2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

艦これ初心者応援スレッド 4

1 : :2023/04/07(金) 18:37:23.72 .net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

↑三行重ねる事(末尾にスペース付いていたら消す)

暇なベテランが初心者を生暖かい目で見守りながらたまに気の利いたアドバイスをするスレです

○公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
○公式Twitter
http://twitter.com/KanColle_STAFF/
○wiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/
http://www56.atwiki.jp/kancolle/


次スレは>>980を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。
イベント時など、スレの流れが速い時には>>950 がスレ立てをお願いします。

スレの流れが遅く、新スレが立ってから24時間が経過しそうな場合は保守をお願いします。
スレ立て出来ない場合には必ず次の方をアンカーで指定してください。

前スレ
艦これ初心者応援スレッド 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1673302128/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :sage (ワッチョイ 5f16-BqS1):2023/04/07(金) 18:40:55.21 ID:qQZQWxcu0.net
スレ立てお疲れ様です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-kVuH):2023/04/07(金) 18:44:10.20 ID:gj3h4KnA0.net
おつんおつん

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-kVuH):2023/04/07(金) 19:32:42.41 ID:gj3h4KnA0.net
がんがれ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 19:57:43.32 ID:gj3h4KnA0.net
もーやだ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 20:09:48.98 ID:ZBjoBFBya.net
まあまったりしる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 21:05:48.90 .net
およよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 21:09:41.87 .net
うふ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 21:16:08.89 .net
走りきれるか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 21:18:23.90 .net
かくれんぼしよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 21:21:09.23 .net
恋人じゃなくなった日

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 21:39:05.31 .net
違う違うそうじゃない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 22:02:41.38 ID:ZBjoBFBya.net
13号対空電探

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 22:08:00.29 ID:gj3h4KnA0.net
アニメは嫌いになってもゲームは嫌いにならないでくださいね

15 :sage :2023/04/07(金) 22:14:36.14 ID:qQZQWxcu0.net
保守支援編成

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:34:00.75 .net
がんばるんば

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:46:54.47 .net
アイオワ砲は何本あればいい?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-kVuH):2023/04/07(金) 22:51:52.61 ID:ZBjoBFBya.net
戦艦の数かける5

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-kVuH):2023/04/07(金) 22:55:10.44 ID:gj3h4KnA0.net
アトランタほすい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-kVuH):2023/04/07(金) 22:55:26.95 ID:gj3h4KnA0.net
20

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c3-Ay2p):2023/04/08(土) 00:36:27.47 ID:mtTYxvc+0.net
21号電探

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 14:08:46.47 ID:mtTYxvc+0.net
22号電探

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/09(日) 10:44:30.50 ID:y+tdLFMC0.net
丙提督ですがちょっと頑張ってみようとe1を甲でやってみたんですがゲージ2ラスダンまでは削れたのですが潜水姫を撃沈出来ません
なんとかスナイプしたいのですが4式ソナー、3式爆雷投射機、2式爆雷を改修するとすればどれが効果が高いでしょうか
あんまりネジに余裕がないのでよろしくお願いします

24 :sage :2023/04/09(日) 10:58:29.84 ID:ByVyabAP0.net
B勝利でゲージ割りでいいのなら、駆逐3海防艦に対潜装備積んでボスに行けば旗艦しか狙わないので昼戦で終わるよ。但し先制対潜出来ないと大破させられて厳しい。4隻が先制がキモです。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-Ay2p):2023/04/09(日) 11:22:36.36 ID:Xrnx1TT7a.net
爆雷攻撃の改修はほとんど効果ない
10まで上げて5-6ダメージUPだ
装備はソナー+投射機+爆雷のセットでいいので
これで先制対潜できてないならレベル上げた方がいい
駆逐艦で対潜は厳しいので海防艦のほうがイイぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-Ay2p):2023/04/09(日) 11:31:46.91 ID:Xrnx1TT7a.net
ざっとダメージ計算出してみたけど
甲ボスは基本的に硬いのでなかなか削るの大変だぁね
先制対潜+砲撃戦で潰すのがベストだが、倒しきれないなら戦艦系連れて行くこと検討推奨

https://i.imgur.com/vvGO76H.png

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b7-Sq7r):2023/04/09(日) 12:33:22.77 ID:4lYsqcOk0.net
潜水艦のレベリングはどこでするのががオススメですか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929d-hq/O):2023/04/09(日) 12:48:49.33 ID:kPpOo7uZ0.net
7-4

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c3-Ay2p):2023/04/09(日) 16:39:48.65 ID:cP3QJiRy0.net
5-2
7-5
の初戦空襲だけやって撤退
捕球も疲労も関係なくガン回しでok

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 00:36:25.98 ID:Q4ysyX5h0.net
7-4でちょっとずつボーキ集めながらの方がいいかも
基地航空隊の熟練もつけられるし
ただ東海がないと負けがつくのと特二型内火艇がないと期待できるほどボーキ集まらない
空襲レベリングは 人にもよるけど俺はすぐいやになった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 08:26:18.17 ID:iy40GyiKd.net
初戦空襲は誤進撃が面倒だから7-4がいい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 08:32:07.51 ID:kLyV8TaOa.net
潜水艦はデイリー任務でしかEXPいれたことないなあ
今回のは201を急造したいってことなんかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 09:07:09.38 ID:iy40GyiKd.net
しかし50まで上げるのはかなりの苦行
うちは土曜にドロしたアトランタを日曜にブルネイで50まで上げたけど朝8時から始めて午後3時までかかった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f967-x2xl):2023/04/10(月) 10:18:27.88 ID:r1oi4fX40.net
7-4は索敵不足だと最後逸れるけど初心者じゃ無ければ大丈夫だな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 12:41:28.72 .net
>>33
どしてE6輸送レベリングしなかったん?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-8+5f):2023/04/10(月) 15:24:49.94 ID:iy40GyiKd.net
>>35
E3-3掘りに使いたかったから

