2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち☆56世代目☆

1 :毛無しさん:2014/06/02(月) 01:25:22.60 ID:fbUqXdhp.net
 彡 ⌒ ミ  ミノ+フィナ  彡ノノハミ
 (´・ω・`)    →     (´・ω・`)
 \____ ________/
        oO
  彡 ⌒ ミ モワモワ…
  (*・ω・*)

前スレ
ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★55世代目★
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/hage/1398352580/

2 :毛無しさん:2014/06/02(月) 01:27:40.64 ID:fbUqXdhp.net
最終兵器ミノタブ+フィナのスレです。
経過報告等、有益な情報を交換しましょう。
業者と思われるレス、宣伝、自演と思われるレスは華麗にスルーしましょう。

アラシと思われるレスは age ていることが多いので、sage進行でお願い致します。
極端にいえば、ageレスはスルーな方向でお願い致します。

3 :毛無しさん:2014/06/02(月) 01:30:02.11 ID:fbUqXdhp.net
なぜミノキとフィナを併用するのか

・ミノキ単体で使用した場合
DHT対策が出来ていないので、毛包の縮小>毛包の成長の構図となり育毛効果がでにくい結果となり
比較的短期間で発毛があるが、生えた毛がすぐに抜けてしまう。
理由は、ミノキは発毛させる効果があるが、ハゲ化を食い止める効果がないため。

・フィナ単体で使用した場合
フィナ単独の場合、DHTの攻撃による毛包の縮小は阻止できるが、毛包の成長は期待できないので
劇的な回復はしない。長期的にじわじわと回復するか、あるいは現状維持に留まる場合が多い。
理由は、フィナは発毛させる効果はないが、ハゲ化を食い止める効果があるため。

ミノキとフィナを併用することで、お互いの長所を併せることができる。
@フィナステリドでDHTを減らし、毛包の縮小を阻止する
Aミノキシジルの成長因子により、毛包を成長させる。
つまり、ミノキの効果で毛を生やし、生えた毛をフィナの効果で維持するということ。
これが、現在最も効果のあるハゲ対策と思われる。

4 :毛無しさん:2014/06/02(月) 01:32:48.66 ID:fbUqXdhp.net
初めての方へ

余裕のあるハゲは、フィナのみで試してみましょう。
フィナの効果はゆっくりなので、最低でも半年以上は様子をみたほうがいいでしょう。
フィナのみで回復するなら、ミノキはあえて使用しないほうがいいでしょう。

せっぱつまったハゲ、またはフィナのみでは回復しなかったハゲ
フィナとミノキを併用しましょう。
ただし、ミノキは塗りミノキを使いましょう。
(注)塗布ミノキは皮膚の弱い方には逆効果の場合があるので注意!
発毛効果は飲み>塗りですが、副作用も飲み>塗りです。
フィナと塗りでの回復例は、これまでにかなり報告されています。
フィナと塗りミノキで回復するなら、飲みミノキにはあえて手を出さない方がいいでしょう。

無茶な飲み方をせず、健康に十分注意して服用しましょう。

5 :毛無しさん:2014/06/02(月) 01:36:04.58 ID:fbUqXdhp.net
実験で犬に3mg/Kgの容量で内服させたところ心臓破裂が起こりました。
これは、ミノキシジールが心筋のアポトーシス(細胞の自己死)を抑制することより心筋肥大が起こり破裂したと考えられたからです。
その後、同様に何回も犬の実験を行いましたが犬の心筋破裂は起こらなかったということです。
しかしながら、実際の人間に心臓破裂が起こったら重大事ですから、実際の頭髪治療には使われておりません。
世界的にも、頭髪治療用の内服薬としてのエビデンスは無いと考えられています。
ttp://www.jschr.org/dansei01.htm

オーストラリアの猫、飼い主の育毛剤なめて生死さまよう
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-33257620080814
[キャンベラ 13日 ロイター]オーストラリアでペットの猫が飼い主の頭に塗られた育毛剤をなめて瀕死(ひんし)の状態になったことを受け、
獣医師らは13日、人間の使う育毛剤が動物に与える危険について警告した。
猫の「ルナ」はふざけて飼い主の頭をなめているうちに高血圧の治療薬として使われるミノキシジルを含んだ育毛剤を摂取。
心不全を起こし、生死の境をさまよった。
ルナを治療したシドニーの獣医、ケン・コックウィル氏はシドニー・モーニング・ヘラルド紙に対し、
育毛剤に含まれる成分が「猫はもちろん犬に対しても有害となる可能性があることを認識したほうがいい」と述べた。

6 :毛無しさん:2014/06/02(月) 01:41:03.01 ID:fbUqXdhp.net
ロニテン添付文書より抜粋

右心房の病変が、0.5mg/kg/dと程度の低い投薬量でミノキシジルで治療さ
れる犬で見つかりました。類似した障害はビーグル犬で4-ヒドロキシ代謝
物質(20mg/kg/d)でも見られました。しかしながら、他の種における研究
では、ミノキシジルか4ヒドロオキシの代謝物質のどちらにも変化は発生さ
せていません。
さらに、冠動脈の出血性障害は主に犬の右房(そして、ミニブタの左心房)で
観測されました。
犬、ミニブタ、ネズミ、およびハムスターでは左室の乳頭筋の壊死と、場合
により心内膜下領域の壊死が、2、3日処置に続いているのを見られました。
ベータアドレナリン拮抗薬(の併用)は、この重篤な病変を減少させました。
類似した障害がミノキシジル療法を受けている人間に起こったという証拠は、
78人の治療を行われた患者でありませんでした。しかし、現在までの研究に
よると、人にそのような障害が起こる可能性を無視することができません。

7 :毛無しさん:2014/06/02(月) 03:07:43.95 ID:zLbLQkO+.net
>>1
カツラずれてっぞ乙

8 :毛無しさん:2014/06/02(月) 07:25:37.07 ID:SWKYVpg3.net
千葉県松戸市六高台2-78-3

9 :毛無しさん:2014/06/02(月) 15:36:56.68 ID:65/3kRSp.net
何この住所?

10 :毛無しさん:2014/06/02(月) 18:46:36.24 ID:wb6oTkki.net
俺は医療関係者だけど、経管栄養剤のエンシュアを飲むと髪の毛が生えてくるぞ。
エンシュア摂取してる毛髪の薄い患者はみんな毛が生えてきてる。完全に毛根が死んでると思われる
ツルツル頭の人ですら生えてくるんだから発毛効果があるとしか思えない。

11 :毛無しさん:2014/06/02(月) 19:04:54.83 ID:/YbL+7ZX.net
夜勤バイトしてたらM字になりました。
元々毛があった部分には産毛がある
これはとりあえずフィナだけで試したほうがいいのでしょうか?
それとも産毛はもう手遅れだからミノキも必要?
http://iup.2ch-library.com/i/i1208948-1401703456.jpg

バイトは今月でやめます

12 :毛無しさん:2014/06/02(月) 19:57:26.11 ID:rj6+412k.net
>>10
これはあるかもしれません。90になる祖父がエンシュアを胃ろうから摂取してますが、毛量が全然減らないです。
85歳くらいから使用開始してますが、その頃より増えていると思うし、現在90歳としてはドフサな部類になると思います。
摂取してから肌の色艶も物凄く良くなり、体重も増えて健康そのものです。
かなり身体に良いものだとは思いますが、普通の人が飲むと太りそうですね(汗

13 :毛無しさん:2014/06/02(月) 20:34:09.27 ID:wb6oTkki.net
>>12
そうです。エンシュアは缶ジュースタイプも製造されてますけど、エンシュアは流動食として
開発されたものなので、3食普通に食べてる人が摂取すれば太るでしょうね。
ただ発髪に関しては効果抜群ですね。もう発毛剤として売り出してもいいんじゃないかと思うほどですがw

14 :毛無しさん:2014/06/02(月) 21:01:48.44 ID:zLbLQkO+.net
>>11
オレも産毛ぐらいは生えてたがミノタブでもMは回復しなかった
進行止めるためにフィナだけでいいよ

15 :毛無しさん:2014/06/02(月) 21:41:05.52 ID:+H9x3whD0
両方使って3ヶ月で剃り込み部分が産毛で埋まってきたんだが髪にならんのかなこれ
全体的に太くなったというかコシが出てきたから効果は感じてて期待してるんだけど

16 :毛無しさん:2014/06/02(月) 23:30:57.41 ID:WHsTULRq.net
そのエンシュアというものを知らなかったのでググりましたが、
薬というか栄養剤を凝縮した流動食みたいなものなんですね。

ぜひ試してみたいんですが健康な人が買うことはできないんですか?
また日常手に入る物で代わりになるような物はありますか?

17 :毛無しさん:2014/06/03(火) 00:00:33.90 ID:XtNCCL1F.net
ミノフィナ2か月経過したが体毛が少しずつ、しかし確実に濃くなっていく
満月を見たサイヤ人が大猿に変身する過程をスローペースで再現してるみたいだ

18 :毛無しさん:2014/06/03(火) 00:05:57.18 ID:+LkQzg7k.net
脱毛期が周期的にくるな。脱毛期なのかガチで毛根が死んでるのか、見極めが難しい

19 :毛無しさん:2014/06/03(火) 00:27:05.72 ID:FEjXHcC7.net
>>16
エンシュアは薬と同じ扱いだから、薬局で売ってる。処方箋があれば保険適用で買える。
味は甘いジュースでコーヒー味とか種類があって選べる。
保険なしだと一缶300円、1ケース24本入りで6600円くらい。通販で売ってる薬局もある。
栄養障害の人なんかだと病院で処方される。

くれぐれも言うけど、エンシュアは栄養剤で発毛が目的ではないんだけど、どういうわけだか
結果的に毛が生えてくる。まあミノキシジルの発毛と似たような話だけど、
こっちは栄養剤なので、太る可能性がある。代用品は分からない。
エンシュア摂取してる人はなぜか頭髪が生えてくるということは見てれば分かるが
それ以上は不明。

20 :毛無しさん:2014/06/03(火) 00:43:12.55 ID:osMoMz/O.net
本当にエンシュアに発毛効果があるなら誰かが学会で発表してるわ
ロクな栄養取ってなかった患者が何年も栄養剤取ってストレス無し睡眠たっぷりの生活して自力で生えてきただけだろ

21 :毛無しさん:2014/06/03(火) 00:59:37.10 ID:QY1iMA6Y.net
>>19 ありがとうございます〜試しに薬局で買ってみます。
ちなみに患者さんは飲み始めてどれくらいで生え始めたかって流石に分からないですよね?
あとMにも生えるんでしょうか?

22 :毛無しさん:2014/06/03(火) 01:16:54.47 ID:FEjXHcC7.net
>>21
以前から栄養取ってて、睡眠取ってるような人でもエンシュア摂取し出して生えたのを見たことあるよ
どうして生えるのかは本当に分からない
栄養状態が毛髪に何らかの影響を与えてるのはあると思う

>>21
Mに効くかとか、そういうのは分からない
見てると数ヶ月くらいで変化はあるような・・・
というか、他人の髪の毛なんてそんなに気にしてない
「調子はどうですか?(あれ、髪の毛増えましたね?)」みたいな感じで
ふと気が付くことが多い

23 :毛無しさん:2014/06/03(火) 01:32:37.85 ID:osMoMz/O.net
>>21
エンシュア試すというのなら是非レポ頼む
けどM気にしてるならポラリスとか高濃度塗りミノは試したの?

24 :毛無しさん:2014/06/03(火) 01:36:54.01 ID:vpL1pLyt.net
食生活も悪くて栄養も偏ってるからエンシェアとかいうやつ身体にも髪にも良さそうだな

25 :毛無しさん:2014/06/03(火) 01:50:16.08 ID:SN/Z7Kwc.net
エンシュアリキッド、通販できないか探してみたけれど、個人輸入みたいなところしか見つけられませんでした。
ヤフオクとかみても検索に引っかかってきませんでしたし。

26 :毛無しさん:2014/06/03(火) 04:30:49.92 ID:TgmQvyz6.net
M字が進行してるとかってどうやって判断してる?
目印とかがほしいけどどうするのがわかりやすいんだろうか

27 :毛無しさん:2014/06/03(火) 10:05:41.64 ID:drMSe5Nt.net
>>14
まだ3か月目だけど、M時の産毛が濃くなってるわ。
ただ、これ以上増えたり濃くなったりしないってことなんかなあ?俺だけ例外で生えてきてくれ・・・

28 :毛無しさん:2014/06/03(火) 13:55:47.59 ID:I3Wzk6pz.net
スレタイの二つを服用して健康診断の採血とか何の問題もないのでしょうか?

29 :毛無しさん:2014/06/03(火) 14:19:06.64 ID:q2qZKKQ1.net
なんか新スレになって新製品オススメする流れになってるけどなんなのw

30 :毛無しさん:2014/06/03(火) 14:25:25.07 ID:R/+Z8tEm.net
新製品ではなく、新情報が正しいね

まぁ、>>10が医療関係者だというなら、それなりにエビデンスを示して欲しいな

31 :毛無しさん:2014/06/03(火) 17:20:16.43 ID:drMSe5Nt.net
>>28
いい機会じゃん。2つ服用して採血してもらって、悪い結果が出ればやめればいい。
先に採血していい結果が出た後になると、いつになってもミノフィナ手出せないでしょ。

32 :毛無しさん:2014/06/03(火) 17:37:29.00 ID:1vf/NfqE.net
>>28
ミノフィナ始めて2ヶ月。
同じく来週に健康診断がある。
まあ当日は通常どおりミノタブ飲んで採血うけてみるしかないけどチョット心配

33 :毛無しさん:2014/06/03(火) 17:45:45.33 ID:WQqN7rI4.net
(´・ω・`)落ち武者かな・・・

62歳の母親を殺害したとして次男が逮捕された事件で、
母親から農作業を教わっていた-際にトラブルになったとみられることが分かりました。
宮本和重容疑者(37)は先月31日、茨城県稲敷市の畑で、母親の正子さんの胸などを-小刀で刺して殺害した疑いが持たれています。
http://i.imgur.com/GEfI6Ly.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=sNa8MlSZk4M

34 :毛無しさん:2014/06/03(火) 20:05:20.48 ID:yv78ZFuL.net
ハゲどもこんばんわ

35 :毛無しさん:2014/06/03(火) 20:08:25.86 ID:R2rsSd02.net
2年ほどミノ10フィナ1飲んでるけど
健康診断で血圧&尿検査&採血
どれも引っかかりませんでしたよ

36 :毛無しさん:2014/06/03(火) 20:52:50.35 ID:uXmHdbwE.net
>>33
精神的なものから来る抜け毛って気がする

37 :毛無しさん:2014/06/03(火) 22:31:58.14 ID:pvAmJod6.net
ミノタブ5mg×2+フィンペシアの服用して2週間目ですけど、動悸がしょっちゅう起こります。
初期脱毛中ですけど、ミノタブの量を減らした方がいいでしょうか?

38 :毛無しさん:2014/06/03(火) 23:03:22.39 ID:4DdA3Zok.net
>>28
1年半フィナ1ミノは5にしたり10にしたりでほぼ正常。コレステロールが若干高めだがさすがに関係ないと思われw
>>37
程度による。我慢出来ないなら減らした方が無難

39 :毛無しさん:2014/06/03(火) 23:11:51.34 ID:eT5OL06h.net
>>38
ありがとうございます!
動悸は仕事が少し辛くなる程度だけど、気持ち悪くて寝つきが悪い。
バッサバッサ抜けてるのが怖いけど、ミノタブ半分にします。坊主頭で今年の夏は切り抜けよう

40 :毛無しさん:2014/06/03(火) 23:16:30.00 ID:vpL1pLyt.net
いきなり10かよ…切羽詰まり過ぎやろ

41 :毛無しさん:2014/06/03(火) 23:44:25.05 ID:wQ93xUuD8
オレは5mmを割って2.5mmで飲んでるけど今んとこ快調
それでも全体的に濃くなってきたし髪質もしっかりしてきた
焦るこたぁないよ効かなかったら徐々に増やしていけるし

42 :毛無しさん:2014/06/04(水) 00:22:31.87 ID:CY3lGoIF.net
http://i1.ytimg.com/vi/sNa8MlSZk4M/hqdefault.jpg
宮本和重容疑者

http://nekomarimo.com/wp-content/uploads/2014/03/47e4e6f4a454060211a719df5a506bea.jpg
宮本武蔵

43 :毛無しさん:2014/06/04(水) 00:24:03.27 ID:FSRLpO3b.net
前スレでクレアチニンの数値がミノタブ原因で上がっている奴いたけど何で服用止めないの?
バカなの?髪を増やしたい気持ちはわかるが育毛は低空飛行が有利
agagaの真似して10mg服用してるんだろうけどそもそもミノタブは長期服用できる薬じゃねーから

44 :毛無しさん:2014/06/04(水) 00:44:44.55 ID:iniGYbN0.net
ミノタブて、クリニックとかだと
最初のひと月は2mgとかから始めるんじゃなかったっけ。
その方が副作用が少ないとかなんとかで。

45 :毛無しさん:2014/06/04(水) 02:13:16.02 ID:F1ztKJMS.net
>>39
ミノタブ×2は朝と夜で1錠づつってことかな?
副作用は一ヶ月も我慢すれば治るよ。

46 :毛無しさん:2014/06/04(水) 05:32:23.69 ID:XsLd7c8w.net
前スレのクレアチニンの奴1.5はやばいな
腎生検を勧める

47 :毛無しさん:2014/06/04(水) 07:36:00.03 ID:i8n3Kw+9.net
>>44
髪が生えるのも副作用なんだけどな。

それよりも書き込み時間なかなかいいじゃないか、生えてくるように特別に祈ってやる。

48 :毛無しさん:2014/06/04(水) 10:20:28.53 ID:+03w1F7U.net
>>45
3か月たっても頭ぼーっとするの治らんわwある程度毛が生えたら5mgに落として対処するしかないな・・。

49 :毛無しさん:2014/06/04(水) 13:04:06.77 ID:EFXmUGLy.net
体毛も目立って伸びてきてるなあ
もう半袖になるから腕毛が気になるんだけど
お前らは何か処理してるの?

50 :毛無しさん:2014/06/04(水) 15:04:52.73 ID:g0tgkYsu.net
剃ってるよ

51 :毛無しさん:2014/06/04(水) 15:29:26.35 ID:vVF1k05N.net
肩甲骨のあたりにも毛が目立ち始めた
剃り辛いんだよ脊中は

52 :毛無しさん:2014/06/04(水) 19:24:46.09 ID:RhyrBvuN.net
誰か教えてください
オオサカ堂で銀行振込みするとき振り込み人と
注文者が違う場合は連絡しろって書いてあるけど
どうやって連絡すればいいの?

それと振り込み人と注文者が違うとなにか問題あるの?()

53 :毛無しさん:2014/06/04(水) 20:40:05.60 ID:Oxj9V4pA.net
ハゲはなおるかもしれんけど
バカは直らんぞ

54 :元祖なんや亭22歳若ハガ:2014/06/04(水) 20:44:40.23 ID:RhyrBvuN.net
教えてください

55 :元祖なんや亭22歳若ハガ:2014/06/04(水) 22:15:47.03 ID:RhyrBvuN.net
誰かたすけてうわーん

56 :毛無しさん:2014/06/04(水) 22:30:26.68 ID:dMFmXrCF.net
MSD社
プロペシアの営業職を全国で50名募集!

http://next.rikunabi.com/company/cmi0024160024/nx1_rq0010864380/?fr=cp_s00890&list_disp_no=1

57 :毛無しさん:2014/06/04(水) 22:42:08.32 ID:y5qlXs2s.net
>>55
お問い合わせのフォームでもFAXでもメールに返信でもなんでもいいがな

58 :毛無しさん:2014/06/05(木) 03:01:12.39 ID:SyWmOxfl.net
前スレでミノタブ抜きをやってると書いたものですが、今日でミノタブ抜き1カ月を超えました。

状態は 髪の毛の伸びるスピードが緩やかになったのと毛質が始める状態に戻りつつあります。

脱毛は今のところありませんが、頭皮のミノタブの成分が抜けてるところと抜けてないところで毛の伸びや固さが違ってるので自分の場合は1カ月ではミノタブの効果が完全に抜けてないみたいです。

59 :毛無しさん:2014/06/05(木) 10:11:07.72 ID:+t2Ya5GY.net
ミノタブ2日に1回でいいとか、そういうデータ出てこないかなあ。
毎日飲むと朝つらいし昼もぼーっとするわ

60 :毛無しさん:2014/06/05(木) 10:12:15.27 ID:x6f8U27J.net
>>57
やってみる
ありがとう

61 :毛無しさん:2014/06/05(木) 10:41:46.08 ID:YKdZdSiY.net
体毛は確実に増えるな

当初は藁にもすがる思いだったから体毛ごときで何言ってんだ、毛が無いより毛がある方が言いにきまってるだろって思ってたけど
今は腕毛や指毛がキモイ。。。
ミノタブをやめるつもりはないが、無駄毛対策も考えないとね。

62 :毛無しさん:2014/06/05(木) 11:50:06.01 ID:GavE5vKW.net
ミノタブ初めて二年、
ハゲからの脱出はできたが、5cm以上伸びない上、髪質がパサパサ。
朝起きたら、全部毛が立ってる。
シャンプー後コンディショナーとか使ってるが、全然効果ない。
パサパサの毛を改善するいい方法誰か教えて下さい。

63 :毛無しさん:2014/06/05(木) 14:57:56.62 ID:S2/su1W/.net
>>62
縮毛矯正

64 :毛無しさん:2014/06/05(木) 19:03:44.72 ID:tEreo5qu.net
フサ坊主にすれば良いじゃん。
それで解決

65 :毛無しさん:2014/06/05(木) 19:33:29.00 ID:FJBb3Asyb
除毛グッズいいのない?
男でスネ毛ツルツルもおかしいし自然に薄くしたい
書いてて思ったが数カ月前のことを思うと贅沢な悩みだw

66 :毛無しさん:2014/06/05(木) 19:44:17.95 ID:s6SBRAKT.net
ミノタブって朝飲むのと夜飲むのどっちがボーっとしない?

67 :毛無しさん:2014/06/05(木) 20:13:14.71 ID:47Qrmcgd.net
夜寝る前しか飲んだことないけど、朝起きて浮腫みからか瞼が重い
朝飲んだらそんなことないのかな?

68 :毛無しさん:2014/06/06(金) 00:35:37.82 ID:XD4V8+Ai.net
朝と晩に飲めば気にしなくて良い

69 :毛無しさん:2014/06/06(金) 01:32:11.93 ID:FOJocoj+.net
http://www.youtube.com/watch?v=sNa8MlSZk4M

70 :毛無しさん:2014/06/06(金) 09:30:06.25 ID:9JjTpdIA.net
>>61
昨日脱毛剤買ったわw夏にこの腕の毛はキモいからなあ。
ただ、たまに腕や手の甲の毛が濃い人いるけど、濃いなあくらいにしか思わないから
気にしすぎかもしれない

71 :毛無しさん:2014/06/06(金) 12:28:24.28 ID:ya9/nJXe.net
今までツルツルだった部分にも体毛が生えてくるから
違和感がハンパないんだろう

72 :毛無しさん:2014/06/06(金) 12:48:34.26 ID:VdOUptJt.net
間違えて頭につけないようにしろよ

73 :毛無しさん:2014/06/06(金) 12:56:34.04 ID:fHaVfO15.net
脱毛剤で思い出した。
昔、「花王」や「ライオン」などに、「育毛剤に、脱毛剤を入れる」などと書かれた脅迫状が
送りつけられた事件があった。
全国のハゲを震撼させる事件だった。

74 :毛無しさん:2014/06/06(金) 13:01:35.26 ID:bbCeTdEt.net
体毛はもうええねん
髪の毛生えてこいや

75 :毛無しさん:2014/06/06(金) 15:05:36.32 ID:sTPJw7jI.net
体毛が生えたって言ってる人らは肝心な毛髪はちゃんと生えてきたの?

76 :毛無しさん:2014/06/06(金) 16:49:28.34 ID:ya9/nJXe.net
>>75
頭頂部のスカが埋まり、前頭部の薄毛がほとんど目立たなくなり
生え際部分に産毛が生え始めてM字が緩和された
髪質はヘナヘナからゴワゴワに変化

みのたぶ5とフィナロを2ヵ月半

77 :毛無しさん:2014/06/06(金) 19:03:20.86 ID:cLly1dPg.net
リジン投入したら半端ねー
どのくらい飲めば良かろうか・・・

78 :毛無しさん:2014/06/06(金) 19:24:40.76 ID:8y2sYeVH.net
http://livedoor.blogimg.jp/thanxx-ikumou/imgs/b/2/b223e18e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/thanxx-ikumou/imgs/f/8/f8a3557a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/thanxx-ikumou/imgs/8/8/88a13a46.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/thanxx-ikumou/imgs/c/7/c7e26673.jpg

79 :毛無しさん:2014/06/06(金) 19:43:16.41 ID:6TenGUrQ.net
>>78
被害者急増とは書いてあるがリスクリターンがよく分かるのでテンプレ入れてもいい漫画である

80 :毛無しさん:2014/06/06(金) 19:58:13.42 ID:R6jR/6HQ.net
>>76
初めて二週間なんですが、どれくらいで変化でましたか?
同じ量を服用しておりますが、私はまだ変化ありません。

81 :毛無しさん:2014/06/06(金) 20:25:00.64 ID:ya9/nJXe.net
>>80
最初の2〜3週間は脱毛薄毛状態

ひと月を過ぎたあたりから「あれ、もしかして生えてる? いやまさかな・・・」
腕の毛が少し太くなり黒々としてくる

2か月もすると髪が生えてるのが確信に変わる
それと同時に、肩や肩甲骨周辺などにも毛が生えてるのが確認できるようになる

いつかハゲブログでも開こうと思ってこまめに頭部の写真を撮ってるんだぜ

82 :毛無しさん:2014/06/06(金) 20:42:22.93 ID:/Sqr8TN3.net
写メうpしてくれよぉ〜

83 :毛無しさん:2014/06/06(金) 20:48:08.95 ID:g1aypemn.net
体毛処理ってどうしてるんですか?

84 :毛無しさん:2014/06/06(金) 20:54:13.11 ID:8y2sYeVH.net
ヒゲと陰毛とけつ毛剃るだけです

85 :毛無しさん:2014/06/06(金) 21:49:52.54 ID:rPb+Hzku.net
ミノ飲んだら、フサの部分もガンガン伸びますか?

86 :毛無しさん:2014/06/06(金) 23:46:33.23 ID:P414a4t+.net
>>78
ワロタ

87 :毛無しさん:2014/06/07(土) 01:05:07.86 ID:OlTkHIVg.net
俺はクレアチニン0.9でミノタブ飲むの控えているってゆうのに1.5で服用継続とかアホすぎるわ

88 :毛無しさん:2014/06/07(土) 04:32:04.26 ID:4+QabzFf.net
飲んで2ヶ月たったけど、フェナ始めたら太り出して、胸が出てきた。今まで、太らない体質だったけど。芸人の徳井が裸になった時、体型が似てたから、徳井さんも飲んでるなあれ。

次にミノ始めたら、昼間 眠気がハンパなくなった、まあ耐えられるけど、アクビが出る。

髪の毛は、初期脱毛で薄くなったけど、戻りつつある感じかな。

性欲は、亜鉛飲んでるから毎日でもオナニーできます。

89 :毛無しさん:2014/06/07(土) 06:59:57.68 ID:IfBTFSw9.net
>>81
ありがとうございます。
継続は力なりで頑張ります。

90 :毛無しさん:2014/06/07(土) 07:04:44.52 ID:H08aumOy.net
>>88
フィナ+ミノ5mg飲み始めて三ヶ月だけど体毛濃くなる以外は全く副作用無し
後リジン+亜鉛で頭頂部はほぼ埋まった
運動もしてるけどそれがいいのかな

91 :毛無しさん:2014/06/07(土) 11:56:05.48 ID:GbjFdtQh.net
亜鉛とリジンて気休めじゃないのかな
自分は飲んでも飲むのやめても特に変化ないからそのまま飲むのやめた

それよりミノタブしばらく中止して再開したらまた初期脱毛 来るのな?
今ちょうど、ミノタブ半年やめてた(フィナだけ継続)のを再開して1ヶ月経過
シャンプーしたら盛大に抜けていて最初にミノフィナ始めて1ヶ月ぐらいの頃と同じ状態になってる

92 :毛無しさん:2014/06/07(土) 12:25:23.81 ID:ytKq0DMw.net
>>91
なんでミノタブやめたの?

93 :毛無しさん:2014/06/07(土) 12:45:39.73 ID:JdjXsl+7.net
俺が思うに 一時的にやめるのアリかと思う

薬が体に慣れてしまって効果薄くなるからな

94 :毛無しさん:2014/06/07(土) 12:55:09.27 ID:GbjFdtQh.net
>>92
動悸がすごくて怖くなってやめた
あと耳毛が生えたから(笑)

95 :毛無しさん:2014/06/07(土) 13:11:08.08 ID:sdGBw8ao.net
>>94
やめる前はミノタブはどのくらいの期間使ってたの?
動悸や浮腫みは半年もすれば収まるが?

96 :毛無しさん:2014/06/07(土) 13:23:31.11 ID:GbjFdtQh.net
>>95
いや〜4ヶ月余りで挫折したなあ
ふりかけでごまかせる程度には回復したのもあったし

再開した理由は言うまでもなくまたスカってきたから(泣)
今度は動悸はそれほどでもなく代わりに毎日のように頭痛に襲われる
ちなみに浮腫みは最初に飲んだ時も今回も起きてない

97 :毛無しさん:2014/06/07(土) 13:51:19.06 ID:sdGBw8ao.net
>>96
そっかwミノタブは1度飲み始めたら油断せずに一年以上は続けた方がいいかもね。

副作用の無い薬は効かない薬って言うし、頭痛があるってことはまた生えてくるってことさ。

98 :毛無しさん:2014/06/07(土) 20:01:31.64 ID:GbjFdtQh.net
>>97
そう、確かにミノタブは副作用で効果あるのがわかるね
フィナは性欲減退みたいな精神面に左右される副作用だから効いてるのかどうかわかりにくいのが難点
実際フィナだけにしたらスカってきたし

99 :毛無しさん:2014/06/07(土) 21:25:39.71 ID:qJupOXnv.net
突然すいません。ミノキを一切使わず10代20代でフィナステリドを使って髪が逆に薄くなって体毛が濃くなることってありえますか?

100 :毛無しさん:2014/06/07(土) 22:48:11.96 ID:WweGEiOm.net
>>99
フィナで初期脱毛してフィナ関係なく加齢で体毛が濃くなってるだけとかならありえるんじゃない

101 :毛無しさん:2014/06/07(土) 23:17:57.95 ID:zFCWU2aY.net
http://livedoor.blogimg.jp/girokerogirokero/imgs/b/b/bbd60755.jpg

102 :毛無しさん:2014/06/08(日) 01:49:35.23 ID:mpTd67n6.net
>>94
俺も動悸を感じてやめたが、関係あるのか?
俺の場合は、救急車で運ばれたから笑えない。

103 :毛無しさん:2014/06/08(日) 04:26:37.05 ID:VoeJDupH.net
ミノは2日に一個5ミリで十分発芽するぞ
毎日10ミリなんて危険すぎ

104 :毛無しさん:2014/06/08(日) 04:31:34.44 ID:lymZ2jn8.net
ミノで生えてきた髪はどれくらいミノを服用すれば定着するのかな
やっぱ最低でも1年?

105 :毛無しさん:2014/06/08(日) 09:10:56.44 ID:pn8fqsQ9.net
ミノタブ+フィナ5年くらいやって、ここ一年生え際の進行が著しかったんで、ミノタブを一ヶ月辞めて再度服用。
15日目辺りからバンバン抜け出し(70〜150本でメインは産毛みたいな細い毛)今60日終わる。
生え際は産毛がかなり生えてきて少し濃くなってるけど、てっぺんは超絶ハゲ状態。
ただ、はげてるとこにある髪は全体的に太く、針のように立ってる髪が多い。頭頂部も産毛が沢山生えては来ている気がする。
抜け毛が、50本以下に減ってくれば増えてくるような。人体実験中です。

106 :毛無しさん:2014/06/08(日) 11:09:43.47 ID:P05H+gDc.net
ミノタブ始めたけど腕毛とすね毛っつーか体中のありとあらゆる毛が伸びまくる。
鼻毛すら伸びてビビったわ。
動悸とか浮腫み等は一切無いのが救い

107 :毛無しさん:2014/06/08(日) 13:29:44.04 ID:cjY5Lp02.net
ミノタブ2ヶ月やがデコが毛だらけやわホンマ
産毛だらけやが

108 :毛無しさん:2014/06/08(日) 21:06:41.58 ID:lCXNKuFV.net
デコの毛がうざいんだけどガムテで剥いでも大丈夫かな?

