2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症 7

1 :毛無しさん:2014/05/21(水) 12:34:04.83 ID:26f0gBOq.net
2012年8月、アメリカでポストフィナステリド症候群財団(PFS)が設立されました。
http://www.pfsfoundation.org/

この財団の役割はフィナステリド症候群が身体に及ぼすリスクや薬の服用を中止してもなぜ発生するのか。
全世界で取り組まれているフィナステリド症候群の治療の臨床データの情報収集をおこなうことで有効性や治療方法の研究に役立てることが目的です。

EUですでに3年前に確認されていたフィナステリド症候群がイギリスに情報が伝わり問題視されたのが2010年。EUやイギリスのフィナステリドの注意書きの追記などがアメリカで話題になったのが2011年。
その後、1年をかけて2012年にアメリカで注意書きの追記やメディアで話題となりましたがフィナステリド症候群が各国に広がるきっかけとなったのは一般の方達の間での情報共有や個人や団体がフィナステリド症候群に対してのHPを開設したことがきっかけです。

日本では未だに一般の方達にもその情報が知られておらず、海外の訴訟や注意書きの追記も報道されておりません。これまで繰り返し海外のフィナステリドの事情などをご紹介して参りましたが一部の方達には医師からも説明もなく、他で報道を目にすることもないこと。
アメリカは元々訴訟大国だから裁判も大げさなのではないかというご意見をお持ちの方もおられるようですがそれであればポストフィナステリド症候群財団など設立されることがあるでしょうか?

何より、今後は各方面の医師や研究者が設立したPFS財団に各国の情報が集約されることでフィナステリドの安全使用、後遺症が出た際の治療法など今後の研究に役立つ情報が集まる事で様々な研究にも大きく役立ちます。

ひとつ心配なのがフィナステリドの後遺症や副作用の情報を全く把握していない日本の医師にどのようにしてフィナステリド症候群という症状が周知され、このような財団の存在を知るかによって日本でのPFSの患者を減らすことができるかが大きく影響すると思います。

2 :毛無しさん:2014/05/21(水) 12:54:07.50 ID:26f0gBOq.net
フィナステリドの副作用一覧表

[性に関する症状]
  ・性衝動の減退あるいは完全な消失
  ・勃起困難、勃起不全
  ・オーガズムの消失
  ・精液減少
  ・性器の委縮、無感覚
  ・ぺイロニー病
  ・陰嚢委縮、無感覚
 [身体に関する症状]
  ・女性化乳房
  ・慢性疲労、倦怠感
  ・筋肉萎縮、虚弱
  ・皮脂の減少
  ・乾燥肌、肌が薄くなる
  ・肥満、体重増加
  ・体温低下
  ・HDLコレステロール低下、空腹時血糖/トリグリセリドの上昇
 [精神に関する症状]
  ・記憶/想起障害
  ・思考速度低下
  ・問題解決力の低下、理解力の低下
  ・うつ
  ・不安
  ・無感情、快感消失
  ・不眠症

3 :毛無しさん:2014/05/21(水) 13:00:44.51 ID:26f0gBOq.net
Post-finasteride syndrome wikipedia
http://de.wikipedia.org/wiki/Post-finasteride_syndrome

PFS関連ブログ

http://postfina.blog.fc2.com/
http://oreo0607.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/soredemoikiteiku0211-pfs/archives/1000462320.html
http://ameblo.jp/ikumouhatsumoujp/entrylist.html

4 :毛無しさん:2014/05/21(水) 13:05:12.46 ID:26f0gBOq.net
プロペシアの副作用(PFS)の新たな研究発表
http://www.dafml.unito.it/anatomy/panzica/neurosteroids/downloads/SNS13AbstractBook.pdf 

2013年2月にイタリアで開催された第7回、国際ステロイドと神経の会合でポストフィナステリド症候群に関する複数の医学研究者の間で科学的な発表と議論が含まれていました。
フィナステリドでの副作用を発症した患者の中で脳脊髄液の中の神経ステロイドの減少が確認されました。

これは世界で最初にフィナステリドの副作用を発表したジョージワシントン大学のアーウィング医師が2011年に発表していた仮説であり、当時では脳脊髄液内の神経ステロイドを
詳しく測定することが困難であるとされておりましたが今回発表された内容を読むと神経ステロイドの減少が微量物質高感度測定法で確認されたそうです。

これらの影響によりEDや抗うつ症状が誘発されフィナステリド症候群が誘発されている可能性が指摘されました。
その中でも脳脊髄液内の血漿中の5αリダクターゼが極端に減少していることが今回の測定で判明したそうです。

多くの方が様々な育毛情報を提供するサイトやブログ、医療機関などでDHTが抜け毛や薄毛の根源であり、これを徹底して抑えるべきだとお考えのようです。事実
は男性ホルモンの髪への影響は否定はいたしませんがプロペシアやフィナステリドなどの薬を服用して体全体のDHTを減少させるという効果が頭部の毛乳頭にピンポイント
で作用するわけではありません。逆をいってしまえばプロペシアやフィナステリドによってDHTなどの影響を抑えすぎた為に腦脊髄液内の神経ステロイドやテストステロン
の減少を誘発しEDやうつ症状が引き起こされてしまったようです。

5 :毛無しさん:2014/05/21(水) 13:05:41.21 ID:26f0gBOq.net
一度PFSを発症してしまうと回復はなかなか難しいのが実情です。
明確な原因は断定されていません。発症されている患者様に対し様々な検査を行っても異常を示す、検査結果が得ることができていないため、何がおこって副作用が生じているかもはっきりしていません。

医療機関でも用意にできない検査のようですが脳内物質のひとつである(neurosteroid )の減少が一つの原因であるという仮説がありますがプロペシア(フィナステリド)によってneurosteroid が減少
することは2008年のマウスでの実験ではすでに確認をされていました。http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18758053

今年イタリアで開催された脳神経学会では人体に対しフィナステリドとneurosteroidの減少についての研究発表もなされたようでPFSを誘発する原因のひとつではないかと言われています。

neuroteroidが一度減少してしまうとそれを補うための治療法は確立されていません。また大学病院の医療設備がそろっていても現在容易にできる検査ではないそうです。

多くの方がAGAという言葉を耳にして男性ホルモンを強制的に抑えることが育毛への最善の策だとお考えになられています。また医師もフィナステリドの影響を深く考えず簡単に処方している実情があります。

ジョージワシントン大学に続き、今年の7月、アメリカではBrigham and Women’s Hospital というハーバードメディカルスクールに講師を送っている病院がPFS患者を受け入れ、研究を始めると発表しており
ますが日本ではPFSまたはフィナステリド症候群自体が周知されていません。

6 :毛無しさん:2014/05/21(水) 13:06:06.94 ID:26f0gBOq.net
CBS,FOXNEWS,DAILYMAIL,GUARDIANなど世界でも名のある報道機関がプロペシアの副作用、後遺症を報道している。
日本では一切報道なし!

http://www.propeciahelp.com/

o CBS News - Baldness drug curbs men’s interest in alcohol, study suggests
o CBS DC – Study: Male Pattern Baldness Drug May Lower Alcohol Tolerance
o Fox News – Baldness drug curbs men’s interest in alcohol, study suggests
o Daily Mail – Anti-baldness drug can cause men to lose interest in alcohol
o MSN Now – First goes the hair, then sex, then booze in proof that baldness sucks
o Health24 – Baldness drug puts men off alcohol
o US News – Baldness Drug Propecia May Put Some Men Off Alcohol: Study
o Yahoo News – Baldness Drug Curbs Men’s Interest in Alcohol, Study Suggests
o Health.com – Baldness Drug Propecia May Put Some Men Off Alcohol: Study
o Medical Daily – Propecia, The Male Baldness Drug, May Also Curb Alcohol Consumption
o Live Science – Baldness Drug Curbs Men’s Interest in Alcohol, Study Suggests
o DailyRX – Anti-Balding Rx Doesn’t Mix With Alcohol
o TruthDive – Baldness drug curbs alcohol consumption in men
o The Guardian – Anti-baldness drug can cause men to lose interest in alcohol

7 :毛無しさん:2014/05/21(水) 13:12:04.72 ID:26f0gBOq.net
前スレ
プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症問題について 6
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/hage/1386239421/

8 :毛無しさん:2014/05/21(水) 19:35:20.45 ID:OrAOEE0t.net
医者に聞いたけど副作用があってもやめたら治るって。
副作用も偽薬とほとんど発症率変わらないから、思い込みによるものだそう。
思い込みって凄いらしくてEDじゃなくても思い込みが強すぎると立たなくなるみたい。

9 :毛無しさん:2014/05/21(水) 20:48:44.27 ID:OwvBJH3m.net
いつもの気のせいオバケ>>8がでましたよ〜 ヒャー
スレ監視で火消し作業の毎日
哀れで少し可哀相になってきたw

10 :毛無しさん:2014/05/21(水) 21:10:20.08 ID:OrAOEE0t.net
>>9
医者がそう言ってるんだけどw
思い込み激しい方が可哀想だぞ。
副作用が消えないなら病院いけよ。
どうせ行ってないんだろうけど。

11 :毛無しさん:2014/05/21(水) 22:49:46.39 ID:r20xj5o7.net
立ち上がれチンポコ

12 :毛無しさん:2014/05/22(木) 13:32:06.09 ID:XEjnHZCy.net
AGAなんて昔は老化が他人より早いくらいの認識で誰も
自分の運命に逆らってまで治療しようなんて考えなかった。

AGAになるような欠陥遺伝子持ちなんだから薬を飲む飲まざるにかかわらず
他人より早くED等の老化・更年期症状が出るのはある意味当然といえる

13 :毛無しさん:2014/05/22(木) 14:44:12.67 ID:1h3elNpN.net
>>12
頭大丈夫か?
治療しようとしなかったんじゃなくAGAの認識もなく、そもそも薬自体が存在してないから治療しようにもできなかっただけ

14 :毛無しさん:2014/05/22(木) 16:53:39.12 ID:djnEOulJ.net
どうでもいいけど薬飲んで若者のようにボリューム満点なフッサフサに戻った奴いるの?
諦めて去ったとしか思えないんですけど

15 :毛無しさん:2014/05/22(木) 18:01:41.79 ID:v0HgJqsa.net
>>14
他のスレ見てみ?いっぱいいるよ。
生えるっていうより抜けなくなるから結果的にボリュームが増す。
効果なかったって言ってるのは末期ハゲだろ。
そりゃ効果ないよ、早くやらなきゃ

16 :毛無しさん:2014/05/22(木) 18:41:03.02 ID:1h3elNpN.net
>>14
プロペシアの添付文書見てみろよ?
髪が生え、増えますなんて一言も効能、効果に書いてないから
男性における男性型脱毛症の進行遅延しか書いてない
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00051088.pdf#search='%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%82%A2+%E6%B7%BB%E4%BB%98%E6%96%87%E6%9B%B8'

ハゲ板は輸入業者の巣だからプロペシアで岡村から矢部までに回復したというようなクソレスなんていくらでも探してこれるぞ

17 :毛無しさん:2014/05/23(金) 09:03:20.52 ID:yLwn5kHY.net
髪は正常な状態ならほっときゃはえてくるんだから抜ける量が減れば増えるだろ
増えないのは完全に終わってる奴

18 :毛無しさん:2014/05/23(金) 12:41:04.45 ID:iUNwhC5M.net
AGAの奴にとっては産毛しか生えないのが正常な状態
ミノ系の不条理な力で血管を拡張させて無理に生やす以外原則回復はありえない

勿論原則だからよく言われるように1%程度は回復する人間もいる

19 :毛無しさん:2014/05/23(金) 13:56:09.40 ID:t1CTLvfn.net
未だにミノキは血管拡張により毛が生えると思っているアホいたんだな

20 :毛無しさん:2014/05/26(月) 12:42:30.01 ID:E1TKcHpU.net
そりゃ医者より素人が寄せ集めた情報の方が信頼出来るって
豪語するアホもいるくらいだからな

21 :毛無しさん:2014/05/27(火) 15:18:29.14 ID:cl4Fo/I3.net
薬やめても戻らないって
ステロイドを受容する神経細胞をぶっ壊してる可能性があるな。
だとしたら
普通の医者じゃ直しようがないだろ。

22 :毛無しさん:2014/05/27(火) 15:19:12.98 ID:cl4Fo/I3.net
ポストフィナステリド症候群(PFS)の発症パターン
 
1.フィナステリドの服用をやめてから、10-20日以内に、
  フィナステリドによる副作用が、一時的に解消します。
2.しかし、服用をやめてから数週間から数か月後、内分泌物系が完全に壊れ、
  テストステロン、LH、FSHのホルモンのレベルが、
  性腺機能低下症のレベルにまで急激に低下します。
  また、このとき、以下のバランスの崩れを伴います。
  ・エストラジオール、TSH, プロラクチン, SHBGの上昇
  ・3a-diol-Gレベルの低下
  ・ビタミンDレベルの低下
3.それと同時かつ急激に、性腺機能低下症と共通の症状が現れます。
  (症状については、。こちらのページを参照ください)
4.症状は不可逆で永続的です(数年経ってさえ)。
  症状はわずかによくなったり元に戻ったりを繰り返します。
5.男性ホルモンのレベルや反応を元に戻そうとする以下の行為によって、
  わずかですが、長期的に改善が見られることがあります。
  ただし、波があって変化しやすいです。
  ・クエン酸クロミフェンやヒト絨毛性ゴナドトロピンの服用
  ・テストステロン補充療法
  ・estrogen/prolactin/TSH management protocols
6.テストステロンやDHTのような男性ホルモンの超生理学的な投薬
  (おそらく過剰投与の意)を行った人がいますが、
  一時的で波のある改善はあるものの、数時間か数日、数週間で、
  元の性腺機能低下症の症状が戻ってきます。
  あるいは、元より悪化することもあります。

23 :毛無しさん:2014/05/27(火) 20:05:39.65 ID:RB55C07H.net
プロペシア飲み始めて1ヶ月半、すね毛とチン毛が凄い抜けるんですが、これも副作用ですか?マジで怖い位抜けます。

24 :毛無しさん:2014/05/28(水) 15:00:07.77 ID:t0RDKhF4.net
617 名前:毛無しさん [sage] :2014/05/28(水) 04:02:34.41 ID:8hm6h2kc
↓はプロペシアの効果についての国内データ

頭頂部

1年後

著明改善1.5%、中等度改善9.1%、軽度改善47.7%、不変40.2%、進行1.%

3年後

著明改善6.1%、中等度改善10.8%、軽度改善34.3%、不変20.2%、進行2.0%

前頭部

1年後

著明改善0.8%、中等度改善10.8%、軽度改善46.2%、不変40.2%、進行2.3%

3年後

著明改善2.0%、中等度改善32.3%、軽度改善37.4%、不変25.3%、進行3.0%

25 :毛無しさん:2014/05/28(水) 15:01:04.91 ID:t0RDKhF4.net
98%は現状維持以上出来てる
プロペシア飲んでもハゲが進行するのは僅か2%

26 :毛無しさん:2014/05/28(水) 16:21:33.87 ID:h0L9tbKn.net
>>25
はったりかましてんじゃねーよwクソ業者
http://www.hairlosshelp.com/html/propecia5yrstudy.cfm

27 :毛無しさん:2014/05/28(水) 16:34:09.18 ID:t0RDKhF4.net
>>26
http://www.propecia.jp/secure/index.xhtml

ここで医療者サイトに記載されてる

28 :毛無しさん:2014/05/28(水) 20:26:50.10 ID:h0L9tbKn.net
>>26確実に減ってるじゃねーかw
1年目が90本で5年目が50本にな

29 :毛無しさん:2014/05/28(水) 20:53:24.76 ID:SIs0m5DM.net
おまえら喧嘩はよそでやれ。
副作用、後遺症のスレだ馬鹿。

>>23
スネ毛など体毛が多く生える人はジヒドロが多く出てる人。
逆に言えばスネ毛が生えない人はジヒドロが少ない。
ってことは効いてる証拠かと。

30 :毛無しさん:2014/05/28(水) 23:10:45.27 ID:h0L9tbKn.net
喧嘩もクソもバカで話しにならねーんだもんw
ハゲてる髪に効かないでスネ毛に効かせてどうするんだ?

31 :毛無しさん:2014/05/29(木) 03:40:50.91 ID:0lPTIRCX.net
プロペシアと5HTPって一緒に飲んでも大丈夫??

32 :毛無しさん:2014/05/29(木) 03:53:18.81 ID:varRXhUR.net
>>31
しらんw
さてはお前プロペシアで鬱症状出てセロトニン増やせばどうにかなると考えているな?

33 :毛無しさん:2014/05/29(木) 04:37:31.97 ID:0lPTIRCX.net
>>32
小6でハゲだしてイジメられて病んでうつになった
最近プロペシアと5HTPの存在知って気になったんだよ

34 :毛無しさん:2014/05/29(木) 09:20:54.82 ID:Mf5VySlA.net
>>33
小6でのハゲは原因が違うんじゃないの?
ちなみにセロトニンはハゲには害
セロトニンが不足してうつになるって説も最近は怪しい

35 :毛無しさん:2014/05/29(木) 20:02:40.35 ID:c+IlzQV6.net
>>27
これプロペシア売ってるMSDが発表してるやん
こっちのが信頼性あるな

36 :毛無しさん:2014/05/30(金) 00:26:37.13 ID:QgtXepjn.net
プロペシアの副作用、フィナステリド症候群、PFS、にお悩みの方へ朗報

5年の歳月をかけて日本国内でも海外で問題視されているフィナステリドという育毛役成分のリスクがようやく周知されるようになりました。

プロペシアやフィナステリド製剤を服用されて、精力減退、ED,鬱、などPFS特有の症状が仮に発症していたとしてもPFSであると断定されたわけではありません。

以前からお話をしているように、フィナステリドにより、19歳の方が70歳くらいのテストステロンレベルであったこと。30代でプロペシアの服用機関がわずか2カ月程度で
PFSの疑いを持ち、ご相談いただいた方に男性更年期(LOH)の検査をお勧めしたところ、フィナステリドの影響を調べたいということを理解をしつつ、検査に応じていただいたけた泌尿器科を見つけるまでに3件病院を回られた方もいらっしゃいました。

これまで、フィナステリド症候群に見舞われた患者様に日本国内で受けられる検査としては男性更年期障害(LOH)といった限られた検査項目を、症状を理解した上で検査をしてくれる病院を探してくださいということしかお話をできませんでした。

現在、男性更年期外来を掲げておられる泌尿器科病院は同時にAGA治療を推奨しているのでプロペシアやフィナステリドによる副作用。PFSについても否定的のようです。その結果、検査を受けるためにたらい回しされてしまうという現状がありました。

37 :毛無しさん:2014/05/30(金) 00:29:18.79 ID:QgtXepjn.net
タイトルで書かせていただいた朗報というのはフィナステリド症候群、プロペシアの副作用、PFS。様々な名称がありますがこのような症状にご理解をいただき、PFS財団やPFSの研究者。PFSの患者会が海外で
プロペシアを安全に服用するのであれば必須であろうと推奨している検査項目で日本国内で行えるものを選定いただき、検査をしていただけるクリニックが東京都内で毛髪専門外来を初めていただく運びとなりました。

毛髪への悩み。フィナステリド症候群をご理解いただけている先生であってもご相談内容が保険を利用できる検査ではないことはご理解ください。

男性更年期障害の検査が保険適用ではなく、実費でありますが現在プロペシアフィナステリドの副作用で苦しまれている方たちにとって海外では推奨されている検査を実施いただけ国内唯一のクリニックです。

現在、クリニック内で毛髪専門外来や検査をおこなっていただくための準備をされておられますので具体的な内容をご紹介しても良いとご了承を得た時点で公表されていただきます。

6月中旬より毛髪専門外来やプロペシアの体の影響を調べることができる検査を開始される予定です。最初は予約も取りにくくなると思いますので事前に予約を希望される方は弊社にご連絡いただければ優先的に予約を取っていただけるようお願いいたします。

http://ameblo.jp/ikumouhatsumoujp/entry-11862263646.html

38 :毛無しさん:2014/05/30(金) 11:52:09.93 ID:/PapoUYS.net
やっぱり業者w

39 :毛無しさん:2014/05/30(金) 12:16:34.66 ID:1XnHxY5b.net
相変わらずうさんくせーな。
PFSの原因が確定的にあきらかになっていないのに、なんで検査でそれを安全に服用できるかわかるんだよ。
検査して「PFSの可能性なし」って言いたいだけだろ。

40 :毛無しさん:2014/05/30(金) 12:56:04.64 ID:/PapoUYS.net
>>39
逆だろ
ばっちりヘアーマックスが・・・
フィナ業者じゃなくてレーザー業者だ

このスレは基本フィナ業者とそれ以外の戦いだw
多分大勢にに影響はないけど

41 :毛無しさん:2014/05/31(土) 20:14:39.85 ID:0LAQO/aJ.net
>>36
治し方や対処の仕方もわからないのに検査だけするとか。
糞の役にもたたねーな。何が朗報だよ。

42 :毛無しさん:2014/05/31(土) 21:00:13.07 ID:vFOumiOF.net
否定だけするバカは死ねばいいのにw

43 :毛無しさん:2014/06/01(日) 07:12:52.16 ID:kVVmT6kg.net
服用するか迷ってるんだけど、数年は何ともなくても将来どうなるかわからないしなあ

44 :毛無しさん:2014/06/01(日) 14:06:26.26 ID:jWwDqA6o.net
千葉県松戸市六高台2-78-3

45 :毛無しさん:2014/06/01(日) 16:19:00.39 ID:rIfxki6n.net
加齢or心因性のEDでFA
医者に相手にされない段階で気づきなさい

46 :毛無しさん:2014/06/01(日) 16:58:13.45 ID:QjuC8jeX.net
勃起不全、思考力低下


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

47 :毛無しさん:2014/06/01(日) 17:40:32.38 ID:7E24c7XB.net
マジ回復して悩みか解放されるならここで沢井でる副作用など屁でもねーわ。他の薬の副作用のほうが怖いやろ。騒ぎすぎじゃボケ

48 :毛無しさん:2014/06/01(日) 20:50:38.87 ID:3IenO1iw.net
アルコール、カフェイン、ニコチン、フィナステリドは脳に悪影響を及ぼすことは周知の事実

49 :毛無しさん:2014/06/02(月) 18:07:05.70 ID:SWKYVpg3.net
千葉県松戸市六高台2-78-3

50 :毛無しさん:2014/06/03(火) 02:15:08.98 ID:5lT1+XXX.net
AGA専門でやってんなら、こんな内容の薄っぺらい男性ホルモン療法のブログ書いてないでPFSについて少しは触れろよ性犯罪者めw

http://ameblo.jp/usugemuyo/entry-11861921324.html#main

http://k-10.jugem.jp/?eid=730

51 :毛無しさん:2014/06/04(水) 10:04:42.21 ID:DNYMo3t4m
あーあこんな薬さえ飲まなければ楽しい人生を送れるはずだったのに

52 :毛無しさん:2014/06/09(月) 16:08:54.10 ID:UCxHXOW4.net
>>20
>そりゃ医者より素人が寄せ集めた情報の方が信頼出来るって
>豪語するアホもいるくらいだからな

正にここで副作用ガーって騒いでる人達のことですね、わかります

53 :毛無しさん:2014/06/09(月) 20:41:25.32 ID:qr0mE4U7.net
副作用など報告漏れ1万件、重要事例も…ノバ社
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/diovan/?id=6119240

製薬会社は隠蔽体質

54 :毛無しさん:2014/06/11(水) 08:38:57.30 ID:zejDw/dC.net
プロペシアは数ある医薬品の中で最も精力減退の副作用が多い薬
FDAに宛てられた医薬品の情報が管理されているADVERSE EVENT REPORT SYSTEM (AERS)を元にデータ解析を行いパーキンソン病の新薬や他の薬が脳神経学的影響が確認された事例をランキングし発表しました。
その中、過去のデータを解析すると精力(リビドー)減退をもっとも誘発した医薬品のランキングのトップ3が以下であると報告しています。

1.プロペシア

2.プロスカー

3.AVODART
http://finance.yahoo.com/news/list-top-prescription-drugs-linked-130000573.html


これ見て勘違いしているアホな育毛ブログ主がプロペシアよりデュタのほうがリビトー減退の副作用が少ないと勘違いしてる
服用者の数がプロスカー、デュタよりもプロペシアのほうが多いため濃度が低いのにも関わらずプロペシアが1位になっただけだから
http://psk1.com/%e3%83%87%e3%83%a5%e3%82%bf%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%89/%e3%82%a2%e3%83%9c%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e5%89%af%e4%bd%9c%e7%94%a8.html#comments

55 :毛無しさん:2014/06/12(木) 14:34:42.30 ID:dgWvDrjO.net
いや、精力減退の副作用はあるって明記されてますし・・・
なんでそんなに必死なんだよ

56 :毛無しさん:2014/06/13(金) 02:39:44.19 ID:713phXXD.net
(´・∀・`)v http://i.imgur.com/hw8jZCm.jpg

57 :毛無しさん:2014/06/13(金) 05:45:21.36 ID:ed8rBXE+.net
基本的に育毛関係のブログ書いてる人達ってバカだよ

58 :毛無しさん:2014/06/15(日) 20:32:01.23 ID:rb1MAvkQ.net
この写真を見ると嫉妬しすぎるので、もう勘弁してください。
http://free.5pb.org/p/s/140614093855.jpg

何をやっても勝てなくて煽られてノイローゼになり、全て私が荒らしてました。
http://i.imgur.com/5UTFJ.jpg

とにかく勝てないから言われた尻から粘着していました。
言われた尻から年令と口癖と住んでいる関西の地域までばれてヤケクソになりました。
ノイローゼを言い訳にして言われた尻から荒らしてしまいました。
http://i.imgur.com/5UTFJ.jpg

59 :毛無しさん:2014/06/16(月) 14:46:41.34 ID:VleRbBlo.net
薬と毒は紙一重 
体の内部でも、治療が必要な箇所にとっては薬となるがその他の部位にとっては毒となる

60 :毛無しさん:2014/06/16(月) 21:38:31.09 ID:3WOPkSo4.net
最近スレ過疎ってるな
意外に困ってないんじゃないの

61 :毛無しさん:2014/06/23(月) 16:00:13.75 ID:74sGoOI/y
「はげは遺伝」は本当?防ぐ3つの生活習慣 AGA治療薬では強い副作用で死亡例も

http://biz-journal.jp/2014/06/post_5191_2.html

>実際、プロペシアの副作用としては、ED(勃起不全)や、筋力、活力など男性機能が落ちる事例が報告されています。また高血圧治療薬は心臓に作用するので、発売当初数例死亡事故も起きています。
>しかも飲み薬と塗り薬を併用すると、
>両方から濃い薬剤が体内に取り込まれ、重篤な症状を引き起こす可能性があります。

>インターネットの検索エンジンでAGAの後にスペースを入れると、予測変換で「副作用」と出てきます。米国食品医薬品局(FDA)の論文でプロペシアの副作用が報告され、
>「日本毛髪業協会」のメンバーでプロペシアを服用していた人たちは一斉に服用をやめたという話があります。

>治療薬に深刻な副作用があることがわかっているにもかかわらず、代替薬がない状況でAGAのCMを流していた医療業界、奥に潜む闇は深そうだ。

62 :毛無しさん:2014/06/25(水) 01:41:34.04 ID:7Ronr2NWe
>>61
プロペシアはもともと高血圧の薬だと書いてあったけど、ミノキシジルと勘違い
してるのかな?だとしたらこの先生はどっちの副作用のことを言ってるんだろう?

63 :毛無しさん:2014/06/25(水) 19:40:33.28 ID:97XtwxGT.net
【医療】「生え際を救うために必死だった」薄毛に悩んだ男性、プロベシアを服用するも今度は男性機能不全に悩む

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403665282/

64 :毛無しさん:2014/06/26(木) 00:15:10.44 ID:wI5Y0vU9.net
定期的に現れるな

65 :毛無しさん:2014/06/26(木) 22:32:00.32 ID:1Czs8Fegd
植毛だの発毛ドラッグだの体にいいわけないだろ。親からもらったハゲ頭を大事にしろよ。

66 :毛無しさん:2014/06/27(金) 22:59:58.80 ID:oJ90U+Pf.net
59=61

67 :毛無しさん:2014/06/30(月) 17:00:11.96 ID:83Gttrj2.net
リンク張付けてる奴は全部同一だろw

68 :毛無しさん:2014/06/30(月) 18:08:43.71 ID:hgCKt+YB.net
そもそも一人が延々と自演してるだけじゃないの?
副作用でたとか言って。

69 :毛無しさん:2014/06/30(月) 23:37:18.29 ID:+230dFEL.net
副作用は万有製薬が認めてるしサイトにも副作用ありますって書いてるよ
そういうの覚悟で飲むのがフィナだろ。副作用あっても髪が生えりゃいいって人もいるんだし
それが嫌ならパントスチンとかRUとかスピロノラクトン塗ればいい。
飲みフィナに比べどれくらい効果あるか知らんがDHT抑えるってことだし
もしくはやフィナの錠剤をミノキの育毛剤に溶かして塗ってるヤツまでいる
副作用なんかないないと馬鹿の一つ覚えをいうより
運悪く出てしまった場合の対処法、回復法を書いてったほうが有意義

70 :毛無しさん:2014/07/01(火) 05:30:44.73 ID:9JSeIkFa.net
>>69
対処法、回復法なんてほぼ書いてないじゃん

71 :毛無しさん:2014/07/01(火) 21:22:45.13 ID:elBo8ZxM.net
>>69
そもそも副作用は公表してるんだから、それを飲んで文句言ってもしょうがないよな。
自己責任だろ。

72 :ゆうた:2014/07/02(水) 16:58:33.78 ID:2ElUORS4R
フィナステロイドってフィナロも同じ成分だよね?
副作用で初期脱毛ハンパなかったよ!
自分の体験談だから他の人は分からないけど
ブログに色々書いてみました
http://yuuta574.blog.fc2.com/

73 :毛無しさん:2014/07/19(土) 11:06:22.11 ID:kIw/rBaV.net
てす

74 :毛無しさん:2014/07/25(金) 10:33:51.80 ID:cn5vZjrST
レーザー業者も、こんな風に煽っていると、
逆に、業者に対しての不信感、不快感で、
商品が売れなくなってしまうでしょう。

リンクの張付をたどっていくと、
必ずレーザーの宣伝に行き着くんだもの。

悪質だと思いますよ。

75 :毛無しさん:2014/07/25(金) 11:10:54.18 ID:cn5vZjrST
PFSって、あくまでも仮説なんですよね?

76 :kin36586:2014/07/26(土) 05:46:00.33 ID:Kuvl2OypO
この薬本当に副作用あるよ!
自分がなったから本当!
今から服用を考えてる人は絶対にやめたほうがいい!

77 :毛無しさん:2014/07/28(月) 08:45:39.96 ID:6YijL2mTX
フィナステリドに副作用があるのは、この薬を飲んでいる人はみんな承知しているんですよ。
あなたがなった副作用が、薬をやめても治らずに一生続くのかどうかが問題なのです。
あなたの副作用は、いまだに続いていますか?
一生治らず続きそうですか?

医者は、薬をやめれば副作用も消失すると説明しています。

フィナステリド症候群は、ここに貼り付けてある原文を読む限りでは、まだ仮説ですよね?

悪質なのは、原文をきちん正確に説明していないことです。

78 :毛無しさん:2014/07/29(火) 05:03:16.84 ID:BLYrrCal.net
ミノタブとプロペシアは副作用しか無く効果はありません。
5年ほど服用しましたが薄毛の進行は止まらずずっと悩んでいました。
そんな中知人に勧められたリーブ21に行くと一気に生えてきました。
半信半疑でしたがらさすが大手だなー
インチキ薬とは違うなーと思いました。
今はもう黒々と髪が生えていて全く薄毛の事は気にしていません。
その自信が知らないうちに表情に出ているのか先日彼女もできました。
薄毛に悩んでいる方は是非リーブ21に行きましょう。

79 :毛無しさん:2014/07/29(火) 07:09:19.80 ID:xy4ir4V3w
↑↑・・業者・・

ホルモンが関係しているのに、
そんなもんで
生えるえるわけ、ないだろ。

80 :毛無しさん:2014/08/01(金) 00:16:53.32 ID:N9pj0iuRX
>>77
これより前のスレッドは見たこと無いかな?
やめてから半年経つけど治らないよ
こんなこと言えばここでは叩かれるのが当然かもしれないけど
医者が全てを知ってると思ったら大間違い

http://www.pfsfoundation.org/post-finasteride-syndrome-overview/
http://wp.rxisk.org/post-finasteride-syndrome-pssd/

81 :毛無しさん:2014/08/06(水) 13:48:05.24 ID:OqrY2Dbf.net
イエス

82 :毛無しさん:2014/08/07(木) 17:48:20.29 ID:El11Wcjv.net
だな

83 :毛無しさん:2014/08/08(金) 09:57:59.15 ID:gK+2qOOB0
円安進行中 エフペシア・カークランドの個人輸入はお早めに!!
育毛剤販売サイト
http://ikumouzaiz.seesaa.net/

84 :毛無しさん:2014/08/08(金) 10:08:55.81 ID:EcFaS4xkd
患者が接する現場の医者というのは忙しいし予算もないから薬の検証なんかやってない
薬の効果や副作用というのは製薬会社が息のかかった医者を使って調べるもの
そうして得たデータをきれいにデザインされたパンフレットにまとめて現場の医者にプレゼンする
当然、自社にとって都合の悪いデータは隠されないまでも強調されない傾向にはなる

現場の医者は製薬会社から提供されるデータをほぼ鵜呑みにするしかない
だってとりあえずは自分の患者に試してみないと現場の医者としては確かめようがないからな(笑)

これが薬害が生み出されるカラクリで、承認から時間がたっていない新薬を飲むというのは
人体実験に自分を献体するつもりでやらないといけない

85 :毛無しさん:2014/08/12(火) 08:34:04.37 ID:Zg92tFaQn
後遺症とか言われているものは、
すべて、
ただの、
男性更年期障害です。

間違いありません。

86 :毛無しさん:2014/08/17(日) 08:19:52.37 ID:lTdJ9XAX.net
ああ

87 :毛無しさん:2014/08/17(日) 12:58:46.39 ID:JV7BWOd1k
最近夜中に何度も目覚めるからおかしいと思ってたら
副作用だったんだな これ治んないのか
まじやばいな

88 :毛無しさん:2014/08/17(日) 16:09:23.67 ID:osk9Cue14
プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症 7
こっちが本スレな
http://wc2014.2ch.net/hage/#1

89 :毛無しさん:2014/08/17(日) 18:45:18.02 ID:LTOE30ti.net
だな

90 :毛無しさん:2014/09/16(火) 20:10:38.83 ID:EdA0u8sU.net
フィナ服用もうすぐ8ヶ月だが、副作用なんざ皆無だわ。
腕毛が若干細くなった程度。ゴリ並みだったから逆にウェルカム。
大体、ハゲ散らかるのは30過ぎあたりからだろ?
そら加齢や仕事のストレスで鬱やらインポになり始める歳やろ。
オサーン化が加速してくんやから。

91 :毛無しさん:2014/09/30(火) 00:03:40.57 ID:hAzfDVkU2
塗りフィナも性欲減退出るー!!( ̄□ ̄;)!!!

92 :毛無しさん:2014/09/30(火) 00:04:29.22 ID:hAzfDVkU2
パントスチンも一年で効かなくなったぞー!!( ̄□ ̄;)!!!