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-8+5f):2023/04/10(月) 15:25:31.17 ID:iy40GyiKd.net
あとランカーやってるから参加稼ぎも兼ねたかった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f967-Ay2p):2023/04/10(月) 15:37:08.70 ID:Q4ysyX5h0.net
お約束だが
そんな初心者がいるか!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929d-hq/O):2023/04/10(月) 15:44:51.68 ID:Td1ScXTt0.net
アトランタはブルネイ向きじゃないからねー7-4旗艦で育てるのがええよ、まあこれも初心者にはキツイけどw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 20:42:14.40 ID:zC5KH4u+0.net
E3-3乙ラスト、破砕諦めて突撃してみたら
1度Uマスで大破撤退した後2度目でボス到達
そのままあっさり割り切れた! 木曽よくやった
E2丙のほうが苦しかった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 21:06:32.90 ID:Q4ysyX5h0.net
全鯖に書くと馬鹿にされると思っているんだろうか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 22:13:02.33 ID:s9wZBpRa0.net
E2丙のラスダンきつい…
水雷見張りが欲しくて丙で粘ってたけど丁まで落とした方がいいのかな?
ボスがあと300くらい削れない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 22:15:49.44 ID:kLyV8TaOa.net
北上に特攻あるから、こいつに連撃か魚雷カットインさせるしかにい
改ニのカットインクリティカルすれば400-500くらいは減る

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 22:19:25.18 ID:q9EJLEM3M.net
水雷戦隊見張りは全てに優越する

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 23:10:35.06 ID:jDqoJ95Z0.net
支援艦隊含めてキラ付け18隻分やって、航空隊も飛ばして、強友軍も要請してそれでも300残るんなら諦めたほうがいいかな
もしどれかサボってるならちゃんとやれ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 18:34:09.44 ID:y1gyopEI0.net
E3乙突破したものだけど
今回初イベントなんでこちら書き込ませてもらっているけど
迷惑でしたかね?申し訳ない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 18:43:28.64 ID:wKQSzYtqa.net
ぶっちゃけ過疎スレだからあんま気にしなくていい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 20:00:59.54 ID:+6s1QL/Z0.net
>>46
意見を求めるものではなく答える者というスタンスで参加するならOK
先輩だから思う事もあるんじゃない?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 01:55:16.91 ID:PwfPuC9ya.net
ようやくE3-2まで辿り着いて2〜3削って今日はここまで。
明日以降は2ゲージ目割りと3ゲージ目への準備と削りと割だ。

・・・このペースはマズくないか?
今週末で後段友軍来たら、大体翌週末辺りがイベ終了とか言うんだろう?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 06:48:35.78 ID:EyyUfmUP0.net
自分も来週の金曜日かその次の週末明けの月曜日までイベント終了だと予想してます。
ペースを上げるか、難易度を下げる事を検討した方が良いと思うのです。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 07:14:25.31 ID:wfJ1U2d+a.net
イベやらんと後悔するのはわかりきってるのに
まだ2-3で止まってるわ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 08:04:00.11 ID:mCo/FiKma.net
>>50
大体の艦これイベは金曜か火曜が終了って塩梅なので、
月曜終了させるくらいなら1日は延ばすよ恐らく。

・・・運営が「ちょっとイベ期間を延ばす」とかって抜かしてたが、所詮運営の戯言は戯言か・・・。
全然延びて無いやんけw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 12:39:04.93 ID:IN9ZOyuQd.net
いやまだ終了日出てないのに藁人形叩きするなよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 259c-/aea):2023/04/12(水) 16:54:28.29 ID:Qyoy3PAc0.net
>>48
いやいやいや
色んなサイトかじりついて調べてるレベルの
ド新人なんで答えるなんて無理っすよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 18:15:25.64 ID:f5Mn8LKIa.net
わかるひとだけが答えりゃいいのよ
QAスレなんだし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 19:21:59.25 ID:DktuRwnh0.net
>>54
E3乙を突破できる時点で
新人なのかもしれないけど、もはや初心者ではないからね
そこが気に食わなかったんだろう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 13:06:20.63 ID:LBJCWqYax.net
乙突破はさすがに新人ですらないだろう
やってる期間の長さではなく何ができるかだからなゲームは
着任半年で甲提督という剛の者がいるが絶対新人とは呼ばれないだろう
3年やってても丙督の俺はもしかしたら基本的な部分が初心者だろうと思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 17:00:56.80 ID:tj6yFv6v0.net
いつか乙突破するのが当面の目標です!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 20:34:09.01 ID:5eVQAxdfa.net
艦これ歴一年未満は新人提督で良いと思う。
イベ歴が凄くてもさ。
「新進気鋭の期待の新人が現れた」程度で良いんだよ>乙突破を新人がする

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 23:03:28.75 ID:phZUbrVs0.net
着任半年でもその間1日16時間注ぎ込める身分だったら1日4時間を2年の人と同等になるんだし
着任歴なんて指標としてはあいまいすぎてたいして役に立たんよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 07:27:03.27 ID:KEVuMZpVd.net
設計図や資源の制約があるから1日何時間やってもそんなに強くならないと思うが

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 08:00:58.78 ID:LrJgv+Af0.net
設計図の入手手段をもう少し増やして欲しい
9月に始めたけど設計図待機組が二桁超えた