109 :毛無しさん:2014/06/08(日) 21:20:31.63 ID:fmd/JYzx.net
大丈夫だよ♪

110 :毛無しさん:2014/06/08(日) 21:22:39.51 ID:lHmtrySx.net
>>108
みんなやってるよ

111 :毛無しさん:2014/06/09(月) 00:33:17.14 ID:zl6iReJm.net
>>105
おっさん齢いくつ?

112 :毛無しさん:2014/06/09(月) 01:23:56.05 ID:ssl0BeSK.net
ミノタブ+フィナ+スピロノラクトンクリーム

これが現代の三種の神器

これでハゲから普通の人レベルまで復活した。
毛生え薬はすでにあると言ってよいレベル

113 :毛無しさん:2014/06/09(月) 01:26:11.95 ID:wfRiACrJ.net
>>105
ハゲ

114 :毛無しさん:2014/06/09(月) 03:52:10.46 ID:qr0mE4U7.net
>>112
末期ハゲ専用の三種の神器って付け加えろよw
ハゲから薄らハゲになる程度だろ?

115 :毛無しさん:2014/06/09(月) 05:19:09.23 ID:849vyGyx.net
>>105
てっぺんはミノタブ中断してから急激にハゲたの?中断前はどのくらいの毛量でした?
自分てっぺんハゲなんで気になります

116 :毛無しさん:2014/06/09(月) 08:29:35.98 ID:UfXZ0CHu.net
>>115
髪は少ないけど、髪型次第では30代相応レベルなんですかね。
今は抜けすぎて普通にハゲだけど。ミノタブ辞めても抜けてはいなかったんだけど、効果が薄れてきたからリセットのために一回止めました。
そしたら初期脱毛なのかわからないけど、2ヶ月近く抜けまくりです。
ただ抜け毛のピークは越えた気がします。

117 :毛無しさん:2014/06/09(月) 08:30:37.27 ID:UfXZ0CHu.net
>>115
髪は少ないけど、髪型次第では30代相応レベルなんですかね。
今は抜けすぎて普通にハゲだけど。ミノタブ辞めても抜けてはいなかったんだけど、効果が薄れてきたからリセットのために一回止めました。
そしたら初期脱毛なのかわからないけど、2ヶ月近く抜けまくりです。
ただ抜け毛のピークは越えた気がします。まだ目につくだけで100位は抜けてますが。

118 :毛無しさん:2014/06/09(月) 08:59:37.18 ID:aaA1IY8S.net
禿げたら女に相手にされなくなった
正確にいうと友達にはなれるが最初に交際相手の候補からは外されるようだ

結婚してるのがせめてもの救い

119 :毛無しさん:2014/06/09(月) 09:43:14.30 ID:zBAJKXae.net
あ〜確かに言えてる

とにかくハゲる前に女得たほうがいいしな
しかし・・・女性はホルモンだせばだすほど綺麗なって
男が近寄ってくるって感じなのに

男は男性ホルモン増えれば増えるほど DHTが強くなって体毛濃くなって
昔だったら性の対象だったらしいけど現在じゃ無理だからなwwww

あ〜外人は別だけど

120 :毛無しさん:2014/06/09(月) 11:09:17.71 ID:qoO4YaLt.net
ここ一ヶ月ミノタブ5mgを朝晩飲んでたけど、リジンを購入したから
ミノは晩5mgの一回だけにすることにした。

121 :毛無しさん:2014/06/09(月) 11:11:36.75 ID:qoO4YaLt.net
ハゲ=歳をとっている っていう本能なんじゃね?
だから性の対象にならないんじゃないかな。

男がオバサンより若い女を性の対象に見てる人が多いのと一緒でさ。

122 :毛無しさん:2014/06/09(月) 11:25:45.27 ID:fWvbB+Ca.net
19でミノは2.5にしようと思ってるんだけど5の方がいいのかな?皆5〜10でやってるみたいだけど

123 :毛無しさん:2014/06/09(月) 11:32:23.48 ID:+FbScf97.net
体毛とハゲはあんま関係ないのか?
うちの上司は体毛ツルッツルだが、絵に描いたようなAGAや。

124 :毛無しさん:2014/06/09(月) 11:43:08.48 ID:u7iYK9DX.net
10代でAGA発動するような奴は超エリートだから
ミノフィナやっても無駄そう

125 :毛無しさん:2014/06/09(月) 11:44:06.82 ID:TwHbpFTE.net
AGAなら効くだろ
効かないのはAGAじゃない原因不明の人

126 :毛無しさん:2014/06/09(月) 13:03:58.36 ID:kecLb8gH.net
5年以上服用しているがミノタブで生えた毛は定着しないぞ。
生えても5センチ伸びる前に抜けるw
フィナ併用してこれだからミノタブ辞めたら頭頂部つるっぱげになると思うw

127 :毛無しさん:2014/06/09(月) 13:19:46.16 ID:zl6iReJm.net
>>126
効果は十分出てるの?
ミノフェナは1度行ったら帰れない道のりだよね
ハゲに諦める日が来るのだろうか?

128 :毛無しさん:2014/06/09(月) 13:44:22.04 ID:VpHQeaei.net
>>119
むしろ男性ホルが少ないからDHTで補われてるんとちゃう

129 :毛無しさん:2014/06/09(月) 13:58:33.25 ID:qr0mE4U7.net
ほんとアホばっかだなw
30歳頃からテストステロンは年々減少していくから
テストステロン値がピークの頃(22歳頃)が一番髪の太さは太い

130 :毛無しさん:2014/06/09(月) 14:10:34.76 ID:P4i+M9HB.net
いつも服用してるノキシジル(アイドラ)、4日に発送のメール来たので今週末頃に届くかな?と思ってたらもう今日届いた。早ッ!
てか久しぶりにハゲ板覗いたらFペシアの偽物疑惑出ててビックリ!
自分は今までキノリン入りのフィンペ使ってて今月から初めてFペ
使いだしたところ。(一昨年の年末だかの騒動の際にまとめ買いしておいた)
偽物なんか売っても(作っても)皆リピートせず、自分の首絞める
だけになるのは子供だってわかる理屈だし、今回もただのガセだろ
うが暫く様子見てみるか

131 :毛無しさん:2014/06/09(月) 14:23:45.33 ID:tLa0IgFA.net
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
         /______ \
          ̄ \_\_/_/  ̄
         /          \

              彡⌒ミ
                     ふわぁ〜♪
              〆⌒ ヽ
           .  (´・ω・`)
              (つ ⊂)
               |__∧_|

132 :毛無しさん:2014/06/09(月) 14:47:44.21 ID:4iuadAp3.net
至近距離で鏡を見る → まあまあイケてる
離れた距離から大きい鏡で全身を見る → ハゲてる

133 :毛無しさん:2014/06/09(月) 15:27:30.56 ID:R9wxckLW.net
今日からミノキ開始します
ドキドキします

134 :毛無しさん:2014/06/09(月) 16:45:12.44 ID:ZZQCzcD6.net
テストステロンが増加するとDHTが減少するという説もあるが、
基本的な考えは、テストステロンが増加すればDHTも増加する、である
前立腺がんなどの医学論文を普段から見ていれば分かることだと思うが、
どの医学論文でも、テストステロンが増加すればDhtも増加するという大前提の下で書かれている
テストステロンが女性並みに低い思春期以前の男性の場合、
前頭部や頭頂部のみが薄くなるAGAを発症することはないが、
思春期以降は、遺伝子次第でAGAを発症する
また、去勢してテストステロンが極端に減少してしまったAGAの男性は、それ以降AGAを進行させることはないが
テストステロンを補充してやると、再びAGAが進行する
あと、テストステロンが減少するLOH症候群になった人は、ひげが薄くなるというDHT減少を思わせる特徴的な症状が現れるが、
DHT増加で起こるAGAの症状は特に起こらない

135 :毛無しさん:2014/06/09(月) 16:55:22.97 ID:uJvlndFh.net
ちなみにミノやめたら髪の毛以外の毛も元通りになるの?

136 :毛無しさん:2014/06/09(月) 17:18:18.28 ID:EcrGfWdY.net
三日前からミノタブはじめた。
心臓が筋肉痛な感じの痛さと、多少頭がいたい。

怖い。。。やめようかな。同じ人いるかい?5mなんだが。

137 :毛無しさん:2014/06/09(月) 17:32:25.22 ID:INnejQEd.net
>>136
卒業おめ
良きハゲライフを

138 :毛無しさん:2014/06/09(月) 17:37:25.16 ID:bB/bKnmg.net
>>136
副作用あるなら2.5にしてみたら?
それでもあるなら諦めろ

139 :毛無しさん:2014/06/09(月) 18:14:21.00 ID:aaA1IY8S.net
>>133
ドキドキするのは開始してからだよ

140 :毛無しさん:2014/06/09(月) 18:15:25.88 ID:aaA1IY8S.net
>>135
なる

141 :毛無しさん:2014/06/09(月) 18:20:49.54 ID:aaA1IY8S.net
>>119
親父か祖父さんが禿げなら髪があるうちに全力で女作っておくべき

ちなみに嫁は夫が禿げた方が外でモテなくなるから都合がいいらしい

142 :毛無しさん:2014/06/09(月) 18:21:45.37 ID:aaA1IY8S.net
>>121
残念だが歳はあまり関係ないよ
若くても禿げてたらモテないから

143 :毛無しさん:2014/06/09(月) 18:23:31.51 ID:sL9YAlTC.net
>>136
俺も、心臓爆発するんじゃないかってくらい動悸がすごくてやめた。
薬の作用も副作用もモロにでるタイプだからなぁ

今まで塗りミノはポラリス使ってたんだけど、リアップ使ってる人いる?
中身は同じミノキシジル使ってるのはわかってるんだけど
最近効果感じられなくて口コミに踊らされそう。

144 :毛無しさん:2014/06/09(月) 18:35:07.71 ID:wfRiACrJ.net
>>136
やめた方がいい
リーブをお勧めする
ちなみに俺も副作用で断念した口だが半分やけでリーブ行ってみたらドフサになって嬉しい誤算だったわw
2年前に行って半年通ってドフサになったんだが今でもキープしてる
つうか更に濃くなってる気さえするわ
早く副作用からおさらばしてドフサ生活を満喫しなよ

145 :毛無しさん:2014/06/09(月) 18:43:43.78 ID:pbjX3mJI.net
リーブ行ったら死んだ爺ちゃんが生き返ったよ

146 :毛無しさん:2014/06/09(月) 18:44:13.19 ID:aaA1IY8S.net
>>144
いくら金使ったかも書いてあげないと参考にならない

147 :毛無しさん:2014/06/09(月) 18:49:40.80 ID:CqkwgWDt.net
リーブが気になる人は リーブ 詐欺 訴訟 でググろう

148 :毛無しさん:2014/06/09(月) 21:01:14.36 ID:EcrGfWdY.net
リーブにいくくらいなら禿げてもいいわ。
リーブは病気や精神的に禿げた人専用じゃないのw?

149 :毛無しさん:2014/06/09(月) 23:02:18.22 ID:NkiGuiVR.net
Don't リーブ me

150 :毛無しさん:2014/06/09(月) 23:06:11.28 ID:FdPdCqUs.net
チョンが片言の日本語話してるCM見て辞めたわココ

151 :毛無しさん:2014/06/09(月) 23:16:08.58 ID:QIW5zsco.net
初心者ですが、ミノキはミノキシジルだとわかります。
フィナってフィンペシアのことですか?フィナロのことですか?
みなさんは何飲んでますか?

152 :毛無しさん:2014/06/09(月) 23:23:32.95 ID:orkvva3M.net
塗りって効くか?
頭かぶれてから飲みに変更したら毛は生えたけどミノ毛は伸びない
微量の女性ホルモン追加するか検討中

153 :毛無しさん:2014/06/09(月) 23:24:13.63 ID:orkvva3M.net
>>151
フィンカーをピルカッターで4分割して飲んでる
これが一番安い

154 :毛無しさん:2014/06/09(月) 23:31:24.22 ID:QIW5zsco.net
>>153
フィンカー?初めて聞きました。
あとは有名なのはエフペシアでしたっけ?
金額もそうだけど一番効果ありそうなのはどれですかね?

155 :毛無しさん:2014/06/09(月) 23:33:46.83 ID:QIW5zsco.net
>>153
フィンカー?初めて聞きました。
あとは有名なのはエフペシアでしたっけ?
金額もそうだけど一番効果ありそうなのはどれですかね?

156 :毛無しさん:2014/06/09(月) 23:34:58.33 ID:QIW5zsco.net
あれ・・・連投になってしまいすいません

157 :毛無しさん:2014/06/10(火) 00:20:19.44 ID:wjJiEiYY.net
知らなすぎ。危ないなぁ。

158 :毛無しさん:2014/06/10(火) 01:38:28.86 ID:qdCFQ+NL.net
フィナで進行止めてミノタブで復活にかける。
これしか手段がないのはお前らの体が実感してることだろ。
AGAは病気なんだから薬で治療していくしかないんだよ。

159 :毛無しさん:2014/06/10(火) 01:39:52.18 ID:qdCFQ+NL.net
・2・30代は進行が早い、あっというま。
・ミノタブ+フィナは現状維持、回復の大前提
・サプリはリテイン、リジン、Lシスが良い。亜鉛は逆効果
・シャンプーはザ・シャンプーかプレミアムブラック、市販の高刺激のだけは避けろ
・ハチミツ・チョコなどの完全栄養食品を積極的に摂る
・頭皮マッサージは毛細血管を破壊するので絶対にするな
・禁煙、オナ禁などはストレスになって逆にハゲ加速
・各自ストレス解消の方法を確保すること(ネトゲ、エンジェルライブetc)


いろんなスレ見たけど、まとめるとこんな感じだな
参考になった

160 :毛無しさん:2014/06/10(火) 01:51:42.95 ID:L5Zn9rEP.net
髪が伸びないなら短髪にすればいいじゃんw

161 :毛無しさん:2014/06/10(火) 02:26:52.97 ID:MBrGyFHx.net
>>159
ネタなのか本気なのかわからない

162 :毛無しさん:2014/06/10(火) 03:15:54.97 ID:Xigu76xl.net
>>126
間違ってたらスマンが、ミノ毛の伸び具合は元々のそいつのハゲ状況によって変わるんじゃないか?
ミノ開始時の頭が末期ノック温水なら3cm以下、中期小杉岡村なら3〜10cm、初期草薙玉木なら10cm以上みたいに。

163 :毛無しさん:2014/06/10(火) 08:14:08.79 ID:Coo9c7tr.net
酒とタバコやってても生えますか?

164 :毛無しさん:2014/06/10(火) 11:10:01.06 ID:Ul2Y10Mo.net
禿げてる禿げてないに関わらず酒とタバコはやめろ
タバコなんて軟弱な雑魚野郎が嗜むものだ

165 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/10(火) 11:49:39.44 ID:tQ1qXvlz.net
聞きたいんだけどミノフィナに賞味期限とかありますか?

166 :毛無しさん:2014/06/10(火) 13:02:51.91 ID:xEUw3fid.net
ウチのミノタブの箱にはMAY2015
フィンペの箱にはJUN2016
と書いてあるな。

167 :毛無しさん:2014/06/10(火) 14:12:41.16 ID:3EJ0jiqG.net
4月の健康診断の結果が返ってきたけど、血圧が上96下48という低血圧w
評価はAだったからいいけど、頭ぼーっとするのはつらいわあ

168 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/10(火) 15:19:28.67 ID:tQ1qXvlz.net
賞味期限過ぎてるの飲むとまずいのかな?

169 :毛無しさん:2014/06/10(火) 16:47:01.79 ID:pxk9K7s4.net
ミノタブで血圧上がる人いる?
5mgだと大丈夫だけど10mgにすると普段100〜110なのが
135〜150になるんだけど

170 :毛無しさん:2014/06/10(火) 19:25:28.10 ID:K5xuVTUZ.net
もともと毛深い方なんだけどミノタブ飲んだらとんでもないことになるの?
とりあえず2.5mgくらいから始めてみたい

171 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/10(火) 19:51:21.98 ID:tQ1qXvlz.net
おい奇異豚野鐘鐘鐘?

172 :毛無しさん:2014/06/10(火) 21:17:34.71 ID:4v1e9x8/.net
>>170
俺元々毛深いけどぜんぜん変わらんよ

173 :毛無しさん:2014/06/10(火) 21:23:44.30 ID:wjJiEiYY.net
この薬よく10mgも飲めるね。命よりハゲか。。

174 :毛無しさん:2014/06/10(火) 21:40:32.39 ID:K5xuVTUZ.net
>>172
髪の方には効果はあった?

175 :毛無しさん:2014/06/10(火) 21:59:36.95 ID:9dJW9RwZ.net
俺は1年半前から毎日ミノタブ10mg飲んでるが健康診断、血液検査等何の異常もナシ。
副作用のムダ毛にはちょっと困るがまぁ順調に回復してる。
もうコイツは余程の事が無い限り手放せないや。

176 :毛無しさん:2014/06/10(火) 22:19:01.24 ID:ihZYOsMw.net
200錠で4000円で買えるのか

177 :毛無しさん:2014/06/10(火) 23:41:39.78 ID:DJFBYQ9C.net
今更だけどオナニーって関係ありますか?
ストレスで毎日二、三回してしまうんですが。
ミノタブ10とフィノの他にサプリは色々飲んでますが。

178 :毛無しさん:2014/06/11(水) 00:59:22.32 ID:oNrSv4Ek.net
今日牛丼屋のカウンターで食ってたら隣の兄ちゃんの腕が剛毛でワロタw
見た瞬間は刺青かと思ったわw
冗談抜きで真っ黒だった
顔は結構イケメンでかわいい顔してたのになあ

179 :毛無しさん:2014/06/11(水) 02:23:37.61 ID:gj7q5/rD.net
>>169
ノシ。血圧が上がって動悸がする。
動悸で病院に運ばれた時、ミノはやめるようにと言われた。

180 :毛無しさん:2014/06/11(水) 02:41:04.84 ID:DIPyQg3UR
>>169
自分も血圧少し上がった。
それまで120/70程度だったのが、130/80くらいに。
加齢のせいかもだけど、ミノ飲み出してからなので、そのせいなのかなと。
血管新生したら血圧下がるはずなのに逆になるなんてこと、あるのかね?
ちなみに朝晩2.5rずつ。髪はまあまあ順調に回復中。

181 :毛無しさん:2014/06/11(水) 04:57:39.09 ID:ldP1SvQl.net
>>177
関係ねえよ
俺はオナニーは月1回位しかしないがハゲた

182 :毛無しさん:2014/06/11(水) 05:12:31.00 ID:P7gzv47/.net
>>162
これマジ?

183 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/11(水) 09:36:22.79 ID:2wEYN1Xu.net
ミノフィンカー買ったんだけど一年前に100錠買ったミノフィンぺ
がまだ余ってるんだけどそれ飲まない方がいいかな?(一度服用中止してる)
ちなみに買った場所もミノの箱も違うフィナも違う

184 :毛無しさん:2014/06/11(水) 09:41:51.61 ID:/eMwS92W.net
>>183
昨日からうるせーんだよ100錠一気飲みして死ね二度と来んな

185 :毛無しさん:2014/06/11(水) 09:41:58.00 ID:mB5leFXE.net
102です。
細い抜け毛はここ3日間はかなり減りました。今日でミノタブ再服用より70日経過です。
今までで一番薄い状態です。ふりかけでごまかしてます。ジャム次郎さんと同じような経緯をたどってますね。
ここからしっかり生えてくればいいんですが。 前頭部は回復してる気はしないですが、M字は産毛でかなり埋まってきました。
再服用する前より密度は濃いです。

186 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/11(水) 10:31:33.32 ID:2wEYN1Xu.net
>>184
あ?お前殺すぞゴミハゲ

187 :毛無しさん:2014/06/11(水) 10:50:36.35 ID:D/N8S9sa.net
テスト

188 :毛無しさん:2014/06/11(水) 11:57:55.27 ID:999knyTM.net
ハゲ同士争ってるwww

189 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/11(水) 12:10:48.45 ID:2wEYN1Xu.net
ドナタカお願いします

190 :毛無しさん:2014/06/11(水) 12:10:49.52 ID:QfqJvjQy.net
22歳でハゲれば頭もおかしくなるだろな
完全に人生終了
今後の事考えれば俺だったら死んじゃうかも

191 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/11(水) 12:25:46.46 ID:2wEYN1Xu.net
ミノフィナ効かなきゃ20前半のうちに死ぬつもりだよ

192 :毛無しさん:2014/06/11(水) 12:27:04.18 ID:1H5vS71T.net
そんなに悲観しなくても経済力さえあれば彼女も出来るし結婚も可能。
今の世の中、金さえあればなんとかなるよ。

193 :毛無しさん:2014/06/11(水) 12:32:36.30 ID:UsftSRc5.net
>>189
わずか数千円分の薬のために身体に害を及ぼすかもしれない期限切れの薬を飲みたいのなら飲めばよい。

194 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/11(水) 12:45:06.93 ID:2wEYN1Xu.net
>>192
経済力ないし無理
結婚願望もない

195 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/11(水) 12:48:28.68 ID:2wEYN1Xu.net
>>193
期限書いてないんだよね
ミノの箱は捨てちゃったし
やめた方がいいか飲むの

196 :毛無しさん:2014/06/11(水) 12:49:37.93 ID:QfqJvjQy.net
22歳でミノフィナかよ
残り50年以上の人生副作用に脅えて暮らすのか
植毛の方がいいんじゃね?

197 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/11(水) 12:58:42.16 ID:2wEYN1Xu.net
そんな鐘持ってません

198 :毛無しさん:2014/06/11(水) 13:13:11.83 ID:B824dZhq.net
ハゲだから女にモテないなんてのはただの甘え
あまたつでさえ嫁いるし孫正義もあんなハゲ散らかしてても全く問題ない
光秀だって信長にハゲハゲ馬鹿にされても歴史には残っただろ

199 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/11(水) 13:25:25.97 ID:2wEYN1Xu.net
ハゲでも優秀なひとはそうだろうな

200 :毛無しさん:2014/06/11(水) 13:26:17.93 ID:QfqJvjQy.net
>>198
ハゲに女関係無いなら別にハゲてもいいだろw
お前は何でこのスレ見てるの?

201 :毛無しさん:2014/06/11(水) 13:31:34.60 ID:9gjn5Qfv.net
>>198
あまたつは有名人だし言うほど禿げてない
孫正義ぐらい金持ってればそりゃ禿げようが朝鮮人だろうが女も寄ってくるだろうけど、それは単におカネがモテてるだけで根本的な解決にはならない
あと例え歴史に残るハゲでも光秀みたいな悲惨な人生は御免だ

202 :毛無しさん:2014/06/11(水) 13:32:26.00 ID:Lo4NTfhQ.net
aga原因の若ハゲならミノフィナ+リジンで回復するよ。

ミノタブは少量スタート。
生活習慣の見直しを本気で心掛ければ100%復活する。

頑張れよ若いんだから。

203 :毛無しさん:2014/06/11(水) 13:40:22.33 ID:fa3LkOJh.net
ってか明智光秀ってハゲだったの?ゲームのイメージでカッコいいイメージあった。
そりゃ信長に反旗を翻すわけだ、まさか歴史を動かしたのはハゲが原因だったとは

204 :毛無しさん:2014/06/11(水) 13:42:43.51 ID:B824dZhq.net
>>200
それぐらい開き直って強く生きろってことだよ!ウジウジ悩んでる暇あんなら
つーか、あまたつがハゲじゃないっておまえらどんだけハゲなの?

205 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/11(水) 13:45:05.52 ID:2wEYN1Xu.net
頑張ります
さけは飲んだらダメですかね?

206 :毛無しさん:2014/06/11(水) 13:47:32.38 ID:QfqJvjQy.net
>>204
ハゲに開き直れない奴がミノフィナ頼ってこのスレ居るんだろw
んでお前は何でこのスレ居るの?

207 :毛無しさん:2014/06/11(水) 14:02:03.27 ID:/eMwS92W.net
信長「禿!この“みのふぃな”なる南蛮の毛生え薬を試すが良い!」

光秀「はは!ありがたき幸せ!」

そして何も知らず初期脱毛期を迎えた光秀は本能寺の変を起こした

208 :毛無しさん:2014/06/11(水) 14:22:28.48 ID:LEezV79O.net
>>205
酒も煙草もほどほどに楽しめば問題ない。
だけど不摂生はやっぱり髪に良くない。
自分の健康をよく考えるんだ。
自分の生活を棚卸ししてみるんだ。

あんたは解決方法を誰かに聞いて安心したがっているだけだ。
回復の最短ルートを、最善策を、誰かに聞いてばかりじゃ駄目だ。
人によって原因は違うんだから。

若いし不安にあるのも、すぐにでもフサになりたいのは分かる。
だけど逆に若いんだからじっくり時間をかけて治せば良い。
ミノもフィナも必ず少量からだ。

あんたもあと十年すればわかる。
継続は力なんだよ。

209 :毛無しさん:2014/06/11(水) 14:25:17.63 ID:geoKRcqO.net
ローマのご婦人方の半分をモノにしたというカエサルもハゲだったからな

210 :毛無しさん:2014/06/11(水) 14:39:18.89 ID:NGBKAeuO.net
新しく生えなくていいから今ある髪が強くなってほしい

211 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/11(水) 14:54:30.81 ID:2wEYN1Xu.net
>>208
わかったよありがとう

212 :毛無しさん:2014/06/11(水) 17:37:43.73 ID:oNrSv4Ek.net
元冬樹もハゲだった

213 :毛無しさん:2014/06/11(水) 19:40:25.48 ID:sRu/83/n.net
テニスプレーヤーのナダル28歳だけど髪スカスカ。だけど普通にプレーしてるし強い。ぼく今年で25歳だけどM字スカスカなんだよなあ

214 :毛無しさん:2014/06/11(水) 19:44:44.51 ID:i7LudsaG.net
ミノエフペ服用2年以上たってるが耐性ついて生えた毛が抜けたよ。生え続けるとかもう大丈夫とかいってるの嘘だよね。

215 :毛無しさん:2014/06/11(水) 19:46:13.02 ID:i7LudsaG.net
ミノは頭頂部なら生えると聞いたけど、自分は生えてこないなあ。スカってきてる。
もとが硬い頭皮なんだがきかないのかな。

216 :毛無しさん:2014/06/11(水) 20:25:59.39 ID:xpoQnIdU.net
まず健全な生活リズムと食事と運動が大前提だからな
ミノフィナ服用してても上記を怠ってたらそりゃハゲるわ

217 :毛無しさん:2014/06/11(水) 20:50:04.25 ID:z+TKLzfe.net
オオサカ堂つぶれたん?

218 :毛無しさん:2014/06/11(水) 21:07:37.49 ID:2wEYN1Xu.net
潰れてないよ

219 :毛無しさん:2014/06/11(水) 21:59:37.21 ID:1YCF62Zc.net
アイドラがつぶれたよ

220 :毛無しさん:2014/06/11(水) 22:29:39.94 ID:LDMsHHDT.net
アイドラッグストアーと間違えてアイドラッグマートで注文しちまった!!

サイト似すぎだろ!!!

221 :216:2014/06/11(水) 22:33:31.43 ID:LDMsHHDT.net
注文から2日経ってるのに確認メールが来ないっていう。

状況どうなってるのかアイドラッグマートにメール送ったけど、みんなもこういうのあった?
アイドラッグストアーの時はこんな事なかった。

222 :毛無しさん:2014/06/11(水) 23:08:00.15 ID:K7dZ05ct.net
アイの付く店なんだからどっちも避けろよ

223 :毛無しさん:2014/06/11(水) 23:20:30.57 ID:LDMsHHDT.net
でも普通に効果あったからニセ薬じゃなかったよ

224 :毛無しさん:2014/06/11(水) 23:31:12.66 ID:sWZE0+02.net
とりあえずアイドラッグマートはやめたほうがいい。

225 :毛無しさん:2014/06/11(水) 23:32:22.16 ID:Csgc3K2G.net
マートなんてあるのか
アイドラもう3年くらい使ってるが知らんかった

226 :毛無しさん:2014/06/11(水) 23:44:28.64 ID:P7gzv47/.net
>>215
ミノタブ効かない奴なんているんか?
末期ハゲだったか薬の量が少なかったんじゃないの

227 :毛無しさん:2014/06/11(水) 23:54:42.98 ID:Dj/hWn+x.net
オオサカ堂はなぜ会社の住所や電話番号書いてないの?

228 :毛無しさん:2014/06/12(木) 00:00:56.23 ID:0U9z/Trm.net
ミノタブで効果でない奴は諦めるしかないね

229 :毛無しさん:2014/06/12(木) 00:02:10.31 ID:35DJ/wMT.net
>>215
残念ながらエリート過ぎるってこった

230 :毛無しさん:2014/06/12(木) 01:03:57.31 ID:TIUJcrfn.net
オオサカは海外の企業だろ。
だからおれはアイドラにした。

まあどっちにしろどこもあやしいもんだよ。
鑑定してるとかいってモザイクかけてるし。

231 :毛無しさん:2014/06/12(木) 01:05:42.44 ID:PUpYsy9J.net
オオサカとアイドラはどっちで買ってる人が多いんだろ

232 :毛無しさん:2014/06/12(木) 02:06:02.37 ID:NsYNgTOq.net
フィンペは効いてるのか不明だが、ミノは髪からまつ毛から腕毛から
スネ毛から伸びまくりだから効いてるって実感する

233 :毛無しさん:2014/06/12(木) 02:58:00.44 ID:xTtMsf2z.net
アイドラの発送は中国から。
個人情報漏えいや客だましの事例が多いからアイドラだけはやめておいた方がいい。

http://cynogeneric.web.fc2.com/

これ見れ。
一人でも被害者が減ることを願う。

234 :毛無しさん:2014/06/12(木) 10:29:10.80 ID:5aS1YI8O.net
塗るタイプは効かないらしいけどミノタブはm字にも効くよね
おでこまで毛が生えてきたw

235 :毛無しさん:2014/06/12(木) 11:24:54.33 ID:6VKpKvcu.net
けど、生えてくるのは産毛程度

236 :毛無しさん:2014/06/12(木) 11:25:51.12 ID:p39im4fF.net
生えないよりマシ

237 :毛無しさん:2014/06/12(木) 11:49:50.80 ID:e6OTvxkh.net
>>233
見た。

薬は効く。
カードで買うのはやめとけ。

それだけ。

238 :毛無しさん:2014/06/12(木) 13:01:03.62 ID:vYz7JJni.net
15年くらい前にもあったのか?
学生の時にヨコもスカスカになってからやる気無くしてた

239 :毛無しさん:2014/06/12(木) 13:34:00.23 ID:o0TbJIx2.net
5ミリ初めて1週間だけど副作用全く感じないな
ダルさもむくみもドキドキも何もない

240 :毛無しさん:2014/06/12(木) 13:35:51.71 ID:NsYNgTOq.net
>薬は効く。

それな。
そもそも本当にニセモノ飲んだ人っているの?
ただたんに効かないタイプだったってだけじゃ・・・

241 :毛無しさん:2014/06/12(木) 13:56:02.04 ID:h1O9L0up.net
2.5でも効く?

242 :毛無しさん:2014/06/12(木) 14:08:11.26 ID:e2VVbFJc.net
オオサカ堂閉鎖してるやん

243 :毛無しさん:2014/06/12(木) 14:17:56.43 ID:g+3B16eD.net
何の話か分からないが、そうだとすると
オオサカ堂はサイトのロンダリングしているのかな

244 :毛無しさん:2014/06/12(木) 15:20:42.25 ID:l16RuWJ6.net
>>241
効く人は2.5でも効く
個人差だからやってみな分からんな
フィナだけや塗りミノで回復する人もいるし

245 :毛無しさん:2014/06/12(木) 16:48:30.14 ID:2YsPh3Sf.net
俺は10から5に減らそうかと思うわ。
順調にM字が埋まってきてはいるが、こんなだるさと常に眠たいようなボーっとした間隔には耐えられん。

246 :毛無しさん:2014/06/12(木) 16:48:51.68 ID:PPJyn7m3.net
大分前に流行ったヘアーマックスと同じだと思うんだけどこれ効果あるんかね
効果でるまで2年かかるらしいけど
2500円くらいで買った押入れのヘアーマックス類似品取り出してまたやるかな

【医療】世界で15億人とされるハゲの人に朗報?レーザー刺激で発毛を促すヘルメットが登場[6/11]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402498335/

247 :毛無しさん:2014/06/12(木) 17:21:44.49 ID:j0MiHUs9.net
効果でるまで2年かかるなんてウソくさすぎる

248 :毛無しさん:2014/06/12(木) 18:39:21.29 ID:JEOjT/eV.net
ひぇっ…抜け毛が足の裏に刺さってた…

249 :毛無しさん:2014/06/12(木) 19:19:22.30 ID:EtvsOc7p.net
2年!?そんなメンドクセー事しなくてもリーブなら即効だよ!!!!

