ID:tDR9nYPc.net
バンガ兄貴優しい
ムヒュルに縛られたのに家を用意してやれって
話があるってムヒュル怒られたんだろう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 10:45:26.92 ID:QsZ0XXD2.net
ムヒュルの人はこの時の方がいいね
太りやすいのかな、逆賊になると顔の余白がすごい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 11:40:16.11 ID:tDR9nYPc.net
>>235
元々すごく太ってた、ダイエットしてモデルになった過去がある
このドラマの終盤、ムヒュルが貫禄ついて役作りで少し大きくしたらしい
三食ごはんでエリックのご飯がおいしいらしくてすごく食べてた
イソジンもギュンサンの更には大盛、自分の分も食べさせて拡大犯と呼ばれていた
逆賊も力持ちの大男のイメージで大きなまま、今はラブコメに出演で大分細くなったがムヒュルの最初の頃には戻ってない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 21:30:29.70 ID:DQFMihp2.net
ダギョンちゃん可愛い

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 01:19:15.18 ID:6Z99YjEe.net
出てくる女性がみな賢くて言葉に説得力がある
なにげにカップンも歌うまでお利口そう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 22:05:06.95 ID:VaiDXzWN.net
そうだね
ムヒュル祖母も地味に賢い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 20:55:44.50 ID:Ogkny2Y0.net
ターバンを巻いたメイクの濃い僧侶がイサンのホン・グギョンと同じ俳優とは気がつかなかった。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 21:15:53.78 ID:68E0IBr3.net
六龍というからには六人ですよね
女性のプニも含めての六人ですか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 21:54:19.11 ID:68E0IBr3.net
>>241です
自己解決しました

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 12:21:51.49 ID:qZX1GFHm.net
本当はイソンゲがいるはずで欠かせないのに
なぜかヨニ入ってソンゲ抜かす表紙とかあるよね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 16:32:11.48 ID:pzH9Dd8K.net
ヨニもいれて七龍にしても良かったのにな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 17:51:03.47 ID:iAMeqpQj.net
>>241です
そのヨニとプニが入っているのをみて
判ったつもりになっていました

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 20:24:47.50 ID:Pj0amdMa.net
イソンゲの人このドラマで初めて見たけど
その後結構見る、今見てるグッドドクターにも良い役

ムヒュル、結婚式で無邪気に喜んでる、でもこれまでは陰のある役多かったんだね
これ以降すっかりユーモアある役ばっかりになった
バンジは強い癖に泣いてばかり、そこが魅力

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 22:44:42.33 ID:iAMeqpQj.net
ナンとかレンジャーみたいに
一龍〇〇!二龍〇〇!ってやれば分かりやすいのに

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 23:25:35.41 ID:QZ56E8ie.net
>>247
赤龍、青龍、黄龍…衣装の色を変えてねw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 00:22:38.12 ID:nmieK2PF.net
>>247
だからラストでやるんだろ…

カササギ毒蛇〜〜イバンジ! からに

民!プニ!

w

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 07:25:45.30 ID:rxaUvhGh.net
>>247
ノーカットの50話だと一話から5話まで「一の龍」とかって紹介入るんだよね
なぜか49話だったと思うんだけど、そこでやっとムヒュルが「第六の龍」って字幕が出る
ムヒュルは50話かけて龍に成長したって事かな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 08:25:52.75 ID:arsw6xj2.net
そうだよー、そこの表現がいいんじゃない。
やっときた!って。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 10:15:03.66 ID:MG7785Vt.net
そうなんですか、そのシーンを目標にします

それといまはキルテミが誰に倒されるのか楽しみにしてます
きっと巧みの技のあの人でしょうね
ネタバレやあらすじみないで待ってます

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 12:01:30.29 ID:sI57WyRG.net
>>250
知らなかった〜

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 14:03:22.42 ID:7BSOMCH6.net
>>238
なにげに出てくる女性陣が皆、男に泣きつきヨヨヨ〜って感じの
ベタベタしたキャラがいなかったのがドラマを邪魔しないで良かった。
悪役のユンソナ、ムヒュルの婆ちゃんも含め。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 17:00:12.28 ID:rxaUvhGh.net
べたべたと言えば高麗最後の王と踊り子だね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 17:02:27.40 ID:K5QjHNZg.net
向いてないだの駆け引きが面倒くさいだの
六人は誰だのとウダウダいったけど
20話くらいのナンチャッテ時代劇に
毒されてたみたい
いやぁ面白いしワクワクする

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 17:35:45.80 ID:nadn/+3b.net
キルテミの可愛げがどんどん増していくんだよねー
殺されるのが惜しいくらいに

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 17:52:43.74 ID:8POQUpGi.net
>>249
そこいつもウケルw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 23:29:59.04 ID:ZscQdLqs.net
最初は「は?キルテミ?何コイツ」だったんだが
気がつくと「良キャラやん」に変わってた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 17:38:59.52 ID:GH8CQpsy.net
私もキルテミ出てくるとワクワクします
最近はメイク似合ってるじゃん可愛いよとか思ってしまいます

あのメイク僧侶どこかで見たと思っていたらホングギョンだったんですか!ビックリ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 19:02:57.76 ID:UavvuKhD.net
根の深い木の時はメイクキャラいなかったけど六龍では二人
泉の深い水には又誰かメイクキャラになるのかな?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 09:37:02.62 ID:mHBan7x+.net
泉の深い水
なんてドラマやるんだ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 12:46:37.55 ID:MMQFmQD7.net
三部作なんだと

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 13:49:32.22 ID:/gh96v5v.net
へーそれは楽しみ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 16:07:13.36 ID:MMQFmQD7.net
六龍を初放映時以来久々に再放送三回目?のキルテミラストの回見たけど
(いや明日が本当の対バンジでラストなんだが)
前ほど感動しないかな

前は感慨深かったなあと見ながらに思い出深いのは
キルテミとホンの最期の別れで楽しかった!という所
ホンを出迎えた船頭姿のバンウォン、改めて問答して確認し言い聞かせる感じのバンウォン
いや何度見てもユアインの表情の変化うまいわ、プニをからかってたのが師匠来ると引き締まる表情とか

多分次作あってもユアインやら俳優いないし
もう韓国に興味持てないからいいかな
今日の王命だぞ!いやこっちが王命だぞ!逆賊だ!そっちが!とかいう
捏造とハッタリ気質見るだけでうんざり

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:43:11.21 ID:7TsG0vCQ.net
>>265
>キルテミとホンの最期の別れで楽しかった!という所

そこのシーン見た後に馬医の再放送見たら
ちょwww前世の縁!?ってなったw
両班と賤民って身分は違えど二人とも善人で良かった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 04:46:44.44 ID:1zzaJL6U.net
キルテミの中の人は上手くキルテミ演じてるから
キルテミ兄は普通にオジサンだった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 23:00:15.05 ID:dyH7bg7q.net
キルテミ様のご冥福をお祈りいたします

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 08:05:47.70 ID:l5+oQ3Dg.net
昨日はキルテミの「弱い者から奪うわよ、強い者から奪える?」の演説と
ムヒュルがバンウォンに「本当に護衛剣士にして下さい」のシーンが好きだ
あのセリフはバンウォンにも影響を与えた

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 00:51:35.02 ID:Afmx02aT.net
影響与えたっけ?
どんな場面でのちに出た?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 07:59:15.57 ID:w6P19A/c.net
確か桃花殿の宴で若者たちだけの中庭?二次会
それとももっと終盤だったかな?
ムヒュルに直に話してるシーンあった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 13:35:46.13 ID:w6P19A/c.net
調べてみた
40話王の五則を初めて聞いた後の帰り道
人々を笑顔にする政が夢と思ったのは「お前に認められた時」と言ってる
もう何回も放送されてるからネタバレとあまり気にしなくても良いかな?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 17:36:17.24 ID:WJMtKRcW.net
若奥様にも優しくしてあげてほしい
いい人だもん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 17:51:05.17 ID:Afmx02aT.net
ダギョンちゃんくそ可愛いよな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 00:20:08.35 ID:mG4nbs0h.net
ダギョンちゃん ャ宴u♥

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 07:36:55.38 ID:ZV84lFrh.net
あのシーン可哀そうだったよね
政治について語りたいのに卑しいプニと語り合ってて相手にしてもらえない
政略結婚とはいえ可哀そう

最後の方で出兵前に鎧を着て抱き寄せるシーンで良かったと思った

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 08:08:26.27 ID:vzRR5055.net
>>275
そうなの?よかった
スゴく貢献してるのに報われなかったらかわいそう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 08:10:35.27 ID:vzRR5055.net
あー>>276にだった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 08:25:24.94 ID:e57hZkuR.net
>>276
ビョンフン監督演出作品だったら
絶対プニは後の孝嬪金氏(敬寧君の母)てな設定にされてたな…
って思いながら見てたw
少女漫画的ハッピーエンドにならない所がこの脚本家らしい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 13:19:41.22 ID:l2iwbM95.net
卑しいってw
元々ヘドンガプチョは李家すら見下してたのにw

先走って早口で秘めた野望に関して急いた展開を言うのはどんな連れでもウゼエと思うだろうよ
でもそう思わせないもが品良く可愛いダギョンちゃん故
例えば総理大臣になるんでしょ??ねー法学部なの?人脈根回しした?票集めしないとねあの二世邪魔でしょ?とかせっつかれたらいくら大望を明かした身でもうぜーわw

プニは組織一員と知ってても、仲間として野望も改革も語り合える仲
私はまだ実家のバックしかない、家と繋ぎ実家の力を頼るしかない
個人として芳遠の力として共に動けない口惜しさもあるかと
共闘し称える仲にあらず女の距離も詰められず両方の口惜しさ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 13:23:20.68 ID:l2iwbM95.net
だからダギョンは父を通して世間の流れを
バンウォンを通して組織の大まかな意向を知るが
具体的な手順と趨勢をリアルタイムで知れないからこそズレが出るんだろうね

即チェ将軍を排除対立とみなし前提で話す展望力と回転の速さを(脚本では)示したかったのかもしれないが
そこで「その時になればお任せ下さい、いい手がございます、考えましょう」とか提案できれば先走りの展望をカバーできたかもしれんね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 14:23:58.50 ID:vzRR5055.net
もう気持ちは妻だから少しでも夫の役にたちたいのよ
甘え下手なとこがいじらしいわ
プニはバンウォンの告白を拒絶したんだから
婚姻した時点で距離をおくべき!ってつい妻目線で見てしまう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 16:49:40.73 ID:l2iwbM95.net
女としては付き合った訳でも了承した訳でもない
言い寄られる側でお坊ちゃんのお遊びな感じで、しかも他の女と婚約されたけど言い寄る態度はそのまま
自分は女としても何の確証も保証もないのに、妻には目の敵にされるし良いことないよな

三峰の同志として一目置き報告してるのにな
分かるんだが、実際悪い立場なのは二股のバンウォン
バンウォンとして気持ち的に本命の子と形式上の婚約と一線を保ってる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 22:55:57.10 ID:vzRR5055.net
あの時代なら妻以外に側室も側女もありでしょ
プニは拒絶したのに二人で祝杯って誘ってた
単なる同志なら他の仲間も誘えばいいのにと思った

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 23:19:06.20 ID:e57hZkuR.net
>>284
側室どころか妃が三人も四人もいる状態だから>高麗王室
ソンゲも地元・咸州に第一夫人、開京に第二夫人抱えてたし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 04:05:08.57 ID:oTOO31eQ.net
武将としてそれは倣いだったからね
地元の子 、出世したら都会の若い妻が官僚参政貴族の証みたいな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 07:06:56.76 ID:mqxh3y/D.net
奥方も奨めていたよね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 07:45:56.25 ID:QjAS/xjN.net
自分も最初プニは279さんの言う通りになるのかと思った
プニには兄とヨニの悲劇もあり、自分だけ幸せになれないと言う気持ちもあるよね
ダギョンは意地悪してプニとムヒュルに結婚しろと命じたりしなくて良かった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 00:05:26.41 ID:OXIMeABD.net
だ〜〜イソンゲ〜〜早く決断して〜〜とイライラしたけど
本人にとっては簡単なことではないよね
いくら周りがお膳立てしても最後の責任は自分がとる覚悟だもん
そりゃ悩むでしょうよ
悩むでしょうけどそのために何人が亡くなったことか……
今日は見てるのも辛かった
このあとまだまだこんな場面が続くのね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 07:53:15.60 ID:A0AnZ3M2.net
簒奪者
失敗すれば謀反人だものね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 10:01:20.15 ID:mxNp0YvZ.net
反逆か革命か
テロかレジスタンスかは
すべて結果論だからね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 23:05:26.91 ID:4SbGEbaW.net
前回も頭掠めたんだけど
「お前が捏造証拠で俺ハメたろ」
「死んでるどころか生きてるんでね。貸しを返して貰い来た訳よ、通路教えな」

捏造証拠を指示通りにした実行犯だから〜それがどうした?
別に花事団がやったとバラした所であそこ汚れ仕事公安みたいなもんだしって周知じゃん
父イソンゲ将軍にお前の悪事バラすぞ、攻め入るぞー!って脅しなの?
そもそもインギョムすら手をこまねいていかしてるのにその脅し意味ある?

いやホントここ強引過ぎてなんで通用するのか意味わからんわ、韓国理論?
交渉手札に自分しか言えない根拠理屈を持ってくるのは流石芳遠、という有能さはもちろん分かるんだけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 23:11:14.30 ID:OXIMeABD.net
イソンゲが勝つから今のうちに味方しとく方が
いいんでない?って意味かと思ってた
それを大袈裟に賢そうに言ったのかと……違う?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 00:28:13.25 ID:VOHaZxM/.net
貸し/借りの理論ってわりと韓ドラに出てくるよね
身分や善悪に関わらず助けた/助けられた借りは絶対返すみたいな
けっこう律儀に足し算引き算してる

人ととしての信義みたいなもんだろうと理解してた
もちろん無視しても構わないんだけど
そこは人としてアウトみたいな

この場合は犯罪行為だから該当するのか微妙だとは確かに思った

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 02:40:12.79 ID:1o0HH1Uj.net
そしてチェヨン含むあの連中散々利用してポイする予定とか言ってるしな後に
ハメて生還したら、ハメた奴はハメようとした対象に貸し作った事になるのか、
これ意味不明

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 08:56:25.45 ID:VOHaZxM/.net
まあメンツに異様にこだわる民族ではあるから
悪人でもそこは必死に守るのかもね
そこの肌感覚はわからん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 09:42:53.18 ID:gj+C6JXo.net
改めてBS放送久しぶりに見たらカット多くてびっくりした
プニがバンソクなだめるシーンも無しか・・・

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 11:50:56.88 ID:1o0HH1Uj.net
>>295
この理屈
戦争でやられて国として生き抜いて戦勝国側だったから
戦争で侵略した側は俺たちに貸しがある、って理屈になるんだよね

ソンゲに「王様に報復受けるからいっそ処分する(引退or暗殺)から」と提案した件
王様生かしたままだと貸しで面倒だから
いっそ王位外すor死ね理論に見えるんだよね
まあ王様が処刑王命出したからどっちもどっちになったけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 11:05:50.80 ID:Hog/ZEaZ.net
プニが一番頭の回転早くて目端が利くけど>女性キャラ
彼女の一言二言で考えてる事を全て察するダギョンも中々

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 11:15:41.32 ID:sDSi63UH.net
プニは現場監督
若奥様は管理職

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 11:24:24.31 ID:Hog/ZEaZ.net
上司であるカン氏よりも中間管理職の方が優秀な件

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 21:31:54.30 ID:O/89DJze.net
ダギョンちゃん年下だよね?プニより
なんかあの歳なのに、
目を見張る(プニと同じ考えで)
ジッと成り行きを意味深に見守る(見張に頼むくるみ作戦)
上手くいったとニヤリと笑まず目だけで確信を匂わす表情