93 :毛無しさん:2014/10/04(土) 20:59:59.89 ID:D5S8+XHAZ
フィナステリドはハゲを抑制する為の薬だよ

ミノキシジルはハゲを直すけど、飲まないとすぐ戻る

治ってきたらフィナだけでいい
ミノは飲みすぎるとちょっと危険

94 :毛無しさん:2014/10/17(金) 13:37:58.02 ID:3IHdc1vED
現役の医者だが、>>84のようなほら吹きのいうことを鵜呑みにするなよ。
薬の効果や副作用は、実際にいきなり患者に使ってためすものじゃないし
何回も審査をくぐり抜けてやっと認可されるんだ(特に日本は厳しい。
だからよく難病で最新の治療を受けたい人が待てずに海外に行ったりするし、プロペシアが認可されたのも日本は遅かったのもそれが理由)

>患者が接する現場の医者というのは忙しいし予算もないから薬の検証なんかやってない
>現場の医者は製薬会社から提供されるデータをほぼ鵜呑みにするしかない
医者なめんなよ。どんだけ忙しかろうが
どんな薬でも効用や副作用のことはMRが営業にやってくるときとか取り入れる前、使う前にかなり深く追究している。
そして実際取り入れても、起こりうる副作用、もしくは書かれていないが他の何か症状があれば患者に報告するようにする。

かなりでっち上げで無理にプロペシアを否定しようとしていることから逆にわかりやすいな。
おそらくプロペシアが出たことによって困る他の業者、もしくは脱毛が手遅れなためか違う原因のためにプロペシアで改善できない人が
こんな嘘を書くんだろうな。
藁にもすがる思いの人たちを戸惑わせようとしてるとかほんと最低だよな。信じられん。
いろんなとこでリンク張ってるのも見たけど、そこに書かれてる内容と自分で書き込んでる内容全然違うじゃんってのも見かけたし。
ちなみにどんな薬でも副作用が起こりうるのは当たり前。プロペシア系のはその中でも少ないほうだから。
みんなそれ分かってて使ってんのにあたかも頻繁に起こるかのように煽ってほんとしょうもないな。
レーザーの治療の宣伝してる人が大半なのかな?
そんな非人道的なことしてたらいくら実際効果があったとしても怪しく感じて患者来なくなりますよ?

95 :毛無しさん:2014/10/19(日) 22:23:00.27 ID:W8KLPbS24
フィナ服用もうすぐ8ヶ月だが、副作用なんざ皆無だわ。
腕毛が若干細くなった程度。ゴリ並みだったから逆にウェルカム。
大体、ハゲ散らかるのは30過ぎあたりからだろ?
そら加齢や仕事のストレスで鬱やらインポになり始める歳やろ。
オサーン化が加速してくんやから。

96 :毛無しさん:2014/10/19(日) 23:59:31.30 ID:JIlyqlNmH
>>94
副作用や後遺症の情報交換をする場所なんで出てって下さい。
2度とここに書きこまないで下さい。何万回同じやり取りを繰り返すつもりなんでしょう。
レスしなくていいから消えてくれ。

97 :毛無しさん:2014/10/20(月) 10:13:20.62 ID:NVla10DgF
ミノタブとフィンペシア飲みだしてから2ヶ月ですが、明らかな副作用として
血圧低下・頭痛・手足のむくみ・勃起不全がでた。発毛効果はまだありません。
血圧低下以外は症状が出てネットで調べたので気のせいや思い込みではありません。
飲み続けても大丈夫でしょうか?

98 :毛無しさん:2014/10/20(月) 12:49:12.18 ID:WH/WacNaX
勃起不全は、フィナステリドのの容量を少なくして試してみては。
僕は1rだと副作用酷いので、正規品のプロペシア0.2rを飲んでますよ。

99 :毛無しさん:2014/10/20(月) 14:03:30.28 ID:NVla10DgF
>>98
ありがとうございます。
量を減らしてもう少し頑張ってみます。

100 :毛無しさん:2014/10/20(月) 21:39:17.89 ID:R6ER19p+V
必死な奴がいるなw

101 :毛無しさん:2014/10/20(月) 21:44:23.58 ID:R6ER19p+V
>>97
症状出てるんだったらやめとけよ。
すげー低い確率で滅多にない症状が出ちゃったんだもんな。仕方あるまい。
最近レーザーがいいって聞いたからそっちにしてみては?

102 :毛無しさん:2014/11/04(火) 22:49:40.44 ID:ZZa3EQRA.net
※毎日毎日ミノフィナスレでID真っ赤にして副作用ネガキャンしている荒らしはやはりミノフィナが効かない末期ハゲでした

・ミノフィナが効かない事を自白し住所まで晒した末期ハゲ君
http://hissi.org/read.php/hage/20141104/T2xMZ3ZlVFY.html

・住所を晒して騒ぎが起きた直後からいつもの副作用連呼IDで突然狂った様に連投して必死に話題反らしをする末期ハゲ君
http://hissi.org/read.php/hage/20141104/cmVaNUJRc0g.html


これテンプレ追加な

103 :毛無しさん:2014/11/23(日) 18:53:25.59 ID:auwUgUuy.net
こっちが本スレになってるんで一応
   ↓
プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症 7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1405464208/

104 :毛無しさん:2015/01/23(金) 00:26:12.93 ID:2gg7+mAw.net
http://defymedical.com/resources/health-articles/176-hair-loss-causes-and-treatment

Defy Medical Custom Topical Formulas for Hair Loss
Level 1- For thinning hair

Minoxidil 3%/Ketokonazole 1% Scalp Solution
60ml (30-45 day supply)- $45
Level 2- For mild to moderate hair loss

Minoxidil 5%/Azelaic Acid 12.5%
4oz (120ml)- $85
6oz (180ml)- $122
Level 3- For noticeable hair loss

Minoxidil 5%/Ketoconazole 2%/Spironolactone 2%/Azelaic Acid 12.5%
60ml - $98
Prevention and Re-Growth

Latanaprost Topical Foam
30ml - $156

105 :毛無しさん:2015/01/23(金) 00:31:57.23 ID:2gg7+mAw.net
アメリカでは局所(topical)DHT阻害について議論が進んでる。
主なのは
アゼライク酸、スピロノラクトン、ケトコナゾール

このうち調べた限りではアゼライク酸は血液脳関門を通過して血中濃度の2−5%量が検出されるらしいが、
フィナのような副作用は報告されていない様子。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/2505463

ケトコナゾールは血液脳関門を通過しない。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/3280211
大学教養レベルの化学勉強した奴ならわかると思うけど、構造式を見るに極性が高くイオン化もしていそうなのでこれは納得できる。

スピロは血液脳関門の通過は不明らしいが、構造式を見る限りではステロイド骨格を持っており、極性も余り高くなさそうなので通過しそうではある
女性化乳房や高カリウムなどの副作用があるので注意しないといけない。
 

106 :毛無しさん:2015/01/23(金) 00:39:07.63 ID:2gg7+mAw.net
ノコギリヤシはフィナと同様の副作用が出ることがあるらしい。
メカニズム考えれば納得できるけど、一方で精力剤として使われている理由が不明だわ。

フィナの局所投与は経口より副作用は小さいという文をちらっとみたけど、
害がでるのでやめるべきという意見が多いように見える。

だから飲みフィナの代わりとしては、
アゼライク酸とケトコナゾールの外用を組み合わせるのがいいのではないかと。

107 :毛無しさん:2015/01/23(金) 22:10:42.98 ID:rqJ2KmzN.net
みんなはフィナやめてからどれぐらいでハゲが進行しだした?

108 :毛無しさん:2015/01/24(土) 00:50:23.95 ID:TIkh5JDl.net
すまんが本スレこっちになっているからたのむ

プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症 8 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1421584045/

109 :毛無しさん:2015/05/25(月) 07:16:18.53 ID:6BLA45h9.net
テスト

110 :毛無しさん:2015/05/25(月) 17:35:30.92 ID:bfUA+DUm.net
避難所
プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22597/1430900126/

111 :毛無しさん:2015/05/26(火) 06:15:08.96 ID:GfxoIlSg.net
ここ先に消化

112 :毛無しさん:2015/05/26(火) 06:34:10.31 ID:GfxoIlSg.net
次スレあげ

113 :毛無しさん:2015/05/26(火) 07:53:33.54 ID:n8g1B9pV.net
任せるぞ爺さん
楽しみにしている

114 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/26(火) 08:02:34.26 ID:E597W5Hh.net
任された!!若ハゲども!!follow me!!

115 :毛無しさん:2015/05/26(火) 09:01:47.17 ID:dgjLqS5j.net
脳筋はオオサカ堂の火消し作業員

116 :毛無しさん:2015/05/26(火) 09:14:17.26 ID:rEt4R7AR.net
>>115
業者乙

117 :毛無しさん:2015/05/26(火) 09:27:30.72 ID:JtnHk3xA.net
>>115
色んな薬を輸入している輸入業者がわざわざハゲ薬だけの為に工作員を出す訳無いだろw
これだから末期ハゲは・・・

118 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/26(火) 09:31:03.69 ID:kRDIVLQC.net
どうなんだろう。
フィナって広告の所にも出てきてるから、収入の内でエース的存在なんじゃ無いの
だったら脳筋を送った可能性もあるだろう

119 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/26(火) 09:36:53.94 ID:E597W5Hh.net
>>118
俺はターミネーターかw

120 :N2000(ハゲレネーター):2015/05/26(火) 09:43:23.37 ID:E597W5Hh.net
お前ら耳の穴かっぽじってよく聞けよ。
厚労省と国内大手製薬会社は何かしらの癒着がある。
哀れな貧しいハゲどもが藁をもすがる思いで格安輸入フィナステリドを個人で購入している。
そこに目を付けた奴等は、ネット上の医薬品販売を無きものにしようと画策。
最終的にはバカ高いプロペシアかファイザーしか
購入できないようにしようって寸法よ。
我がロイ・ユニオン司令官は、貧しい末期ハゲ達の未来のために
ここへ俺を送り込んだのだ。

121 :毛無しさん:2015/05/26(火) 09:55:56.85 ID:JtnHk3xA.net
>>118
ミノフィナスレに行くとミノタブ業者を連呼している奴もいる
早い話業者連呼は馬鹿しかいないって事だ

122 :毛無しさん:2015/05/26(火) 10:35:29.24 ID:rEt4R7AR.net
>>121
業者乙

123 :毛無しさん:2015/05/26(火) 11:22:07.96 ID:4njCwQS7.net
ミノフィナの副作用を説明しているサイトはほぼ100%インチキ育毛剤を紹介するサイトだから業者はインチキ育毛剤会社の社員だよ

124 :毛無しさん:2015/05/26(火) 12:21:56.31 ID:dgjLqS5j.net
末期ハゲって馬鹿か?w
お前らハゲてるからプロペシア飲んでんだろ?

125 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/26(火) 12:22:02.81 ID:kRDIVLQC.net
何か最近俺の乳首を改めて見てみたら、しこりがちょっと大きくなってる
参ったな。
新たなステージへ突入したな。

126 :毛無しさん:2015/05/26(火) 12:24:13.15 ID:dgjLqS5j.net
ロイユニオンは違法業者
https://blog.legitscript.com/author/masako/

127 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/26(火) 12:51:10.81 ID:kRDIVLQC.net
ヘアーマックスって効果あるの?
こっちは副作用は無いだろうし

128 :毛無しさん:2015/05/26(火) 12:57:30.04 ID:NUcQVGDT.net
もう限界なので今年中に死のうかと
ハゲに加えてED、呼吸困難、筋力低下がしんどすぎる
どれか1つでも治れば頑張れそうだけど無理だった。
保険金のことを調べるのや部屋の整理をして人生を終わらすことにする。
生きる奴は頑張ってくれ。

129 :毛無しさん:2015/05/26(火) 13:35:46.55 ID:U0XDNx6d.net
ハゲて精神がおかしくなるのはよくある話

130 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/26(火) 13:45:03.76 ID:kRDIVLQC.net
>>128 どの位服用したの?
後年齢とか色々教えてくれない?
呼吸困難ってどの位?
親とかに頼れないの?

131 :N2000(ハゲレネーター):2015/05/26(火) 14:11:07.55 ID:E597W5Hh.net
>>128
早まるな!!
「生きてるだけで丸儲け」だぞ!!

132 :毛無しさん:2015/05/26(火) 14:29:25.64 ID:pwWEeTH0.net
死ぬくらいなら訴えればいいのに

133 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/26(火) 15:39:49.20 ID:kRDIVLQC.net
多分オオサカ道かアイドラだったんじゃ無い?
てか正規でも訴訟起こしても無理でしょ?

134 :毛無しさん:2015/05/26(火) 15:50:19.34 ID:x+7a7yUm.net
>>128
俺も同じ症状に苦しんだが徐々に良くなるから生きろ。

135 :毛無しさん:2015/05/26(火) 15:57:02.55 ID:E597W5Hh.net
みんな、無理はするなよ!!

136 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/26(火) 15:58:46.35 ID:kRDIVLQC.net
しかし101は更年期障害っぽい症状が出てるが、
でも多分ホルモン検査位しただろうからな。
誰か分かる奴いない?
どうしたもんか。

137 :毛無しさん:2015/05/26(火) 15:59:03.90 ID:dgjLqS5j.net
アホしか飲まない薬になりつつあるなw

138 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/26(火) 16:51:16.25 ID:E597W5Hh.net
「じゃあな池沼。死ぬなよ、池沼。──だがなるべくケガだけは負ってくれ、そっちのほうが
俺の好みだ」

1分15秒辺りから↓

https://youtu.be/o-NWJX3E9Oo

139 :101:2015/05/26(火) 17:44:46.01 ID:NUcQVGDT.net
>>130
前のスレか何かに書いたと思うけどもうすぐ31になる元プロのキックボクサー。
服用は3日。
呼吸困難は吸うのも吐くのも薄い感じ。
布団の中で呼吸するような感じ。おもいきり息を吸うと背中が痛くなる。
親に言っても信じてもらえない。仲が悪かったわけじゃないんだけどね。
この件でだいぶ悪くなったけど。
あと飲んだのは国内プロペだけど裁判起こしても時間の無駄でしょ。
絶対に因果関係が認められないって自信があるからこそ今も売ってるんだし。
>>134
ありがとう。でも結構頑張ったよ。気づいたら部屋が筋トレジムになってる。
息が本当に苦しい。不思議な事にこれも検査で正常なんだよね。指に入れて測るやつ。

書ける時に質問に答えるよ。欝は全くないんで。
煽り叩きコメントは構わないけどスルーします

140 :毛無しさん:2015/05/26(火) 17:55:48.72 ID:PjIs5aOX.net
前スレで書き込んだ者だけど 日曜日にAGA診察行ってきます 小さいクリニックなんだけど電話したら診察してくれるって事だったので予約してみた どうなることやら

141 :毛無しさん:2015/05/26(火) 18:15:42.21 ID:Ieo9K/1R.net
>>139
俺も服用して最初の一週間ぐらい、寝るとき限定で背中に圧迫感あって息苦しかったけど、毎日服用してたらそのうちなくなった。
>>140
うまくフサになれるといいな!

142 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/26(火) 19:17:52.30 ID:kRDIVLQC.net
日本の医者はこの薬の副作用についてよく分かって無いから
始末が悪い、海外の副作用で苦しんでる奴等が書き込んでたけど
そいつの国でプロペシアを擁護する奴等は日本の医者の研究を引き合いに
出すんだって。

143 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/26(火) 20:06:02.68 ID:kRDIVLQC.net
しかし親に信じてもらえないってキツイな。
しかも症状が深刻なのに。

144 :毛無しさん:2015/05/26(火) 20:09:19.86 ID:ZXAlY4ie.net
まあ当たり前なんだよな
認可されたのが他国よりも大分遅いし前立腺肥大薬としては認可さえされていない
ある程度タイムラグがあるからこれからもっと色々騒ぎ出すだろう

145 :毛無しさん:2015/05/26(火) 21:36:59.81 ID:RhXdMRvc.net
何度でも念を押すぞ。

副作用なんて宝くじに当たるくらいの確率とか、
飲めばほぼ確実に髪が生えてくるとか、前スレで盛んに誰かが叫んでいたが。

プロペシア製造元は、
「副作用が出た人もいます(数%)」
「この薬は男性型脱毛症の進行遅延薬です」
と公言している。

決して毛生え薬などではない。
その程度の物に、なぜそんなに期待感を抱くんだか。

146 :毛無しさん:2015/05/26(火) 21:58:07.67 ID:KQzoD32W.net
副作用副作用ってwwwwwwww


ハゲって俺も含めハゲちらかしたことも起因してすっごくネガティブになって
フィンペシとかプロペの副作用表示をみただけでマイナス思考の連鎖

ちょっとした不良も副作用副作用と勘違いして騒ぐ


俺のことなんだけどな

心因性で不安できになってきになって



気にしすぎなだけだったりするんじゃね

147 :毛無しさん:2015/05/26(火) 22:02:56.33 ID:RhXdMRvc.net
>>146
それ程までに自覚しているのならここではなく、
まず精神科に行こう

148 :毛無しさん:2015/05/26(火) 22:33:37.28 ID:hBBamS+0.net
>>128

俺も同じ症状を抱えているから生きよう!!
頑張らなくていいから一緒に症状と向き合おう。

149 :毛無しさん:2015/05/26(火) 22:47:43.77 ID:ZXAlY4ie.net
>>146

プロペシア副作用一覧
[性に関する症状]
  ・性衝動の減退あるいは完全な消失
  ・勃起困難、勃起不全
  ・オーガズムの消失
  ・精液減少
  ・性器の委縮、無感覚
  ・ぺイロニー病
  ・陰嚢委縮、無感覚
 [身体に関する症状]
  ・女性化乳房
  ・慢性疲労、倦怠感
  ・筋肉萎縮、虚弱
  ・皮脂の減少
  ・乾燥肌、肌が薄くなる
  ・肥満、体重増加
  ・体温低下
  ・HDLコレステロール低下、空腹時血糖/トリグリセリドの上昇
 [精神に関する症状]
  ・記憶/想起障害
  ・思考速度低下
  ・問題解決力の低下、理解力の低下
  ・うつ
  ・不安
  ・無感情、快感消失
  ・不眠症

150 :毛無しさん:2015/05/26(火) 22:51:37.36 ID:ZXAlY4ie.net
健康な体、脳、チンコまで作用するからなプロペシアは

服用して毛乳頭まで届く成分の割合は3割にも満たない

151 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/27(水) 06:47:09.67 ID:gij0Maaw.net
所でこの薬の副作用が出た人って
パーキンソン病と似たような症状を示す事があるね。

152 :毛無しさん:2015/05/27(水) 08:41:00.77 ID:uzgFxqjK.net
>>128
あばよハゲ
くれぐれも他人を道連れにはするなよ

153 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/27(水) 10:22:53.57 ID:gij0Maaw.net
>>152 人間の屑だな

154 :毛無しさん:2015/05/27(水) 10:34:46.42 ID:cTW3UDC0.net
パーキンソン病ではなくアルツハイマーだな
プロペシアは脳がバグる薬

155 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/27(水) 11:20:48.08 ID:EWJyPdX+.net
結局、こんな悲しみだけが広がって行って……。

156 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/27(水) 15:00:23.69 ID:gij0Maaw.net
しかし不思議だ。
抜け毛は凄くなって来たのに、
全然頭の中は戻らないと言う不思議。

157 :毛無しさん:2015/05/27(水) 15:00:27.11 ID:sbe3kXEE.net
飲みフィナだけじゃなくて、ジェンヘアーみたいな塗りフィナでも
副作用の発生する確率とリスクは変わりませんか?
塗りなら多少は下がるかなと思ってるんですが。

158 :毛無しさん:2015/05/27(水) 15:14:33.47 ID:cTW3UDC0.net
>>157
局所でのフィナ塗布でも多少なりとも体には成分が回ってしまうだろうね
副作用の出る確率が下がるかどうかは正直わからん

これからはDHTを抑制しないAGA治療が出始めると思うよ

159 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/27(水) 15:26:55.39 ID:bTAC2Ptr.net
塗りなんてほぼ効果ないでしょうね。
1mg毎日服用で、半年〜1年でやっとこ効果あるかどうかって薬だか。

最近思うんだが、フィナステリドは二十歳そこそこぐらいの
若い子が使うもんじゃないのかもしれない。
まだ成長の伸び代がある過程にDHTを抑制すると不具合が生じるのかも。
服用するなら成長期が終了したオサーンになってからかな。

160 :毛無しさん:2015/05/27(水) 15:49:36.12 ID:xIsXDoTn.net
まあ未成年は使用禁止とあるけどな

161 :毛無しさん:2015/05/27(水) 16:23:29.53 ID:pWlOL8ypI
緊急値下げ!あの【プロペシア】が7980円⇒5100円に。おまけに送料無料!
ニュージーランド製の正規品。
「男のくすり屋さん」で好評発売中!

162 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/27(水) 16:19:04.61 ID:bTAC2Ptr.net
だよな。二十歳過ぎたらすぐオッケーって薬じゃないんかもな。

163 :毛無しさん:2015/05/27(水) 16:26:09.54 ID:xIsXDoTn.net
しかし20歳そこそこでこの薬を・・って検討してる時点で精神的にかなり病んでるだろうな
結局精神的に一番いい薬が、髪の毛の復活または維持するためのこの薬なのかもしれないw
少なくとも病んで下手に精神安定剤とかに手を出すよりもね

164 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/27(水) 16:45:58.65 ID:bTAC2Ptr.net
10代後半から既にハゲスイッチ入り始めてる子とかおるやん?
ほんまもんのハゲエリート。
残念だがそういう子達は、薬に手を出すのは止めたほうがいいのかもな。
ミノタブだのフィナは、若い子が手を出すには危険過ぎるのかもしれない。

165 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/27(水) 17:00:27.29 ID:bTAC2Ptr.net
あと思うんだが、フィナステリドでうつ病とか言われてるが、恐らく精神的にも
女性的になるんじゃないかな?
雄的な攻撃性が減退して、穏やかな雌的になる感じ(体もね)
記憶や想起力が弱まるのは、男性が理性(理論)の生き物に対して
女性は感情(気分)の生き物だからかもしれない。

池沼の諸症状がそんな気配だ。
文章はしっかりしてるし、ちゃんとした思考力もあるが
女性化した自らの思考や理性に戸惑っているのかもしれん。

166 :101:2015/05/27(水) 17:27:18.61 ID:e5buHGpG.net
>>143
見た目でわからないからね。
鍛えてたから筋肉がなくなってきてる今もまだ普通の人よりパッと見はいいから。
筋肉がどんどん無くなっていく副作用は想定外だった。
薬を飲まなければ失った筋肉も筋トレしまくればちょっとずつ付くと思ってたら違った。
膝周りの筋肉と上腕三頭筋が激減したが、今度は肩の筋肉が無くなってきてる。
ボールみたいな筋肉が覆ってたのに骨が出てきた。

>>148
ありがとう。でも急速に弱ってく自分に耐えられそうにないんだ。
息が苦しいし。ただドラゴンボール超は最後まで見たかったなって思った。

>>153
こんな板のこんなスレにまで来て悪口言うのだから彼も色々悩んでるはず。
俺をdisって気が済むならさせてあげてくれ。

>>156
そこだよね。
DHTは稼動してるんだから別の何かが原因のような気がする。

167 :毛無しさん:2015/05/27(水) 19:49:55.72 ID:cTW3UDC0.net
テストステロンは5α還元酵素によりDHTに変化するだけでなく、アロマターゼによりエストラジオールに変換される
従ってプロペシアでテストステロンからDHTへの変換が減少する分、エストラジオールへの変換が増加する

男として弱体するのは当たり前

168 :毛無しさん:2015/05/27(水) 20:47:22.08 ID:wTFxMNwM.net
どこまで本当でどこまで嘘なのか思い込みなのか勘違いなのかwwwwwwww

わからんwwwwwwwwww

飲んでる自分も不安になってくるわwwwwwwwwww

169 :毛無しさん:2015/05/27(水) 21:03:47.62 ID:h+EvqGiL.net
5α還元酵素を多少阻害したぐらいでそんな副作用でるはずない
フィナステリドは物凄く安全な薬です

170 :毛無しさん:2015/05/27(水) 21:14:16.12 ID:3a4glQuW.net
>>169
>フィナステリドは物凄く安全な薬です

ならばなぜ製造元が副作用の発現を認めて、
注意喚起までしているんだ?

171 :毛無しさん:2015/05/27(水) 21:21:53.02 ID:h+EvqGiL.net
フィナステリドは副作用が物凄〜く出にくい薬なのです
でも薬だから出ることもある

172 :毛無しさん:2015/05/27(水) 21:28:44.18 ID:5YzE+uMF.net
女性が触れる事すらも許されない薬だぞ?
安全なわけがないw

173 :毛無しさん:2015/05/27(水) 21:35:20.99 ID:e5buHGpG.net
>>167
前にも似たようなレスあったけどそれは飲んでる最中の話で後遺症とは別の話。

174 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/27(水) 21:57:24.12 ID:gij0Maaw.net
>>168 どの位の量を飲んでるの?
後年齢とか教えて
良かったらで良いのでお願いします

175 :毛無しさん:2015/05/27(水) 22:00:08.33 ID:qYXB7c9r.net
また否定するだけの馬鹿が湧き始めたなw
ソースならいくらでも出せるぜ

176 :毛無しさん:2015/05/27(水) 22:02:48.80 ID:qYXB7c9r.net
プロペシアはテストステロンがDHTに変化するのを抑えるだけ
ってゆう単純な薬じゃないんだよ

177 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/27(水) 22:10:24.80 ID:gij0Maaw.net
http://agablog.tokyo/minoxidil-finasteride/106
この薬は脳でも作用するんだよな。
でもどうなんだろう、日本ではやっぱり副作用で苦しんでる人は少数派なんだろう
か?ヤフー知恵袋でもあんまりいないもんな。
ここら辺の事がいつも疑問なんだよな。

178 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/27(水) 22:39:49.31 ID:gij0Maaw.net
あのさ?キックボクサーの奴いたろ?
それで海外の後遺症のサイトを見てる奴いるだろ?
それでキックボクサーと同じ様な症状の奴いなかった?
それで何かして治ったとか見なかったか?
海外のサイトよく見てる奴いねーかな?

179 :毛無しさん:2015/05/27(水) 23:51:47.03 ID:TLKV6s03.net
フィナ止めてちょうど一年
陰茎が軟らかいのと、皮膚の乾燥と、
あとこれはフィナの後遺症かはわからんが、視力が急に落ちたのと口の中がやたらと乾く
四六時中水を飲んだり口をゆすいでも乾いて仕方ない

180 :毛無しさん:2015/05/28(木) 00:45:57.95 ID:ZoYq0vqh.net
加齢じゃないの

181 :毛無しさん:2015/05/28(木) 00:58:43.65 ID:WMgYiDvA.net
老化現象www

182 :毛無しさん:2015/05/28(木) 01:59:42.59 ID:q30EVcFz.net
糖尿病じゃねーの?

183 :毛無しさん:2015/05/28(木) 04:32:44.35 ID:NPKjB7bs.net
いや、加齢って年齢じゃないんだが
でも糖尿はありえるかも
最近太ったし、親父が糖尿だから
病院に検査行ってくるわ

184 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/28(木) 05:18:40.47 ID:MB0/QHKQ.net
>>179
若年でも糖尿病なんて普通になるよ。
そりゃどう考えても糖尿だな。
若いのにインスリン注射やらなきゃだめになるかや。

185 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/28(木) 06:44:21.45 ID:MB0/QHKQ.net
>>177
実際に副作用で苦しんでる人間が沢山いたら、今のご時世、SNSやらメディアやら
すぐに拡散して騒ぎにやるだろな。

子宮頸がんのワクチンで後遺症を患った人達も、ブログからメディアから
あちこちで騒ぎになって問題が表面化してるし。
マックやペヤングの混入事件も然り。

じゃあ、なぜフィナステリドが日本で正規に販売されて10年経過しても
国内で騒ぎにならないか。
服用者に対して重篤な副作用が出てないからだろ。
池沼みたいに若年者で服用開始しておかしくなった人間は稀だろうし。

186 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/28(木) 06:48:42.32 ID:MB0/QHKQ.net
糖尿なんだか加齢なんだか、精神疾患なんだか、他の病気なんだかわからんものを
全部フィナステリドのせいにするってのも無理あるしな。
昨今、毎週のように起きてる事件の犯人が、無職の引きこもりばかりだが
あいつらがみんなフィナステリドやってるとも思えんし。

187 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/28(木) 07:22:48.63 ID:PFodt9Ly.net
>>179 どの位の量服用したの?
後年齢とかは?
俺も視力はガタッと落ちたよ。
後君の症状は海外のサイトでよく見たよ。

188 :毛無しさん:2015/05/28(木) 11:08:33.45 ID:diFy5K5Z.net
昼間はジジイと池沼の無職コンビしかいねーなw

189 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/28(木) 12:20:04.02 ID:ykNLfWKH.net
>>188
&草生やすお前もねw

190 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/28(木) 12:21:54.83 ID:ykNLfWKH.net
レギュラーメンバー3人と、通りすがり(業者含む)数名でお送りしておりますw

191 :毛無しさん:2015/05/28(木) 12:38:38.27 ID:vqKDc5df.net
今井死んだね、生きてるって素晴らしいね
さーてシコってくるか

192 :毛無しさん:2015/05/28(木) 14:33:19.35 ID:xR5zkqBf.net
プロペシア単体でも動悸する。

小さく錠剤カッターで切っても、
不調になるよ。

同じ人いますか?
このまま薄毛対策をやめるのは、
怖いので何とかしたいです。

193 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/28(木) 15:05:27.55 ID:MB0/QHKQ.net
服用することによる精神的不安に起因しとるな。
飲むのやめれ。
ありのままの自分を受け入れろ。

194 :毛無しさん:2015/05/28(木) 16:01:37.33 ID:q30EVcFz.net
>>192
ノコギリヤシに切り替えてみれば
効果無いっていう話もあるけれど、日本での1日の用量は320mgが基本だが
アメリカの用量は1日のあたり500mg以上含有したカプセルを2個飲むことが推奨されている

プロペシアがダメならノコギリヤシをアメリカ基準で試してみるといいかもな

195 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/28(木) 16:15:41.46 ID:MB0/QHKQ.net
ノコヤシで発毛したら苦労ないわ。

超絶エリート若ハゲや、精神的に弱いやつ(親類縁者に精神疾患がある人も)
フィナステリド服用やめれ。

196 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/28(木) 16:17:13.40 ID:PFodt9Ly.net
ノコギリヤシって植物ステロイドホルモンだろ?
あれ危険じゃ無いの?

197 :毛無しさん:2015/05/28(木) 16:26:08.53 ID:a/WbcnQ2.net
プロペシアのみながらミノキぬりつつ

サプリメントでマルチビタミンに亜鉛にノコギリヤシをとれ


これで大体はえてくる

198 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/28(木) 16:27:17.18 ID:MB0/QHKQ.net
池沼は色々詳しいな。

199 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/28(木) 16:49:47.14 ID:PFodt9Ly.net
フィステナリドは元々ノコギリヤシを元にして作られたんだよ。
確か前のスレでノコギリヤシも危険だって言われてたよ。

200 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/28(木) 17:06:48.08 ID:MB0/QHKQ.net
>>199
そうだったんか。じゃあそんなもん大量に飲んだらあかんな……。

201 :毛無しさん:2015/05/28(木) 17:09:18.21 ID:a/WbcnQ2.net
171 名前:フィナ2・5mg 池沼[] 投稿日:2015/05/28(木) 16:49:47.14 ID:PFodt9Ly [3/3]
フィステナリドは元々ノコギリヤシを元にして作られたんだよ。


↑ そんな話はじめてきいたけどwwwwwwwwwwwwwww


どこ情報wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

202 :毛無しさん:2015/05/28(木) 17:14:30.45 ID:a/WbcnQ2.net
164 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 14:33:19.35 ID:xR5zkqBf
プロペシア単体でも動悸する。

小さく錠剤カッターで切っても、
不調になるよ。

同じ人いますか?
このまま薄毛対策をやめるのは、
怖いので何とかしたいです。



そもそもプロペシアはコーティングされていて体内で時間をかけて効果でるいんだけど
小さくカッターできったらだめだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

203 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/28(木) 17:14:36.06 ID:MB0/QHKQ.net
池沼のことを悪く言うな!!

204 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/28(木) 17:22:52.82 ID:MB0/QHKQ.net
>>201
>>202
その拙い文章と異様な数の草の生やしかたから察するに
お前はまだ20代前半だな?
フィナステリドには気を付けろよ。
まだ成長の伸び代がある若年者には危険な薬だ。

205 :毛無しさん:2015/05/28(木) 18:40:48.41 ID:I8j+lNJ2.net
副作用で言語能力がやられてしまった

206 :毛無しさん:2015/05/28(木) 19:45:44.21 ID:nh3ZRnnf.net
> そもそもプロペシアはコーティングされていて体内で時間をかけて効果でるいんだけど
> 小さくカッターできったらだめだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このコーティングは女性が誤って触った時保護するためのもの。
タイムリリース剤ではないよ。

207 :毛無しさん:2015/05/28(木) 20:05:14.32 ID:kFdKRGOR.net
この動悸や体調不良、たのむから出ないでほしい。
最初は出なかったのに、ある時から出始めたな。

進行をとめたい。。。

208 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/28(木) 20:05:48.42 ID:PFodt9Ly.net
最初の頃のスレにあった奴のコピペ

無知なおまえらにまたしてもプレゼントしてやる!

ノコギリヤシ(Saw palmetto)は植物ステロイドホルモンだからな。
ノコギリヤシに含まれるbeta-Sitosterolは立派なステロイド骨格を持ってる。

  □□
□□

おまえらこの4つの六角形の図をよく脳味噌に燒付けておけよ!
この資料↓の13ページのβ-SITOSTEROLの図を見ればステロイドホルモンだって一目瞭然
外部リンクttp://ntp.niehs.nih.gov/ntp/htdocs/Chem_Background/ExSumPdf/SawPalmetto.pdf
もしくはwikiの右の図↓
外部リンクttp://en.wikipedia.org/wiki/Beta-Sitosterol

ただしステロイドホルモン=危険ということを言うわけではないからな。
自然界に存在する植物ホルモンは製薬会社の特許の対象とならないから不自然な分子構造
にはならないはずだが、合成ホルモンとどちらが安全なのかは知らん。
勝手にヒトバシラーになって成果を報告してくれ。

209 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/28(木) 20:34:37.33 ID:PFodt9Ly.net
>>207 どの位飲んだの?
後年齢とか教えてもらえる?

210 :毛無しさん:2015/05/28(木) 20:40:14.72 ID:kFdKRGOR.net
>>209

今は32です。
始めは1mmで副作用。

少し間空けて小さい一欠片でも、
変な副作用でます。
今は吐き気や首元も変になってきました。
リンパ腺?

少量にしたり間空けたりしてるけど、
副作用はたち悪くなってきてる。

けど薄くなるのはいやでやめられない。
助けてください。

211 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/28(木) 20:47:55.65 ID:ykNLfWKH.net
何歳から飲み始めたんだ?

212 :毛無しさん:2015/05/28(木) 21:03:32.53 ID:kFdKRGOR.net
飲み始めて1ヶ月も経ってないです。
初めの一週間は問題なしでした…

213 :脳筋ハイテンおじさん:2015/05/28(木) 21:20:04.93 ID:ykNLfWKH.net
他に服用している薬や、病歴は?

214 :毛無しさん:2015/05/28(木) 21:29:45.52 ID:kFdKRGOR.net
一回だけ風邪薬飲みました。
病歴は扁桃腺取ったくらいです。

215 :毛無しさん:2015/05/28(木) 21:35:26.77 ID:/4tn/pjm.net
>>210
バリカン買って坊主。俺もそうした。体と髪の毛天秤にかけるまでもなく体だよ。

216 :毛無しさん:2015/05/28(木) 21:39:55.97 ID:tkFng4Xy.net
副腎疲労症候群
更年期障害
PFS

副作用が続いている人達はこの3つのうちのどれかに当てはまるよ
全ての人がPFSだとは限らない

217 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/28(木) 21:54:12.30 ID:PFodt9Ly.net
確かこの薬っドーパミンのレベルに影響を与えるって聞いたけど、
筋肉が痙攣したりしてる奴ってドーパミンに影響が出たからそんな症状が出た
って事は考えられない?
パーキンソン病もドーパミン障害でしょ?

218 :毛無しさん:2015/05/29(金) 14:41:58.14 ID:/pNxIioR.net
フィナの量減らしたら、勃起するようになったが早漏になった(´・ω・`)ショボ-ン

219 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/29(金) 18:37:19.66 ID:tBBUibMb.net
>>210
てかさ?
処方してる病院の先生に相談しなよ?
医者の方が知ってると思うんだが・・・・。

220 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/29(金) 19:05:13.70 ID:tBBUibMb.net
>>210 もしそれが出来ないなら、http://www.propeciahelp.com/forum/index.php
海外のフィナステロイドの副作用で悩んでる人達が集まってるから
動悸で情報を集めなよ。

221 :毛無しさん:2015/05/29(金) 21:22:16.85 ID:rZnzU7HO.net
PFSのサイトがやたら乱立してるけど肝心のソースが無いんだよなぁ
不安を煽るばかり

これって禿を飯の種にしてる別勢力のネガキャンじゃねーの?