250 :毛無しさん:2014/06/12(木) 19:59:08.55 ID:p39im4fF.net
>>245
10は一日一錠を飲んでるの?
それとも朝夜の2錠で飲んでる?

251 :毛無しさん:2014/06/12(木) 20:27:22.08 ID:fzryWun/.net
19でミノフィナはやばい?してる人いる?

252 :毛無しさん:2014/06/12(木) 20:27:28.72 ID:NsYNgTOq.net
>>245
分かる分かる。なんか眠いよね。
オレもここ1ヶ月半くらい朝晩5mg飲んでたけど、来週からはまた夜5mgに減らすわ。
とりあえず頭頂部の毛が元気になって埋まったわ

253 :毛無しさん:2014/06/12(木) 20:32:18.03 ID:o0TbJIx2.net
全く副作用出ないんだけど
効いてないって事はないよね
ないのよね!?

254 :毛無しさん:2014/06/13(金) 00:45:24.55 ID:xTxE/qg3.net
>>253
鏡みろよ

255 :毛無しさん:2014/06/13(金) 02:20:21.72 ID:sEnUka1L.net
生え際復活を願って放置してたけどデコ毛どうしてる?

256 :毛無しさん:2014/06/13(金) 03:15:42.86 ID:FS1UvTnE.net
ちょっと頭頂部というか前頭部?あたりが髪の流れ具合によって地肌見える感じになってきた
ボリュームも出ない、気がついたら頭ぺったんこになってる
この状態からだとフィナだけでも行けますかね?

257 :毛無しさん:2014/06/13(金) 04:24:17.66 ID:NRvsQVZR.net
ミノタブフィナってお酒飲んだあとに服用しても大丈夫?
今日飲み会なんだけど

258 :毛無しさん:2014/06/13(金) 05:38:11.60 ID:Ha2ck16K.net
いいわけねえだろ。

259 :毛無しさん:2014/06/13(金) 07:18:06.24 ID:+4kcPy8e.net
今のうちに飲んどけ

260 :毛無しさん:2014/06/13(金) 07:24:59.41 ID:zdd1ZV4b.net
晩酌の後に飲んでるやつなんかいっぱいいると思うが

261 :毛無しさん:2014/06/13(金) 08:10:05.39 ID:FQvvUCeE.net
そんなの人によるし量によるだろ

262 :毛無しさん:2014/06/13(金) 09:33:32.70 ID:y/2Dpsau.net
>>250
一日一錠だよ。夜飲んでます。

263 :毛無しさん:2014/06/13(金) 09:52:03.62 ID:zjwz6XSN.net
10飲んでる人血圧どう?

264 :毛無しさん:2014/06/13(金) 10:05:28.46 ID:yOdOrRaC.net
>>263
正常値まで下がってるよ
気になるなら血圧計買ったほうがいいよ

265 :毛無しさん:2014/06/13(金) 12:52:17.93 ID:GCBVUAwx.net
フィナって効果無くても飲むのやめたら髪抜けるの?

266 :毛無しさん:2014/06/13(金) 16:59:56.83 ID:yOdOrRaC.net
通常サイクルじゃなくて短いサイクルで抜けるのがAGAだから
見た目の効果がなくても効いてればやめたらサイクル短くなるから
ハゲが目立つようになる
辞める辞めないじゃなくてAGAか調べろ

267 :毛無しさん:2014/06/13(金) 19:27:09.37 ID:geMIWfCz.net
そうだな
今ある髪のサイクルを短くしないように飲むのがフィナだからな
AGAならミノタブだけ飲んでいても、いずれチン毛化して発毛しても産毛よりちょっと
長いくらいの髪しか生えなくなっていくだろう

268 :毛無しさん:2014/06/13(金) 20:02:16.52 ID:u6nnzQS9.net
リジン切らしちゃったんだけど、やっぱミノタブと相乗効果あるの?
ミノフィナと一緒に飲みだしたから、リジン効果あるのかどうか分からんのだよ

269 :毛無しさん:2014/06/13(金) 20:30:14.65 ID:bxyaPLAl.net
なんや停!リジン効果や停!!

270 :毛無しさん:2014/06/13(金) 22:01:15.35 ID:sR3Yuo4a.net
リジンの含有量
http://wholefoodcatalog.com/nutrient/%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%B3/foods/%E9%A3%9F%E5%93%81/

ここ見ると普通の食事だけでよさそう

271 :毛無しさん:2014/06/13(金) 22:10:26.02 ID:zdd1ZV4b.net
なんかミノやってるのにボリューム無くなってきたな(脱毛期)
→よっしゃリジン追加や
→おっ、リジン効いてきたかな(脱毛期脱出)

っていう勘違いでリジンが効いてると錯覚してる人はいそう

272 :毛無しさん:2014/06/13(金) 22:25:08.20 ID:TUHsLsEQ.net
今坊主なんだけど、確かに髪を短くしたら薄毛が気にならないレベルになったわ。
ミノフィナやってるけど、これ髪長くしたら薄毛が気になるレベルでしか回復してないと思う。
特に頭頂部。

273 :毛無しさん:2014/06/13(金) 22:28:30.08 ID:WDEmjF2u.net
でも前はやっぱり長い方がいい希ガス

274 :毛無しさん:2014/06/13(金) 22:55:42.49 ID:tALggnve.net
肝臓の負担をできるだけ避けたいなら
リジンやら亜鉛などの余計なものは摂取しないに限る
ハッキリ言ってほとんど効果は無いからね

275 :毛無しさん:2014/06/14(土) 03:38:48.67 ID:TMhagcoG.net
まあ何が余計でよけいじゃないかは
薬かサプリメントか食品かとか、そういう人間の意識上の区分で
内臓が判断するわけじゃないからな。

276 :毛無しさん:2014/06/14(土) 05:09:30.15 ID:PwoJnpKm.net
リジンが髪に良いっていう科学的根拠なんてないだろw

277 :毛無しさん:2014/06/14(土) 05:39:35.04 ID:fICtCVT/.net
ロッペン半端ねーなあ
あれぐらいサッカーできたらハゲでも全然OKだな

278 :毛無しさん:2014/06/14(土) 05:40:55.84 ID:fICtCVT/.net
あれ?変換ミスった
ロッペンじゃなくてロッベン

279 :毛無しさん:2014/06/14(土) 05:58:05.59 ID:bcquxZRU.net
あんなスピードで動くハゲ反則だわ

280 :毛無しさん:2014/06/14(土) 05:59:38.36 ID:TMhagcoG.net
>>276
効果が無いから身体に余計に負担がかかるとか
サプリメントだから普通に摂る食品よりも肝臓に負担がかかるとかは
言えないだろ、って話なんだが。

お前科学って言いたいだけだろ。

281 :毛無しさん:2014/06/14(土) 06:07:56.89 ID:bcquxZRU.net
>>280
リジンが科学的に効果あるのかどうかは知らんけど
サプリメントは肝臓に負担かけてるっていう学説はあるよ

282 :毛無しさん:2014/06/14(土) 08:17:31.47 ID:svzVFFjo.net
効果が無いなら肝臓だろうが腎臓だろうが何ともないだろ
負担が掛かってるなら効果あるんじゃねーか
お前らが言ってることっていつも矛盾してるよな

283 :毛無しさん:2014/06/14(土) 08:19:25.38 ID:JntYRfza.net
落ち着こう

リジンはミノの効果をアップさせるものだよ
ミノは効果があるのだからリジン追加は有効

284 :毛無しさん:2014/06/14(土) 08:40:20.06 ID:qOTtt5X8.net
太陽浴びたら皮膚癌になるし
呼吸したら酸化して老化早まるし
ってレベルなら死んじゃうね
焦げ食べたら癌になりますも毎日10キロ焦げ食わないといけないからね

285 :毛無しさん:2014/06/14(土) 08:54:47.37 ID:4VzlIBag.net
最近枕元の抜け毛がひどいです。普通で20〜30本。多い日は50本近い日もありました。朝の洗髪時の抜け毛は30本以内。夜の洗髪は20本くらいです。
寝ている時が一番抜けているのがおそろしいです。

286 :毛無しさん:2014/06/14(土) 09:06:12.65 ID:PwoJnpKm.net
>リジンはミノの効果をアップさせるものだよ

これ輸入業者が勝手に言ってるだけじゃない?
ダブルブラインドテストで有意差があったとかそういったデータ見たことないし

287 :毛無しさん:2014/06/14(土) 09:22:47.25 ID:bcquxZRU.net
リジンは薬じゃないからな
マルチビタミンやマルチミネラルと同じくサプリなんだから効果が実感できるほど効いたら怖いわ

288 :毛無しさん:2014/06/14(土) 09:43:25.50 ID:PwoJnpKm.net
んじゃ飲む価値ないな

289 :毛無しさん:2014/06/14(土) 11:48:54.80 ID:qOTtt5X8.net
>>285
洗髪時の本数少なすぎ
ちゃんと数えて
ほんとにその本数なら皮膚が乾燥してるとか
寝てるとき掻きむしってるんじゃね

290 :毛無しさん:2014/06/14(土) 11:53:59.46 ID:eTlCjsSa.net
だな
毎日枕に2,30本ついてるなら洗髪時はとんでもない数抜けてると思うわ
1桁違うと思う
一度、抜け毛が排水溝に流れないように栓をした浴槽に全部溜めて確認してみたら

291 :毛無しさん:2014/06/14(土) 11:56:11.67 ID:gCraF/90.net
>>282
あほですか?
効果があろうがなかろうが、腎臓、肝臓で処理されるんだから少なからず負担はかかってんだよ。

292 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/14(土) 12:50:25.92 ID:11kfYOgW.net
ミノタブ届いたけど
Mfd 11/03/14
Exp 11/03/17
って書いてあるんだけど大丈夫かね?

293 :毛無しさん:2014/06/14(土) 12:59:59.00 ID:bcquxZRU.net
>>292
そんなことも聞かなきゃわからないならハゲより頭の中身どうにかした方がいいよ

294 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/14(土) 13:04:56.51 ID:11kfYOgW.net
わからないので教えてください

295 :毛無しさん:2014/06/14(土) 13:10:55.47 ID:eTlCjsSa.net
クソコテハンは即NG

296 :毛無しさん:2014/06/14(土) 13:46:53.56 ID:+0mprez/.net
ミノタブは確実に毛が生えるけど五−六センチまで伸びたら一気に抜けるよな
細い先細りの毛できちんとした毛とは明らかに違うし五歩進んで四歩下がる感じの育毛法だわ。
初めて効果実感した時はこれでハゲとはサヨナラだと思ったけど現実は違ったw
細いみすぼらしい毛でも無くなったらアルシンドになっちゃうので辞められないw

297 :元祖なんや党22歳若ハガ:2014/06/14(土) 13:51:30.57 ID:11kfYOgW.net
調べたらわかったわ

勝手にNGにしとけやごみ

298 :毛無しさん:2014/06/14(土) 15:15:16.97 ID:qS8niVw9.net
>>295
お前がNGじゃボケ!!

299 :毛無しさん:2014/06/14(土) 15:36:47.36 ID:eTlCjsSa.net
>>298
だからお前はハゲるんだよ

300 :毛無しさん:2014/06/14(土) 16:01:34.92 ID:AgC9pK7o.net
>>281
サプリメントというか食べたり飲んだりしたもの、全部肝臓に負担かけるよ
そのうち酒やアレルギーになるものが、肝細胞を異常に壊して血液検査に表れるがね
多分サプリメントより便秘のほうが肝臓に悪いと思うよ

301 :毛無しさん:2014/06/14(土) 19:21:54.83 ID:SG6Lox6W.net
>>296
よくこのミノで生えた毛は5、6センチ以上伸びないって話出るけど本当かよ?
フィナで5-α還元酵素阻害すれば徐々に長い毛に生え変わって来くるとかじゃないのか?
俺去年7月からフィナ開始して10月からミノタブも併用して
今年1月始め頃にバリカンで5mmにして、やっと今眉毛ぐらいまで伸びてきたんだがもしこれで限界ならもう生きる希望ないわ

302 :毛無しさん:2014/06/14(土) 19:33:26.64 ID:+TqhjOwL.net
AGAGAさんのてっぺんのミノ毛は画像を見る限りでは長く伸びてるっぽいな
まぁこれ書くと植毛説、別人説を唱える奴が毎回湧くけど

303 :毛無しさん:2014/06/14(土) 19:39:43.89 ID:AgC9pK7o.net
ミノ毛といっても、つるっぱげからやりはじめたのと、少し薄くなった状態からやりはじめた
のとでは違うだろ
つるっぱげからだと5センチもきついかもしれない

304 :毛無しさん:2014/06/14(土) 20:24:06.69 ID:wLJll1Lq.net
スタート時点でちょい薄毛程度なら完全復活するが
クソハゲはせいぜい雑魚ハゲになるくらいだな

305 :毛無しさん:2014/06/14(土) 21:15:40.03 ID:svzVFFjo.net
>>291
ほんと自分であほだって気づいてない典型だなお前は。
少なからずって何だよ、こっちが恥ずかしくなるわ

306 :毛無しさん:2014/06/14(土) 21:35:10.13 ID:qS8niVw9.net
>>304
なんや停!まじかいな!

307 :毛無しさん:2014/06/14(土) 21:41:35.02 ID:gCraF/90.net
>>305
お前が本物のバカだとわかったよ。
理解ができないのか。
どう恥ずかしいのか説明してくれ、頼む。

308 :毛無しさん:2014/06/14(土) 21:44:14.90 ID:D7ceXxdI.net
>>286
いやいや、リジンは昔から爪や皮膚、髪の健康に有効といわれているよ。 
業者のステマってことはないと思う。

ちなみに、リジンでヘルペスが出来にくくなったといっている奴はいる。
弟だけど。

309 :毛無しさん:2014/06/14(土) 21:56:46.89 ID:bcquxZRU.net
>>308
リジンが爪や皮膚・髪に有効なのは確かにそうなんだが
普通の食生活で十分にリジンの必要摂取量が取れると言われてる
海藻や大豆に多く含まれてるからそういうの良く食べるやつは
少なくともリジン単体で摂取する必要はないと思う

310 :毛無しさん:2014/06/14(土) 22:55:04.34 ID:jj40shw9.net
リジン200粒届いたからとりあえず200日飲んでみるわ。
ミノは一ヶ月だけ10mg飲んでたけど、頭頂部が元気になってきたから5mgに減らした。
今日からフィナ1、ミノ5、とリジンで試してみる。

311 :毛無しさん:2014/06/14(土) 23:01:46.07 ID:SQeMT0F9.net
>>292後ろの数字は2014年2017年て意味だぞ

312 :毛無しさん:2014/06/14(土) 23:20:45.17 ID:LtDYBK5T.net
ってか甲状腺検査したら普通の人より数値低かったんだけどこれも薄毛に関係あるのか?
即頭部と頭頂部がスカ
医者はそこまで気にするような数値ではないといってるが

313 :毛無しさん:2014/06/15(日) 00:12:32.87 ID:eDBkcVmZ.net
>>312
知るかハゲ

314 :毛無しさん:2014/06/15(日) 01:00:02.67 ID:y4SbLhWc.net
ミノキとリジンがとか言ってるけど、
そもそも誰が言ったんだよ。ただ効くよって書き込みあるだけでこんなに広がったの?
ミノではえなかったらためしてみな。それからでも十分。

315 :毛無しさん:2014/06/15(日) 02:15:22.81 ID:k4RH5KRb.net
5ミリ始めて5日目(';')
はやくはえてこないかなぁ

316 :毛無しさん:2014/06/15(日) 06:35:45.24 ID:dZmkiDNg.net
>>282
> 効果が無いなら肝臓だろうが腎臓だろうが何ともないだろ
> 負担が掛かってるなら効果あるんじゃねーか
> お前らが言ってることっていつも矛盾してるよな

人間の望む「効果」があれば「肝臓腎臓に負担が生まれる」って発想が
そもそも誤謬なのであって、お前の誤謬が破綻したことを
お前やお前と同程度の論理性しか有しないバカが同じ方向性で勘違いしてるだけ。

矛盾などしていないことはお前位アホでなければ理解できる。
逆にお前位のアホなら集団で勘違いすることもあるだろう。

>>287のいうこともサプリなんだから効果など一切感じられてはいけない、というのも典型的誤謬
、、というと必ず「一切とかは言ってない」とか誤謬に接ぎ木して反論してくるんだよな。

バカな奴を教育しても多少理解できるようになったが次はまた勘違いするバカでしかないから
そんな無駄な事はする気が無い。勝手に勘違いしとれ。

317 :毛無しさん:2014/06/15(日) 08:11:25.94 ID:Mcketfov.net
厭くまでもサプリメントを作用させたいのは毛乳頭だろ?
プロペシアを1年間服用して毛乳頭から検出できたフィナステリドの量は全体の3割にも満たない
他の7割強は作用して欲しくない健康な陰茎、脳、前立腺などに作用しているんだよ
これはもちろんミノタブにも言えることで経口薬、サプリメントは自身が望んでいる箇所だけに効果を出させるのは不可能
 

318 :毛無しさん:2014/06/15(日) 08:20:08.39 ID:Mcketfov.net
もちろん肝臓、腎臓にも負担がかかる
ダーマローラー、イオン導入、エレクトロポレーションなどを使い薬効成分を頭皮に塗布する方法が有効かつ安全だろうな

ドラッグ・デリバリーシステム(DDS)

319 :毛無しさん:2014/06/15(日) 08:41:09.46 ID:y4SbLhWc.net
医者でもないネット知識がなにを言っても仕方ないって。
こりゃだまされるわけだ。。。。

320 :毛無しさん:2014/06/15(日) 08:47:35.32 ID:Mcketfov.net
>>319
否定だけするバカの書き込みはいらないからw

321 :毛無しさん:2014/06/15(日) 08:48:56.37 ID:kIE3f/yc.net
今時医者ならなんでも知ってるって
アホか
並の医者よりネットのほうがまだマシだ

322 :毛無しさん:2014/06/15(日) 08:49:18.88 ID:P6qrCbWv.net
ハゲ同士でケンカすんなよ(´・ω・`)

323 :毛無しさん:2014/06/15(日) 09:49:17.59 ID:HMIihwW9.net
黙って毎日リジンとミノタブ10mg飲み続けてみなよ。
今、5カ月目になるが竹山並みのスカスカから地肌見えないくらいかなり復活したぞ

324 :毛無しさん:2014/06/15(日) 12:42:44.76 ID:qt45xDL8.net
あーあルマンでトヨタは7号車リタイヤするしW杯は日本逆転されるし
イライラで益々ハゲそう。

325 :毛無しさん:2014/06/15(日) 12:44:28.17 ID:s+i3H0fR.net
>>316
さぞ私は頭いいです的な書き方してっけどお前もあほだろ
だらだらだらだらレスしてる暇あったら黙って禿てろよ

326 :毛無しさん:2014/06/15(日) 12:49:25.39 ID:PrrT2MjG.net
コートジボワールあんなフサフサなんだもん
生え際後退してる岡崎いる日本じゃ勝てねーわ

327 :毛無しさん:2014/06/15(日) 13:04:01.56 ID:OQr1Sp5K.net
>>325
お前が一番あほっぽいぞ。
やめとけよ。

328 :毛無しさん:2014/06/15(日) 13:19:20.52 ID:GJWoNuo1.net
ミノ10はやっぱ怖いわ
5が良い

329 :毛無しさん:2014/06/15(日) 13:21:06.05 ID:va6hgxKZ.net
2.5で

330 :毛無しさん:2014/06/15(日) 14:55:07.85 ID:cb7kxnVU.net
2.5で始めたいけど生え際に効くのか不安

331 :毛無しさん:2014/06/15(日) 14:57:56.72 ID:/7TCmzlQ.net
10をいつも4等分するから錠剤というより指に付いた粉を舐めてる

332 :毛無しさん:2014/06/15(日) 15:40:47.00 ID:a/VVMgho.net
ミノ5→10にどのタイミングでするか思案中
普通に今の5を使い切ったらでいいと思うんだが
フィナと違う時期に買ったからあまり気味でそれなら朝夕飲んだ方が効果的なのかなとか思っちゃう

333 :毛無しさん:2014/06/15(日) 15:51:58.64 ID:dSrxP8NA.net
>>332
朝夜で5ミリを1錠づつ飲んで1日合計2錠10ミリにすればいいよ。

334 :毛無しさん:2014/06/15(日) 15:54:18.06 ID:Zy4ohK+S.net
2.5は効果薄いのかしら

335 :毛無しさん:2014/06/15(日) 15:55:37.81 ID:DsjZkz9j.net
そら少ないほど薄いだろ

336 :毛無しさん:2014/06/15(日) 16:24:47.83 ID:a/VVMgho.net
>>333
5を買った最初のうちは朝飲んでたんだけど
仕事中にちょっと胸が痛くなった事があって怖かったんで
寝る前に飲むようにしたんだよね

朝夜二回飲みにしたらあれが復活しないか心配でさ
それなら10を夜に飲んだ方が安全かなって

337 :毛無しさん:2014/06/15(日) 16:27:18.88 ID:a/VVMgho.net
因みにM対策に使い始めて3ヶ月ほどだけど
効果はある程度生えて来てるかな〜と感じつつも
ちょっとまだ見た目に実感できるほどではないかな?という感じ
んで分量増やそうかなと思ったんだが

338 :毛無しさん:2014/06/15(日) 17:27:01.81 ID:TnvOVpGm.net
>>336
>それなら10を夜に飲んだ方が安全かなって

横だが5でも胸痛くなったことあるのに10が安全なわけないだろ
3ヶ月でそんなに効果なくても当たり前だから焦ることない
最低でも半年は様子見て判断した方がいい

339 :毛無しさん:2014/06/15(日) 17:38:55.33 ID:a/VVMgho.net
>>338
そうか、やっぱり半年くらいはかかるのか
今年の2月くらいに髪切った時に急にやばくなって来てて
まずは副作用の少なそうなフィナだけで、と思ったんだけど
鏡観てたら耐えられずにすぐミノ5も追加で買っちゃったんだよね

焦りすぎてるのかな…

340 :毛無しさん:2014/06/15(日) 17:40:31.55 ID:MCHgoqyq.net
フィンペシア20ヶ月目
ミノタブ3ヶ月目
体毛だけが濃くなってる
髪の毛は増えてるのかわからん…
もうちょっと様子見した方がいいよね?

341 :毛無しさん:2014/06/15(日) 18:50:43.80 ID:F2BLNoiE.net
ミノタブ、ボトルタイプの時は明らかに髪が増えていたんだが、シートタイプになってから元に戻りつつあるのが不安でしょうがない。同じ状態の人いる?

342 :毛無しさん:2014/06/15(日) 19:49:59.43 ID:aSNHGkAc.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1218730-1402828760.jpg

これってミノタブとフィンペシア効くか?AGAなのかこれ

343 :毛無しさん:2014/06/15(日) 20:03:46.19 ID:lgLL88Fw.net
ストレスじゃね

344 :毛無しさん:2014/06/15(日) 20:08:09.46 ID:aSNHGkAc.net
>>343
そんなにストレスは溜まってない。
ただ最近夜勤で生活リズムくずれてきて余計薄くなってきたんだよなあ。

345 :毛無しさん:2014/06/15(日) 20:12:58.16 ID:k4RH5KRb.net
宮城の人位置情報消そうな

346 :毛無しさん:2014/06/15(日) 20:16:45.40 ID:s+i3H0fR.net
>>327
俺はあほだがこんなレスに反応しちゃうなんてお前もあほだな
やめとけってレスする前のお前自身に言えればよかったなw

347 :毛無しさん:2014/06/15(日) 21:00:11.11 ID:OQr1Sp5K.net
>>346
あほならぐちゃぐちゃ言わずに黙ってろよ。
いちゃもんつけたいだけじゃん。

348 :毛無しさん:2014/06/15(日) 21:46:58.41 ID:GJWoNuo1.net
>>341
関係ないと思う。
俺は逆に今シートタイプであと10錠でなくなるから
次ボトルタイプを買ってある。
多分効果は変わらないと思うよ。
俺はシートで3年くらい飲んでるし。

単純に脱毛期なだけじゃない?
ムダ毛の発育はどう?ミノはそこでも効果のほどは分かると思うけど

349 :毛無しさん:2014/06/15(日) 22:20:34.62 ID:idHOMtVF.net
>>342
三年前の俺がこんな頭だったわ、現在はつむじが広がって分け目が枝分かれしまくったてっぺんスカスカハゲだ
ストレス薄毛に見えるけど、初期のAGAも意外とこんな感じだよ

350 :毛無しさん:2014/06/15(日) 23:56:09.79 ID:F2BLNoiE.net
>>347
レスありがとう
同じく3年位服用しているんだが、効果が薄れて来てるんだよね。やはり薬の耐性があるんだろうか?

351 :毛無しさん:2014/06/16(月) 00:48:08.02 ID:y3+xn23U.net
>>296
なるほど
のむふりかけですな

352 :毛無しさん:2014/06/16(月) 08:22:54.58 ID:B4ZQ7jx0.net
ミノタブ休止から再服用のリバウンド脱毛がやっと終わった気がします。抜け始めてから2ヶ月かかりました。
朝夜洗髪、枕の抜け毛合わせても50本以下の日が3日続いてます。脱毛ピーク時の3分の1です。
M字は産毛でうまりそうな程回復してるのですが、頭頂部はまだよくわかりません。
ミノフィナ5年以上やっててM字がまた回復しだしたのはものすごく以外で不思議でした。
やはり薬は飲み続ける事で効果は落ちますね。
これで毛が増えていけばリセットする意味があったとわかります。

353 :毛無しさん:2014/06/16(月) 08:52:03.85 ID:RbxpxUMt.net
自分も今ミノタブ休止から再服用のリバウンド脱毛中
まだ3週目ぐらいだけど2ヶ月も続くのか
ただでさえ夏場は抜ける季節なのにorz
今年も海もプールも絶望的だな

354 :毛無しさん:2014/06/16(月) 08:58:35.17 ID:cK/FJgtm.net
遊びに行けないのが辛い…極力最低限の生活だよ…

355 :毛無しさん:2014/06/16(月) 11:23:42.15 ID:B4ZQ7jx0.net
>>353
自分は5年ちょっと使ってて、効果薄れても使ってました。
体からミノキを抜いた事が一度もなかったので、恐ろしい位毎日抜けたし、一番ひどい状態になりました。
おそらく使っている期間で体に蓄積するミノキの量も違うので、反動も違うのではと思います。

356 :毛無しさん:2014/06/16(月) 11:42:06.97 ID:inmWatZH.net
何のためにミノタブを一旦辞めるの?
休止期間の脱毛で結局以前より増えることなんてないじゃん

357 :毛無しさん:2014/06/16(月) 11:52:27.14 ID:B4ZQ7jx0.net
>352
長年使ってて効果が薄れてきたので。ないって言い切れないのではと思います。休止したリバウンド+初期脱毛が起きましたが、M字は2ヶ月前より回復してます。あと体毛は今まで一番濃いです(笑) これかどうなるかまた報告します。

358 :毛無しさん:2014/06/16(月) 12:54:21.46 ID:inmWatZH.net
それなら服用量を増やした方が効果あったんじゃないのかな?

359 :毛無しさん:2014/06/16(月) 13:12:27.59 ID:B4ZQ7jx0.net
>>16mm飲んだことも数ヶ月ありますが、あんまり変わりませんでしたよ。あなたの使用歴はどんな感じですか?

360 :毛無しさん:2014/06/16(月) 13:27:56.64 ID:0zMWCncx.net
まぁ人それぞれ体質とか含め状況違うから
自分で色々とトライしてみるのもありだろうな

361 :毛無しさん:2014/06/16(月) 14:36:07.79 ID:VleRbBlo.net
ミノタブは止めたほうがお利口さんだ
顔は老けるし毛穴全開で汚ないし
ダーマローラー使えば塗布でも効果あるぞ

http://www.ijtrichology.com/article.asp?issn=0974-7753;year=2013;volume=5;issue=1;spage=6;epage=11;aulast=Dhurat

362 :毛無しさん:2014/06/16(月) 14:45:40.30 ID:VleRbBlo.net
薬と毒は紙一重 
体の内部でも、治療が必要な箇所にとっては薬となるがその他の部位にとっては毒となる

363 :毛無しさん:2014/06/16(月) 17:06:47.47 ID:H/rA2NBv.net
育毛剤のスターブリッド(Star Brid)を使用した方、満足する程の効果はありましたか? 

364 :毛無しさん:2014/06/16(月) 17:40:01.52 ID:7MixkPGu.net
寝る2,3時間前に10mg飲んでたけど、日中つらいから、夜5mg朝5mgにしたら緩和された。
順調に生えてきてたから夜10mgがいいのかもしれないが、これは結果待ちだな・・。

365 :毛無しさん:2014/06/16(月) 18:29:41.65 ID:p0BpDZ1P.net
>>362
うるせーハゲ

366 :毛無しさん:2014/06/16(月) 19:19:08.60 ID:zg5IKKOD.net
副作用が怖くて5mgを2日に一度飲んでたけど
半年続けて効き目なさそうなんで毎日にするわ

367 :毛無しさん:2014/06/16(月) 19:40:59.85 ID:MloeMCc1.net
>>366
1日2.5mgで効果出るやつも多いのに隔日5mgだとダメなのか
なんか無駄に耐性だけついてそうだから2・3ヶ月抜いてリセットしてからの方がいいんじゃない

368 :毛無しさん:2014/06/16(月) 20:12:59.63 ID:zg5IKKOD.net
尻の毛とか肩の毛とかが濃くなってるから効果はあるんだろうけど
肝心の髪に効果が行かないのがねー

369 :毛無しさん:2014/06/16(月) 20:52:08.29 ID:/mK98Gnt.net
おまいらリセットリセット言って人をハゲさせようって魂胆だな

370 :毛無しさん:2014/06/16(月) 21:02:01.45 ID:UpxSjJm5.net
暴飲暴食してたり運動不足の雑魚野郎は
いくらミノフィナ続けても効果無いよ
荒れ地に種を蒔いても何も実らない様にな

371 :毛無しさん:2014/06/16(月) 22:07:04.01 ID:i8dA0EFU.net
すげーほんと医学的根拠もなくやるんだな。
そりゃはげるよ。

ネットに一言でも信じたいことが書いてあったら都合良く信じてね。
皮膚科にいって先生に相談してこい。
ネットのほうがとかバカも大概にしろ。
おじいちゃん先生のとこでもいって、ほらネットのほうがっておもってろw

372 :毛無しさん:2014/06/16(月) 23:32:46.00 ID:9cicS6m6.net
女が参加する飲み会の時は前日にミノ飲まないわw
翌日むくみがなくなって顔がシュっとするし

373 :毛無しさん:2014/06/17(火) 00:01:54.77 ID:y66PyCwr.net
そういや今薬抜きやってる人どうなってんだろ

374 :毛無しさん:2014/06/17(火) 07:11:04.50 ID:KI0Ifcrf.net
ミノフィナ始めて3ヶ月位は体毛濃くなったけど直ぐに元に戻った。で、10mgに増やしたけど変わりなく。
春先に洗髪後のドライヤーで20本近く抜けていたので、鼻炎の薬をバイナスに変えてもらって3週間でドライヤー時の抜け毛が1-2本に減った。
単なる抜け毛の季節が過ぎたからかもしれないが!

375 :毛無しさん:2014/06/17(火) 08:43:24.94 ID:MHy5hvdA.net
>>370
お前の頭の中が荒れ地だなw

376 :毛無しさん:2014/06/17(火) 09:15:39.67 ID:MHy5hvdA.net
全世界共通で育毛薬として認可されていない薬を毎日飲んで不健康な生活をしてる奴は効果がないってかw
馬鹿も休み休み言えよな脳筋くん

377 :毛無しさん:2014/06/17(火) 09:42:57.19 ID:gURamKqi.net
そうは言ったって

軽度ハゲ  塗りミノ+フィナ
重度ハゲ  ミノタブ+デュタ

これしか有効な選択がない以上、今はこれしかないだろ
ここにいるのは自分の健康よりハゲるのが嫌だ、ハゲるくらいなら死ぬってやつなんだから

378 :毛無しさん:2014/06/17(火) 09:44:34.41 ID:gURamKqi.net
>>367
薬には半減期があるからね
ミノタブの半減期は12時間だから朝晩一日2回がベストなんで、隔日と毎日じゃ総合量が同じでも効果違うっしょ

379 :毛無しさん:2014/06/17(火) 10:07:09.77 ID:qJTAMOZi.net
少しまともなアタマや、医学的知識があればこんなもんのまねえしなw
医者は降圧剤患者に薦めても本人は絶対飲まないのを知らんのかね

380 :毛無しさん:2014/06/17(火) 10:17:27.25 ID:rCxcIjaL.net
元は降圧剤だけどなんか毛が生えるから育毛剤でいいや

漢方はそんな感じのいっぱいあるよね

381 :毛無しさん:2014/06/17(火) 11:48:36.77 ID:MHy5hvdA.net
>>ハゲるのが嫌だ、ハゲるくらいなら死ぬってやつなんだから

は?既にハゲてるからミノタブ飲んでんだろ?
んじゃ死ななきゃだなw

382 :毛無しさん:2014/06/17(火) 12:55:02.31 ID:HdyZxNnB.net
まぁリーブ行くよりはミノタブの方が懸命な判断だからええやん

俺も10年飲んでるが健康診断で異常はない。まぁもうすぐ60代だから禿げても問題ないけどな

383 :毛無しさん:2014/06/17(火) 13:16:07.05 ID:TeI8WGLG.net
塗りは頭ベトつくから嫌い
飲むやつで我慢してる

384 :毛無しさん:2014/06/17(火) 14:11:37.06 ID:L1VOMPIv.net
健康診断の結果で肝臓の数値が悪くて再検査になったけど、肝臓に負担なのはミノタブとフィナのどっちなんだろうか?
再検査時にはミノフィナ飲んでること言わないといけないのかな?