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 08:14:10.32 ID:CQ4HObtpa.net
換えが聞かない戦艦空母から使ってやりくりするしかにい
重巡以下は設計図なくても強力なの多いしな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 08:15:49.42 ID:KEVuMZpVd.net
設計図システム実装されたのは14年かな
当時は設計図月4枚
15年に4-5実装で5枚16年に6-5実装で6枚
その後実に6年3ヶ月ぶりの23年1月に7-5実装で7枚
その間に設計図必要艦が何隻実装されたことか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 08:23:31.13 ID:hSJ9c6nt0.net
設計図じゃなくて勲章の数では

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 08:30:17.15 ID:KEVuMZpVd.net
ざっと数えたら設計図必要数73枚
EO以外にも入手手段はあるけどすぐにEO全部割れるわけではないし今後も設計図必要艦は増えるから4年くらいかかりそう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 08:31:05.90 ID:KEVuMZpVd.net
>>65
そうだった今勲章が月7個

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b7-Ay2p):2023/04/14(金) 14:12:12.05 ID:3TiMh79M0.net
三式弾出なくて3-5躊躇してたら
司令部レベルが90に行ってしまった

1-5途中撤退とかしてたけど気にし過ぎかな
もうしばらく補助輪つけてたい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e167-Rzwh):2023/04/14(金) 14:52:12.01 ID:yIlU1xKT0.net
3-5て結構難しいし
そこクリア狙う時点で司令部レベルとか気にしなくていいレベル
なってんじゃないかな
司令部レベルによって敵が変わるとか、索敵がとか
全く知らないまま突き進んでもなんとかなってきたから
上がっても結果的にどうにでもなるし、どうせ上がるもんだから
気にするだけ無駄とは思う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 17:53:37.87 ID:3TiMh79M0.net
プレイし続ければいずれあがってしまうものな
ありがとう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-Ay2p):2023/04/14(金) 20:00:03.90 ID:CQ4HObtpa.net
三式弾は航空機とか46cm砲とか狙ってるとおまけで出てくるイメージ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-Xkp0):2023/04/14(金) 20:49:13.05 ID:uaoMLojvM.net
7-4攻略だけは司令部Lv気にしたほうがいいぞ
110以下と120ではボスの装甲が30も違うし艦載数も違う

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 00:57:18.45 ID:TEtKu6La0.net
だから120の初心者なんかいないって
みんなここを全鯖統一と勘違いしてねーか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-i7YA):2023/04/15(土) 09:01:06.66 ID:a3bfhYmQa.net
あー書き方が良くなかったな
7-4は司令部Lv110までは弱固定だけど、司令部Lv110超えるあたりから強弱ランダムになるから注意ってこと

実際の例でいうと前スレ143は司令部Lv113の強弱ランダム、前スレ211は司令部Lv104の弱固定
だから前スレ211は弱前提の編成になってる
強ボスも念頭におくなら魚雷CIを1人増やしたかもね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a715-XTZy):2023/04/15(土) 09:03:48.44 ID:95RmPyje0.net
それは通常エリアの6-4でもそうですか?
まだクリア出来てないんですが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 10:02:37.63 ID:jgkuD09Ca.net
基本的にどの海域も司令部レベルが上がると敵も強くなる
ただ敵が強くなるからといって装備も練度も足りないのに特攻するのはおすすめせん
6-4は通常海域最難関といっていいレベルだし先に基地開放めざしたほうがいい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 11:04:34.03 ID:95RmPyje0.net
基地は解放済みなんですが秋津洲が手に入らず放置中なんです
秋津洲無しでもクリア出来ますか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 11:38:47.13 ID:jgkuD09Ca.net
できるかできないかといえば、クリアはできるよ
ワイも秋津島持ってないけど右から揚陸艦+4スロ艦あわせて大発、三式弾、対地噴進砲を組み合わせた連撃で倒した
左ルートも1マス遠回りになるだけだから、無理じゃないでしょう
ここのレベルになると「空母並べればいいよ」とかそういうシンプルな話じゃないので全部書こうとすると長くなるから割愛

wikiとか読んでルート分岐ルール熟知して
対地攻撃のルールを知って
あとは、自分で組み立てたルートや理論が正しいか
実際に6-4入って試すのが一番ええとおもうぞ
慎重に艦隊運用すれば船も装備もロストはしないゲームなんだからな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 13:23:16.51 ID:xs0Co+y20.net
完全に初心者スレじゃないだろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 13:25:22.69 ID:oTNezsJa0.net
初春者を応援するガチ勢の為のスレかなw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 13:25:57.30 ID:oTNezsJa0.net
あ、?んじゃったw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxfb-Cbxv):2023/04/15(土) 14:49:02.66 ID:5kybs0UJx.net
でも俺だっていい加減中級者だったはずなのに
着任2年目が終わるまで5-5と6-4はおとといおいでで歯が立たなかった
去年やまむさ砲が解禁されてやっと5-5割れた
そして今のイベだってE6-4乙はダコタ友軍でも割れなかったので破砕までしておきながら泣く泣く丙に陥とすと決めたばかりだ
アトランタ持ってればまぐれにかけて続行したかもしれんが

やっぱ今2-4や3-5で苦労している人へのアドバイスと改修についてどうぞ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 04:34:12.41 ID:vCilPKAh0.net
乙が苦しくて丙に落としたってのはどう見ても初心者じゃないだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 04:37:51.14 ID:vCilPKAh0.net
運営的には
ultimate→hard→normal→easy だし、実際に甲クリアできてるのって1~2割前後だったはず
hardモードがキツくてnormalに落としたってのは間違いなく中級者だろうな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b7-sFbk):2023/04/16(日) 08:51:16.85 ID:m7yfRvkn0.net
>>71
20/90/60/100 で三式弾と艦載機の混合レシピなんだね
着任から即このレシピでやってれば今頃余るほど持ってるはずか