222 :毛無しさん:2015/05/29(金) 23:03:29.20 ID:kykdZpH5.net
>>221
被害者とかメディアとか、国内では全く騒ぎになってないしな。
で、ソースはあるとか言って出してくるのが海外のサイト。
フィンカー辺りが通販で購入出来るようになって10年以上。
恩恵にあずかってるハゲは相当数いるはず。

223 :毛無しさん:2015/05/29(金) 23:03:32.51 ID:vtAG0KJC.net
同じ奴が何年も張り付いて副作用の報告とかしてそう

224 :毛無しさん:2015/05/29(金) 23:53:14.98 ID:5KLaQfIt.net
そうりゃそうだと思うよ。あることないこと書いて
ここをたまに見かけても異様だもん。ほとんどが傾きが強すぎて影響されようがない

225 :毛無しさん:2015/05/30(土) 00:23:40.07 ID:UPKInSOn.net
おまえら

薬害は

本当に怖いぞ

226 :毛無しさん:2015/05/30(土) 00:43:36.94 ID:DuphcEr9.net
>>221
>>222
逆にお前らは否定するURLすら出さないよね
煽ってると精神論しか言えない

227 :毛無しさん:2015/05/30(土) 02:04:16.77 ID:ouE4vcQ5.net
出た、精神論w

228 :毛無しさん:2015/05/30(土) 10:09:35.82 ID:f7hZxI1K.net
日本語のソースしか信用できないってか?
井の中の蛙だなw

229 :毛無しさん:2015/05/30(土) 12:24:11.36 ID:fvdDlI8t.net
>>222
>恩恵にあずかってるハゲは相当数いるはず。

ダマされたハゲはもっといるだろうな

230 :毛無しさん:2015/05/30(土) 14:23:11.98 ID:ouE4vcQ5.net
>>228
あぁ、海外なんざあてにならねぇ。
FDAでググってみろよ。
アメリカも、韓国や中国と変わらねぇ。
食品にネズミのクソやらウジ虫が混ざってるなんて日常茶飯事。
厚労省の職員は汚職まみれ。
クソまみれよw

>>229
騙されたハゲが上回ってたら、今頃フィナステリドはメディアに叩かれまくってるだろうよ。

231 :毛無しさん:2015/05/30(土) 14:25:27.87 ID:ouE4vcQ5.net
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52100678.html

232 :毛無しさん:2015/05/30(土) 14:43:45.85 ID:f7hZxI1K.net
>>230
脳筋ジジイじゃねーかよw
バレバレなんだよカスが

233 :毛無しさん:2015/05/30(土) 14:55:43.24 ID:ouE4vcQ5.net
>>232
言うに事欠いてそれかよ。
カスが。

234 :毛無しさん:2015/05/30(土) 15:00:49.72 ID:ouE4vcQ5.net
ったくいつまでもいつまでも副作用言ってんじゃねーよチキン共が!!

235 :毛無しさん:2015/05/30(土) 15:55:56.00 ID:xGvXVUMS.net
フィンペシア飲んで2年になるが飲み始めのころより着実に薄くなってきている。
目立った副作用はないけど、唾液がすごく少なくなったな。

あと勃起不全と物忘れは加齢によるものかもしれんが。。。

しかしハゲ薬なんて簡単にできそうなのに有効なものがほとんど無いって言うのは、
儲けが期待できなさそうだからかな。

確実に効く勃起薬なんてすごい沢山あるのにな。
製薬もあまり真剣に取り組んでないんだろうな。

236 :毛無しさん:2015/05/30(土) 16:26:04.91 ID:Zgx7asxP.net
>>233
バレバレですよおっさんw
未来のないアラフォーは哀れで可哀想ですな

237 :毛無しさん:2015/05/30(土) 16:27:32.83 ID:Zgx7asxP.net
>>230
信頼度は明らかにアメリカ>>>>日本だけどなw

238 :毛無しさん:2015/05/30(土) 16:31:56.65 ID:SmtsQBDg.net
一方日本は検証をせずに安全連呼をしていた

239 :毛無しさん:2015/05/30(土) 16:40:00.41 ID:ouE4vcQ5.net
>>236
……くくっ……ギャハハッ!!
こちとら子育ても終わり、フィナステリドのおかげで
福山ぐらいのフサに回復したわw
お前らはこのスレ見ながらジワジワと確実に
落武者になるがいいw

240 :毛無しさん:2015/05/30(土) 16:45:46.06 ID:ouE4vcQ5.net
>>237
信頼度がアメリカより日本が下だぁ?
アメリカから車の部品輸入してみれば、外箱はボッコボコ
中身も壊れてるなんてざら。

マックでコーヒー飲んだら熱すぎて舌が火傷したから訴訟。
(車で事故ればクソにたかるハエのように弁護士が群がる
訴訟大国w)

人口甘味料は脳みそに穴を開けるだの発ガン性があるだの
散々わめいてたが、日本で既に20年以上飲料から食品に
使用され続けてるが、はて?何か問題でも?

お前らの信奉するアメリカなんて、そんな国よww

241 :毛無しさん:2015/05/30(土) 17:45:53.02 ID:Wv0vL8Nr.net
>>240
ブラック企業が蔓延る日本
時給も低く従業員をこき使い人手不足(笑)
そのプロペシアもアメリカのメルク社が作ったんだが(笑)

242 :毛無しさん:2015/05/30(土) 18:16:23.43 ID:ouE4vcQ5.net
>>241
基本は欧米の猿真似だからな。
じゃあ、製品や仕事の精度や管理の質を上げるにはどうするか。
人間にしわ寄せがくるわな。
水道水をそのまま飲めるのは世界でも日本だけ。
分刻みにバスや電車が来るのも日本だけ。
そういったものの影に、安い給料でこき使われる国民がいる。

欧米や他のアジア諸国は、品質や精度なんて二の次。

243 :毛無しさん:2015/05/30(土) 18:41:06.70 ID:QIh9/fMn.net
>>242
そう言う日本ホルホルは欧米信仰と同じブーメランって事が分からないアホなんですな
水道水が飲める国が日本だけ?
精度は海外が悪い?それいつの話?90年代の話か?お前の発想は遅れてるんだよ
水道水なんて欧州は殆ど飲めるしNZ、オーストラリアも飲める
そうやって品質馬鹿しにしてたらいつの間にかシャオミやサムスンにスマホ事業海外でも負けましたなw
少子高齢化でその自慢もいつまで続くかな?

244 :毛無しさん:2015/05/30(土) 18:48:32.20 ID:ouE4vcQ5.net
>>243

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9848465/

お前、アフォだろ?w

245 :毛無しさん:2015/05/30(土) 18:50:58.03 ID:ouE4vcQ5.net
たかが水道水と思う人も現代では多いが、世界的視野で見ると水道水をそのまま飲める国は、国土交通省(2012年資料)によれば、

アイスランド、アイルランド、オーストリア、ドイツ、フィンランド、スロベニア、クロアチア、アラブ首長国連邦、モザンビーク、レソト王国、南アフリカ、ニュージーランド、日本

と、世界でたった13か国である。
 合理的な感覚をもつ国では、水道の給水ラインのインフラ整備より、ペットボトルで水を売り、それぞれが買う方が行政コストが安いと判断しているという。
 これからの世界で水は、原油と同等かそれ以上の価値をもつ戦略資源となる。
 中国による日本の森林・水源地の買い漁りなどはその流れであり、日本人は早く目覚める必要がある。

246 :毛無しさん:2015/05/30(土) 18:53:40.63 ID:ouE4vcQ5.net
>>245
上記の国の中で、国土全域で水道水が飲用出来るのは日本だけ。
それ以外は、首都や市街地のインフラ整備の行き届いた地域のみ。

247 :毛無しさん:2015/05/30(土) 18:59:56.82 ID:ouE4vcQ5.net
>>243
試しにお前が住んでる田舎みたいな景色同様の
オーストラリア(おっと、オーストリアの間違いだったねw)
の片田舎で水道水がぶ飲みしてみろよw
ゲリラが襲うぜww

248 :毛無しさん:2015/05/30(土) 19:26:44.32 ID:oQjgAPNq.net
話題反らしに必死だね脳筋は
お前の大好きなフィンペシアも何処から買ったのかな?w

249 :毛無しさん:2015/05/30(土) 19:29:35.56 ID:oQjgAPNq.net
食品にネズミが混ざってるとかネットde真実とかアホ過ぎ
マックとかペヤングの問題忘れたのかな?

250 :毛無しさん:2015/05/30(土) 19:52:21.46 ID:2YK/8a7E.net
プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22597/1430900126/

251 :毛無しさん:2015/05/30(土) 20:07:00.94 ID:ouE4vcQ5.net
>>248
>>249
>>250
いやぁ、しかし、お前らガキが使うにはフィナステリドは危険だぜw
日本語すらまともに出来ず、幼いうちにハゲ散らかるお前達に同情するわ。


×お前の大好きなフィンペシアも何処から買ったのかな?w

◯お前の大好きなフィンペシアは、一体どこから買ったのかな?w

>>249に至っては、文章が意味不明過ぎて可愛そうなレベルだ……。


お前ら頑張って生きろよ!!

252 :毛無しさん:2015/05/30(土) 20:41:21.19 ID:ouE4vcQ5.net
若ハゲども、地震の被害はどんな感じだ?
毛がないのは分かるが、怪我はないか?

253 :毛無しさん:2015/05/30(土) 20:58:55.91 ID:KYlMgAhg.net
副作用で余計ハゲるとかあるの?
俺の場合初期脱毛は酷かったけどしっかりした髪になったぞ

254 :毛無しさん:2015/05/30(土) 21:01:00.14 ID:ouE4vcQ5.net
初期脱毛がハゲしいほど回復の見込みあり!!

255 :毛無しさん:2015/05/30(土) 21:29:16.49 ID:KYlMgAhg.net
だな、初期脱毛でビビって途中でやめるから悲惨なことになるやつは多い

256 :毛無しさん:2015/05/31(日) 00:00:24.57 ID:+7WKILI8.net
フィナに初期脱毛なんてあるの??

ミノの間違いではなく?

257 :毛無しさん:2015/05/31(日) 00:09:41.39 ID:AO7vrtdK.net
脳筋ジジイ氏ね

258 :毛無しさん:2015/05/31(日) 00:10:34.58 ID:R5s/lFIG.net
フィナステリドに初期脱は無いとは言わないがミノキシジルに比べると少ない

259 :毛無しさん:2015/05/31(日) 02:04:48.19 ID:UTAQb7Ex.net
>>257
そんなふうに俺に関心持ってくれてありがとうm(__)m

>>258
フィナステリド開始当初、若干スカった記憶あり。

260 :毛無しさん:2015/05/31(日) 03:48:50.67 ID:m83FaWk6.net
>>245
東北関東の水道にはセシウムやトリチウムが入ってるけどな。

261 :毛無しさん:2015/05/31(日) 06:09:00.31 ID:UTAQb7Ex.net
>>260
な〜に、微量なら健康にいいてw
ワシがよく行く温泉なんざ、ラジウムまみれよw

262 :毛無しさん:2015/05/31(日) 06:37:48.87 ID:05CGgWWI.net
不安症の者は自殺しろ

263 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/31(日) 10:03:07.94 ID:S5K28vv8.net
なんか最近やたらと顔の皮脂が増えてきたよ。
どうしてだろう?
朝起きると顔がってかてか。

264 :毛無しさん:2015/05/31(日) 13:56:53.16 ID:AO7vrtdK.net
気温が上がってるからにきまってるだろ?w
アホしかいねーな

265 :毛無しさん:2015/05/31(日) 14:32:45.55 ID:FT3MQjAa.net
wwwwwwwwww

266 :毛無しさん:2015/05/31(日) 14:46:05.12 ID:lTT2p9Ke.net
昼にAGA診察受けてきました。若い先生だったけどしっかり説明してくれて分かりやすかった 初診料は3000円ちょいでプロペシアは28日分で7000円 アレルギーとかもあるだろうからとりあえず一ヶ月分処方してもらったけど、次からは三ヶ月買おうかなと  

267 :毛無しさん:2015/05/31(日) 15:33:04.09 ID:MyAhmbEz.net
単純にフィナ摂取するだけなら年間4,000円で済むけど、安心を買う意味では高くても価値はあるのかもな

268 :毛無しさん:2015/05/31(日) 15:35:14.76 ID:lTT2p9Ke.net
スレ間違えてしまった スマソ

269 :毛無しさん:2015/05/31(日) 17:34:56.85 ID:NVlKwMm4.net
235 名前:フィナ2・5mg 池沼[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:03:07.94 ID:S5K28vv8
なんか最近やたらと顔の皮脂が増えてきたよ。
どうしてだろう?
朝起きると顔がってかてか。

236 名前:毛無しさん[] 投稿日:2015/05/31(日) 13:56:53.16 ID:AO7vrtdK [2/2]
気温が上がってるからにきまってるだろ?w
アホしかいねーな

237 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 14:32:45.55 ID:FT3MQjAa
wwwwwwwwww



わろたwwwwwwwwwww

あほしかいねーわほんとwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


270 :毛無しさん:2015/05/31(日) 19:03:35.52 ID:T3xF4xhK.net
>>269
コピペしてRock54とかだっせーなw

271 :フィナ2・5mg 池沼:2015/05/31(日) 19:46:18.34 ID:S5K28vv8.net
あのさ?
もう副作用が出た人と薬に詳しい人が書き込むスレにしようよ。
このスレがある意味無いじゃん?
ちゃんと副作用の話しようよ。

272 :毛無しさん:2015/05/31(日) 20:30:10.97 ID:g1diGSj5.net
性欲がなくなるのはつまらないよマジで

273 :毛無しさん:2015/05/31(日) 20:52:49.97 ID:yYp3PN1+.net
>>272
金がかからなくていいよ

274 :毛無しさん:2015/05/31(日) 21:18:12.77 ID:S5K28vv8.net
>>272 どういう副作用が出たの?
色々教えて?
良かったらでいいので

275 :毛無しさん:2015/05/31(日) 21:59:04.52 ID:S5K28vv8.net
後キックボクサーの奴はなるべく自殺しないで欲しいけど
ここのスレの奴等も俺も寿命迄生きるかは分からないが
後数十年で死ぬだろうから
万が一自殺するにしても一人じゃ無いぞ。

276 :毛無しさん:2015/05/31(日) 22:09:47.60 ID:XQEkMLPq.net
>>243
ホルホルなんて韓国の言葉使ったり
シャオミやサムスンageしたりやたらと中韓の肩もつね・・・あ(察し

277 :毛無しさん:2015/05/31(日) 23:10:11.95 ID:vN2cRAqH.net
>>263

それホルモン戻ってきてるかも。
服用前はどうだった?

俺は、皮脂が減少したままだよ。

278 :フィナ2・5mg 池沼:2015/06/01(月) 08:31:49.75 ID:6gsdO1Gb.net
>>277 そうだったら嬉しいな。
ってかホルモン検査したらプロラクチンとコルちぞーるがそれぞれ
正常範囲よりも2程高かったくらいだけど。
皮脂飲んでる頃は少なかったよ。

後どういう副作用が出たの?
服用期間とか量教えてくれる?

279 :毛無しさん:2015/06/01(月) 10:41:57.66 ID:o+0B1Oqj.net
動悸や左胸の鈍い痛み、
あとは左の首元が少し重く感じる、

少量でも間隔開けても同じ。
あと二日髪洗えなかったのですが、
今日洗髪とタオル、ドライヤーで
抜け毛が40本くらいありました。

このままスカりたくないです。
32です。

280 :毛無しさん:2015/06/01(月) 14:10:15.27 ID:BUREevDh.net
>>279
ってことは1日20本の抜け毛だねw
普通じゃんw
俺は両乳腫れて酷いわ
女の生理みたい

281 :フィナ2・5mg 池沼:2015/06/01(月) 14:27:09.37 ID:6gsdO1Gb.net
てか俺もフィナ飲んで女性化乳房なんだが
ちょっと病院行って来るよ。
フィナは乳がんになる可能性あるって言うしな

282 :毛無しさん:2015/06/01(月) 15:31:10.34 ID:43FhDtNs4
緊急値下げ!あの【プロペシア】が7980円⇒5100円に。おまけに送料無料!
ニュージーランド製の正規品。
「男のくすり屋さん」で好評発売中!

283 :毛無しさん:2015/06/01(月) 17:03:30.09 ID:BUREevDh.net
池沼業者っぽw

284 :毛無しさん:2015/06/01(月) 18:04:29.25 ID:6gsdO1Gb.net
副作用出た人達最近の調子はどうだ?

285 :毛無しさん:2015/06/01(月) 18:33:44.93 ID:e75WKyNK.net
ホラ吹きが仕事の池沼

286 :毛無しさん:2015/06/01(月) 20:29:29.25 ID:vIrvwvVz.net
プロペシアでDHTを抑えるとストレス耐性が弱くなる
スレ1とか2になぜそうなるか詳しく書かれているから読むべき
コルチゾールが上昇しているはず

287 :毛無しさん:2015/06/01(月) 21:07:25.42 ID:6gsdO1Gb.net
いくら検索しても過去スレ1とか2が出てこないんだが
一体何が起こったんだろう?

ただ前のスレにフィナを飲むとこるちぞーるが上がるとは書いてあったな。

288 :毛無しさん:2015/06/01(月) 21:42:27.74 ID:tVeUXyPxW
ああ、、もう1年以上も精液の質がもどらん、検査するのが怖くてたまらない

289 :毛無しさん:2015/06/01(月) 22:47:25.89 ID:CvwiM/bN.net
動悸って…


併用してミノキシジルをぬってるだろ?どうせ

血圧下がるミノキなら動悸怒る人は起こるぞww


ほんとうにプロペシアのせいか?

290 :毛無しさん:2015/06/01(月) 23:36:29.06 ID:tCJJoRvn.net
身の木やってないんです。
もう、アレルギーですかね、、、

291 :毛無しさん:2015/06/02(火) 00:18:18.23 ID:ppicFsoF.net
>>279

フィナステリドの副作用と後遺症に動悸あるよ。時間がたてば収まるよ。少なくとも俺は良くなった。

292 :毛無しさん:2015/06/02(火) 00:29:25.50 ID:e6kaP0Ar.net
時間が経てば治まるって

それは飲み続けても収まる?
やめたら症状が収まる?

どちらの意味?

293 :毛無しさん:2015/06/02(火) 05:38:41.97 ID:ZYvydpeE.net
http://www.nihs.go.jp/dig/sireport/weekly7/25091210.pdf
ここの12にフィナで乳がんになるって書かれてるよ。

294 :毛無しさん:2015/06/02(火) 06:06:19.97 ID:Qa5fI4oQ.net
ファイザーのジェネリックの説明書に、フィナステリド5mg
服用の被験者と偽薬の被験者で、乳ガンの発症率に差は無いって書かれてたよ。ちなみに
ちなみに5mgは、プロペシアやファイザーの5倍の量だからね。

295 :毛無しさん:2015/06/02(火) 07:35:10.30 ID:e6kaP0Ar.net
穴木ラリーショック?
の可能性は?

296 :毛無しさん:2015/06/02(火) 07:41:41.01 ID:ZYvydpeE.net
http://medical-confidential.com/confidential/2012/07/post-427.html
後この人もフィナの発がん性を指摘してる。

297 :毛無しさん:2015/06/02(火) 07:54:39.13 ID:Y+Vi9Aoz.net
そんなの知ってて飲んでるしハゲよりは全然マシだわ。
今更発がん性で騒いでるのはただの情弱。

298 :毛無しさん:2015/06/02(火) 10:42:05.26 ID:C3SBekcd.net
10年飲んでるけど体はいたって健康だぞ
チン子もビンビンだし

299 :毛無しさん:2015/06/02(火) 11:36:50.84 ID:xr0Ceted.net
10年ってすげーな
俺はまだ6ヶ月だわ

300 :毛無しさん:2015/06/02(火) 11:59:12.06 ID:e6kaP0Ar.net
10年飲んで効果はどう??

301 :毛無しさん:2015/06/02(火) 12:13:09.70 ID:ppicFsoF.net
>>292

俺はPFS発症者だから、時間かかったよ。
発症してから動悸がでた。
気にならなくなるまでは、半年かな。

服用中だとやめればおさまると思う。
PFSを発症してなければ。

302 :毛無しさん:2015/06/02(火) 12:35:51.59 ID:ZYvydpeE.net
>>301 PFS発症って事は、止めてから副作用が出たって事
服用期間と年齢教えてもらえる?
キックボクサーだったらもういいけど。

303 :毛無しさん:2015/06/02(火) 13:18:20.31 ID:I3lF4eQT.net
>>287
mimizunとかログ速でも出ないか?

304 :毛無しさん:2015/06/02(火) 13:31:32.56 ID:ZYvydpeE.net
GOOGLEの一覧の所には確か出た様な気がするけど
クリックしたら削除されてますって書いてあった

305 :毛無しさん:2015/06/02(火) 15:03:52.77 ID:I3lF4eQT.net
>>304
ログ速にあるやん
1
http://www.l ogsoku.com/r/2ch.net/hage/1331169962/

2
http://www.l ogsoku.com/r/2ch.net/hage/1348030665/

3
http://www.l ogs oku.com/r/2ch.net/hage/1367286323/

4
http://www.lo g soku.com/r/2ch.net/hage/1376249179/

306 :毛無しさん:2015/06/02(火) 16:21:42.98 ID:MU6Tj7MT.net
やっぱり太りますか?
前立腺がんの高リスク群ということで保険適用してほしいなあ。

307 :毛無しさん:2015/06/02(火) 16:47:25.18 ID:ZYvydpeE.net
>>305 ありがとう。
ちょっと調べてみるよ。

308 :毛無しさん:2015/06/02(火) 17:40:59.52 ID:QfY2Qlaq.net
PFS発症してから、さらにフィナとか飲んだらどうなるんだろ?
もう発症してるから、飲んでも飲まなくても一緒なんかな?

309 :毛無しさん:2015/06/02(火) 17:56:30.32 ID:SstonFIA.net
浮腫みが全く無いのはバナナのおかげなのかな

310 :毛無しさん:2015/06/02(火) 19:09:35.62 ID:M5aPfe86.net
>>308
ちょっと趣旨とはそれるかもしれないけど
フィナでEDや副作用が出る→服用中止して回復するかまた毛が抜けだす→また飲み始めるみ→前より副作用がきつくなる。
俺は3回くらいこれを繰り返して副作用がどんどんきつくなった。
特にEDと腰痛

311 :毛無しさん:2015/06/02(火) 20:05:20.88 ID:88sEOS+s.net
やめて諸々の副作用から回復した口だけど
直線的な回復グラフではないのを感じてる

312 :毛無しさん:2015/06/02(火) 21:34:55.43 ID:ppicFsoF.net
>>302

0.2mg×2日
27歳

二日目でEDの副作用がでたから様子見のため中止。
1ヶ月後に発症だね。
現在、断薬から8ヶ月目。

発症者からしたら今すぐ飲むのやめとけと思う。
PFSを発症したらハゲの苦しみなど軽く超越する。

313 :毛無しさん:2015/06/02(火) 21:45:33.83 ID:wtflhgEw.net
おい

精神科いってくれたのむ


まじで

314 :毛無しさん:2015/06/02(火) 21:49:26.60 ID:ZYvydpeE.net
>>312 動悸が出たんだね。
俺と同じだよ、俺は1月と数週間して収まった
多分自律神経をやられたんだろうね。

後PFS発症って言うけど、テストステロンの急激な下降とかあったの?

315 :毛無しさん:2015/06/02(火) 22:02:26.07 ID:ppicFsoF.net
>>314

テストステロンは正常の範囲内だったよ。
ただ、20代にしては低かった。
50代くらいの値だったかな。
発症前の値はわからないからなんとも言えないけどね。

284さん、今の後遺症は何が残ってる?

自分は、勃起不全、性欲低下、筋痙攣、筋力低下、体力低下、体毛と皮脂の減少が特に気になる。

不眠症、不安障害は治ったよ。

316 :毛無しさん:2015/06/02(火) 22:26:59.60 ID:CyZvF4Bo.net
>>311 kwsk
もろもろの副作用のうちで中核の性機能のついては現状どう?

317 :毛無しさん:2015/06/03(水) 01:56:40.54 ID:0v4WAhmm.net
2015年5月、NIH(National Institutes of Health アメリカ国立衛生研究所) がプロペシアおよびフィナステリド製剤の副作用や後遺症(ポストフィナステリドシンドローム)について通達を発表しました。

https://rarediseases.info.nih.gov/gard/12407/post-finasteride-syndrome/resources/1

NIH はアメリカの保健福祉省公衆衛生局の傘下にありもっとも古い医学研究の拠点機関です。
これまでにもFDA(米国食品医薬局)がPFSの問題には公式発表をしていましたが医学研究を行う、世界でもっとも権威のあるNIHでも同様の発表をしました。

副作用や後遺症はすべての方に起こるものではありません。

ですが日本でプロペシアを処方する医療機関や一部の医師が副作用や後遺症は一切ない薬であるという見解は全く誤っています。

一部ではプロペシアやフィナステリド利用者の20%近くになんらかの副作用が発生しているとケーススタディも発表されています。

http://mobile.medicalindependent.ie/page.aspx?contentid=58263

また改めてご紹介をしますがプロペシアが育毛薬として認可された治験結果を再検証したアメリカ人研究者が実際に行われた治験内容について、
治験対象者に対し副作用や後遺症などの聞き取りが十分に行われていなかったようだと発表しました。

318 :毛無しさん:2015/06/03(水) 01:58:08.59 ID:0v4WAhmm.net
NIHとは?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E8%A1%9B%E7%94%9F%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80

319 :毛無しさん:2015/06/03(水) 06:01:29.59 ID:VmrcIDRk.net
やはりリーブ21で真面目に発毛に取り組むしかないようだね。
薬は怖すぎ。

320 :毛無しさん:2015/06/03(水) 06:09:37.62 ID:G8oenHac.net
バカたれこの
いいのは植毛に決まってるだろうが!
今ならプロペシア乗り換えキャンペーンで5%オフだし急いだ方がいいぞマジで

321 :毛無しさん:2015/06/03(水) 07:15:56.04 ID:rhIm7wxe.net
2日目で副作用wwwwwwwwww

322 :毛無しさん:2015/06/03(水) 07:31:24.71 ID:wABZrjZZ.net
>>315 俺コテを外した フィナ2・5mg 池沼だから
不安障害と思考力低下と記憶力低下だよ。
後この薬のせいか視力が低下した

323 :毛無しさん:2015/06/03(水) 07:57:58.21 ID:wABZrjZZ.net
>>315 後このスレで筋肉痙攣を訴える人がいるけど、
あれってパーキンソン病と関係無い?
テストステロンの低下がパーキンソン病をもたらす事があるって
海外のサイトに乗ってたけど。

324 :毛無しさん:2015/06/03(水) 09:46:46.27 ID:bOes61aC.net
>>319
私もここを見てリーブ21しかないと確信しました

325 :毛無しさん:2015/06/03(水) 10:13:39.77 ID:rhIm7wxe.net
悪徳業者の露骨な宣伝

326 :毛無しさん:2015/06/03(水) 10:13:47.05 ID:DIeNbohn.net
>>322
知ってる
前スレからずーっとこのスレいるよね
副作用あるなら服用止めればいいじゃない
それでもこのスレにずっといる理由はなんなの?

327 :毛無しさん:2015/06/03(水) 11:02:50.07 ID:YPmiTcOa.net
リーブなんとかに俺の親が一時期散財していたな
風呂場にもロゴ入りのシャンプーとか置いてあった

結局何の変化も見られずいつの間にかやめたが

おっとスレチだった、ゴメン

328 :毛無しさん:2015/06/03(水) 11:37:11.63 ID:AtWUA5u/.net
>>324
よく広告で「発毛して人生変わりました」なんて記事が載っていて、
その度に「大袈裟だなあ」って思っていました。
でも、自分が本当に理想の発毛を成功できたとき、それが嘘じゃないって分かりました。
まず人の視線が気にならない。帽子の必要がない。ヘアスタイルを変えられる。
自分はさらに積極的になれましたし、それで彼女もできました。
人生が変わるっていうのは、自分の意識が変わるということだと思います。これは本当です。

329 :毛無しさん:2015/06/03(水) 11:37:58.21 ID:BfdxuGMT.net
>>327
中華業者乙
その話が本当なら親の名前出してごらん?
名簿で調べてあげるから

330 :毛無しさん:2015/06/03(水) 11:39:42.32 ID:BfdxuGMT.net
>>328
これが真実
中華業者に騙されるなよお前ら

331 :毛無しさん:2015/06/03(水) 12:09:26.52 ID:s2dzIP8M.net
フィナ飲むと眠れなくなって辞めると眠れる
やっぱ副作用なんかな?脳に作用してるからか!?

332 :毛無しさん:2015/06/03(水) 15:14:47.20 ID:YPmiTcOa.net
>>327だが体験談には続きがある。

親の薄毛は俺にも遺伝してしまった。
そこで俺はフィナステリドにカネを注ぎ込んだ。

しかしいくら服用しても結局何の変化も見られないどころか、
あからさまに性欲が減退したからやめた

333 :毛無しさん:2015/06/03(水) 15:36:48.62 ID:0v4WAhmm.net
脳筋キチガイジジイが今度はNIHを胡散臭いと否定しはじめたら笑えるなw

>1万8000人以上のスタッフのうち6000人以上が科学者(医師、生命科学研究者)である。

334 :毛無しさん:2015/06/03(水) 15:57:05.26 ID:fCtb/nWW.net
>>332だがまだまだ続きがある


そして風呂場に親父が残していったリーブなんとかのロゴ入りシャンプーを見つけた


ダメ元でリーブ21に行った


するとどうだろう、スキンヘッドだった俺の頭は再びフサフサになった


もちろんEDも治り今は一日2回オナニーしている


やっぱりリーブ21は発毛世界一だわ


-おわり-

335 :毛無しさん:2015/06/03(水) 16:11:37.81 ID:wABZrjZZ.net
あのさ?
もっとまともな話しようよ。
記憶障害とかの対処法とか、勃起障害の改善策とか。

336 :毛無しさん:2015/06/03(水) 16:11:49.48 ID:0v4WAhmm.net
リーブ21 訴訟で検索

337 :毛無しさん:2015/06/03(水) 16:17:19.76 ID:YPmiTcOa.net
>>334

302(ID:YPmiTcOa)だがオマエはいい奴だな
成り済ましとわかるようにわざわざ行間あけて書いてくれるなんて

338 :毛無しさん:2015/06/03(水) 17:27:24.23 ID:jNSlamI7.net
>>335
池沼、お前やっぱ業者だったか……。

339 :毛無しさん:2015/06/03(水) 20:21:20.17 ID:0TY69FPm.net
池沼はわざわざ症状とか年齢聞くのがうざい。
聞いてどうすんのっていう。治してくれんの?

340 :毛無しさん:2015/06/03(水) 20:49:05.56 ID:wABZrjZZ.net
ごめん治せないけど気になってしまって、
後どういう年齢の人がなりやすいかとか分かって
これから服用する人の為になるんじゃないかと思って。
すまん・・・・。

341 :毛無しさん:2015/06/03(水) 20:58:32.63 ID:wABZrjZZ.net
後多分俺がこの薬を危険だって言ってて
それに対して反感を持ってる人もいると思うけど、
別にこの薬は俺みたいな異常な飲み方をしなければ殆ど安全だと思うよ。
海外のサイト見てみたけど、あの人達も1日1mgなんて量じゃ無くて
それよりも増量してる人も結構いたしね。
飲んでる奴を不安にさせて悪かったな。

342 :毛無しさん:2015/06/03(水) 20:58:40.67 ID:Ao7VKjJc.net
>>317
一個目のサイトには特になんも記載されてないし、二個目のサイトは
業者のステマサイトだけど……。

大丈夫か??

343 :毛無しさん:2015/06/03(水) 21:06:27.21 ID:Ao7VKjJc.net
池沼、元気出せよ。お前、芸能人だと何に似てるって言われる?

344 :毛無しさん:2015/06/03(水) 23:55:00.97 ID:0v4WAhmm.net
>>342
業者のステマって頭おかしいのか?w
否定するならもっとまともな奴つれてこいよ

345 :毛無しさん:2015/06/04(木) 08:03:11.63 ID:Khvbhmev.net
>>344
レス数真っ赤にしてまで必死やねw

346 :毛無しさん:2015/06/04(木) 08:44:24.72 ID:OGlqfnxO.net
>>345

347 :毛無しさん:2015/06/04(木) 09:03:52.12 ID:YLl3q+sR.net
副作用でる人は、
ちゃんとクリニック行っても同じなわけだよね。。。

348 :毛無しさん:2015/06/04(木) 09:17:27.70 ID:CrUdkBoe.net
どうなんだろう?
偽者掴まされて副作用が出た人もいるんじゃ無いの?

349 :毛無しさん:2015/06/04(木) 10:29:59.47 ID:SsDaKfeM.net
毎日書き込みできるくらいの体力があるなら大丈夫さ
子宮頸がんのワクチンで深刻な副作用に陥って寝たきりになった人に比べれば全然大したことないと思いますがね

350 :毛無しさん:2015/06/04(木) 10:37:26.67 ID:YLl3q+sR.net
オオサカ堂はちゃんと成分検査証明書も出していますよね。

351 :毛無しさん:2015/06/04(木) 10:57:04.52 ID:FA/HL7Jk.net
日常にあるPM2.5やタバコ、酒などで遺伝子に傷が付き、その傷が回復せず 癌化するケースが増えておりますがこの薬のリスクはどうですか?

352 :毛無しさん:2015/06/04(木) 11:44:24.47 ID:GUUn9SWK.net
おっぱいっておいしいの?

353 :毛無しさん:2015/06/04(木) 14:01:32.80 ID:Khvbhmev.net
服用1年と4ヶ月、左胸が痛い(心臓じゃなくて乳腺?)んですが、これは副作用でしょうか?
あと、全く性欲が無くなりました。

354 :毛無しさん:2015/06/04(木) 14:41:24.53 ID:44uNfvlz.net
>>354
乳腺痛いのは嫌だけど性欲全く無くなったの?
羨ましい・・・
40過ぎて子供もいるから性欲消えて欲しいんだけどフィナ飲んでも全く無くならん
性欲無くなるならハゲでも構わないんだけどなあ

それが副作用か確かめる方法はたった一つ
断薬しかないよ

355 :毛無しさん:2015/06/04(木) 14:43:04.37 ID:tYS66LZ3.net
ご臨終です

356 :毛無しさん:2015/06/04(木) 14:53:50.67 ID:CrUdkBoe.net
てか2chで聴くよりも
医者の所に行った方が良いような・・・。

357 :毛無しさん:2015/06/04(木) 15:43:05.70 ID:YLl3q+sR.net
自分も左胸痛くなる。

1年半で効果は?

358 :毛無しさん:2015/06/04(木) 15:49:24.20 ID:d72NVX7l.net
>>357
つむじのスカリが回復したのと、M字が産毛で埋まり、その産毛が
伸びて、M字のえぐれが改善してきて、横から見ても剃りこみが
目立たなくなった。ただ、頭部が女性化するのか、サラサラヘアーになった。
あと、サイドの髪の毛も細くなった。

359 :毛無しさん:2015/06/04(木) 16:07:52.16 ID:tYS66LZ3.net
ご臨終です

360 :毛無しさん:2015/06/04(木) 16:22:09.02 ID:d72NVX7l.net
>>359
羨ましがるなって、ハゲリートw

361 :毛無しさん:2015/06/04(木) 17:17:18.05 ID:3D09UCB1.net
一部ではプロペシアやフィナステリド利用者の20%近くになんらかの副作用が発生しているとケーススタディも発表されています。

http://mobile.medicalindependent.ie/page.aspx?contentid=58263

また改めてご紹介をしますがプロペシアが育毛薬として認可された治験結果を再検証したアメリカ人研究者が実際に行われた治験内容について、
治験対象者に対し副作用や後遺症などの聞き取りが十分に行われていなかったようだと発表しました。

面白くなってきたな

362 :毛無しさん:2015/06/04(木) 17:18:36.94 ID:zGEMip16.net
>>358
もうすぐ死ぬんじゃね?

363 :ブレインマッスルグランドファーザー:2015/06/04(木) 17:20:53.61 ID:d72NVX7l.net
なんかおっぱいが大きくなってきたの……。

364 :毛無しさん:2015/06/04(木) 18:07:24.17 ID:CrUdkBoe.net
しかしフィナの日本での副作用の少なさを見ると
日本人って体質的にフィナの副作用を受けにくかったりするのかな?