385 :毛無しさん:2014/06/18(水) 02:21:13.19 ID:vQkw4gOS.net
頭見れば理解してるだろうからきちんと言った方がよさそう

386 :毛無しさん:2014/06/18(水) 02:59:04.01 ID:4S8gTywA.net
ミノタブってどれくらいで埋まってきたと感じられる?三ヶ月くらい?
あと頭皮硬いけど無理なのかな…硬くても生えた人いる?

387 :毛無しさん:2014/06/18(水) 03:18:55.39 ID:ORPv9WFv.net


388 :毛無しさん:2014/06/18(水) 08:38:24.78 ID:7NgzIDrC.net
>>386
埋まってきたと感じられるなんてそいつの感覚とハゲ具合によるだろ
こいつを見てみろ一年以上たって確かに生えてきてるが埋まってるように見えるか?
こんなのフサや女から見たらどっちもハゲだろ
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1122145/1144017/75741035

389 :毛無しさん:2014/06/18(水) 09:25:08.55 ID:eiHbdwVyZ
副作用でむくみが酷いんですけど
皆さんどうしてますか?
利尿剤とか飲んでますか?

390 :毛無しさん:2014/06/18(水) 10:35:43.35 ID:1wg3fKgK.net
>>388
見事なつるっぱげから一年でここまで生えるのか。
仮にこのままいけば2年目でちょっとした薄毛レベルになりそうだな

391 :毛無しさん:2014/06/18(水) 11:41:48.63 ID:5wuwZqWP.net
5ヶ月経て
フィナ・ミノ0.5・リジン・利尿剤

つむじと前からでボリュームもなく
隠しても厳しい感じのハゲだったけどフサフサになったよ。
おでこは産毛から中々前進してくれないけど。

変わったこと・対処
・髪の強さと同時に天パのクセも強くなった気がします
・体毛がただでさえ濃かったのでバリカン処理を週1くらい
・利尿剤飲んでても瞼や顔に出やすいから顔のマッサージ必要

あと現在も頭皮は硬く脂漏性皮膚炎です

392 :毛無しさん:2014/06/18(水) 11:44:26.21 ID:whWBH6iT.net
ミノ0.5でも効いてるのか?

393 :毛無しさん:2014/06/18(水) 12:30:24.71 ID:5wuwZqWP.net
>>392
ミス。10mgを割って5mgでやってる

394 :毛無しさん:2014/06/18(水) 13:56:13.51 ID:wypQ2NC+.net
普段塗りミノ(7%)やってるけど、こんど大勢で旅行に行くことになって、その時だけはミノタブにしようかと思う。
5mgを四等分して朝夜飲むつもりだが、そのあとまた塗りミノに戻しても問題ないよな?

395 :毛無しさん:2014/06/18(水) 14:51:25.13 ID:cJCdrL6/.net
フィナは皆さん何使っていますか?

396 :毛無しさん:2014/06/18(水) 15:30:51.24 ID:qZ96nmLK.net
>>391
利尿剤!?オマイそんなモン素人が手出したらアカンやつや!
死ぬなよ(-.-;)

397 :毛無しさん:2014/06/18(水) 15:41:58.05 ID:qZ96nmLK.net
>>395
買い溜めしてあったキノリンイエロー入りのフィンペシアが終わり
同じく買い溜めしてあるエフペシアを使ってる。
気のせいかキノリンフィンペシアの方がいい感じだったような…。
もう2、3カ月様子見てダメなら戻すつもり。

398 :毛無しさん:2014/06/18(水) 15:55:53.77 ID:cJCdrL6/.net
>>397
フィンペシア、エフペシア、フィンカー辺りがメジャーなようですね。
まだ何も手を出していないのですが、とりあえずオオサカ堂でフィナを購入して、2〜4分割でしばらくして効果がないなら、ミノタブも少しずつ入れていこうと思います。

399 :毛無しさん:2014/06/18(水) 16:11:53.07 ID:BL5yXHQJ.net
フィナ1mg、ミノ5mg、リジン1000mg
これだけ飲んでる
今の所20代の頃の70〜80%くらいまで回復してる
これで頭打ちか。

400 :毛無しさん:2014/06/18(水) 16:16:35.62 ID:nQZVD3WC.net
>>399
服用歴は何年くらい?

401 :毛無しさん:2014/06/18(水) 16:33:05.75 ID:Sh6tXPX1.net
>>395
オオサカ堂のフィナバルド+ミノ5のセット
上にも書いたけど隔日なんで半年やっても効果は今の所実感できず

402 :毛無しさん:2014/06/18(水) 17:40:24.41 ID:WYdVF5Ga.net
>>178 それどこの吉野家?
それ俺かもw

403 :毛無しさん:2014/06/18(水) 19:33:02.50 ID:CiIpsUQG.net
AGAって病院でわかるもんなの?

404 :毛無しさん:2014/06/18(水) 19:42:53.58 ID:6ugmdk77.net
AGAってドクターの目視判断でしょ?意味ないって

405 :毛無しさん:2014/06/18(水) 19:56:46.45 ID:BL5yXHQJ.net
>>400
3年。リジンは3日前から。

406 :毛無しさん:2014/06/18(水) 20:13:12.76 ID:ZtvjEWIq.net
>>404
信頼性のあるAGAってどうやってわかるの?抜け毛が少なくて毛が太いとAGAではありませんってことか?

407 :毛無しさん:2014/06/18(水) 21:02:03.85 ID:RAs2G3PI.net
>>388
なんて酷い人!

408 :毛無しさん:2014/06/18(水) 21:48:59.41 ID:LZzBkwtr.net
でもなんも知らないパンフレット見ながら説明する皮膚科とか普通にいるぜAGAのサイトで検索してヒットしたのにも関わらず
薄毛専門のあまり各所に建ってないところがおすすめ

409 :毛無しさん:2014/06/19(木) 00:44:37.16 ID:yFrfeVNq.net
>>405
リジンは大きくて飲むの大変だわ

410 :毛無しさん:2014/06/19(木) 06:20:05.90 ID:HTL7x6LN.net
毎日飲み続けて1年半くらいが目安か…

411 :毛無しさん:2014/06/19(木) 10:43:06.44 ID:I0zyJy5N.net
>>398
末永く頑張るんだな。フィナで効果あるかどうかわかるのに半年かかるし、
フィナやめてミノタブだけで効果あるのかわかるのに半年かかる。
その後フィナ+ミノタブで効果があるかわかるのに半年かかる。なので最悪1年半かかるというわけか。
俺はダルいから最初からフィナ+ミノタブやったわ。

412 :毛無しさん:2014/06/19(木) 15:34:13.71 ID:K6KezGsv.net
うんこ

413 :毛無しさん:2014/06/19(木) 17:43:03.71 ID:K6KezGsv.net
まちがえた

414 :毛無しさん:2014/06/19(木) 23:33:14.12 ID:7f0tdln0.net
>>390
いやいや
薬の効果は一番上がって一年後か二年後
そこからは減ってくだけだから
こいつは始めるのが遅すぎだわ

415 :毛無しさん:2014/06/20(金) 00:23:53.94 ID:btsBuFDX.net
>>381
現段階ではまだフサだけど、親父と祖父が20代後半でハゲ始めてたのと
去年から少し抜け毛が気になるようになったからフィナ始めたよ。
ミノタブも追加しようか検討中。

416 :毛無しさん:2014/06/20(金) 02:28:27.50 ID:LmZs6blM.net
>>415
まだ薄くなっていないなら、ミノタブじゃなく塗りミノキにしとけ
ミノタブはむくみなんかの副作用が強いからできるだけ使わないほうがいい

417 :毛無しさん:2014/06/20(金) 12:46:40.03 ID:x6jM+E3f.net
ミノフィナで完全回復しても
その後、薬やめたらどんなに薄毛対策してもまたハゲます?

418 :毛無しさん:2014/06/20(金) 13:02:12.58 ID:MEVz8PCD.net
AGAならハゲるだろうな

419 :毛無しさん:2014/06/20(金) 14:47:06.89 ID:QbLPEyYH.net
>>417
普通に考えたらハゲるんじゃない?そういう人も多いっぽいし。
AGAが治るんじゃなくて、AGAを抑える薬だからね。

420 :毛無しさん:2014/06/20(金) 15:57:59.10 ID:PngzRo2w.net
フィナだけで維持できるでしょ?
ある程度生えたらミノタブは減らせばいいじゃん

421 :毛無しさん:2014/06/20(金) 17:30:42.64 ID:DcxkXwB/.net
>>415
まだフサのくせにクスリに手を出すとかどんな阿呆なんだよ
若いうちならマッサージで十分、それで薄毛を先送りできる

頭の形とか生え際の曲線なんかが完全に親父と同じなんだが、親父が今の俺と同じ年齢の頃と比べると髪の毛の量にかなりの差があるからこれは多分マッサージのおかげだと思う

422 :毛無しさん:2014/06/20(金) 17:44:15.92 ID:8MNAH1vX.net
ここに来る時点でフサなんてありえないだろ

423 :毛無しさん:2014/06/20(金) 18:24:53.03 ID:nzGeAsgS.net
抜け毛が気になってきただけでミノタブは早すぎだと思うが
フィナは別にいいだろ
AGAにマッサージとか仲間を増やそうとしてるのか?

424 :毛無しさん:2014/06/20(金) 18:33:56.20 ID:p0GHwIci.net
フィナステリド症候群って大丈夫?

425 :毛無しさん:2014/06/20(金) 18:40:34.60 ID:CE7qC3tr.net
アイドラッグストアーもアイドラッグマートも普通に届いたわ
フィンペシアも同じもの来た
ミノはシートとボトルとで分かれてるけど、結局効果は一緒だろうな

426 :毛無しさん:2014/06/20(金) 20:42:02.26 ID:6ibe5aat.net
>>422
ノイローゼも多いけどな
判定スレなんてノイローゼしかいねえ

427 :毛無しさん:2014/06/21(土) 02:13:19.70 ID:4y2zzVMs.net
ツムジだけ猫っ毛なんだけどハゲる?

428 :毛無しさん:2014/06/21(土) 02:38:47.80 ID:jk56eo8w.net
>>427
確実にハゲる

429 :毛無しさん:2014/06/21(土) 02:44:16.27 ID:jc4B6af1.net
>>409
噛み砕いて飲めよw
あんなの丸呑みしてたらいつか死ぬぞ。

430 :毛無しさん:2014/06/21(土) 05:05:37.15 ID:4y2zzVMs.net
そっか。やっぱハゲか
ミノタブで体毛が濃くなるのって
飲み始めてどのくらいから?

431 :毛無しさん:2014/06/21(土) 05:08:21.99 ID:mGh7BrKc.net
3ヶ月だが体毛はあからさまに濃くなった
肝心の頭髪はまだだが

432 :毛無しさん:2014/06/21(土) 06:09:43.61 ID:t3yeIhUI.net
塗りミノで頭皮がかなり痒くてたまらんので
一時的にミノタブにしようかと思うんですが
頭皮のかゆみとか出ますか?

433 :毛無しさん:2014/06/21(土) 07:13:00.53 ID:mGh7BrKc.net
>>432
俺の場合は足に出た
アトピーかよってくらい乾燥荒れ荒れの状態だったが最近慣れたのかようやくまともになった

434 :毛無しさん:2014/06/21(土) 07:35:20.30 ID:t3yeIhUI.net
そうですか
頭皮とは限らず、どこかにかゆみがでることがあるんですね

435 :毛無しさん:2014/06/21(土) 08:26:17.02 ID:9/mvgVSn.net
一時的にミノタブなどありえない
一度やったらやめられない禁断の薬
塗りとタブでは基本的に全く別物

436 :毛無しさん:2014/06/21(土) 09:05:56.56 ID:t3yeIhUI.net
まじですか、ミノタブをなめてました

437 :毛無しさん:2014/06/21(土) 10:22:56.57 ID:7HGoAjgg.net
なんでやめれないかって言うと
ハゲを気にしてミノタブ使って一時的に増えたとしても
いざ止めた時、効かなくなった時、本来ハゲてたであろう現実の自分をいきなり突きつけられるんだよw
その現実に耐えれないからやめれない

ちなみに3ヶ月中断すれば鏡の前で呆然とするぜw

438 :毛無しさん:2014/06/21(土) 11:02:35.34 ID:XHqAL1o/.net
肝機能障害がある、とかでもない限りミノフィナは継続して服用できるんだし、
低空飛行を基本にすれば問題なかろう
デュタですら肝機能障害がなければ別に半永久服用できるんだし

439 :毛無しさん:2014/06/21(土) 13:26:13.55 ID:I92uJyQc.net
どんどんミノタブ服用者が増えて
ある日、ミノタブが輸入禁止になったらハゲだらけになるのかな

440 :毛無しさん:2014/06/21(土) 14:31:33.24 ID:oXuFzMib.net
ミノフィナは薬に対する耐性の問題があるとはいえ、
30でハゲるよりは40のがマシだし、
40でハゲるよりは50でハゲたほうがマシ。
50くらいからならまぁ諦めもつくしな
20や30でハゲるとか死んだほうがマシ
よってミノフィナもりもり以外選択はない

441 :毛無しさん:2014/06/21(土) 14:39:22.79 ID:MtN17+r3.net
ミノフィナで心臓破裂して死ぬぞ!って言われても
バイアグラで死んでるやつはどんだけいるんだって話だよ
リスクあるのは分かってても男性としての自信を取り戻すって効能は魅力的なんだろうな

442 :毛無しさん:2014/06/21(土) 15:01:01.43 ID:i6WM6V2I.net
まぁ死ぬって話は極端だしミノ・バイアグラを心臓破裂するまで飲むとかそれはバカだけど、
いろいろなリスクはあれどクオリティーオブライフの問題だよな
リスクと天秤にかけてどう自分の人生を生きるか、だろ
俺は10年後に耐性ができてミノフィナが使えなくなりハゲたとしても、
10年遅らせることに意味を感じるから躊躇なくやってる

443 :毛無しさん:2014/06/21(土) 16:04:10.38 ID:zIRg7Gwy.net
俺も35だから10年ハゲを遅らせる事ができればそれでいいわ
写真みる限りうちの親父なんて30の時にすでに薄かったし

444 :毛無しさん:2014/06/21(土) 16:25:18.41 ID:PtL+mpPx.net
みんなプロペシアのPFS症候群怖くないの?

445 :毛無しさん:2014/06/21(土) 16:55:33.08 ID:6/Z7Wg3n.net
>>423
若くてフサがなんでAGAなんだよ
いったいどういうノイローゼなんだw

446 :毛無しさん:2014/06/21(土) 16:57:09.15 ID:6/Z7Wg3n.net
>>432
ノンアルコール系にしとけ
少しは塗りミノスレを読んでこいよ

447 :毛無しさん:2014/06/21(土) 20:24:34.91 ID:CGP8Q/ya.net
>>443
甘いな、45なんてバリバリ男盛りで
20代の部下のOLにモテまくる年齢だぞ
なのに陰でハゲオヤジとか言われたくないだろ?

448 :毛無しさん:2014/06/21(土) 20:34:23.48 ID:FFKppgVZ.net
>>388
ある程度は回復してるけど、それでも生えてない部分は既に毛根が死滅しているのかな

449 :毛無しさん:2014/06/21(土) 21:43:12.65 ID:bOE4+p3O.net
>>447
おっさん、古いんだよw

450 :毛無しさん:2014/06/21(土) 21:47:03.25 ID:GbufzYZ3.net
真っ先に宅麻伸が思い浮かんだ
確かに古いな

451 :毛無しさん:2014/06/21(土) 22:19:20.26 ID:CGP8Q/ya.net
宅麻伸が演じたモテ期は30代半ば
それが今は40代まで延びてるってだけ
もちろんフサだから必ずモテるわけじゃないけどな

452 :毛無しさん:2014/06/21(土) 22:35:05.94 ID:5JTEoZkv.net
禿げて80歳まで生きるか

ミノタブでフサフサのまま60歳くらいで死ぬかアナタが決めること

453 :毛無しさん:2014/06/21(土) 23:41:06.39 ID:I92uJyQc.net
最近抜け毛が増えて回復した頭髪がまた地肌見えるようになってきた
サプリメント辞めたからかなあ

454 :毛無しさん:2014/06/21(土) 23:53:06.30 ID:nOABus+C.net
>>453
参考程度に何のサプリ?

455 :毛無しさん:2014/06/22(日) 00:08:26.08 ID:msRlJB5p.net
とりあえずおちんちん立たなくなるまでは禿げたくないお

456 :毛無しさん:2014/06/22(日) 16:04:35.50 ID:iuAsWQsC.net
ミノタブ再開80日経過しました。ピーク時100〜150本ほど抜けてましたが、今は、枕元と朝夜洗髪合わせて、45〜60位になりました。初期脱毛はほぼ終わったようです。
少しずつ太い毛も生えてきているようです。頭頂部はまだまだで、ミノタブ辞める前より薄いですが、シャワー後見ると産毛のような毛が沢山立っています。
また90日目報告致します。

457 :毛無しさん:2014/06/22(日) 16:11:06.84 ID:bd6nDTdm.net
ミノタブ半年、フィナ1年以上
体毛がわずかに増えたかな?
くらいでむしろ髪の毛は減っている

すぐポロポロ抜けるしなんなんだこれ
なんか側頭部も減ってるし。。

458 :毛無しさん:2014/06/22(日) 16:27:20.76 ID:2jNzQ0Dr.net
せめて30くらいのオサーンになってからハゲてくれれば諦めがつくってもんなんだがな
はぁ

459 :毛無しさん:2014/06/22(日) 17:48:06.92 ID:yOTga95H.net
俺は40過ぎているから諦めがつく…  わけないだろ

460 :毛無しさん:2014/06/22(日) 18:16:05.55 ID:SDH9ANwx.net
高齢化でハゲのハードル上がってるからな
昔は40なら諦めも付いたろうが
今は40で禿げたら若ハゲの部類

461 :毛無しさん:2014/06/22(日) 19:13:20.24 ID:LQWAYtLo.net
何歳なら禿げてもいいって法則は成り立たないぞ、たぶん今も昔も
ただ、昔は禿げたらヅラ被るぐらいしか対処法がなかったから
諦めてたハゲが多かっただけだろう

まだ若いやつも、自分が中年になって同窓会に出席すればわかるさ
フサの同級生に混じったハゲがどれだけ惨めな思いをするか

462 :毛無しさん:2014/06/22(日) 20:15:18.80 ID:MiJVwn5c.net
ミノフィナ効かない人は効く可能性あるな

全身脱毛症の男性、関節リウマチの治療薬でフサフサに
http://science.slashdot.jp/story/14/06/22/0459239/

米国で全身脱毛症の25歳の男性が乾癬治療のためにトファシチニブの投与を受け続けたところ、乾癬の症状が改善するとともに発毛が始まり、8か月後には頭髪がフサフサになったそうだ。

全身脱毛症(汎発性脱毛症)は重度の円形脱毛症で、現在のところ有効な治療法は判明していないという。
この男性は全身性脱毛症のほか乾癬も患っていたため、イェール大学で乾癬の治療を受け始めたそうだ。

大学では関節リウマチなどの治療に使われるトファシチニブを男性に毎日10ミリグラム投与。
治療開始前には乾癬のプラーク部分にのみ毛髪が生えていたが、2か月後には乾癬の症状の改善とともに頭や顔で7年ぶりに発毛が確認されたという。
投薬量を毎日15ミリグラムに増やし、さらに3か月経過すると頭髪は生えそろい、まゆ毛やまつ毛、腋毛などの体毛がはっきり確認できるほどの濃さになったそうだ。
治療を始めて8か月後には、もともと体毛の薄かった腕や脚を除く全身で元のように生えそろったが、男性は副作用を感じることはないといい、検査の結果にも異常はないとのこと。

トファシチニブはすべての乾癬に効果があるわけではないが、過去にマウスで全身脱毛症から回復したとの実験結果があったため一石二鳥を狙って使用を決めたとのこと。
発毛はトファシチニブが免疫システムによる毛包への攻撃を抑制したためとみられる。
論文を執筆したBrett A. King氏は、クリーム状のトファシチニブを円形脱毛症の治療に使用する臨床実験を提案しているとのことだ。

論文
http://www.nature.com/jid/journal/vaop/naam/pdf/jid2014260a.pdf

463 :毛無しさん:2014/06/22(日) 20:59:22.36 ID:bd6nDTdm.net
何歳だろうとハゲはいやだろ
70すぎたうちのじいさん、最近急にハゲ出して
外出する時は帽子かぶってるよ

まあ、若いうちから薄かった人は慣れというか
諦めというか堂々と禿げてる?ってイメージだ

464 :毛無しさん:2014/06/22(日) 21:00:51.12 ID:nqETMA6A.net
>>462
乾癬の治療としてはいいのかもしれないが
AGAに効くのかこれ?

465 :毛無しさん:2014/06/22(日) 21:21:44.93 ID:RHmD9KgJ.net
70でハゲならスキンにすれば良いじゃんって思うけどな
もう仕事も引退してるんだし

466 :毛無しさん:2014/06/22(日) 21:58:43.61 ID:Fw1STiLq.net
70代ならむしろハゲてない奴の方が珍しいだろうしな

467 :毛無しさん:2014/06/22(日) 22:38:20.03 ID:nqETMA6A.net
>>465
いや急にくるとあまりにイメージが変わることに拒否反応が出るだろ
70っていうが、今の70は昔と比べて見た目若い人も多いし人によりけりだなあ

468 :毛無しさん:2014/06/22(日) 23:19:17.96 ID:RHmD9KgJ.net
40歳だったら若ハゲのイメージだけど、70歳じゃしょうがないだろって思うけどな

469 :毛無しさん:2014/06/22(日) 23:36:10.46 ID:RHmD9KgJ.net
40歳
有吉 弘行、田村 淳、GACKT、安住 紳一郎

41歳
藤木 直人、木村 拓哉、武田 真治、井戸田 潤、谷原 章介、武井 壮

42歳
田村 亮、山口 達也、新庄 剛志、山崎 まさよし、細川 茂樹

43歳
竹野内 豊、西島 秀俊、なべやかん、西川 貴教、セイン カミュ、つぶやき シロー、GRAYのテル&タクロー

そして

70歳
黒沢 年男、マイク 眞木、平泉 成

これ見て、40〜43歳の人らがハゲてたら若ハゲのイメージでも
70歳だったら「しょうがない」って思わない?

70でハゲたくないとか甘えだろ

470 :毛無しさん:2014/06/23(月) 02:40:31.20 ID:QSLhGQv2.net
田村正和や高橋英樹や古谷一行がいきなりハゲたら、やっぱいやだろ
江守徹はかなりきてるけど、それでもはげないでほしいと思うだろ

471 :毛無しさん:2014/06/23(月) 06:06:56.61 ID:YXr8FA8w.net
似合う顔似合わない顔の違い

472 :毛無しさん:2014/06/23(月) 07:02:09.34 ID:m3+BZ5tH.net
なべやかんはスーパージョッキーの時に頭頂部のカツラが取れてたけしにお前ハゲじゃねえかと笑われてとけど

473 :毛無しさん:2014/06/23(月) 15:56:21.97 ID:fdQ29pku.net
「はげは遺伝」は本当?防ぐ3つの生活習慣 AGA治療薬では強い副作用で死亡例も

http://biz-journal.jp/2014/06/post_5191_2.html

>実際、プロペシアの副作用としては、ED(勃起不全)や、筋力、活力など男性機能が落ちる事例が報告されています。また高血圧治療薬は心臓に作用するので、発売当初数例死亡事故も起きています。
>しかも飲み薬と塗り薬を併用すると、
>両方から濃い薬剤が体内に取り込まれ、重篤な症状を引き起こす可能性があります。

>インターネットの検索エンジンでAGAの後にスペースを入れると、予測変換で「副作用」と出てきます。米国食品医薬品局(FDA)の論文でプロペシアの副作用が報告され、
>「日本毛髪業協会」のメンバーでプロペシアを服用していた人たちは一斉に服用をやめたという話があります。

>治療薬に深刻な副作用があることがわかっているにもかかわらず、代替薬がない状況でAGAのCMを流していた医療業界、奥に潜む闇は深そうだ。

474 :毛無しさん:2014/06/23(月) 16:18:29.20 ID:QSLhGQv2.net
たとえば黒沢年男だけど
最初のイメージのまま年をとってたら、ハゲはつらいんだよ
イメージを変えていくんだ
ふさふさの若い頃
http://music-boy.com/image1186.jpg
http://www14.big.or.jp/~hosoya/who/ku/image/kurosawa-toshio-1973.jpg
短髪のナイスミドルをはさんで
http://columbia.jp/artist-info/photo/kurosawatoshio01.jpg
次に帽子と白髭の初老の芸術家っぽい演出をして
http://www.suntory-kenko.com/contents/brands/dha/why/img/img_voice10_04.jpg
つるつるになるまえに白髪頭をみせる
http://www.kouenirai.com/profile/profire-b-image/2031.jpg

計画されたものではないんだろうけどな
今ならプロペシアに増毛があるから死ぬまでふさふさでいられるだろうけど

475 :毛無しさん:2014/06/23(月) 16:23:45.17 ID:FKURpVKR.net
サラサラハゲならまだしも脂でベトベトだから余計に見苦しい
そういった意味でも毛は生やしておきたい

476 :毛無しさん:2014/06/23(月) 17:17:13.49 ID:D4vvuOc4.net
坊主で口ひげ整えれば清潔感あるしな

477 :毛無しさん:2014/06/23(月) 19:13:49.91 ID:t8t5pZIM.net
>>473
そんなリスクは承知でハゲに抵抗してんだよボケ
30や40でハゲて80まで生きるより50でハゲて60で死ぬほうがマシ

極論はよくないが、あえて極論させていただく。
寝たきり病人になってしまい、人工チューブにつながれて糞尿垂れ流し、自分じゃなにもできず、
介護の手を借りなければ自力じゃ生きられない。
そんな状態になってまで生きていたいか?俺はNO。
若くしてハゲるのは俺にとってはそれと同じで人生死んでるのと変わらんのだよ

478 :毛無しさん:2014/06/23(月) 20:33:45.44 ID:tGPGyFlA.net
30とか40ってふさならまだ若い女狙える時期じゃん
そんな頃に禿げたくないよ
20,30代で禿げたら完全に若ハゲの部類だぜ
女を諦める年代になってきたらハゲようが太ろうがどうでもいいけどさ

479 :毛無しさん:2014/06/23(月) 22:20:54.16 ID:ZpJKkRfZ.net
たしかに20代や30代ではげるのは40過ぎてはげるのより可哀想だ
女にもてるもてないで言えば顔の造形や身長も重要だがな

ただハゲを受け入れられるかどうかを言えば
ポイントはイメージがガラッと崩れるかどうかではないだろうか
急激な変化は数年ぶりに会った人の驚愕という反応を産むのだ
それが嫌だからこそ人は薬を利用してまでハゲの進行を避ける

480 :毛無しさん:2014/06/23(月) 22:26:23.55 ID:OmejxHEX.net
これから後、半生記以上ミノフィナ続けると思うと鬱になる。。
途中でミノフィナ以上のものが開発されれば良いんだけど

481 :毛無しさん:2014/06/23(月) 23:11:52.05 ID:o+Ay6z+w.net
前に最初プロペシア処方してもらってた時に医者が言っていたんだが
死ぬまで飲む訳じゃない、受け入れられるようになるまで(薄毛を)という気持ちでいれば良いって
あんま深刻に考えないほうがいいよ

482 :毛無しさん:2014/06/24(火) 02:09:43.71 ID:RXQSMNw4.net
>>481
受け入れることはできぬ
ハゲるくらいならタマキン切除する覚悟だ
女にもてたいからハゲ嫌ってんじゃない、俺が嫌なんだよ

483 :毛無しさん:2014/06/24(火) 03:21:17.44 ID:XIU7QQCO.net
ミノ5とミノ10ってあんまり効果変わらなくない?
増えた気になってたのは季節の関係で抜け毛が減っただけかも

484 :毛無しさん:2014/06/24(火) 03:41:02.21 ID:Qsrn9Rkb.net
5mgが1だとすると10mgは1.3くらいは増える

485 :毛無しさん:2014/06/24(火) 07:15:22.48 ID:saj8lAY2.net
>>477
どんだけ必死なんだよお前は

486 :毛無しさん:2014/06/24(火) 07:16:48.01 ID:IYb7NPSm.net
一日トータル2.5mgでも副作用きた人いる?

487 :毛無しさん:2014/06/24(火) 07:16:56.15 ID:zv95vD2o.net
>>482
70の爺さんになっても諦めきれないか?
まぁ受け入れられん物は仕方ないがな

488 :毛無しさん:2014/06/24(火) 07:23:15.55 ID:Qsrn9Rkb.net
ハゲ治る!?英エール大学、関節リウマチ薬での発毛事例を発表

25歳の患者は全身の脱毛疾患に悩んでいる患者に対し、
関節リウマチ治療薬を投与したところ、脱毛が治った事が明らかになりました。
エール大学の研究チームが発表しました。

研究者は自己免疫性脱毛症の患者に対し、トファシチニブと呼ばれる薬剤を投与しました。
すると8カ月以内に発毛が見られ、ヒゲも生えはじめたとのことです。
「これはハゲ治療における大きな一歩である。」と研究者は言います。

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/06/19/article-0-1EF059DB00000578-260_306x423.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/06/19/article-0-1EF059DB00000578-559_306x423.jpg

489 :毛無しさん:2014/06/24(火) 07:56:56.14 ID:tOjvejWj.net
お、おで、モルモットになるからその薬、と、投与すてくれ......。

490 :毛無しさん:2014/06/24(火) 08:30:27.64 ID:lVEUyLoH.net
>>452
まずミノタブでフサのままでいられる前提が間違ってるけどな。
多かれ少なかれ数年後には耐性ついて元のハゲに少しずつ戻っていくし、
ミノタブによって体のどっかに疾患生じれば、それが原因で余計にハゲるかもな。
健康も髪も両方失いましたって笑えないヲチにならないようにな。

491 :毛無しさん:2014/06/24(火) 09:46:26.34 ID:AtLW9bIn.net
>>490
少なくともaga 氏に耐性など無いけどな(笑)(笑)

492 :毛無しさん:2014/06/24(火) 14:52:15.46 ID:CTyZnRRWR
血圧の話だけど、1年目125だったの。
2年目115で3年目105なんだけど、やっぱりみんなも下がってる?

493 :毛無しさん:2014/06/24(火) 15:47:51.58 ID:Op+ImfbV.net
>>488
輸入代行で買えるようにならんかなこれ

494 :毛無しさん:2014/06/24(火) 17:07:06.11 ID:vbyHkzM5.net
>>488
自己免疫性脱毛症の場合だけだな
俺が飲んでもたぶん効果ない

495 :毛無しさん:2014/06/24(火) 17:28:50.62 ID:16m+ooBt.net
塗りミノでも初期脱毛ってありますか?

496 :毛無しさん:2014/06/24(火) 17:38:45.26 ID:XIU7QQCO.net
40歳でハゲとか諦められるかよw

497 :毛無しさん:2014/06/24(火) 19:47:15.45 ID:F+dfMeod.net
俺も三十半ばだけどまだ諦めたくないよ。
赤西仁とかに似てると言われる面長の女顔だから禿げたら本当に悲惨。
結婚してないから嫁さん見つけるまでは頑張りたい。
親父は三十代は完全に禿げてたから、それと比べればだいぶ維持できてる。

今のところ友人達からは若けぇドフサとよく言われるけど実際は全盛期が馬鹿みたいにドフサだったから減っても助かってるだけでかなりヤバイ。前髪とMが薄いから誤魔化すのも大変w
これ精神やられるねw

498 :毛無しさん:2014/06/24(火) 20:01:34.84 ID:JIelzcpG.net
>>487
前髪を長く下ろしている人は60過ぎても薄毛を受け入れられない人多いみたいね
額を出す髪型に抵抗あるようで

499 :毛無しさん:2014/06/24(火) 20:33:17.51 ID:DSjngcy0.net
赤西仁とかに似てる

500 :毛無しさん:2014/06/24(火) 20:35:51.75 ID:zWFlH5qS.net
前なんてどうでもいい
てっぺんや!カッパさん寸前なんや!