色々知ることが多すぎて大変だわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 12:32:45.75 ID:sWFP9ymxd.net
E6-4にアトランタはいなくても問題ないぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 12:50:47.24 ID:zS2VQAjea.net
なくても問題ないがモチベになるなら必要だ。
そういうもんだぞ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 13:39:25.10 ID:xAIF+4RDp.net
あ、はい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 13:40:39.49 ID:sWFP9ymxd.net
アトランタいないから割るのは無理という意味じゃないのか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 16:36:15.58 ID:6wlSrhtX0.net
アトランタを掘るというモチベのために必要なんだよ
万年中級者の俺だってアトランタがゲットできたんだ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-+e1l):2023/04/16(日) 22:53:22.63 ID:5QbxaIAtd.net
丙でギミック解除せずに海域クリアした場合、堀りではギミック解除されてないボスが出てくるの?

教えて先輩方…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4767-sFbk):2023/04/16(日) 23:09:09.33 ID:6wlSrhtX0.net
ラスダン前のフツーのボスに戻りますから安心してください

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-+e1l):2023/04/16(日) 23:12:00.75 ID:5QbxaIAtd.net
>>92
ありがとうございます!!安心して長門陸奥で吹き飛ばせる!!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 00:55:49.98 ID:ipBct/Gq0.net
通常はゲージを割ったあとは破砕済みの状態になる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 02:00:50.80 ID:KWCk91fL0.net
でも今回はラスダン以前にまで巻き戻るんだよね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 12:12:52.63 ID:+kdTHtxc0.net
蛙バッジが付いてるのが東風で
付いてないのが山風か

よし覚えたぜ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 14:25:59.58 ID:KWCk91fL0.net
軍艦初心者の俺に教えてください
「非理法権天」って何ですか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 14:31:20.08 ID:7S78wCVJd.net
ググれ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 14:50:33.49 ID:KWCk91fL0.net
非は理に勝たず 理は法に勝たず 法は権に勝たず 権は天に勝たず
というのは知ってますが 意味がわかりません
あとなんでニーソに書かれてるのかもわかりません

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 17:41:33.97 ID:7S78wCVJd.net
意味はまあどうでもよくて楠木正成が非理法権天の菊水旗を掲げたと言われたから天一号を湊川になぞらえて大和が非理法権天の戦闘旗を掲げたと言われてる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 18:53:57.63 ID:KWCk91fL0.net
つまり「神重徳の坊門清忠野郎! ロマンで作戦立ててるんじゃねえ糞が!」ってことなんだ
あと「湊川だよ」とか非理法権天の旗とかは他にも誰かいるらしいけどよく知らない
ありがとね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 19:04:34.34 ID:20GZDeiK0.net
>>99
とかくこの世は住みにくい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 19:50:30.08 ID:yAQYK4T/a.net
権は天に勝たずとは、攻略情報を舐め尽くした司令官といえど羅針盤には勝てないということ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 08:36:39.96 ID:79JB/0S8d.net
大和以外の坊ノ岬組も矢矧以下左右不揃いのニーソ穿いてる艦が多い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:51:04.11 ID:SdwtEVHbd.net
片道を意味していると聞いた
悲壮な決意があのニーソから覗く領域に込められているのだ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 07:24:32.14 ID:F0A5N3dzd.net
領域のほうかよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 18:10:54.96 ID:4dpsAXFX0.net
E5-2丙をhttps://jervis.vercel.app/?p=aWmzcSg7fCgkctoolsでやってますが大破撤退がおおくてなかなかボスにたどりつけません。どうすれば良いでしょうか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 20:42:57.30 ID:+UvQKZYQa.net
>>107
データ出ないんだけど・・・?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 20:47:17.54 ID:4dpsAXFX0.net
>>107
ミスった
https://jervis.vercel.app/?p=aWmzcSg7fCg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:04:34.91 ID:cn244ZdFa.net
撤退要因は潜水マスが多いとおもうから、五十鈴と時雨を対潜3種つけて専門化しちゃっていいんじゃないかなぁ
対潜できる基地隊あれば、NマスPマスへ派遣する

あとは制空権とられるときついから第一側に護衛空母を入れて艦戦全積み
なければ水母にありったけの水戦かなあ

敵編成みると丙でもかなりむずそうだなって感じる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 21:16:52.03 ID:O3P3NhVB0.net
海防艦で使えそうなのとか無いの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 00:07:00.64 ID:EHAZPYL0a.net
>>109
うーん、E5-2はこれができてれば簡単なんだけど・・・

1.先制対潜を3~4人入れる
2.対空カットイン入れる <これはできてる
3.護衛空母(瑞鳳改二乙とか)入れて制空拮抗に調整
4.Pマスに基地飛ばして後方空母を枯らす

まあE5-2は簡単だけどE5-3は難しいから、上のうちできることだけやってみて、それでも難しいようなら難易度下げた方がいいかも

なお缶とタービンは回避が上がるように思えるけどもともと駆逐は回避キャップのはるか上なので、実際の回避はほとんど上がらないよ
E5-2ならドラム缶か機銃積んだほうががいい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 12:25:17.14 ID:TYB06p8F0.net
今イベ中先月着任で
やっと5-2割れてネジ任務完了出来るようになった

E5-2とかもう意味不明なほど先だわ
とりあえずE2-1丁で無理ゲー判断撤退してたけど
週末矢矧掘りできたらいいなあ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 14:09:26.67 ID:nc4DtWtDa.net
今回のイベント最大の元凶がE-2-1とE-2-3だからな。
2ゲーム位差でE-2-1がトップだが。