365 :毛無しさん:2015/06/04(木) 18:35:59.43 ID:n2juHFVR.net
AVでよく見る外人のチンポはデカマラ過ぎてふにゃふにゃしてよるね
それに比べて俺のチンポはウインナー並みだから勃起したらカチカチやぞ

366 :毛無しさん:2015/06/04(木) 18:55:19.97 ID:rXZVrC3k.net
http://i.imgur.com/RxOZHNo.jpg

367 :毛無しさん:2015/06/04(木) 18:55:42.10 ID:CrUdkBoe.net
脳筋って何歳位の人なの?
頭ははげてるの?
フィナ飲んでるの?

368 :ブレインマッスルグランドファーザー:2015/06/04(木) 19:06:27.59 ID:Khvbhmev.net
もう禿げてないし、フィナステリド服用してるよ

369 :毛無しさん:2015/06/04(木) 19:40:07.33 ID:CrUdkBoe.net
成る程、
副作用が出ないか怖くて覗いてるんだなwwww
安心しろ、一日1mg位ならまず出ないから

370 :ブレインマッスルグランドファーザー:2015/06/04(木) 19:55:24.63 ID:Khvbhmev.net
違うよ。副作用に怯えて服用を躊躇し、日々禿げ散らかる若人達を救済に降臨してるんだお。

371 :毛無しさん:2015/06/04(木) 21:39:56.67 ID:6Fgh3Ufr.net
で、人柱を作って石橋を叩いてフィナ飲みたいと。
誰かがどこかに書いてたけど、副作用でたらハゲの比じゃないほど悩むよ。

本来健康で優秀なオスの証を削り取るような薬だからね。
熟睡できなくなるとそれだけでもかなり生活に影響してくる。
子作りできるんだろうか、健康な子供作れるだろうか悩むよ。

372 :毛無しさん:2015/06/04(木) 23:35:19.16 ID:NXgKuPKe.net
スマップの中居がうつじゃないかとか言われてたのってプロペシア飲んでるからとかあるのかな飲んでるなんてソースどこにもないけど

373 :毛無しさん:2015/06/04(木) 23:46:50.00 ID:WfgXQh0k.net
父親死んだからだろ。

374 :毛無しさん:2015/06/04(木) 23:54:39.51 ID:NXgKuPKe.net
>>373
親父死ぬ前から言われてる

375 :毛無しさん:2015/06/05(金) 01:19:39.56 ID:BWaK5fTd.net
他の後遺症もそうだけど、筋力低下がひどい。
骨が出てきた。
どうにかならないものか。

飲んでも大丈夫とか言っている奴いるけど、後遺症になった身からすると飲んでほしくないな。

376 :毛無しさん:2015/06/05(金) 05:45:17.29 ID:rZihhOjQ.net
>>375 多分言っても無駄だよ。
それに俺とかお前みたいに後遺症が出る奴なんて実際少数だろうしな。
もし高確率で後遺症が出るならもっと問題になってると思う。
これからも飲む奴は飲むだろう。

377 :ブレインマッスルグランドファーザー:2015/06/05(金) 06:10:55.19 ID:YUR3GqMj.net
>>375がキックボクサーで
>>376が池沼か?

筋肉は衰えてないなぁ。基本、フィナステリドは
テストステロン若干上がるしね。
むしろ筋トレしてた俺は胸筋半端ないよ。

378 :ブレインマッスルグランドファーザー:2015/06/05(金) 06:35:58.27 ID:YUR3GqMj.net
ってかお前ら20代からフィナステリドきめちゃったんだよな?
だからからもね。

379 :毛無しさん:2015/06/05(金) 07:48:49.96 ID:sQhept6h.net
プロペシアは老化促進薬

フィナステリドの副作用一覧表

[性に関する症状]
  ・性衝動の減退あるいは完全な消失
  ・勃起困難、勃起不全
  ・オーガズムの消失
  ・精液減少
  ・性器の委縮、無感覚
  ・ぺイロニー病
  ・陰嚢委縮、無感覚
 [身体に関する症状]
  ・女性化乳房
  ・慢性疲労、倦怠感
  ・筋肉萎縮、虚弱
  ・皮脂の減少
  ・乾燥肌、肌が薄くなる
  ・肥満、体重増加
  ・体温低下
  ・HDLコレステロール低下、空腹時血糖/トリグリセリドの上昇
 [精神に関する症状]
  ・記憶/想起障害
  ・思考速度低下
  ・問題解決力の低下、理解力の低下
  ・うつ
  ・不安
  ・無感情、快感消失
  ・不眠症

380 :毛無しさん:2015/06/05(金) 09:23:29.78 ID:fgGQuUEy.net
今の所、肥満、体重増加くらいしか当てはまらないな

381 :毛無しさん:2015/06/05(金) 09:42:44.98 ID:rZihhOjQ.net
俺池沼だけど、
やっぱりキックボクサーとか19歳とか俺とか
後遺症が出た組ってのは結構レアケースだと思うんだよ
しかもこのスレ1〜10位あるけどそんなにいなかったろ?
やっぱりこれでは飲むの止めろとか言えない気がするんだよな。
俺もヤフー知恵袋とかで検索しても副作用とか後遺症を患ってる人間なんて数人
しかいなかったもん。
お前等はその点についてはどう思うの?

382 :毛無しさん:2015/06/05(金) 09:47:59.23 ID:E8nyeE3e.net
>>379
副作用なんかどの薬も怖い事ばかり書いてあるじゃんww気にしてたら霧がないぞww

383 :ブレインマッスルグランドファーザー:2015/06/05(金) 09:49:13.01 ID:/XeABbrg.net
ほとんどの禿は、30から40代でフィナステリド開始だろ。
で、重度な副作用なんて皆無だし、服用前から加齢のせいで
あちこちガタがきてるしな。

384 :毛無しさん:2015/06/05(金) 12:26:40.24 ID:rZihhOjQ.net
所でこの薬で記憶障害になった奴いるだろ?
そういう奴は海馬になんらかのダメージを受けたって書き込みを見たけど
ssriが海馬を再生させるって何かに載ってたけど
どうなの?

385 :毛無しさん:2015/06/05(金) 15:29:54.86 ID:n5L3OIXa.net
>>379
見ても分かる通り、後遺症とされる症状が、ほぼ老化現象に当てはまる。
それは服用者が、30代から40代の青年期から壮年期の人間が大多数だから。

386 :毛無しさん:2015/06/05(金) 15:59:53.87 ID:SBVxHNWR.net
>>385
老化と言って断定する業者かな?
テンプレ返答過ぎてメールのテンプレ回答かと思ったわ

387 :毛無しさん:2015/06/05(金) 16:05:22.19 ID:L6L/MJZA.net
副作用は治験で実証されてんのになにいってんだか
こんなアホを業者とかいっちゃうのも大概だが

388 :毛無しさん:2015/06/05(金) 16:55:32.25 ID:ATfI2lG2.net
飲むと息苦しくなるなぁ。
首元が片側だけ重くなるよ…

389 :毛無しさん:2015/06/05(金) 17:41:02.49 ID:rZihhOjQ.net
俺池沼だけど、後遺症になる人間は本当に少数だろう。
だからそれを踏まえた上で副作用の対処法を海外とかから拾ってきて
議論したりするスレにするのが良いと思うんだがな。
後俺断食してみようと思う、断食には内分泌を正常に戻す効果があるらしい。
てかホルモン関係は難しすぎて海外のサイトを見ても理解するので
一苦労でその上何を摂取したら良いのかさっぱり分からん。

390 :毛無しさん:2015/06/05(金) 17:41:55.65 ID:n5L3OIXa.net
そもそも副作用で苦しんでる人間のまともな報告が皆無なんだよな。
ソースソース言ってるお好み焼き野郎達には悪いが、フィナステリドが流通し始めて15年近く、これといってメディアや個人のブログに上げられもせず、フィナステリドは禿のために流通し続けるだろう。
横文字の「ソース」を貼り出して何年目だ?
早く重症患者が声を上げるといいねw

391 :毛無しさん:2015/06/05(金) 17:47:29.16 ID:qYoES/uu.net
いやフィナ服用者で死んだ奴俺の周りにも数人いるぞ
俺の知人はつい先日交通事故で亡くなったし

392 :毛無しさん:2015/06/05(金) 18:48:55.46 ID:qzHf0OFs.net
>>390
>>390
相変わらず売れてるしか言えないアホなんだな

393 :毛無しさん:2015/06/05(金) 18:53:53.18 ID:n5L3OIXa.net
1、売れてる
2、重篤な副作用の報告なし
3、祝、ジェネリック発売

394 :毛無しさん:2015/06/05(金) 18:53:59.17 ID:dm0XRsFO.net
>>390
15年経ってやっと症状が分かり始めたと言う都合の悪い事を観たくないらしいな
皆無ってそれはお前がただの情報の範囲が狭いただの情弱やん

395 :毛無しさん:2015/06/05(金) 18:58:25.24 ID:n5L3OIXa.net
15年経ってやっと分かる症状ってどないやねんw
子宮頸がんのワクチンなんざ2年ぐらいで大事やで。
いかに副作用の重篤さに差異があるかアホでも分かるやろ。

396 :毛無しさん:2015/06/05(金) 19:00:13.98 ID:dm0XRsFO.net
>>393
こっちは科学的な根拠を出している
そっちは売れてる売れてると企業の利益しか言えないのか
何でメルク社でも無い人が売れて喜んでるんですかね?

397 :毛無しさん:2015/06/05(金) 19:00:17.17 ID:n5L3OIXa.net
>>386
>>387
>>394

一見のハゲリート達よ。ガクブルしてないで
フィナステリドきめてみろよw

398 :毛無しさん:2015/06/05(金) 19:00:47.00 ID:dm0XRsFO.net
>>395
書き方から脳筋と分かりました
オオサカ堂のステマいつもお疲れ様です

399 :毛無しさん:2015/06/05(金) 19:02:17.85 ID:dm0XRsFO.net
>>397
全然フサフサだし何か?
そもそもフィナ効かない体質の人も居るって解らないんだね
遺伝子検査した事ないの?

400 :毛無しさん:2015/06/05(金) 19:04:05.33 ID:dm0XRsFO.net
>>390
ソースは散々出てた
お前が過去ログ見れない知能の猿だからだろ

401 :毛無しさん:2015/06/05(金) 19:08:42.75 ID:n5L3OIXa.net
お前ら三人必死だなw

402 :毛無しさん:2015/06/05(金) 19:11:36.80 ID:n5L3OIXa.net
俺は既婚でガキももうでかいが、金曜のこの時間にこの板
見てるお前ら「黒くない三連星」は、婚活頑張れよw
まずは大阪堂からフィンペシア買うんだ!
分かったか!?
分かったら走れ!!

403 :毛無しさん:2015/06/05(金) 19:13:13.87 ID:n5L3OIXa.net
しかし、俺たち張り切ってレス数真っ赤やなw

404 :毛無しさん:2015/06/05(金) 19:17:49.47 ID:n5L3OIXa.net
>>381
池沼が言ってる通りなんだよな、実際よぉ。
副作用で困ってる人間がさっぱりいねーのよな。

405 :毛無しさん:2015/06/05(金) 19:27:57.81 ID:gaTaPHcA.net
避難スレを書き込む勇気は無いんだな
別に書き込んだ途端IP把握してるけね

406 :毛無しさん:2015/06/05(金) 19:29:44.09 ID:n5L3OIXa.net
>>405
日本語から勉強しなおせ!!
分かったか!!
分かったら走れ!!

407 :毛無しさん:2015/06/05(金) 19:30:12.61 ID:sQhept6h.net
逆に副作用が出たほうがいいのかもな
プロペシアは男のあらゆる機能にマイナスに働くわけだから副作用が何も出ない
奴は身体が腐っててその感覚に気づいてない可能性だってある

408 :毛無しさん:2015/06/05(金) 19:40:30.15 ID:n5L3OIXa.net
>>407
貴様、頭は硬いがチンポは柔いと見た。

409 :毛無しさん:2015/06/05(金) 21:09:11.90 ID:rZihhOjQ.net
俺池沼だけど、
このまま副作用ある派と無い派が争ってもしょうがないじゃん?
もっと建設的な話をしようよ。
具体的にある副作用にはこういうのが効くとか
役に立つ話しようよ

410 :毛無しさん:2015/06/05(金) 21:15:57.57 ID:/XeABbrg.net
本当に池沼かどうか知りたい。
似ている芸能人は??

411 :毛無しさん:2015/06/05(金) 23:32:14.71 ID:vV0/m6bn.net
PFSは脳脊髄液の減少が原因の可能性もって言われてたけど
整体とかでそれの治療やってるところってあるんだね。
↓ここなんて「脳脊髄液減少症は医者には治せませんが、私は治せます」って断言しちゃってるし。
http://www.kinnikuseitai.com/case/#genshou
PFSになって同時に筋肉もおかしくなったからこの筋肉整体に興味あるんだけど
札幌とか無理ゲーだよorz

412 :毛無しさん:2015/06/06(土) 02:31:40.54 ID:KMwaKsh2.net
そもそも男性器に作用させる目的の薬の副作用で髪が生えてるだけだろ。

それなのに、髪だけ生えて、男性器は異常ありませんなんて都合のいい話
ないわ。

インポと鬱持ちのフサフサを取るか、ビンビンで元気なハゲを取るかの2択だよ。

413 :毛無しさん:2015/06/06(土) 06:21:11.25 ID:5NQLW2KX.net
>>412
男性器じゃなくて、前立腺だろ?
前立腺肥大のジーさん達が服用してたら髪の毛フサッてきたって話。
で、そのジー様達が、「あれ?チンポ勃たないなぁ」「なんか最近気力が沸かないなぁ」
って話だろ。
いやいや、40〜50のじい様やらオサーンは、普通に生きててもそんなもんですよってw
それが全部薬のせいだってんだろ?

414 :毛無しさん:2015/06/06(土) 06:23:16.25 ID:5NQLW2KX.net
インポと鬱持ちのハゲw

415 :毛無しさん:2015/06/06(土) 07:38:05.57 ID:QE4mpmXw.net
>>411
PFSは脊髄液の減少じゃ無いでしょ?
脳髄液内の5-αリダクターゼや男性ホルモンが減少してるって話でしょ?
それで戻らなくて神経ステロイドの生成が出来ないって話じゃ無いの?

416 :毛無しさん:2015/06/06(土) 13:06:26.20 ID:njocFl2p.net
>>415
脳脊髄液内の物が減少してるってことは脳脊髄液自体減少してる可能性もない?
まあ真相はわからんしどうせこんな整体程度で治る分けないけど
頻繁に起こる頭全体の震えなんとかしたいわ。もちろんMRIの異常なし
脳がどんどん悪くなってるんだろうなと思うとへこむ。

417 :毛無しさん:2015/06/06(土) 13:14:28.05 ID:5NQLW2KX.net
めまいが段々酷くなってる。左胸(乳腺)の痛みも。ヘルプ!!

418 :毛無しさん:2015/06/06(土) 13:18:07.01 ID:CmiHxjIL.net
ここは何だが大袈裟な香具師ばかりだな

419 :毛無しさん:2015/06/06(土) 13:46:46.06 ID:2r4xlC/F.net
こんな板のこんなスレハゲしかいないのに薬飲んでない自称フサフサなんているんだな
業者疑われても仕方ないわ

420 :毛無しさん:2015/06/06(土) 14:59:23.86 ID:QE4mpmXw.net
>>417 それが本当なら病院行けよ。
2chの素人集団に聞いてどうするんだよ?

421 :毛無しさん:2015/06/06(土) 15:34:41.46 ID:5NQLW2KX.net
>>420
胸がダニエル・クレイグみたいになってきた

422 :毛無しさん:2015/06/06(土) 15:34:49.19 ID:QE4mpmXw.net
>>416 もし脳脊髄液が減ってるかどうかだけなら
北海道に行かなくても大学病院とかの検査で分かるって事は無いの?

誰か医学に詳しい奴いたら386にアドバイスしてやってください。

423 :毛無しさん:2015/06/06(土) 15:36:57.52 ID:QE4mpmXw.net
>>421 もし薬の影響が疑われるなら止めるのが筋だと思うのだが・・。

424 :毛無しさん:2015/06/06(土) 15:54:38.53 ID:5NQLW2KX.net
もしかして筋トレやり過ぎかなぁ……。

425 :毛無しさん:2015/06/06(土) 19:42:03.40 ID:4jFZ166c.net
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/298.html
によると、米国で行われた大規模な研究では
フィナステリドは良性のガン(転移しないガン)になる確率を減少されるが、
悪性のガン(転移を伴うガン)になる確率を高めるという結果が....

大豆製品の摂取も前立腺の進行ガンには高価が疫学的に見出せなかったらしい。

426 :395:2015/06/06(土) 19:43:56.92 ID:4jFZ166c.net
減少されるが 訂正-> 減少させるが

427 :毛無しさん:2015/06/06(土) 23:32:08.17 ID:h4vr8SH/.net
多くの人はね、若い頃の髪の方が大事なのよ

428 :毛無しさん:2015/06/07(日) 00:27:49.21 ID:Om6TA/F3.net
去年8月からミノフィナ飲んで、初期脱毛超えてからフサフサになったんで、
錠在庫がなくなった今年3月ごろから飲むのやめたら抜けるわ抜けるわ、飲む前よりも
酷くなって、急遽再購入して飲み始めてるがこれ元のフサには戻らんのかね?

429 :毛無しさん:2015/06/07(日) 00:43:15.60 ID:9NH9+kTf.net
>>428
3か月で大体、人間の細胞は変わるらしい。
元のフサに戻る事があるとするならば、体が脳が壊れてしまった時だと思う。

元に戻ってくれた体に感謝するべきだよ。俺は早くED治してハゲに戻りたい。

430 :毛無しさん:2015/06/07(日) 10:33:28.70 ID:TZtYobjv.net
俺池沼だけど断食を昨日から始めたよ。
体調とか頭の働きが改善したら又書き込むね。

431 :毛無しさん:2015/06/07(日) 15:39:42.03 ID:P87yNmUO.net
>>428
どれくらら飲むのやめたら抜けたの?

432 :毛無しさん:2015/06/07(日) 16:31:04.36 ID:6HGCzjZj.net
>>429
早くED治したいはわかるけどハゲに戻りたいって意味不明。
大体飲む前からEDになる可能性はわかってたろ。副作用一覧にあったんだから。
自業自得だし、ハゲに戻りたいは意味不。

433 :脳筋:2015/06/07(日) 17:11:42.14 ID:SW6oKdMY.net
今日女と久しぶりにあって三回ハメたが特に問題なくビンビン。
ラブホの洗面台の鏡はでかくて見やすいが、明らかに数ヶ月前よりフサッてて吹いた。
ラブホのドライヤーは出力がクソなので、自宅からこっそりもってきたドライヤー(高出力)で乾かしたがかなり時間がかかった。
で、デコの前線がかなり前進していたわ。
現在綾野剛レベルのフサ。
ラブホで酎ハイ飲んで、これから夜も飲み会だから、今朝はフィナステリド中止。
最近左胸の乳腺が痛むが、腕立て伏せのおかげか、胸板割れて我ながら素敵。
たまに軽い目眩があるが、まぁ気にならんレベル。
記憶とか思考力はすこぶる良好で、仕事もミスなし。

434 :毛無しさん:2015/06/07(日) 18:31:18.74 ID:TZtYobjv.net
すまん皆。
昨日は断食できたんだが、
今日は誘惑に負けて食べてしまった・・・・。

435 :毛無しさん:2015/06/07(日) 18:32:20.92 ID:SW6oKdMY.net
池沼を語るな

436 :毛無しさん:2015/06/07(日) 20:27:10.60 ID:yb2A133p.net
AGAの男性は(普通の人の比べて5倍だっけ?)悪性の前立腺癌になりやすい
ハイリスク群らしい。
もしもフィナステリドが前立腺癌を予防したり進行を遅らせたりできるならば、
フィナステリドの服用に保険を適用してほしいなあと。

でも>>425を読むと微妙だなあと落胆した。

437 :毛無しさん:2015/06/07(日) 21:02:24.19 ID:TZtYobjv.net
所でさ?
PFS症候群で治らない人ってやっぱりアンドロゲンの受容体が壊れてるのかな?

438 :毛無しさん:2015/06/07(日) 21:04:42.94 ID:43gpNGDu.net
フィナステリド症候群なのか本当に頭がいかれてるのか判別できないこのスレ

439 :毛無しさん:2015/06/07(日) 21:07:16.95 ID:uenyaOQU.net
>>437
その可能性は海外で報告されていたよ
いくらテストステロンやDHTを外部から補充しても受けて側が壊れてたら全く意味ないわな

440 :脳筋:2015/06/07(日) 21:16:36.46 ID:SW6oKdMY.net
だから、全然影響ねーって。
お前ら気にしすぎだし。
アフォか。

441 :毛無しさん:2015/06/07(日) 21:36:47.20 ID:TZtYobjv.net
所でさ?
フィナで不安障害になる人いるけど、
抗不安薬って対処療法の意味で効くの?
それとも不安障害自体を治す意味で効くの?

442 :毛無しさん:2015/06/07(日) 21:40:57.12 ID:mZcVZIgm.net
とりあえず、「症状に対処するから『対症療法』っていう」というのは覚えても損はないぞ。

443 :毛無しさん:2015/06/07(日) 21:55:42.75 ID:uenyaOQU.net
プロペシア自体も対症療法だから後々必ず痛い目をみる

444 :毛無しさん:2015/06/07(日) 21:59:30.79 ID:43gpNGDu.net
なんだかこのスレッド

根拠もなく体調不良をフィナステリド症候群と断定してる人がおおすぎて、知らない人がスレ見たら勘違いするじゃん

445 :毛無しさん:2015/06/07(日) 22:05:24.89 ID:7DM6h7s4.net
>>444
根拠あるだろうが
お前がただ現実見たくないだけだろ?そもそも副作用スレに何で来てるの?お前みたいな奴が

446 :毛無しさん:2015/06/07(日) 22:10:33.63 ID:TZtYobjv.net
フィナが遺伝子に作用すると、
その遺伝子はアンドロゲンの作用を受け付けなくなるってのが
俺にはよく意味が分からんのだが分かる奴いる?

447 :毛無しさん:2015/06/07(日) 22:20:58.49 ID:43gpNGDu.net
そんな重篤な副作用あったら日本で発売中止になってるってwww

大体フィナで腰痛になったとか視力がおちたとかwwwwwwwww

448 :毛無しさん:2015/06/07(日) 23:24:26.13 ID:FFrNbqmW.net
>>447
草生やしたって事はまた脳筋か
お前毎回初めてこのスレ見た人を装って書いてるよな
世界で売れてるとか言い出したらお前しかいねーんだよ

449 :脳筋:2015/06/07(日) 23:45:28.90 ID:SW6oKdMY.net
いや、俺じゃねーよ。

450 :毛無しさん:2015/06/08(月) 01:38:08.47 ID:AA77kM4p.net
普通にボーボーになってるっての

451 :毛無しさん:2015/06/08(月) 05:38:46.27 ID:OhDamALF.net
所で海外の研究で
何か新しい進展は無い?
海馬でDHTは重要な働きをしていて、言語障害なんかもそれで出てくるんだろうけど
ああいうのの治療はどうなってんの?
DHTが枯渇した状態が続くと受容体に変異が生じたりはしないの?
海外の研究でそういうのに言及したの無い?

452 :毛無しさん:2015/06/08(月) 07:51:52.07 ID:a+G6VA4n.net
>>437

可能性はあるよね。

でも、なぜ断薬後一時的に回復するんだろう?
服用でアンドロゲンの受容体が壊れていたら一時的にすら回復しないはず。
ホルモンバランスが崩れてから、壊れるのだろうか。

453 :毛無しさん:2015/06/08(月) 09:22:25.97 ID:OhDamALF.net
>>452 http://agablog.tokyo/minoxidil-finasteride/106
こいつのブログに理由が載ってるよ。
てかこのホルモンのネガティブフィードバックとかよく意味が分からんのだが
誰か分かる奴いる?

454 :毛無しさん:2015/06/08(月) 09:55:41.59 ID:SLLEqz8H.net
https://www.youtube.com/watch?v=zasWk-d5gy0

455 :毛無しさん:2015/06/08(月) 10:46:14.22 ID:OhDamALF.net
俺池沼だけど、
腰痛の副作用も出てきたよ。
これってどういう理由で出てきたんだろう?
凄く痛い。今迄腰痛なんてなった事無かったのに。

456 :毛無しさん:2015/06/08(月) 11:17:11.58 ID:S04mJKH6.net
ご臨終です

457 :毛無しさん:2015/06/08(月) 12:59:58.10 ID:57X7ZiqJ.net
>>453
簡単に言えば「もう大量にあるんだから体で作る必要ねーな」って体が判断しちゃって
機能がストップすること。

458 :毛無しさん:2015/06/08(月) 13:33:09.48 ID:OhDamALF.net
でもどうなんだろう?
そのブログではフィナをやってる時はテストステロンが変換されないから
濃度が上がってる筈だって書いてあるけど、
俺が見たのでは服用中一時的に上がって
体のホメオタシス機能によってテストステロンは元に戻るって
書いてもあったが。

459 :毛無しさん:2015/06/08(月) 21:20:30.50 ID:T5CxpDaY.net
>>455
俺もよくわからないけどホルモンバランスが関係しているのかもしれない。
オナベの女性が男性ホルモン打ったりしても腰痛になったりするらしい。
整形外科2件いったけど骨には異常なくて湿布だけ出されて相手にされなかったし、整体も2件言ったけど自律神経かストレスか?みたいな言い方された。
俺の場合薬の禁断症状で体育座りができないくらい腰痛悪化した。
金玉おもいっきりぶつけたら腰あたりも痛く感じるあの感じと似ているかもしれない。
今はなんとか倉庫で仕事している。

460 :毛無しさん:2015/06/08(月) 21:45:27.24 ID:AA77kM4p.net
>>459
多分それさぁ、前立腺なんじゃないかなぁ?
結局肥大してない健全な前立腺に作用する訳じゃん?フィナステリド。
池沼も君も、若いから前立腺は普通サイズなのに、それをさらに収縮させようとするわけだからさ。前立腺に違和感出ると、股の内側から股関節のあたりにジンジンとした不快感出るけど、腰の辺りとかにもそういった作用あるかもね。

461 :毛無しさん:2015/06/09(火) 05:34:05.68 ID:3RjP0PWa.net
>>459 成る程ね。乳房にしこりが出来てきてるから
多分ホルモンバランスに乱れが出てきてるんだろうな。

462 :毛無しさん:2015/06/09(火) 05:39:46.94 ID:llhaEoob.net
下品な話して悪いけど玉袋に毛が生えてるとAGAになるって本当なの?

463 :毛無しさん:2015/06/09(火) 06:12:27.78 ID:3RjP0PWa.net
>>462 そいつは面白い話だな。
俺は生えていて、AGAだぞ!!

464 :毛無しさん:2015/06/09(火) 12:28:45.06 ID:6Y8dQlMI.net
PFSになるとホルモンが減るからDHTも減るって事?
だったらPFSになった人はフィナ飲んでるのと同じ状態なの?

465 :毛無しさん:2015/06/09(火) 14:22:44.45 ID:2Zh7uMx+.net
>>462>>464

お前らの口調の語尾から察するに、やはり女性化してるようだな。

466 :毛無しさん:2015/06/10(水) 11:10:47.24 ID:gntaHbHf.net
DHTを抑制するだけでは済まないからなこの薬

467 :毛無しさん:2015/06/11(木) 13:48:27.52 ID:d49nCYgo.net
側頭部の薄毛はAGAじゃないの?

468 :毛無しさん:2015/06/11(木) 16:02:32.71 ID:4gb690Xs.net
>>467
薬で女性化すると、上がフサッて側頭部がスカる(全体的にサラサラヘア〜
)
逆にAGAが進行すると、側頭部は現状維持で上がスカる。
これ、人体の神秘なり。

469 :毛無しさん:2015/06/12(金) 00:57:42.82 ID:6gjcdXDz.net
フィナの後遺症で勃起不全になってしまった人は、黒ゴマを毎日50グラム以上摂取してみろ
半年もすればかなり改善するはず

470 :毛無しさん:2015/06/12(金) 05:30:13.38 ID:975Ta6YR.net
上も、前も、側も、うなじまで毛量減ってるんだが

471 :毛無しさん:2015/06/12(金) 07:29:39.36 ID:vecJxUMd.net
>>470
おめでとう!!

472 :毛無しさん:2015/06/12(金) 10:59:17.79 ID:CQEOV7Hl.net
>>469
よくそんなセサミン詐欺を恥ずかしがることもなくレスできるな
そんなんで改善されたらPFS財団なんて不要だ

473 :毛無しさん:2015/06/12(金) 13:21:11.30 ID:vecJxUMd.net
ここも過疎ってるね

474 :毛無しさん:2015/06/12(金) 14:28:52.28 ID:OjHsbdEZ.net
クソコテが一日中張り付いて絡んでくるからな。

475 :毛無しさん:2015/06/12(金) 15:02:45.00 ID:FloTUqN5.net
>>467
あんま目酷使すんなよ

476 :毛無しさん:2015/06/12(金) 16:36:51.52 ID:+NK0upZg.net
>>474
今は避難所あるし
>>475
ネトゲとか土日も夜中までしてるせいかな?
側頭部は目を使い過ぎると薄くなるの?
眼精疲労回復サプリって何があるのかね?

477 :毛無しさん:2015/06/12(金) 17:20:55.39 ID:CQEOV7Hl.net
プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22597/1430900126/

478 :毛無しさん:2015/06/12(金) 19:35:55.82 ID:vecJxUMd.net
副作用のせいなのか、チンポが小さくなってきやがった……。

479 :毛無しさん:2015/06/12(金) 19:43:20.62 ID:HdunEqVS.net
>>476
俺の周りにも横スカっている奴いるんだが共通することは視力が悪いこと
どっちかの目が極端に悪いと片方の目に物凄く負担をかけるからなるべく控える事だね

480 :毛無しさん:2015/06/12(金) 21:58:48.07 ID:gwa2Frxt.net
>>479
お前は俺の近くにいるのかと思うぐらい当たってるな
ID変わってるけど>>476
視力は片目1.2右目0.5しかない
両目使うようにするコツはないの?

481 :毛無しさん:2015/06/13(土) 00:43:56.76 ID:yfwP1aKv.net
お前ら副作用の話してくれ。

482 :毛無しさん:2015/06/13(土) 10:32:07.53 ID:UkRZ4A6V.net
海外の掲示板に書いてあったけど欝で自殺したロビンウイリアムズって
パーキンソンを患っててフィナもやってたことがわかったんだってね。

483 :毛無しさん:2015/06/13(土) 11:39:07.35 ID:i2JpWoUB.net
>>482
原文見てくるからURL貼ってくれる?

484 :毛無しさん:2015/06/13(土) 12:51:48.64 ID:UkRZ4A6V.net
>>483
http://www.propeciahelp.com/forum/viewtopic.php?f=25&t=10225

485 :毛無しさん:2015/06/13(土) 15:12:47.47 ID:7On88im5.net
男性ホルモンの急激な減少がパーキンソン病に結びつく可能性が
あるってプロペシアヘルプって所に論文が載ってたよ。
http://agablog.tokyo/minoxidil-finasteride/106
こいつが男性ホルモンがネガティブフィードバックで減少するって言ってたけど
その時にパーキンソン病になるのかもしれないな。

486 :毛無しさん:2015/06/13(土) 16:25:27.58 ID:lJi2dqf+.net
DHTはスーパーテストステロンだからな
悪玉の男性ホルモンではない
騙されるなよ?

487 :毛無しさん:2015/06/13(土) 16:30:00.82 ID:kx2lG8sQ.net
40代半ば。
若干M型でそこまで心配は無かったのだけれど、将来の事を考えて
1月から皮膚科でプロペシアを処方して貰う。

2ヶ月目ぐらいから、全体的に髪の毛にコシが出てきた感じ。(思い込みかも)
続いてM形の生え際から産毛が生える。
効いている感じがしてきた。

それに比例して精力減退。
ムラムラしない、なかなか勃起しない、中折れする。

4月いっぱいで服用中止しました。

488 :毛無しさん:2015/06/13(土) 16:35:06.51 ID:MSfDhyXZ.net
なんで割って飲むなどしないわけ?
1mgも0.2mgも効果変わらんのだから4分割して飲んで様子見してみなよ

489 :毛無しさん:2015/06/13(土) 16:50:05.72 ID:kx2lG8sQ.net
服用する前に少しだけネットでは調べたけれど、医者が処方しているし1日1錠って
言われたら素直に飲んでしまいますよ。

490 :毛無しさん:2015/06/13(土) 17:07:57.95 ID:i2JpWoUB.net
>>484
うお・・。tox report でFin使用が書かれてるって出てるな。ありがと。

491 :毛無しさん:2015/06/13(土) 18:13:24.45 ID:MSfDhyXZ.net
とりえあず4分割して飲んでみなよ、費用的にも4分の1だから財布にも優しい
どんな薬も極論言えば全部毒だし、どこから副作用でるラインなのか自分で見定めたほうがいい

492 :毛無しさん:2015/06/13(土) 18:23:40.61 ID:MSfDhyXZ.net
If you experience negative sexual side effects, you should consult
with your doctor about stopping the medication until the side
effects go away and then restarting at a lower dose (either a quarter
or half of a 1 mg pill a day). If you have no side effects after several
weeks on the lower dose, you can work back up to the 1 mg
per day dose. Even staying on a lower dose will offer some benefit,
but if side effects occur at the lower dose, it may be time to quit
therapy with this medication.

William R.Rassmanっていう著名な学者からの引用

493 :毛無しさん:2015/06/13(土) 18:40:41.13 ID:MSfDhyXZ.net
>>490
http://radaronline.com/exclusives/2014/11/robin-williams-coroners-report-death-suicide/
ソースあった

494 :毛無しさん:2015/06/13(土) 18:41:23.78 ID:i2JpWoUB.net
減らして副作用なかったら戻していいよ〜んってどこまで裏付け取って言ってるんだろうね。

495 :毛無しさん:2015/06/13(土) 18:43:17.43 ID:i2JpWoUB.net
>>493
あんたすげえな。

496 :毛無しさん:2015/06/13(土) 19:48:33.10 ID:FpTDzkfj.net
プロペシア2分割して飲み始めて
3ヶ月経過したら目に見えて頭がスカり始めた

錠剤を割ることで効果を発揮しなくなることがあるのかね?
副作用(原因不明の鬱と精液の減少)が改善されたのも、そもそも効いてないからなのか?

497 :毛無しさん:2015/06/13(土) 20:52:27.28 ID:qhFRUDIH.net
プロペシアを飲んだ人が欝になった ×

プロペシアを飲むようなハゲは元々神経質で欝 ◎

498 :毛無しさん:2015/06/13(土) 20:52:43.50 ID:zT1PFLkS.net
>>497

499 :毛無しさん:2015/06/13(土) 20:56:38.91 ID:juaSR4sJ.net
>>493
フィナやってたなんて書いてねーじゃん、タコ。

500 :毛無しさん:2015/06/13(土) 21:00:40.34 ID:juaSR4sJ.net
そもそも鬱っぽい俺がフィナ飲んでも変わり映えしねーしな。

501 :毛無しさん:2015/06/13(土) 21:10:03.54 ID:fSfYl+p2.net
どっちにしろ単なる進行遅延薬に
毛生え薬なみの期待感を抱くほうがどうかしている

502 :毛無しさん:2015/06/13(土) 22:57:04.92 ID:MSfDhyXZ.net
>>499
Investigators found that he had been prescribed a variety of drugs, including lansoprazole, rapaflo, finasteride, amoxicillin, quetiapine, carbidopa, and mirtazapine.