501 :毛無しさん:2014/06/24(火) 20:49:26.15 ID:KE4MPofX.net
画像うp

502 :毛無しさん:2014/06/24(火) 20:54:55.00 ID:DKc8Vdk9.net
>>495
毛劣あったぞ。

503 :毛無しさん:2014/06/24(火) 22:04:22.65 ID:sVIns1qL.net
河童さんなら薬効くんでしょ?カツラもばれなさそうだし

504 :毛無しさん:2014/06/24(火) 22:08:42.03 ID:hYuH84cp.net
つむじがクレーターな俺

505 :毛無しさん:2014/06/24(火) 22:11:54.12 ID:0MY2xsFI.net
髪はお金と一緒

30代で金持ちなら50代で貧乏になってもいいとは思わない

そう何歳になってもお金は欲しい

死ぬまでミノフィナはやめれません

506 :毛無しさん:2014/06/24(火) 22:55:26.96 ID:XIU7QQCO.net
あと10年もすればミノフィナに変わる薬も開発されてるかも?

507 :毛無しさん:2014/06/24(火) 22:56:52.41 ID:saj8lAY2.net
プロペシアとかAGA病院ばっかり見てたら広告がAGA関連ばっかりでうざいw

508 :毛無しさん:2014/06/24(火) 23:00:09.16 ID:KE4MPofX.net
広告とかアドインでオフれよ
だからはげるんだよはげ!

509 :毛無しさん:2014/06/24(火) 23:18:18.82 ID:67KZHfTE.net
   ,,-―――――――-、
  ,r´             `\
  | ,.-''" ̄ ̄WW ̄ ̄ "''-,,  .ヽ
  |./         __   ',:::::::',
  /   二__, --、r'"___、 ヾ_i::::::::|
  レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ  ヽ::::i.
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"    Y 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ      l i
 i     ,.:::二Uニ:::.、.       !Kl
 .!     :r'エ┴┴'ーダ      ト=
 .i、  .   ヾ=、__./        ノ.   <カモカモカモーンw
  ヽ. :、  ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ

510 :毛無しさん:2014/06/25(水) 00:26:36.87 ID:YSIjP/zR.net
>>487
板東英二がその辺を証明しているだろ

511 :毛無しさん:2014/06/25(水) 04:36:37.01 ID:bWB7msrP.net
ミノタブで生えた毛が数センチしか伸びずに抜ける原因って単にAGAの所為なのか、ミノキの何らかの作用の所為なのか…
仮に前者だとしたらフサ健常者がミノキ使っても脱毛期は来ないのかな?

512 :毛無しさん:2014/06/25(水) 12:32:08.35 ID:crteXQ0Z.net
ミノフィナ効いてる時ってほとんど脱毛が気にならなくなるな
健常ってこんなに抜けないのかって驚いたわ

513 :毛無しさん:2014/06/25(水) 14:08:15.62 ID:kBW3zzAD.net
「生え際を救うために必死だった」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403665282/
薄毛に悩んだ男性、プロベシアを服用するも今度は男性機能不全に悩む

514 :毛無しさん:2014/06/25(水) 15:00:01.48 ID:yY3xvj+H.net
>>513
だからなに?

515 :毛無しさん:2014/06/25(水) 15:46:12.08 ID:jwk8mpjJ.net
男には負けるとわかっていても
戦わなければならないことがある

516 :毛無しさん:2014/06/25(水) 15:53:33.73 ID:LkAuHTNU.net
性欲減退なんかしねえよ。リーブ社員が作った記事なんじゃねえのか

517 :毛無しさん:2014/06/25(水) 15:55:02.45 ID:/nJ8AYME.net
んだ

518 :毛無しさん:2014/06/25(水) 17:37:10.06 ID:/Z8vo5jS.net
お前らリーブに喧嘩売ってんのか?
潰すぞ雑魚が、お?コラ

519 :毛無しさん:2014/06/25(水) 18:39:28.12 ID:1q/VrPFn.net
リーブにせよそのへんの育毛サロンだのクリニックにせよ詐欺
どこ行っても結局行き着くのはミノフィナで、それを超ぼった価格で売りつけてくるのがこいつら

520 :毛無しさん:2014/06/25(水) 21:38:01.94 ID:+Y/kzLhQ.net
確かに副作用なんて一切感じないんだよなぁ
頭頂部にはかなり効果あったから薬は本物だったっぽい
M字の後退が止まったのはミノタブの効果かな

521 :毛無しさん:2014/06/25(水) 21:38:50.73 ID:+Y/kzLhQ.net
あ、副作用が気になった事といえばトイレの回数が増えたくらいだ。

522 :毛無しさん:2014/06/25(水) 21:46:02.11 ID:eJvPRz4t.net
>>477
> そんな状態になってまで生きていたいか?俺はNO。

お前は長生きしそうになったらいつ自殺するんだ?
どのタイミングで?

523 :毛無しさん:2014/06/25(水) 22:24:38.22 ID:zHrVFn3W.net
>>521
頻尿は腎臓が弱ってるか糖尿病のサインだから気をつけような

524 :毛無しさん:2014/06/25(水) 22:43:36.34 ID:pDkBdm/0.net
俺も副作用は感じないがMは一年はかなり回復を感じていたが2年目の今は逆戻りして行ってる。頭頂部は9割回復した。

525 :毛無しさん:2014/06/25(水) 23:27:45.89 ID:UfXEjzPg.net
>>522
そういうこと言ってるんじゃないと思うんですがww

526 :毛無しさん:2014/06/26(木) 07:57:32.40 ID:jCACUD8w.net
>>525
言ってる「つもり」は理解してるがそれが間違ってると言っている。
50で禿げるのは受け入れると言ってる奴が40で禿げるのは嫌だという。
どうせこいつはジジイなってもみえみえのヅラ乗っけて生き永らえるタイプだよ。

527 :毛無しさん:2014/06/26(木) 10:02:37.19 ID:38GWgbVy.net
あくまで自分のイメージの変化に対する許容度が問われるのであって
ルックス重視の仕事をしてない限り(美容師とかw)ハゲが差別されるわけではないからな
女性に関しても、尻軽な遊び相手は見つかりにくいかもしれないが
ちゃんとした交際相手なら見つからないとはいえないね

童顔でちょっと長めの髪形だった俺は
はげると中年をすっ飛ばしておじいちゃんになることに気がついて呆然としたよ
しかもちょっと性格が悪そうな爺さんw
ハゲには笑顔が必要なんだな、たいへんだよハゲ

528 :毛無しさん:2014/06/26(木) 10:26:14.56 ID:rURNeux2.net
ふっきれた時、意識がエロオヤヂ面に落ちるかケンワタナベ化するかで全ては決まる

529 :毛無しさん:2014/06/26(木) 10:32:05.02 ID:aYoheAGq.net
ケンワタナベ<やっべこの薄い本ぬけるwwww
<ふう・・・薄いのは俺の髪の毛だったか・・・

530 :毛無しさん:2014/06/26(木) 13:10:00.88 ID:N+kP3LOL.net
>>526
アスペ

531 :毛無しさん:2014/06/26(木) 18:42:41.52 ID:FYQ1wlmm.net
生え際下ろしてハゲ隠してる奴ってバレバレなの気づいてないのかね?
俺デコ出してるから前髪ないんだけど、わざとデコに手当ててちょいちょいって動かすと100%そいつらはキョドるぞw

532 :毛無しさん:2014/06/26(木) 19:29:01.53 ID:kA9QM6Sw.net
>>531
>デコに手当ててちょいちょいって動かすと

意味もなくやられたら誰だってお前に対して気持悪がるだろww

533 :毛無しさん:2014/06/26(木) 20:13:53.33 ID:sOKAUdqF.net
>>531
それは髪にキョドってるんじゃなくてお前本人にキョドってる
なんだこいつ・・・ってやつだ

534 :毛無しさん:2014/06/26(木) 22:19:13.45 ID:KoZC6IRt.net
・2・30代は進行が早い、あっというま。
・ミノタブ+フィナは現状維持、回復の大前提
・サプリはリテイン、リジン、Lシスが良い。亜鉛は逆効果
・シャンプーはザ・シャンプーかプレミアムブラック、市販の高刺激のだけは避けろ
・ハチミツ・チョコなどの完全栄養食品を積極的に摂る
・頭皮マッサージは毛細血管を破壊するので絶対にするな
・禁煙、オナ禁などはストレスになって逆にハゲ加速
・整髪料・紫外線は厳禁
・各自ストレス解消の方法を確保すること(ネトゲ、パチンコ、エンジェルライブetc)


いろんなスレ見たけど、まとめるとこんな感じだな
参考になった

535 :毛無しさん:2014/06/26(木) 22:48:15.78 ID:sOKAUdqF.net
>>534
だからマルチやめろっての
スマホから自演してんのモロバレっすわ

536 :毛無しさん:2014/06/26(木) 23:15:20.20 ID:GaDpcZRL.net
>>534
お前無職板にもいるだろ・・・毎日何やってんだよ

537 :毛無しさん:2014/06/26(木) 23:24:14.55 ID:gp9FZQ9d.net
>>534>>159のほぼコピペなのに微妙に改変されてるのが本気っぽくて怖い

538 :毛無しさん:2014/06/26(木) 23:35:37.76 ID:yHvvSEsa.net
>>527
わかる、ばいきんぐの小峠みたいな感じだろ
中年吹っ飛ばしてじいちゃんって

539 :毛無しさん:2014/06/27(金) 00:39:36.64 ID:q1bopb8N.net
前スレの>>655>>662だけど、新たに生えてきたジョリジョリする短くて濃いM字の髪の毛がかなり伸びてきて嬉しい
耳が隠れる程度の長目の中分けで前髪は横に流してるけど、前はM字の髪がほとんどないから地肌が見えて完全に薄毛(ハゲ)だったけど今は自然な感じになった
色々飲んでるからどれが一番効いてるのかわからないけど、ミノタブとフィナで2年やってあまり効果が無かったのでサプリ色々追加したら効果出てきた感じ

540 :毛無しさん:2014/06/27(金) 02:18:37.39 ID:+gwte4Of.net
19だけど飲もうか迷ってる…

541 :毛無しさん:2014/06/27(金) 05:51:13.19 ID:4kU1UBol.net
サプリ飲んでる人意外と多いみたいだけどリジンとかのサプリって発毛の医学的根拠あるのか?

542 :毛無しさん:2014/06/27(金) 08:03:31.20 ID:40+OU0nd.net
無い

543 :毛無しさん:2014/06/27(金) 10:18:11.60 ID:tAEV8wYN.net
発毛に影響がなくMに効き目が無いとしても仮に毛が10%太くなる効果が出れば
5000〜1万本増えるのと同等の効果はある

と考えれば無駄でも無いんじゃね

544 :毛無しさん:2014/06/27(金) 11:08:40.30 ID:/NHCi274.net
リジン1000mg 1年ぐらい飲んでたけど効果なんて全くわからんよ

545 :毛無しさん:2014/06/27(金) 12:45:35.59 ID:CGFoAdA9.net
ミノフィナは30代になってからだろ
10代で飲むとか危険すぎる
そもそもそんな若くてAGAのわけない

546 :毛無しさん:2014/06/27(金) 12:55:01.16 ID:JTPTFoCu.net

  ,/::::::::/ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 i':::::::::/  三三三 ヾ;!
 |:::::::::| lll!!''    ''!!l|
 iヘ::::;| ノ_Oゝ  ro_、!
 i{y!::|  `ー '´  {ー 'i
 ヽ_゛!ヽ  ノ r_ j,、 イ
   〉   !    i⌒i' /
  /    ヽヽ  !__! |
       ゝ ,,_`二ノ      < 禿げる前に飲む!

547 :毛無しさん:2014/06/27(金) 13:15:04.04 ID:+gwte4Of.net
20前後で飲んでる人おらんのか?

548 :毛無しさん:2014/06/27(金) 13:53:54.28 ID:x2szP+31.net
はやめにミノフィナやらないとどんどん進行していくだけだよ

549 :毛無しさん:2014/06/27(金) 16:53:36.22 ID:62JxgL29.net
年齢なんて関係なく未だにミノタブ飲んでる育毛後進国は日本だけ

550 :毛無しさん:2014/06/27(金) 17:47:34.00 ID:CzZZHy2O.net
>>541
根拠ありますが?
L-リジンは、育毛専用のサプリメントではありませんが、
単体でも脱毛症改善に十分な効果を上げることが期待できます。

さらに、さまざまな育毛剤との併用で育毛効果を増加させる働きがあることも証明されています。
イギリスのバイオサイエンティフィック社は、性別を問わずさまざまな原因による薄毛、抜け毛の治療にリジンの摂取がとても有効であることを証明し、特許を取得しています。


http://www.fuuuf.com/lysine02.html

551 :毛無しさん:2014/06/27(金) 18:40:15.30 ID:XISrVgMB.net
全く根拠になってない。

アフィサイトやネットショップなんて、
超小規模で、二重盲検なにそれ?
レベルの実験だけを根拠に効果ある!って言うからね。

国立健康栄養研究所とか、英語サイトでも似たようなのあるから、
そういうサイトで調べないと。

552 :毛無しさん:2014/06/27(金) 18:54:40.68 ID:+gwte4Of.net
プロペとかは若い奴も飲んでるだろうけどミノはあまり居ないよな

553 :毛無しさん:2014/06/27(金) 19:00:43.04 ID:iMcCvRrJ.net
プロペはAGAの症状
つむじか前かがきはじめたら
ミノは全体的に薄くなってきたらでしょ

554 :毛無しさん:2014/06/27(金) 19:01:16.92 ID:CzZZHy2O.net
>>551
根拠になってないと言うなら逆に何故効果が薄いと思うのか科学的に説明してくれない?
例えばノコギリヤシは効果が怪しいと言うソースはあったがこれは特にないじゃないか
と言う訳でそっちも証拠よろしく

555 :毛無しさん:2014/06/27(金) 20:09:38.14 ID:vK8vMM5s.net
>>554
本物のバカ発見

556 :毛無しさん:2014/06/27(金) 20:29:33.28 ID:M4dmXcjm.net
>>554-549
これってやっぱ、ハゲ同士がケンカしてるの?

557 :毛無しさん:2014/06/27(金) 20:34:06.01 ID:fSiZAeZ2.net
リジン売りたい業者と効果無かった購入者

558 :毛無しさん:2014/06/27(金) 20:51:15.31 ID:62JxgL29.net
>>550
基本的にそういった類のサイトって輸入業者が作っているものだろ
それを真に受けることがそもそもの間違い
ハゲに振り回されて真実を見抜けないんだろうな

559 :毛無しさん:2014/06/27(金) 20:57:08.19 ID:F2XlEYF6.net
病院で見てもらってないんだけどミノフィナ飲み始めても大丈夫かな

560 :毛無しさん:2014/06/27(金) 21:09:03.09 ID:OzgfHx0b.net
>>556
>>558
というより、リジンが〜亜鉛が〜ビタミン○○が〜など色々あるが、
そんなの当然といえば当然のことで、日常生活でカップ麺しか食ってなければ頭髪に限らずあらゆる面で肉体に悪い。
細胞分裂には全部タンパク質が必要なんだからタンパク質が不足したらダメだし、
タンパク代謝を正常に保つビタミン類が不足したらダメだし、
タンパク合成には糖質が必要だから適度な炭水化物が必要だし、
ようするに日常の生活習慣を対象にした『そういうレベルの話』なんだよね。

561 :毛無しさん:2014/06/27(金) 21:53:25.72 ID:WFo94JLo.net
もっと早く飲んでれば良かったわ

562 :毛無しさん:2014/06/27(金) 21:54:04.24 ID:WFo94JLo.net
>>559
見てもらって高い薬処方されるだけやろ
その金が無駄やわ

563 :毛無しさん:2014/06/27(金) 21:55:44.71 ID:WFo94JLo.net
>>560
ここ半年糖質ゼロで過ごしてるけと生えてきてるから炭水化物関係ねえんじゃねえのか

564 :毛無しさん:2014/06/27(金) 22:07:45.79 ID:4HKj73Rq.net
糖を取らないなんて肉食動物か何かか?

565 :毛無しさん:2014/06/27(金) 22:15:40.88 ID:XISrVgMB.net
>>560
バカが偉そうに意見するな。恥を知れ。

効果が薄いとは言ってない。
効果が証明されてないといってる。
この違いがわからないなら、
それこそ”科学的”思考ができないということ。

>>560
これはよくある。
「欠乏してる人が健康になる」領域と、
「健康な人がさらに改善される」領域をごっちゃにして説明してるよね。

566 :毛無しさん:2014/06/27(金) 22:29:20.85 ID:WFo94JLo.net
>>564
一応今のところの話だけど健康には何も問題無いみたい

567 :毛無しさん:2014/06/27(金) 22:41:10.81 ID:xVfd9Da0.net
全然増えないんだけどどうしたらいい?

568 :毛無しさん:2014/06/28(土) 00:06:42.14 ID:2bhXsrH7.net
ミノタブ飲もうと思うんですが同時に飲むんだったらフィンペとフィナロどっちが良いでしょうか?

569 :毛無しさん:2014/06/28(土) 00:10:09.98 ID:kpefJt+e.net
ミノ5もミノ10も効果変わらないかも。
結局髪の量の増減は季節が関係してるだけかも

570 :毛無しさん:2014/06/28(土) 00:25:53.97 ID:56DMydcw.net
>>565
結局効果が無いという証明ができないんだな

571 :毛無しさん:2014/06/28(土) 00:31:10.22 ID:H2po0wQ9.net
>>563
ゼロってのはすごいな
近づけることは出来ても、まったくゼロってのは個人的には無理

糖質制限をはじめてから、いかに糖質ってのは安価で大量のエネルギーを含むものなのかってのがわかった

572 :毛無しさん:2014/06/28(土) 00:42:32.90 ID:WIRN7GiR.net
>>565
バカは黙ってろよアフィ業者

573 :毛無しさん:2014/06/28(土) 01:09:55.25 ID:WIRN7GiR.net
>>565
効果があることを主張するには科学摘根拠が必要
その根拠がない場合、『効果は認められない』と結論される
これは世界共通の定義

よってリジンの頭髪発毛効果は世界中どこにも認められていない
頑張ってお前が認めさせなさい

574 :毛無しさん:2014/06/28(土) 01:32:49.66 ID:xqQ7GXdJ.net
>>571
なんたら族とかじゃあるまいし、ゼロなんて不可能。
まして半年間なんて、物理的にも、また体調的にもできるわけない。

まあ一つの食品はPFCのどれかの一つのみで構成されてるとでも思ってんだろ。

ほんとにゼロなら食事晒してほしいわ。

575 :毛無しさん:2014/06/28(土) 04:02:09.62 ID:cwpKEsp3.net
大袈裟に言うと昔の武藤みたいなんだけど
ミノで生えるかな( ゚д゚)

576 :毛無しさん:2014/06/28(土) 04:09:16.17 ID:cltQ7hxg.net
なみだでてきた
http://i.imgur.com/cs2EISF.jpg

577 :毛無しさん:2014/06/28(土) 04:23:36.82 ID:XDNxheVV.net
潜れるぐらいバスタブ広いんだなあ。
それかよほど小柄なのか。

あと髪はノック最終段階だな。
ミノフィナやれば回復すると思うが。

578 :毛無しさん:2014/06/28(土) 04:24:08.76 ID:CunAowW+.net
>>574
同意見
ゼロカーボは物理的に不可能

579 :毛無しさん:2014/06/28(土) 06:24:53.05 ID:O8f6gDRz.net
俺は糖質制限してからハゲのスイッチが入った気がする

580 :毛無しさん:2014/06/28(土) 06:43:08.20 ID:wKnmhVno.net
糖質だって発毛に必要そうだしな

581 :毛無しさん:2014/06/28(土) 07:24:33.67 ID:BX312i2K.net
糖質がないとタンパク合成(=細胞分裂)できないから

582 :毛無しさん:2014/06/28(土) 14:12:36.80 ID:e5lRYf+5.net
ミノ・フィナでわりと回復した感じで
3年ぐらい過ぎたが、前と
テッペンがまだ不満。
髪の毛の感じによっては、頭のトップがぽっかりと・・・。
これ以上望むんだったら、塗りミノをピンポイントでやるしかないかな〜。
やり過ぎな感じするけど、シャンプー変えてもしょうがないだろうし。

583 :毛無しさん:2014/06/28(土) 15:05:55.99 ID:eS1ehb60.net
言っちゃ悪いがミノタブまで服用してる奴らは手遅れなんだよ
ハゲが薄らハゲになる薬

584 :毛無しさん:2014/06/28(土) 17:30:18.92 ID:Or2IGym8.net
http://i.imgur.com/cs2EISF.jpg

585 :毛無しさん:2014/06/28(土) 22:15:15.33 ID:kpefJt+e.net
ちょっとスカってきたかも??位の時期にフィナ使用で維持してても
加齢とともにあAGAも強くなってくるからどっちみちミノの力は必要になる

586 :毛無しさん:2014/06/28(土) 23:05:13.14 ID:Lrfmizot.net
恐ろしい…
http://gigazine.net/news/20140628-how-to-chop-wood/

587 :毛無しさん:2014/06/29(日) 00:28:42.90 ID:xIMQpGrf.net
>>528 なるほど。でも渡辺謙さん独眼竜の時クッソイケメンだったしなぁ。
リアルタイムでは見てないけどYouTubeでちょっと見てビビった。

588 :毛無しさん:2014/06/29(日) 00:52:50.81 ID:fHhFscev.net
ポール・イネスさんは多くの30代男性が抱える問題…薄毛について悩んでいました。
彼は生え際を救うために必死であったと言います。
「私は自分の容姿について精神的な不調を起こしており、病院に行く必要があった。」

医師は様々な検査を行い、プロベシアという薬が処方されました。
この薬は脱毛を促進するホルモンの働きを阻止する効き目があるのだそうです。
副作用として約2%に男性機能への影響があるとされています。

薬を飲み始めて6週間。
彼は「奇妙な考え」に捕らわれるようになりました。
「私はだんだんと活動的ではなくなり、引きこもりがちになったのです。」
ガールフレンドの制止にもかかわらず、イネスさんは薬の服用を続けました。
そしてその副作用は非常に強烈だったのです。
「私は彼女と性行為を行おうとした。頭は興奮していても体はダウンしたままなんです。
「脳とペニスの接続が切れているかのようで信じられなかった。」
「そしてペニスの大きさがはるかに短くなったのです。

男性機能不全等の問題によりイネスさんは2ヶ月前に彼女と破局したのだと言います。
しかし彼女は妊娠しており、非常にショックを受けたのだそうです。
「お互いに愛し、赤ちゃんを抱いています。でも今の段階では頭のなかを整理する必要があるんです。」

医学専門家はプロベシア服用者の94%が性欲減退や勃起不全を経験し、
69%が不感症に悩んでいると指摘しています。

http://www.dailymail.co.uk/health/article-2667117/Hair-loss-pills-penis-shrink.html

【医療】「生え際を救うために必死だった」薄毛に悩んだ男性、プロベシアを服用するも今度は男性機能不全に悩む[6/25]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403665282/

589 :毛無しさん:2014/06/29(日) 01:08:45.43 ID:HaBOPTx5.net
お前らフィナ飲んで薪割りはするなよ

男性ホルモンの一種「テストステロン」を50%も増加させる「薪割り」の正しい実践方法
http://gigazine.net/news/20140628-how-to-chop-wood/

590 :毛無しさん:2014/06/29(日) 01:21:15.66 ID:OexmqTQi.net
お金がない人はどうしてんの?フィンペを続ける感じ?

591 :毛無しさん:2014/06/29(日) 01:38:25.87 ID:mjMyqag4.net
お金なんてほとんどかからんだろ
医者行ってるなら知らんが

592 :毛無しさん:2014/06/29(日) 01:40:33.58 ID:RZ5lFhNc.net
なにいってんだこいつ
お金がなくてフィナ以外の育毛方法が出来ない人はフィナの副作用を見てもフィナを続けるの?その道しかないの?wって聞いてるんだろう

593 :毛無しさん:2014/06/29(日) 01:42:48.49 ID:rhpacNwe.net
>>589
>>586

594 :毛無しさん:2014/06/29(日) 01:44:56.88 ID:2feTlqJe.net
筋トレとかはハゲるんだよなあ…

595 :毛無しさん:2014/06/29(日) 01:45:14.61 ID:a1tZq7K5.net
オオサカ堂の良心を信じ続ける勇気がない…
だって濡れ手に粟の商売だろ?
 

596 :毛無しさん:2014/06/29(日) 01:52:32.67 ID:h/DILeOJ.net
>>595
他の輸入代行との競合とかあるだろ
そんなに簡単だと思うなら自分でやればいい

597 :毛無しさん:2014/06/29(日) 01:54:27.92 ID:a1tZq7K5.net
競合があるから怖いんじゃないか
価格競争のしわ寄せがどう出るかわかったもんじゃないよ

598 :毛無しさん:2014/06/29(日) 01:56:11.82 ID:a1tZq7K5.net
本来の医薬品とは業者が過当競争して差益分の不利益を患者が被らないために国家が規制するべきもんなんだよ
それが全くないのが個人輸入代行店だろうが
まったくバカだなあ…

599 :毛無しさん:2014/06/29(日) 02:10:45.10 ID:JmLlCDIc.net
>>594
はげないからw

600 :毛無しさん:2014/06/29(日) 02:13:25.37 ID:JmLlCDIc.net
>>598
じゃあお前がやらなきゃいいじゃん
邪魔

601 :毛無しさん:2014/06/29(日) 02:43:24.55 ID:h/DILeOJ.net
>>597
>価格競争のしわ寄せがどう出るかわかったもんじゃない
薬作ってるのはオオサカ堂じゃねーだろ
それともオオサカ堂が偽薬でも作って売り出すとか?
逆に金がかかりそうだがな
そんな妄想してしまい心配になるのなら体に毒だから輸入代行使うのは
やめたほうがいいだろうね

602 :毛無しさん:2014/06/29(日) 03:16:54.28 ID:7+1/qsFU.net
オオサカ堂とアイドラは中国業者発送だから偽ブランド仕入れている可能性大。
インド以外の謎医薬品もメジャーな薬のように宣伝している。騙されないように。

インジェネはちゃんとインドFDA公認の物を、信頼できる代行業者から輸入しましょう。

603 :毛無しさん:2014/06/29(日) 03:29:17.84 ID:jYoYjlJQ.net
>>602
業者きめぇ
邪魔

604 :毛無しさん:2014/06/29(日) 03:35:59.04 ID:jYoYjlJQ.net
オオサカとアイドラで買えばいいということがよくわかりました

今のこれだけネットが発達した時代、品物の流通独占しようとか不可能なんで諦めてください
オオサカ、アイドラ、JISAなどの登場により、
日本国内で超ボッタで売れなくなったから必死だな

605 :毛無しさん:2014/06/29(日) 05:25:04.83 ID:FJijQRFu.net
なんだこいつ。
事実中国のサクシード(ファーストトレード)は何度も問題起こしてるだろ。

これ系のオオサカ、jisa、アイドラは避けるべき業者の筆頭。
サクシードに丸投げしてる代行業者はヤヴァい。

606 :毛無しさん:2014/06/29(日) 07:10:13.12 ID:saCALDBu.net
まあ、他に選択肢があるのであればそっちに行くんじゃないの
ユーザーは費用対安全度で業者を選んでいるのだろうが、データがネットの評価しかないわけさ
業者データは毛はえ薬だけの評価でもない、バイアグラ系、ピル系、肌対策系、ダイエット系、コンタクトレンズなどが利用者が多い
であとは論理的な推理をする、単価が高い薬なら偽薬のリスクもあるが安い薬にはそのリスクは低い
効果が数日経てばあらわれる薬で偽薬では、買ったけど効かない報告がすぐにされるから、
その報告が最近あがってなければ更にリスクが低くなる

脱毛を止める効果があるフィナステリド系は値段も安いし偽薬をつかまされれば脱毛が始まるわけだから
報告があがる、偽薬が存在しにくいタイプの薬だ
もしリスクがあるなら偽薬よりは品質管理がおろそかになってるとかそんな感じじゃないかな

607 :毛無しさん:2014/06/29(日) 07:11:08.54 ID:saCALDBu.net
>>605
何度も問題起こしてるソースをみせてくれ、英語なら読める奴いるだろ

608 :毛無しさん:2014/06/29(日) 10:00:17.57 ID:9Ymv/Yvd.net
フィナなんか効果分かりにくいだろ
お前飲んでないのになんでこのスレ来てんの?

609 :毛無しさん:2014/06/29(日) 11:00:47.91 ID:ig+iw4OC.net
>>606
邪魔

610 :毛無しさん:2014/06/29(日) 11:02:47.11 ID:ig+iw4OC.net
>>606
ごめん安価ミスった、>>605
こいつウザッ
リアルでもぼっちそう

611 :毛無しさん:2014/06/29(日) 11:10:48.40 ID:MhPV+hNH.net
>>602
>信頼できる代行業者
どこだよ。オオサカやアイドラより信頼できる輸入代行なんてねーよ

612 :毛無しさん:2014/06/29(日) 11:13:33.22 ID:x2Pizs6d.net
懸垂で背中ガンガン鍛えてて背筋超あるけど、ミノフィナで頭頂部復活したよ

613 :毛無しさん:2014/06/29(日) 11:16:43.29 ID:MhPV+hNH.net
>>589
これか?
テストステロンと男性型脱毛症の原因になってるDHTを混同してる奴って
まだいるのかな

614 :毛無しさん:2014/06/29(日) 11:43:10.99 ID:HaBOPTx5.net
>>613
いるよ嫌儲には
薪割りをすると男性ホルモンの一種「テストステロン」が50%も増加!お前ら急いで薪持ってこい!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403965386/

615 :毛無しさん:2014/06/29(日) 12:36:22.31 ID:4JjnK9mT.net
ほんとハゲって数カ月レベルで急速に進行するな。

数年前医者に気にし過ぎですと言われつつ予防的にプロペシア飲んでたが
インポ気味になるのが嫌で辞めてて
昨年末くらいから最近手櫛での物足りなさが
急に気になってたもののなんとなく放置
2週間前ミノタブ飲み始め昨日フィンペシア入手したが
今テッペン合わせ鏡で見たら完全に手遅れ状態(笑)

ちょっと前までハゲ進行してる奴を憐れんでたのに(笑)
相手も居ないしガチインポだからもうハゲてもいいけど。

616 :毛無しさん:2014/06/29(日) 12:57:56.89 ID:CvK+MKCX.net
何でアイドラでニゾラールシャンプー無くなったんだろう
意味分からん

617 :毛無しさん:2014/06/29(日) 13:34:13.33 ID:JL4B/Lpp.net
>>611
工作員乙。
アイドラとオオサカ堂は違法なんだからマジ摘発で消えてくんねーかな。野放しし過ぎじゃね?

http://cynogeneric.web.fc2.com/
 

618 :毛無しさん:2014/06/29(日) 13:37:41.00 ID:saCALDBu.net
>>608
脱毛が止まるのが一番わかりやすい

619 :毛無しさん:2014/06/29(日) 13:44:02.96 ID:FxpxCfao.net
>>617
2ちゃんがソースかよw
そんなんでドヤ顔してたら笑われるぞ
んでオオサカ堂が違法な証拠は?

620 :毛無しさん:2014/06/29(日) 13:51:57.53 ID:HaBOPTx5.net
>>615
予防の為ににプロペシア飲む人っているの?
大抵は禿げてきたから飲むんじゃなくて?