命令する威丈高な態度や姿勢気品があるのに、嫌らしさもなく理知的な雰囲気を漂わせる感じ凄いわ

初回放送時にプニが能面、綺麗だけど顔ワンパ無表情と散々言われてたけど
何気にダギョンちゃん目だけで身分高い姿勢を保ちつつ様々な表情見せるのが上手いと思う

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 10:40:35.60 ID:AM5H2cET.net
プニは苦労し過ぎで屈折してるし可愛げがない
ダギョンは良家のお姫様がそのまま若奥様になった感じ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 10:56:29.11 ID:uoArhFUJ.net
プニやヨニ同様、苦労してるはずなのに
明るくて屈折してないカップン最強

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 12:58:58.13 ID:AM5H2cET.net
カップンには頼れるタンセが身近にいたから

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 13:07:12.18 ID:AM5H2cET.net
タンセは剣の修行してたし
カップンといつ再会したとかは
描かれてなかったよね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 18:15:42.28 ID:/kqttyzT.net
しかしタンセの師匠は手合わせしてくれるがムヒュルは一人刀振るだけ・・・
でもキル兄弟やホンリュンもそんな指導法だったんだろうね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 01:25:43.66 ID:NdLHv7cA.net
タンセとダギョン若奥様の短編
映画
なかなかよかった
「ビョルリ島」
https://youtu.be/H4SWjz0D2WY

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 01:44:55.49 ID:cdIIVV+a.net
>>308
タンセ、耳たぶ立派!(笑)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 18:44:56.28 ID:qIyWf3Hd.net
今週末は楽しみな所

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 15:56:59.19 ID:RWxl5Fk1.net
明日も切ない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 21:04:56.25 ID:paUDWnGB.net
>>310みてワクワクし
>>311で心の準備した

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 22:04:54.22 ID:paUDWnGB.net
今日は色んなチームが山のなかを走り回ってた
にしてもバンウォンは男前ってことになってるけど
韓国男優のイケメン定義からは離れてる気がする
独特の味のある顔っていうならわかる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 10:56:21.78 ID:1nTKQQFq.net
>>313
わかる
韓国の主演男優ってどこからどう見ても美形のイケメンて顔ではないよね
そういうイケメンは大抵、ドラマの脇を固めてる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 13:10:14.58 ID:Oz1qCfOV.net
バンウォン、すごく鼻が整形っぽいって思うけど(歯も不自然に白いけど)、アゴじゃなくてそっち?っていう気もするので、あの鼻は整形じゃないのかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 14:52:30.14 ID:wPFl1V99.net
いや整形じゃないでしょ
小さい子役時代からモデルっぽい事もしtwる時もずっと鼻筋はアレ
ただ六龍からケツアゴが目立ってる気はするw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 16:15:05.51 ID:ozeAAsIl.net
宴クルーーーーーー!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 17:41:37.97 ID:W3VqIkAD.net
あれって整形でわざとケツアゴにしたって噂

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:23:55.22 ID:HrJxBBDV.net
ヨニはあんな服で街中をうろついたり
あとをつけたりしたら目立ってすぐ見つかりそう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 07:38:49.45 ID:vryhpxsK.net
よくサムボンと連れ立って歩いてたり絶対見つかる
さあ、今日明日は決戦だ!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 08:03:09.04 ID:/KTNgP7d.net
>>320
お酒にも怪しい粉を入れてたし剣はないし
どつすんの?どうなんの?って心配
それとヨニが泣きながら心のうちを語ってるのに
タンセあんたは寝たふりのままなんかい?
早く肩を抱いてあげて〜とヤキモキ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 20:07:57.74 ID:vryhpxsK.net
この戦闘シーンはみんな見どころあってすごい
そして明日に続く
バンジとヨンギュのニヤって笑うのアドリブって何かで読んだ

前回録画してたけど、この回の所でレコーダーが壊れてダビングできなくなった
今回撮り直すこと出来て良かった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:24:34.12 ID:/KTNgP7d.net
戦う場面みると男の子は大変ねと思う
ヨニの辱しめのエピソードがでると
女の子も色いろ辛いのよねと思う

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:41:08.07 ID:9Y5sab1l.net
イソンゲ将軍の義兄弟の人とヨンギュがいっぱい斬られてて死にそうで心配なんだが、スレ遡ってみたらヨンギュはまだ大丈夫そうだね良かった
すごい戦闘シーンだった5回も見た
早く続きが見たい明日までが長い

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:50:12.71 ID:GONT3/Dl.net
なかなか暗殺開始せんで
焦らすなあと思った

「バンジが怒り出すかもだから連れて帰ってください」→「やめろー!!(ガッシャーン)」

バンジじゃなくムヒュルが最初に暴れ出してて草

あとよく見ると外の3人の中で今のところムヒュルだけ全然斬られてないんだな
喧嘩つええ(´・ω・`)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:54:05.28 ID:l+hOwd+u.net
個人の性格や特徴や伏線の張り方とか
本当にきめ細かいんだよなあ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:47:41.63 ID:tWAYtZs4.net
>>324
イ・ジラン叔父さん、弁慶さながらだよね
あれで生きてるんだから最強
ホントにイ・ソンゲのカビョルチョは無敵

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 03:39:33.15 ID:4varED/9.net
斧が恐怖心を煽って緊張感を高めて生々しいのな 刀では表せんわ
回をまたがず通しで一気にみたいわ
気になるとこで終わって次回もみてね視聴率もあるからさーなんだろうけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 07:14:54.41 ID:imgQpfPe.net
>>325
バンジは高麗一と言うことで警戒され過ぎ、集中して狙われたね、ヨニの心配的中
ムヒュルはこの時点では無印、怪力でテーブルを盾にして、東方双龍は防御に長けているのが良かった
今日はムヒュル大活躍
確か50話だと戦闘シーン一気だったと思う

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 17:27:33.54 ID:tGV+cfe6.net
レイプ男終了のお知らせ

ジラン
「ほんのかすり傷です
前はもっと酷い目にあったけど無事でした」

マジかよ
普通なら死んでるぞw

>>329
東方双龍、防御面は大事よね
これが優れていればそうそうやられる事はない
力も強いし素手の喧嘩かなり強そう>ムヒュル

外にいたあの3人は皆いいキャラしていて好きだわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:14:45.93 ID:imgQpfPe.net
>>330
ジラン叔父上最高!

戦闘後、「騒ぎを起こした理由」を聞かれるムヒュルが可愛い
うまくごまかせないけどヨニの名誉も守らなくてはならないし
これからバンジもムヒュルを認め友情が始まる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:32:23.31 ID:jxVbFVEF.net
ヨニとタンセが抱き合って泣いた
よかった
前回酔って寝てた時はホントに寝込んでたのね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:24:58.44 ID:oDibrzxe.net
このドラマ音楽も良い
この前歴史物の日本の番組でも使ってた
この前の戦闘シーンで、やっと最後にケリついた時、あのムイイヤオーケストラかかってすごく良かった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:38:39.02 ID:6NkdPpbg.net
音楽、レベル高いよね
CD買ってしまった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:30:35.93 ID:mqRGoDFl.net
藤井六段のニュースか何かでほぼフル4曲(OPED予告サビ)かかっててツイでちらほらざわついてたなw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 13:44:30.44 ID:8JC6Et4d.net
自分は出勤する際にイヤホンでバンジのテーマを聴いてるよ
「さぁ、これから闘いだ」と士気が上がって
なかなかいいよw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 17:42:16.63 ID:K/eAuz1p.net
フィギュアスケートの
選手紹介みたいな番組でも
この曲使われてたよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 17:46:38.29 ID:vgqhXRPP.net
>>336
パンソリのやつ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:37:58.53 ID:4U/2bhUn.net
はぁぁ〜いやぁあーあ〜あぁ〜はぁあ〜あ
アーイヤホホォ〜ほいやぁ〜あ〜

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 08:02:17.26 ID:CHA1SoUq.net
自分はこれの30秒あたりから流れる曲好きやなあ(´・ω・`)
http://m.youtube.com/watch?v=p1cmuk8NRbc

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 08:39:33.86 ID:iJTapD5+.net
>>340
これもいいよね、曲名忘れたけどバンウォンのテーマみたいな感じだよね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:48:26.09 ID:zfdBbhgW.net
>>340
ああ、自分も好き
バンウォンの正義感を表現してると思う

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:03:44.47 ID:WsUJumtX.net
https://m.youtube.com/watch?v=fUFOZFUKZl8
これだよね
OST3枚目の3番
DVD付きOSTのベスト番?みたいなのは10番

ケセギサン 盖世氣象
(森羅万象みたいに訳されてた気がする)
バンウォンのテーマの中の一つである「개세기상」は劇中イバンウォンの目標に向かった進取的気性を表現した曲でストリングの力がある旋律が引き立って見える曲、だって

寝ぼけた時とか目覚める時にこれかける時ある
やる気出る感じ

344 :336:2018/12/12(水) 18:34:37.62 ID:zqF+u2ds.net
>>338
そう、パンソリのやつ
自分がバンジみたいに強い気がしてくるから
おかげで会議では負けなしさw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:15:57.70 ID:WsUJumtX.net
(;^_^A

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 03:30:48.85 ID:YuwqxAZb.net
良曲∩(・ω・)∩
https://m.youtube.com/watch?list=PLh5ey_9oqPR0jeq_M-vwNQt08H2vdullb&v=99_Rsynk4mw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 07:58:12.62 ID:S2GwblAD.net
いよいよ後半、ムミョンとの対決、そして・・・

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 19:10:06.85 ID:q7ubcDD7.net
今日の宴のシーンが大好きです
優し気に微笑んで同席を促す面々、歴史に名を残したいと言ったヨンギュ
ここがピークだね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 23:12:40.80 ID:QgicwG61.net
バンウォンがすべてを知る転換点でもあるしね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 23:26:02.30 ID:s0R8MnjE.net
ヨニのダブルスパイもバレた
タンセとヨニの距離がだんだん
縮まるのを見るのが楽しみ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 18:51:05.42 ID:+51VdJac.net
バンウォン
「お、俺の夢が・・・ちょっと横になるわ」

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 18:58:03.51 ID:5iKKTzRF.net
次回はバンウォンとプニの距離も縮まるのか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 19:30:06.34 ID:yBh5f8T3.net
予告で縮まるのかと思った距離が
実は離れるって展開だった
初六龍なので想像巡らすと
ヨニは早死にしそう
誰かそうはならないよと否定してください

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 20:58:01.09 ID:V63i3IX4.net
この監督キスシーン少ない人だよね
ギュンサンの疑問の一勝は一回もなかった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 21:29:47.53 ID:8CDqw8DL.net
>>353
プニとバンウォンの距離、一見離れたように見えるけど、心の距離はずっと変わらないよ
この二人に限らず、登場人物全員に言えることだけど昨日今日のひとつひとつの場面が最終回に効いてくる
切ない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 23:05:09.79 ID:Zbj/llrp.net
東方双龍のオッサンええなあ
足痛そうw

あと

ヨニャン
「高麗一の剣士イバンジが我が子とかマジか」

イバンジ
「母さんがあの方とかマジか」

そのうちイバンジも気づいてこうなるんか
これは両者びっくりやろw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 23:47:49.89 ID:yBh5f8T3.net
この話はとことん恋が成就しないのね
まさかキルソンミまで純愛からの失恋とは……

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 08:34:09.59 ID:PLe7V1b7.net
ムヒュル祖母と師範は恋愛モードってのとは違うだろうしねw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 08:39:45.82 ID:RRU/bmnM.net
>>358
おねいさん、とかって変な甘え方するよね
一時疑ったけど
このおばあさんの人が逆賊では敵になって悲しかった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 09:14:06.00 ID:PLe7V1b7.net
>>359
>おねいさん
春日部在住の幼稚園児口調のホン師範を想像して噴いたw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:00:02.10 ID:RRU/bmnM.net
バンウォンがだんだんダークサイドに落ちていく

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:40:15.68 ID:1Jyk7vNb.net
現時点では方向性の違いなんだからそう言ってやるな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 21:52:00.86 ID:PLe7V1b7.net
本格的にダークサイドに突っ込んで行くのは
いわゆる善竹橋のエピあたりかねぇ…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 08:17:40.63 ID:dFhQKvn/.net
せごどんの西郷大久保見てたら六龍思い出した

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 10:56:09.82 ID:+HF953bn.net
>>362
そうだね。私は初見なんで現時点ではチョン・ドジョンが大事な事を隠してバンウォンをうまいこと使ってる感じでズルいと思うわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 18:04:13.37 ID:ktJ7ZSG+.net
洞窟で出会った時点から家族ぐるみで利用する気満々で、弟子入り時も使い捨てのつもりで結局承諾したんだろうなあ
いつ告げるかってんで予定調和に事後にポイ

闇堕ちというならムイイヤ歌って流刑時点でドジョンはしてるので初登場時から?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 18:07:42.84 ID:ktJ7ZSG+.net
ドジョとモンの悲恋物語として見ると
多少のドジョンの盲目感や見通しの甘さにも目を瞑れるよw
これからずっと「そんなことないもん!」→そうじゃなかったー というドジョンのずっこけが始まるし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 06:15:57.86 ID:hrq9/e1q.net
サムボン
「フッ、なあに私は負けんさ(´・ω・`)」



サムボン
「・・・(´;ω;`)」

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 07:55:27.49 ID:JS6kg/Ii.net
この時点ではイソンゲは王の五則とかまだ知らないんだろうなあ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 09:17:23.20 ID:bvM0Qjx/.net
王の五則ってなんでバンウォン知ってんだっけ?
ポウンとの会話目撃したんだっけうろ覚え

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 12:38:12.24 ID:JS6kg/Ii.net
>>370
チョヨンを捕まえに行った時、サムボンがポウンに説明するのを聞いた
でもこの時点でヨニとかサムボンの側近らは知ってたんだね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 19:37:27.22 ID:/2SjhKXL.net
最強クラスの剣士ユルちゃん
クルー(´・ω・`)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 20:08:37.25 ID:gBnoONwA.net
最強ブス

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 08:53:20.93 ID:NfG2O9Cc.net
でも立ち居振る舞い所作がきれいだと思う

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:05:22.48 ID:LzZnVdz+.net
ユルランはあの衣装だからこそ優雅で
一重の目もとも映えるアジアンビューティー
だけど現代劇では厳しいかも

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 20:47:32.86 ID:GwjoZ/wZ.net
ユルランの中の人が、「想像猫」のポッキルの声をやってるんだけど、
まぁ、猫の声ではないわな。。。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 20:55:38.40 ID:ku6DOHTF.net
ブスはブス

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 22:33:35.06 ID:LzZnVdz+.net
>>376 知らなかった!
想像猫は3回で挫折
ユルランのイメージが変わったわ
今後はあのダルダルした猫とかぶって見えそう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 15:12:29.23 ID:YlJK+hOu.net
イソンゲが重症かどうかで処刑実行か決まるんなら
モンジュも撲殺じゃなくて打撲重症危篤で良かったんじゃね
今回見返して初めて思った

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 19:38:56.44 ID:2WzAU6OC.net
次は1月7日かい
正月でも休まずやってほしかったわ(´・ω・`)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 23:26:26.84 ID:d7NxnxMm.net
ドラマの話だけど
ここでバンウォンがポウン殺さなかったら仲間皆殺しなのに
ヨニだって、このまま本元を放っておけないと言ってたし
ナムウンやシンジョクだってバンウォンがやらなかったら死んでたし
何でみんなでバンウォン一人攻めるのか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 23:35:14.96 ID:IS4NEkfy.net
みんなではないよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 07:33:58.14 ID:QOX3OrFi.net
ダギョンは立派だったと誉めた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 09:31:27.58 ID:VM1OCoQU.net
ムヒュルもね
バンジも心情的にね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 09:32:11.50 ID:VM1OCoQU.net
次からはドジョンの八つ当たりタイムだからw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 11:45:17.44 ID:CM/kROC9.net
ドラマ内容
邪魔者は殺せ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 12:29:51.06 ID:BuWnzdvg.net
ジランとバングァもだね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 18:41:06.90 ID:gz4II0bT.net
>>381
ソンゲは本質的に似過ぎていたので バンウォンを忌み嫌っていた感じ。ドジョンの方は都合良く利用し、時節来れば排除しようと考えていたんでしょうね。
ただどちらもバンウォンの勢いに押し切られましたけど(T ^ T)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 19:25:56.73 ID:iQfvnRzo.net
いけいけバンウォンどんといけ♪( ´∀`)