史ね文盲

503 :毛無しさん:2015/06/14(日) 04:01:59.25 ID:aFbcxeNg.net
>>491
>どんな薬も極論言えば全部毒だし

副作用に鬱って書いてある時点で極論など持ち出さなくても完全に毒だと認識できるだろ
なかなかそんな薬は見つからない

504 :毛無しさん:2015/06/14(日) 04:38:57.92 ID:ADxT3zvC.net
>>502
だからお前があげたソースの中にその文章がねーんだよ。タコが。

505 :毛無しさん:2015/06/14(日) 07:02:16.74 ID:O+8Z+ref.net
部外者だがCTRL+Fって機能知らんのか?
普通にfinasterideで検索書ければ記事の中に文章見つかるぞw

506 :毛無しさん:2015/06/14(日) 07:03:34.15 ID:O+8Z+ref.net
>>502の文章をgoogleで検索書けてもいろいろでてくるぞ

507 :毛無しさん:2015/06/14(日) 07:38:08.02 ID:aFbcxeNg.net
フィナステリドってきちんと書かれているな
自身が間違っているのにも関わらずにそれに気づかず他人を煽る威勢だけいいアホw
あ〜恥ずかしい

フィナステリドは脳がバグる薬

508 :毛無しさん:2015/06/14(日) 10:43:08.12 ID:HT+eDiCI.net
やっぱりリーブしかない

509 :毛無しさん:2015/06/14(日) 13:37:01.81 ID:2EJJeoTp.net
去勢して著しく男性ホルモンが低くなっても鬱になる訳じゃないのに
フィナステリドで鬱言ってる人は鬱の人口を知れよ

510 :毛無しさん:2015/06/14(日) 13:56:21.66 ID:8tqm0nOQ.net
もう悩み無用

511 :毛無しさん:2015/06/14(日) 14:18:22.57 ID:LADlMlty.net
あ、書いてあったねw
でもこれ、向こうの東スポだよw

512 :毛無しさん:2015/06/14(日) 14:57:17.32 ID:O+8Z+ref.net
>>511
"READ The Tragic Report"のリンクにレポートの原文がpdfでのってるけどな

513 :毛無しさん:2015/06/14(日) 16:02:04.82 ID:PUewfmUs.net
>>511
都合が悪くなると誤魔化すネトウヨみたいだな

514 :毛無しさん:2015/06/14(日) 16:59:41.56 ID:aFbcxeNg.net
>>511
もうやめとけよw
アホを晒すだけだぞ 見ていて痛々しい

515 :毛無しさん:2015/06/14(日) 19:49:57.08 ID:bTwv9zRk.net
>>511
あなたの髪きっと生えてくる〜♪

516 :毛無しさん:2015/06/14(日) 20:05:51.27 ID:wXdnDAS4.net
>>511
ほんとに読めてるのかなあ?w

517 :毛無しさん:2015/06/14(日) 23:02:30.64 ID:P8oPYVTH.net
http://postfina.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
DHTの検査は、あまり正確ではありませんが、
3αアンドロステンジオールグルクロニドの検査は信頼できます。
そして、この検査によって5αリアクターゼの活動を測定することができます。

3αアンドロステンジオールグルクロニド
これはどういう検査すればわかるの?ググっても出て来ないので分かる人教えて欲しい

518 :毛無しさん:2015/06/15(月) 22:50:15.39 ID:Xe+SU1lz.net
初期脱毛ってならない人となる人の差はなんだ?

519 :毛無しさん:2015/06/16(火) 10:30:51.42 ID:TOxq8xnO.net
オオサカ堂から買わなくなった理由

/自作自演が度を超している
/インジェネと怪しい○○向け純正品と称する商品ばかり売るようになった
/健康どころか命に関わるミノタブなども平気でステマ宣伝するようになった
/健康被害や偽物が発覚しても逃げられるよう所在地や責任者情報を偽るようになった
/経営者が誠実さの欠片もない韓国人だと知った
/日本に税金を払わず巨額の脱税を続けていると知った

520 :毛無しさん:2015/06/16(火) 10:49:13.79 ID:fMuFHXT4.net
アイドラッグを勧めるんですね

521 :毛無しさん:2015/06/16(火) 11:07:55.20 ID:xxPTcdHf.net
ミノタブを高血圧の薬として売るならまだしも、AGA治療薬として売ってるところ悪いよな
それとロイユニオンの経営者は中国人だぞw

522 :毛無しさん:2015/06/16(火) 12:39:45.75 ID:CSUNAZxj.net
日本では高血圧薬としても未認可
しかも重度の高血圧患者にしか使われないからなミノタブは

523 :毛無しさん:2015/06/16(火) 17:01:49.31 ID:eH+wBU8J.net
まぁ岡村はミノタブだけどあそこまで復活するんだから
副作用の度合いみて使ってもいいとは思うけどなぁ

524 :毛無しさん:2015/06/16(火) 19:53:39.97 ID:TOxq8xnO.net
ミノタブを宣伝している業者、ブログ主はゴミだな

525 :毛無しさん:2015/06/17(水) 13:30:23.15 ID:KqIZbrWx.net
ミノタブをどうこう言うのなら
それと同等かそれ以上効果があるものを紹介しろよ
出来ないなら黙ってろ

526 :毛無しさん:2015/06/17(水) 15:55:20.55 ID:f78AczRW.net
どうこう言う以前にアホしか飲まないだろw

527 :毛無しさん:2015/06/17(水) 16:12:15.89 ID:xbvcsm7r.net
PFSで脳の検査受けたやついる?
ニューロステロイドの現象ってMRIとかで分からないものなんだろうか

528 :毛無しさん:2015/06/17(水) 16:38:26.38 ID:FwsNQKRh.net
俺池沼だけど
少なくとも俺はMRIで異常は無かったよ。
ってかやっぱり副作用が出て深刻になる奴は少数なんだろう。
全然副作用の書き込み無いじゃん。
俺は視力に迄副作用が出たけどな、

529 :毛無しさん:2015/06/17(水) 17:40:50.26 ID:QbnaAaxC.net
>>528
断食どう?
俺は筋肉減少組(キックボクサーではない)なんで
やってみたいけど自分で試せない。

530 :毛無しさん:2015/06/17(水) 17:45:12.65 ID:k0daQW7E.net
>>527
それって大学病院の最新機器でも使わないと調べられんとか聞いた気がする

531 :毛無しさん:2015/06/17(水) 19:11:22.48 ID:FwsNQKRh.net
>>529 すまん
俺2日でギブアップしてしまった。
ただ海外で薦めてる奴はいたし
内分泌を整えるらしい

532 :毛無しさん:2015/06/17(水) 19:14:14.40 ID:3KHVWWWA.net
ここも過疎ってんね

533 :毛無しさん:2015/06/17(水) 21:28:36.66 ID:QbnaAaxC.net
>>531
お疲れ。
ちょっとタイムリーな話題があって気になった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150617-00000055-sph-ent
俺も海外の掲示板で読んだけど、成功してるのって極僅かだからビミョーな話だね。

534 :毛無しさん:2015/06/17(水) 23:08:48.65 ID:xbvcsm7r.net
俺は1週間ほどプロペシア処方してもらってる病院に行けなくて
その間に発熱、関節痛、下痢、勃起障害、精力減退、睾丸に痛みを感じたんだが
これはもう発症してると思っていいのかな
なにか検査でわかるならいいんだがわかっても対処法ないから何をしても意味ないか
ちょっと前からたまに中折れしたり記憶するのが苦手だったりでやばいかな?と思ってたんだが
とりあえず半年〜1年くらいのスパンで徐々に断薬するつもり

535 :毛無しさん:2015/06/17(水) 23:24:08.64 ID:dYgMxPmU.net
>>534

発症したとは言い切れない。
副作用で収まっている可能性がある。
断薬してからじゃないと判断つかない。

慎重に断薬するんだぞ。

536 :毛無しさん:2015/06/18(木) 01:07:23.68 ID:TGH67RIj.net
フィンペシア半年飲んだんだけど、髪は生えてきたと断言できる。
しかし髪質が完璧に変わって、以前は直毛だったんだけど、テンパっぽくなった。

537 :毛無しさん:2015/06/18(木) 01:14:56.04 ID:xH4AWLWM.net
フィンペシアには発毛効果も多少あるミノタブほどではないが

538 :毛無しさん:2015/06/18(木) 01:44:43.28 ID:gFyL2to1.net
ねーよぼけ

539 :毛無しさん:2015/06/18(木) 02:08:11.02 ID:tjZ/AQcs.net
いや、プロペシア飲んでフサフサになる人1割くらいいるらしい
8割は現状維持、残りの1割は効かないとか

540 :毛無しさん:2015/06/18(木) 04:56:21.43 ID:Q0o1Ludx.net
>>521
ミノタブは最強のハゲ治療薬だ

悪いと思うなら飲むな !!

中国人、中国人って馬鹿にするな
中国人の中にも少しはまともな族もいるぞ・・・

541 :毛無しさん:2015/06/18(木) 09:55:34.56 ID:p23v8qSn.net
てかPFSに対する新しい情報は無いのだろうか?
後俺池沼だけど、
この前朝起きたら妙な物を見たよ
目の前を丸い円みたいなのがぐるぐる回ってた
しばらくしたら消えたけど俺の目に一体何が起こったんだろう?

542 :毛無しさん:2015/06/18(木) 10:59:10.34 ID:gSCAc/gB.net
7月にPFSの臨床結果が出る

543 :毛無しさん:2015/06/18(木) 13:24:09.42 ID:pdBmrkCS.net
>>541
俺も昔突然なったことあるよ。フィナとか飲んでなかった頃ね。
グルグルギラギラと渦巻いてなかった?

閃輝暗点(せんきあんてん)ってやつだろうね

544 :毛無しさん:2015/06/18(木) 13:45:40.76 ID:p23v8qSn.net
>>543 俺の場合透明な丸い円が視界の中心から螺旋状に外に向かって
高速で回転してたギラギラはしてなかったし、
今WEBで調たけど、吐き気も頭痛も何も無かったよ
ただそういうのが朝起きたら見えただけだった。
でもその時夢を見た後直ぐに目を開いたからそれが何か影響してるかもしれない。
目を開ける寸前迄俺は夢を見てたよ

545 :毛無しさん:2015/06/18(木) 13:58:49.30 ID:gSCAc/gB.net
2015年6月6日に海外の生化学(細胞やホルモンなどの研究)を調査するHormone molecular biology and clinical investigationの発表した学術論文で
良性前立腺肥大にフィナステリド製剤を使用した患者にEDや性欲減退症状がみられ、さらに男性ホルモンレベルも低下すると発表されました。

http://www.degruyter.com/view/j/hmbci.ahead-of-print/hmbci-2015-0015/hmbci-2015-0015.xml

これまで服用目的がAGAや前立腺肥大に関わらず、テストステロンには作用しないまたは数パーセント上昇するといわれておりましたが継続的な調査を行ったところ、
承認された当初ではテストステロンへの影響の検査などが十分行われていませんでしたが関連性が正式に検証されました。

546 :毛無しさん:2015/06/18(木) 14:04:41.33 ID:gSCAc/gB.net
プロペシアを服用するハゲ達の大多数は前立腺は至って健康な状態なはず
プロペシアはテストステロンと5α還元酵素がくっつくかない様に作用するだけで
テストステロンには影響を及ばさないと言われてきたがそれが真っ赤な嘘だったという真実

547 :毛無しさん:2015/06/18(木) 20:12:53.94 ID:hIzbo0TR.net
PFSの結果って今年の夏発表じゃなかった?

548 :毛無しさん:2015/06/18(木) 21:24:09.15 ID:GWx5Cvpf.net
毎年ろくな発表してないから全然期待できないね。
ろくな発表せずにまた一年後発表。
拉致被害者とかと同じで権力持ってる人が同じ目に遭わないと本気ださない。
だから海外の掲示板は自ら犠牲になってあれこれ試してる。ほんとすげーわ。

549 :毛無しさん:2015/06/19(金) 13:49:47.16 ID:a7iRVGZ6.net
服用一年半。おっぱいが熱いの。これ何?

550 :毛無しさん:2015/06/19(金) 19:30:44.23 ID:WgaTfcKb.net
ノコギリヤシ飲んで2週間後ぐらいから、明らかに初期脱毛と思われる現象が起こってるんだけど、ノコギリヤシでもこれから一気に生えてくるもんなの?

551 :毛無しさん:2015/06/19(金) 21:38:02.51 ID:NuP7Leey.net
皆うすうす気づいてるけど
そんなに大事じゃない。マッチポンプみたいなもんだ

552 :毛無しさん:2015/06/19(金) 21:45:28.66 ID:a7iRVGZ6.net
>>550
単にハゲブーストかかっただけやね



池沼は違う要因からくる統合失調症だな

電波攻撃に気を付けろよ

553 :毛無しさん:2015/06/19(金) 22:13:34.86 ID:5r3MpQFS.net
これ性欲なくなるな
全然ムラムラしない

554 :毛無しさん:2015/06/19(金) 22:20:42.51 ID:zBF0XOon.net
プロペシアの服用で総テストステロンが低下する
まさに老化促進薬だな

555 :毛無しさん:2015/06/20(土) 00:39:02.56 ID:uxxMDLFv.net
ネットでいろいろ調べてて気になることがあったんだが、
プロペシアって身体の毛細血管を減らしていくって本当なのか?

556 :毛無しさん:2015/06/20(土) 06:10:46.90 ID:+27GHwPM.net
>>555
血管新生やVEGF減少に関連する話だろ?フィナについての真偽は知らないが
ミノキでVEGF増だそうじゃないか、それがまずい副作用にもなると言われてるけど
心配ならミノキを摂ればいいのでは

557 :毛無しさん:2015/06/20(土) 12:50:30.55 ID:BIkcJiLl.net
>>552
いや、脱毛はしてるんだけど、抜けるのはみんな細い毛ばかりで、他の毛は明らかに太くなってて全体的にもゴワゴワしてかなり増えてる感じするから、良い方には作用してるっぽい

あとノコギリヤシ飲んでからあり得ないほど性欲が無くなった

558 :毛無しさん:2015/06/20(土) 15:40:48.77 ID:N3Isxbs2.net
>>554
そこは反対側のホルモンで補う

559 :毛無しさん:2015/06/21(日) 02:06:18.15 ID:MbjNhZii.net
プロペシアとミノタブの使用料を3/4にしたら勃起が以前のように戻った
これがPFSの発症前の一時的な回復なのだろうかと不安になる

560 :毛無しさん:2015/06/21(日) 11:37:22.74 ID:Cm6tvTD+.net
2001年宇宙の旅
2001年子宮の旅

561 :毛無しさん:2015/06/21(日) 14:11:33.77 ID:iMxEsZje.net
>>558
アホな思考だな

562 :毛無しさん:2015/06/21(日) 19:50:22.18 ID:q3iw+M8c.net
>>561
髪の毛は生えるぞw

563 :毛無しさん:2015/06/21(日) 20:06:07.82 ID:7CO9a2Ao.net
生えるというかまったく抜けなくなった
全然抜けねぇ〜

564 :毛無しさん:2015/06/22(月) 01:26:02.33 ID:ZwtErWDE.net
前々スレ96の人見てるだろうか。たしかほとんど回復したんだっけ?
おれと服用期間、断薬時期がほぼいっしょなもんで気になってた。
ちなみにおれは不全が残っとる…。

565 :毛無しさん:2015/06/22(月) 12:05:49.47 ID:+CQCe+mg.net
服用5年で現状維持だけど
副作用らしきものは皆無だし初期脱毛も無かった俺からすると
ネガキャンにしか見えんわ
初期脱毛すらネガキャンに見える

566 :毛無しさん:2015/06/22(月) 12:44:13.32 ID:tDXARowj.net
>>565
まあ2ちゃんだからな。
スマホやパソコンの新商品のスレとか見てもほとんどネガキャン書かれるからね。
ネット住民ってストレス溜まってるのかしらないけどとにかく悪く書く癖がある。

567 :毛無しさん:2015/06/22(月) 13:20:48.21 ID:gxkbCnMY.net
>>545
これフィナステリド 5mg/day だからプロスカーを分割せずに毎日服用した場合で
前立腺疾患患者への薬の影響がメインぽいんだけど…

568 :毛無しさん:2015/06/22(月) 13:25:02.18 ID:4JQ4/saT.net
てかミノフィナ以外で良い治療法は無いもんだろうか?

569 :毛無しさん:2015/06/22(月) 20:06:21.82 ID:mS5KWUp2.net
あるわけないだろwww

570 :毛無しさん:2015/06/22(月) 20:34:30.83 ID:FiEItaMG.net
余程のハゲ遺伝子を受け継いでなければフィナなんて使わなくても十分ケアできるよ

571 :フィナ信者:2015/06/22(月) 21:13:42.05 ID:K5qdWBsB.net
フィナは飲むべき

572 :毛無しさん:2015/06/23(火) 16:49:52.86 ID:KXzY010c.net
所でフィナの安全な飲み方とかあるの?
海外のサイト見てる奴いると思うけど
海外ではそこら辺どう言ってるの?

573 :毛無しさん:2015/06/23(火) 17:24:59.52 ID:exjh1550.net
安全な飲み方はワカランけど
最大で80mgまで飲めるってゆう薬だから
1mgぐらいで副作用なんて出ない気がする

574 :毛無しさん:2015/06/23(火) 19:06:07.86 ID:nB2WAJqZ.net
>>565
たった5年とか新参かな
>>573
何でお前はこのスレ来るの?

575 :毛無しさん:2015/06/23(火) 19:53:42.57 ID:8TfaFHLE.net
経口薬で安全な服用方法なんてないからw
全身に作用してしまい毛乳頭まで届く成分は残りカスだけ

576 :毛無しさん:2015/06/23(火) 21:03:57.03 ID:YjLK7dpv.net
キンタマに違和感出てきた

577 :毛無しさん:2015/06/23(火) 21:08:47.46 ID:PgdFBizm.net
勃起不全どころではなく
ムラムラ感が生じなくなるこの恐怖

578 :毛無しさん:2015/06/23(火) 22:19:32.86 ID:8TfaFHLE.net
テストステロンが低下するとわかったからねプロペシアは
ただでさえ年齢とともにテストステロンは右肩下がりに減少するのにプロペシアでブーストかけたらそりゃ健康を害するわ

579 :毛無しさん:2015/06/24(水) 00:14:50.40 ID:RZsvX1EV.net
プロペシアの減薬ってどのくらいのスパンでやってるの皆
俺は短くて半年〜って思っているんだけど

580 :毛無しさん:2015/06/24(水) 07:24:43.03 ID:pqu5q0SZ.net
日産のカルロス・ゴーン
フィナとミノキでかなり復活したな

581 :毛無しさん:2015/06/24(水) 08:27:52.52 ID:1btxb/lD.net
例えばさ?
二日に0・2mgとかだったり3日に1日0・2mgだったりしたら
副作用は出にくいんじゃ無いの?

582 :毛無しさん:2015/06/24(水) 08:47:01.65 ID:hn/511Oh.net
役立たずのミニちんこを見つめながら「ちんこが勃たないニダ〜」とつぶやきながら「アイゴ〜」と泣いているのかい?

583 :毛無しさん:2015/06/24(水) 12:08:22.08 ID:9vovHjY6.net
>>545
論文のサマリーくらい自分で読め
前立腺に異常のある人の治療薬として
フィナを5ミリ投与した人たちの話

ハゲで5ミリも飲む人はいないわな
テストステロン減少も、もともと異常に高くて
治療で戻ってる可能性とか考えないのか?

584 :毛無しさん:2015/06/24(水) 12:09:48.78 ID:9vovHjY6.net
英語が読めないとか、科学リテラシーがないと
人生苦労が多いんだろうな

普通に教養があれば、専門的な内容でも
サマリーから学べることもあるのに

585 :毛無しさん:2015/06/24(水) 12:41:55.66 ID:z3P1b0Qz.net
>>584
やはり服用者は自分の都合が良い様に解釈するんだなw

586 :毛無しさん:2015/06/24(水) 14:54:15.72 ID:1btxb/lD.net
テストステロンが下がって無くても
全身のDHT減少から来る症状で十分致命的だろうよ。

587 :毛無しさん:2015/06/24(水) 15:12:56.79 ID:z3P1b0Qz.net
テストステロンはプロホルモンの働きをするだけで全身に伝達されるアンドロゲンシグナルはDHT
プロペシアが男性の身体を弱らせるのは周知の事実

588 :毛無しさん:2015/06/24(水) 17:52:31.54 ID:RZsvX1EV.net
>>581
飲む間隔を開ける減薬法はちょっとこわい
するにしても最後の最後のほう

589 :毛無しさん:2015/06/24(水) 20:49:52.79 ID:Pbf321VD.net
どうなってもいいから髪が欲しい

590 :毛無しさん:2015/06/24(水) 20:57:36.92 ID:Vedw6LYK.net
>>589
いまだ毛生え薬は存在しないし、効果的な育毛方法も存在しない
どうなってもいいならズラが現実的

591 :毛無しさん:2015/06/24(水) 21:17:15.60 ID:zjJgXOe2.net
>>587はどのくらいフィナ飲んだの?

592 :毛無しさん:2015/06/24(水) 21:18:05.50 ID:7bomJfwF.net
どんどん性欲減少していく
自分が自分でなくなっていくこの恐怖
何とかして性欲上げなきゃ
最近は男の子の方が全然可愛く見える、ヤバい

593 :毛無しさん:2015/06/25(木) 09:20:22.29 ID:Zu4sHT5m.net
>>592
AV見て、フニャチンしごくのを毎日の習慣にしたほうがいいと思うよ

594 :毛無しさん:2015/06/25(木) 09:49:30.51 ID:GDiVwi2u.net
>>583
また捏造厨か
いい加減フィナの副作用認めたら?
DHT減少する時点でまずいだろ
意識高い系のゴミ乙

595 :毛無しさん:2015/06/25(木) 18:02:28.77 ID:lIotbw1R.net
>>587はどのくらいの期間フィナ飲んだの?

596 :毛無しさん:2015/06/25(木) 20:08:05.06 ID:4yn5zqW7.net
フィナってステロイドだよね?
筋肉パンパンに張ってるんだけど。

597 :毛無しさん:2015/06/26(金) 04:57:51.23 ID:U1D+ZhNF.net
俺池沼だけど
前から中心の視野が見えにくかったのと
体が回転している様な変な感覚と足のしびれがあったから
明日病院行って見るよ。
俺の予想では多発性硬化症っぽい感じがする。

598 :毛無しさん:2015/06/26(金) 05:01:34.16 ID:U1D+ZhNF.net
すまん後そういう異常に見舞われた後
不安になってパキシル飲むんだら症状が殆ど消えた
でも朝になったら戻ってたが

599 :毛無しさん:2015/06/26(金) 21:52:04.17 ID:ISRhBGle.net
フィナ内服やめた人はやはり抜け毛増えた?

600 :毛無しさん:2015/06/26(金) 23:39:19.10 ID:0dy+Uhvc.net
当たり前だろwww

601 :毛無しさん:2015/06/27(土) 00:16:53.60 ID:EjcSLcsq.net
性欲無くなったら、どうなる?
つまんなくなるの?

602 :毛無しさん:2015/06/27(土) 00:25:29.41 ID:j9CYZ+gU.net
性欲減退は金がかからなくなるな

603 :毛無しさん:2015/06/27(土) 00:35:14.07 ID:odBcfcgH.net
>>601
男性は年齢を重ねると男性ホルモンが少なくなり中性化する
性欲減退は更年期に一歩足を踏み入れている状態

604 :毛無しさん:2015/06/27(土) 00:49:43.50 ID:bH7CrWHf.net
現代社会で性欲は不要だよ

605 :毛無しさん:2015/06/27(土) 01:19:54.22 ID:JSYgtpAR.net
パキシルってプロペシア関係なくEDになりやすい薬じゃん。

606 :毛無しさん:2015/06/27(土) 05:25:08.22 ID:odBcfcgH.net
>>604
アホだな
男性ホルモンが減ると綺麗さっぱり性欲だけなくなる事はない
ストレスに弱くなり何事に対してもやる気がでなくなり思考力は落ち筋肉量も減りデブになるうえに、肌の潤いはなくなりシミができやすくなったりする
これらが複合的に体内でおこるよ

607 :8スレの96:2015/06/28(日) 02:46:04.33 ID:HDVohNqH.net
>>564
>前々スレ96の人
オレのことかな?

>ほとんど回復した
フィナはほとんど回復してた

ミノキのせいでしびれがあったけど
今はもう止めててミノキが身体から抜けてきて
ほぼ全回復した
今後PFSにならない保証もないけど

一番大きいのは動悸の有無
ドクンドクンがトクントクンになった

そのおかげもあって
副作用に対する不安もやわらぎ
精神的にすごく楽になった
やはり止めてよかったと思う

ただ完全に回復したかどうか
分からない部分はどうしても残る

それは精神的な部分
やる気が出ないとか不安とかの問題は
フィナ飲む前と比べにくいから

だから9割から先は治ったかどうか分からない
たぶんもう一生分からない

まあでも9割治ればあとは誤差で
生活上は問題ない

608 :毛無しさん:2015/06/28(日) 10:34:57.28 ID:pvK1gTXE.net
俺池沼だけど断薬して大分頭の状態が戻ってきたよ。
数学の本とか物理学の本とかも昔と同じ様に読める。
後は目の浮遊物とめまいが何とかなったらと思う。
これから瞑想する時に目が良くなる様に強くイメージしようと思うよ。

609 :毛無しさん:2015/06/28(日) 22:17:57.15 ID:d7qDUvR3.net
断薬ってどんなふうにやった?
いきなり?徐々に?後者ならどの位の期間で?

610 :毛無しさん:2015/06/29(月) 04:39:41.22 ID:aFr74OLi.net
俺池沼だけど直ぐに止めた
酷い欝とボッキ障害が出たからね。
でもその止めた後1ヶ月位は地獄だったが

611 :毛無しさん:2015/06/29(月) 08:50:37.83 ID:VdyrL1vl.net
PFSのフニャチンってバイアグラとか効かないの?
効くならそれほど悩むことないじゃん

612 :毛無しさん:2015/06/29(月) 15:16:12.01 ID:wcT2d+dV.net
単なる勃起不全ならまだED治療薬の出番はあるかもしれないが
性欲そのものが発生しなくなるケースがあるから話は深刻だ

613 :毛無しさん:2015/06/29(月) 21:21:41.48 ID:jnlV5w6T.net
とりあえず副作用怖いなら、1mgから0.5mg、0.25mgというふうに割ったりして除々に減らしていくのがいいと思う
0.1mgでもフィナの効果は確認されてるし、また副作用発現率も顕著に下がるそうなので
それで副作用改善されたなら、効果を考えて断薬するかどうか判断すればいい

614 :毛無しさん:2015/06/29(月) 21:52:34.60 ID:YxN5iSdH.net
1rじゃなきゃ効かない気がしてならない
実際これでリダクターゼ制御出来て復活してるから

615 :毛無しさん:2015/06/29(月) 22:12:33.75 ID:0ewbyWS3.net
>>610
>地獄
具体的に何が起こったの?

616 :毛無しさん:2015/06/29(月) 23:19:05.16 ID:I6puEisc.net
>>607
そう、ありがと。
藪からスティックに呼び出してしまい、すまない。

現状9割方回復状態か、それは良かったな!おれは不全が出てしまったが、なんとか回復できるよう頑張るわ。

617 :毛無しさん:2015/06/30(火) 08:58:44.16 ID:M7/qwSZ0.net
>>615 呼吸困難とか不眠とか物凄いネガティブな思考とか
思考力の凄い低下とか記憶障害とか腰痛とか感情鈍化とか数えたらきりがない

618 :毛無しさん:2015/06/30(火) 09:04:29.30 ID:M7/qwSZ0.net
後やっぱりこの薬怖い副作用が色々分かってきてるんだから
飲む奴はリスクを最小限にする為に1日0・2mgとか低容量にしなよ。
1mgと0・2mgの臨床では0・2の方が副作用が少なくて
1mgの方がよく効くけどそこ迄の違いは無かったら筈だから

619 :毛無しさん:2015/06/30(火) 19:50:48.26 ID:XL29TbVB.net
副作用恐くてフィナ止めた人はハゲ対策何してるの?
為すがまま?

620 :毛無しさん:2015/06/30(火) 19:55:27.64 ID:183SMDWS.net
虚弱体質剥げだが副作用なんて全然実感ないぞ

621 :毛無しさん:2015/06/30(火) 21:00:42.14 ID:aCgYP5XW.net
まあバレても工作してたらハゲは夢見て片側に掛けてくれるだろ。それで十分。
ハゲ薬ほど簡単に騙されてくれる商売なんかないんだから。ハゲの俺が証明するわ。

622 :毛無しさん:2015/07/01(水) 00:32:11.22 ID:VdFBwayJ.net
>>617
あー怖いな。やっぱり時間かけて断薬しよう。
しかし肝機能障害は当たり前として性欲無くなったり勃起不全というのがこれほど辛いとは思わなかった

623 :毛無しさん:2015/07/01(水) 00:48:41.49 ID:s5U7x7/B.net
性欲は無くなるし復活するしで言うこと無し

624 :毛無しさん:2015/07/01(水) 10:47:32.44 ID:w6TRlXDAi
よくわからんのだけど、PFSというのは服用時に副作用があった人が中断後も続くか、一時的に回復した後に再発するってものなの?それとも、服用中に全く副作用が無かった人にもこれらの症状が出る場合があるの?

625 :毛無しさん:2015/07/01(水) 14:17:33.74 ID:jGxdHHNt.net
http://www.bodypowermag.com/online_article/patrickarnold7.html

626 :毛無しさん:2015/07/01(水) 23:52:11.35 ID:VdFBwayJ.net
>>620
副作用は急にくるから
じわじわではない

627 :毛無しさん:2015/07/01(水) 23:56:31.05 ID:giWCvH6G.net
>>626
いきなりドーンと鬱になったり
インポになったりすんの?

628 :毛無しさん:2015/07/02(木) 00:46:56.28 ID:kkzWs6T6.net
副作用の起こる確率2%だからね
ここにいるのは心配症か運の悪い人

629 :毛無しさん:2015/07/02(木) 01:19:28.42 ID:uDIic0y+.net
髪太くなりましたし劇的回復いたしましたが射精が気持ちよくなくなりました


本当にありがとうございました

630 :毛無しさん:2015/07/02(木) 19:34:53.83 ID:sukAH3NG.net
筋肉衰えるって嘘な
服用2年で、軽度の筋トレしてるが
明らかに筋量増えてる

631 :毛無しさん:2015/07/02(木) 19:58:05.60 ID:qXkncSJW.net
フィナ飲むと老け顔になるような気がする。
それが原因で止めたんだが。

632 :毛無しさん:2015/07/02(木) 20:23:13.89 ID:jc7WNuRe.net
まー、一言で言うと内分泌ってのは恐ろしく複雑なんだよ
だから何でもありうるんだよ。

633 :毛無しさん:2015/07/02(木) 22:17:19.11 ID:wyb2AZlb.net
自分は止めて2年目、不満なく副作用は消えた
性器が物理的に小さく柔くなって、精液もまあ笑うくらい減ってたから正直不安だったけど、
今の硬さ大きさは同じ性器とは思えないくらい硬く大きく戻った。
PFSについては自分がそれにならなかったというより、回復にかかる時間の長さの個人差じゃないのかと感じてる

634 :毛無しさん:2015/07/02(木) 23:41:11.73 ID:vnDcGsh+.net
>>630
EDも大嘘。
服用2年だけど勃起が止まらん。

635 :毛無しさん:2015/07/02(木) 23:44:42.88 ID:eOlI0iy8.net
>>633
丸々2年、全快にかかったってこと?

636 :毛無しさん:2015/07/03(金) 00:31:15.92 ID:3LAeb4bQ.net
>>635
基本的には1年目で概ね戻った実感はあった
欲を言えば精液量、勢いが物足りなかったけど、そのへんも2年目の今気づくと問題なくなってて、
不満はなくなったという感じ。いまの問題はまたAGA状になってしまった髪の方だわ

637 :毛無しさん:2015/07/03(金) 01:33:59.49 ID:R2ADznXE.net
一部ではプロペシアやフィナステリド利用者の20%近くになんらかの副作用が発生しているとケーススタディも発表されています。

http://mobile.medicalindependent.ie/page.aspx?contentid=58263

プロペシアが育毛薬として認可された治験結果を再検証したアメリカ人研究者が実際に行われた治験内容について
治験対象者に対し副作用や後遺症などの聞き取りが十分に行われていなかったようだと発表しました。

638 :毛無しさん:2015/07/03(金) 03:18:24.31 ID:OO4Qf1EZ.net
>>636
なるほど。
今はヘアケアは何もしてないの?

639 :毛無しさん:2015/07/03(金) 06:25:06.07 ID:1JM3vwpX.net
だからやる奴は1日0・2とか2日に0.2にしな
その内もっと良い治療薬が出るから
後髪を短くして市販の効く育毛剤を追加するとか

640 :毛無しさん:2015/07/03(金) 20:15:59.22 ID:1JM3vwpX.net
俺池沼だけど、目の浮遊物や視界の見えにくさにうんざりしてんたんだが、
デパスを5錠飲んだら暫くして収まった
フィナはGABAに影響を与えるだろ?
GABAに異常が生じると視覚に影響が出るらしい、海外のサイトでもそれが指摘
されていて、そいつはザナックスを使ったら見えなくなったって言ってた
一時だろうがな、だからGABAを正常に近づける方法があれば何とかなるのかも
しれない、又俺の視覚障害は何か透明な丸い泡みたいなのが視覚の中心を飛び回っている
感じで、それを見ていたら目の奥が重くなったり、めまいがしたりした。
同じ様な症状が出た奴は参考にしてくれ、後この目の異常を治すのには
断食が良いとも書かれていてた、俺はこれからGABAが増える食事をたくさん生活
に取り入れてみるつもり。ここで視力下がった奴ももしかしたらGABA関連かも
しれないぞ。少なくとも俺は極度の不安障害が出たからGABAに影響が絶対に
あった筈。皆参考にしてくれ。
後エストロゲンレベルの増加で視力障害が引き起こされるって話もあったが
そっちは詳しく無い。

641 :毛無しさん:2015/07/04(土) 00:45:24.78 ID:lMfXSN0W.net
ノコヤシ飲みはじめてしばらくしたら不眠症になったんだけど副作用なのこれ?
>>2に書いてあること結構当てはまる
飲むのやめたほうがいいのかな

642 :毛無しさん:2015/07/04(土) 07:02:57.58 ID:IjQooYzo.net
何度も書くけど、ノコギリヤしは植物ステロイドで
フィナステリドはノコギリヤしを元にして作られたんだよ。
ネットで調べてみろ、書かれてあるから。
てかノコギリヤしに育毛効果なんて殆ど無いから
フィナの低容量を隔日でやってみな。

643 :毛無しさん:2015/07/04(土) 07:42:08.33 ID:IjQooYzo.net
後俺池沼だけど、目に異常が出た奴はGABA関連の可能性は多いにあると思う。
智恵袋とかで不安障害とかパニック障害の奴の書いてるの見たけど
似た様な目の障害が出てる、目に障害が出た奴はまず脳内のGABAを疑うのは
無駄じゃ無いと思う。

644 :毛無しさん:2015/07/04(土) 07:43:15.48 ID:IjQooYzo.net
後何度もすまんが、目に障害が出たら自己判断しないで
先ず眼科な

645 :毛無しさん:2015/07/04(土) 08:36:10.75 ID:RW0K+Q9Z.net
熱心に書いてくれたのかもしれないが
(ネットに書いてあるから)で信じてしまうのは危険だと思うの

646 :毛無しさん:2015/07/04(土) 13:17:40.91 ID:lMfXSN0W.net
うーん ノコヤシ効果かどうかはわからんけど数ヶ月前と比べてあきらかにボリュームアップしてきてるんだよな
でもこの副作用はきっついな
とりあえず飲む量減らして様子みるか

647 :毛無しさん:2015/07/04(土) 13:23:57.25 ID:+BJvGEMZ.net
>>639
0.2とかにしたら、そんなに副作用抑えられるの?

648 :毛無しさん:2015/07/04(土) 14:06:24.77 ID:XXiSvHj2.net
買ってはみたが
今一度このスレを読み返したら怖くてまだ飲んでない

649 :毛無しさん:2015/07/04(土) 15:02:01.23 ID:ezgdCI9D.net
それが業者の狙いだよ

650 :毛無しさん:2015/07/04(土) 15:09:57.54 ID:xw7xfpew.net
俺もフィンペと塗りミノ届いたけど
副作用怖くて中々手出せねぇよ

651 :毛無しさん:2015/07/04(土) 15:20:03.26 ID:zZL4rbOO.net
ハゲますか? それとも人間やめますか?

652 :毛無しさん:2015/07/04(土) 15:50:04.29 ID:K54zRLr0.net
http://sky.geocities.jp/av_tech201/3rd_bakatiko.html

653 :毛無しさん:2015/07/04(土) 17:38:09.77 ID:zBzHRpqO.net
そもそも皮膚科なんかでプロペシアを処方している時点でおかしいだろ?
内分泌科とかが適切だろ?