621 :毛無しさん:2014/06/29(日) 14:15:14.95 ID:22fRj3/K.net
予防ってか、ある程度のフサでも「......あれ?」って思って
服用始めるのはあるやろ。まさに俺。

622 :毛無しさん:2014/06/29(日) 14:21:32.48 ID:22fRj3/K.net
フィナの副作用どうこう言ってんのはまだ余裕あるやつら。
5ヶ月使ったが、副作用なんざ皆無。
服用始めて、せーし薄くなっただの立ちが悪いだの思い込み。
考えてもみろ。ハゲ散らかるのは大抵30代から。
そりゃ体のあちこち劣化し始めとるて。
そ今まで意識してなかったとこを注意深く見るようになって、
『副作用だ!』って言ってるだけ。
いやいや、単に体衰えとるだけやて。
5ヶ月毎日欠かさずフィナ飲んで、健康診断まったく問題点無し。
むしろ酒やタバコ毎日やっとるほうが100倍体に悪いわ。

623 :毛無しさん:2014/06/29(日) 15:14:06.65 ID:NecxKLH6.net
確かに酒やタバコに比べたらミノフィナの副作用は屁みたいなもんだな

624 :毛無しさん:2014/06/29(日) 15:53:00.99 ID:mZG0C/GI.net
>>622
アルコールもニコチンもフィナステリドも脳に作用する
そんなものが身体に良い訳ねーだろ

625 :毛無しさん:2014/06/29(日) 15:59:03.42 ID:mZG0C/GI.net
ミノタブにいたっては育毛薬として認可されている国なんてひとつもねーし
その薬を酒、タバコと比べている時点で御門違い

626 :毛無しさん:2014/06/29(日) 16:11:35.25 ID:22fRj3/K.net
>>625
んじゃやるな。
俺はミノタブやってねーし。
あれはヤバいやろ。

627 :毛無しさん:2014/06/29(日) 16:13:17.88 ID:NecxKLH6.net
育毛薬としては認可されてないが、降圧剤としては認可されていただろ

628 :毛無しさん:2014/06/29(日) 17:12:37.23 ID:8eqGZ5mR.net
>>622
おまえさんに全面的に同意する
30〜40なんて若さで抑え込んでた無理がきかなくなってきて、
これまでの様々な生活習慣の影響がいよいよ決算として出始めるとき

629 :毛無しさん:2014/06/29(日) 17:19:17.80 ID:8eqGZ5mR.net
>>624
酒タバコ毎日よりフィナ毎日のほうがはるかに害が少ないんですがそれは

630 :毛無しさん:2014/06/29(日) 17:30:26.04 ID:22fRj3/K.net
>>628
そうそう。30過ぎたら劣化スタート。
髪は薄くなり、全身の肉は重力に逆らえず。
酒、タバコ、夜更かし、直射日光。
全てが全身を蝕みだすて。
内臓、皮膚。
劣化だて。

631 :毛無しさん:2014/06/29(日) 17:46:13.96 ID:jeNFReCX.net
>>622
酒やタバコ毎日やっとるほうが100倍体に悪い?
フィナも体に悪い めくそはなくそ
やばい副作用だらけ
完全に薬害状態
30過ぎたら劣化とか酒タバコとは別問題のやばさがフィナにはある

632 :毛無しさん:2014/06/29(日) 17:49:10.75 ID:jeNFReCX.net
つか服用してる奴が盲目過ぎる
どうなるか結果が出てる薬なのに無理やり信じてる
盲目は完全に体壊してから気がつくでしょう

633 :毛無しさん:2014/06/29(日) 17:58:00.78 ID:22fRj3/K.net
ん〜、同じ会社の人で50代で酒飲み過ぎて
γGDP1000という、スーパーサイヤ人並の数値を
叩き出した人がおる。会社で吐血して集中治療室行き。
それから入退院繰り返しとる。
まだ50代。
人間いつ死ぬかなんざわからん。
フィナの副作用でどれだけ死んどる?
立たなくなっただの鬱病になっただの、ほんまにフィナが
原因か?
おい。

634 :毛無しさん:2014/06/29(日) 18:14:28.98 ID:HaBOPTx5.net
ミノタブやフィナが嫌ならノコヤシとかポラリスとかリアップとかパントスチンで良いでしょ
無理にこのスレに来て害がある!って言ったって今更止める人はいない
副作用分かってて飲んでるんだから

635 :毛無しさん:2014/06/29(日) 18:18:45.55 ID:MMAL+AQa.net
>>631
アホくせぇ
酒タバコのが遥かに身体によくねーよ

636 :毛無しさん:2014/06/29(日) 18:27:54.38 ID:22fRj3/K.net
ちなみに俺は前立腺炎症で苦しんでた。
あの不快感ときたら。
しかし、フィナ始めたらマジで改善した。
なんせ元々そっちの薬やからね。

637 :毛無しさん:2014/06/29(日) 18:30:47.30 ID:Fk9+SbJb.net
休日になると育毛会社やかつら屋がこのスレにネガキャンに来る
ミノフィナの副作用から輸入会社の悪口までネガキャンの幅は広い
それだけミノフィナの効果は絶大で育毛会社やかつら屋は商売上がったりなんだろうなw
まぁ早めに転職をお勧めするよ

638 :毛無しさん:2014/06/29(日) 18:35:05.39 ID:22fRj3/K.net
>>637
まったくや。ミノフィナ潰して誰が得するのか?
なんせヅラ業者やボッタな育毛サロンにとって、ミノフィナはとんでもない脅威。

639 :毛無しさん:2014/06/29(日) 18:40:44.36 ID:KJz4Z1Q9.net
育毛サロンも色々やりながらも結局は最終的にミノフィナで髪の毛増やしてるだけだからな
勿論海外輸入サイトの5〜10倍のぼったくり価格で
そりゃ格安でミノフィナ手に入れてるこのスレの存在は煙たかろうよ

640 :毛無しさん:2014/06/29(日) 19:07:57.14 ID:SqHKtgFZ.net
ミノタブは低血圧になる副作用はあるけどな。おかげで頭クラクラになるわ。
でもミノフィナで実際髪生えるから続けるけどな。

641 :毛無しさん:2014/06/29(日) 19:20:54.34 ID:Y2v4SCii.net
>>640
トレーニング中は後頭部が痛くなりやすいが、これは血圧が一時的に上がり首の毛細血管が破裂しているため
一定の負荷が継続して加わる運動より、負荷と休息が繰り返される運動で特に起こりやすい
サッカーバスケバレー水泳その他いろいろ当てはまる

これが起こりやすい俺にとってはミノタブはありがたい

642 :毛無しさん:2014/06/29(日) 19:35:10.63 ID:4JjnK9mT.net
>>620
いるの?って誰に質問してんだよ。

若いころに比べりゃボリューム減ったなって思ったからそれ以上減らないように、だよ。
髪の量が多かった頃を知らない他人=医者にしてみりゃ
ごく普通に生えてると見えるし気にし過ぎと思ったんだろ。

643 :毛無しさん:2014/06/29(日) 20:07:10.26 ID:mZG0C/GI.net
プロペシア(育毛剤)で自殺のリスク

http://kenkounews.rotala-wallichii.com/propecia_increases_suicide_risk/

644 :毛無しさん:2014/06/29(日) 20:16:18.68 ID:xjhZzoZL.net
俺はハゲる前(プロペシア飲む前)から自殺したいと思う事はたまにあったけどね
てか誰だって自殺を考えた事くらい一度や二度はあるはずだ
何でもかんでもプロペシアのせいにすんな

645 :毛無しさん:2014/06/29(日) 20:18:01.07 ID:Cv6raMHM.net
>>643
酒タバコは自殺のリスクどころか各種内蔵の機能不全、睡眠障害、代謝障害、ガン、血流悪化、血管縮小、高血圧、動脈硬化、依存症等々

数え切れないほどのリスクがありますがそれは

646 :毛無しさん:2014/06/29(日) 20:29:52.18 ID:KJz4Z1Q9.net
>>643
どこの育毛サロンの人?
情弱騙して客増えるといいね

647 :毛無しさん:2014/06/29(日) 21:57:31.93 ID:mZG0C/GI.net
ミノキシジルタブレット
FDAから改めて以下のような症状が追加されました。

体重増加、胸の痛み、心室肥大、腎性全身性線維症、浮腫下肢、顔浮腫、心外膜液、高カリウム血症、多臓器

648 :毛無しさん:2014/06/29(日) 22:12:00.43 ID:AL3d67Au.net
>>647
それマウス実験の症例も入ってて、体重に対するミノ投入量が人間と比較して高すぎますんで。
そら色々副作用出ますわ。
どこまでが許容量なのか調べる実験でもあるからな。
そういうリスクが人体にでる可能性は否定しないが、何がどういう経緯で何をもって結果としたか、
お前そういうのまるでわかってないし調べてないし読んでもないし知らないだろ

手放しに危険危険いってるだけで情弱の極みというほかない
一言でいうとバカだわお前

649 :毛無しさん:2014/06/29(日) 22:23:20.74 ID:VC5P0665.net
>>641
トレーニング中に後頭部が痛くなるなんて初めて聞いた
運動部でもそんなの誰もいなかった
無理やり理由をこじつけてるようだけどあんたちょっとヤバくね?

650 :毛無しさん:2014/06/29(日) 22:25:03.63 ID:mZG0C/GI.net
>>648
http://www.pfizer.ca/en/our_products/products/monograph/192
ここは見た

認可されていない薬を飲んでる人間にバカ呼ばわりされたくないわw
自分が飲んでしまっているから安全だと思い込みたいだけだろ?

651 :毛無しさん:2014/06/29(日) 22:49:06.85 ID:KJz4Z1Q9.net
あーあID真っ赤にする程取り乱しちゃって・・・
そんなに自社の育毛サロンの経営がやばいのかねえ・・・

652 :毛無しさん:2014/06/29(日) 22:50:44.22 ID:RZ5lFhNc.net
NGワード:育毛サロン
>>651
お前の方がうざい

653 :毛無しさん:2014/06/29(日) 22:59:36.94 ID:ptYIzo8N.net
586 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 01:40:33.58 ID:RZ5lFhNc [1/2]
なにいってんだこいつ
お金がなくてフィナ以外の育毛方法が出来ない人はフィナの副作用を見てもフィナを続けるの?その道しかないの?wって聞いてるんだろう

646 返信:毛無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 22:50:44.22 ID:RZ5lFhNc [2/2]
NGワード:育毛サロン
>>651
お前の方がうざい


ハイどう見ても育毛サロンの社員です本当に(ry

654 :毛無しさん:2014/06/29(日) 23:13:24.71 ID:KJz4Z1Q9.net
いい加減スレチだからネガキャンしたい育毛サロン社員、ミノフィナ効かない末期ハゲの諸君、後ミノフィナに疑問を感じてる人は遠慮なく下記スレへどうぞ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1386169242/
そしてもう帰ってこないでね

655 :毛無しさん:2014/06/29(日) 23:14:24.38 ID:AL3d67Au.net
育毛サロン、クリニック

結局こいつらも行き着くところはミノフィナの処方。しかも超ボッタ

個人輸入、輸入代行憎しか?バーカww

656 :毛無しさん:2014/06/29(日) 23:16:10.38 ID:RZ5lFhNc.net
2chにいるような俺らは育毛なんちゃらなんて誰もいかんだろ
AGA治療の病院かミノフィナだろアホか

657 :毛無しさん:2014/06/29(日) 23:18:02.48 ID:ptYIzo8N.net
なんだAGA治療病院の詐欺医師か

658 :毛無しさん:2014/06/29(日) 23:39:32.57 ID:AL3d67Au.net
>>656
AGA治療の病院すらいかねーよバーカ
結局行き着くのはミノフィナの超ボッタ処方
バーカじゃねーの(AA略)

いくとしたら遺伝子検査だけっすな

659 :毛無しさん:2014/06/29(日) 23:44:57.51 ID:ptYIzo8N.net
俺最初はAGA治療病院で診察受けたよ
そこで貴方は間違い無くAGAですって言われたけど単なる問診で判断されて尚且つバカ高いミノフィナ勧められたからまた来ますって言って2度と行かなかったwww

660 :毛無しさん:2014/06/30(月) 01:56:02.78 ID:KK2fWeZ+.net
ミノタブ使って五ヶ月ぐらいたつけど
顔や腕とか体毛は濃くなるけど、頭頂部全然効かないよ…
ハゲの原因が違うのかな

661 :毛無しさん:2014/06/30(月) 02:00:18.00 ID:enCNq0TT.net
まずAGAかどうか検査するのが一般的だろ

662 :毛無しさん:2014/06/30(月) 02:40:43.74 ID:FYcfNgxI.net
輸入業者は相変わらずうぜーな
薬を売るために副作用なんかないと嘘ばっかり

663 :毛無しさん:2014/06/30(月) 02:57:37.75 ID:ZIXxZR07.net
まだ育毛サロン社員がネガキャンしてんのかw
もはやヤケクソだな

664 :毛無しさん:2014/06/30(月) 03:19:08.38 ID:5cLEbDpf.net
>>662
副作用がないなんて誰も一言も言ってねーんだよ今すぐ脳みそ頭に入ってるか検査してこいボケ
詐欺医師か育毛サロン社員か必死だな
こんだけネットが発達した情報氾濫の時代に情報、流通の独占とか不可能だから諦めろバーカw

665 :毛無しさん:2014/06/30(月) 03:51:44.10 ID:enCNq0TT.net
輸入業者うぜーとか育毛サロン乙wwwとかいらないから黙っとけよ
有用な情報だけでいい

666 :毛無しさん:2014/06/30(月) 06:24:17.36 ID:y3EBKJVc.net
副作用系の情報も工作員が調子に乗るからいらんぞ
ちゃんと別スレあるからそっちでやれ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1386169242/

667 :毛無しさん:2014/06/30(月) 06:41:10.19 ID:a0dxyb8n.net
20年スカってたのに効くのな
完全じゃないけど濡れても地肌見えないくらいまでマシになってきた
四ヶ月くらいで体毛がアホみたいに増えたけど

668 :毛無しさん:2014/06/30(月) 08:05:24.83 ID:3+dbBR2n.net
ここの住人は不毛な争いが絶えないですね、毛根はすでに絶えてるのにね。

669 :毛無しさん:2014/06/30(月) 08:10:35.28 ID:ya6QY5fQ.net
自己紹介乙

670 :毛無しさん:2014/06/30(月) 08:48:08.36 ID:pfwujo7W.net
>>668
不毛だからこそみんな不毛な争いしてんだろ

671 :毛無しさん:2014/06/30(月) 09:46:08.91 ID:mN4GqytG.net
男性のムダ毛、女性が嫌うのは「鼻毛・耳毛・おしりの毛」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404066070/

672 :毛無しさん:2014/06/30(月) 09:49:00.31 ID:8GZaeUgw.net
まぁ、これからもいくつかのループネタを延々と繰り返すだけだろ
目新しい情報が出ることはまずない

673 :毛無しさん:2014/06/30(月) 10:27:40.17 ID:E/rCDN6s.net
ヤバい事になってないかたまにチェックに来るけど時が止まったように同じ話題が繰り返されてるだけw
ちなみにもう4年以上経つけど使い始めの一番ヤバかった状態から復活して間接的に「髪型変えた?」とか
言われるようになった状態をまだキープしてる。

674 :毛無しさん:2014/06/30(月) 13:02:29.32 ID:DVXnGedy.net
効いたけど激的に改善したまでは行かないなあ
全盛期には程遠いし細毛特有の癖毛も治らないままだけど
てっぺんの地肌は産毛が成長して隠れつつある。
酒と煙草辞めてないし生活改善したら少しは良くなるか?

675 :毛無しさん:2014/06/30(月) 16:35:01.51 ID:viG4L9QD.net
頭頂部もサイド、後頭部に比べると若干細いが復活するよな
サイドと後頭部の髪を短くするとトップのボリュームが出て良い感じ
結局サッカーの中田みたいな髪型に落ち着いた

676 :毛無しさん:2014/06/30(月) 16:38:40.18 ID:FWKcFBht.net
>>674
満足いくレベルまで改善しなかった人ってハゲてた期間が長すぎたとか、元がノックだった人が多い気がするんだけどあなたはどう?

677 :毛無しさん:2014/06/30(月) 16:54:09.32 ID:LTagvQuc.net
アイドラッグ覗いたらサイトに繋がらないみたいだけど、どうなってるんだろ
携帯だけかな?

678 :毛無しさん:2014/06/30(月) 17:51:54.37 ID:nhsw6did.net
ふつうに繋がるよ。
また世話になることになった。

679 :毛無しさん:2014/06/30(月) 18:26:10.65 ID:FYcfNgxI.net
ミノキシジルが腎臓にも副作用を起こす可能性とメカニズムについて

流れを簡単に表すと、

カリウムチャネルが開く

インスリンの分泌が低下

血糖値が上昇する

腎臓への負担増加

FDA(アメリカ食品医薬品局)はミノキシジルタブレットの副作用に
腎性全身性線維症や多臓器不全が出ることがある
と報告してるので腎臓とも関係が深いと思われます。

680 :毛無しさん:2014/06/30(月) 19:11:08.21 ID:6zZLdUna.net
間違ってチャクラが開いてしまった

681 :毛無しさん:2014/06/30(月) 19:24:35.74 ID:2vuqWHRH.net
>>679
血糖値が上昇しなきゃいけないじゃん
すぐわかるだろ

682 :毛無しさん:2014/06/30(月) 19:58:38.37 ID:wISxJB2L.net
>>679
そこのサイト胡散臭いよ。
ミノキシジルは血行促進の薬だと書いてあるぞw

ミノキシジルは高血圧の人の血圧を下げる薬、降圧剤でしょ。
根本的なところで間違えてるよw

683 :毛無しさん:2014/06/30(月) 20:18:14.32 ID:5cLEbDpf.net
>>679
血圧の低下はむしろ腎臓への負担を軽減する。
そしてミノキシジルには水分貯蔵作用があり、これが浮腫みの原因となる。
身体に水分が貯蔵されると見た目は悪くなるが、全身の関節への負荷を軽減し、運動での故障を防ぐ。
加齢によって、特に老人が関節の痛みを訴えるのは身体の貯蔵水分が若者に比べて少ないのも原因の一つ。

ただし、水分が貯蔵されすぎると血管を圧迫し、血圧が上昇する。
さらに、低血圧になると心筋への負担が増大し、血流が悪くなる。

つまり、正常な血圧を維持できる範囲で服用することが重要であり、容量を気をつけることが重要。
タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルでも、全て身体に絶対不可欠だが取りすぎれば毒。
ミノキシジルも同様、とりすぎれば毒であり、適量ならば薬である。

684 :毛無しさん:2014/06/30(月) 20:30:18.72 ID:yiZCRwKR.net
>>683
なるほど。
素晴らしい説明ありがとう。

685 :毛無しさん:2014/06/30(月) 20:42:22.12 ID:KcIaBmsN.net
>>680
ゴンさん的発毛は副作用が大きいから気を付けてな

686 :毛無しさん:2014/06/30(月) 21:02:01.91 ID:nhsw6did.net
中山もミノタブだったのかな

687 :毛無しさん:2014/06/30(月) 21:11:26.07 ID:2vuqWHRH.net
運動選手はさすがにできないと思う
なので去年増えてたのは増毛じゃなかろうか
引退した今はやってるかもしれない

688 :毛無しさん:2014/06/30(月) 21:45:55.75 ID:pS/5nmJZ.net
ハゲヅラ板だけに不毛上等

689 :毛無しさん:2014/06/30(月) 22:05:56.70 ID:Fx8tlUno.net
ミノタブとフインペシア使ってます。
顔のシミが気になり出したのでハイドロキノン配合の塗り薬で治そうと思うのですが
悪い影響ありますでしょうか?

690 :毛無しさん:2014/06/30(月) 23:25:35.86 ID:tMdz5hd/.net
ミノタブ&フィナ40日、剃り込み部に産毛確認。ただ最近、軽い目眩をよくするようになってきた。

691 :毛無しさん:2014/06/30(月) 23:31:29.93 ID:5cLEbDpf.net
>>690
血圧を計りなさい。
病院にいく必要はない、血圧計る(腕をぎゅーってするやつ)アレ
正常血圧値よりも低いなら、ミノタブを少し減らすべし
血圧が正常値を維持できる範囲で服用せよ

692 :毛無しさん:2014/06/30(月) 23:50:48.67 ID:xVvCbrlt.net
>>690
発毛に命かけてんな

693 :毛無しさん:2014/07/01(火) 02:36:38.20 ID:lF5X3uSv.net
>>676
エリートは何をやっても駄目という結果は、このスレにおいて、統計的に有意と言って差し支えないと思います。

※エリートとは
完全に毛包が縮小し切っている状態(ノック状態)、若しくは縮小までのサイクルが極端に早く、フィナ等では維持・回復が出来ない状態または体質

694 :毛無しさん:2014/07/01(火) 06:54:50.37 ID:A5aEsAiI.net
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000218642/style/L000406707.html?cstt=39
前髪スッカスカwwww

695 :毛無しさん:2014/07/01(火) 06:57:55.76 ID:Lg7gjrzF.net
>>694
こっちのが笑える
50台のおっさんがこんな髪型・・・
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000218642/style/L000417219.html

696 :毛無しさん:2014/07/01(火) 07:55:17.43 ID:lPTx2+Ji.net
デュタステリドのカプセルをピルカッターで切って、中の原液をM字に塗る作戦を今日から決行する

697 :毛無しさん:2014/07/01(火) 07:58:07.79 ID:Lg7gjrzF.net
デュタスの中の液体を口に入れるのだけは止めろ
すっごいまずいぞ・・・死にそうになった

698 :毛無しさん:2014/07/01(火) 10:45:44.03 ID:sDpclu/a.net
現在20時にミノタブとフィンペシアを服用していますが、時間をずらしたほうが良いのでしょうか?
朝ミノタブ、夜フィンペシアのような感じで。
皆さんはどう服用していますか?

699 :毛無しさん:2014/07/01(火) 10:54:20.32 ID:q6Eo5oVU.net
俺はミノフィナサプリを一回でまとめて飲んでるな
効果云々より「あれ今日飲んだっけ?」ってのを極力減らしたいw

700 :毛無しさん:2014/07/01(火) 11:31:06.82 ID:vVrPMCzU.net
朝飲んだ方がいいと思うよ。
俺は朝フィナ+ミノタブ五ミリ、夜ミノタブ五ミリにしてる。

701 :毛無しさん:2014/07/01(火) 12:07:34.10 ID:zR/UFxc5.net
髪はフサフサになってきた。
作用が強過ぎるのか天パのクセが凄く強くなった。同じような人居るかな

702 :毛無しさん:2014/07/01(火) 12:09:21.73 ID:VFF2cK1F.net
>>700
フィナは朝の方がいいの?寝る前がいいと思って、
朝ミノタブ五ミリ、夜フィナ+ミノタブ五ミリにしてるわ。

703 :毛無しさん:2014/07/01(火) 12:30:45.70 ID:FE5iKdi9.net
やっと初期脱毛とまったみたいだ。
2年前に飲んだときは無かったのに。

704 :毛無しさん:2014/07/01(火) 15:43:02.81 ID:4HOC9HYi.net
>>702
前にプロペシア服用してた時は医師に朝飲むように処方されてたからね。
ミノタブは人によっては動悸や浮腫みの副作用があるので、仕事に影響するなら夜のみでもいいんじゃないかな

705 :毛無しさん:2014/07/01(火) 16:32:54.43 ID:q6Eo5oVU.net
発毛タイムの10時〜2時?に合わせて9時までには飲むようにしてたわ
何故朝なんだろ

706 :毛無しさん:2014/07/01(火) 18:16:32.36 ID:sVgs+Cv9.net
【発明動画】かぶるだけで新しい髪の毛が生える「育毛ヘルメット」が発表される / 価格は約8万円!
http://rocketnews24.com/2014/06/30/459756/


オマエラ喜べ

707 :毛無しさん:2014/07/01(火) 18:36:46.27 ID:ymE6ocSm.net
胡散臭すぎだろ

708 :毛無しさん:2014/07/01(火) 20:22:01.49 ID:NSfDcCtb.net
>>706
ワロチ

709 :毛無しさん:2014/07/01(火) 20:40:55.40 ID:NSfDcCtb.net
塗りミノとフィナ三年やったが効果を感じられず。
だが、効果はあったのかもしれない。やってなかったらもっとスカってた可能性もある。
結果として復活はしなかった。

ミノタブとデュタにしてから約一ヶ月、M字に産毛を確認

710 :毛無しさん:2014/07/01(火) 21:44:21.21 ID:C674/yo1.net
やばい春の健康診断で腎臓 痛風 電解質検査でわずかに異常を認めます。経過を観察してください。とでたよ。。

尿検査で無晶尿酸塩(2+)ショウ酸ca結晶(+)と出てる。。。

病院処方のプロペシアを五年使っていて、この春からジェネリックのミノタブ+エフペに切り替えたんだけど、こんな異常が出たのが始めてで混乱してる。。。

このまま服用すんのやばいかな?

711 :毛無しさん:2014/07/01(火) 21:52:37.24 ID:BH8swATl.net
https://www.youtube.com/watch?v=4AEZ7_xmOhI
こいつ等全員フィナで生えたらしい

712 :毛無しさん:2014/07/01(火) 23:19:59.10 ID:CMxWqf3z.net
みんな初期脱毛ってどれくらい続いた?

713 :毛無しさん:2014/07/01(火) 23:25:49.79 ID:0OW2nlAT.net
>>710
髪が生えれば健康なんか関係ないんじゃねーのかw?
このスレで威勢だけはよくハゲる位なら死んだほうがましだからミノタブ飲むとか言ってる奴よく見かけるけど
ミノタブは長期間服用できないって余程のアホじゃなきゃ気づくだろ

714 :毛無しさん:2014/07/01(火) 23:36:17.22 ID:GcRCq+pv.net
>>712
1週間位

715 :毛無しさん:2014/07/01(火) 23:45:25.12 ID:57nMcLMW.net
>>710
まあ薬と関係してるかどうかは医者じゃないからわからないよね
心配なのは結石とかなのかね?

716 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:05:01.26 ID:xA4+2PNb.net
>>715
いや腎臓って異常が出たら怖いイメージがあるだけなんだけで、よくわかってないんだけどね。

毛は生えてきてるからこのまま続けたいんだけど、腎臓悪くして死んだら元も子もないし。。。

他に異常が出た人はいないの?
みんなもこのくらいのリスクは覚悟の上なのかな。。。

717 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:08:19.95 ID:dAa8K2Hh.net
腎臓は悪くすると回復しないからね
怖いよね。
ミノタブに副作用がなければ飲んでみたいけど、フィナよりはるかに怖いイメージが強い。

718 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:10:48.20 ID:FWl/m2cy.net
>>717
慢性腎炎で半年入院、8年くらい食事制限・運動禁止だったけど回復して通常生活送ってるよ

719 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:15:57.09 ID:dAa8K2Hh.net
>>718
やっぱ怖いですね。

720 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:16:06.50 ID:L5U25kVN.net
>>717
腎臓も肝臓も回復します
回復しなくなるボーダーラインがあるだけ

721 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:20:23.23 ID:L5U25kVN.net
>>716
恐いならやめればいいだろ
なに仲間求めてんだお前

肝腎機能障害はウィルス性のものと急性のもの(酒一気飲み等)を除けばほとんどが生活習慣によるもの
不摂生してるだけだ
ミノフィナ恐いならやるなや

722 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:20:24.00 ID:Oj43x06Z.net
フィンペシアとミノ5を半分にして、朝と晩寝る前に飲んでる。フィンペシアまで半分にしない方がいいのかな?

723 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:20:27.89 ID:Gii5SF/e.net
髪の毛と一緒ですね。

724 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:21:01.98 ID:dAa8K2Hh.net
>>720
だからそのボーダーを越えて悪くなるのが怖いわけで。
ハゲもつらいけど、一生制限がつきまとう生活になるのもつらい。

725 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:21:46.66 ID:L5U25kVN.net
>>722
フィナステリドの半減期は八時間なのでその飲み方は正しい

726 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:22:28.25 ID:L5U25kVN.net
>>724
だから、そんな気にするならミノフィナやめればいいんじゃん

727 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:49:13.85 ID:EmbDAkeD/
>>722
自分もフィナ半分にして朝晩飲んでます。薬効時間長いほうがいいかなと思って
ちなみにミノもそちらと同じく朝晩2.5ずつ。ただし10を買っちゃったんで1/4にしたのですがw

728 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:38:25.12 ID:dAa8K2Hh.net
>>726
ミノタブはしてないですよ。
するとしても塗りミノキからでしょうね。
ただ、前髪からきてるから回復するかはわからないけど。

そういうあなたはミノフィナしてるんですか?
回復はしてます?
副作用は出てないですか?

729 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:45:17.69 ID:xA4+2PNb.net
>>721
怖いけど続けるという選択肢もあるわけで。
こういう結果が出てると言う報告ぐらいいいでしょ。

それとも業者か何かの人?言われちゃまずいことでもあるの?

730 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:52:40.67 ID:E7GVO06o.net
業者が張りついてんな
副作用の話題が出るとすぐ飛んできてわかりやすくてうけるわw
自己管理能力が欠落してる奴らはどうぞ好きなだけ服用してください

731 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:53:25.82 ID:e1/Bmo7F.net
おうおう、また業者だのくっせーレス出てきたなおい
そういうのもうホントもういいから!

732 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:54:49.05 ID:e1/Bmo7F.net
>>730
同意見です
副作用の話になると飛びつくように出てくるくっせーレス。すげーわかりやすい
そしてミノフィナに限らず生活習慣その他自己管理能力が欠如してるやつらの副作用なんざ知らんわ

733 :毛無しさん:2014/07/02(水) 00:58:09.16 ID:FWl/m2cy.net
育毛サロンとか輸入代行業者とかいう話はいらんがな
うざいし荒れるだけで全く無意味
荒らしたくて書いてるなら効果は抜群だけど

734 :毛無しさん:2014/07/02(水) 01:12:33.47 ID:xA4+2PNb.net
ウザいから業者は来なくていいよ。

ミノタブの効果は間違いないし実際発毛もしている。
リーブやアンファなんて時間と金の無駄だ消えろ

ただミノタブは副作用もあってプロペシア五年服用で何も異常が出なかったのが、この春にミノタブ+エフペに変えてから腎臓の異常が出たと言う話。酒もタバコもやらん。

業者もウザいし業者認定する信者もウザいから消えろよハゲ

レスの無駄使いすんな

735 :毛無しさん:2014/07/02(水) 02:05:42.28 ID:E7GVO06o.net
>>734これどうりだなw自己責任
ざまあ

673 :毛無しさん:2014/06/30(月) 18:26:10.65 ID:FYcfNgxI
ミノキシジルが腎臓にも副作用を起こす可能性とメカニズムについて

流れを簡単に表すと、

カリウムチャネルが開く

インスリンの分泌が低下

血糖値が上昇する

腎臓への負担増加

FDA(アメリカ食品医薬品局)はミノキシジルタブレットの副作用に
腎性全身性線維症や多臓器不全が出ることがある
と報告してるので腎臓とも関係が深いと思われます。

736 :毛無しさん:2014/07/02(水) 02:13:44.20 ID:xA4+2PNb.net
>>735
だから業者は来るなよw

アンチミノタブ情報流しても、リーブやアンファに行くわけないだろ

ミノタブで十分発毛してるんだよ。

737 :毛無しさん:2014/07/02(水) 02:13:45.12 ID:OuUENhD7.net
しかしなんでニキビができやすくなるんだろかミノかフィナは

738 :毛無しさん:2014/07/02(水) 03:06:16.45 ID:NU7avJuW.net
ほんとうぜーなクソ業者
間違ってもお前らんとこいかねーから安心しろ

739 :毛無しさん:2014/07/02(水) 05:14:43.75 ID:TM9xv3r1.net
ミノタブ5mg始めて20日経ったけど
なーんにも副作用がなくて、効いてるのか不安になってきた

740 :毛無しさん:2014/07/02(水) 05:26:49.49 ID:1YMPzFiu.net
>>735
またそれかよw

741 :毛無しさん:2014/07/02(水) 07:45:20.16 ID:idnJFxoq.net
やっぱミノフィナ危ないのかよ
安心安全のリーブにするわ

742 :毛無しさん:2014/07/02(水) 07:51:16.90 ID:idnJFxoq.net
今ミノフィナ頼ってた貧乏人がこぞってリーブに来てるらしいね
だいたい年1〜2万円のミノフィナで髪の毛増やそうとしてるその考えか大甘だわ
それに比べてリーブは少々お金はかかるが安全安心
これでもまだミノフィナ飲もうってバカはさっさとしねばいい
俺は早速リーブに行くわ

743 :毛無しさん:2014/07/02(水) 08:06:26.91 ID:KEBL2/sk.net
ミノフィナリセット後再開から、90日経過しました。初期脱毛は終わり、朝夜洗髪で抜ける毛も40〜55位です。まだ産毛や短小毛も若干抜けておりますが、薄さも初期脱毛時の最悪の状態は脱し、少しだけですが回復はしています。
M字に関してはなぜか顕著に回復しています。
そして数年間飲んでいた頃より確実に指毛や、鼻毛など体毛も濃く長くなっております。

744 :毛無しさん:2014/07/02(水) 08:30:50.60 ID:1YMPzFiu.net
リーブってそんなにいいのか?

745 :毛無しさん:2014/07/02(水) 08:34:36.42 ID:FWl/m2cy.net
>>744
発毛コンテストの動画みたことあるけど、宗教と変わらない
マジ怖いよ
人格改造プラグラムと同等
やめた方がいい

746 :毛無しさん:2014/07/02(水) 10:29:56.63 ID:ZcfhEF6d.net
血糖値300超えの経歴持ちだけど、体重落として食生活ちょっと変えたら薬なしで100前後までは下がった
んで体重落ちて色気出してミノフィナ始めて数年経つけど俺の場合血糖値に変化は無いっぽい
ほんとは正常値まで戻したいけど・・・ただむしろちょい高かった血圧が下がって体調自体はかなりいいw

747 :毛無しさん:2014/07/02(水) 11:41:46.23 ID:UWJeETCI.net
塗りミノキって吸収率えらく低いんだな。
5%もの1CCで50mg。
内服だと10mgはかなり多いみたいだが。

塗りミノキの溶剤工夫すればもっといけるんと違うか?