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 00:11:32.41 ID:nVAdjPXA.net
本質に似過ぎたから忌み嫌う?
ドラマのどこ見てたの?初見?再視聴?
どっちにしろ的外れで意味不明

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 07:53:47.75 ID:MdyX4D6i.net
>>390
このドラマは余り視聴してません、高麗滅亡 朝鮮建国の流れの作品を数本観た上で ソンゲ親子の描き方が殆ど同じだったので そう思っただけ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 08:59:56.30 ID:jpKSRU+1.net
>>391
ちゃんと見ようね〜
このドラマでは親子
似て描かれてないよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 12:24:42.50 ID:nVAdjPXA.net
>>388>>391
観てないならこのスレ来るなよw
スレチの馬鹿かが知ったかで恥かきに来ただけかよww

鄭道伝でもプー熊みたいなソンゲとバンウォン親子似てないし
それに脚本に寄せてる六龍も親子似てないわw
どうせ龍の涙しか観てなくて適当抜かしてんだろこいつ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 15:12:29.35 ID:+/rJ4854.net
ハ・リュンの声優さんイケボすぎ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 08:18:23.72 ID:5D0PY9QR.net
2月からララで「根の深い木」放送する

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 17:32:15.60 ID:hRGkaSe9.net
ユルラン現代劇は知らんが時代劇は可愛いと思います

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 17:56:29.02 ID:CENq1Gq0.net
いえ世紀のブス

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 20:15:11.15 ID:hRGkaSe9.net
ハンイェリは色々な画像見てたら可愛い画像もあるし人造人間より自然で可愛いと思います。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:10:08.36 ID:HodF1+la.net
最強美人剣士ユルラン

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:29:17.66 ID:DzKBBC22.net
ドブス

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:01:23.91 ID:rpIjoKNZ.net
目的に向かって最短距離を爆走するバンウォン
だんだんとバンウォンが近寄りがたくなってきてる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:16:21.56 ID:+Kr9cKyP.net
ハンイェリはキムゴウン パクソダムよりましだと思う。
役によって綺麗に見える時とそうじゃない時があって
女優としてはすごくいい顔

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 07:54:58.70 ID:cuXrq2jk.net
>>402
区別付かなないわー

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 20:00:13.97 ID:7jvlGluh.net
個人的には
ハン・イェリ>>>キム・ゴウン>>>>>>パク・ソダム

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 01:04:14.93 ID:GOKsJk1f.net
前はノーカット版の日本語字幕(素人翻訳?)のがつべに上がってて参考にできたんだけど
もしや今もうない?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 15:03:35.96 ID:SMkw1/A4.net
気付いたんだが
三峰って輿で流刑された後に「ポウンの弾劾が早いか、ソンゲ将軍がポウンを討つのが先かどっちかだな…恐らくソンゲ将軍は討てず助けられず悩んで身動き出来ないだろう…」と言ってるし

ソンゲ陣営がポウン討つって想定しとるやん

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 02:28:47.96 ID:Ai8NJt0Z.net
チョンドジョンの犬イシンジョク必死すぎw
チョンドジョンのために、自ら拷問を受けるわチョヨンを殺すわ
こいつ逝っちゃってるな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 02:35:45.55 ID:Ai8NJt0Z.net
このドラマ、ムカつくキャラが多く出てくるが
この4人が圧倒的にダントツでムカつくしあまりに不愉快
チョンドジョン、ヨニ、イシンジョク、ナムウン

この4人巨悪すぎる
命の恩人であるチョンアンテグン様をぶっ潰そうとしてんだぞ?
恩を仇で返す
普通じゃねーぞこいつら
チョンアンテグン様がいなかった処刑されていたのに
今生きていられるのはチョンアンテグン様のおかげなのに・・
そのチョンアンテグン様をなきものにしようと企てるチョンドジョンとイシンジョクとナムウン
こいつら人間じゃねえ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 02:43:46.55 ID:Ai8NJt0Z.net
チョンアンテグン様とチョヨンのツーショットや絡みやカップリングやラブストーリー期待してたのに、イシンジョクごときがチョヨンを殺してしまい、もうチョヨンはこのドラマから脱落してしまった
チョンアンテグン様と愛し合う前に脱落・・・つまんねつまんね


それにしてもチョヨンは可愛いいな、実際の名前や年齢も知らんけど、50歳ぐらいかな
とっても可愛いなチョヨン

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 02:56:42.17 ID:Ai8NJt0Z.net
チョンアンテグン様「チョヨンと一緒に尋問を受けるまでは私は水一滴も口にせん」
というぐらいチョンアンテグン様はチョヨンのことが好きで愛していたのに
告白することなくチョヨンが消されてしまった
チョンアンテグン様がチョヨンに愛の告白して、チョヨンが発狂するぐらい気持ち良くなって泣いて歓喜する
これ見たかったなあ〜

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 03:00:43.05 ID:Ai8NJt0Z.net
イシンジョクがチョヨンの首を絞めて殺そうとしてる時にチョンアンテグン様がチョヨンを助けに守りにくる
殺されそうなところをチョンアンテグン様に命を助けられたチョヨンはチョンアンテグン様にぞっこんのベタ惚れ
そういう王道的ラブストーリが見たかった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 03:16:38.34 ID:Ai8NJt0Z.net
チョンドジョン、ヨニ、イシンジョク、ナムウン
こいつらとんでもねえ悪人だな
悪をのさばらすなよ
こいつら巨悪に、チョンアンテグン様が正義の鉄槌を下し処刑するのを期待しているぜ
正義は悪に勝たなきゃならならん
チョンアンテグン様、チョンドジョンとヨニとイシンジョクとナムウンをぶち殺して、視聴者を気持ちよくさせてください
悪を成敗してね
この4人が成敗されて殺されるの早く見たいわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 05:49:46.75 ID:30tGd1sd.net
>>412
残念ながらイ・シンジョクは生き残るよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 14:22:16.50 ID:u8mYahOh.net
チョチョチョとゲシュタルト崩壊しそうになるわw
靖安大君とか三峰(鄭道伝)とか書けばいいのにw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 14:24:32.65 ID:u8mYahOh.net
>>409
ユンソナって知らね?
日本でしばらくバラエティや女優してただろ
六龍初放送時2016末?頃にもユンソナだー!と反応あったよ


ま、あそこの芸能界の慣例と圧力なのか
日本から韓国芸能界に戻った時、徹底的に日本の悪口言って復帰したらしいけどね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 17:12:45.88 ID:/jS1tcNc.net
お気に入りのステーキ屋の店員がつぶらな瞳の顎ヒゲで誰かに似てんだよなーうーん、見覚えあるなーうーん…と思ってたら
最近再放送見て判明した

イシンジョクだwwww

あーすっきりした

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 00:08:16.20 ID:hEUsmBh+.net
( ゚∀゚)o彡゚東方双龍!東方双龍!

師匠、トドメのフロントネックロックも東方双龍の技なんですかね?(´・ω・`)

最後の捨てられたワンコみたいな顔したムヒュルに草

それにしてもまさかチョヨンがお空気キャラのイシンジョクに○されるとは
せめてバンウォンが来てから言えばよかったのに

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 00:52:22.04 ID:cgBArI/L.net
目隠しされたチョヨンの唇エロかったな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 01:49:32.14 ID:LOkSpPl+.net
>>408
ヨニは確かに調子に乗りすぎw
絶大な権力握った三峰の愛人気取りで初心を完全忘れてるだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 07:58:59.69 ID:YVo4trC4.net
>>419
解った、先々バンジがひどい言われようなのはヨニが悪いんだ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 11:14:56.52 ID:7q3MIeod.net
本人の中で明らかにサンボン>>>バンジになってるのに
利用するために色恋営業で引き止めてるように見えるのが何とも…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 11:37:24.65 ID:oU623Ph1.net
>>421
ヨニのこと?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 12:02:47.08 ID:LGaWGnwe.net
天皇のお墓は韓流ドラマに出てくるお墓と一緒。
https://twitter.com/sokusennryoku/status/1083196407907930112
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
https://youつ.be/gBikuU-l2AE
(deleted an unsolicited ad)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 12:27:17.08 ID:M1tnaF/F.net
早く終わらないかな
単調でつまらなすぎだわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 20:28:19.78 ID:Ri3HSoQI.net
BSってこんな無茶なカットばっかだっけ
あれじゃあバンウォンが明にいく理由とか
ユルランと村のくだりとかわけわかめじゃん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 20:59:17.06 ID:YVo4trC4.net
>>425
オリジナルは50話、日本では65話で放送されることが多いよね
同じ65話だから同じかと思ったけど、今見て見るとララtvのは今日の55話帰国して門の所での再会まで
ヨンギュの拷問場所に行くのは56話になってる
BSカットは全話44分くらいだけど、ララだと49分から43分まで開きがある
ララより更にかっとされてるのか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 21:44:01.03 ID:cgBArI/L.net
初回放映の2016年頃に散々カットの話されてたけど
Lalaもbsフジもどっちも日本放映の65話版はカットされてるよ

第1話なんて90分あるのに45分になってるよな?
幼い芳遠がバングァと追いかけっこからの父親の武遊伝を得意げに披露した所丸々カット
後半に家別抄の皆でムヒュルの官服を笑うシーンもっと長め、芳遠がヨンギュとムヒュルを笑うシーン長め
主にほのぼの和気藹々シーンを削られてる
後半はハラハラシーンばかりで重要なんだけど、貴重な癒しなので和気藹々シーン削られると悲しいんだよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 22:04:36.44 ID:LcNSyB7G.net
最強美人剣士ゆるらん!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 22:09:47.69 ID:Ri3HSoQI.net
テレ東版はもうちょいきめ細やかだった
尺は短めでもシーンはカットしないような
善徳もそんな感じだったな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 22:29:43.23 ID:hEUsmBh+.net
定昌君様、首吊り綱引きで脂肪

ムヒュル
「チョンアンテグン様、変わられましたね」

バンウォン
「オマエモナー」

え?二人共ヒゲはえただけちゃうん?(´・ω・`)

なんつって
ムヒュルはかなりパワーアップしてそうだな

そしてヨンギュもニッコリ
あの暴れん坊が帰ってきた
(´・ω・`)

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 22:30:38.22 ID:cgBArI/L.net
>>429
今のところ六龍の無料放送(Lalaは有料)ってbsフジしかなくね?
テレ東ってあった?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 00:59:39.60 ID:czrBp5+3.net
>>431
地上波の韓流プレミア枠で

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 01:23:12.61 ID:9c/OqQEc.net
2017年は1年中北海道から九州までテレ東系列で流してましたな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 09:30:22.45 ID:QX4eDtRc.net
バンウォンは明にヨンギュを連れて行かなかったんだね。
ヨンギュ、寂しかったんじゃないかな。
と意味もない想像をした。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 11:43:44.19 ID:xV+mcmCu.net
腹心にこそ家という拠点を守ってて欲しいからな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 11:47:11.32 ID:xSE/hWI3.net
ホン師範が同行してるのが不思議
弱いから護衛にはならないのに、ムヒュルのお世話係だった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 19:31:23.36 ID:QVhAszVT.net
>>435
ナルホド!その考えはなかった。
すごい納得。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 20:06:17.42 ID:fc+wF7+m.net
ダギョンがチョンドジョンを襲撃して始末すればいいだけのこと
ダギョンはチョンドジョンをめちゃくちゃ嫌いで怨んでいるだろ
ダギョン、はよやれや

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 20:08:47.00 ID:fc+wF7+m.net
チョンドジョン一派ってただの人殺し集団じゃねーか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 20:11:32.32 ID:fc+wF7+m.net
つ〜かヨニはなんで当たり前のようにチョンドジョンの下についてんだ?
チョンドジョンとチョンアンテグン様が決別したが
チョンアンテグン様の下ににつくことは考えなかったのか?
ナムウンやイシンジョグもそうだよな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 22:06:17.93 ID:xV+mcmCu.net
バンウォン帰ってきた時ヨンギュ拷問中だったけど
「身体よりも…チラッ 心が痛いです」って
改めてどんな意味だろうなと

俺たちが命かけて汚名背負ってまで処刑から助けた奴が、こんな仲間すら拷問かける奴だよと
ヨンギュがバンウォン見て心が痛いと言ってるのだろうか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 07:32:40.52 ID:S5mEoM47.net
>>441
そうだろうと思う
仲間だと思ってたのに

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 18:40:54.26 ID:FuntUGsw.net
未だにハリュンと靖安大君の最後の会話が分からん
 
「お前だけ逃げよって!」「ち、違います!大君をお守りする為に応援呼ぼうと必死で…!」「ふーもういい、行こう!」「お守りせよー!」
茶番か?
それとももう主従関係で疑心暗鬼とか?
言葉通りなら芳遠は妙に抑圧的だし、ハリュンは妙に卑屈
あれは政変直後の達成した仲間同士なのに

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:17:23.95 ID:69V1gmew.net
ヨンギュ兄貴脂肪
スキップしたり変な冗談みたいなこと言ったりしてるところとか好きだったのに(´・ω・`)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 21:51:45.06 ID:ZkLUNbGI.net
なまじ腕に覚えありだったばかりに
定昌君の忘れ形見を守れなかったユルラン…
ただのか弱い女だったら
ヨンギュ兄貴に泣いて命乞いして許してもらっただろうに
皮肉この上ない結果に

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 22:57:02.37 ID:b1neKeWG.net
バンウォンに付きっきりみたいだったのに
葬儀で遺体のそばに妻と息子らしい人物がいた
結婚して家族がいたのね!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 13:12:48.68 ID:2VSwYbDM.net
やっぱりバンジより三峰を選んだヨニ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 19:46:17.25 ID:zk+HLmsN.net
ヨニはタンセの腕に抱かれて死んでいった
もし生きててもバンウォンたちに粛清されるから
あれでよかったと思う

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 20:09:53.31 ID:m04vU0/9.net
でもバンジ可哀想すぎる
自分と一緒に逃げる事よりもサンボンを守る事を選んだ彼女に
目の前で死なれるってものすごいトラウマ…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 22:18:25.49 ID:zk+HLmsN.net
一緒に逃げたあと三峰の無念の死を知ったら
二人は後悔して絶対に幸せに暮らせない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:04:32.28 ID:eH2bsOjW.net
一緒に逃げてサムボンの無念の死を知ったら
ヨニはプニママみたいに密本の女ボスになったかも

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:45:36.86 ID:m04vU0/9.net
ヨニを毛嫌いしてるイ・シンジョクとの内部抗争が始まるのか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 02:03:24.22 ID:BoAqF2j7.net
石頭1号2号脂肪

サムボン
「私とお前が目指す国は実は同じものだ
お前は私の思想と構想を誰よりも理解している」

そう思うならもう少しなんとかならんかったのか
居場所はないとか言っちゃって結果この争いですよ
まあ石頭だし無理か

レイプの件でタンセとギスギス→何とか上手くいきそうな雰囲気になっていたのにヨニ脂肪
可愛くて良い子なバンソクも脂肪
あまりの地獄絵図に変な大笑いをした後、ぬけ殻になったイソンゲ

ドロドロしたバンウォン対サムボン編終了したし
あとは無名潰してユルランなんとかして終わりかな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 06:15:26.57 ID:SAg15XAE.net
「最初から居場所はなかったんでしょ!!」
「なかったがお前が圃隠殺しという場所を作った」

??
マジ最大の謎がこれですよ
散々警告されて分かっちゃいたのに自信過剰で失敗してメソメソして手をこまねいてるから、殺しになった訳で
処刑か暗殺かまでボーッと策士の責任感なく心中しようと自棄になってた、尻拭いへの八つ当たりにしか思えんのだな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 06:20:51.58 ID:nEd6/Siu.net
>>452
シンジョクはバンウォン一派のスパイになる為ヨニの悪口を言ってたと思うが
途中から嘘が誠になった感じ