654 :毛無しさん:2015/07/04(土) 18:24:17.13 ID:kuk9jBI/.net
そんなこと言ったら、皮膚科は外用薬しか出せなくなるが

655 :毛無しさん:2015/07/04(土) 21:20:48.83 ID:ir5xrUE7.net
俺は女に興味がなくなってしまった

立ちくらみがはするわ乳が痛いわでそりゃもう

ただめっちゃ髪には効いてるんだわこれが

656 :毛無しさん:2015/07/04(土) 21:30:39.07 ID:IjQooYzo.net
俺池沼だけど、深刻な副作用が出る奴は確かに少ないんだよ。
そんなに頻繁に重篤な後遺症が出る奴がいたら
もっと問題になってる、日本の医師もそこ迄馬鹿じゃ無い。
ただ少数には重篤な副作用が出る奴もいるって事。
だから飲む奴は自分がどの位の量を飲めば髪が生えるかを
よく見極めて、リスクを最小限にして飲め
この薬が育毛剤の中では一番効くのは俺もよく知っている。

657 :毛無しさん:2015/07/04(土) 21:34:49.58 ID:IjQooYzo.net
後後遺症が出た俺から頼みがあるのが
1MGでも0.2MGでもdhtの抑制率が余り変わらないから
0・2からやってくれ。
副作用は0・2の方が少ない。
後俺思ってた事があるんだが、頭を丸刈りにして、育毛剤の添付回数を増やしたら
どうなるんだろう?
これについて知ってる奴いる?

658 :毛無しさん:2015/07/04(土) 21:46:18.81 ID:IjQooYzo.net
>>647 メルク社の臨床では少し低かった筈
ってかメルクの臨床が結構杜撰だったって話もチラホラ効くが
後普通の医者の処方では最初毎日1MG出して
それから2日に1MGとか3日に1MGとかにするんだよ
これは副作用が少なくなるからって事らしい、
だからある期間にフィナを飲む量が減れば副作用もそれだけ減ると考えていいと思う。
ってか内分泌は本当に分からん、専門家でも多分この薬の的確な処方なんて
分からないと思うよ。

659 :毛無しさん:2015/07/04(土) 21:48:41.41 ID:zBzHRpqO.net
つか少量を勧める意味がわかんねー
医者ですら知らない個人の適用量を素人判断で安全に解決できるはずねーだろw

>1MGでも0.2MGでもdhtの抑制率が余り変わらないから
矛盾 していることに気づけよアホ

660 :毛無しさん:2015/07/04(土) 21:53:27.03 ID:ir5xrUE7.net
1rの方が抑制強いに決まってるでしょw

661 :毛無しさん:2015/07/04(土) 22:47:35.75 ID:v3UfJIsT.net
副作用のせいで性欲が全くなくなったなー
たまに発射させても精子の量、濃度が明らかに少なくなってるし
これから子作りしようとしてる人はちょっと問題ある薬かもねえ

662 :毛無しさん:2015/07/04(土) 22:54:51.82 ID:XXiSvHj2.net
初期脱毛があるって聞いて怖くて飲めない

663 :毛無しさん:2015/07/05(日) 06:38:02.50 ID:fX5Ef2mm.net
子作りが終わった中年世代にとっても問題がある薬だから
長期服用で総テストステロンが減少してしまうとわかった訳で
プロペシアは長期服用しないとそもそも意味をなさないんだけどな

664 :毛無しさん:2015/07/05(日) 06:39:12.08 ID:fX5Ef2mm.net
子作りが終わった中年世代にとっても問題がある薬だから
長期服用で総テストステロンが減少してしまうとわかった訳で
プロペシアは長期服用しないとそもそも意味をなさないんだけどな

665 :毛無しさん:2015/07/05(日) 07:05:49.93 ID:IR3yThiO.net
初期脱毛が怖くても、これ飲まなきゃどんどんハゲていくんだから飲むしかない
あと総テストステロン減少は、プロスカーとか
フィナステリド5mgを毎日飲んだ場合のことなので
フィナステリド0.2mg〜1.0mgのプロペシア
フィンペシア等ならあんまり心配いらないはず

666 :毛無しさん:2015/07/05(日) 08:11:03.54 ID:XXg6jmY3.net
何が矛盾してるのか分からない。
だって1MGと0.2MGの副作用顕現率を見たら
0・2の方が僅かに低かったぞ。
それに常識的に考えて肝臓への負担も少ないだろ。

667 :毛無しさん:2015/07/05(日) 08:30:10.64 ID:k7Xi6bnh.net
陰茎の繊維化が起こるから相当やばいで

668 :毛無しさん:2015/07/05(日) 08:30:48.44 ID:k7Xi6bnh.net
陰 茎の繊維化が起こるから相当やばいで

669 :毛無しさん:2015/07/05(日) 08:50:17.44 ID:fX5Ef2mm.net
>>3
pfs症候群になりました
の奴は50代のフリーテストステロンの数値がでてるじゃねーかよ
いくら変動があるからといっても度を越している数値だろ?

670 :毛無しさん:2015/07/05(日) 10:47:45.92 ID:1GcT1Hci.net
おーい、こんなスレを覗いたばっかりに怖くなっちまったじゃねえか
どうしてくれるコラ

671 :毛無しさん:2015/07/05(日) 11:06:08.69 ID:qB6NHpx6.net
副作用っていっても急に半身不随とか顔面麻痺とか内臓破裂で死亡
とかじゃないんでしょ?

672 :毛無しさん:2015/07/05(日) 11:09:50.91 ID:4KlfjNVy.net
大丈夫
大したことはない
性欲減退と乳首痛とダルさと金玉痛と
下腹痛とやる気が出なくなるのとあと色々あるくらいだ

ただ髪は驚異的に回復する

673 :毛無しさん:2015/07/05(日) 12:38:56.92 ID:FXMr90+o.net
>>267
病院行こうと思ってるんだけどこんなに安いんですか?

674 :毛無しさん:2015/07/05(日) 15:23:20.98 ID:V4mpO+oZ.net
>>671
歩けなくなるくらい足が細くなってるやつもいるみたいよ。
まあ俺は車椅子になってでも髪がほしいからいいが。
車椅子になったらまだ気を使ってもらえるけど
禿げたらただ笑われるだけだからな。

675 :毛無しさん:2015/07/05(日) 18:54:02.83 ID:6UR2ekSq.net
飲む前から全てにおいてやる気ないひきこもりだから俺には副作用関係ないかな

676 :毛無しさん:2015/07/05(日) 19:18:56.31 ID:dYZt4twq.net
>>666
僅かかよ

677 :毛無しさん:2015/07/05(日) 19:32:51.79 ID:fX5Ef2mm.net
男性ホルモンの維持がサバイバルにつながる
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130513/350394/?ST=mobile#

歳をとると男性も女性も中性化する
ギラギラしていないとリストラされる
男性ホルモンが低下すると濡れ落ち葉になったりする

678 :毛無しさん:2015/07/05(日) 19:33:49.17 ID:fX5Ef2mm.net
プロペシアは老化促進薬

679 :毛無しさん:2015/07/06(月) 00:04:30.01 ID:8cTvmfLq.net
>>636
回復にいたるために努力したことは?
気にせずにいたら元に戻ったような感じ?

680 :毛無しさん:2015/07/06(月) 00:30:14.25 ID:cfHvBGoO.net
何見ても性欲沸かねー!!
どうなってんだいこれ!!!
肝心の髪はめっちゃ回復したんだけど、ビクリともしないがな!!

681 :毛無しさん:2015/07/06(月) 01:00:39.26 ID:2ACMWbWX.net
性欲なくなる→活力なくなる→鬱→服用やめる→後遺症発症→ジエンド

682 :毛無しさん:2015/07/07(火) 10:15:39.58 ID:afhtFd61.net
お菓子が食べれなくなりました

683 :毛無しさん:2015/07/07(火) 17:16:54.79 ID:Bit/3gge.net
why?

684 :毛無しさん:2015/07/07(火) 19:00:01.95 ID:FqZXrknZ.net
糸を歌詞

685 :毛無しさん:2015/07/07(火) 21:47:10.23 ID:jG18KREI.net
2018年にiPS細胞使った毛髪治療が開始するらしいよ
ニュース速報とかにスレがあった

686 :毛無しさん:2015/07/07(火) 22:00:28.29 ID:MNEe6bFA.net
完全にプロペシアと一致


抗うつ薬「8割の患者に無意味」? それでも処方される理由
http://dot.asahi.com/aera/2015070600072.html

>製薬会社によるうつ病啓発キャンペーンに使われた。
>薬の販売促進を目的に、病気の怖さを大げさに宣伝する『疾患喧伝』という手法があります。2週間以上、憂うつな気分が続くなら早く医師に相談しろ、
>早期治療が必要だと騒ぎ立てた結果、多くの『悩める健康人』までうつ病に仕立て上げられた」

687 :毛無しさん:2015/07/07(火) 22:12:13.55 ID:+y00uttj.net
33才、俺もいままで元気だったんだけど、去年の夏ごろからなんとなく抜け毛が気になり始めた。
そこで去年の10月にフィンペシアをはじめ、その一ヶ月後にミノタブを始めた。
去年の1月頃からなんとなく遊ぶ気が落ちてきて、今は鬱になり、心療内科に通っている。
当初、自分の鬱の原因は仕事かと思っていたが、ミノタブ、フィンペシアの購入履歴をみたら、飲みはじめから1ヶ月後くらいから
なんとなく調子が落ちてきているのに気づいた。

今は減薬をしようと思っている。
が、精神依存が強くてなかなか減薬に踏み込めない。(またハゲるのではないかという)

688 :毛無しさん:2015/07/07(火) 22:19:27.99 ID:UOf5odqN.net
鬱になるぐらいなら潔くはげるわ

689 :毛無しさん:2015/07/07(火) 22:29:32.04 ID:FqZXrknZ.net
ハゲで鬱
抗鬱薬飲んでもハゲは治らない
ハゲが治らないから鬱も治らない
ハゲに抗鬱薬なんて無意味

690 :毛無しさん:2015/07/07(火) 23:19:45.34 ID:BoajI2bv.net
金玉痛すぎワロタw

691 :毛無しさん:2015/07/07(火) 23:25:23.62 ID:MNEe6bFA.net
>>687
ドンピシャ

フィナステリドおよびデュタステリドを用いた場合の性機能に及ぼす影響について調査した5つの論文の結果をまとめました。5ARIにより、勃起障害(5〜9%)、性欲減退、オルガズム低下を認め、性機能低下は自尊心低下、QOL低下、
親しい人間関係の維持の低下に結びついていました。また、プロゲステロンや糖質コルチコイド(いわゆるステロイドホルモン)の濃度にも影響するため、抑うつ、憂うつなどの精神症状をもたらします。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23173718

692 :毛無しさん:2015/07/08(水) 00:06:22.91 ID:Q4rFo5oh.net
オナニーやSEXを時々しないと鬱になります

693 :毛無しさん:2015/07/08(水) 00:10:54.14 ID:M1ktpNhg.net
めっちゃ回復したから今更副作用とかはどうでもいい

694 :毛無しさん:2015/07/08(水) 00:56:04.31 ID:m9ZPJPDE.net
DHTを抑制して副作用後遺症が残るっていうなら個人差関係なく
100%全員副作用でて後遺症残るだろ。
もちろんそんなことなかったわけだが。

695 :毛無しさん:2015/07/08(水) 05:52:08.54 ID:QVWPDphy.net
>>694
なんで服用者って馬鹿なんだろ
プロペシアで脳が上手く機能しなくなったか?

696 :毛無しさん:2015/07/08(水) 08:48:45.83 ID:DFG55AeP.net
プロペシアが駄目なら
アマチュアペシアを使えばいいじゃない

697 :毛無しさん:2015/07/08(水) 13:04:58.02 ID:ve8NxAPy.net
>>695
反論できないんだね

698 :毛無しさん:2015/07/08(水) 16:37:17.87 ID:ldnVBYaM.net
所で俺池沼だけど、何度も書くが後遺症が残る人間なんて殆どいないよ。
そんなにいるなら何故ヤフー智恵袋とかにそういう奴がたくさんいないんだ?
後俺フィナ断薬して直ぐにホルモン検査をしてテストステロンが基準値の
上限と下限の真ん中位だったんだが、
断薬して3ヶ月して図ったら上限値の1・5倍位になってた。
不思議だ。体重も落ちて筋肉質になってきた

699 :毛無しさん:2015/07/08(水) 16:47:04.67 ID:ldnVBYaM.net
後抗欝薬について何か騒ぎ立ててるが
あれは確か脳細胞の数を増やすんじゃ無かったか?
欝の発症メカニズムの一つにコルチゾールによる海馬萎縮があって
それを抗欝薬で海馬の細胞の数を増やすってな事じゃなかった?
あんまり記憶が定かじゃ無くてすまんが
後例えばプロザックなら脳細胞の神経新生が何も与えなかったマウスよりも
数段に増えた筈。
唯SSRIの副作用で骨に悪い影響が出る可能性があった筈だから
SSRIを飲んでいる人間は骨密度を増やす努力をすべき

700 :毛無しさん:2015/07/08(水) 20:51:39.81 ID:huguGcKW.net
>>691
どうするかな
薬をやめたら抜け毛が増える恐怖と相談しているよ
だから薬の量を減らしてようと思うわ

701 :毛無しさん:2015/07/09(木) 01:18:21.90 ID:pDMVXYDW.net
>断薬して3ヶ月して図ったら上限値の1・5倍位になってた。
>不思議だ。体重も落ちて筋肉質になってきた

不思議ってゆーか当たり前だろ

5α還元酵素阻害剤はエストロゲンを増加させる
http://medical-confidential.com/confidential/2012/07/post-427.html

テストステロンの持つパーフォーマンス向上の効果をフルに生かすためにDHTが非常に重要であることには変わりない。
特にどういうことかと言うと、性機能とリビドーの最善化は言うまでもなく、中枢神経系への作用による神経学的効率 (筋力)の向上と精神的、肉体的ストレスへのレジスタンスの増大である
http://www.bodypowermag.com/online_article/patrickarnold7.html

702 :毛無しさん:2015/07/09(木) 04:53:01.62 ID:jInKsSBo.net
俺池沼だけど、やっぱり変なんだよ。
だってフィナでdhtを抑えたらその分テストステロンが上昇する筈だろ?
しかも断薬した直後のテストステロンと3ヵ月後のテストステロンの値が
2倍以上の開きがあるんだぞ?
これ普通じゃ無いと思う、意識して玉ねぎ食べる様にはしたんだよ。
唯玉ねぎ食った位でこんなになるもんだろうか?
玉ねぎ食ってテストステロンが2倍になるならホルモン療法なんていらないだろ?

703 :毛無しさん:2015/07/09(木) 05:27:05.99 ID:jInKsSBo.net
後お前等に興味は無いかもしれないが図った値を書く
断薬数日後 正確には3月30日
プロラクチン前14・1ng/ml 基準値3・6〜12・8
ACTH前35・8pg/ml 基準値7・2〜63・3
LH前 4・1MIU/ml 基準値0・8〜5・7
FSH前 4・5 mIU/ml 基準値 2・0〜8・3
TSH1・0 μIU/ml 基準値0・4〜4・0
FT4 1・3 ng/dl 基準値0・8〜1・9
コルチぞール前 24・0 μg/dl 基準値4・5〜21・1
プロゲステロン 0・2ng/ml 基準値0・6以下
テストステロンー血清 530・4ng/dl 男142・4〜923・1

検査日7月4日
プロラクチン<ECIA>15・32ng/ml 基準値4・29〜13・69
テストステロン<血清> 12・0ng/ml 基準値1・31〜8・71
エストラジオール24 pg/ml 基準値15〜35
基準値は全部男の場合を書いた
それで前回検査した時のテストステロンと今回のテストステロンは
530・4ng/dlと12・0ng/mlってのを俺は2倍以上になったと解釈したんだが
良いんだろうか?よく見方が分からん。

704 :毛無しさん:2015/07/09(木) 09:07:53.56 ID:FQ/EV2D+.net
フィナも飲んでるし豆腐も食べまくってるが問題ない
フィナは0.8mg

705 :毛無しさん:2015/07/09(木) 10:50:49.52 ID:fCWcF5x4.net
ここはそもそもから病んでる奴等の肥溜めだな。

706 :毛無しさん:2015/07/09(木) 11:19:41.82 ID:pDMVXYDW.net
>だってフィナでdhtを抑えたらその分テストステロンが上昇する筈だろ?

今まで散々いわれてきたことが間違いだったってこと
>>545

707 :毛無しさん:2015/07/09(木) 12:07:17.12 ID:jInKsSBo.net
俺池沼だけど、もしかしたら最近オナニーしまくってたから
俺のテストステロン濃度が上がったのかもしれない。
俺フィナを止めた頃全然オナニーしてなかったもん。

708 :毛無しさん:2015/07/09(木) 14:21:53.90 ID:pDMVXYDW.net
よかったな池沼

プロペシアは脳関門を通り抜けない、テストステロンには作用しない
日本のAGA治療の第一人者が発言していた2つの重要な部分が嘘っぱちだったんだからな
ひでー話だよな
どれだけの患者が騙されてきたんだか
訴えていいレベルだろこれ

http://www.clinic-hirayama.com/

709 :毛無しさん:2015/07/09(木) 14:24:36.11 ID:pDMVXYDW.net
↑これの掲示板読んでみ?
間違った見解ばかり見つかるからw

710 :毛無しさん:2015/07/09(木) 14:46:20.92 ID:J7h0r2kq.net
おなにした後の精子精液は自分で飲んだ方が良いよ。
子孫を残すために精子精液には莫大なエネルギ・栄養素を使っているので、
放出してしまった栄養を自分の身体に戻すんだ

711 :毛無しさん:2015/07/09(木) 17:04:52.34 ID:jInKsSBo.net
だから俺はこの薬を恨むつもりは無いんだって。
だってこのスレ何年前からあると思ってんの?
今副作用で困ってる人間だって飲む前に知ってた筈だし
俺も当然PFS症候群については知ってたよ。
それにその医者だって悪意があってその間違った情報を流した訳じゃ無いだろ?
医者はデータに基づいて客観的に言ってるだけだろうし。
大体フィナの後遺症って目に見えない物が多いから気づくのが遅れるのは仕方無い
と思うよ。

712 :毛無しさん:2015/07/09(木) 17:06:57.13 ID:jInKsSBo.net
後このスレに治療の為になる情報が海外のサイトとかに
転がってたら書いていこうよ。

713 :毛無しさん:2015/07/09(木) 23:43:13.93 ID:jInKsSBo.net
度々皆すまんな。俺池沼
俺の視界に黒い点みたいなのがくるくる回ってるんだが
それはデパスを数錠飲んだら一時消える。
誰か同じ症状が出た奴は参考にしてくれ。
何度も試したが本当に一時消える。
それじゃ皆お休み、後3日位本気で水断食断食をしてみるつもり
今回は本当だからお前等期待してくれ。

後ホルモン関係詳しい奴に聞きたいんだけど、玉ねぎを数ヶ月毎日食った位で
テストステロンが2羽以上になるもんなんのか?

714 :毛無しさん:2015/07/10(金) 00:08:55.53 ID:NkP+RhYS.net
飛蚊症?
なんかやばいんじゃね?
まじ眼科いった方がいいかも。
そういうふうになると失明する危険があるよ。

715 :毛無しさん:2015/07/10(金) 00:38:12.09 ID:b0UwgcP6.net
>>679
遅レスだけど、お役に立てる情報はないわ
素人考えで男性的に元気になりそうな食品、亜鉛摂取、タンパク質多め、筋トレはやってた

やめて早いうちにもらった強壮剤を飲んだらチンチンがそれなりに元気になって、また大きくなることは出来るんだと少し自信を取り戻した記憶があるw
不可逆とか線維化という懸念が自分に該当するなら、それすら大きくならないはずだから

716 :毛無しさん:2015/07/10(金) 00:47:59.31 ID:ezduAOfs.net
フィナで後遺症でたって言ってる人はフィナいっぱい飲んでるんじゃないの
1mg以下なら問題ないと思うんだがなあ

717 :毛無しさん:2015/07/10(金) 03:10:18.58 ID:zS/KHpFX.net
>それにその医者だって悪意があってその間違った情報を流した訳じゃ無いだろ?

お前医者が善人だとでも思ってんのか?
事実を言ったら誰飲まなくなるだろ?薬が売れなくなっちゃうだろ 全ては金

718 :毛無しさん:2015/07/10(金) 07:15:46.05 ID:Ozofczxr.net
計算能力とか考える力が鈍った人いない?
そういう人ってどんな感覚?
俺の場合後ろの首と頭の境目辺りが常に重たい感じなんだけど同じ人いる?

719 :毛無しさん:2015/07/10(金) 08:30:05.03 ID:DNIre8p+.net
それは妖怪の仕業です

720 :毛無しさん:2015/07/10(金) 08:41:54.56 ID:oLi9s7ZZ.net
脳がバグってるんだな

721 :毛無しさん:2015/07/10(金) 08:45:34.27 ID:oLi9s7ZZ.net
副腎疲労症候群
更年期障害
pfs

これらのどれかに当てはまる

722 :毛無しさん:2015/07/10(金) 10:20:01.52 ID:J0bkodCW.net
俺池沼だけど、眼科も行ったし脳神経科でmriも撮ったんだよ。
でも異常は無い、てかこの話何度も書いてるんだけどね、
後思考力低下は俺も起こった、いくつか可能性として上げられるのは
テストステロンの減少、5-リファクターゼ阻害薬によって学習とか記憶集中に関わる
神経ステロイドの抑制、ただどうも色々調べてみると内分泌は複雑過ぎて分からない
本当に何が起こってるのかが分からない、てか内分泌の複雑を知る人間なら最初から
この薬処方するなよって愚痴りたくなるがな。

後皆に言って無かったが俺一日プロザックを1錠飲んでる、あれは脳神経新生を増やす
し、脳内の神系ステロイドレベルを正常に戻す働きもある、事実頭の働きは結構
戻って来てる、、因果関係は分からんがな、内海とか船瀬とかのSSRIバッシングは
一理あるんだが、あれは脳のアンチエイジングとして将来有望な面もある。
後これ書くとお前の勃起不全はSSRIとか言う奴もいると思うけど、俺に勃起不全は
無い、後脳内に良い食べ物は砂砂糖無しのチョコレートと緑茶、後バランスの
取れた食事だな。今はニ牛乳バッシングが盛んに行われてるけど、あれの成分
には脳を成長させる物質が入っていた筈。
SSRIはセロトニンの受容体にも変化が生じてくるからそこの所で色々問題が
生じてこないか心配なのと、脳内のセロトニン濃度が変化するとアドレナリンにも
作用して記憶が定かじゃ無くれ申し訳無いがアカシジアとか発症する可能性も
あるしそこのリスクマネージメントをどうするかってのも問題だと思う。
後何度も書くけどSSRIは骨壊細胞にも作用する筈だから絶対に服用者は
多くの魚介類を食べて骨を丈夫にする様にすべき。

723 :毛無しさん:2015/07/10(金) 10:29:32.88 ID:J0bkodCW.net
後俺ばっか書き込んで悪いけど、
玉ねぎでテストステロン2倍以上になるもんなの?
後にんにくも2日に一変1個食べたのとオナニーをたくさんしてた。

724 :毛無しさん:2015/07/10(金) 10:43:41.72 ID:J0bkodCW.net
>>718 本当に俺ばっか書いて申し訳ない
俺は一つ一つの物事を頭の中でイメージするのが苦労した
俺は普通に生活している状態でも何か頭の中で様々なイメージや
声の様の物が見えていた感じがして、それがウザイ時もあったんだが
それが一瞬にして消えたって感じ、何かをするにしても力を使わないと
イメージする事が出来なくなると言うか。
俺の場合はうつ病も発症してたからプロザックも飲んだが、
あれで気分の向上とかも見られたし、思考力も上がっていっている
ただあの薬自殺リスクも上がるし場合によっては大変な事にもなる
自死遺族連絡会の連中はその被害者達だからな、最も彼らの子息が
適用量を飲んでいたのか疑問だが。
後プロザックの脳への影響は以下のurlを見てくれ
何度も言うがSSRIには危険がつきまとう。その上で見てくれ。

http://birdsoffire.blog.fc2.com/blog-entry-40.html

725 :毛無しさん:2015/07/10(金) 10:46:32.41 ID:J0bkodCW.net
後俺のプロザックを心配してくれている人の為に言っておくが
自殺願望はゼロだ。ただお前等が飲む必要は無い

726 :毛無しさん:2015/07/10(金) 19:00:48.81 ID:NkP+RhYS.net
酢とか酸っぱいものが嫌いなんだけど
うめぼしとかとまとも食ったほうがいいかなあ

727 :毛無しさん:2015/07/10(金) 19:46:25.77 ID:KMWXF4n9.net
もうすぐ50歳だから性欲減退だけならいいけど、内蔵に副作用があるのなら勘弁だわ。
特に腎臓だったらハゲのほうがいいや。

728 :毛無しさん:2015/07/10(金) 20:34:52.81 ID:zS/KHpFX.net
>>727
だからねおじさん
性欲減退だけでは済まないんだよ
複合的に起こるわけ
50代ならホルモンの生成自体も大分落ち込んでいるから尚更危険でしょ

>性欲減退、オルガズム低下を認め、性機能低下は自尊心低下、QOL低下、
>親しい人間関係の維持の低下に結びついていました。また、プロゲステロンや糖質コルチコイド(いわゆるステロイドホルモン)の濃度にも影響するため、抑うつ、憂うつなどの精神症状をもたらします。

729 :毛無しさん:2015/07/10(金) 21:02:55.64 ID:KMWXF4n9.net
>>728
お前は副作用出たの?

730 :毛無しさん:2015/07/10(金) 21:49:58.12 ID:2Zh4nn2a.net
別のスレにも書いたんだけどこっちが本スレっぽいのでマルチ勘弁で。


プロペシアを2011年から飲んでるんだけど、去年体調を悪くしてから
いろんな薬が飲めなくなった。
プロペシアもどうも怪しくて飲むと指に発疹が出る。飲んですぐ出でるわけじゃないけど
2週間ぐらい飲むと発疹が出て怖くなって飲むのをやめる。発疹が消えるのに2,3週間かかるんだけど
飲むとまた出始める。

こういう症状の人いませんか?

731 :毛無しさん:2015/07/10(金) 22:25:17.15 ID:Uq49wGKd.net
単に体が弱いだけじゃね?

732 :699:2015/07/10(金) 23:06:17.51 ID:wIHiIsJp.net
そう、体が弱くなって免疫がなくなってきたと感じてます。
他の薬だけではなく食物アレルギーも発症するようになったので。
プロペシアの添付書類には確かに発疹や咽頭が腫れるとかあったので
他の人でもそういう人がいるのかなと思って書きました。

733 :毛無しさん:2015/07/11(土) 03:32:17.52 ID:5nbYN485.net
俺池沼だけど、体に発疹出たけど、
薬が効かなくなるなんて副作用が出るってこのスレでも珍しいんじゃ無いの?
でもどっかのサイトで見たけど薬が効かなくなる副作用があるとは書いていたが。

734 :毛無しさん:2015/07/11(土) 04:17:25.55 ID:mvoSC939.net
>>730
ハードルの低い薬と思われる鎮痛剤や風邪薬を服用しても、
アスピリンが合わない人だと蕁麻疹が出たり、体調が悪くなったりはよくある作用だからね
薬って何でもそんなもんだよ
自分の体調次第では、同じ薬が堪えたりね。飲み合わせも大きいし。

735 :699:2015/07/11(土) 08:49:38.70 ID:9gY00LOZ.net
市販の鎮痛剤が飲めなくて胃カメラやる時にわざわざスプレータイプの麻酔をかけてもらったことが
あるんだけど、その時は呼吸困難になって死にそうになった。

だから発疹の出る薬は自分にはアナフィラキシーの出る前段階だと思うようになったんだ。
今のところプロペシアでは発疹と喉の違和感があるだけだけど、突発的にどこかでアナフィラキシー起こすと
怖いなと。これはあくまでも自分自身の体質のせいなんだけどね。

で、誰かそういう重い症状をプロペシアで経験して飲むのやめた人いないかなと。

736 :毛無しさん:2015/07/11(土) 10:30:37.23 ID:61WsPrYt.net
髪に作用させたいのに身体に作用させてどうすんだ?w

737 :毛無しさん:2015/07/12(日) 06:42:13.28 ID:Bi3h/3Sk.net
フィナ断薬3か月半…少し勃起力回復してきた。50パーセントくらい。
その他の薬もなるべく、というかほぼ飲んでない。

738 :毛無しさん:2015/07/12(日) 16:02:26.86 ID:eIe+mjAC.net
毎日オナニー依存から抜けれない。

739 :毛無しさん:2015/07/12(日) 20:50:02.99 ID:D+kk+qhP.net
フィナステリドで性欲という言葉が俺の中には無くなった

740 :毛無しさん:2015/07/12(日) 22:13:27.05 ID:QsSDwGR+.net
性欲無くなっていいぜ!

741 :毛無しさん:2015/07/13(月) 06:09:37.83 ID:pxHZHshC.net
お前らみたいな童貞にはなw

742 :毛無しさん:2015/07/13(月) 08:47:33.51 ID:mcOQIK8W.net
発症したら自慰はしないほうが回復しやすいんだろうか?

743 :毛無しさん:2015/07/13(月) 12:36:01.51 ID:Lc9am0Hs.net
フィンペと塗りミノ買ったが・・・
PFSとかめちゃ怖いわ
数年髪がもったとしても加齢で免疫力もなくなってから
色々マズい副作用が出て止めたとしても止めてから出る副作用ってよ
塗りミノだけじゃ意味ないんだよなぁ

744 :毛無しさん:2015/07/13(月) 13:23:35.74 ID:ubzzZkK0.net
>>743
意味はなくないだろ
リアップの臨床データを見ると毛髪数が増加してる
他スレでフィナを飲まなければ意味がないってレス見かけるけど嘘
DHTの感受性が低ければミノキも十分戦力になる

745 :毛無しさん:2015/07/13(月) 16:52:33.65 ID:0UOpn0HE.net
そりゃミノキも十分戦力になるんだろうが
あれも副作用あるんだろ?

746 :毛無しさん:2015/07/13(月) 17:27:38.74 ID:7WoOBF3o.net
>>743
フィナ飲まなかったら100%はげるってことや
フサになったら困る人達は誰かってことを考えてみて。
業者ってのはあらゆる手段を使うからね。
社員を使って副作用被害者を装ったブログを更新したり。
ちなみに俺はだいぶ髪復活してセックスも問題なくできてる。
もし迷ってるならここだけじゃなくて本スレも覗いてみては?

747 :毛無しさん:2015/07/13(月) 18:01:09.00 ID:tlVXdsYT.net
>>746
導管。
一年半フィナ使ってやっと毛髪サイクル復活の予感。
使用前は細くて短い髪が排水口に貯まったが、最近は嫁や子供の髪同様、長くてしっかりした
髪が排水口に貯まる。
前に所さんのメガテンでやってたが、抜け毛の本数より、抜けてる髪の質が重要らしい。

748 :毛無しさん:2015/07/13(月) 18:17:36.41 ID:ubzzZkK0.net
プロペシアはAGA進行薬
ミノキは血行促進と成長因子の産出

プロペシア

749 :毛無しさん:2015/07/13(月) 18:19:43.89 ID:ubzzZkK0.net
プロペシアでふさになるとか言っている奴は単なるバカw
ハゲるとなんでも業者に見えるらしいな

750 :毛無しさん:2015/07/13(月) 19:26:24.05 ID:lLK4uF8R.net
フィナは現状維持を目的としてるでしょ
防御って感じ

751 :毛無しさん:2015/07/13(月) 22:19:43.73 ID:4oIE5Kic.net
けど元々は発毛効果が見つかったからってのがフィナステリドなんだよね

DHT制御だから休止してるところから発毛もあるにはあるだろ

752 :毛無しさん:2015/07/13(月) 22:58:31.17 ID:7WoOBF3o.net
>>749
あのさ、現実にまえと比べてフサってるんだからしょうがないでしょ。
毛が抜けなくなるだけでだいぶ変わったよ。
そういう君はフィナどのくらい飲んだの?

753 :毛無しさん:2015/07/13(月) 23:55:50.72 ID:7xWzaD+X.net
副作用とかより禿になる方が怖くないか?
ハゲたら間違いなく引きこもり鬱になるわ

754 :毛無しさん:2015/07/14(火) 01:24:12.29 ID:MRHin0Oc.net
プロペシアは良くて若干の改善,普通は現状維持程度
とくすり扱ってる医者のサイトでも書いてある
高い薬だからといって効果はあまり期待しないでねと

755 :毛無しさん:2015/07/14(火) 05:42:44.08 ID:BXIe4OyA.net
だからこの薬の問題は被害がどの位あるのかだよな。
理論的には脳に迄達するし、他にもDHTが体中で重要な働きをしているのが
分かってきた。にも関わらず日本での被害者の数が余りに少ない。
俺池沼だけど、他の奴等に止めろと言えないのがここのポイントなんだよ。
人間の体はそんなにヤワじゃ無いと考えて良いんだろうか?

756 :毛無しさん:2015/07/14(火) 06:28:58.60 ID:LQZmz6YH.net
>>752
効果が出たということはそれだけハゲ遺伝子が強いんだよあんたは
どんだけハゲてたんだ?w

757 :毛無しさん:2015/07/14(火) 07:52:16.21 ID:BXIe4OyA.net
後俺池沼だけど、俺フィナが怖くて止めたけど
今市販の育毛剤を付けて3時間位経ったら髪洗って
別の育毛剤を塗るの繰り返しをしてるんだが同じ様な奴いる?
後これ効果あるの?

758 :毛無しさん:2015/07/14(火) 08:10:09.26 ID:Uu/Mfo0b.net
>>756
凄い煽り方だなw

759 :毛無しさん:2015/07/14(火) 11:35:56.13 ID:7y0I7JyZ.net
ハゲがハゲをバカにするのはよくないと思いまぁす!

760 :毛無しさん:2015/07/14(火) 13:07:53.70 ID:i5yEsdF8.net
ハゲにもレベルがあるだろ?
ハミルトンノーウッドが

761 :毛無しさん:2015/07/14(火) 13:35:23.57 ID:VFjeg4ms.net
>>744
フィナでヘアサイクル戻してるのにミノキ単独で生やしても維持出来ないぞ

762 :毛無しさん:2015/07/14(火) 13:36:08.72 ID:VFjeg4ms.net
>>746
PFSが業者とか言ってるお前が業者だろ?

763 :毛無しさん:2015/07/14(火) 14:03:11.96 ID:i5yEsdF8.net
若ハゲ番長っていうブログ知ってるか?
あいつプロペシア止めてミノキジジルで維持してるだろ?元は末期ハゲだったけどw
結局プロペシアはその程度の効果しかないんだよ

764 :毛無しさん:2015/07/14(火) 17:53:01.99 ID:To5B4SES.net
>>763
あれ読んでPFSはありえないって確信できたよ。

765 :毛無しさん:2015/07/14(火) 18:47:26.59 ID:LQZmz6YH.net
>>764
個人ブログを読んでPFSはありえないと確信とかよく言えるなw
アホ丸出しだな
FDA、NIHが認めているのにも関わらずに

766 :毛無しさん:2015/07/14(火) 20:18:27.29 ID:To5B4SES.net
>>765
皮肉って知ってる?w
個人ブログ読んでプロペシアの効果ないって信じるなら
PFSはありえないことを信用してもいいだろw
あとFDAは報告を認めてるだろうけど因果関係は認めてないだろ。
そんであなたはどれくらいの期間飲んだのよ。

767 :毛無しさん:2015/07/15(水) 07:04:48.03 ID:BgcJFPke.net
「俺池沼だけど」って面白いと思って書いてるの?

768 :毛無しさん:2015/07/15(水) 09:22:58.74 ID:hIVUzgeF.net
俺池沼だけどって書いてる物だが
違うんだよ。
俺は結構前のスレからいてその時の名前が池沼だったんだよ。
でもそうすると脳筋ジジイって奴と20年間バカ売れ野郎とか
変なのが現れだして、俺がそういうフザケタ名前使ってるからやってるんだろう
ってな訳で書かない事にしたんだよ。
でも書かないと皆に俺の事分からないから名前の欄じゃ無い所には
書いてるんだ。ごめんな。

769 :毛無しさん:2015/07/15(水) 09:24:39.72 ID:hIVUzgeF.net
後書いてる理由は多分俺の予後にも興味ある奴いると思うから
体の変化とかホルモン検査とかの変動あったら書く

770 :毛無しさん:2015/07/15(水) 10:15:33.59 ID:cS3X+kj+.net
>>769
了解。引き続き頼む

771 :脳筋:2015/07/15(水) 22:44:43.13 ID:3QgV0gsX.net
池沼は単に病んでるだけだからみんな気にすんなよ。
文章からも異様な感じ伝わるだろ?