748 :毛無しさん:2014/07/02(水) 13:15:03.44 ID:q/TK20wI.net
皮膚は基本吸収しないんだろね
んで毛穴から入っていくしかない
ほっそい針で注射すれば効果的なんじゃね
ばい菌が入ってダメかな

749 :毛無しさん:2014/07/02(水) 13:59:14.53 ID:ek3kYTVv.net
塗りミノするならミノタブ2.5とか5とか飲めば良いと思う
酒辞めれば肝臓の負担も軽減するし、いけるっしょ

750 :毛無しさん:2014/07/02(水) 14:46:04.99 ID:jIE1LxPs.net
>>748
ミノキ注射あるがな 一本8000円くらいの

751 :毛無しさん:2014/07/02(水) 14:47:18.71 ID:E7GVO06o.net
ハゲに振り回され安易にミノタブに手を出し劇的に改善したとしてもいつまで飲み続けるんだ劇薬を?
よっしゃこれでハゲとおさらばできると淡い期待を持てていても気づいた時には腎臓数値異常


薬と毒は紙一重 
体の内部でも、治療が必要な箇所にとっては薬となるがその他の部位にとっては毒となる

752 :毛無しさん:2014/07/02(水) 15:14:21.93 ID:UWJeETCI.net
>>748
そういやダーマローラーで使う方法があるらしいな

753 :毛無しさん:2014/07/02(水) 16:33:33.47 ID:VgDVqWhj.net
>>751
それならミノフィナと効果や経済的負担が同程度で安全な他の方々を教えてくれよ
無いなら黙ってろカス

754 :毛無しさん:2014/07/02(水) 17:03:52.90 ID:q/TK20wI.net
>>751
ミノはやめてもいいんじゃないの
ミノでできた毛細血管は、やめるとなくなるのかな
フィナはやめると抜けるんだろうけど

755 :毛無しさん:2014/07/02(水) 17:07:34.77 ID:E7GVO06o.net
フィナで顔はシミだらけ、ミノキで顔は皺だらけ
髪はあっても薄汚ねー顔のできあがりっと

今年の4月。UCLA大学がフィナステリドの服用によってのホルモン異常から肝斑の発症リスクをJournal of Drugs in Dermatology で発表しました。

http://jddonline.com/articles/dermatology/S1545961614P0484X#close

756 :毛無しさん:2014/07/02(水) 17:23:45.25 ID:UWJeETCI.net
肝斑なんてそのメカニズムさえまともにわかってないのに・・・

757 :毛無しさん:2014/07/02(水) 19:01:58.01 ID:q/TK20wI.net
まあ、はげとしみなら、どっちを取るかw
自明だ

758 :毛無しさん:2014/07/02(水) 20:12:19.35 ID:ZiMIueDx.net
ココリコ田中レベルのハゲなんだけどフィナ0.5mg+ミノタブ1mgでも生えるかな?

759 :毛無しさん:2014/07/02(水) 21:13:39.15 ID:mI/dOTZS.net
アンガールズ田中レベルになったらまた来いよ

760 :毛無しさん:2014/07/02(水) 21:19:00.24 ID:9QyX35Xn.net
http://i.imgur.com/KeBfecA.jpg
開始前

http://tvcap.info/2014/5/8/140508-2047010909.jpg
半年後

761 :毛無しさん:2014/07/02(水) 21:26:48.88 ID:h0iaDYH5.net
素晴らしい効果だな

762 :毛無しさん:2014/07/02(水) 21:41:08.32 ID:BSptDOgc.net
結局今のところミノフィナに変わる方々は無いんだよ
代替え無いのに批判すんなや

763 :毛無しさん:2014/07/02(水) 23:01:23.31 ID:XW+F3m+K.net
>>762
代替(だいたい)

・・・ここおっさん率が高いよなハゲ板だし。
冗談だろ・・・

764 :毛無しさん:2014/07/02(水) 23:29:56.81 ID:mI/dOTZS.net
代替え(だいがえ)って言葉もあるから間違ってないよ

765 :毛無しさん:2014/07/03(木) 02:24:42.27 ID:Bo/yXIS5.net
>>764
マジだった。すまねークソはずかしい俺
知らなかったわ

766 :毛無しさん:2014/07/03(木) 04:12:17.75 ID:VF7q+gvm.net
むしろ上の段階で何でふりかけしてないのか不思議

767 :毛無しさん:2014/07/03(木) 09:47:04.66 ID:24L9g5Tm.net
岡村は半年で全治しそうな禿方だな。やっぱM字が一番治るスピード遅いかもしれん。

768 :毛無しさん:2014/07/03(木) 10:41:03.41 ID:grlhuvMy.net
旅猿5:海から上がってきた岡村さんの頭を見て東野さん「わっ髪の毛めっちゃ生えてるやん」出川さん「ほんとだフサフサだ」東野さん「上がってきても(今までと違うから)わからへん」出川さん「もー!こんなの岡村隆史じゃなーい!」w

769 :毛無しさん:2014/07/03(木) 10:51:35.44 ID:ZkooSUfN.net
ミノタブ+フィナ開始してちょうど1年
頭頂部はかなり回復、前髪はぼちぼちだが十分満足だ
去年と今年の健康診断で肝臓・腎臓の数値に異常なし
精子の検査も数・運動量・奇形率ともに正常範囲ちなみに30代後半

770 :毛無しさん:2014/07/03(木) 10:54:45.44 ID:Yxdfq4PE.net
これはAGAじゃなくてストレスから来た脱毛症なんじゃないの

771 :毛無しさん:2014/07/03(木) 11:01:32.04 ID:LNmhds6Z.net
>>769
ミノタブは1日何ミリ服用してますか?

772 :毛無しさん:2014/07/03(木) 11:09:35.43 ID:ZkooSUfN.net
>>771
タブ5、フィナ1だよ

773 :毛無しさん:2014/07/03(木) 11:16:15.95 ID:LNmhds6Z.net
>>772
ありがとう

服用時間は朝にまとめてかな?それとも夜ですか?
参考に教えて頂ければ助かります

774 :毛無しさん:2014/07/03(木) 12:38:11.09 ID:xhqcpZkJ.net
きたー

【健康】レモンを甘く見てはいけない、驚くべきレモンの薬効7選
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404353555/

775 :毛無しさん:2014/07/03(木) 13:27:01.85 ID:aCs1kPQH.net
あのさ、ミノタブ飲まないかぎり回復はないって結論でてんじゃん。
フィナはよくて現状維持、効かない場合もあるし。
モタモタして手遅れになるまえに実行したほうがいいだろ。
やらずに後で後悔しても知らんぞ。

776 :毛無しさん:2014/07/03(木) 13:40:22.18 ID:ZkooSUfN.net
>>773
服用はタブとフィナとも夜にまとめてです、リジンも飲んでます
前は日中に飲んでたけど眠気とダルさが来るので夜にしました
たぶん血圧の関係だと思います、いまは日中の血圧はいたって普通です

777 :毛無しさん:2014/07/03(木) 15:20:02.42 ID:z8V+FdOV.net
ミノフィナ約3か月経過 スタート時の禿げ具合は>>760の岡村さんくらい
電灯の下でも地肌のスケは目立たなくなった

だが生え際の回復速度は頭頂部に比べて遅い
まあそれでもMが幾分軽減されただけでも良しとする

778 :毛無しさん:2014/07/03(木) 15:21:37.18 ID:bvuleDwb.net
何mg?

779 :毛無しさん:2014/07/03(木) 15:51:31.92 ID:z8V+FdOV.net
ミノ5を朝と夜に1日2回

780 :毛無しさん:2014/07/03(木) 16:11:04.81 ID:9+7gSyCf.net
俺も誰もが指摘する位薄くなったてっぺんハゲだったがミノフィナ三ヶ月半で自分が想像(理想)した以上に髪生えた

もう元ハゲとは分からないレベル。
あまりにも短期間で増毛したから会社の同僚が植毛したんじゃないかと疑ってる。
てっぺんハゲにはミノフィナは超絶効くね。
後は今月ある健康診断で何も引っかからなければ良いが・・・
それがクリアすれば俺は一生飲み続けるわ

781 :毛無しさん:2014/07/03(木) 16:36:44.04 ID:soCzxIX3.net
俺もミノフィナ半年でだいぶ回復したんだけど、髪質がパサパサっていうかコシが無いわ
みんなこんなもんなの?

782 :毛無しさん:2014/07/03(木) 16:47:20.81 ID:IpH6WLF+.net
すごいなそんなに生えるんか
まだ20日位だから変化ないけど
楽しみだな。
てっぺんのみハゲ
他はボーボー。

783 :毛無しさん:2014/07/03(木) 16:53:00.11 ID:vgb1Jo0f.net
前頭部ハゲは回復しないのかー

784 :毛無しさん:2014/07/03(木) 17:07:56.09 ID:Xd77Zp9i.net
>>783
帰ってきた女性ホルモンで発毛スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1341844649/648
これでどーよ?俺は前頭部生え際が前進してきたぞ。

785 :毛無しさん:2014/07/03(木) 17:22:07.94 ID:9+7gSyCf.net
>>782
まずは初期脱毛で恐ろしく抜けるぞ
今のうち可能な限り短髪にした方が良いぞ

786 :毛無しさん:2014/07/03(木) 17:28:03.52 ID:Yxdfq4PE.net
分かってても焦るくらい抜けるんだよな
ただ抜ける毛はほっそい毛ばかりだったんで入れ替え準備中に違いないと言い聞かせてたw

787 :毛無しさん:2014/07/03(木) 17:28:14.73 ID:uUlV0SfS.net
とりあえず社会人は健康診断の結果が返って来たら、良い悪い関係なく報告して欲しいね。

788 :毛無しさん:2014/07/03(木) 17:42:51.18 ID:2E2wSDxg.net
血液検査は一年一度しかないからなあ
この8ヶ月で俺の身体がどう変わったか楽しみではある

789 :773:2014/07/03(木) 18:08:49.03 ID:jqcdJwYY.net
>>787
7/9に健康診断、7/末に結果来るから報告するよ、待ってな
40歳越えてるんで調べる項目は多い
一応健康診断前日もミノフィナ飲むつもり

790 :毛無しさん:2014/07/03(木) 18:32:37.37 ID:CTk5T9HW.net
40歳
フィンペ1毎日
ミノタブ10毎日
3年位飲んでる
血液検査の異常なし

そもそも健康診断で異常出るくらいなら
ニュースでやるだろ

791 :毛無しさん:2014/07/03(木) 19:08:25.93 ID:34YF/4HS.net
>>790
やっぱりミノタブ飲んでるやつって頭悪いわ

792 :毛無しさん:2014/07/03(木) 19:14:26.02 ID:V/ObDM2N.net
また頭の悪い業者がなんか言ってるw

793 :毛無しさん:2014/07/03(木) 19:16:02.54 ID:34YF/4HS.net
>>792
即レス気持ちわりーな
いつまで張り付いてんだよ火消し作業員w

794 :毛無しさん:2014/07/03(木) 19:25:24.50 ID:crWjHmVZ.net
>>791
??

触っちゃいけない人かなこれ?

795 :毛無しさん:2014/07/03(木) 19:27:44.23 ID:crWjHmVZ.net
ミノフィナは頭頂部には効果抜群だな。ほぼフサといえるレベルに戻った。
前頭部の中でも特にM字がきついな。回復しねぇ
やってなかったらもっとMってたのかもしれんが。

796 :毛無しさん:2014/07/03(木) 19:31:29.90 ID:Q4ItyGs9.net
なんじゃ小僧
ワシ、10年目だぞ

797 :毛無しさん:2014/07/03(木) 19:33:12.38 ID:grlhuvMy.net
>>793
それお前だからw

798 :毛無しさん:2014/07/03(木) 22:10:24.86 ID:z8V+FdOV.net
Mハゲって大概左右非対称だよな
ベジータみたいだったらまだバランスが取れるんだが

ミノアブでもMは一応マシになるけど
俺の場合は、産毛の密度は右側に比べて左側がやや頼りない

799 :毛無しさん:2014/07/03(木) 22:38:34.99 ID:3r/VrQYq.net
万人に効くかどうかはわからないが、一応俺流特効薬のレシピ置いとく。
俺はこれでM字復活した。

【用意するもの】
・ミノタブ(俺の場合は10mgを使用)
・トレチノインクリーム
・デュタステリド(0.5mg)
・「第三種医薬品」の精製水500ml(工業用、業務用はNG)
・消毒用アルコール(500ml)

【作り方】
・精製水500mlとアルコール200mlを混ぜる。さらにトレチノインクリームを適当に混ぜる。こちらは結構毎回適当。
・俺の場合は、ミノタブ10mg×35錠投入で50%塗りミノを作っている。
・ミノタブは非常に水に溶けやすく、ハンマーで砕く必要がないため、そのまま投入可。
・加えて、デュタステリドに裁縫針で穴を空け、中のデュタステリド(液体)を混ぜる。俺の場合は14錠(1%塗りデュタ)。
・朝夜に1回ずつ1〜2mlずつ毎日M字に塗る。冷蔵保存推奨。今のところ効果を実感。

800 :毛無しさん:2014/07/03(木) 22:40:40.63 ID:3r/VrQYq.net
万人に効くかどうかはわからないが、一応俺流特効薬のレシピ置いとく。
俺はこれでM字復活した。

【用意するもの】
・ミノタブ(俺の場合は10mgを使用)
・トレチノインクリーム
・デュタステリド(0.5mg)
・「第三種医薬品」の精製水500ml(工業用、業務用はNG)
・消毒用アルコール(500ml)

【作り方】
・精製水500mlとアルコール200mlを混ぜる。さらにトレチノインクリームを適当に混ぜる。こちらは結構毎回適当。
・俺の場合は、ミノタブ10mg×35錠投入で50%塗りミノを作っている。
・ミノタブは非常に水に溶けやすく、ハンマーで砕く必要がないため、そのまま投入可。
・加えて、デュタステリドに裁縫針で穴を空け、中のデュタステリド(液体)を混ぜる。俺の場合は14錠(1%塗りデュタ)。
・朝夜に1回ずつ1〜2mlずつ毎日M字に塗る。冷蔵保存推奨。今のところ効果を実感。

801 :毛無しさん:2014/07/03(木) 22:41:09.75 ID:3r/VrQYq.net
うは・・・連投すまん・・・

802 :毛無しさん:2014/07/03(木) 23:04:53.14 ID:EWMvh0j3.net
↑ こいつ業者だから無視推奨。
ハゲスレの住民ならわかるかも。例のガイキチ。

803 :毛無しさん:2014/07/03(木) 23:16:06.94 ID:eC1HrNlu.net
脱毛期ってどんくらい続くんだ?
ミノフィナで順調に回復してたとこに脱毛期きてノイローゼになりそうだわ

804 :毛無しさん:2014/07/04(金) 00:08:28.24 ID:1DNu8Oh3.net
かぶるだけで髪の毛が生えてくるヘルメット
https://www.youtube.com/watch?v=aCGiGO9D2xY
https://www.youtube.com/watch?v=2EoC2Vh-Wpg

805 :毛無しさん:2014/07/04(金) 01:14:50.12 ID:vy1qoBUb.net
>>800
1ヶ月コストどの位かかる?
塗布薬でフィナ配合されてるのは多いがデュタってないよな

806 :毛無しさん:2014/07/04(金) 01:41:35.22 ID:VNvZcHj5.net
塗りミノ+フィナってどうですか?
全身毛深くなりたくないので塗りでいこうかなと

807 :毛無しさん:2014/07/04(金) 02:49:24.98 ID:UtKGPB/E.net
俺もミノタブ始めたわ
確率的に半々と聞くが、もしハゲたとしても後悔だけはしたくないと思った
お前らも打てる手は打っとけ

808 :毛無しさん:2014/07/04(金) 03:31:48.81 ID:cZ39iTXx.net
>>805
横からで悪いが買うよりは圧倒的に安いだろうなこれは。
朝夜1ミリずつ二回塗っても700ミリリットル使い切るのに175日かかる。
てか塗りミノでフィナ配合されてるやつ、たぶんポラリス11とかあの辺だと思うけど、
みてきたら濃度0.1%とかなんだよな。デュタ1%って超高濃度だな。
ミノ濃度50%もクソ濃度高いけど、自作ならいくらでも濃度は調整できそうだな

809 :毛無しさん:2014/07/04(金) 03:57:50.26 ID:X7LuLCSn.net
塗りミノ自作するとかすげー発想だな・・・
内服薬をそんな適当に外用薬にして本当に効果あるのだろうか
俺流と明記してるとはいえ危険すぎるし気軽に真似すんなよ
釣りで書いてるだけだったり失敗して巻き込もうとしてるだけかもしれんし

810 :毛無しさん:2014/07/04(金) 05:12:29.87 ID:/SGw8ciK.net
フィナは女は手に触れるのもダメって注意書きされてるし、
まぁこれは大げさな注意書きなんだろうが、一応触るだけでも皮膚から僅かに吸収されるからじゃね
そう考えると内服薬でも皮膚に塗布すれば効果あるんじゃないか
塗りミノもその発想でタブから塗りつくってんだし

811 :毛無しさん:2014/07/04(金) 05:57:43.04 ID:Hz9CCKVw.net
自作ミノキとかfafの時代に戻るつもりかよ

812 :毛無しさん:2014/07/04(金) 09:14:20.22 ID:4ZuRpOlW.net
水500mlエタノール200mlその他で600gは超えるはずだが
600gの10%って300gだぞ?ミノタブ10mg×35錠で350mgでその千分の一位にしかならんぞ?
0.05%くらいか?
完全に計算ミスって作ってるなそれ。
カークランドとかロゲインとかバリューものでも5%は入ってる。
錠剤からの調合という考え方に無理があると思うが。

デュタステリドについても同じような考え違いをしてるようだな。
頭冷やして再計算しようか?

ただ>>792に効いたのが不可解だな。プラセボー効果なのかな

813 :毛無しさん:2014/07/04(金) 09:20:48.85 ID:4ZuRpOlW.net
600gの50%で300gだったな。

600gに350mgで0.068%ってところ

まあデュタステリドのほうはこれでも効くかもしれないな。

814 :毛無しさん:2014/07/04(金) 09:24:27.83 ID:4ZuRpOlW.net
デュタはこれで0.001%ってところだな。

現実的にはミノキはローション買って来てやらないとコストがすごいことになると思う。
だから俺は>>784の調合でやってるんだが。。

DMSOでも使えばもっと浸透性ずっとあげられると思うけどDMSOの変性物のにおいが出ると(磯の臭い)つらいとこだな。

815 :毛無しさん:2014/07/04(金) 09:39:24.27 ID:iwR/d3tl.net
レチノイド塗ると浸透率は跳ね上がる

816 :毛無しさん:2014/07/04(金) 09:39:49.76 ID:iwR/d3tl.net
濃度に注意しないと皮剥けまくるけどな

817 :毛無しさん:2014/07/04(金) 09:42:46.31 ID:iwR/d3tl.net
>>799
こいつの計算は明らかに間違ってる(1ml=1mgと勘違いしている。正解は1ml=1g=1000mg)が、
トレチノインクリームを調合しているらしいから、それで浸透率跳ね上がってると思われ

818 :毛無しさん:2014/07/04(金) 09:48:16.75 ID:iwR/d3tl.net
しかしよくよく考えると、ミノタブは5mgで塗りミノより遥かに効果でかいのに、
たとえばポラリス10の塗りミノは60ml×16%=9.6g(=9600mg)もミノが入っている。
皮膚からの浸透は効率が悪いと見るべきか、人体の皮膚の防御機能がすげーと見るべきか。
内服の効果は圧倒的だな

819 :毛無しさん:2014/07/04(金) 10:56:31.03 ID:ACLXjCHo.net
「思春期以降、男性の体はより男性らしく成長していきますよね。
これは睾丸から分泌される男性ホルモン『テストステロン』
の働きによるものです。
しかしこのテストステロンは、『5αリダクターゼ』
という酵素と結びつき『ジヒドロテストロン』(DHT)
というかなり強力な男性ホルモンに転換するのです。
これがやっかいで、髪の成長周期を短くしてしまうのです」
「髪の寿命は2年から6年で、同じ毛穴から生えては抜け、
生えては抜け…を繰り返すんです。DHTの作用が強くなると、
髪は太く成長する前に抜けてしまいます。
これにより毛根は小さくなり、
小さい毛根からは細い毛しか生えず…
という悪循環が起きます。
これがAGAです」

820 :毛無しさん:2014/07/04(金) 10:56:35.61 ID:WkPunlqc.net
>>798
俺も右が少しずつ濃くなってるけど、左の進行は遅いわ。

821 :毛無しさん:2014/07/04(金) 10:58:47.94 ID:ACLXjCHo.net
なるほど、AGAと診断されたら
病院で相談するのが良さそうですね。
そして佐藤院長によると、
抜け毛の原因にはもうひとつ
「脂漏性脱毛」があり、
頭皮の皮脂が過剰な場合に炎症が起き、その炎症が原因で毛が抜ける
ケースもあるという。

特に夏は汗をかく上に頭皮の脂が
気になる季節。さらにはニオイも出るし、海や日焼けなどのダメージも心配だ。そんな過酷なコンディションを乗り切るためにも、今すぐ十分な頭皮ケアを!

こちらが新ブランド「CLEAR」
のラインナップ。左からシャンプー、エクストラケアコンディショナー、薬用 スカルプ&ヘア スパークリング トニック(医薬部外品)

最近は頭皮をしっかり洗えて、
かつ頭皮のムダな皮脂を取り除き、
ほどよく保湿ができるシャンプーも
増えている。たとえば、日本人向けに10年以上の研究期間をかけて開発されたユニリーバ・ジャパンの新ブランド「CLEAR FOR MEN(クリアフォーメン)」もそのひとつ。男性の頭皮の余分な脂を落としてくれる上に、
必要な補給成分(アミノ酸(バリン)、ビタミンE誘導体、
タウリン:保湿・整肌成分)
を配合している。「シャンプー」「エクストラケアコンディショナー」「薬用 スカルプ&ヘア スパークリング トニック」(医薬部外品)の3アイテムで展開中だ。

抜け毛対策は今のうちからしっかりと、できることから始めよう!

822 :毛無しさん:2014/07/04(金) 11:51:41.59 ID:4ZuRpOlW.net
フィナなりエチニルなり効かせてDHT押さえれば過剰な油脂は抑制されるがねえ

823 :毛無しさん:2014/07/04(金) 12:05:10.93 ID:jtoZdzSq.net
ハゲ板だとデュタあんまり人気ないけど、デュタにしたら皮脂明らかに減ったよ
ベトつくことがなくなったな、頭も顔も

824 :毛無しさん:2014/07/04(金) 13:29:35.65 ID:ohcvHUzm.net
昨日ミノタブ届きました。今日から仲間入り記念カキコ

825 :毛無しさん:2014/07/04(金) 14:07:41.37 ID:vy1qoBUb.net
>>807
他のスレでも必死に宣伝してんじゃねーよw
クソ業者

826 :毛無しさん:2014/07/04(金) 15:29:43.38 ID:uqyaTWeC.net
ミノフィナ歴4年
最初の1年は劇的に回復したが、そこで止まったな
それでも脱毛期は周期的に訪れる
まあ、死ぬまで飲み続けることになりそう
さらなる復活見込んでノコギリヤシでも始めるかな

>>818 そんなに簡単に浸透したら、生物として生存能力が低くなるでしょ
それより塗りは面倒だよね 結構几帳面と言われる俺ですら、
毎日の塗りとマッサージは無理 大きいサプリも結構苦痛
あんな小さな粒2粒を飲むだけという簡単さだから続けられた

827 :毛無しさん:2014/07/04(金) 15:39:54.15 ID:uqyaTWeC.net
>>803
俺は2〜3週間かな 副作用がほとんどなくなった変わりに
脱毛器と発毛期の差も縮まって行く感じがする
今考えれば、飲み始めの脱毛期が一番酷くて、人と話すのが嫌な時期だった
ふと気づくと指毛とか目立つようになっていて発毛期になっている感じかな
脱毛期と気づいたとき、ミノキをちょっと多めに飲んでいる

828 :毛無しさん:2014/07/04(金) 16:06:08.23 ID:4ZvMGquk.net
ミノフィナ始めて3ヶ月だけど体毛がとんでもない事になってるわ
元々毛深いから腕とかワッキー並になっちまった…
つーかみんな体毛の処理とかしてんの?
腕や足は自分で剃れるけど背中とかどうしてる?

829 :毛無しさん:2014/07/04(金) 16:19:57.04 ID:+oUUSPYS.net
体毛処理もしなきゃならんだろうけど一応なるべく人に会わない夏休みの時期に合わせて飲み始めよっと
脱毛期は3〜4週間後にきて2〜3週間続くの?それならもう飲み始めなきゃ

830 :毛無しさん:2014/07/04(金) 18:35:47.54 ID:OpAMMoih.net
http://www.angfa-store.jp/brand/br_lp_scalpd/L140417images/gif_ba.gif

831 :毛無しさん:2014/07/04(金) 19:25:10.65 ID:4ZuRpOlW.net
ミノキで眉毛増やせるかな?

832 :毛無しさん:2014/07/04(金) 19:32:01.96 ID:E0eZOlri.net
     論-ニ 二l   __∠ //  〃 ::::::::::::Yハヾヽ
  ハ   /=二三l∠三三ミヽ /ハ ::::::::::::::|| lNハj
  ゲ   L ニ三/ 、__`ヾミミ∨ {ヽ l::::::::;;、」ハj リ
  が   /ミミミl   ヽ、__辷rヾミゝ `リ:r彡三ミ//
  !  /ミミlミミ|  \   ̄´ノ::'⌒ヾ:ニtテ‐y′
       >リミミl    `ー‐'´     ト、: ̄〈
      /(´jミミ|          __  __ |::::Y´/
⌒レ^ヽ∧ `lミミl   ,r─−く:::(    ` Y l
〃/l/l l/l「T^ー'   // ,仁二¬ーニ‐-_イ  |、
//l / l l l !::::.     / {⌒ヽ  ̄`¬─--7 トハ
l/l/l j j l/|::::::.     ヽ二ニニ−ー---ノ 川l|
/j l/l ハ l/l:::::::.             こ二 ̄  ,lリリ

833 :毛無しさん:2014/07/04(金) 19:49:59.58 ID:4ZvMGquk.net
>>831
俺は眉毛も睫毛も濃くなったよ
でも何故かヒゲは濃くならない不思議

834 :毛無しさん:2014/07/04(金) 20:04:09.71 ID:4ZuRpOlW.net
>>833
THX

DMSOで行こうかダーマスタンプで行こうか?

フィナと合わせたほうがいいのかむしろテストステロン(ミクロゲンパスタとか)と合わせたほうがいいのか
どうなんだろ?

835 :毛無しさん:2014/07/04(金) 20:17:52.30 ID:GB45xXIc.net
>>834
テストステロンを頭皮に塗っても意味ないと思う

836 :毛無しさん:2014/07/04(金) 21:11:59.34 ID:Hy+svZV/.net
一年ぶりにスレ覗いたが、まったく新しい情報無いなw
とりあえずフィナで復活したからまた一年後に来るわ!

837 :毛無しさん:2014/07/04(金) 21:45:24.20 ID:4ZuRpOlW.net
>>835
いや、頭は一段落ついてるから次は眉や睫毛を増やせないかなと。

838 :毛無しさん:2014/07/04(金) 21:53:56.09 ID:LNic/On4.net
初期脱毛って無かったわ
なんでかなんかしらんけど

839 :毛無しさん:2014/07/04(金) 22:30:30.22 ID:EWdzqIOY.net
http://www.osakado.org/detail/001493_fp100_mn5_set.html

これ買おうと思ってるんだが偽者とかの可能性は大丈夫か?

840 :毛無しさん:2014/07/04(金) 22:54:19.91 ID:oFa/0I7R.net
オオサカ堂なら大丈夫じゃね?
俺は利用してるよ

841 :毛無しさん:2014/07/04(金) 23:09:45.38 ID:jtoZdzSq.net
皮膚からうまく吸収させる技術ができればまた事情は変わるかもしれんなぁ
今のところ、塗りは皮膚ガード強くてやはり効果弱いしな
塗りで局所部分のみに吸収させる技術ができれば女ホルモンだって使える
あれの内服は性別捨てないといけないから無理

842 :毛無しさん:2014/07/04(金) 23:11:41.19 ID:LiZFitqO.net
局部に注射でいいんちゃうか

843 :毛無しさん:2014/07/04(金) 23:19:46.83 ID:jtoZdzSq.net
>>842
注射すると全身に回る
超浅く皮下注射する場合とか特殊なのはわからん
ただ一般に注射は全身に回る

844 :毛無しさん:2014/07/05(土) 00:13:52.21 ID:cjwZbn+H.net
俺もオオサカ堂でそれ注文して飲んでるが問題なく頭頂部は増えてる

845 :毛無しさん:2014/07/05(土) 00:55:07.15 ID:yGQygS+6.net
うおお
始めて20日で
頭頂部がすげー禿げてきた
怖い怖すぎる

846 :毛無しさん:2014/07/05(土) 01:58:48.02 ID:iNgrwDKu.net
女ホルとアンチアンドロゲンて厳密には別だよな
アンチアンドロゲンの塗りが求められる

847 :毛無しさん:2014/07/05(土) 02:13:50.30 ID:A0LFW/2Q.net
>>843
女ホルは塗りで問題なく吸収できるよ。オエストロジェルでもいいし
αリダクターゼ抑える効果も狙ってエチニルエストラジオール(リノラルあたり)
をエタノールで溶かしてもいいし。よっぽど広範囲やるんじゃなければ
全身に影響するほどの量使う必要はない。

848 :毛無しさん:2014/07/05(土) 03:27:03.01 ID:BQy/kkCW.net
30になり友達に頭頂部が薄いと言われて飲み始めて約1年たったが
全盛期の8・9割近く復活した
本当に科学の力に感謝だわ

前方は元々問題なかったんだが
左右の眉の尾の上あたりに生えてきてでこがめっちゃ狭くなった
前方はあまり効かないと聴いていたのでびっくりした

849 :毛無しさん:2014/07/05(土) 04:25:08.28 ID:ho81yKQ3.net
体毛は?

850 :毛無しさん:2014/07/05(土) 06:18:46.30 ID:MB/igr9Y.net
オストロジェル塗ってみるかぁ
どうせこのまま行っても少しずつ進行するんだしやれることはやってみるかな

851 :毛無しさん:2014/07/05(土) 06:41:09.35 ID:MB/igr9Y.net
>>847
エタノールと水(精製水)ってどっちが溶けやすい?

852 :毛無しさん:2014/07/05(土) 08:09:52.10 ID:A0LFW/2Q.net
>>851

>>784の調合の割合だとわりとすんなり溶けるよ。
アレとフィンペシア(いまはFぺシア)1/4錠/日で4年以上好調。

853 :毛無しさん:2014/07/05(土) 10:41:21.33 ID:a5CdONV4.net
ミノタブで前髪回復した人いますか?

854 :毛無しさん:2014/07/05(土) 12:53:18.30 ID:G3kBKQIy.net
>>853
ここ数年で薄くなったM字はかなり回復した。
10年前に後退した生え際には効果なし。

855 :毛無しさん:2014/07/05(土) 13:18:02.56 ID:izwYhLdZ.net
>>849
太さは変わらずちょっと長くなっただけで見た目的には問題ない程度

>>853
元々前髪の中央部分は年相応というか1cm弱後退しただけだったが戻った
後こちらも問題なかった両サイドはかなり生えて額がかなり狭くなったよ

856 :毛無しさん:2014/07/05(土) 15:24:46.53 ID:1TbMQJEF.net
>>839
おれもオオサカでその商品買ってる
ちゃんと効果も出てる
腕の毛も濃くなるけど

857 :毛無しさん:2014/07/05(土) 17:12:02.75 ID:URopbnt4.net
>>853
俺は前髪は完全復活はしなかったけど、女みたいに産毛がびっしり生えたから髪上げてもハゲには見えないな

858 :毛無しさん:2014/07/05(土) 17:59:10.07 ID:FZIK/GTH.net
>>853
ほぼ回復したわ

859 :毛無しさん:2014/07/05(土) 18:57:59.90 ID:EXsBrDC7.net
>>847
それならパントスチンで抑えられるじゃん?