始め嫌がってたイソンゲがいつ王になる事を承知したのか?
どの時点で王の五則を知ったのか?
そんなサムボンの傀儡王になることを受け入れたのか?
解らん

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 10:01:14.90 ID:aGkiSMNa.net
>>455
王妃に先立たれたのと自身の体調悪化で気力無くしたって感じ>ソンゲ
自分が死んだら先妻の息子達がバンソクバンボン粛清するの目に見えてるから
三峰に守らせ上の息子達は遼東に追いやろうと計画

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 13:26:43.93 ID:blAu7I/r.net
>>456
で結局 最初に排除すべきだったバンウォンの逆襲食らう羽目になる(T ^ T)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 07:16:16.87 ID:saP3rYHu.net
圃隠にこだわって手を出せなかったり、汚れ仕事を躊躇う三峰は結局、為政者じゃなく学者であり参謀なんだね
バンウォンが政を行なって、三峰が参謀として働けば最強だったのに

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 08:32:50.12 ID:rcpcnAgu.net
傀儡王権が目標なんだから
王族と相容れるわけがない
依存毛が特殊だっただけ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 19:14:44.96 ID:ryZThwZk.net
雪で録画できなかった・・・

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 20:00:50.43 ID:kZZULbef.net
ガードされてもぶっ飛ばす重みのある剣撃
ムヒュルの戦闘前の挨拶みたいなもんだな

最後のジャンピングユルちゃんちょっと格好よかったw

次が最終回か

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 15:42:32.94 ID:AndAA/6P.net
最終回糞つまんねえんだけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 17:03:30.34 ID:siLZgKgM.net
65話を完走した

最終会つまらないのは韓国ドラマあるあるだけど
老プニとハングル普及ってエピソードはなくても良かった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 17:29:43.18 ID:/LtgVUU2.net
ハングル普及はこの後日譚になる「根の深い木」へと続くので
あの場面に出てる俳優さん、女優さん、会話に出て来る人が根の深い木の出演者

ただ根の深い木の方が先に作られてるから、その時点で六龍の構想がどこまであったのか
ちょっと?な所がある

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 18:29:07.63 ID:siLZgKgM.net
とにかくこんなに長い作品を欠かさず見たことがなかったので
それだけでなんかやりきったって感じがする
根の深い木に繋がるのはここで知ったけど最終回のハングルエピ
あまりに唐突で俳優さんたちもこの人誰?って思った
けど最後まで感動したし見応えあった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 18:44:00.29 ID:CbVPwfC1.net
終了
終盤ドロドロしてたけど面白かったよ
見て良かった

根の深い木とかいうドラマもあるみたいやね
これも一度見てみたいわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 19:22:47.91 ID:qr/cBgG/.net
根の深い木が好きなので六龍の最終回はいちいち泣ける
ムヒュルがお好きな方は根の深い木もぜひ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 19:25:53.50 ID:HCqCKYxX.net
誰か>>443について教えて
ハリュんのあの小芝居感が気になるんだよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 19:54:55.72 ID:/LtgVUU2.net
>>467
お仲間ですね、六龍見たのもムヒュルの若い頃が出るって知ったから
六龍見た後根の深い木見ると昔と違った面白さがある
でも、こういうところもっと描いてほしかったと思うところもあった

>>468
私も昔から気になってたんだけど、ノーカット版だと解るのかな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 23:26:02.74 ID:AndAA/6P.net
ムミョンだが
チョンドジョンのことはずっと放置してたくせに、仲間みたいだったチョンアンテグン様にたいして、いきなり殺しにかかるとかムググはめちゃくちゃだな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 23:51:27.60 ID:d1OkrLDG.net
ムグクじゃね?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 02:06:11.11 ID:TnG2qvf6.net
元のプニが28歳ぐらいとして、お年寄りプニが74歳ぐらいとして
50年近くも経っただろうに、何も変わってないよな
コンクリートやアスファルトや車や電車やテレビや電化製品とかはまだなのか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 03:09:32.07 ID:I/0Ue6Rs.net
こんなつまらん書き込み初めて見たw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 08:16:00.23 ID:5JrMuvQD.net
>>472
飼ってた黒い鳥もそのままですごい長生きだなって思ったw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 17:38:29.59 ID:x6EgzF9X.net
プニは村の仲間が次々と拷問されてるのに自分だけ
バンウォンに守られてて無事、その事には触れてなかった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 20:25:43.92 ID:rO1Qv3+I.net
それ、イシンジョクが目を覚ませと言ったり
私だけがー役目ガー、こんな私を拷問中の仲間が私が何とかしてくれるはずと信じてるんです、なります!側室!
これで芳遠のお陰で免れてると分かってる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 09:22:13.83 ID:ziad21Dd.net
拷問されてる仲間を助けるために婚姻して側室になるって
プニはバンウォンにとって自分はそれだけの値打ちがあると自覚してるのね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 10:59:32.44 ID:h0Y7TLHg.net
「私があなたを想って武器庫を密告しなかったとでも思った?!違うわよ!村のみんなの為よ」
と言う位には自覚あるんだろうな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 16:12:30.13 ID:iP11c+6Z.net
ララで今月から「根の深い木」やってくれる
「ヨンガム」と言われて字が読めるムヒュル楽しみ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 16:25:54.31 ID:jbTDrNXx.net
>>479
根の深い木、終始暗めの展開で結末の付け方な微妙(T ^ T)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 18:31:20.52 ID:ZVhdN1fV.net
>>479
お爺よ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 22:07:13.71 ID:ziad21Dd.net
プニが無名のメンバーならすぐムグクに抜擢されそう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 21:23:32.14 ID:QPkqqhV/.net
>>482
力的にはなりそうだけどプニは民の事が第一だから
いやまて、ムミョンのやり方でケミンシュジョンとかに持って行くのか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 21:32:31.81 ID:QPkqqhV/.net
>>483
ミスタッチ、計民授田です

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:21:36.82 ID:XgI42GIY.net
素質はある
訓練すればイケる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 08:01:01.39 ID:FI4nZ31N.net
女剣士のハンイェリが出てる青春時代見た人居ますか?あれも面白そうかな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 11:25:30.90 ID:RbpExRv3.net
>>485
和尚は行商人として潜伏したし誰が育成するのよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 13:53:51.71 ID:QQYLhkZw.net
母親
まあ本人はなる気なさそうだが

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 17:23:28.47 ID:9nH/cGdg.net
【アイドル恋愛禁止問題】 自由″主義は皮肉にも、営業効率のため、労働者に厳しい統制″を強いる
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549768675/l50

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 06:31:39.81 ID:ZouDB5k7.net
>>486
面白いって評判聞いてお正月期間の集中再放送録画しようと思ったら番組変わってた
何でも出演してた俳優の不祥事だったみたい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 15:24:20.61 ID:PS8UrZ1/.net
今日から始まったチャンヨンシルってのを見てたらバンウォンがでてきた
ユアインとは似てないおじさんバンウォンだったけど何か嬉しかった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 10:48:41.82 ID:Ll0Z+3dK.net
>>491
そのおっさんは大王世宗でもバンウォンやってるな
(王女の男のスヤン大君も印象的だったけど)
ユ・アインもいずれは燕山君やスヤン大君にチャレンジして欲しいや

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 13:49:03.57 ID:kBKfMSX6.net
ユアインは最初チャンオクチョンで見た時はあまり好きじゃなかった
それから六龍、シカゴ、成均館とだんだん好きになり今密会で惚れた
あと米びつに入れられる映画も良かった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 15:24:49.92 ID:Ll0Z+3dK.net
>>493
「粛宗、愛に生きる」で良かったんじゃないかって言われてたあのドラマですねw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 07:22:37.62 ID:ssqJvbRp.net
でもチャンオクチョンの若い王様は色気あった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 10:05:12.00 ID:3llOwvb2.net
肝心のチャンオクチョンにまったく色気がなかった
丈夫そうな歯は目立ってたけど妖婦の雰囲気は皆無だった
プニは色気も愛想も無かったけどバンウォンが
惹き付けられ執着する気持ちが理解できた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 10:35:25.55 ID:PWGEJ3dL.net
史劇専門だったのに六龍見てから、ユアイン、ギュンサン、ピョンヨハンが気になって
君を愛した時間、ミセン見て「この俳優さんこんな役してたの!」とびっくりして
現代物にも次々手を出す様になって、こうしてはまっていくのかと思う今日この頃

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 12:07:08.31 ID:/kGDFdb1.net
>>496
そもそもSBS開局25周年記念の大作と
少女漫画さながらのメロを一緒くたに語るのが間違ってる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 12:17:55.08 ID:3llOwvb2.net
>>498 個々の俳優の演技力は大作とかミニシリーズとか関係なくない?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 12:21:10.10 ID:/kGDFdb1.net
>>499
はじめにテヒありきの企画でしょ>チャンオクチョン

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 15:20:10.91 ID:zI6piBEY.net
六龍とチャン・オクチョンでユ・アイン役声優の石田彰を好きになって
「はたらく細胞』と「賭ケグルイXX』見た。
どちらも「一見、温厚で優しそうだけど実は…」みたいなキャラ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 19:45:28.12 ID:/ti5LKhg.net
>>501
珍しいね
韓ドラの吹替えからアニメ行くなんて
スレチになるけど、石田彰を見るならそんな端役(がん細胞はまぁw)よりちゃんとしたの見て欲しい
古くはセラムンSSフィッシュアイ
主役キャラなら落語心中、最遊記
最近のはThunderboltFantasy2期のロウシンカイ

賭けグルイは余りに端役ゲスト出演レベル

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 23:38:50.41 ID:/kGDFdb1.net
イ・ジュンギ担当ってイメージ強いから>石田さん
当初はしっくり来なかったんだよね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 23:44:00.11 ID:9E0O0e3k.net
>>502
ありがとう! 

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 16:45:45.79 ID:6w0PG3i/.net


506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 16:14:26.90 ID:8mh/BXKM.net
〇〇レンジャーみたいなシーン楽しみにしてたのに見れなかった
もしかしてカットされてたとか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 19:29:11.78 ID:creodQNc.net
>>506
第一の龍って奴?
昔一度だけ見た事あってあれ見たいけど今はカットされてるよね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 10:56:41.84 ID:z+UyCA8p.net
泉の深い水はどうなるんだろう
根の深い木であの人が密本と解ったし、名前が出た〇〇大君とかその後に続く有名な大妃は密本に取り込まれたのか?
バンジ、ムヒュルに続く凄腕の剣士は?そろそろ話ないのかな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 14:25:15.43 ID:oe98lvMJ.net
千葉テレで始まった
テレ東についで2回目だけど
最初の方は覚えてない所もあるので楽しみ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 01:23:00.74 ID:G3kTEibj.net
>>508
三峰自身、王族を国政から排除しようとしてたから
密本はキム・ジョンソ側じゃないかな?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 22:50:07.36 ID:p1LMwzK5.net
バンウォンがポオン殺したからこそ命が助かったのに嫁以外はよくやったって言わないのがおかしい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 02:15:54.76 ID:xubHpYEi.net
ヨニムカつくな
だんだん態度が悪くなった
何様?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 01:00:56.29 ID:kGE3ZRTg.net
子供が強姦されるシーンは衝撃を受けた

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 02:40:31.79 ID:owFxDLFy.net
未だにあの犯人役の人が他のドラマに出てくると何か悪いことしそうと思って見てしまう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 03:11:58.41 ID:TsstmhNq.net
25話のチョミンス一味がイソンゲ達を皆殺しにしようとした回
26話も合わせて何回も見た
ハラハラドキドキした生意気だったヨニが犯人自分で殺す
ムヒュルとタンセが大活躍
誰も刀取りに行かないのが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 08:41:21.36 ID:XrbHsDUM.net
>>514
あの顔見たくないと思うほど嫌な奴だったけど、別の現代物見てちょっとかっこいいかなと思った

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 11:53:33.50 ID:pinaGWUy.net
お乳が貰えず死んでしまったカップンの妹を筆頭に
子供が犠牲になる場面が多くてorz…だったけど
後年帰郷したムヒュルの武勇伝にハイハイワロスワロスしてる子供達が元気そうだったんで
バンウォン宮廷では独裁者だけど結構善政敷いてたんだなってホッとした

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 14:59:12.69 ID:TsstmhNq.net
ヨンギュが殺されたのが号泣だったよ
最初の頃のタンセの歌がすごく良かった
タンセとプニに再会出来て良かった
タンセは強くなったはずなのに泣いてばかりで気持ちは強くなってない
泣いてばかりでイラッとする

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 15:31:19.65 ID:cNHXaIRY.net
プニのほうが気は強いよね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 15:49:18.36 ID:TsstmhNq.net
再会しても一緒に暮らして何年かだけでしょ
しかもイソンゲの家来の家で外の人もいるのに
二人で暮らせないなんて
カップンはタンセが好きなのかな?
ムヒュルがタンセの荷物取りに行ってウキウキでタンセの服着てキルソミに間違えられるのが笑える
師匠がばれるやり取りも笑える

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 00:24:30.22 ID:1iH/DO0a.net
アマゾンプライムに無いんだよなぁ
abemaは有料だし
どこで見れるかな?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:27:12.52 ID:ogNhGRXo.net
lala?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 14:00:53.56 ID:BIczsOP0.net
>>521
dtvが50話ver.配信してる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 20:52:51.25 ID:kgj8ZvMz.net
50話の良いよね
桃花殿の戦いも一気に見られるし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 00:51:16.72 ID:QSpn79hY.net
無料ですか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 08:59:02.56 ID:QPQrY5yD.net
>>525
無料お試し期間は1ヶ月

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 09:47:57.08 ID:QSpn79hY.net
ありがとう
試してみます!!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 14:19:09.84 ID:59WTjdeo.net
昨日のAbemaはイソンゲ組が騙されて、桃花殿から脱出するところだった
とりあえず全員生きててよかった~
ヨニも自分で殺せたし、ムヒュルも実戦になると強くてかっこいい!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:30:14.02 ID:FbMgGARg.net
チバテレは火薬と石
キルテミ様がガシッと刀をつかんだ所
珍しく男らしかったわw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 00:02:05.69 ID:mQzuQIh2.net
Abemaで見てるのだが、次から次に登場人物が出て来て
ストーリーが分からなくなってきた、何となく分かるので見てる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 05:52:05.57 ID:f1YvsM+M.net
大丈夫
みんなそうだよ
そのうちわかるから

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 19:20:27.85 ID:fmIQhsvL.net
Abemaで無料だから見てるけど面白いね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 19:54:18.28 ID:d1jCvLE8.net
いずれバンジヨニ派ドジョン派バンウォンヨンギュ派に視聴者は分かれていく…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 22:51:42.89 ID:DnXrXSJ6.net
バンジヨニ派に1票

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 23:05:02.56 ID:IUnXLvWc.net
バンジヨニって誰?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 23:19:41.12 ID:xsGw0Dkb.net
バンジとかもいいんだけどねえ
自分はバンウォンムヒュルヨンギュかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 23:42:32.21 ID:IUnXLvWc.net
あー、バンジとヨニ ね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 00:38:07.29 ID:YRu3WDmf.net
>>535
なんでバンジヨニが分からんのにバンウォンヨンギュはスルーで分かるんだ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 01:26:55.49 ID:e0cdAuPb.net
バンウォンとヨンギュがいい味出してて好き
小さい頃から一緒で最後はあれだけど…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 08:15:29.86 ID:g2B9lIO3.net
>>536
一票

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 11:10:18.36 ID:H/mokElK.net
バンジとヨニかセットなの?
私はドジョンとヨニがセットな感じだわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 20:01:50.59 ID:wLhHVJqd.net
>>528
ネタバレ見ちゃったじゃん

今日やっとそのシーンみた

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 21:07:57.31 ID:YRu3WDmf.net
>>541
ドジョンとヨニにはもれなくバンジがくっついて来るだろ
ヘタレだから

あとドジョンは正確にはドジョンモンジュ感ある、実際は敵対したが思想ルート同じ
思想としてヨニはただの金魚の糞なので派という程でも無さげ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 06:09:05.55 ID:ON0fm+Xw.net
アベマテレビで見てるけど
続けて見れないのが辛い