772 :毛無しさん:2015/07/16(木) 01:13:50.05 ID:8+r/O7xL.net
池沼はまずうつを治療しろ

773 :毛無しさん:2015/07/16(木) 02:23:27.36 ID:47O98RvS.net
池沼はともかくとしてプロペシアが効果ないとか言ってる奴は信じない方がいい。
現に俺がフサってきてるし、副作用が起こるのにこれだけ売れるのはやはり効果があるからかと。
それに何度も「どれくらい服用した?」と聞かれても答えない。
たぶん飲んでないのにネガってるだけだと思う。

774 :毛無しさん:2015/07/16(木) 07:51:26.63 ID:hTQzNPX6.net
M字は厳しいが、それ以外は順調にフサってる。
去年の夏はマジでヤバかったからな。ドライヤーなしでタオルドライでほぼ乾くあの虚しさときたら。
副作用なんかなもないし、僅かづつだが確実に増毛してるよ。
怖いなら飲むな。
俺はすだれ頭になるほうがよっぽど怖い。

775 :毛無しさん:2015/07/16(木) 11:46:51.90 ID:JcKFM8YN.net
なぜ薬飲んでまで薄毛の進行を遅らせたいのか?
人それぞれだろうが異性にモテたいからって奴も多いだろう

しかしだ、仮にいい女と付き合えるようになったとしても
いざって時に副作用で起たないどころか性欲そのものが沸かないなんて本末転倒だわ

776 :毛無しさん:2015/07/16(木) 11:53:17.40 ID:WEjFRycp.net
だから服用者の大多数に毛髪が増える効果や現状維持以上の効果があるならば添付文書の効能の欄に毛髪が太くなる、増えると書かれているはずだろ?
販売するメーカーだってそう書いたほうがプロペシアが売れるから書きたいはず
自分が服用している薬の添付文書ぐらい読んでるよな?

777 :毛無しさん:2015/07/16(木) 13:36:19.17 ID:aBf8O0nQ.net
なんではげてるのにいい女と付き合うんだ
わるい女と付き合うしかねえだろ
毛が1本もねえから本末点灯なんだよ

778 :毛無しさん:2015/07/16(木) 15:33:53.69 ID:irnG4A4i.net
新幹線のグリーン車にはハゲが多い

779 :毛無しさん:2015/07/16(木) 15:35:08.67 ID:irnG4A4i.net
なんだだの池沼か

780 :毛無しさん:2015/07/16(木) 17:42:59.47 ID:ciHIUACm.net
>>775
薬飲んでても今まで通り勃つぞ
それに髪の有無は女性関係だけじゃなくて仕事にも関係する

781 :毛無しさん:2015/07/16(木) 17:50:42.01 ID:oJRblWHP.net
いっつも思うけどセックスのことしか考えてないのかよ

782 :毛無しさん:2015/07/16(木) 19:15:58.95 ID:Zz2yeHbw.net
>>773
誰も効果ないなんて言ってねーぞ
何捏造してんだよカス!
PFSの事ちゃんと調べて来い!

783 :脳筋:2015/07/16(木) 20:28:38.48 ID:hTQzNPX6.net
だから、飲んでてもカッチカチに勃つよ。
ハゲて悪いとこ?

みんなに笑われる。
デブと同じで仕事で差別される。
お洒落しても似合わない。
スキンが似合えばいいが、日本人は基本似合わない。

784 :毛無しさん:2015/07/16(木) 20:30:35.36 ID:hTQzNPX6.net
松潤並みのフサに戻れてセックスもギンギンだから俺は満足してる。
あと数年してMがヤバくなったらミノタブ投入も考えてる。

785 :毛無しさん:2015/07/16(木) 21:21:42.99 ID:6/D6nNBp.net
モテたいとか低次元の話じゃなく普通の人に見られたいだけ

だから飲む

786 :毛無しさん:2015/07/16(木) 21:38:19.08 ID:WEjFRycp.net
ハゲ服用者達が津波のように押し寄せる
俺たちが飲んでいる薬の悪口は許さないってか?w

787 :脳筋:2015/07/16(木) 23:05:10.24 ID:hTQzNPX6.net
>>786
お前は飲むな。そしてすだれになれ。
ってか既になってるかw

788 :毛無しさん:2015/07/16(木) 23:33:50.27 ID:Fhysos7F.net
副作用よりハゲになる方が本当に怖い
自分がノックになった時を想像したら確実に鬱になって引きこもりになって勃起も性欲もなくなると思う・・・

789 :毛無しさん:2015/07/17(金) 06:52:23.94 ID:sna5hgxT.net
>>786
>俺たちが飲んでいる薬の悪口は許さないってか?w

だよな。こいつら何をムキになっているんだか

790 :毛無しさん:2015/07/17(金) 08:48:49.32 ID:RVcx/mU0.net
俺池沼だけど、結論は出てると思う。
色々な論文を見てもDHTが体の中で重要な働きをしていて
人によっては後遺症が出たりする。
でもそういう人は少数である、俺は3つ程の医者に聞いたが皆そう言ってた。
だから飲みたい奴は飲んで良いと思う。
だからもうこのスレはちゃんとした副作用報告とかのスレにしよう。
脳筋、お前副作用も出て無くて彼女もいる勝ち組なんだから
もうどっか行けよ、このスレに粘着してる暇があったら彼女とイチャイチャしてれ
ばいいんだよ、

791 :毛無しさん:2015/07/17(金) 09:32:10.48 ID:sna5hgxT.net
だよな。

薬飲んで20人に1人くらい、てきめんに効果が表れる奴がいる(らしい。製造元が言うには)
薬飲んで20人に1人くらい、副作用が発現する奴がいる(らしい。製造元が言うには)

ここのスレは後者用だ。前者用には別スレが用意されている

792 :毛無しさん:2015/07/17(金) 12:16:52.09 ID:h3obQwed.net
>>782
効果あるならいいじゃんw
言ってることコロコロ変えるなよ。
そんなこと言ってるから業者っぽいんだよなぁ

793 :毛無しさん:2015/07/17(金) 15:51:51.22 ID:hBWoOqkE.net
それにしても副作用の報告全然ないな

794 :毛無しさん:2015/07/17(金) 15:59:38.50 ID:e1h4WiCn.net
>>793
いやこの薬は危険でしょ
やっぱチャップアップとかブブカの方がいいよ

795 :毛無しさん:2015/07/17(金) 17:57:29.03 ID:sMRgjysz.net
>>793
副作用の報告よりも、回復した報告がほしい。

796 :毛無しさん:2015/07/17(金) 17:58:29.66 ID:sMRgjysz.net
後遺症が回復した報告の方ね。

797 :毛無しさん:2015/07/17(金) 19:23:12.76 ID:BVqlL+vo.net
>>792
アホだろお前
PFSは服用中や断薬した後に出る病気の事だ
髪の毛が生える効果とPFSは関連性は無い
髪の毛生える効果があったからPFSが出ないなんて話はない
むしろお前の方が業者っぽい
髪の毛に効果あるのとPFSの関連性のソースを出してみな

798 :毛無しさん:2015/07/17(金) 19:56:30.46 ID:V/ZY8mrn.net
やめて3ヶ月〜半年くらいなんともなければ無事離脱できたと考えていいの?

799 :毛無しさん:2015/07/17(金) 20:47:04.30 ID:0qTmhU5H.net
フィンペシアからは一生逃れられないよ
維持したければ飲み続ける

常識だ

800 :毛無しさん:2015/07/17(金) 20:49:25.64 ID:V/ZY8mrn.net
髪はいいとして副作用のほうw

801 :毛無しさん:2015/07/17(金) 20:57:23.34 ID:ewqr6z/m.net
>>799
ふさったら止めるとかてかないの?

802 :毛無しさん:2015/07/17(金) 21:03:01.22 ID:CRjTTOcT.net
一生この薬と考えなくていいんじゃないのか。その時々で最も良さそうなものを使えば
ベストは薬いらずの根本解決は当然だな

803 :毛無しさん:2015/07/17(金) 21:06:41.28 ID:V/ZY8mrn.net
このスレだといつやめるかとか自分断薬の手順の報告とかしてくれるとありがたいね
2018には資生堂が再生医療のを植毛と同じくらいの値段(200万くらい?)で
だしてくるらしいからPFSを発症させることなくそちらに移行したいw

804 :毛無しさん:2015/07/17(金) 22:03:27.01 ID:hcfEMtW3.net
>>801
ヘアサイクルを薬で戻して正常な髪の生えるサイクルに戻してる
フィナの服用止めたらそのヘアサイクルも元の短い物に戻るのは当然
薬飲んでる間だけ症状を抑えられる花粉やダニアレルギーと同じ

805 :毛無しさん:2015/07/17(金) 22:16:10.97 ID:0qTmhU5H.net
あっ副作用の方ね

どうなんだろうね、まったく副作用の無い人が果たしているかね

俺は性欲ガタ落ちだったが髪の毛は復活したタイプだから多少の副作用は効いてると証拠と見るけど

806 :毛無しさん:2015/07/17(金) 22:41:00.30 ID:h3obQwed.net
そもそも>>749でいきなり煽ってるから効果について言及しただけなんだが。
どうしても効果がないことにしたいと思ったら今度は
「副作用とその話は関係ない」ですか。
なんでもいいから叩きたいんだね。

807 :毛無しさん:2015/07/17(金) 22:49:18.02 ID:o9QOcowq.net
劇的に効果がでる割合は100人に1人にも満たない薬をふさになる薬って認識がアホだろw

808 :毛無しさん:2015/07/18(土) 00:32:02.70 ID:yT1ogbGV.net
副作用は薬やめてもなかなか治らないから気をつけろ。
1ヶ月飲んだだけでやめた後も1年近くインポぽくなって焦った。
1年飲んでいたら10年はインポになっていたかと思うと・・
まあ恐ろしい薬だよ。
禁断の果実といって差し支えない。

809 :毛無しさん:2015/07/18(土) 00:51:02.62 ID:DXnyH6kW.net
オレも副作用きつかった
チンコはしっかり勃つんだけど、精液がドロッとしたり、ほとんど出なかったりで爽快感なかった
最近はだいぶ回復してきたんだけど、同時に頭がスカってきたけど…(T_T)

810 :毛無しさん:2015/07/18(土) 00:51:32.79 ID:DXnyH6kW.net
日本語おかしかった…

811 :毛無しさん:2015/07/18(土) 10:15:59.36 ID:Et4aV8l4.net
>>810
これは断薬したの?断薬して「最近」までってどのくらいの期間?

812 :毛無しさん:2015/07/18(土) 11:44:30.63 ID:NkCA1XpB.net
ハゲ遺伝子が強い奴は副作用が出づらいよ
それだけDHTの感受性が強いからな

813 :毛無しさん:2015/07/18(土) 12:27:38.48 ID:9jK/EKUc.net
>>811
3年前:軽度スカりのためミノタブ始める

2年半前:軽度の射精不全を感じつつもフサったためミノタブやめる

2年前:軽度の射精不全は持続していたが若干スカり始めたためミノタブ再開

1年半前:重度の射精不全のため投薬中止、頭髪はほぼ変化なし

現在:射精不全は6割方解消、頭髪は過去最高のスカりのため塗りミノ(ポラリス8、9)始める

まあ大体こんなところ

814 :毛無しさん:2015/07/18(土) 12:29:40.40 ID:9jK/EKUc.net
ミノタブ→ミノ+フィナの間違い

815 :毛無しさん:2015/07/18(土) 13:04:06.35 ID:YdqptW/c.net
>>814
俺脳筋肉だけど、ずっと薬続けてたほうがよくね?
射精不全とかチンポ立たなくて困るのは、そういう行為に及ぶ時、僅か数時間。だが、ハゲは24時間困るからなぁ。

816 :毛無しさん:2015/07/18(土) 13:34:11.13 ID:NkCA1XpB.net
毛無しさん:2015/07/10(金) 20:34:52.81 ID:zS/KHpFX>>727
だからねおじさん
性欲減退だけでは済まないんだよ
複合的に起こるわけ
50代ならホルモンの生成自体も大分落ち込んでいるから尚更危険でしょ

>性欲減退、オルガズム低下を認め、性機能低下は自尊心低下、QOL低下、
>親しい人間関係の維持の低下に結びついていました。
>また、プロゲステロンや糖質コルチコイド(いわゆるステロイドホルモン)の濃度にも影響するため、抑うつ、憂うつなどの精神症状をもたらします。

817 :毛無しさん:2015/07/18(土) 14:07:49.68 ID:zkjpD+Hy.net
ハゲは自尊心低下、QOL低下、抑うつ、憂うつなどの精神症状をもたらします。

818 :毛無しさん:2015/07/18(土) 15:08:02.10 ID:7IuolGsd.net
>>817
ほんとこれ
薄毛レベルでも24時間髪のことしか考えれなくなるのに、ハゲたらマジで生きていけないわ・・・

819 :毛無しさん:2015/07/18(土) 15:45:59.90 ID:T7TPyBI8.net
ズラなら即効かつ確実にフサに戻れるのに

820 :毛無しさん:2015/07/18(土) 16:54:51.18 ID:zkjpD+Hy.net
ズラで解決するならみんなやってるだろ
ズラでもばれたらどうしようとか
ハゲには変わりないし根本的解決にはならないんだよ

821 :毛無しさん:2015/07/18(土) 17:27:14.03 ID:i2fbA+lr.net
>>812
そうなのか
俺ハゲ遺伝子強くてよかったわw
フィナ飲んでもフサでギン立ち。
そもそもハゲ遺伝子強くない奴はそんなハゲてないはずだから
飲むのは間違ってるのかもね。

822 :788:2015/07/18(土) 22:05:38.12 ID:T7TPyBI8.net
>>820
>ハゲには変わりないし根本的解決にはならないんだよ

その意見に無理やり反論する気はないよ
だからって、フィナ飲めば根本的な解決になるの?
あれは製造元も言うとおり、単なる進行遅延薬だよ

製造元が公表している治験データによれば、目に見えて改善する人は頭頂部なら治験者の5%、
M字ハゲだと3%にも満たないじゃん

価値観は人それぞれだとは思うが最終目標がフサ回帰ならば、
安全かつ確実なのはズラしかないでしょ

バレたらどうするって?
急に増えればズラだろうが薬だろうが誰にだってわかるよ

823 :毛無しさん:2015/07/19(日) 05:31:19.32 ID:RdDQfFRp.net
>>821
そんな簡単なもんじゃないからw
PFSはホントわかってないから怖い
フィナの副作用自体が5パーセントぐらいしか出なくて
PFSはその中のさらに数パーセントという風に医者も言うけど
副作用を感じてない奴も辞めたらなるケースも海外じゃ報告されてる

824 :毛無しさん:2015/07/19(日) 08:43:53.89 ID:wyWcWEgy.net
禿たら人生終わり

825 :毛無しさん:2015/07/19(日) 12:10:23.39 ID:lrRUkbii.net
98%に効果があったと明記されているものを98%の人達に毛髪が増えたと勘違いしているバカは流石にいないよな?w
多少抜け毛が減ったかな?程度の人も含まれていて尚且つそれが大多数だからな

826 :毛無しさん:2015/07/19(日) 14:07:57.11 ID:zeZRu6cE.net
>>825
どのくらい飲んだの?

827 :毛無しさん:2015/07/19(日) 16:29:06.08 ID:wyWcWEgy.net
第3者からみてハゲてないとまで回復したのは5%くらいかね

828 :毛無しさん:2015/07/19(日) 17:46:52.02 ID:rvG1n/1z.net
スレの全ての書き込みが1人の書き込みに見えているガチ病気wwwwwwww
http://i.imgur.com/5UTFJ.jpg

俺らから馬鹿にされて、いまだ、意味不明の被害妄想に悩まされる、馬鹿ハゲの写真wwwww
http://i.imgur.com/5UTFJ.jpg

それとこれか
http://img.vc/image/2x

829 :毛無しさん:2015/07/19(日) 22:34:49.91 ID:o0SWCc0x.net
いやだから好き嫌いは人それぞれの好みだけど
禿げてるか禿げてないかというのは感想ではなくて既成事実であり、実際のところ禿げてない
医学での「禿げてる」の意味を知らないのかね?
あれはどう見ても「生えてる」とは言わないのだよ

830 :毛無しさん:2015/07/19(日) 23:03:04.08 ID:T9mCHu6g.net
>>827
もっと少なそう
この板で復活したってレスして画像上げてた人がいたけど
糞ハゲだったよ
なぜか賞賛のレス付きまくりで驚いた

831 :毛無しさん:2015/07/19(日) 23:24:00.80 ID:jyTClZOD.net
フィナステリドってまだ歴史が薄いから25で若禿げの自分は尻込みしちゃう
兄弟にもう子供がいて元々もてないし禿でもいいかなって思ってる部分もある
ただ風呂上りに鏡見ると辛いんだよなあ

832 :毛無しさん:2015/07/20(月) 11:57:09.53 ID:UEr3WoEh.net
去年フィンペシアを服用したら体中恐ろしく毛深くなった。
腕の裏とか毛穴すらなかったところにまで生えてきた。
腹毛、もも毛、とにかく髪とまつ毛以外全身から。さらに
寝起きに視界が黄色く見えたり体中に蕁麻疹が出たんで
3週間でやめた。それから1年近く経つけど体毛濃いまま。

医者行ってもフィナでは毛深くならないからとか服用して
そんなすぐ症状出ないからとか言われた。現にとんでもない
ことになってんのに。

これ治んないのか・・・・脱毛と合わして死にたいくらい憂鬱。

833 :毛無しさん:2015/07/20(月) 13:12:54.59 ID:PEV3mwDS.net
>>832
ハゲる人は体毛は濃くなるから薬飲んだのと体毛が濃くなった時期が重なっただけでは?

834 :毛無しさん:2015/07/20(月) 14:09:34.75 ID:MWUgeBop.net
>>832
でもそれなら全身脱毛を病院でやれば良いだけだから
別に問題無くない?
いんぽとかに比べれば

835 :毛無しさん:2015/07/20(月) 14:42:03.36 ID:ZVO98eep.net
男なら年齢とともに体毛は濃くなるぞ
ハゲる人限定とかではないよw
体毛は1型DHTの仕業だからプロペシアで2型DHTを抑制したので1型が活性したのかもな

836 :毛無しさん:2015/07/20(月) 14:52:39.05 ID:fODkFkub.net
つーかフィンペシア勝手に飲んで
体毛濃くなったとか言われた医者も困るよなw
ほんとにフィナだったのかもわからんし

837 :毛無しさん:2015/07/20(月) 17:43:04.33 ID:dJO0TOUl.net
スネ毛と陰毛だけ濃い

838 :毛無しさん:2015/07/20(月) 17:49:53.61 ID:EZut/59S.net
俺は体毛自体は細いんだが毛穴が凄い多い

839 :毛無しさん:2015/07/21(火) 23:10:29.43 ID:s5FBqiDL.net
体が重い

840 :毛無しさん:2015/07/21(火) 23:18:06.06 ID:hYUoadZp.net
先日NIH(アメリカ国立衛生研究所)がプロペシアの副作用や後遺症について通達を発表をしたことをお知らせしましたがそれ以外にも今年に入りいくつかの発表がされています。

http://ameblo.jp/ikumouhatsumoujp/entry-12033689143.html 

2015年6月、アメリカの医師で薬の安全性や効果効能、副作用や後遺症の主任研究員を務めるThomas J Moore氏がプロペシアの認可において十分な検証が行われなかったとJAMA Dermatologyで今年6月に以下で発表しました。

http://archderm.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=2212243

841 :毛無しさん:2015/07/21(火) 23:18:12.72 ID:EdTU2zf+.net
体重増加?

842 :毛無しさん:2015/07/21(火) 23:20:51.79 ID:hYUoadZp.net
JAMAとは世界的な皮膚医学における様々な研究内容についてアーカイブ(公文書や研究発表)が集約されていますが
この中で1996年に行われた数百のプロペシアの臨床試験や治験をMoore氏が再検証したところ、一般の医薬品であれば行われるはずの効果や安全性を証明する検証が不十分であると発表しました。

まず第一に薬の影響を確認するための服用前と服用後の血液検査の比較が一切行われていないこと。
第二に利用者に対しての聞き取り調査が不十分であったことを発表しました。

Moore氏は内科医であり、薬の安全性や効果、副作用などの研究を専門とした研究者です。
普段は様々な病気に用いられる医薬品の安全性や副作用の研究での第一人者です。
そのMoore氏が一般的な医薬品であれば行われるはずの検証がフィナステリドが認可される前の治験では行われていなかったことを
過去に行われた数百の治験を元に発表しました。
Moore氏によればフィナステリドのような薄毛治療薬の場合には効果の確認が先行して行われ、副作用や後遺症は軽視されていた
可能性があること。

843 :毛無しさん:2015/07/21(火) 23:22:38.31 ID:hYUoadZp.net
さらには聞き取り調査が不十分であることや薄毛治療は家族や友人にも打ち明けにくい内容であり生じるEDや精力減退、鬱などの症状は
治療を受けている医師にも相談をしいくいので十分な検証を怠っていた可能性があると発表しました。

他の医薬品であれば行われるはずの検証が行われた最大の要因はフィナステリドが一般的な医薬品ではなく、容姿などを主たる目的とした
生活改善薬であった為と説明しています。

更にプロペシアやフィナステリドが承認されて19年経って、以下のような内容がポストフィナステリド研究の第一人者のAbdulmaged M Trasih博士と
計3箇所の泌尿器学の合同研究で発表されました。

2015年6月6日に生化学(細胞やホルモンなどの研究)を調査する

Hormonemolecular biology and clinical investigationにおいて良性前立腺肥大の頻尿に対してフィナステリドの5mgを用いて治療をしたところ、
継続的な治験によって長期服用によりED症状の悪化とテストステロンレベルの低下が確認されたと発表しました。


http://www.degruyter.com/view/j/hmbci.ahead-of-print/hmbci-2015-0015/hmbci-2015-0015.xml 

844 :毛無しさん:2015/07/21(火) 23:23:50.95 ID:s5FBqiDL.net
>>840
なんでこういうサイトってレーザーだのうさんくさい他の商品の宣伝すんだろ
結局それが目的なのか
うさんくさい臭いがする

845 :毛無しさん:2015/07/21(火) 23:24:39.94 ID:hYUoadZp.net
これまで服用目的がAGAや前立腺肥大に関わらず、テストステロンなどには影響をしないといわれておりました。
ところがフィナステリドがAGA薬として認可される前の治験や検査が十分行われていなかったとMoore氏が発表していたように前立腺肥大薬のフィナステリド5mg薬は正式にEDやテストステロンへの影響があると長期の追跡調査で確認されました。

プロペシアの配合成分と異なるので副作用は発症しないと説明している日本の医師もいるようですが主成分であるフィナステリドの含有量の違いはあったとしても、EDや精力減退などを誘発っしている主成分が同じであることから
1mgであろうが5mgであろうが副作用や後遺症。男性ホルモンの低下などが生じ、男性更年期障害のような鬱なども発症する恐れは当然あります。

846 :毛無しさん:2015/07/21(火) 23:26:31.20 ID:hYUoadZp.net
他にも注目するべき内容が2015年7月15日にアメリカ南西部を管轄する University of Texas Health Science Centerの神経疾患ブレインバックより発表されました。
神経疾患ブレインバングとは神経内科学においてパーキンソン病や様々な脳の疾患を抱え、依然として病気の原因が解明されていない病気を亡くなった患者様から脳や脊髄の提供を試料として受け付ける研究機関です。

これらの神経疾患ブレインバンクに寄付された脳や脊髄を様々な病気の研究を行う世界中の研究者にサンプルを提供するのがブレインバンクの役割です。

今回 University ofTexas Health Science CenterでははじめてPFS患者の脳と脊髄の一部を遺族から提供を受けたことを発表。

さらにはPFSの患者や遺族の方たちに対し、PFSの研究の為に脳や脊髄の寄付の募集を開始しました。
http://www.pfsfoundation.org/news/southwest-brain-bank-launches-post-finasteride-syndrome-brain-spinal-cord-donation-program/

847 :毛無しさん:2015/07/21(火) 23:32:26.52 ID:hYUoadZp.net
日本でプロペシアの第一者として日本臨床毛髪学会や日本皮膚科学会でも名を馳せたドクターが10年以上前に発表された海外の研究結果を元にフィナステリド製剤は脳幹を通過せず、脳には影響を及ぼさないと発表していました。

ところが3年ほど前にイタリアで発表された最新の研究ではフィナステリド製剤が脳幹を通じ、脳に達することで脳内ニューロステロイドが減少するという内容を発表しました。

それを今回さらに詳しく検証するためにアメリカの神経疾患ブレインバンクがPFS患者やPFSを発症し、お亡くなりになられた家族に対して脳や脊髄の提供を募集するまでに至りました。

848 :毛無しさん:2015/07/21(火) 23:41:58.78 ID:hYUoadZp.net
日本でプロペシアの第一者として日本臨床毛髪学会や日本皮膚科学会でも名を馳せたドクター
こちらのクリニック掲示板で全く見当違いの内容が確認できます
http://www.clinic-hirayama.com/cgi-bin/mkakikomitai/mkakikomitai.cgi

849 :毛無しさん:2015/07/22(水) 00:24:42.25 ID:qlXab1ba.net
2015年7月16日に日本よりも遥かに前に認可されていたヨーロッパにおいて子宮頸がんワクチンの安全性や副作用などの有害事象をEUで医薬品規制当局である欧州医薬品庁の
EMAがが再度、治験と検証を行うと発表しました。

癌の発症をワクチンによって未然に防げると世界的に認可され、日本ではその効果を期待し無料でのワクチン接種まで厚生労働省が推奨した子宮頸がんワクチンが日本でも
報告された数々の副作用や後遺症報告によって提供を中止。

それでも厚生労働省は子宮頸がんワクチンと様々な副作用や後遺症の因果関係はないと発表していますが日本よりもいち早くヨーロッパではこのワクチンを認可し、
その臨床結果を日本などは参考にして、提供を開始しましたがその元となるヨーロッパでは欧州医薬品庁が再度検証が必要で調査を開始することを発表しました。

プロペシアに限らず、医薬品やワクチンでも認可され、幅広く利用が開始されたことで露呈する問題もあり、それらをきっかけにさらに様々な研究が広がることはあります。




850 :毛無しさん:2015/07/22(水) 00:32:40.77 ID:2TN/1+Py.net
>>844
ほんとそれ
レーザーなんかで生えるわけないだろホントに腹立つよな

851 :毛無しさん:2015/07/22(水) 07:59:45.27 ID:NS6btSBp.net
毛根令嬢混乱させないでくれたまきん
もうこれ以上混乱させないでくれたまきん
NPO法人ハゲ支援団体を作って正確な情報を提供してくれ

852 :毛無しさん:2015/07/22(水) 11:38:02.51 ID:iXzhk62e.net
フィンペシアだけでも生えてくるんでしょうか

853 :毛無しさん:2015/07/22(水) 11:44:43.77 ID:A3/CToNL.net
そのブログの人 この知恵袋の人やん
ttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kaminonayami_net
回答しまくったり、ノートに色々書いてるけど、結局はレーザーをすすめてるし、その販売サイトもある

副作用のことを海外から色々拾ってきてくれるのは、ありがたいっちゃありがたいが、どうも・・・
もしかしてそのブログから転載してここに色々書いてる人も同じ人なの?

854 :毛無しさん:2015/07/22(水) 12:01:35.68 ID:DFLN7Ogf.net
レーザーもFDAで発毛効果も安全性も一応確認されてる
発毛効果が確認されているのはミノフィナヘアマックスだけ
まぁこの人もミノフィナと併用すればさらに効果が期待できるとかそういう売り方なら
反発も少なかったんだろうけど
一方を否定し一方を持ち上げるってやるから業者認定されて終わっちゃうんだよねw

855 :毛無しさん:2015/07/22(水) 12:42:02.47 ID:0hJyIHfD.net
執拗すぎて業務上の抜かり無さしか感じないのよ

856 :毛無しさん:2015/07/22(水) 13:12:11.53 ID:qlXab1ba.net
だからPFSを広めたのはレーザー業者なんだよ
>>3に貼ってあんだろ?

857 :毛無しさん:2015/07/22(水) 17:59:34.03 ID:gi3vvxJ4.net
俺はレーザー業者の陰謀だってすぐに気が付いたぞ。
PFSについて詳しく書いてあるところに大体レーザー業者がいる。
麹町にあるPFSを検査できるところにもレーザー業者がいる。
これは怪しいと思ってプロペシア飲んでみたら案の定副作用なんてなにもない。
それどころか本当に脱毛が減ったよ。
業者の手口に騙されないでよかった。

858 :毛無しさん:2015/07/22(水) 18:33:06.15 ID:mAIgnrcX.net
PFSはきっと普通にあるでしょ
俺も副作用でフィナ減らそうと思ってるし

859 :毛無しさん:2015/07/22(水) 19:23:05.90 ID:wpPXLrE7.net
>>857
なんかこの書込みも業者に見えるんだが
>>856も同一人物だろうけど
レーザー業者って根拠としては薄いだろ
明確な証拠が無い限り業者認定なんて滑稽だから止めた方が良い
業者認定は所詮思考停止で批判する為の物だろ
PFSの問題点を認めたくないならこのスレから出てフィナスレにいれば良いじゃん

860 :毛無しさん:2015/07/22(水) 20:26:49.87 ID:qlXab1ba.net
>俺はレーザー業者の陰謀だってすぐに気が付いたぞ。

笑わせんなよwアホ服用者

861 :毛無しさん:2015/07/23(木) 04:15:17.48 ID:z46xqL/h.net
だから服用したい奴はすれば良いんだよ
実際この副作用スレとかヤフー知恵袋とか他のホームページ見たり
医者に聞いても後遺症が出る人間なんて僅かなんだから
ただその僅かな人達の為にあるのがこのスレなんだよ。
だからもっと建設的な話しようよ

862 :毛無しさん:2015/07/23(木) 07:01:56.96 ID:G8FzIFa0.net
副作用スレなのにその報告が全然ないね
日本人の体質は副作用をあまり受け付けないのかな

863 :毛無しさん:2015/07/23(木) 07:52:52.88 ID:Xl2SbvuZ.net
>>859
あれ見てレーザー業者って思わないのは病気だぞさすがに

864 :毛無しさん:2015/07/23(木) 13:35:53.56 ID:1zfNLCnq.net
フィンペシアを飲んで3日ですが、
顔がむくんで、発疹、唇にヘルペスの様なものができましたが、
辞めた方がいいですか?馴れますか?

865 :毛無しさん:2015/07/23(木) 14:25:01.72 ID:20EAhiXy.net
副作用だね
安全で確実なレーザー発毛の方が良いよ

866 :毛無しさん:2015/07/23(木) 14:48:42.74 ID:fs4m437k.net
>>863
流石アホ プロペシアで痴呆症にでもなった?w
誰がどう見たってレーザー業者のブログだとすぐわかるわ

重要なのはレーザー業者どうのこうのでななく一般的な医薬品であれば行われるはずの検証がフィナステリドが認可される前の治験では行われていなかったことと
フィナを服用するとテストステロンと脳ニューロステロイドまで減少してしまうってこと

レーザー業者が書いているブログだから全て嘘っぱちだと決め付けるお前が完全に病気だわ

867 :毛無しさん:2015/07/23(木) 15:05:05.58 ID:aTEw9p0K.net
CDnutsプロトコルやってみた人いるだろうか?おれも本気でやってみようかと思ってる。断食施設で二週間ほど泊まり込んで浄化させようと思う。一応管理職の立場にいるから休みとることはかなり大変なのだが、治せるもんならマジでやろうと思う。

868 :毛無しさん:2015/07/23(木) 15:10:03.97 ID:hqDCp6jQ.net
俺は半錠にして飲み始めてしばらくした時に倦怠感、うつ症状、睾丸痛、勃起力低下などが出て量を減らした
でもそれらも治まったのでまた半錠を飲み続けたけどまた倦怠感が出てきたので今減薬中
まだハゲとしては軽度だと思うんで、内服やめて外用のフィナローションでも試してみようかと思ってる

869 :毛無しさん:2015/07/23(木) 15:42:38.76 ID:g7FwqSOv.net
睾丸痛な上に睾丸通だから
クラブで睾丸蹴られたときはまいったまいった

870 :毛無しさん:2015/07/23(木) 17:50:03.61 ID:Xl2SbvuZ.net
>>866
>>859
>レーザー業者って根拠としては薄いだろ

871 :毛無しさん:2015/07/23(木) 17:54:54.72 ID:z46xqL/h.net
後俺が気になるのが後遺症が残る人間と言うのはどの位の割合いるんだろう?
やっぱり殆どいないだろう?
だってこのスレにもっと沸いても良いし、後遺症が出た人のブログって
PFS症候群になりましたと、自殺した奴と、リンパマッサージの怪しいおっさんだけ
だろ?
これだけしか無くてこの薬が危険だってのは明らかに変なんじゃ無いの?
自分に後遺症が残ったからってそれは極めてレアなケースだって考えも
ちゃんと受け入れた方が良いんじゃ無いの?

872 :毛無しさん:2015/07/23(木) 18:24:28.76 ID:Xl2SbvuZ.net
>>871が一番まともな書き込みしてるわ

873 :毛無しさん:2015/07/23(木) 18:40:15.88 ID:fs4m437k.net
PFSになった全ての人がブログやっているとでも思ってんのか?w

>極めてレアなケースだって考えも ちゃんと受け入れた方が良いんじゃ無いの?
んじゃなぜプロペシアの添付文書に不可逆的な性機能障害がおこる可能性があると記載されているんだ?
それなりの症例数と医学的根拠がなければ売り上げに不利になる内容をわざわざ販売メーカーが追加で記載しないだろう

874 :毛無しさん:2015/07/23(木) 18:54:04.96 ID:g7FwqSOv.net
副作用にすら気づかないぱ〜ちくりんもイルヨネ

875 :毛無しさん:2015/07/23(木) 19:05:44.57 ID:z46xqL/h.net
そもそも不可逆的な性機能障害って言うけど、
この薬が発売されて20年位しか経って無いんだから
その後遺症が不可逆かどうか分からないじゃん?
pfsって分からない事だらけなんだろ?
後俺が気になるのはやっぱり後遺症の話題ってこのスレ位なんだよ。
やっぱりこの薬位で後遺症が出る程人間の体は弱く出来てないって事なんじゃ
無いの?後俺は後遺症が残る人間がいる事は認める
因みに俺もその一人、やっぱりネットを普通に見てればこういう結論に達すると
思うのだが。

876 :毛無しさん:2015/07/23(木) 19:10:32.96 ID:hqDCp6jQ.net
まぁ心配無用だったら海外で問題になって研究なり団体が出来はしないわ

877 :毛無しさん:2015/07/23(木) 19:27:12.22 ID:g7FwqSOv.net
いや重大な副作用とかなら数人レベルでも騒ぐんじゃねえの?

878 :毛無しさん:2015/07/23(木) 19:47:33.70 ID:FfMEvOmU.net
それも含めてビジネスというかねえ
日本の場合はPFS経験をいう人は、このネット社会でも極端に少なくて
業者さんがしっかりだいたいマシンとともにPFSを説明する物が沢山な状況

879 :毛無しさん:2015/07/23(木) 19:48:40.31 ID:FfMEvOmU.net
だいたい→代替    失礼

880 :毛無しさん:2015/07/23(木) 20:35:09.12 ID:z46xqL/h.net
所であのレーザー業者の中身ってどうなってんだろ?
専門知識もしっかり見につけていて
唯のブログやってる一般人とも思えないんだが。
因みにヤフー知恵袋とかブログでレーザー宣伝してる奴な

881 :毛無しさん:2015/07/23(木) 20:45:38.77 ID:IxYeKgHy.net
専門知識と言っても、別にネットで拾ってきたものでしょうし…
それに業者ならばそれこそ仕事なんだから身につけるわな…

882 :毛無しさん:2015/07/23(木) 20:49:02.66 ID:fs4m437k.net
商売をしていて事実無根の偽りの情報を流すはずがないよw
きちんと医学論文などのソースも添付されているし仮にそんなことをしたらMSDなりファイザーなりから訴えられるだろうよ
レーザー業者はきちんと電話番号と所在地まで載せているしな

883 :毛無しさん:2015/07/23(木) 21:09:21.36 ID:Mu1Xcr0F.net
あのレーザー買う人いるのか?

884 :毛無しさん:2015/07/23(木) 22:17:41.98 ID:g7FwqSOv.net
血液とって
薬使ってみて
副作用でるか
調べるのって
まだやってないの?