逆に言えばそれ以外はまあ、平均値というか割合優しい部類に入る。
(現在E-5クリアしたてですが)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 22:49:39.62 ID:DiN/f9a90.net
水戦作るの遠すぎて泣いてる。二式水戦1個で心が折れた。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 00:25:00.32 ID:jVkO5GkB0.net
pola、ポーラを7-3で掘るのです
ザラでも伊水偵改修はネジ25でいけるし設計図使えば水戦持ってくるし
マンスリー任務でも使いやすいしとても便利
後まあ零水偵+6↑は通常やイベントでも索敵稼ぐのに使いやすいから
索敵用に改修して紫雲、由良水偵改修で稼げるようになったら水戦にって
考え方だと結構気楽にできる(零観は個人的に中途半端)
ちなみに今回E3報酬も併せて11あるから大丈夫だろうって思ってたら
出来れば13欲しかった状況に遭遇してマジかよってなった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 04:54:58.99 ID:0l1iMDv40.net
>>115
初心者向け動画で二式作れ言われて
筑摩で無事観測機が爆誕しました

まあ無駄ではないし
調べればわかることではあるんだけど
ガチ初心者には色々と厳しいな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-i7YA):2023/04/21(金) 07:24:26.21 ID:LqFUcnJ/a.net
まあ水戦と対地装備だけは積極的に入手しないとね
あれば普通にクリアできるのに、足りないために難関になったりする

良く言われるのはマンスリー任務の水上反撃だけど
>>109 も水戦5個あれば制空拮抗にできて簡単にクリアできる
護衛空母も水戦も足りないから制空まったく取れなくて空襲や後方空母に対処できないわけで

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 08:12:10.36 ID:RB9zM1gnd.net
零観も改修したいけど武蔵か瑞穂が要るんだよな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 10:38:00.07 ID:LqFUcnJ/a.net
>>119
改修した零観は確かにしばらくは役に立つんだけど >>116 もいってるとおり中途半端
上位機種が改修できるようになると使い道がなくなる

なのでしばらくは二式水戦を作る途中の改修零水偵で我慢して
 「紫雲」入手するとか  <索敵最強装備
 E6でIowa掘ってほぼ同じ性能の「OS2U」を改修するとか  <改修安いうえ、米艦にボーナス
 由良改二で持ってくる「零式水上偵察機11型乙」を改修するとか  <高性能なうえ、新夜偵入手に必要
をお勧めするよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-W5IU):2023/04/21(金) 12:35:58.32 ID:gJsYR90Da.net
零観も改修更新で、もっと上位のナニカに変更できても良い頃合いだと思うんだけどね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a715-XTZy):2023/04/21(金) 12:40:56.67 ID:yGtFRUgw0.net
護衛空母と普通の空母って役割が違うんですか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-fnYL):2023/04/21(金) 12:43:44.39 ID:4vS4RqU+a.net
対潜値を持ってて、装備次第で先制対潜攻撃が可能な空母が護衛空母

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-fnYL):2023/04/21(金) 12:45:49.73 ID:4vS4RqU+a.net
あと護衛空母のみが、連合艦隊の輸送護衛艦隊に組み込める

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4767-sFbk):2023/04/21(金) 13:37:39.17 ID:OYqmYd2G0.net
>>123
装備次第っておすすめの装備は何ですか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd7f-QBE5):2023/04/21(金) 13:39:27.99 ID:mNNOCKltd.net
ぜかましの先制対潜のページに詳しく書いてあるよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-sFbk):2023/04/21(金) 14:03:33.91 ID:0e3EzlUe0.net
うちの鎮守府では長いこと任務の水戦1つしかなくて、瑞雲系でごり押ししてた
制空3とか4の瑞雲はイベントで配布あったし

その後polaと鈴谷改二で3つになって最低の最低限回せるようになったけど、
今度は乗せられる軽巡がいないというね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 19:48:17.25 ID:HK+kieJja.net
うちも水戦まだ3機しかねえな
制空足らないときは空母の砲撃諦めたりするわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 20:22:28.10 ID:bohSl6JS0.net
強風とかあるし雰囲気でちょっと装備することはあるけど
制空権の効果が良く分かってないw
まぁこんなでも通常海域はクリアできるし
イベントも乙までならいけるw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 22:57:33.57 ID:mFDdwt100.net
明石手に入れて初めにする改修TOP3の1つだからな>水戦
他は3号砲と零戦21ね。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 10:55:13.00 ID:ZLZ45RTGd.net
21改修するか?
21熟練なら二航戦改二が持ってくるし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 10:56:40.55 ID:h6MoQub1a.net
あんま覚えてないがマンスリーの熟練化任務が何かのトリガになってなかったけか
それ用に改修て考えたら無駄ではない気はする

このトリガになってるかどうかが全く思い出せんがw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 21:25:03.20 ID:w4bkIKnL0.net
やっと前段作戦終わったー!!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 21:54:04.55 ID:8jJgu64i0.net
もうロスタイムだぞ
明日は半日ダメ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 23:33:20.33 ID:doE2OVKE0.net
何気に初メンテなんだけど
何か注意することあるかね

水雷鍛えてやっとE2-3までたどり着いたよ

136 :sage :2023/04/22(土) 23:37:22.47 ID:Jb8+idHF0.net
口の利き方じゃね?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 23:42:16.24 ID:h6MoQub1a.net
15時間遠征だしておくといいよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 23:56:48.91 ID:doE2OVKE0.net
明後日【4/23】14:00~18:00、サーバを短時間停止し
ってあるからこの間ガッツリ4時間止まるのか
それともメンテは時間通り終わったためしがないので半日使えないのか