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 01:13:13.92 ID:4ZLKx0LQ.net
いい所なのにプニとカップン邪魔
いらない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 10:17:13.62 ID:zHnciBkD.net
ヨニの方が邪魔
調子乗りすぎ
まあもうすぐあぼんだが
だいたい、バンウォンがモンジュを殺さなきゃドジョンは処刑されてたのに何なんだよドジョン派のアホどもは
ドジョンを助けるためにヨニやシンジョクは何かしたか?つうの

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 19:47:02.80 ID:ha0+zt7I.net
ヨニって実在してたの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 05:37:48.29 ID:jeBsJ670.net
>>547
架空、あとバンジ、プニ、ムヒュル

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 20:43:43.45 ID:19DVkhVk.net
李と鄭の苗字つく人物以外は全て架空ね
六龍と数えられたキャラの中の話だけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 10:10:31.15 ID:X7a/xl6o.net
見終えた
次何見ようかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 07:59:23.37 ID:BPmKwQJa.net
バンウォンの奥さんゾクゾクする美人、プニより俺は好き

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 08:27:45.70 ID:TEGXwX2C.net
>>546
ソンゲにしても汚れ仕事をバンウォンに押し付け続けたくせに 冷遇するしね。ドジョン モンジュ共に理想論ばかりで既得権争奪してるだけ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 12:50:41.83 ID:pR5jyMAZ.net
>>551
ダギョンちゃん可愛いよな
今思えば雰囲気今田美桜に似てるかもしれない。あんな表情は作れないだろうが
プニは仮面の表情ワンパターンとよく言われてた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 00:33:06.10 ID:6hz3AI46.net
ドジョンも李成桂もご都合主義でムカつくんだよね
罪も無いワン姓の一族郎党を数万人規模で抹殺するなど鬼畜レベルの粛清をしているくせに、モンジュを殺したとバンウォンを責める責めるw
ドジョン&王妃の操り人形 優柔不断親父の李成桂
こいつも第一夫人(バンウォンら実母)を側室に降格させたりと相当なクズ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 01:02:06.23 ID:P6/vLI57.net
サラッとワン氏一族粛清を流してるよな
w

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 01:09:46.74 ID:nkHNoD0p.net
>>553
ダギョンちゃんの妹
Twiceだしね
かわいいよね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 13:44:53.26 ID:rrBvaCTw.net
>>554
>第一夫人(バンウォンら実母)を側室に降格

だからバンウォン、神徳王妃を側室に降格したばかりか陵墓もグレードダウン
更に元の墓石で橋作って庶民に踏ませる3倍返しリベンジ敢行したのか!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 22:14:30.16 ID:P6/vLI57.net
地方妻を持った上で、出世したら若い権力豪族の都市妻を貰うのが高麗末期武将のステータスとは言え
李成桂即位前年に第一王妃亡くなったから、第二王妃が王后即位、更に第二王妃の息子(7,8番目)だけを立太子したからね
母の恨みと第一王妃の息子たる自分たちの恨みの両方があるよね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 01:18:32.16 ID:nvBnsyT6.net
ずい分血生臭いドラマ
実際の昔の朝鮮はこんな感じだったのか?
日本の戦国時代と少し違う、権力闘争の世界

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 01:52:09.62 ID:8CV+iK2a.net
日本だって中国や欧州だってみんなそうですよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 06:01:58.15 ID:bA+hXo65.net
100話超えの長編が当たり前だった頃のKBS大河に比べると
これでもかなりマイルドに仕上げたと思うけどな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 13:49:50.28 ID:XRdm8CxG.net
>>554>>546
最近納得したんだが
韓国にとって恩を受けるって↓こういう事だったんだよな。だから命の恩人でも部下に救われたら感謝せず格下扱いされたと(ry
ドラマ製作側は史実に対して憎悪や感情演出するし、この民族的思考あり得るね



865 名無しさん:
援助受け取るよ、受け取った後に恨むよw
韓国では恩を受ける=格下の扱いを受ける、て事だから

スーダン敵地の中で弾薬切れ起こした時も、米国にも弾薬分けて貰えなかった命に関わる状況で、
日本に分けて貰って(日本にも貴重な弾薬だった)直後には感謝したけど
後で余計なことをして恩を着せようとしたって恨んでたし、
前にIMF送りになった時も、日本が最後まで踏みとどまって助けてたけど
後から日本が資金を真っ先に引き上げた〜とか、事実を書き換えて恨んでたし

他国でもロシアに衛星打ち上げ依頼して、打ち上げて貰ったら
「ロシアが手を貸したせいで宇宙開発の発展が遅れた」って恨んでた。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 15:23:02.20 ID:z1aQ/oQ2.net
プニの最期が哀れ、孫がいると言う事は子供を産んだのか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 21:15:19.90 ID:gIhTV3kq.net
孫じゃねー
村の中の子供の引率

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 23:16:00.11 ID:S2i3qgql.net
プニは誰とも情を交わさない誓いを立ててた
バンウォンともキス止まり

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 01:38:37.16 ID:fZDkZ7cQ.net
やはり女は子供を産んで一人前か?子供が無けりゃただのババアで一生を終わる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 02:46:34.94 ID:U3wXm48f.net
誓いを立てたって、レイプが日常茶飯事の世の中だろうに

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 09:09:06.88 ID:UJVozp/H.net
全部見たが後味の悪いドラマ
人殺しばかりで思い出しても気分が悪くなる(リアル歴史はそうかも知れんが)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 12:09:00.93 ID:YjuNTf8h.net
主人公のバンウォンが人殺しのクズ男だからな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 04:08:35.43 ID:1DQ0btm4.net
???
今のところ全員人殺ししてるが?
プニも

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:36:33.63 ID:f4j6YhQ0.net
少しだけでもこの時代の歴史かじってないとこれ人物把握難しいと思うわ。。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 06:28:52.82 ID:u57V/kkW.net
>>569
野心丸出しで謀殺企ていた訳ではないんだけどね、ソンゲやドジョンが上手く懐柔してれば良かったのに どちらもバンウォンを使い捨てにするから 痛い目にあう羽目に。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 11:33:04.03 ID:yi4N6hrt.net
ドションがモンジュに殺されそう → バンウォンがモンジュを殺してドションを助ける → ドションがバンウォンを村八分、明に事実上の追放 、ヨンギュらバンウォン派をボコボコに → バンウォン、ドションをぬっ殺す

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 17:40:57.34 ID:yV03vhxS.net
プニもヨニも美人の女優さんなのにチョク・サグァン役女優だけなぜかブサイク…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 17:54:28.36 ID:eqGlJuQp.net
ほんと、ウンザリするほどのブサイクで萎える

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 18:33:49.18 ID:cFz1rClg.net
一番の美人はダギョンちゃんだろ

ヨニやらプニやら足元に及ばない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 08:31:38.87 ID:eLH4UcXZ.net
最強美人剣士ユルラン!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 08:40:21.06 ID:X+yx8p8L.net
いえ、韓流ドラマ上で最強のブス

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 13:32:07.18 ID:KQrHNyqU.net
とにかく最強!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 04:03:18.35 ID:t73bZl2K.net
ユンランより強い女剣士は時代劇史上存在しないだろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 06:24:05.20 ID:8kKgDi65.net
ユンランよりブスな女剣士も時代劇史上存在しない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 10:38:04.44 ID:/fi26T7x.net
>>580
次点はスンニャン@奇皇后とクムラン@大祚榮か
ミシル様も結構腕におぼえありだった記憶

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 12:58:49.76 ID:INdWG6dW.net
何といってもバンジとムヒュル、二人がかりでやっと倒せた女剣士だった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:27:48.40 ID:5WjED3Wt.net
タンセとプニのお母さん役の人亡くなってしまったんだね…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 19:04:13.50 ID:INdWG6dW.net
びっくりした、ファンジニのお母さんやら色々見たけど、ムグクの役良かったのに

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:03:25.60 ID:BWRqv5tU.net
これがユクサン先生のやり方かぁ〜

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:16:42.97 ID:vMUzrF4l.net
ムミョンに暗殺されたのか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:45:54.24 ID:/fi26T7x.net
魯国公主の呪いか…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 08:31:38.86 ID:HgsXikrp.net
「反日を煽って韓国が得たものは何なのか?」

・韓国の赤化
・韓国製品不買い運動
・中国共産党と北の侵略から目を反らし続ける愚民化
・理性の無い差別主義者による犯罪の増加、韓国版文化大革命の始まり

全部が中共に操られた従北極左による韓国の民主主義破壊工作、
韓国人と在日韓国人は韓国の民主主義が滅んだ頃に気づいても手遅れ、言論弾圧されて韓国は終り

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:47:07.41 ID:+5byrt0V.net
>>589
韓国が凋落したり滅んだりで喜ぶのは北朝鮮だけな
北朝鮮の手先の朝敵売国奴バカウヨ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 01:46:44.56 ID:4HGFogZr.net
モンジュが反日

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 09:10:29.80 ID:+oIAgoFZ.net
輸出優遇除外:「日本出身アイドル追放論」にキム・イソンがくぎを一刺し
7/5(金) 20:13配信

 日本政府による経済報復的な措置を受けて始まった日本製品不買運動が、思いもよらずガールズグループTWICEの日本人メンバー、サナの追放論争へと飛び火していることについて、俳優キム・イソンがくぎを刺した。
 キム・イソンは4日、フェイスブックに「安倍がのさばっているのに、なぜサナを追放するのか。土着倭寇を追い払うべきなのに」という書き込みを掲載した。さらにキム・イソンはコメントで「いずれにせよ、サナには触るな」と付け加えた。
 今月1日に日本政府は、スマートフォンやディスプレイの部品、半導体の製造工程などに使われる3つの品目について、韓国向けの輸出規制を強化すると発表した。
これは、日本統治時代の強制徴用被害者などへの損害賠償を命じた韓国大法院(最高裁に相当)の判決に対する、報復的な措置だといわれている。
 これに対し多数の韓国ネットユーザーは、オンライン上で「日本製品の不買をしよう」という意見を強く提起している。
この過程で、韓国で活動している日本人の芸能人にまで矢が飛んでいる。ガールズグループTWICEのサナ、モモ、ミナやIZ*ONEの宮脇咲良、本田仁美、矢吹奈子など日本の芸能人を韓国芸能界から追放すべき、という主張が台頭しているのだ。
 キム・イソンは、こうした一部ネットユーザーの跳ね上がった言動に対し批判を提起したものとみられる。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 12:29:33.71 ID:uz2z7xI5.net
キム・イソンって六龍のモンギュか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 22:18:44.99 ID:duIATQ78.net
黒騎士でもプニ出てくる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 08:50:04.48 ID:WPIpxddl.net
ヨニは六龍では美人に見えたけど
他のドラマじゃイマイチ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 10:21:42.87 ID:q0vl00By.net
キルテミの人六龍が飛ぶでは良かったけど現代のドラマ観ると表情があまりなくて演技あまり上手くないな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:50:38.95 ID:/Voyu2Fk.net
だって兄ちゃん役のすっぴんの時点で演技微妙やったやん
寡黙ってキャラ付け以外に、キルテミはメイクとおねえ風だけで持ってた演技力だったんだなあと

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 04:28:30.13 ID:sRyCOEsj.net
ヨンギュは同僚検事役でもヨンギュやった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 17:51:30.27 ID:r8gFNeHB.net
韓国人俳優が「安倍嫌い」発言… 母親との会話内容をSNSで公開
8/23(金) 16:18配信

韓国俳優キム・ウィソン(53)が、母親との会話内容を公開し、安倍首相に対する嫌悪感を示した。
キム・ウィソンは23日、自身のSNSに「きょう久しぶりに実家に遊びに行き、母親と政治外交について話した」と投稿。
この投稿でキム・ウィソンは、自身が母親に「最近の国際情勢について、ちょっと話しましょう」と投げかけると、母親は「私はこの世でトランプ(アメリカ大統領)が一番悪いやつだと思う」と応じたという。
また、母親はトランプ氏について「誠実じゃないし、韓国に対して5兆も出せと言うし…」と不満を漏らしたという。
これに対し、キム・ウィソンは「私は安倍(首相)が一番嫌い」と言及。すると、母親は「私は、敵は除いて話しているんだよ」と答えたことに対し、キム・ウィソンは「うちの母は、きっぱり言うね」とコメントし注目を集めている。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 00:48:09.06 ID:tTY3qj8d.net
アイドルは倭寇と関係ないだろ!!
とにかくその子は関係ないから!攻撃するな!

モンジュめっちゃキモいおっさん俳優

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 23:46:29.45 ID:eE36PNBz.net
このドラマ見てから韓流ドラマが嫌いになった、現在のNHK総合のも見てない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 21:14:10.31 ID:gT4bXwfv.net
でもわざわざ韓流板には来るんや…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 19:30:46.09 ID:r/cw9KBj.net
テミ姉可愛いよ
テミ姉

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 17:40:49.35 ID:kqM8s+4g.net
テミ姉が死んだ
憎めない悪役で楽しみだった
後ろに双子の兄貴がいてワロタ

明日から楽しみが無くなる新たな面白キャラ出てこればいいけど

さよならテミ姉

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 19:54:43.79 ID:XW/eYO/n.net
チョヨンさんめちゃめちゃポンコツすぎて笑うわ
人育てるのだけは有能だけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 20:11:12.67 ID:a33za/yx.net
実生活では子育て大失敗で
自身の芸能活動にもブレーキ掛ける結果になったけどな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 19:34:12.39 ID:Gx2nEuzu.net
血液型A型は凶悪殺人鬼が多いから要注意

■麻原彰晃(オウム心理教教祖、オウムも当然A型集団)←A型
【変質殺人鬼】
■世田谷一家四人殺人犯←A型 (警察から公表されている)
■チカチーロ(ロシアの52人殺人、死体は食べた)←A型
■宅間守(大阪池田小侵入、児童大量刺殺犯)←A型
■ヒトラー(ホロコースト第一人者、ロシア人・ユダヤ人大量虐殺)←A型
■ヒムラ−(第3帝国ナチ親衛隊SS隊長、アウシュビッツ強制虐殺収容所最高責任者、ユダヤ人・ロシア人大量虐殺)←A型
■ルドルフ・ヘス(アウシュビッツ虐殺強制収容所長、殺人ガス『チクロン』使用)←A型
■金正日(拉致大将軍、反金分子射殺、国民飢餓見殺し)←A型

●京都アニメ放火犯の青葉真司
さいたま市在住、無職、41歳、血液型A型
下着泥棒の前科があり精神疾患で通院歴     wwwきちげー

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 19:14:09.47 ID:wS/8dU7V.net
ハラちゃんが亡くなってパルボンさんもびっくり

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 06:05:14.70 ID:jk+zKoL9.net
今どこでやってるの
来月のチャンネル銀河でまた見よう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 19:56:05.54 ID:2lsjeMTD.net
abemaでやってるの見てる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 06:26:54 ID:AMorNvxX.net
abemaなんだ
テレビではしばらくぶりの再放送、自分の住む地域では

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 00:30:26.14 ID:L2n+jLvV.net
>>611
アプリをダウンロードすれば無料のテレビが視聴出来るよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 00:37:36.80 ID:hd0XaaAe.net
>>611
テレビ愛知かな
初めての時代劇でこれにハマってます

スピーディーで適度にフィクションと史実が混ざりあい
味のあるキャラクターが沢山なのも

テミ姐いなくなってからはホンデホン師匠とハリュン先生がお気に入りw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 15:37:29.01 ID:BdEwZW0b.net
あの刀じゃなくて、金平糖大きくしたみたいな殴り殺す武器なんて言うんだろ?
ずっと疑問なのが、ヨンギュは剣士なのにポウンをあの金平糖で始末したのはなんでなのかな?
始末の仕方で何か意味があるものなのかな?
もし自分が仕方なく誰かを始末しなければならないなら服毒か首を一思いにって思うんだけどな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 19:35:23.45 ID:zAlw9vWj.net
さよならヨンギュ兄貴
スキップするヨンギュ兄貴が好きでした
ムヒュルとの掛け合いも最後ですね