885 :毛無しさん:2015/07/23(木) 23:27:37.36 ID:uR3EwONt.net
http://agaaga.blog62.fc2.com/blog-entry-2403.html
毛髪再生事業は順調に研究が進んでいるもよう

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oKRwlNuDMU0
NHK「サイエンスZERO」薄毛から剛毛へ解説動画@
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-p0Hvrx093I
NHK「サイエンスZERO」薄毛から剛毛へ解説動画A

886 :毛無しさん:2015/07/24(金) 00:50:18.80 ID:WDwLECgn.net
>>885
ホラ吹き詐欺医師の佐藤が出てるやんw

>>848

887 :毛無しさん:2015/07/24(金) 01:20:32.10 ID:wzcBJMmH.net
バイオに出演して信用度0だぜ

888 :毛無しさん:2015/07/24(金) 01:24:09.48 ID:YfqydVVZ.net
副作用があろうが無かろうが、ハゲにはフィナステリド飲むしかない
気にせず飲むべき

889 :毛無しさん:2015/07/24(金) 07:13:18.21 ID:e+l33fiw.net
まだ完全回復してないけど大分楽になった。
俺の経験からすると飲まない方が良い薬。
ハゲよりも体が壊れるほうが人生スムーズに進まなくなる。

890 :毛無しさん:2015/07/24(金) 09:34:42.50 ID:HwUGd28r.net
>>861
副作用スレなのに建設的な話をしたいならフィナスレでやればいい
なぜここでやろうするのか理解出来ん

891 :毛無しさん:2015/07/24(金) 12:00:03.11 ID:WDwLECgn.net
日本でも独自にプロペシアの治験ってやったよな?

>>842
1996年に行われた数百のプロペシアの臨床試験や治験をMoore氏が再検証したところ、一般の医薬品であれば行われるはずの効果や安全性を証明する検証が不十分であると発表しました。

これって日本でもきちんと治験がおこなわれていなかったってことだろ?


一部ではプロペシアやフィナステリド利用者の20%近くになんらかの副作用が発生しているとケーススタディも発表されています。

http://mobile.medicalindependent.ie/page.aspx?contentid=58263

892 :毛無しさん:2015/07/24(金) 12:31:13.94 ID:d52Uowwp.net
フィナで頭以外、毛の化け物んなった。

893 :毛無しさん:2015/07/24(金) 14:36:27.99 ID:BuivRgoL.net
てかお前等副作用だ後遺症だ何だって言ってるが
そもそもお前等が禿げてなかったら飲まなかっただろ?
だったら禿げたお前等が原因じゃ無いの?

894 :毛無しさん:2015/07/24(金) 16:27:40.16 ID:wzcBJMmH.net
金玉を犠牲にして子供も作れなくなるとか
ハゲ手当ては必須だろ
あーあ
はやくハゲ手当てでないかなっ

895 :毛無しさん:2015/07/24(金) 16:33:56.48 ID:BuivRgoL.net
お前子供作るって言うけど、
罪の無い子供に迄禿げと言う呪いを受け継がせるつもりなの?
俺達はどうせ劣等遺伝子持ちでこの世から淘汰されるべき存在だから
禿げは早くフィナ飲んでインポになるべし

896 :毛無しさん:2015/07/24(金) 16:41:32.63 ID:wzcBJMmH.net
子供が作れない病気だから
ハゲ手当てが必要なのだ

897 :毛無しさん:2015/07/24(金) 16:51:17.08 ID:BuivRgoL.net
嫌今回のプロペシアの副作用事件の本当の意味ってのは
禿げは滅びなければいけないって事だよ。
もう俺達禿は生きていてはいけない存在なのだ
自然淘汰を待つ事無しに俺達禿げは自分から自害すべきなのだ。

898 :毛無しさん:2015/07/24(金) 17:26:56.33 ID:YMkO5QZv.net
何巻き添えにしようとうしてんだ
お前だけ滅びろよカス

899 :毛無しさん:2015/07/24(金) 23:16:04.72 ID:J4AZ4caN.net
結局7月になってもまともな進展なし。
これもう駄目だね。
後遺症残った人は絶対治らん。
19歳でなった人が27歳になったって治ってないんだから。
治ったと思った人はPFSじゃなかったんだろうね。
断食だって数千人が行き来してる掲示板で成功してる人は10人もいない。
成功する確率はナシに等しいし、そもそもそいつらPFSだったかどうかも怪しい

900 :毛無しさん:2015/07/24(金) 23:27:26.12 ID:WDwLECgn.net
進展ないってゆーかまだPFSの治験発表されてないだろ?

901 :毛無しさん:2015/07/24(金) 23:35:06.15 ID:7XMTPGdW.net
キンタマとったオカマも
ホルモン不足でPFSみたいになったりすんの?

902 :毛無しさん:2015/07/25(土) 12:09:27.54 ID:34cCghRy.net
とりあえず、保険適応してくれるだけで心的ストレスは減る
ホント、頼むよ

903 :毛無しさん:2015/07/25(土) 13:34:35.56 ID:DsqBwTsO.net
2

904 :毛無しさん:2015/07/25(土) 13:37:21.56 ID:DsqBwTsO.net
a

905 :毛無しさん:2015/07/25(土) 20:49:11.09 ID:AXQ/1L/a.net
>>902
プロペシアを服用しているとコルチゾールが増えてストレスは増えるばかり

直接フィナが脳に作用する場合
@フィナが生殖器ではなく脳内の5αリラクターゼを阻害
A脳内でDHT受容体にDHTが供給されなくなる
B脳内でのDHT受容体は脳の性分化を司っているので脳の男性性が中和される
C脳が体の男性化を促す性腺刺激ホルモン(GnRH,LH,FSH等)を分泌しなくなる
D生殖器に性腺刺激ホルモンが届かないので生殖器はアンドロゲンを分泌しなくなる

間接的な場合
@フィナによって生殖器(前立腺や睾丸)受容体にDHTが結合しなくなると生殖器が萎縮する
A萎縮した生殖器から脳へホルモンのフィードバックを返せなくなる
Bフィードバックが脳に届かないので脳は性腺刺激ホルモン(GnRH,LH,FSH等)を生殖器に対して分泌しなくなる
C生殖器からアンドロゲンが分泌されなくなる
D生殖器からアンドロゲンが分泌されないので脳へのフィードバックがなされず脳の性分化(男性性)が中和される

906 :毛無しさん:2015/07/25(土) 20:50:55.33 ID:AXQ/1L/a.net
真摯に考えたんだが、本当にプロペシア後遺症を治したい人は前立腺治療の専門家に意見を乞うのが
一番妥当な解決策だと思う。フィナステリドが前立腺肥大症や前立腺癌の抗アンドロゲンとして開発された
経緯を鑑みれば、日常的に前立腺治療のための抗アンドロゲン剤を扱っている前立腺専門医は
その薬の副作用や後遺症に関して豊富な臨床データを持っているはずだ。皮膚科とか育毛クリニックのバカに
聞いたってまともな意見が返ってくるはずがない。海外、国内の前立腺医療の関係者はこの件に関して
どういうスタンスなんだろうな?

907 :毛無しさん:2015/07/25(土) 20:53:28.19 ID:CUU/xlKC.net
プロペシアよりミノキシジルのほうがやばいな
なんか鬱病っぽくなって心臓に動機がある
10mgを1日2粒飲んだだけでやばそうになった

908 :毛無しさん:2015/07/25(土) 20:56:45.27 ID:AXQ/1L/a.net
>>907
バカが飲む薬 それがミノタブ
【副作用】ミノタブ被害者の会【ステマ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1406415954/

フィナがテストステロンを増やして筋肉モリモリ、性欲ムンムンとか痛いね。
フィナが認可されてから初期の段階ではフィナはDHTを減らすからテストステロンを増やす
という楽観的な理論や宣伝もあったのかも知れないけど、2015年現在、フィナがテストステロンを
増やしてくれるなんて誰も信じてないよね。この時点でフィナがどれだけ中間業者によって
過大評価して宣伝されていたのかよくわかる気がする。
実際、フィナで筋肉増えたとか、性欲が亢進した
(これはたまに書いているバカがいる)、賦活性が上がった(エネルギッシュになった)という
書き込みはまず見ないね。

909 :毛無しさん:2015/07/25(土) 20:58:20.20 ID:AXQ/1L/a.net
DHTがニキビ、体毛、皮脂、ハゲ、前立腺肥大、加齢臭、性欲低下の原因で
いい所全くなしの極悪ホルモンで駆除すべし淘汰すべしという風潮どうにかならないか?
DHTは不必要な悪玉ホルモンというイメージが猖獗し過ぎで怖い。
いい加減、5α還元酵素阻害薬を売りつけたい製薬会社の広告宣伝による先入観の
刷り込みだと気づくまともな人いないのか?デメリットばかりでメリットがほとんど見当たらないのは
おかしいと思わないのか?

DHTが性徴に関わるホルモンで、第一次性徴(胎生期の性分化、外性器の生成)、
第二次性徴(声変わり、筋肉、骨の発達、生殖器の成長)を促すホルモンなのだから、
もしDHTの生成がブロックされれば、性徴が逆戻りすることぐらい勘付いてほしい。
フィナ飲んで生殖器に影響が出るのは、生殖器の性徴を支えているDHTがブロックされるからに
他ならないだろう。

910 :毛無しさん:2015/07/25(土) 21:04:57.71 ID:AXQ/1L/a.net
フィナの副作用はDHT阻害そのものによって起こってると思う。
テストステロンは神、DHTは糞という論調が多いけど、それは5α還元酵素阻害薬を
売りたい製薬会社による間違った知識の刷り込み。
DHTはテストステロンより3倍活性が強い。
テストステロンはアロマターゼ酵素によってエストロゲンに変換される可能性があるが、
DHTはエストロゲンには変換されない。
DHTが性欲、脳の賦活性、筋肉増加に及ぼす作用はテストステロンよりも強く、
DHTはアンドロゲンの中で最強のアンドロゲン。

DHTを淘汰しようとしているやつは
そのDHTによって齎されている恩恵を全て排除するということ

これ、DHTが如何に性機能に関わっているかが書いてある、
面白いから読んでみて。
ttp://www.anabolicsteroids-hormoneknowledge-bigmuscles-drugs.com/dihydrotestosterone.html
ttp://www.mikemahler.com/online-library/articles/hormone-optimization/dihydrotestosterone-king-of-male-androgens.html
ttp://answers.yahoo.com/question/index?qid=20110721061659AApbdzF

911 :毛無しさん:2015/07/25(土) 21:12:46.86 ID:x9h+iOPd.net
まぁ去勢しても生きてる人間もいるから死ぬほどでもない
禿で人生暗く生きるよりはましって奴がやるもんだな
整形とかと一緒
ライフオブクオリティとかクリニックもやたら連呼してるしw

912 :毛無しさん:2015/07/25(土) 21:20:21.15 ID:AXQ/1L/a.net
プロペシアはハゲからふさになる薬でもなくただの進行遅延程度の効果しかねーよ
これだけリスクがあり効果は限定的
はっきりいって過去の遺物

913 :毛無しさん:2015/07/25(土) 21:39:02.70 ID:c5Q56lt/.net
だよなプロペシアはおわこん
今の時代はレーザー育毛でしょ

914 :毛無しさん:2015/07/26(日) 01:46:02.86 ID:RXJ3Ez9T.net
今年に入りプロペシアに関連した新たな発表がいくつもされていますが新たに薬理学的にもプロペシアによる自殺衝動についての研究が2015年7月23日に発表されました
The Journal of Human Pharmacology and Drug Therapy
“Persistent Sexual Dysfunction and Suicidal Ideation in Young Men Treated with Low-Dose Finasteride,”

http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/phar.1612/abstract

今回 薬理学の専門医療ジャーナルは1998〜2013年に18〜45歳の低用量フィナステリド製剤を服用し報告された4910件の有害事象から性的不能や自殺衝動が確認されたと発表しました
これまでにも内分泌学や精神科医学の分野では様々な論文が学術発表されていますが薬などを専門的に研究している臨床薬理学的にも今回、プロペシアのような低用量フィナステリド製剤で副作用や
後遺症の発症の可能性があることが確認されました。

原因や因果関係が全く解明されておらず服用を中止しても改善せず、抗うつ剤、ED薬、ホルモン補充を行っても回復しないのがフィナステリド症候群の特徴です

915 :毛無しさん:2015/07/26(日) 02:41:30.83 ID:RXJ3Ez9T.net
欝で自殺したロビンウイリアムズってパーキンソンを患っててフィナもやってたことがわかった

http://radaronline.com/exclusives/2014/11/robin-williams-coroners-report-death-suicide/

男性ホルモンの急激な減少がパーキンソン病に結びつく可能性があるってプロペシアヘルプって所に論文が載ってたよ


怖すぎだろプロペシア
http://agablog.tokyo/minoxidil-finasteride/106

916 :毛無しさん:2015/07/26(日) 04:37:11.60 ID:wdM4os+A.net
そこでボディビルダーの同じようなテストステロンまわりの回復に使う
クロミッドとかどうよ

917 :毛無しさん:2015/07/26(日) 12:10:29.32 ID:mcEP2cJz.net
>>905
フィナをやめれば戻るってことじゃん。
もしくはDHTを摂取すればいい。

918 :毛無しさん:2015/07/26(日) 14:55:12.54 ID:FmmT3Wr2.net
副作用怖いけど
やらなけりゃハゲ必至
どうすりゃいいんだよぉぉ

919 :毛無しさん:2015/07/26(日) 16:31:15.24 ID:VNPsLMkQ.net
プロペシアはしっかり容量を守っていれば怖いことはない

920 :毛無しさん:2015/07/26(日) 18:10:53.05 ID:v8vuICJu.net
しかしこの後遺症、なぜ勃起不全が元に戻らないのかマジ不思議で仕方がない。
pfsなんて名前が付いているがほとんど実体が伴わない。
多分に心身相関の固定されてしまった状態ではないかと推察しているが。

921 :毛無しさん:2015/07/26(日) 18:40:31.02 ID:YXY/f6xh.net
普通の人でも起ちの良い時と悪い時があるのに
心配性な人がもう副作用は治ってるのに
ちょっと言葉が変だけど正常な起ちの悪さを後遺症だ後遺症だって
言ってるのもあるだろうな。

922 :毛無しさん:2015/07/26(日) 19:23:11.08 ID:v8vuICJu.net
そんな程度なら言わないと思う。勃ち以外に、感度が弱くなったり、他いろいろ
あるから言うんだよ。

923 :毛無しさん:2015/07/26(日) 20:04:03.58 ID:RXJ3Ez9T.net
服用者は感情論でしかレスできないんだよなw
自分が服用しているから医者が処方しているからか知らんけバイアスがかって副作用、後遺症は少なく安全だと思い込みたいだけなんじゃねーの?

924 :毛無しさん:2015/07/26(日) 20:11:12.84 ID:RXJ3Ez9T.net
>>919
もう一度読めアホ

>>842 >>843

925 :毛無しさん:2015/07/26(日) 22:11:49.55 ID:mcEP2cJz.net
>>923だって服用者だろうに。
まさか飲んでもいないのに副作用がどうとか言ってるんじゃないよね?

926 :毛無しさん:2015/07/26(日) 22:23:24.34 ID:v8vuICJu.net
心配性の者が後遺症から抜けられないという見方も多少は同意できる気はする。
体の生理現象の不具合に対して、意志でどうにかしてやろうとすればするほど
ドツボにはまってしまう、自然治癒を阻害してしまう方向に働きかけてしまう
のではと考えられる。だから生理現象に対して「治してやろう」は逆方向
に働いてしまい、意志の介入による誤った状態に固定され、不具合が長期化してしまう
と考えられるのではないだろうか。

927 :毛無しさん:2015/07/26(日) 23:42:55.36 ID:5ECBanpY.net
加齢による精力減衰だということに気付け

928 :毛無しさん:2015/07/26(日) 23:47:01.27 ID:RXJ3Ez9T.net
>>927
お前がアホだということは気づいた

929 :毛無しさん:2015/07/27(月) 00:11:06.46 ID:i3B7XYg0.net
>>928
お前がハゲだということは知っている

930 :毛無しさん:2015/07/27(月) 05:08:55.44 ID:/xs2SWoz.net
原因や因果関係がまったく解明されていないのに
何でフィナのせいになってるの?

931 :毛無しさん:2015/07/27(月) 06:41:11.34 ID:adm0lF0/.net
お前ら文字読める?

932 :毛無しさん:2015/07/27(月) 09:54:39.89 ID:O9zNaM3t.net
俺は文字読めない

933 :毛無しさん:2015/07/27(月) 11:39:57.51 ID:YsVruVl3.net
体の小さいアジア人と大柄なアメリカ人が同じ1mgっておかしくない?

934 :毛無しさん:2015/07/27(月) 20:35:43.29 ID:JOVR5ywd.net
>>933
アジア人は0.2でも平気だった気がするが

935 :毛無しさん:2015/07/27(月) 21:19:40.34 ID:NupZeoxr.net
普通の皮膚科で貰えんの?

936 :毛無しさん:2015/07/27(月) 22:37:26.02 ID:YsVruVl3.net
>>934
だよな、そりゃ副作用も出るわって感じなんだけど

937 :毛無しさん:2015/07/28(火) 07:46:12.87 ID:JrX8IeC6.net
1mgと0.2mgでは効果がさほど変わらない
ってことはDHTの抑制率も大差ないって
プロペシアでDHTそのものを抑え込む育毛方法はリスクが高く古臭い育毛方法

938 :毛無しさん:2015/07/28(火) 09:00:42.07 ID:EHoOZfma.net
プロペシアの改善・現状維持の98%ってAGAじゃない人も含めた数字だからな。

被験者≠AGA患者
実際に効果があるのはAGA患者の約3割といわれている。

この手のテクニックは医療業界では常識。


http://livedoor.blogimg.jp/thanxx-ikumou/imgs/2/5/253a335d.gif

939 :毛無しさん:2015/07/28(火) 11:55:08.55 ID:OnAgZLv3.net
>>938
それプロペシアの価値が高まるってことだな

AGAじゃない者は、服用結果は不変一択だ。絶対に改善には入らない。
ということは、不変にカウントされてる非AGAを除いたら、AGA被験者の改善率が上がる

プロペすごいな

940 :毛無しさん:2015/07/28(火) 12:48:54.83 ID:JrX8IeC6.net
臨床データをみると現状維持もできてないが?3年目以降から毛髪数は減少してる
進行遅延効果しかないな

941 :毛無しさん:2015/07/28(火) 16:54:06.60 ID:RXHXVuQW.net
進行遅延だけでもありがてぇ
10年後にザンバラと、20年後にザンバラでは違うしな

942 :毛無しさん:2015/07/28(火) 16:55:45.82 ID:bVomY1Lm.net
AGAじゃなくても加齢で毛髪量は減っていくものだし

943 :毛無しさん:2015/07/28(火) 17:10:35.22 ID:WmGJEBP+.net
加齢でっていうけどなぜ頭髪だけ減るんだ?
眉毛やスネ毛など加齢でまったく減らないが?
DHTはハゲの原因の一つにすぎないってことだよ

944 :毛無しさん:2015/07/28(火) 17:25:54.16 ID:kO0ZeBzU.net
その受容体が頭頂部や前頭部にあるからだろ

945 :毛無しさん:2015/07/28(火) 17:39:43.72 ID:FyUY+IYpv
眉毛はハゲるぞ

946 :毛無しさん:2015/07/28(火) 18:15:52.18 ID:WmGJEBP+.net
>>944
んじゃプロペシアはやはり進行遅延効果しかないってことだな

947 :毛無しさん:2015/07/28(火) 18:17:43.11 ID:yq8L8Eq3.net
俺は昔から眉毛も薄い
恥ずかしいから前髪で隠してる
あっ前髪はありますよ
天辺がありませぬ
濃いのはスネ毛だけだな〜中学頃から
あと股毛と穴毛が少々多いかな?くらいで
他の毛は割りと少ない

948 :毛無しさん:2015/07/28(火) 18:46:40.64 ID:c62uFc2q.net
1錠2日目で飲んですぐ顔にヘルペスみたいな発疹とむくみが出たんですが、慣れますか?
こういう場合は量を半分に減らした方が良いんでしょうか

949 :毛無しさん:2015/07/28(火) 18:50:29.50 ID:kO0ZeBzU.net
>>948
それ薬剤アレルギーじゃね

950 :毛無しさん:2015/07/28(火) 19:04:05.77 ID:c62uFc2q.net
薬剤アレルギーって飲み方によって慣れますか?

951 :毛無しさん:2015/07/28(火) 19:08:16.22 ID:kO0ZeBzU.net
いや、もし薬剤アレルギーならやめた方がいいで
医者に行った方がいいんじゃ

952 :毛無しさん:2015/07/28(火) 22:49:19.22 ID:F8nGLbhs.net
飲みだいけどPSAが当てにならなくなるのがイヤだ

953 :毛無しさん:2015/07/29(水) 00:03:57.35 ID:A3XQGmb4.net
プロペシア効きすぎワロタw

954 :毛無しさん:2015/07/29(水) 00:55:24.95 ID:ssu+mzdT.net
既にハゲきってしまった奴より、
ハゲ始めてきた奴とハゲてる途中の奴の方が恩恵あるな

955 :毛無しさん:2015/07/29(水) 09:08:39.10 ID:SSu2T+75.net
>>939
何でそうなる?お花畑かな

956 :毛無しさん:2015/07/29(水) 09:20:52.06 ID:VKu5xSZf.net
不変て維持できてるから効果あったことになるのかな

957 :毛無しさん:2015/07/29(水) 11:14:38.09 ID:hnpYv8Xz.net
>>955
非AGAはその実験結果のどこに入ってるか言ってみな?

958 :毛無しさん:2015/07/29(水) 14:19:09.16 ID:/aUIw7Av.net
プロペシアが売れねーのか知らんけどちょくちょく業者が紛れ込んでるよな
嘘のレスしてんじゃねーぞ

>AGAじゃない者は、服用結果は不変一択だ。

959 :毛無しさん:2015/07/29(水) 15:32:32.40 ID:VKu5xSZf.net
不変はAGAじゃないからのぞくと
60%分の58%が改善
58÷60=0.96666666666666666666666666666667
≒97%が改善
ということなのか

960 :毛無しさん:2015/07/29(水) 16:31:52.81 ID:/aUIw7Av.net
>不変はAGAじゃないからのぞくと

AGAじゃない奴が治験に参加できるとでも思ってんの?w
不変も効果があった部類に入れられているんだわ

961 :毛無しさん:2015/07/29(水) 20:12:46.95 ID:wyigSZO2.net
>>960
そもそも>>938こう言ってる奴がいるじゃねえかw
そっちに言ってやれ

962 :毛無しさん:2015/07/29(水) 23:09:30.67 ID:/aUIw7Av.net
>>961
自分の間違いを他人になすりつけるのか?
ダセー奴

963 :毛無しさん:2015/07/30(木) 02:12:03.14 ID:bDGN9W5e.net
プロペシアの単独スレが無くなったからここでもいいのかな?
一応参考になるか分からんがここまでの結果書いとく。

フィナ9ヶ月経過。MSD7ヶ月→ファイザー2ヶ月

飲み始めの頭髪状況。濡らさなければまだハゲとは言われないレベル。

最初の1ヶ月半くらいまでは明らかに進行した。地肌の見え方が3日間隔くらいで悪くなってるのを
実感できるくらい悪くなった。

3ヶ月経過→若干のコシと黒々さが出たのを感じた。しかし飲み始めの頃よりはまだ悪い。

5ヶ月経過→やっと飲み始めの頃と同じくらいに戻った。しかしそれは一本一本のコシと太さが戻ったことによって
良くなってると感じた。本数自体は恐らく飲み始めより減ってると思う。特に前頭部は減ってると感じる。

8ヶ月経過→コシが更に出た感覚があった。しかし頭頂部の地肌の見え具合を見て悪化したと感じた。あと洗髪時の抜け毛が1,5倍くらいになってる。

9ヶ月現在。以前抜け毛が多い。シャンプーで50本くらいになってたのが90本くらいになってる。
正直もう心折れてる。理由が分からん。
もちろん毎日かかさず飲み続けてた。
みんなは折れずにがんばれ

964 :毛無しさん:2015/07/30(木) 02:16:57.81 ID:cMtcyw0G.net
>>962
自分の間違いって何?

965 :毛無しさん:2015/07/30(木) 02:29:11.47 ID:lVOl8PO4.net
>>963
プロペシアは効果が高いと思っているのは時代錯誤

966 :毛無しさん:2015/07/30(木) 03:31:04.61 ID:JZZQ2+Sl.net
>>963
それフィナ効いてないよ。
俺はフィナミノで半年周期で脱毛期がくる。
フィナは気休め、ミノで無理やりはつもうさせてる

967 :毛無しさん:2015/07/30(木) 06:40:24.39 ID:Z+kyscKu.net
>>963
デュタ+ミノに変えてみれば?

968 :毛無しさん:2015/07/30(木) 08:52:34.71 ID:m2ubASv1.net
>>963
agaじゃなかったんでしょ多分

969 :毛無しさん:2015/07/30(木) 09:26:59.56 ID:PRVYt8g9.net
>>963
それ、俺とまったく同じ感じだな
その感じで一年半経ったが、見た目ハゲとは全くいわれないレベルになった

ヤバかったのは最初の半年前後

頭頂部が一番スカってたが今はほぼ埋まった
あとはM字だが、最初ドンドン上がってきてと思ったが、産毛が成長して額が狭くなってきている
だが、前頭部の髪はまだ細い

これ以上はミノタブでブーストかけるしかないのかもだが、とりあえず現状で全然ごまかしきくレベルだからミノタブは躊躇してるよ

思うけどフィナは2年ぐらい使わないと効果わからんと思う

初期脱毛的なのがメッサ緩やかにきて、そっからメッサ緩やかに回復してく感じかな

ミノタブの何倍も効果が穏やかにくる

だから半年で辞めたら意味ねーかも
効果どころか初期脱毛の途中だから

970 :毛無しさん:2015/07/30(木) 18:54:45.27 ID:V26oHe0M.net
大抵は三ヶ月〜半年で効果でるっしょ

個体差があったりAGAじゃなかったり相性あるから一概には言えないだけど

俺は単独なら半年説はあると思う

971 :毛無しさん:2015/07/31(金) 12:20:04.98 ID:0Y7fUcNP.net
>>970
俺もフィナ単独ではそんなもんかと思ってたが、どっちかってと三ヶ月〜半年はミノタブ単独での効果じゃないかと思う。
フィナは基本メッサ発現力が緩やかで弱い気がする。
ミノタブは血圧急降下させたり劇薬的な感じだが、フィナに関してはそこまで急激な副作用や問題はないと感じてる。
俺は使って良かったと感じてる。同僚のおっさんに後頭部覗きこまれて
「お前ハゲてきたんじゃねーか?」
って初めて言われた時のショックは忘れられない。

972 :毛無しさん:2015/07/31(金) 18:43:23.66 ID:8L2aI+1J.net
夏バテなのか薬のせいなのか肝臓弱ってきたorz
薬抜きするには水ガブ飲みすりゃいい?

973 :毛無しさん:2015/08/01(土) 07:47:29.94 ID:1DQY4Udm.net
怖いリンクがいっぱいうpされてるけど、こういうPFSってのは例えば1mg/1日を0.2mg/1日にしてもリスクがあるの?
特に鬱症状は心配
まだフィナステリド自体使ったことないんだけど、注文してしまったから心配になってきた

974 :毛無しさん:2015/08/01(土) 13:32:30.32 ID:zA7gGryy.net
アルギニンで代用したらチンコビンビン物語になった

975 :毛無しさん:2015/08/01(土) 14:20:49.89 ID:sjNcSG6+.net
>注文してしまったから心配になってきた

個人輸入は完全に自己責任

976 :毛無しさん:2015/08/01(土) 15:08:33.65 ID:sjNcSG6+.net
フィナでテストステロンも低下するってわかってきたからな

薬の影響を確認するための服用前と服用後の血液検査の比較が一切行われていない
利用者に対しての聞き取り調査が不十分であった

一般的な医薬品であれば行われるはずの検証がフィナステリドが認可される前の治験では行われていなかった
ひどい話しだよ

http://archderm.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=2212243

977 :毛無しさん:2015/08/02(日) 07:36:07.10 ID:AWGRtv3Z.net
副作用なんてほとんど無いと思うけどなー

978 :毛無しさん:2015/08/02(日) 07:47:35.49 ID:H4vzElcQ.net
まぁパキシルとかでも訴訟問題になった本とか出てたし、それほど気にすることでもない気がしてきた
ところでトレしながら飲んでる人いる?

979 :毛無しさん:2015/08/02(日) 18:15:57.79 ID:Glfx7ptL.net
>>978
ハゲで感覚が麻痺しているんだな

980 :毛無しさん:2015/08/02(日) 21:49:55.58 ID:6Do+7+Mc.net
>>975
個人輸入じゃなくてもフィナは自己責任だよ

981 :毛無しさん:2015/08/02(日) 23:38:23.97 ID:4zbT50OX.net
タマキンいてえ!!

めっちゃ効果はあるから我慢じゃ!!

982 :毛無しさん:2015/08/03(月) 00:21:23.20 ID:XItT7Gvh.net
金蹴りマニアだから金玉痛の上から金蹴り食らったら気持ちよさそうなのです

983 :毛無しさん:2015/08/03(月) 03:01:15.05 ID:DDjQVd6O.net
>>979
新薬ってのは得てしてそういうもんだし
それに貼ってあったリンクって1mg処方のケースばっかりで0.2mgは見つからなくない?

984 :毛無しさん:2015/08/03(月) 03:35:57.37 ID:DDjQVd6O.net
>>924
お前が貼ってるリンクの論文のインパクトファクターを出してよ
SSRIの訴訟問題とかもネイチャーやサイエンスに載ってから話題がでかくなったんだぞ
臨床関係で仮にIF5くらいの雑誌だと吟味に値しない

985 :毛無しさん:2015/08/03(月) 03:49:38.41 ID:DDjQVd6O.net
>>905
あとこれもさ、脳の男性性にアンドロゲンが関わるのは胎児の頃だけだよ
もしそうじゃないなら、それ以降の例えば性ホルモンが活発になる思春期でホモはいなくなる

986 :毛無しさん:2015/08/03(月) 10:50:24.53 ID:23FqbXS2.net
コピペ末期ハゲには何言っても無駄だよ

987 :毛無しさん:2015/08/03(月) 17:54:37.79 ID:/SLKtff8.net
>>984
出してよじゃなくてお前が探せよ

988 :毛無しさん:2015/08/03(月) 21:30:30.11 ID:cVM1GTjX.net
玉が縮みっぱなしになってからもう3年経つんだけど
両太ももに玉が常に当たっててずっと気持ちが悪い。
しかも玉って温まると悪くなるんだよな。
医者に言っても「縮む事はあるよ」としか言わないし。
あー気持ちわりぃ

989 :毛無しさん:2015/08/04(火) 00:03:56.55 ID:TWmnBYl4.net
>>988
クロミッドためせば

990 :毛無しさん:2015/08/04(火) 00:16:17.78 ID:gYcgbjPR.net
ポストフィナの実験結果が7月に出るってあったけどどうなったの?

991 :毛無しさん:2015/08/04(火) 00:31:56.09 ID:opaRQWot.net
フィナローション届いた
かわりに飲む量は半分を一日置きにしてくわ

992 :毛無しさん:2015/08/04(火) 02:40:24.99 ID:OL2c1k2q.net
>>987
都合の悪いことに対しては探せって
そんなんじゃお前のリンク誰も信じないよ

そもそも風邪薬だって死者出してるだろ

993 :毛無しさん:2015/08/04(火) 11:33:19.61 ID:6rNKT1Qw.net
飲み始めてかれこれ7年になりますが、40を超えたあたりから、肝臓の数値がかなり悪くなってきた。
垢すりいったら背中に腫れを指摘され病院に行ったら肝機能が低下して腫れを起こしているから常用をすぐやめるように指摘されました。

手の平を見て赤くなってたら注意です。

ちなみにミノキシジルとプロペシアの合わせです。

994 :毛無しさん:2015/08/04(火) 11:50:39.39 ID:gYcgbjPR.net
>>993
ミノキはやめとけ
あれは許可されてない薬

995 :毛無しさん:2015/08/04(火) 14:23:52.09 ID:oiq1sw82.net
プロペやめろってことだろ

996 :毛無しさん:2015/08/04(火) 17:00:17.35 ID:0ou7paom.net
>>992
>インパクトファクターのつかないジャーナルの低レベルの医学論文をそのまま信じるのはアホ

お前が他スレで言ってることな
低レベルの医学論文なんだろ?信じなきゃいいんじゃね?

997 :毛無しさん:2015/08/04(火) 17:22:05.07 ID:OL2c1k2q.net
他スレ????
どこのスレか持ってきてみ
俺ハゲ板でこのスレしか書いた記憶ないし

998 :毛無しさん:2015/08/04(火) 20:29:40.68 ID:uyxi0yxN.net
怖すぎるな

999 :毛無しさん:2015/08/04(火) 21:48:45.90 ID:0ou7paom.net
次スレ
プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症 11
http://wc2014.2ch.net/hage/#1

1000 :毛無しさん:2015/08/04(火) 21:56:41.20 ID:0ou7paom.net
訂正

プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症 11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1438690595/

1001 :毛無しさん:2015/08/05(水) 00:35:41.59 ID:qZ0oMcIo.net
髪が元に戻ったけどインポになったのと
女への性欲がまったくなくなって女から誘われても興味がない

1002 :毛無しさん:2015/08/05(水) 00:44:19.75 ID:cAH6rZ8r.net
復活に近づくのと平行して性欲皆無へ
今は女には興味がなくなってしまった
本来の目的は果たした

1003 :毛無しさん:2015/08/05(水) 01:01:57.15 ID:+aPAp2Le.net
そりゃホモは女に興味出ないでしょw

1004 :毛無しさん:2015/08/05(水) 01:04:40.87 ID:YP3iF1EZ.net
俺は見た目が女ならちんこ付いていても良い
そして俺も見た目は女で確かに女々しいが男だ
女装趣味とはちょっと違う
自然に女性に見えるように日々ハゲている

1005 :毛無しさん:2015/08/05(水) 02:12:44.44 ID:qZ0oMcIo.net
一つ悟ったがこれからは欲から解放された
聖人として生きていく。

1006 :毛無しさん:2015/08/05(水) 06:02:20.67 ID:ke/SMtm/.net
>>1005
お前の日記帳じゃねーんだよ

1007 :毛無しさん:2015/08/05(水) 06:58:49.85 ID:jjrfzdjO.net
インパクトファクター

インポファクター

1008 :毛無しさん:2015/08/07(金) 09:23:55.08 ID:RFVpd+6Z.net
池沼は最近どうや?

1009 :毛無しさん:2015/08/07(金) 15:37:12.77 ID:ek7hPKWp.net
どうも何も変わらないよ。
ただ夜は結構眠れる様になってきたのと
めまいとか目の奥の痛みは無くなってきた感じがする。
とにかく早寝早起きと健康的な食事だな

1010 :毛無しさん:2015/08/08(土) 09:00:11.98 ID:/q9diSYh.net
プロペシアって皮膚科でハゲ薬くれって言えばくれるの?

1011 :毛無しさん:2015/08/08(土) 13:47:22.99 ID:bICd3dSi.net
ED、性欲減退が出て断薬10日なのになかなか改善しないぞ
改善に波がある感じだけどトータルで良くなってる気がしないな
でも苦労して勃たせて射精したら精液量と勢い共に生涯最強レベルなのですがw

最近皮脂量も復活してきた気がするけど
DHTのマイナスだけ復活して副作用改善しなかったら最悪だな

1012 :699:2015/08/08(土) 18:18:00.18 ID:7wBZduh4.net
血液検査の結果、アレルギーだと判断されました。
薬疹は命にかかわるのでこれ以上飲むのは危険だと判断して
この薬を飲むのはやめることにします。
みなさんもお気をつけて。

1013 :毛無しさん:2015/08/08(土) 19:24:42.47 ID:DPKnv162.net
EDが軽ければ2か月くらいで戻る。
そのあとまた飲んだりを繰り返してEDが深くなると断薬してから1か月目が全く立たなくなる。

1014 :毛無しさん:2015/08/08(土) 19:29:13.52 ID:f/yGZDIi.net
ED言ってる奴は自分の年を書けよ。
そうじゃないと加齢によるものか分からないじゃん

1015 :毛無しさん:2015/11/25(水) 01:52:00.13
いきなり精液が無色透明になったのに焦って4日前にプロペシアの服用をやめた
今、射精してみたら白色の精子が出てきた
精子が造られるのは70日掛かるらしいし3か月は断薬して様子をみるつもり
勃起して射精の快感もあったし、とりあえずはホッとしたけど油断ならねーな

総レス数 1015
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200