860 :毛無しさん:2014/07/05(土) 19:26:38.57 ID:A0LFW/2Q.net
別にそれでもいいとは思うけど。高いじゃん。
それに年取ると男だってエストラジオール不足してくるんだし。

861 :毛無しさん:2014/07/05(土) 19:37:28.06 ID:EXsBrDC7.net
>>860
1ヵ月分で300mlアイドラだと5610円オオサカ堂でも5020円

862 :毛無しさん:2014/07/05(土) 20:05:08.01 ID:BQNmKCzw.net
>>861
調合だとその100分の1くらいだなww

863 :毛無しさん:2014/07/05(土) 20:24:11.76 ID:EXsBrDC7.net
>>862
調合下手糞な俺は無理なので買うw

864 :毛無しさん:2014/07/05(土) 20:37:20.16 ID:5WWqOQk8.net
フィンペシアのなんとかイエローフリーととエフペシアってどっちでも一緒?

865 :毛無しさん:2014/07/05(土) 20:45:12.95 ID:NA1wq+sO.net
戻ったっていう人はどのくらいかかった?

866 :毛無しさん:2014/07/05(土) 20:45:14.30 ID:7yXLdLS2.net
朝シャンしないと寝癖直らないんだけど初期脱毛やばそう…

867 :毛無しさん:2014/07/05(土) 20:48:55.03 ID:4YOVXt2Q.net
【画像】まんこ「おいハゲ。カラムーチョ食べてんなよ。立て。ハゲ。ハゲ。ハゲ。ハゲハゲハゲハゲハ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404558493/

868 :毛無しさん:2014/07/05(土) 20:53:12.47 ID:5WWqOQk8.net
フィナ飲み続けて半年ほど
わずかに産毛増えた気もするけどあんまり効果実感なし
初期脱毛ってのも特になかった気がするけどミノの副作用なのか?

869 :毛無しさん:2014/07/05(土) 21:11:09.72 ID:WDKWGt9J.net
俺の場合だけどフィナ+ミノ飲む前から抜けてたから気づかんかったな

870 :毛無しさん:2014/07/05(土) 21:17:56.03 ID:O9E+x4oz.net
シャンプーの時の抜け毛がおぞましい事になってたんで始めたけど
3ヶ月目だがまだ止まらんなあ

スポーツ刈りにするとバレにくいって聞いたけど
実際してみると前頭部のスカスカっぷりが余計に際立ってしまった…

871 :毛無しさん:2014/07/05(土) 21:28:12.57 ID:nzQOBmnL.net
>>870
俺も飲み始め三ヶ月目は初期脱毛凄まじく会社の同僚にまで薄くなったと指摘された
そこから怒涛の勢いで増えて四ヶ月目には全盛期の8割位まで戻ったけど
正直ここまで増えるとは予想してなかった

こっから増えるかどうかが楽しみだね
一ヶ月後にどうなったか報告してくれ

872 :毛無しさん:2014/07/05(土) 21:32:40.58 ID:RmvSzwxg.net
>>870
AGAなのか?
AGAじゃなきゃミノフィナ効かんぞ
最初は病院で診断してもらいな

873 :毛無しさん:2014/07/05(土) 21:37:47.12 ID:ibZR5CXk.net
病院行ったけどAGAかどうかわからんけど
とりあえずプロペしかないしやってみましょうかって感じで処方されたわ

874 :毛無しさん:2014/07/05(土) 21:39:03.25 ID:dCgt4fkN.net
>>872
ミノタブは効くだろ
嘘いっちゃいけない

875 :毛無しさん:2014/07/05(土) 21:41:51.04 ID:O9E+x4oz.net
まあどんだけ早くても半年くらいはかかるだろうと思ってるんで気長に待つよ
発注したのが2014/03/06だからもうちょっとで4ヶ月だな

876 :毛無しさん:2014/07/05(土) 22:15:57.90 ID:1TbMQJEF.net
髪は確かに生えるが、髪質がバサバサのゴワゴワなんだよなあ

877 :毛無しさん:2014/07/05(土) 22:36:56.65 ID:8qknKLrt.net
>>876
ハゲるよりは数万倍いい

878 :毛無しさん:2014/07/05(土) 22:48:41.86 ID:A0LFW/2Q.net
同じところでリノラルとか(飲むなよ。溶かして塗るんだ)とかオエストロジェルとか見てごらんよ。

879 :毛無しさん:2014/07/05(土) 23:03:56.93 ID:8qknKLrt.net
>>878
飲むと性別を捨てることになるな

880 :毛無しさん:2014/07/05(土) 23:52:16.66 ID:ejJPvQnA.net
ミノタブフィンペ 長期服用者用(5年以上)のスレ作ろうと思うんだが需要あるかな。
長期服用者同士で意見交換したいんだけどどうだろう。

ちなみに12年めです

881 :毛無しさん:2014/07/05(土) 23:55:56.93 ID:XalW44+P.net
>>880
いいね、俺も見たい

882 :毛無しさん:2014/07/06(日) 00:23:14.15 ID:/x5NXwPl.net
kiyo.sato.miya@gmail.com

883 :毛無しさん:2014/07/06(日) 00:27:26.02 ID:9q9igdaO.net
ミノタブされてる方、何歳くらいから始めました?
自分は33なんだが、副作用とか健康考えてもう少し後から飲みたいんだか、状況が状況だけに迷っています。

884 :毛無しさん:2014/07/06(日) 01:02:10.28 ID:+VzxkqGO.net
>>880
重要ありそうならつくっときます。ストレスのせいか髪が薄くなってきて・・・。
維持する方法を知りたい。

ストレスフリーの生活が一番いいんだろうけど。

>>883
今32で22か23でミノタブはじめました。
正確には20からリゲインはじめて、数か月で
親とか目の悪いお婆さんもわかるほど増えた。
茶色かった髪も黒くなった。

俺が思うに若いほうが効果はあると思う。
髪も細胞増殖から始まることを考えると、
やっぱり若いほうが・・・、って思うんだよな。

初めてやるならやっぱり経口じゃなくて経皮がいいんじゃないだろうか。

885 :毛無しさん:2014/07/06(日) 01:03:34.88 ID:ekhbCc5W.net
ミノタブってすでに生えてる髪の毛の伸びる速さは
早くなる?

886 :毛無しさん:2014/07/06(日) 03:22:22.31 ID:4nbkXi70.net
>>884
リゲインwww

887 :毛無しさん:2014/07/06(日) 06:39:12.33 ID:oAV0FN+Z.net
>>884
今の毛髪の量はどんくらいですか?

888 :毛無しさん:2014/07/06(日) 06:43:58.26 ID:WFpNICuY.net
>>886
24時間戦ってるんだろ

889 :毛無しさん:2014/07/06(日) 08:36:34.10 ID:+VzxkqGO.net
ニュージーランドとかだとロゲインじゃなくてリゲイン。
釣りかもしれんが・・・

>>887
全スカ状態です。
ここ一年でぐっとへった。

890 :毛無しさん:2014/07/06(日) 08:40:29.54 ID:pt5SflL7.net
消費期限ってどんなもんなの?
いつ買ったのかわからないミノが箱も開けてない状態でみつかったんだけど
文字や数字みてもいつまでが期限なのかわからん

891 :毛無しさん:2014/07/06(日) 09:02:04.96 ID:yltjBgYd.net
>>890
3年
Exp Dateの数字を見ろ

892 :毛無しさん:2014/07/06(日) 10:20:21.29 ID:pH6PQLX/.net
ミノタブ初めて3年目なんだがまたスカってきた
はじめる前よりはずいぶんましなんだが満足できるレベルとは言い難い
タイ製のミノタブからアメリカ製のミノタブに変えてみようと思う
また復活しねーかなーorz

893 :毛無しさん:2014/07/06(日) 12:14:51.30 ID:AxMxkurL.net
>>892
フィナは何を服用してるの?ずっと同じの飲んでた?

894 :毛無しさん:2014/07/06(日) 12:20:47.84 ID:Ed5iZBlp.net
>ミノキ5%(その頃はカークランド5%を使用今はアクビタス5%)をそれぞれ同体積の精製水と消毒用アルコールで希釈し
>その60CCにつきフィンペシアとダイアン(今はリノラル50mcg)各1錠溶かして朝晩2mlづつ使用です。(15日分)
>トコトリエノールとかアスコルビルパルミテートとかも混ぜてますがここらはなければ無くても良いと思います。
>いっぺんに3ヶ月分くらい作って今使わない分は冷凍室に保管してます。

こういうのを動画にあげて自分のブログでしか見れないようにして
輸入代行業者のアフィでも貼ればいいんじゃないの

895 :毛無しさん:2014/07/06(日) 12:23:09.18 ID:aJbc+INi.net
外用ミノキは簡単に作れるよな

896 :毛無しさん:2014/07/06(日) 12:27:02.51 ID:Ed5iZBlp.net
ミノタブから外用ミノキつくるの?
それは887の外用ミノキを薄めるよりはるかにお得だね

897 :毛無しさん:2014/07/06(日) 12:56:37.77 ID:pH6PQLX/.net
>>893
フィンペシアです

898 :毛無しさん:2014/07/06(日) 12:57:12.58 ID:pH6PQLX/.net
>>893
ずっと同じフィンペシアです

899 :毛無しさん:2014/07/06(日) 13:13:03.08 ID:dATt35ZT.net
今日も明日もフィンペシアです

900 :毛無しさん:2014/07/06(日) 13:23:43.47 ID:W+Csmdxo.net
>>896
オオ○カ堂でミノタブ10r100錠でミノキシジル1g分2968円
ジェンヘアー ミノキシジル15%ローション60ml ミノキシジル9g程度(比重がわからない)2645円

どっちが安いかよく考えてみよう

901 :毛無しさん:2014/07/06(日) 14:15:06.17 ID:Ed5iZBlp.net
>>900
あ、かわらないのか
適当に考えちゃった
すまんこ、すまんこ

902 :毛無しさん:2014/07/06(日) 15:16:29.35 ID:86xKwcQS.net
塗りフィナに拘ってる人って何?一々塗る方がめんどくさくね?1日1個で済む飲みフィナの方が楽だろ

903 :毛無しさん:2014/07/06(日) 15:39:03.11 ID:YXT4gzL/.net
塗りフィナに拘ってるヤツなんていたか?

904 :毛無しさん:2014/07/06(日) 16:17:00.77 ID:hogUnWEm.net
塗りミノするくらいならミノタブにするだろ普通。
俺も生えてきたし

905 :毛無しさん:2014/07/06(日) 16:44:58.03 ID:W+Csmdxo.net
>>902
エストロゲンにしてもアンドロゲンにしてもそこから誘導されるDHTにしても
かなりの部分が皮膚で現地生産されてるんで局所使用できれば使用量を
非常に少なくできる。おそらく一生付き合う薬品なのだからコスト面からしても
長期使用で副作用が起きてくるリスク面からしても用量を削減する
工夫は行えるところは行いたい。

906 :毛無しさん:2014/07/06(日) 16:45:54.47 ID:W+Csmdxo.net
ミノキについては体毛濃くなってそれが似合うならいいが
似合わない場合は内服したくないぞ?

907 :毛無しさん:2014/07/06(日) 16:50:50.00 ID:dATt35ZT.net
で?っていう

908 :毛無しさん:2014/07/06(日) 16:54:22.85 ID:W+Csmdxo.net
ん?だから塗りで間に合うなら塗りで間に合わせとくのがいいという意見だよ。

909 :毛無しさん:2014/07/06(日) 17:03:12.14 ID:dATt35ZT.net
ミノタブスレに来てまでなんでミノタブ否定意見するのか理解不能

910 :毛無しさん:2014/07/06(日) 17:08:42.32 ID:7R5ZZs/M.net
それが仕事だから

911 :毛無しさん:2014/07/06(日) 17:22:39.67 ID:DoIcUqnW.net
ミノタブで野々村議員みたいにフサフサになれますか?

912 :毛無しさん:2014/07/06(日) 18:04:38.99 ID:0n+di0cR.net
誰も否定しとらんぞ

913 :毛無しさん:2014/07/06(日) 18:49:51.36 ID:XsDJZ8f2.net
これからフィナ始めるんだが睾丸痛あった人いる?
初期脱毛よりそっちが怖いわ

914 :毛無しさん:2014/07/06(日) 18:50:52.63 ID:hogUnWEm.net
ミノ・フィナはハゲ対策の大前提
ここを怠ると進行はあっというまだ

915 :毛無しさん:2014/07/06(日) 19:00:12.16 ID:w0gzvG3f.net
>>889
ミノフィナずっと続けてても来るときは来るのか…
悲しいのう

916 :毛無しさん:2014/07/06(日) 19:21:39.11 ID:OrMkiP3D.net
24だけどMが進行してきた…
まずは専門病院行くべきですか?

917 :毛無しさん:2014/07/06(日) 19:32:48.30 ID:r2T/bfEe.net
>>916
とりあえずどっかでAGA検査受けてから考えろ

918 :毛無しさん:2014/07/06(日) 19:43:29.35 ID:OrMkiP3D.net
>>917
来週行ってきます
都内でオススメとかありますか?

919 :毛無しさん:2014/07/06(日) 20:34:36.05 ID:aOAhC1D2.net
医者がハゲてなけりゃまあ大丈夫

920 :毛無しさん:2014/07/06(日) 20:57:17.52 ID:oAV0FN+Z.net
>>889
どうも。ごく初期の薄毛からならフィナミノ飲み続ければ中年辺りまでは髪を維持できると思ってたんだが違うのか…

921 :毛無しさん:2014/07/06(日) 21:37:35.13 ID:fQ23bggI.net
経験でいうと、増えたからといって途中で止めると間違いなく元に戻っていきます。

922 :毛無しさん:2014/07/06(日) 22:32:23.96 ID:+VzxkqGO.net
>>920
お金に余裕があるならやってみてもいいんじゃないかな。

ポラリスとか使って発毛コンテストやってる業者があって、
結構生えてたよ。

923 :毛無しさん:2014/07/06(日) 23:51:08.16 ID:/EF7DWgD.net
エフペ1ミノ10で飲み始めて10日
ボーっとするんで血圧測ったら110/55だった
今日は飲むのやめて明日からミノ5にしようっと

924 :毛無しさん:2014/07/07(月) 00:39:05.09 ID:6QnxDAOI.net
>>911
野々村議員ってカツラっぽくない?
前髪が不自然な気がするんだけど

925 :毛無しさん:2014/07/07(月) 00:44:54.85 ID:/7T13QkC.net
>>921
いや飲み続けても10年でハゲてくるって882が書いてんじゃん

926 :毛無しさん:2014/07/07(月) 01:30:37.84 ID:PNZlg48F.net
金玉取っ払ったら抜け毛止まる?

927 :毛無しさん:2014/07/07(月) 01:41:11.07 ID:UQ2ZLRYq.net
           ,イ二ニ=、
    ,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
  /ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ "     |/   iヽ:::::| \:|
            i \|  !
           | ̄|
           |フ.|
           |サ|
           |フ.|
           |サ|
           |_|
        彡⌒ミ∩
        .(   )

928 :毛無しさん:2014/07/07(月) 01:45:19.31 ID:B6HAUif7.net
           ,イ二ニ=、
    ,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
  /ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ "     |/   iヽ:::::| \:|
            i \|  !
           | ̄|
           |ブ.|
           |サ|
           |ブ|
           |サ|
           |_|

929 :毛無しさん:2014/07/07(月) 02:36:55.60 ID:nDN1VQzB.net
小さなことに悩んでいないでさ

映画、アニメ、漫画、小説、音楽、ゲーム、ライブチャット
お酒、葉巻、パチンコ、旨いラーメンなど
いい作品を一つでも多く見つけて人生を楽しもうよ?

どうせ平等に一度きりしかないんだしさ

930 :毛無しさん:2014/07/07(月) 05:41:24.98 ID:nGTd8bNG.net
>>926
女性ホルモン投与の方がいいよ

931 :毛無しさん:2014/07/07(月) 05:42:19.26 ID:nGTd8bNG.net
>>929
旨いラーメン?趣味にするとこうなるわけだが
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/07/jro1.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/07/jiro2.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/07/rj2.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/07/rj1.jpg

932 :毛無しさん:2014/07/07(月) 07:45:34.66 ID:bBfA40eO.net
女性ホル、タマ切りはな・・・本気で女になる覚悟が必要
ハゲたくないから・・・という理由でやると男でも女でもない、性別不明の自分と出会うことになる

933 :毛無しさん:2014/07/07(月) 08:05:42.64 ID:R4QYKNpv.net
>>931
まあラーメンに限らず中年になってカロリーの高いものを常食していればみんなそうなるよね
むしろラーメンだと高血圧のほうが心配だ

934 :毛無しさん:2014/07/07(月) 11:34:26.33 ID:pwiYR09p.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5171848.png

どうでっしゃろ
3月末から飲み始めたんだが、長さが違うからなんとも言えんか

935 :毛無しさん:2014/07/07(月) 11:35:35.53 ID:pwiYR09p.net
ちなみに指毛、腕毛はめっちゃ生えてきてる
鼻毛も伸びるのが気持ち早いような気がする

936 :毛無しさん:2014/07/07(月) 11:40:35.16 ID:nGTd8bNG.net
>>934
顔の産毛が半端なく増えてるようにみえるw
髪は伸びただけにしか見えないなぁ・・・

937 :毛無しさん:2014/07/07(月) 11:55:30.77 ID:pwiYR09p.net
まだ3ヶ月だけど明確に分かるんは産毛だよね
正面から取ったのでもうっすら産毛の感じは分かる
まぁなんにせよ続けてみる、また経過を報告しに来ます

938 :毛無しさん:2014/07/07(月) 12:22:17.49 ID:tCSWaBnf.net
19歳なんだがフィンペシアとミノタブ服用しても大丈夫ですかね?

939 :毛無しさん:2014/07/07(月) 12:37:49.49 ID:sCIIDqxI.net
薬は30代からにしとけ

940 :毛無しさん:2014/07/07(月) 13:28:02.97 ID:QolGxXvra
20歳にして分け目がスカってきた死にたい
まじで始めようか迷う...

941 :毛無しさん:2014/07/07(月) 15:20:53.51 ID:pwiYR09p.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5173386.png

坊主にしてみたわ

942 :毛無しさん:2014/07/07(月) 15:21:43.19 ID:pwiYR09p.net
長さは同じ3ミリや

943 :毛無しさん:2014/07/07(月) 16:00:40.54 ID:G9EZ3UtF.net
>>941
太くなっとるな

944 :毛無しさん:2014/07/07(月) 16:15:51.02 ID:R4QYKNpv.net
長くて駆りきれてない毛があるから
何がしかの変化はあるな
まあ生えてるんだろう、これからどうなるか

945 :毛無しさん:2014/07/07(月) 16:25:51.16 ID:86EZDsIr.net
フィナ0.25タブ1.25で始めて半年になるがかなり回復したわ
ただむくみがやばいからランニングも始めた

946 :毛無しさん:2014/07/07(月) 16:28:23.00 ID:nqtDNdax.net
>>941
いけるやん!
ちなみにいくつ?

947 :毛無しさん:2014/07/07(月) 17:09:29.37 ID:B0aOoBHB.net
>>941
坊主にすると回復具合がよく分かる
それならもう普通に伸ばしてもいいな

948 :毛無しさん:2014/07/07(月) 17:14:35.21 ID:nGTd8bNG.net
>>941
角度がちゃうからわかりにくいけどホクロの位置でわかるな
サムライが剃る部分の前頭部かなり回復してるね
俺もそんな感じで回復したよ
M字はあかんかったけど・・・

949 :毛無しさん:2014/07/07(月) 17:55:23.86 ID:/7T13QkC.net
>>945
ミノタブ1mg程度で浮腫みって出るもんなのか

950 :毛無しさん:2014/07/07(月) 19:19:04.00 ID:VRf0vpUc.net
>>945
それぐらいでも効果あるやつはあるんだな…心配で2.5でも不安だったが…

951 :毛無しさん:2014/07/07(月) 21:21:40.63 ID:6PUE298U.net
フィナのみ16ヶ月で増毛した感じがしなかったので、
今月からミノも服用しはじめました。
服用は夕食後です。
服用6日目ですが、服用後2時間くらいで手足のむくみが確認できます。
また、翌朝から昼くらいまで気だるさがあります。
これらは服用を続ける限りなくなることはないんでしょうか?

952 :毛無しさん:2014/07/07(月) 21:23:59.69 ID:6PUE298U.net
仮に何ヶ月か飲み続けて、
ミノはやっぱり合わないなと、フィナのみに戻したら
一気にハゲが進行したりしないものですか?

953 :毛無しさん:2014/07/07(月) 21:35:46.28 ID:86EZDsIr.net
>>949
元々むくみやすい体質だからな
>>950
副作用が怖くて極少量から始めたけど効いて良かったわ
因みに俺は全スカタイプだからよく効いたのかもしれん
でも正直フィナとミノ同時に始めたからフィナの効果があるのかは分かんない

954 :毛無しさん:2014/07/07(月) 21:54:19.12 ID:sCIIDqxI.net
>>941
ミノ毛って長くならないからそのまま3mmを維持した方が
ハゲて見えなくて良いと思うよ。
伸ばすとサイドとか後頭部の毛との差で余計ハゲて見える

955 :毛無しさん:2014/07/07(月) 22:54:21.96 ID:pwiYR09p.net
>>946
29歳

やっぱ太なってきとるか
俺もそんな気がするんや

眉毛が濃くなりすぎたからちょっとカットしてみたわ
まだまだ薄いけど続けてみるよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5173392.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5173418.jpg

956 :毛無しさん:2014/07/07(月) 22:55:01.61 ID:5owLkjd3.net
医者でAGA検査してミノフィナ個人輸入
がここの王道って認識なんですがどうですか

957 :毛無しさん:2014/07/07(月) 23:02:06.91 ID:S1otqZkE.net
いい笑顔だ

958 :毛無しさん:2014/07/07(月) 23:24:36.40 ID:r+5bFDyb.net
>>955
効き目あって良かったね
続くといいね

959 :毛無しさん:2014/07/08(火) 00:18:18.41 ID:NXG3IpRB.net
883だけどExpdateみてみたら201408/14って
もうアウトだったわw

もう6年目位だけど
これ使ってなかったら今頃毛なかったかもなぁ。。。
恐ろしい

960 :毛無しさん:2014/07/08(火) 00:22:38.29 ID:u6mrLToF.net
おまえらってやっぱりインポでチンコの感覚ないの?

961 :毛無しさん:2014/07/08(火) 00:28:01.90 ID:u6mrLToF.net
>>941
効きすぎだろ
いや逆に副作用考えたらこれくらい効かないとやる意味ないよな
一生性欲減退したインポになるリスクがあるんだから

962 :毛無しさん:2014/07/08(火) 01:18:40.46 ID:NF6Ws5g2.net
てかお前ら健康面は大丈夫なのか?
CT,MRIずっと撮ってないだろ
体に感じるその違和感、癌の初期症状かもしれんぞ

963 :毛無しさん:2014/07/08(火) 01:42:47.38 ID:HFlmCdKA.net
4年ミノフィナやってるが性欲どころか朝立ちびんびんで小便苦労するわ
健康診断も中性脂肪がやや基準値より多いから痩せましょう言われたが後は全部異常なし

副作用厨は消えろよ

964 :毛無しさん:2014/07/08(火) 01:46:10.69 ID:aJKB8KX6.net
デコの産毛が消えてきたけど洗顔の時にごしごししすぎたかも。

965 :毛無しさん:2014/07/08(火) 01:51:44.32 ID:PgqS7vDl.net
ミノフィナで明らかに自覚できる副作用って全身の体毛が濃くなる事ぐらいかな。
最初のうちは思い込みもあって心臓の調子がおかしいような気もしたが、覚悟を決めて気にしないようにしたら特に問題なくなったw

966 :毛無しさん:2014/07/08(火) 02:03:55.69 ID:y/fCTl1n.net
PSAの検査くらいはするだろ

967 :毛無しさん:2014/07/08(火) 02:08:03.06 ID:YjLOp3xA.net
体重増加の副作用はある。
逆に食事を減らしても痩せたりしないから食費の節約が出来る。

968 :毛無しさん:2014/07/08(火) 02:11:22.73 ID:HFlmCdKA.net
>>967
体重は水分貯蔵によるものなので太ったわけではない
ためすぎは血圧があがるのでよくないが、加齢によって体内水分量は年々減っていくので、
中年おっさんには適量ならいい副作用

969 :毛無しさん:2014/07/08(火) 02:47:25.47 ID:wkCN6DRV.net
よかったなー兄ちゃん

970 :毛無しさん:2014/07/08(火) 03:20:17.42 ID:nr+t5KyG.net
>>969
今年で37のオッサンだよ

971 :毛無しさん:2014/07/08(火) 04:21:23.98 ID:Bww6g4ZX.net
ミノキシジルタブレット(ロニテン)の製薬会社が添付する医薬品各条の内容と実態
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n229249

育毛薬、ミノキシジルタブレットの実情
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n102335

972 :毛無しさん:2014/07/08(火) 06:03:58.56 ID:3mWmEoMP.net
もっと顔隠しなよ・・・勇気ありすぎだろw

973 :毛無しさん:2014/07/08(火) 08:04:17.04 ID:mBY9Wigr.net
>>971
はいはいそういうのもういいから
しかもちゃっかり別の詐欺育毛商品のアフィだし糞すぎて草ww

974 :毛無しさん:2014/07/08(火) 08:06:11.99 ID:3mWmEoMP.net
>>973
言っても効果ないんだからNGするだけでいい

975 :毛無しさん:2014/07/08(火) 09:04:44.92 ID:Bww6g4ZX.net
ハゲは盲目

976 :毛無しさん:2014/07/08(火) 09:38:05.54 ID:y/fCTl1n.net
むくむならスピノラクトンと組ませると?

977 :毛無しさん:2014/07/08(火) 11:49:08.09 ID:3mWmEoMP.net
だからハゲるんだよ・・・
https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xap1/t1.0-9/10325141_478777535598958_7667985318158762714_n.jpg

978 :毛無しさん:2014/07/08(火) 13:43:32.16 ID:OTm0ofq3.net
>>962
年一でとるやろ

979 :毛無しさん:2014/07/08(火) 14:55:42.83 ID:3ldrG1Fs.net
>>978
俺は半年に一回だわ
社保に入ってればどんなやつでも最低年一回は強制健康診断だし、
>>962みたいな発想ってニート?

980 :毛無しさん:2014/07/08(火) 15:10:32.88 ID:3mWmEoMP.net
>>979
小さい会社だと市の健康診断に参加したりで一切撮らないよ

981 :毛無しさん:2014/07/08(火) 15:38:37.89 ID:xA7M33BW.net
んだな、自営業もそうだな
んでそれで見てもらわなかったらわからんよな

982 :毛無しさん:2014/07/08(火) 17:13:26.79 ID:W8L0pSsv.net
>>963
効果も副作用も個人差ありすぎだ
人間の顔はみんな違っているように身体の内部もそれぞれ違うんだよ

983 :毛無しさん:2014/07/08(火) 17:56:20.20 ID:nWq90SfP.net
参考

フィナステライドはDHTブロッカーであってテストステロンは抑制しないため、
理論上性欲の減退はありえず、事実何度も行われた人体を対象にした臨時試験において、
フィナステライドを毎日1mg与えたAグループと偽薬(プラセボ)を与えたBグループで、
性欲減退を訴えた比率がどちらも3〜4%と有意な差を認められなかったことから、
フィナステライド服用による性欲減退は精神的な要因にあり、いわゆるプラセボであると医学的には結論されている

984 :毛無しさん:2014/07/08(火) 17:58:35.94 ID:MYIkjhLC.net
これからミノフィナ始めようと思うんだけど、まずはフィナ単独からの方が良いよね?
フィナの効果の有無確かめるのに最低何ヶ月は飲むべき?

985 :毛無しさん:2014/07/08(火) 19:29:02.87 ID:ni8yhgLe.net
ミノタブ5ミリで1ヶ月経ったけど何も変わらず。
副作用もなし、体毛も濃くならず
はやく生えないかなー

986 :毛無しさん:2014/07/08(火) 20:48:08.32 ID:jMqkOQli.net
フィナ単だと発毛はしないし、ほぼ何の効果もないよ。やるならミノとセットに限るでしょ。ミノでは生えた毛はミノでしか維持できないから、途中でミノだけ止めてフィナ単にすると抜け毛が増えて元に戻るからね。

ミノフィナで1ヶ月ぐらいじゃ初期脱はあっても毛はまだ生えてこないよ。
飲み始めてから2週過ぎから1ヶ月半ぐらいは初期脱が続くのが一般的。
それから抜け毛が止まって、腕や指、手の甲や脚の毛がだんだんと濃くなってきて、3ヶ月過ぎから毛髪も少し増えて来たかなーと思う程度に。
半年後がピークで一番ふさる時期。その後は脱毛期と発毛期を3ヶ月おきぐらいに繰り返して、年々徐々に減って行くかんじだよ。

987 :毛無しさん:2014/07/08(火) 21:32:15.28 ID:xA7M33BW.net
>>986
それは誰の経験談なの?

988 :毛無しさん:2014/07/08(火) 21:55:38.92 ID:MYIkjhLC.net
>>986
そっか
やっぱりフィナだけじゃ厳しいんだな
でもミノタブは怖いなぁ
飲み始めたら辞めれないってのがきつい

989 :毛無しさん:2014/07/08(火) 22:08:42.69 ID:ScxrjuNv.net
フィナも十分怖えよ
性欲減退してインポになってちんこの感覚までなくなるぞ

990 :毛無しさん:2014/07/08(火) 22:13:10.04 ID:bofFS6Wk.net
ミノタブ5mgの9ヶ月目
全スカの細い毛からスタートで
飲む前より断然毛が太くなって、特に薄かった前髪と頭頂部が埋まってきてるけど
水に濡らすとやっぱ全体量は少ないのがバレる
リジン飲んでみるか

991 :毛無しさん:2014/07/08(火) 22:44:57.35 ID:yge5fKhM.net
フィンカー飲んでるけどマジでオナニーの快感が激減したな
髪は生えんけど

992 :毛無しさん:2014/07/08(火) 22:45:16.81 ID:pskRbsYC.net
>>988
塗りミノからはじめようぜ

993 :毛無しさん:2014/07/08(火) 22:55:17.84 ID:UGd0DTjj.net
単発がいんぽいんぽ連呼してて草

994 :毛無しさん:2014/07/08(火) 23:25:07.99 ID:VX9aMIbp.net
>>990
やっぱハゲはプールで泳ぐのは自殺行為だよなあ
昔みたいに何も気にせず泳ぎたいけどミノフィナでもダメか…

995 :毛無しさん:2014/07/08(火) 23:38:15.90 ID:fHtMzJqc.net
水泳帽かぶってりゃいいんじゃね
プールからでたら、サファリハットに替えるとかw

996 :毛無しさん:2014/07/09(水) 00:35:31.11 ID:tNCq1enV.net
そもそもなんで高血圧だとゲハるの?

997 :毛無しさん:2014/07/09(水) 00:45:44.92 ID:uR52+y4M.net
↑そんな説聞いたことねーよ

998 :毛無しさん:2014/07/09(水) 00:50:04.61 ID:tNCq1enV.net
低血圧になるから毛が生えるんじゃないの?

999 :毛無しさん:2014/07/09(水) 02:38:40.12 ID:uR52+y4M.net
それならミノタブ以外の降圧剤使ってる奴も毛が生えてこなきゃおかしいな

1000 :毛無しさん:2014/07/09(水) 02:43:24.65 ID:tNCq1enV.net
理屈的にはそうなんじゃないの?

1001 :毛無しさん:2014/07/09(水) 02:50:44.78 ID:lF9nhVRG.net
末端血管を拡張するからミノキで毛がはえるんだよアホか
利尿剤、Ca拮抗剤、カリウム剤では血管は拡張しない

1002 :毛無しさん:2014/07/09(水) 03:13:23.31 ID:lF9nhVRG.net
ミノは血管を拡張することで血圧を下げるが、
他はターゲットにしているものが体内ナトリウムの排出
腎臓の水分再摂取機能を阻害してそのまま小便をつくらせ、
排尿を促すことによって体内からナトリウムを排出させて血圧を下げる

1003 :毛無しさん:2014/07/09(水) 05:06:41.68 ID:TNrDI/oc.net
バカばっかり
成長因子が増えるから髪が太くなるんだが

1004 :毛無しさん:2014/07/09(水) 06:18:35.47 ID:Mpv4Xz6q.net
フィナオンリーの時はちょっと髪の毛かきあげると抜け毛が酷かったが
ミノタブ投入してから一切無くなったな

1005 :毛無しさん:2014/07/09(水) 06:39:59.83 ID:C8UvVvDr.net
>>1002
土素人が!

1006 :毛無しさん:2014/07/09(水) 10:15:08.07 ID:sm+PoAz/.net
>>1003
盛大にワロタ

1007 :毛無しさん:2014/07/09(水) 10:43:32.28 ID:WJiwJokU.net
VEGF説だな

1008 :毛無しさん:2014/07/09(水) 10:46:17.21 ID:jvsBCZFx.net
1000ならお前らつるっぱげ
俺だけ一生フサフサ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200