ウ・ハクチュ、ヨンギュ兄貴、ムヒュルは
ピノキオで一緒だったメンバーだから
このドラマで3人も前のドラマで見たメンバーが
一緒に見られるなんて感慨深かったです

ありがとうヨンギュ兄貴

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 19:36:50.45 ID:zAlw9vWj.net
>>614
六龍が飛ぶを2倍楽しむサイトのあらすじに
武器の名前の説明があった記憶

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 00:04:50.44 ID:0Dkq+DeI.net
64話くらいと思ったら長い枠だから50話なんだね

過去に何度か挫折したけど今回吹き替えで見たら面白かった! 韓ドラは原語派だけどこれは長ゼリフ多いから耳からが楽だ

ユアインは好みじゃないけど黒くなっていく過程の表情がつくづく上手い

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 07:07:42.08 ID:yBcAz35G.net
逆賊でムヒュルのユンギュンサンが初主演した時、ホン師範とおばあさんの人が共演しててなんか嬉しかった
おばあさんは六龍と正反対の役だけどこの差を演じた女優さんに感心した

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 13:40:32.19 ID:rgd4qvfT.net
>>618
あの女優さんはソン・ヒョンジュやキム・ユソクも在籍してた劇団出身

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 13:30:12.66 ID:qBdMxmMe.net
>>617
ひたすら泣いた後、天を仰いで喘ぐ様に息つく…
からの冷たい表情の切替がいいね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 01:26:12.48 ID:cPYOAWTm.net
>>617
韓ドラを見始めた頃
すすめてくれた人が
長い話や専門用語が多いドラマは初心者は
脱落するから最初は吹き替えが良いよと
教えてくれました

今でも声が残念な役者のときは吹き替えで見ます

ムヒュルの声優さん
覚醒前と後じゃ別人みたいな話し方になってびっくり
バンウォンの声優さんは
イ・ジュンギの声もやってたな
有名な売れっ子声優さんですよね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 01:28:04.45 ID:cPYOAWTm.net
韓ドラ最終回は
いつもしりすぼみだな
こんな終わりかぁーという
まぁ日本のドラマの最終回も同じだけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 19:24:52.30 ID:bE+YIEqN.net
>>622
時間経過は詰め込みだけど最終回としては丁寧な方と思ったよプニのその後の女優さんいきなり出て来てちゃんとプニに思えるのがすごい

ただ三峰切るのがこんなギリギリとは思わず残り話数見て「え?」ってなった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 19:32:01.58 ID:bE+YIEqN.net
>>621
吹き替えだと政策論議の丁々発止が理解しやすかったです

バンウォンの声優さんは嫌いじゃないが役に合わないと思い時々本人声も聞いたらすごみが違ったなー

剣士の二人は声優の方がかっこいいし上手かったですね

声が残念と言えばイミンホは声優さんだと美声で演技力も補完されると思うw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 23:13:47.65 ID:cPYOAWTm.net
>>623
終わりに近づくたび
話数足りるのか?と思ってた
4男の乱あたりとバンウォンが即位してから
行った政策も個人的には時間をかけてやってほしかったなと思いました

根の深い木を見るしかないかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 23:25:05.91 ID:cPYOAWTm.net
>>624
ユアインはファッション王しか知らないけど
なんかいつも個性的な髪型をする
俳優よりモデルのイメージが強かったけど
バンウォンは当たり役だなぁと見る目変わった

黒バンウォンになると目付きが変わったり
演技上手いなぁと感心

六龍の前の前に
地元で太陽の末裔をやっていました
録画していたので
銀行員に扮したユアインとバンウォンを見比べて
七三分けのユアインの髪型に受けるという
マニアな楽しみかたが
今回はおまけで出来ましたw

そちらは違う声優さんがユアインの声を当てているから
バンウォンとは雰囲気が違ってなんか不思議な感じ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 00:03:38.88 ID:jxhW8zMt.net
泉の深い水はどうなってるんやろ
たしか首陽大君の話って言ってたよね
これも掘り下げ方によっては六龍に負けないくらいの見ごたえにできるネタなんだよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 00:19:00.25 ID:Fw8k6DBO.net
>>626
今バーバリー路面店の液晶とかでアジア人枠としてかユアインいるよね

目の動き表情がすげー細かい
三峰の前のもじもじ遠慮したり意を決して話したり
キレて言い返したり傷付いたり表情死んだままお世辞を返したり
いちいちキャラの感情を乗せて台詞発してる

能面人形プニと大違いやで

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 07:07:05.25 ID:Kn764yIf.net
・、わ、
なは

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 15:22:28.16 ID:ut/F2Ml0.net
>>627
何かいろいろ間違えてるよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 19:33:59.46 ID:laEEUmzW.net
あながち間違いでもない
話の振り方が超絶に下手すぎるだけで

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 12:08:18.19 ID:B1EanYdb.net
ゆくゆくはスヤン大君と燕山君も演じてほしい>ユ・アイン
バンウォン―スヤン―燕山君のコンプリート達成してるのって
いまのところユ・ドングン御大だけだよね?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 01:48:07.83 ID:oMHhD/TC.net
■途中から出なくなって描いてほしかった部分■

ムヒュルの兄弟

行方をくらました
バンウォンのお兄さん
行きなり死んだ設定は…
■最後まで出てこなかった■
バンウォンのお兄さん(三男)

■スピンオフで作って欲しい■

ホン師範が師範になるまで
テミ姉が師範に預けられて今の地位まで登りつめるまで

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 09:56:24.23 ID:OttEwdIR.net
キル・テミがテミ姐さんになるまでの過程は見てみたい
ホン師範いわく花摘が好きな優しい子供のテミ少年が
どうやってあの強さと剣さばきを身に付けたのか
いつからあの外見になったのか
しかも息子のいる父親だし
どのような奥方なのか普段の様子もみてみたい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 10:23:10.72 ID:kajdaJsR.net
龍の涙ではイソンゲとバンウォンの確執とかも終盤あったよね
もう一度レンタルで見たいと思うけど長すぎて

根の深い木はバンジの描き方が悲しい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 10:26:37.31 ID:oMHhD/TC.net
>>634
息子が登場したとき
えぇぇぇ!?どうみても
釜なのに子供いるの?って混乱したw
ホンインバンにも抱きついてたしw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 10:54:47 ID:oMHhD/TC.net
ユアインが中年になったら今度はチョンドジョンを演じてみてもらいたい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 12:06:53.50 ID:WFRJmRPF.net
>>636
妓房でも両脇に綺麗どころ侍らせてノリノリだったから
男も女もイケるクチなんだなと思って見てた
剣は無双な反面、息子に対しては超甘口なモンペアカーチャンだしw
男であり女でもある存在と云うか…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 03:57:04.39 ID:yZw49MT1.net
お花摘むのが好きだったおとなしい子がなんでああなったのか?
双子の兄弟がなぜ秘密結社なのか
プニママと含めて知りたい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 22:46:04.13 ID:WgLtEb+5.net
>>639
普通双子ならおすピーみたいに両方とも釜になるよねw

確かにプニママも謎だね
チョンニョン和尚が指令を待ってたし
無名は全滅してない訳だから無名のその後もどうなったのかな

そういうのもスピンオフでみたいかも

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 06:58:28.49 ID:kGP+4EGi.net
無名は泉の深い水でも暗躍しそう
魯国公主に続いて文宗の正室をお産のドサクサで死なせたり
彼女の前の世子嬪二人とも廃されるよう仕組んだり等々

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 08:19:53.97 ID:N91RnH0z.net
あの燕山君にも無名ががっつり絡み付いて大暴れさせたら面白そうだ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 09:14:34.24 ID:kGP+4EGi.net
燕は仏教弾圧した側だから逆に追い落としにかかるでしょw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 10:43:47.64 ID:z3bQugN5.net
六龍好きでここで活躍した人のドラマ見るの楽しみなんだけど
刑務所のルールブック、ジラン叔父上カッコ良かった
だけど、ユンギュンサンの疑問の一勝はなんでお手頃価格のCSでもBSでも放送ないんだろう
ピョンヨハンのミスターサンシャインは反日色が強いとかでやっぱ放送されないし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 22:50:00.54 ID:4Po/EGMh.net
>>643
だからこそ真っ向勝負でギチギチにやりあってもらいたい
母エピソードを絡めて狂気の沙汰に持ち込んで破滅の道を歩ませつつ自分等はまた地下に潜って時を稼ぐとか無名の得意技だろうw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 07:41:16.05 ID:ieo/yRUR.net
根の深い木に出て来た密本も参加しての泥仕合

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 10:40:33 ID:+f/g/GIG.net
プニ可愛いよプニ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:19:33.59 ID:pK4oczBP.net
バンウォン何度観ても糞クズ人間、鄭ドジョンの世界が見たかった、何の世界でも一度は師と仰いだ人間を裏切るましてや殺す奴は獣以下

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:26:05.45 ID:8z90AkW5.net
プニ役の子、可愛いな。おすぎとピーコとハリュンも可愛いけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 23:15:42.14 ID:PjdcAfqO.net
使い捨てにする気満々で弟子入れさせた師匠もドクズじゃね?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:50:48 ID:wyOZQIIe.net
>>650
兎(高麗)を狩り尽くしたら煮て食う気満々だったしね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:50:19.95 ID:wS7qQN2A.net
>>648
気持ちはわかる
才能を発揮できない身分に生まれれば
誰だって剣を手にしたはずだ
それが男と言うものだ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:32:06.14 ID:m+Uakq+m.net
主人公がここまで胸糞悪い悪人のドラマって他にないよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:32:32.32 ID:gJQbFFJQ.net
王と妃や宮廷残酷史のヒロインには完敗だな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:58:27.07 ID:dmTma4FW.net
チョンドジョン主人公でも結構きな臭かったし
主人公が善人でもなかった

汚れない善人でもないのに善人ぶるのが一番クソ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:16:38 ID:xNBcALrq.net
ムヒュル決闘回まで見た
最初はホモの人しか見てなかった出てこないって言ってるうちに話数進んじゃって…キル・テミか…
今はムヒュル中心に見てる女剣士また出てくるかな
アクションシーン日本とは違うね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:10:25.50 ID:q5MkpnTj.net
全部見た
チョンドジンか
歴史の勉強になった
ハングル文字はもっと深い逸話がありそう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:57:02.15 ID:KWLYE+in.net
気を付けろよー
さり気なくごまかしと捏造入ってるからな
あれを歴史として信じるのは半分くらいにしとけよ

韓服デザインに韓国の全国高校制服一新、韓国独自文化!ってトップニュースになってたが
膝上のAKBかコスプレかみたいなスカートに、襟元だけ韓服風やチマチョゴリみたいな合わせになってる奴だから

そもそもそのセーラー服もどきの制服自体日本から行ってるんだがという。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:43:22.35 ID:wurDqxnQ.net
>>658
いちいちそう言うの挟まないと精神保てないの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:15:09.07 ID:ps4MVBva.net
亀レスでわざわざ文句付けたかったのか……
顔真っ赤かw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:50:22.17 ID:LxXefkv0.net
水曜から再放送始まるね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:05:00.52 ID:VAW+QA2X.net
全何話ですか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 10:49:57.76 ID:re30PzTU.net
ノーカットで50話

民 プニ!のドヤが笑える

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:21:16.40 ID:xOF8g7m3.net
俺の観てる六龍はプニをブンって字幕出る
紛い物?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:54:04.53 ID:gQaSH1xN.net
プニの女優可愛ええな。キルテミも可愛いけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:22:46.84 ID:lzCpLTBH.net
キルテミが可愛い?!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:29:34.35 ID:XfR2lLYl.net
おっと!
テミ姐さんをdisるのはそこまでだ!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:57:53.05 ID:9ILrxubl.net
最後は皆んなチヌんだろ  生き残るのはダーレ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:58:57.39 ID:9ILrxubl.net
主役っぽいからブサメン番音は生き残りそ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:31:50.61 ID:pGHp6v7f.net
六龍は最初の頃テミ姐でもってるようなw
お花を積むのが好きな可愛い子

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 09:23:55.11 ID:7D17kTus.net
悪人は悪人でもキルテミみたいに開き直って悪を楽しんでる奴なら面白いけど、バンウォンみたいに悪人のくせに自分は善だと屁理屈をたれまくる奴は好かん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 10:09:30.09 ID:2P650LUZ.net
イインギョム(イイニム)の森繁感ハンパないな。大王世宗でも森繁感あったけど。
吉良上野介役とかいけそう

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 11:18:36.73 ID:G6dF5+9w.net
朝鮮の領土を北に広げたらどうなっていたんだろなー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 11:34:26.20 ID:LNutcwze.net
バンウォンは悪人なの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:06:41.19 ID:10HT7w5L.net
>>674
善悪の二元論では語れないキャラ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 21:39:42.41 ID:UR80+h/i.net
>>672
王と妃のハンミョンフェとかもだけど
一癖も二癖もある食えないおっさんやらせたら天下一品だよね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 16:00:13.35 ID:U7nw4DcU.net
バンウォンは、異母弟たちを殺して権力を掌握し、1400年に3代王・太宗として即位した
彼を暴君と決め付けるのは早計だ
確かにそのやり方は強引だった
だが、彼が王になったことで王権は強固になった
そのため、「欲望にまみれた無能な王ではなかった」と評価する意見もある

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:53:54.67 ID:2hKnupyy.net
イバンウォンは朝鮮の基礎を築いた王
庶民が王に直接訴えることができるシステムも制定
君主としてはかなり優秀

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:12:17.67 ID:vVErkxdU.net
王朝の3代目はだいたい武断政治行いたい説

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:14:29.80 ID:q61zq4xB.net
バンウォンに限らず世祖や光海君とかも幼い身内を殺したことで、王として残した功績は二の次に考えられることが多い

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:12:36.56 ID:XqcjxiqU.net
目安箱みたいなシステム、ドラ鳴らして庶民が訴えてお目通りお願いできるシステムバンウォン作ったけどそれ
結局形骸化して最初からあまり利用されなかったからな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:13:28.92 ID:mK9INR7g.net
明日キルテミ様とお別れ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 03:46:36.46 ID:27IkdbZB.net
テミ姉の命の輝きを見よ!!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:50:27.25 ID:81q3t4n5.net
テミ姐の地面削りながらドリルみたく進む剣技すげえな
ホンインバンの悪っぷりも好き〜 
ホンインバン役の人は善徳女王のソルォンが最高だと思ってたけどこれも最高

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:22:07.07 ID:690Q2jHY.net
並行して大王世宗を観てるけど、バンウォンがあの怖い上皇様になるんだよねぇ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 19:43:07.05 ID:iCS7iIg1.net
韓国史劇史上空前絶後のブサイク女剣士ユルラン登場。
オアシズ大久保さんにしかみえんよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 19:50:05.45 ID:FCqXkoIz.net
萎えるよねぇ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 00:49:41.69 ID:U3e0/Rju.net
オカマより強い設定なんだよな
女でこれだけ強いの見たことないわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 07:53:55.63 ID:69vmTlhd.net
でもタンセに負けるのか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 11:30:43.41 ID:U3e0/Rju.net
二人がかりでやっとじゃん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:18:30.97 ID:iGm5XsWb.net
言うて大久保さん最強なんだよね
観てる側からするとラインが細すぎてそりゃあ力負けするよねと思ってた

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:15:32.34 ID:7LzcK+2o.net
686でユルラン=大久保さん言うたけど
スイッチに出演してたユルラン見たらショートカットでそこまでブサイクでもなかった。
一重ぽい細目と史劇がミスマッチなんかな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 02:54:54.46 ID:7Zp/Kutw.net
似てるってだけで決してぶさいくじゃないよ
最近話題になってる一重女優の一角だし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 03:55:11.57 ID:61Ueeygi.net
ブサっす
萎えるっす

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:56:08.40 ID:TVtaV5BB.net
>>693
うんうん。
ゆうても大久保さん自身も歳相応な感じになってきたしねw
ただユルラン、北川景子並みの女優がやってたらとは思うねやっぱり。
他のキャスト良いしストーリーも面白いのにユルラン役の人だけ。惜しむらくは

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 10:00:31.57 ID:CX4ekVCF.net
>>695
本当に!
唯一の汚点がユルラン
ヨンジュも絶世の美人に殺されてほしい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:15:06.35 ID:CX4ekVCF.net
あ、ヨンギュだね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:18.50 ID:mql8C1wv.net
で、メイン処の6人やお付きの物達はチヌのかい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:40:42.29 ID:erbgthdh.net
ユルラン、ブッサ!と思ってたけど田中裕子に似てる
1年前位におしんの再放送見たので思い出した

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 17:09:49.79 ID:uYj5eTLN.net
今BSで放送中のこの作品追ってるけど朝鮮王朝の建国はこんなにグダグダだったんだな
ここから数百年も続いたのはすごい

イ・ソンゲとチョン・ドジョンは命の恩人に対して薄情すぎる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:14:40.68 ID:CSeNnYE8.net
これは史実に基づく創作じゃないのかな?