一応額面通り捉えて4時間ほど出撃できないのかなと思ったんだが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 23:58:00.96 ID:doE2OVKE0.net
運営電文で昨日のことだから明日のことね
勘違いする人でるといけないんで

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 00:18:39.96 ID:dhUufjHJ0.net
とりあえずどっかでみゆ吉を用意しておくといい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa58-ASru):2023/04/23(日) 00:30:20.68 ID:NAlQcbK20.net
大抵午前から夜までの長時間メンテは延長する
今回は時間帯違うしわからんが他のブラゲソシャゲとかみたいに
時間になったぞ乗り込めーとかメンテに合わせて用事を済ませておく
みたいな感覚だと肩透かしを食らうくらいかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c3-/HYv):2023/04/23(日) 00:50:56.74 ID:NB63zrdc0.net
E5乙クリア出来たー
投入できる艦娘少なくて
ノーマークだったE5-2が道中大破ばかりでツラかった
覚悟してたE5-3は一転、ストレートで削りきって
ラストも2度道中大破したものの一度で割れた

E6間に合うかなー、燃料もあと70000しかない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a9e-Ct5b):2023/04/23(日) 00:53:38.89 ID:Fqk660tm0.net
意見として聞きたいんだけど、
改二乙じゃない、改二の矢矧って必要?
サブとして置くか、乙で複数揃える路線に行くか机上の検討中なんだけどさ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 04:32:20.15 ID:XFVQcKiG0.net
先制雷撃出来るのに他の仕事もきっちりできる、それが矢矧
なので乙必須に一票

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d67-/HYv):2023/04/23(日) 06:14:15.09 ID:DOFyrSZA0.net
>>131
21改修したあとマンスリーで熟練にしたほうが
熟練を改修するよりネジが少ないんじゃなかったっけかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db7-RykB):2023/04/23(日) 07:34:33.75 ID:kssENfAD0.net
>>141
詳しくありがとう
遅延以外だとソシャゲタイプ以外のメンテで
早く終わったので早速開けま~すってあるけど

戦果で競争要素あるからやらんのかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a993-RykB):2023/04/23(日) 07:56:46.59 ID:itKUNLbQ0.net
当鎮守府、幸運なことに秋月方とか浜風・磯風、矢矧、瑞鳳あたりの2、3隻目がドロップしてるんだけど、こいつらは他の同艦種より先に育ててもいいの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 08:29:54.03 ID:mEj0aUmPa.net
駆逐艦はいっぱいいるからある程度性癖で選んでよいとは思うが
矢矧と瑞鳳はユニーク性能なうえに単純性能も高いから優先してよいぞ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 08:41:36.03 ID:UyRVHvjwd.net
矢矧改二より圧倒的に改二乙

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 09:47:44.05 ID:uow4t0ipM.net
>>147
イベントを乙以上でやらないなら基本的にサブ艦の育成は後回しにしたほうがいい

イベントを乙以上でやるならサブの秋月型、矢矧、瑞鳳は最終形態になるまで優先して育成したほうがいい
浜風、磯風はそこまで出番多くないので後回しでいい

なお秋月型、磯風は13改電探持ってくるのでそれの量産目的で育成するってのもあり(6月イヤリーや電探改修で使う)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 10:10:00.10 ID:Nl6MDaQMd.net
秋月型は秋月砲も貴重
まず星6を10個揃えてできればMaxまで改修したい
艦隊防空が劇的に上がって枯らしやすくなる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 14:23:52.29 ID:Wbqgp2ISx.net
正直丙督でも即戦力組を優先して育成し 他は棚に飾っておいていいんじゃないだろうか
俺がそうだけど というか新艦でもコモン確定は資源優先して掘らない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 15:51:35.84 ID:XvWK1uBKa.net
>>144
>>149
あんがとさん。
やっぱり先制雷撃できる上にスペック激強なら矢矧乙になるんね。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac3-RykB):2023/04/25(火) 05:35:49.84 ID:FKcAd23g0.net
深雪はいないし夕雲型全く育ってない、ネジ4本しかない、うちの10周年終わってる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db7-RykB):2023/04/25(火) 06:22:49.65 ID:k3v1JzRD0.net
わが鎮守府では2-5まではなんとかなっても
主力オブ主力が無理ゲーだ
なんせ3-5まだ行ったことない

いわゆるほっぽちゃんルートも使えないんだろうし
とりあえずE2クリア目指すのと
演習ガチャがずっとひどい

昨日からやまむさアイオワサラトガ放置みたいなのが並んでて睦月型がムリ
これは待てばいいだけだけども

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-C5/3):2023/04/25(火) 07:23:46.22 ID:ZoWHhEM2d.net
どのみち5-5が無理だから新任には無理無理ベーイベイ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 09:52:49.31 ID:Wy6hUYtZ0.net
10周年と言いつつ新任さんいらっしゃいなのが全然ないね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 09:59:07.49 ID:DpfwcLdRd.net
長年一緒にやってきた人達同士で労い合うのがアニバーサリーやし
しゃーない切り替えていけ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 10:04:11.04 ID:ZoWHhEM2d.net
そりゃ10年付き合ってくれた古参優遇になるもんだろ
紫電改四は17年秋と18年冬の乙以上報酬だから遅くとも16年秋くらいには始めてる6年以上の古参優遇