父もチョン・ドジョンも、本当に薄情だよね
じゃあどうしたら良かったの?って思うのにそれは言わないとか卑怯だわ
ハリュンの「暗殺にするべきだった」というのが一番納得
先に言ってあげたら良かったのに

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:03:53.96 ID:zBkYitB1.net
1週間分ほど溜まってた録画を見てたら、怪我をしたイソンゲとバンウォンを助けた儒生のチョ・マルセンは大王世宗で世宗に嫌がらせしまくってる、あのたぬき親父チョ・マルセンかと後で気づいた

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:17:37.47 ID:gLxY4Bke.net
最初、誰が誰だか分からず脱落しかけたけど少し歴史を勉強して観たらまぁまぁ面白かった。
ムヒュルいいね!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 15:51:08.23 ID:JGZMbU7U.net
燕王の人はこのドラマが初見だけど中々のカリスマ演技だね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 02:38:35.69 ID:hhczDhnd.net
アベンジャーズってなんのこと言ってるのかと思ったら毎話最後にドーン!出て来るあれのことだったのね
時代劇ものは毎度登場人物把握するのに骨が折れるからちょっとありがたい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 04:36:12.08 ID:EpbtoRdT.net
>>701
どうしたら良かったのって、政権を盗もうとしなければ良かったんだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 09:36:38.20 ID:0ReDBz4S.net
>>702
チョ・マルセン役
大王世宗→チョンドンファン
根の深い木→イ・ジェヨン
海千山千の渋いじじい俳優がやってるイメージ。
両方とも大好きなじじい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 15:52:19.33 ID:v9t9O21b.net
プニがバンジを「兄さん」と呼ぶときヒョンでもオラボニでもない言葉で呼ぶけどあれは方言?
調べてもわからなかったのでどなたか教えてください

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:16:59.68 ID:hhczDhnd.net
オラビでしょ?
方言みたいなものだと理解してる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:50:22.18 ID:v9t9O21b.net
>>709
教えて下さってありがとうございます
プニが聡明で健気ですごいなと思って見ています

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:40:15.79 ID:hhczDhnd.net
合ってるかどうかは分からない笑
最近すすめられて観始めたので
プニの人ハベクで見たことあって綺麗だけどあまり表情ない人だなあと思ってたんだよね
でも六龍だと逆に芯の強い落ち着いた良い感じの演技でめっちゃ面白い

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:11:53.64 ID:c10hHkrw.net
そのプニたんは退場しますか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 19:58:14.50 ID:cQDYR4j4.net
>>706
建国で意見が分かれて、ポウンが明日一族もろとも殺すって言って捕まえてる所を説得しても無理だったし、仕方なかったと思うけどな
バンウォン一人がポウンに「建国を断念します」って言う位しかないけど、信じるかどうか分からないし
三峰もイソンゲもそれで良かったって事?

しかしこのドラマ儒学の先生が闇落ちしてばっかりだね
闇落ちするとアイシャドウでゾンビメイクみたいなのするの結構気に入ってた

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 05:17:09.96 ID:qoh2jNGe.net
そもそも政権を盗もうと考えなければよかっただけ
泥棒が正義ぶるなよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:40:55.73 ID:BWKUFDx2.net
その志は立派だけどすっかり独裁者だなチョン・ドジョン
チョン・モンジュを最後まで説得できなかったのがきっかけか
説得するという手順を飛ばすようになってしまった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:31:35.31 ID:SvU7PHQs.net
>>714
それ言ったらまずサムボンが悪いし次にそれに乗ったイソンゲじゃない
バンウォンはその二人が新しい国を作ろうと動かなかったらどうにもできない立場だし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:48:05.32 ID:BmY6R7PL.net
ドジョンの絵に乗せられたイソンゲ
ドジョンの絵に焚き付けられるもだんだん自身が描いた理想とは違うことに気が付き
己の道を歩み始めるイバンウォン

ドジョン、イソンゲ、イバンウォン
話し合いでは解決出来ず大きな目標のために小さな犠牲と言い訳し排除するのが本筋の節目であり転換期
単にこれだけだったらここまで面白くはなかった

各陣営をサポート奔走する脇のサイドストーリーを第○の龍と分かりやすくパート分けし
ときには入り混じりときには仲違い
更には各龍を取り巻く環境や人間関係などを魅力溢れる役者達が熱演
そうしたツリー化が本筋に厚みを持たせ都度目線が変わる描写が観る側を飽きさせなかった

何だかんだようやっとあそこで出て来たムヒュルは鳥肌立ったね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 15:02:20.46 ID:i6rCJSFI.net
>>716
ポウンも結局三峰、イソンゲ一派を皆殺しにしようとしてたからね
ポウンも説得と言う手段は飛ばしてるからどっちもどっち
あれは三峰が甘かったんだからバンウォンに謝っても良い位だと思った
キレてる理由が分からなかったわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 17:05:11.08 ID:4Qt5UGeX.net
明石家さんまが過去お気に入りだったおバカタレントの印象しかなかったけど
いつのまにかドラマ出演してた。ユンソナ
しかもけっこうキレイだな。 チョヨン

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 17:14:40.94 ID:n9hZ3wrq.net
ユンソナおったんかい わからんかったなー 装飾あると尚更わからん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 17:27:13.62 ID:afedBASz.net
チョヨンてユンソナ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:15:06.95 ID:SvU7PHQs.net
>>718
本当に謝ったうえに感謝してもいいような
バンウォンが手を汚してくれなかったらサムボンはもちろんイソンゲ一族みな死んでただろうしなぜあんなにキレていたのか…
死ぬか殺すかどちらかしか選択肢ない状況だったけど、みんなポウンに殺された方がよかったのかい?と思うね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:18:29.06 ID:SvU7PHQs.net
>>720
花事団(ファサダン)の団主だった人です

>>721
そうです

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 19:13:18.26 ID:BWKUFDx2.net
急に出てきたチョン・ドジョンの弟
回想といい兄弟が居る気配全く見せなかったのに
今までどこで何してたんだ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 19:40:38.91 ID:i6rCJSFI.net
もう50話位まで来てるのにユンソナに気づかなかったw
チェヨンの人もっと年配の人の役者さんのイメージだったけど、この時点で4ユンソナ40歳位だから年相応か
日本でドラマ出てた頃の若いままのイメージで止まってた

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:01:54.84 ID:stEYZm0s.net
それもう半分ラストじゃんかーw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:02:45.03 ID:OyiDMO9g.net
ハンイェリ
ユルランはミスキャストだったが女優としては優秀
ハナ奇跡の46日間ではプレッシャーに弱い北朝鮮の卓球選手を好演
今年のアカデミー賞でダークホースと言われている
ミナリではスティーブユアンの妻でユンヨジョンの娘を演じ
すでにアメリカの映画賞でいくつかの賞を受賞

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 00:52:19.81 ID:AV21ZsBg.net
プニがあんま好きになれない
女版バンウォンって位置付けだよね
ヨニは優しさがあって好き
バンウォンの嫁も男前で良い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 07:36:42.97 ID:4Wm+UnOL.net
女版バンウォンのプニが嫌いなら、本家バンウォンも嫌いでなければ筋が通らない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 12:50:11.09 ID:tEIGxXpG.net
バンウォン好きな人が多いとは思えないけどどうだろ
剣士除く主要な役どころは殆ど好きな人いないな
そういうドラマだと思って見てる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:04:43.03 ID:V05dplvC.net
飄々としたムヒュルの師匠が好きだわ
気が弱くて面食いじゃない定昌君も好きだ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:23:57.78 ID:uzoDa/LC.net
バンウォンが三男に黒化する前の自分のDNAを見いだして後継者にしようと決意
どんな事があっても彼を守ってくれるようにとムヒュルの元を訪ねる場面は
後の聖君・世宗大王誕生のプロローグみたいだった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:02:10.32 ID:Hykc9WI0.net
>>730
チャンバラアクション以外は見る価値のないドラマだよ
出てくる人物はクズばっかり

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:14:52.12 ID:DLDfA+SY.net
などとクズが申しており

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:21:00.07 ID:S+ZnBUDN.net
>>733
まじかYO!?
ホンインバン→イインギョム→チェヨン→チョミンス
→イセク→ポウン先生→イソンゲ&チョンドジョン→無名
って中大ボスが順々に出てきて剣劇以外もおもろいぞ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 13:20:10.75 ID:Ry+If24k.net
>>733
今は一行目に近い感想かな
BSで後10話位なんだけど、三峰とバンウォンが対立
三峰はバンウォンに王族は政に関与できないっていう大事な所を説明してないのが不自然
話の展開を楽しむドラマと思っていたのに終盤に来て基本的な矛盾が痛いわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 17:10:57.83 ID:G/0JqSVB.net
テミ姐の最後で私的に一段落しちゃってそこからしばらくボーッと見てたw
でも最終局面でムヒュルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってわくわくが止まらなくなったけどすぐ終わっちゃった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:16:23.28 ID:6hofFS91.net
テミ姐がいたから見続けられた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 01:28:19.37 ID:WxQW1fSB.net
なんか・・・えらいことになってきたな(BS-TBSで放送中のやつを見ながら)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 06:14:45.96 ID:3ZuBLSzB.net
女剣士好きの俺としてはユンランの最強っぷりにわくわくした
顔は置いといて

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 08:45:48.48 ID:WxQW1fSB.net
ユルランは最初こそうーん…と思ってたけどすぐに慣れたしだんだんこの役にピッタリのキャスティングと思えてきたよ
声もいいし演技もいいし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 08:52:17.97 ID:jNhZ82/V.net
いや、だめだ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 11:22:29.35 ID:7/rIcepG.net
テミ姐も良かった
終盤残ってるお兄さんのキルソンミ、ムヒョル、バンジ、ユルランが戦う所がありそうだからそこだけの為に見てる
内容は駄目だ
ユルランそんなに駄目とは思わないけどな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 13:44:54.62 ID:E2XmCQZD.net
ヨンギュの死
これでもう息抜きはなくなった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:26:49.09 ID:iPG62QnF.net
顔がダメダメの萎え萎え

ヨンギュの死は一番の泣き所

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:28:28.09 ID:nQEh+G82.net
>>744
これからは龍の涙や鄭道伝でもお馴染みの展開まっしぐらだからね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:05:42.66 ID:je6JE8K1.net
>>744
まだ東方双龍のおっさんとムヒュル祖母の漫才がおるで!
最後の息抜きや!
あれ もう2人の漫才シーンもないんだっけ?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:37:05.67 ID:3ZuBLSzB.net
>>745
逆にヨンギュを殺してくれて一番スカッとしたわ
ヨンギュが子供を殺したシーンが一番腹立ってたので

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:04:58.97 ID:3ZuBLSzB.net
俺はユンラン派なんで、ヨンギュは仇なんだよね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:22:34.25 ID:J6G2J7Kt.net
ぶすせん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 22:28:52.57 ID:sisrM092.net
>>730
イバンウォンは魅力的だと思った
白い巨塔の財前に通じる魅力
ダークヒーロー

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:50:25.35 ID:iDh4hIOr.net
>>751
白い巨塔ほど私利の為な感じがしない
バンウォン好きじゃないけど、悪くないと思うから
バンウォンは政に関わりたいだけで私欲って言われてもな
サンボンとバンウォンが折り合いつければ良いだけゃん
周りが巻き込まれてるだけで胸くそな展開だわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:26:30.94 ID:AZAGpvNq.net
悪党なら悪を開き直っていれば財前のようにすがすがしいのに、バンウォンは悪党のくせに屁理屈をたれまくって自分は正義だと言い張るから胸糞悪い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:51:53.48 ID:+HZlymhb.net
バンウォンは悪党か?
クーデターの過程で起きたことだから後の時代にどう評価されるか、だよね
六龍では三峰とバンウォンの目指す政治形態はほぼ同じだったが、バンウォンが政治に関わるか、関わらないか、で亀裂が生じた、という解釈

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:06:32.41 ID:6p9/Jakb.net
三峰も師匠や同門の儒者はじめ大勢の人を失脚・粛清させてるから
あんまり人の事は言えない現実w

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 18:33:28.02 ID:TGPic3CS.net
六曹直啓制か議政府署事制どっちよ?ってのは首陽大君まで続くな。
太宗と世祖役 両方やってるキム・ヨンチョル渋いわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:50:55.02 ID:6p9/Jakb.net
>>756
御大は太祖イ・ソンゲも私の国でやってるよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:54:38.00 ID:DySxoepg.net
>>754
悪党なら無名かな
バンウォンが政治にかかわるかどうかは、最初から決められたはずというのがこのドラマの駄目な所
新しい国について何年も一緒に動いてるのに王の五則を知らないのが不自然
三峰が隠してたなら三峰が悪い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 14:33:17.65 ID:1V1tn5Ad.net
>>756
>六曹直啓制か議政府署事制どっちよ?

そのあたりも泉の深い水できっちりやる予定だったんだろうね
いったん地下に潜った無名は孝寧大君や首陽の嫁を介して王室にしっかり食い込んでそうだし
密本はハンの旦那登場で明らかに負けフラグ見えてるけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 15:08:40.17 ID:1XUvAqY4.net
六龍の後に根の深い木が観たかった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 01:29:49.02 ID:uUPWhxn7.net
根の深い木は本当に面白かった
あそこからアイデア拾って作ったんだろうけど作家には勝てないなと思った
30話位にまとめて建国するまでで十分面白かったんだけどな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:03:15.58 ID:LAuDGEYw.net
野遊びの殺し合いの場面、何度も観てると笑っちゃうよね
誰が誰を殺そうとしてたんだっけ?と

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:37:43.75 ID:8CmeqqVX.net
「王になった男」でサムボンの遺志を継ぐ一団がいて直に教えを受けた事になってるけど
王になった男の光海(15代)は日本では江戸時代の王でバンウォンは室町時代の人
いくら何でも無理ないかな?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:08:46.33 ID:mHo474aq.net
つくづくバンウォンとサンボンの分裂は要らなかったな
剣士の見せ場作ってるけど、剣士はみんな生きててくれて良いのに
ムヒョルが途中から無理に逞しさを出そうとしてるのが違和感しかなかった
一杯いた兄弟たちどこ行ったんだろう?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:34:33.39 ID:cwIBHaES.net
バンウォンがサンボンを殺したのは史実じゃないの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 01:47:30.99 ID:1s34x6HJ.net
>>763
王になった男のキル・サムボンと六龍のチョン・ドジョン(号がサムボン)は別人じゃないの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 04:32:48.15 ID:T1ZmS47u.net
>>766
!!!!!!
そうなのか
そうだよね
いくら何でも時代が離れすぎてるよね
お恥ずかしい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:07:39.21 ID:D/0FZxxj.net
王になった男は架空の歴史じゃないのかな…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 10:25:39.13 ID:7oI1K2hi.net
>>764
>つくづくバンウォンとサンボンの分裂は要らなかった

こういう人は雲が描いた月明かりとか不滅の恋人に代表される
「史実がこうだったら良いのに〜」なファンタジー史劇見てた方がイライラしないと思うよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 10:45:14.14 ID:k/qQ2z7/.net
>>764
「根の深い木」のムヒュルへの成長過程として六龍で逞しくしておきたかったんじゃないかな
根の深い木はまだ見ていないけど、ムヒュル役がチョ・ジヌンだから体が大きいし豪快な人物を演じていると思うよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 11:10:58.33 ID:1s34x6HJ.net
>>767>>768
同じ名前だし両方改革者だから自分もおや?って思ったよw
それに架空の歴史と言ってもモデルは誰だろうって話は出るよ
大同法も実際にあったようだし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 14:35:08.71 ID:R01eNpWO.net
>>769
史実通り、王の補佐などをしていたけれど、結局王座を欲したって展開で全然良いのに、
王の五則も政治に関われないのも知らなかったというのは理解しあってる二人の関係からも不自然だった
逆にこれは史実を採用しなかった例じゃないのかな?
結局王様になる人だから、ブラックにし切れなかったのかなと思ったよ
そういう点では、これもファンタジー史劇じゃない?