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 18:44:37.12 ID:Ju7CqIFHa.net
拡張任務は乙甲扱いやろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 22:30:39.76 ID:AdDrhfDi0.net
新規と古参の格差を更に絶望的なものにしたところでええ事ないと思うよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 22:37:11.66 ID:Omia8DOUd.net
警戒陣あればなんとかなるなる
5-5だって空母3戦艦1夕雲型2でどうとでもなるはずだ

ゴメン無理かも知れない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 22:39:22.95 ID:Ju7CqIFHa.net
勝ち負けとか以前に5-5開放するだけで一苦労

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 23:04:34.16 ID:Wy6hUYtZ0.net
>>161
黎明期からの提督と中期以降参加の提督の間にはひでー格差があるけど
3年生と1年生なら全然格差はないよ
せいぜい今回震電が手に入るくらいのものだ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdea-hzNv):2023/04/26(水) 06:54:06.86 ID:84G9rFesd.net
格差が最も大きいのは基地航空周りだろうなぁ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a9d-+rDk):2023/04/26(水) 07:07:12.33 ID:fmctTQSX0.net
他人と競うゲームでもないのにやたらと競わせたがる人が居ますねw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 08:08:06.82 ID:zy1A+c5kd.net
>>162
5-5は弱編成引けばそれで何とかなる可能性あるけど6-4のほうがきつい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 08:19:33.29 ID:7dDv1NrCd.net
10周年任務で6-4かー
タイヘンダナー

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 08:34:42.86 ID:zy1A+c5kd.net
いや6-4は別の任務か

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 09:06:59.07 ID:bMXed9/bM.net
深雪改二任務の6-4は左ルートで行けるのでそこまで難しくないと思う
というかそもそも初心者は深雪に設計図渡す余裕ないと思う
着任3年目ぐらいになるんじゃないかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 09:53:09.11 ID:zy1A+c5kd.net
6-4は左でも装備が揃ってない新任には辛いよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 22:41:31.17 ID:WoQf/RsR0.net
改造したら札は剥がれますか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b567-RykB):2023/04/26(水) 23:11:56.17 ID:YiZD7eGu0.net
イベントが終わるまで剥げません

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9667-RykB):2023/04/27(木) 03:40:58.28 ID:/yQ6TdDH0.net
深雪関連は期間限定じゃないからのんびりやればええ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 07:01:00.71 ID:O+x5sFhAd.net
提督はイベント中に禿げます

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 10:48:01.64 ID:W2JYejPo0.net
5-5のS勝利任務苦戦した燃料弾薬7kずつ飛んだ
Wレ相手だとまず初心者にはS勝利がキツいし昔アナウンスした通りそろそろ基地航空を5にも置いてええんじゃないかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 11:21:12.73 ID:uFQrrN7ha.net
5-5を育ってない夕雲型で効率するのは厳しそう
まずはレベル上げからか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 11:37:09.74 ID:W2JYejPo0.net
4ー5の対地要員として使うなら巻雲改ニあたり欲しいし5ー5で対潜要員として使うなら先制対潜させたい→レベリングで対潜値底上げ必須だしな
本来火力型の夕雲型を混ぜるの今回の任務には正直向かない
弱いじゃなく役割が違う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 11:59:31.38 ID:AkbUoDrE0.net
基地航空隊とか当たり前にソロってないから
イベ海域行くと毎度空襲まるやけで気分が悪い

どうにもならん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 12:16:51.40 ID:NmwMKmqZd.net
少し前はよく銀河だの飛龍だのが貰えてたんだけどな
最近あんまり配らんようになってしもた

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 12:32:06.77 ID:lywItKkUd.net
イベ甲の基準が古参のやまむさ矢矧複数持ってて基地空をネームドで埋められるやつになってるからな
特に今回はそれに乙以下も引きずられた難度になってる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 20:05:23.41 ID:u4fge7mN0.net
https://jervis.vercel.app/?p=rZJV5XNZkWU
↑の編成で2−5は攻略できますか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 20:49:56.41 ID:uEcV1jwDa.net
せめて駆逐艦を改まであげて耐久火力くらいはMAXしたほうがいいよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 21:11:14.39 ID:FiYp7yCUa.net
索敵で外れるからむーりー

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 21:16:29.86 ID:D0ilaly+0.net
サブなしの前提で。
長陸奥・大武みたいな特殊砲撃持ちをバラして使わないでセット運用するのはなんで?
特殊砲撃自体強力だから多少火力が落ちても使えるチャンス増やした方がいいと思うのはまだ比較的弱い敵しか出てこないからなのかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 21:30:47.80 ID:uEcV1jwDa.net
特殊砲戦艦の個別運用は方針としてはありだとは思うけど
「低速OK&戦艦2OK」という海域はそれほど多くないかな
イベントだと通常遊撃で戦艦2OKってマップめったにないかと
連合艦隊が4つも5つも必要な大規模イベントなんてのも・・・あるのか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdea-hzNv):2023/04/28(金) 06:51:06.95 ID:dTJs8y8Vd.net
>>182
他の艦はLv99とかなのがあまりにアンバランスでネタ臭え

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a12-4Al4):2023/04/28(金) 08:23:08.13 ID:H7SQ5DLn0.net
>>185
ネルソンタッチの方が使いやすいからじゃない?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-C5/3):2023/04/28(金) 08:39:18.10 ID:K/arTBUWd.net
まあ駆逐艦は弱っちくて役に立たないと思って放置してた可能性
育てれば1-1で掘れるコモン駆逐艦が難関イベ甲ラスダンのフィニッシャーになるのが艦これなのに

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db7-RykB):2023/04/28(金) 09:35:30.61 ID:54YlhxMG0.net
夕立とかいの一番に改二になってそうなんだけどね