>>770
根の深い木は本当にお薦め
もう細かい人物設定とか忘れちゃてるけど、あれはもう一回見たい位だわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 15:32:03.92 ID:9MWA2QBS.net
ファンタジーというか、ドラマ、エンターテインメントとして創作する以上は単なるドキュメンタリーになってはいけない
残っている記録や伝説をいかに取捨選択し人間ドラマとして仕立てるか、だよね
六龍は大河ドラマとしてよく出来てると思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:46:07.16 ID:J8g5jXWu.net
>王の五則も政治に関われないのも知らなかった

バンウォンが聞き耳立ててたシーンがあっただろ
本来ならサムボンから直接聞いて諭されたりするはずだっただろうにその前に知ってしまったんだよ
説明される前に知ってしまったというボタンの掛け違いだよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:54:20.92 ID:J8g5jXWu.net
六龍の後に根の深い木をやってほしかったけどやってくれないからHuluで観るわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 01:46:07.12 ID:Bp1WyLzy.net
>>774
>本来ならサムボンから直接聞いて諭されたりするはずだっただろうに
建国目前にポウンに話してるのを盗み聞ぎしたのは知ってるよ
建国してから説得するつもりだったとして、納得すると思う?
ポウンの説得より無理そうなのは火を見るより明らかじゃないかな
昨日今日で手を組んだ関係じゃないから不自然に思ったんだよね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 06:47:12.05 ID:wGydHKHL.net
最初から言ってたら協力得られないしなぁ
師匠と弟子に近い関係だから教育で変えられるという意識がありそう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 08:54:38.79 ID:m+ifCGbl.net
最終回のラストカット大好き
身分に関係なく、みなが集いし酒宴…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:13:07.15 ID:tjGcI4Ft.net
昨日の最終回で完走したけどいい作品だった
続編があることを知って驚いてる
次の番組それだと良かったのに

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 14:46:32.48 ID:Tkt9cypv.net
イ・シンジョクの奴「根の深い木」では大出世しやがって

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:33:20.64 ID:tjGcI4Ft.net
最後の最後でハ・リュン殿が実は…とすごいネタぶっこんできたな
無名はやはり続編でも出てくる感じか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:55:36.26 ID:Bp1WyLzy.net
>>778
あの時が一番良かったよねって悲しさはあるけど、好きなカットだった

>>779
続編ではないよ
根の深い木の事なら、ベストセラーミステリー小説をドラマ化したもので、そっちが先
その前時代をドラマにしたのが六龍だね
こちらは小説ではないはず

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:01:33.97 ID:m+ifCGbl.net
>>782
ほんとに一番幸せだった時ですね
みんなが同じ方向を向いて、希望に満ちていた…
いいドラマだなぁ
何度でも見て、何度も同じ所で泣いてしまいます

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 06:31:13.27 ID:2y+9LNAO.net
あれだけ罪もない人を殺しまくって来たのに最後ハッピーみたいなツラされたら不愉快だわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:50:37.25 ID:5iM6jDHk.net
>>783
あのまま建国で終わって欲しかったよ
自分の中では駄作だな
収穫は剣士達とハリュン位かな

最後駆け足だったけど散々お世話になった妻のミン氏一族を滅ぼしたり、本当に酷かった
残ってたお兄さん達もみんな追い落とすんだよね
なかなかの胸糞だったわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:26:33.33 ID:eqPGQ5lg.net
>>780
根の深い木では六山先生役の俳優がイ・シンジョク
六山先生役の俳優さん、史劇でも現代劇でもちょくちょく見かけるな。
けっこう好き

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:54:50.99 ID:uuk5sK4Y.net
最終回、数年間しかバンウォンから離れてなかった筈のムヒュルは何で少年世宗のことを知らなかったんだろう?
少なくとも幼少期は知ってただろうに

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:56:57.56 ID:25NY/l30.net
>>787
バンウォンの元を離れたのが第一次王子の乱の後で(世宗はその前年に誕生)
閔氏の兄弟が粛清されたのが1407年から1415年に掛けてだから
短いようで10年以上経ってからの再開なんだね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 05:49:11.21 ID:fcpKbeqL.net
>>741
美人だけが武器じゃないとつくづく思わされた
逆に印象に残っちゃって

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 09:48:46.38 ID:pzF5FpnG.net
ブー

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:21:54.85 ID:K/UsJ3Kf.net
このドラマはオカマ剣士とオブス剣士を見るドラマ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:45:30.02 ID:YyW6UT/i.net
>>791
えー!どれがオカマで誰がオブス〜?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 07:16:11.05 ID:z8Iq0az/.net
オカマとオブスがガチで対決したらどっちが勝ってたんだろうか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 10:54:34.20 ID:JbT+urp1.net
勝負にならない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 11:51:26.39 ID:70QHsxnq.net
後者は一撃必殺の技術はすごいものの持久戦にすこぶる弱い
単純に力負けするんじゃないかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 16:03:45.06 ID:9bNcKgG0.net
>>793
何そのエイリアンvsプレデター

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 22:57:11.82 ID:a6PGgTa3.net
オカマはバンジ1人で互角という感じだったが、オブスはバンジとムヒュルの2人がかりでやっと倒せたって感じだっただろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:02:59.82 ID:x8tJ23lK.net
キルテミはイバンジに斬られて殺られたがな。イバンジとムヒュルどっちが強いんや。
イバンジ優勢やったけどムヒュルも東方双龍24手修得したら強くなりそう。ムヒュルは暗殺計画あった時主を助けるのに二刀流で無双してたな。

まだ観てる途中やからわからんけどキルソンミは、どのぐらいの強さ?
ムヒュルとイバンジとキルソンミと、もう一人の謎の武士
キャラ的にキルテミ好きやった…でも時期的に丁度ええぐらいに命運尽きたな。
六龍は派閥の敵をズルズル引きずらずに倒せば新たな勢力が次から次へと出てきて飽きさせない展開が面白いな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:36:47.08 ID:IvV2rOXW.net
谷山→イバンジ→ムヒュルはラッキーでソンミに勝ったけどキルソンミ=キルテミやな

実力だけなら谷山、イバンジ、キルソンミ、キルテミ、ムヒュルの順やな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 00:34:31.71 ID:+hqvwJd9.net
女が男より強いなんて土台無理な話なんだが、そこはドラマだからね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:01:57.15 ID:k84ge1Mz.net
剣使ってなら男より強くてもおかしく無いやろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 14:14:10.07 ID:xU1Fg19y.net
線細いしどう見ても力負けしそう
暗殺なら女の武器使って勝てそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 18:42:43.44 ID:k84ge1Mz.net
女は軽量の分スピード重視で斬られたら終わりやろ。
リョクサングァンは二刀流やったしな。真剣勝負なんて一撃必殺やから男も女も関係ない。リアルなら一発で勝負決まる。
リアルの戦いなら剣と剣がぶつかって力比べなんかやらんやよ。斬るか斬られるかしかない。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:45:43.91 ID:z1P2oJ2z.net
オカマ役の人、素顔はテミともソンミとも違う
なんか冴えないおじさんだな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:31:22.83 ID:TSHo49qO.net
ドラマ…プロデューサーのプロデューサー役でIUとドラマ出とるよ。サブ役だが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:07:38.62 ID:DROYTrRj.net
やっと最終回まで見た
全然知らない時代だからググりながらだったけれども、重厚な作りで結構面白かった
次回はキル・テミ姐さんやムヒュルの成長とか、圃隠の苦悩の深さとか
初見でこぼしたあれこれを味わいたい

バンウォンの同母の兄弟で病弱な三男はドラマに出なかったみたいだけど
六男も同様だったのか、確認しようにも録画を消去したことが悔やまれる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:15:14.16 ID:kZPf2mxv.net
テルミー心からテルミー誰よりも抱きしめたいよっ
もっと〜

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:15:58.36 ID:kZPf2mxv.net
途中からサンボンの謀略にムカついてきた

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:14:57.87 ID:/5fWaccF.net
最初からバンウォンの傲慢にムカついてた

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 10:18:09.27 ID:QNlMoJTg.net
人によって見方が違うんやな。
三国志とかやとやっぱり劉備派かい。
三国志は主人公を曹操にしたのもあるけど視点が変わればストーリーも変わるし作品の見方も変わるでな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 10:25:32.46 ID:0jbMs0w4.net
>>808-809
二人とも権力を手にしてからは粛清に次ぐ粛清で独裁者への道まっしぐらだからな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 14:01:00.17 ID:CTmOAD3r.net
苦悩と葛藤行き着くところは力でねじ伏せ従わせる
良くも悪くもそれが先導者の役割
身内でキャッキャウフフの裏では敵対勢力もまた身内でキャッキャウフフ
其々が己の正義を信じて突き進む
どうやったって反発し合うのが常でありお手手繋いで仲良く行進なんて夢のまた夢
そうやって歴史が少しずつ動いてきた

多方面の目線を追うことで厚みが増した今作は未だに第一線でおすすめできる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:01:28.07 ID:QNlMoJTg.net
正義と悪は紙一重やな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:02:28.34 ID:QNlMoJTg.net
俺はウォンバン派だわ。サンボンは顔とか姑息な行動がムカついた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:04:32.39 ID:QNlMoJTg.net
イ.バンウォンやったな
間違えたよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 21:21:28.80 ID:MPTn2w7U.net
個人的にはバンウォンの、即位前から自ら手を汚したことを認めていくスタイルと
犯した罪と一生を共にする腹の据え方が嫌いになれない
誰かに罪をなすりつけるのは簡単なのに何故しない?と思った

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:35:56.64 ID:cpTbz2bi.net
子供のころから人殺ししてるんだから少年院に入れろ!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:34:19.48 ID:ugSIqI44.net
時代劇やのにそんなの無いよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 15:07:43.47 ID:f2ERf7x6.net
ワンナイトカップルでユルランの鶏ガラヌード観ちゃってると最強剣士言われてももにょる

自分で胸小さいでしょ言ったり机上位アクメ顔で変なの〜おっとっけ〜とか
観る順番逆だったらまた違ったんだろうけどさ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:53:33.14 ID:VUCUybWk.net
プニって善徳女王の子役の子だったんか
まったく気づかんかった

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:59:09.23 ID:4oWTL/SY.net
>>820
1番小さい時はキム・ユジョンが担当しててなにげに豪華>チョンミョン王女

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 04:43:20.10 ID:LzAoyMFk.net
エンジェルアイズ出てた子役
泣かせるぞこのドラマ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 04:56:47.54 ID:6JfB9tOV.net
今、昼からテレビ大阪で「私の国」ってヤツ放映してて、バンウォンがどうのこうのと
バンウォンと聞くとどうしても六龍が飛ぶを思い出してしまう

私の国でのバンウォンも、六龍後半に見られた様なふてぶてしいキャラで、そこらへんはドラマが違ってもきちんと統一されてるんだなぁ……

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 19:53:58.31 ID:zT/N5xZq.net
キルテミ、別ドラで酔っ払って気分よく爆睡してる(笑)
https://i.imgur.com/KmFuvUR.jpg

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 20:29:53.26 ID:Xy6WiZq+.net
テミ姐さん、馬医にも出てたね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 14:35:49.98 ID:YGTJLOtg.net
キルテミというキャラ好きやわ(笑)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 14:37:38.86 ID:YGTJLOtg.net
サンボンッドジョンドンッロースクール

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 09:59:41.61 ID:D/rBkW/9.net
GyaOでまた始まったぞ
またテミ姐さんが見れるぞ
久しぶりだな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:07:55.98 ID:/uXsngJk.net
刑務所のルールブックで主役をやった人も出てるんだよね、確か

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:19:32.07 ID:iXdXtIZa.net
髭生やしてたからまったく気づかなかった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:06:45.66 ID:mPEEYK65.net
バンウォンにちょいちょいイジられるジラン叔父上好きやわぁ
それに見せ場もそこそこある善きキャラやし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:48:33.09 ID:ndZWvd9x.net
バンジもひさびさ見た、3年ぶり

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:28:45.01 ID:SJoiX71h.net
サガン、他のドラマで見れてうれしい
相変わらずブスだけどすごいいい味出てる、意外と好きこの人

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:50:47.92 ID:oZ8wftFU.net
キルテミ面白い

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:23:36.02 ID:T1k6gTnz.net
テミ姉さんこんなに早く死んじゃうんだっけ、もう忘れてた
ここからもっと面白い人も出てくるぞ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 13:26:05.32 ID:Tb5kGiys.net
この監督の緑豆の花も作風がおんなじ感じで面白い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:19:15.32 ID:IQVtvLV5.net
GyaOで 鄭 道伝(チョン・ドジョン)始まるよ
もちろんバンウォンも出てくる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:11:12.86 ID:G/4igXso.net
サンボン・ドジョンドン

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:12:42.76 ID:oyPKRI/l.net
>>836
それにもテミ姐とチョク・サグァンの人が出てたな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:22:56.76 ID:jAvEGX2V.net
チョン・ドジョンの脚本監督が緑豆の花とまったく同じだね
チョン・ドジョンがKBS
緑豆の花がSBS放送
なに?コンビで放送局移ったのかな
まあ専属からフリーにでもなったんだろか
チョン・ドジョンはAmazonでしか見れないんだね
GyaOが初めてだ他での配信は
KBSWorldでも再放送やるらしい
KBSWorldはワールドだから字幕はあるんだよね
見たことないんだよKBSWorld

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 00:32:29.91 ID:lrOGTOpk.net
このドラマで一番のシーンは

ガンダムハンマーで頭を殴るシーン(何度も殴り続けるのが怖すぎ)だな。

スイーツ女子にはお勧めできないドラマだな。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 20:30:03.79 ID:mUthV5w3.net
AbemaTVでやってたから久し振りに見たけどやっぱりプニとムヒュルがウザすぎてムカつく

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 09:03:03.44 ID:EtMVYiC2.net
日本漁民を大虐殺した
超汚染塵がどのパンスト面(つら)下げて被害者ぶってんだ?
超汚染塵は日本に対しても二日市保養所の悲劇、竹林ヨーコ、
戦後間もない頃の、在日超汚染塵進駐軍の暴力、
竹島侵略、日本民間人を44名射殺(遺体回収数)、行方不明者多数、3千名以上を拷問監禁、人質強迫外交・・・。
超汚染塵こそ、日本にも牙をむく戦争犯罪国だろ。
超汚染塵の分際で、被害者ぶるなよ!
超汚染塵共を殺せ!消し去れ!!殲滅せよ!!!
ころせーころせーころせーころせー
超汚染塵どもが日本の水道水に毒を入れる前にkill all gooks on the earth
神國日本に居座る超汚染塵どもを福一デブリに叩き落とせ
Drop Dead 'Unko'rean
Go to hell ,6cm dicks
ライダイハンを忘れるなRemember LaiDaiHan
http://o.5ch.net/1ymoq.png
ゴキちょん🪳どもにツィクロンBを散布せよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:19:29.04 ID:jwYfB+Nl.net
薬物使用の俳優ユ・アインを在宅起訴 韓国検察
ps://news.yahoo.co.jp/articles/b63d624b5474a01cbe753b7b32242d43d5234ea8

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 10:32:15.81 ID:JL/kDH7d.net
もう再放送されないかな…残念

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200