自分の環境だと非戦列艦を除くと重巡が一番育ちにくい
5-2クリアくらいまでで比較的良い場所あるかねえ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-RykB):2023/04/28(金) 10:11:11.79 ID:9yG2J8Hca.net
週間東方で4-1やってて
空母系2射程延長を固定で入れて
残り4に育成巡洋艦いれとるな

ちまちまやれるならデイリーもオリョールあたりで適当に組み込むといい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 13:32:33.20 ID:wb+dDWGM0.net
E3で日進掘りしてるんですが全然でません
Tを12回Kを45回程掘ってます
まだ掘りが甘いんですかね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 14:03:50.13 ID:lYJhy/lpH.net
>>187
すみません、間違えてました
訂正→https://jervis.vercel.app/?p=rZJV5XNZkWU
>>184   ↑ではなく、↓の編成ならいけますか?
https://jervis.vercel.app/?p=gPpYKSuWMu4

194 :sage :2023/04/28(金) 14:05:39.47 ID:8LbHos6c0.net
難易度は何なのだろうか?丁より甲の方が出やすいかもだし、当然周回数も変わってくる。まぁ確率だし1回で出る人はでるのだが…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 14:21:07.57 ID:Trnjjg06M.net
>>193
なんでF1じゃなくF2で組んでるの? まあいいけど

南3戦ルート(CEIO)だと正規空母は2隻入れられないのでどちらか軽空母にしたほうがいい

索敵が足りてない
南3戦ルートなら「制空147 ①27.50 …」って書いてある所の27.50が34以上にならないとダメ
水偵や電探を増やすのが楽

駆逐は主魚電CIより連撃装備のほうがいいよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 14:23:49.55 ID:54YlhxMG0.net
>>191
たまに逸れるけど4-1だと重巡クラス4育成できるか
4-4ルート固定よりは育成むきなんかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-zkgz):2023/04/28(金) 14:38:39.33 ID:Trnjjg06M.net
>>185
いくつか理由はある

1.セット運用しないと本来の火力が出ない(攻撃倍率が違う)から
例えば3発目の火力は長門改二x陸奥改二だと最大2.60倍、長門改二x扶桑改二だと最大1.86倍
タッチ使うのは火力が欲しい場面なので火力の出ない運用は本末転倒……というか甲だと沼る

2.特効がセットで設定されてることが多いから

3.イベントで低速戦艦複数入れられるところは限られるから
なおコロタッチがほとんど使われない理由の一つでもある

4.そもそも攻略サイトも運営ももはや甲は「サブなしの前提」じゃないから

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-RykB):2023/04/28(金) 15:32:04.05 ID:9yG2J8Hca.net
>>196
逸れる条件
「戦艦空母3以上」
「戦艦空母2+駆逐3以上」
「潜水艦1以上」
しかないからかなり自由に組めるで

驚異はタ級エリート、リ級フラッグだしバケツにも優しい
時間効率は流石に4-4には負けるかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-g/X4):2023/04/28(金) 16:48:07.65 ID:CXkRP2VOa.net
2-5は軽空正空軽巡駆逐×3で、
各空母に彩雲乗せれば駆逐は主主電探、軽巡は主主偵で大体いける。
後は練度次第。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b7-ef07):2023/04/28(金) 21:40:06.75 ID:PKPzDka60.net
E6-3の為に航巡が必要なんですけど最上に二水戦以外の札が付いてしまっています。
最上が手に入りやすい海域を教えてください。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-zkgz):2023/04/28(金) 22:00:44.43 ID:Trnjjg06M.net
>>200
7-1 が周回できるならダントツでお勧め
無理なら2-2、3-1、3-3あたり

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-zkgz):2023/04/28(金) 22:15:00.26 ID:Trnjjg06M.net
>>200
答えてから気づいたが、そこはまだ札の付いてない重巡でいいんじゃないか?
初心者板で尋ねるってことは対地装備はあまり充実してないってことだよね?
そうすると装備は「主砲x2 三式弾 司令部」とかになるので航巡である必要が無いと思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-RykB):2023/04/28(金) 22:25:45.99 ID:9yG2J8Hca.net
丁なら三式弾や対地ロケランで十分焼けると思うが
丙だと大発系ないと無理やろな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 14:08:56.24 ID:25zFBg1Z0.net
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=311732
丁E2-3キッツいなあ
さすがに練度も装備も足りないか
多井北上のカットイン二発でも削り切らん

バーナーもバケツも資源も飛んでくし航空隊の練度はボロボロなるし
ボスマスで制空権喪失してる時点でダメか
レベリングに戻ったほうが良さげかねえ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 14:27:37.99 ID:0WniBZ6N0.net
装甲空母がクソ固いからな。
ガッツリするなら5人+デコイか6人全員CI狙う方が建設的。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 15:04:25.62 ID:ULraWPoTa.net
丁個体でも装甲270はきつすぎるわな・・・
破砕して240くらいか?
とにかく手数増やして連撃で割合ダメージ稼がないとあかんから
機動部隊で優勢とらないと無理かなり無理ゲーやな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 16:10:22.75 ID:Lo5xctkfd.net
古参潜水艦はオリョクルで一生分の年金稼いだから

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 18:51:10.74 ID:GvnY/P3iM.net
>>204
E2は丁まで下げればさすがに突破できるはず
ぜかましの「E2-3丙メモ書き」を参考に編成組めないか?

特に第二にジョンストン入れてるのは火力的にどうかと思うし、足柄の電探もいらない
ぜかましの記事参考にすればその編成いろいろ直すところあると思う

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 19:25:37.30 ID:25zFBg1Z0.net
>>208
別サイトの水上打撃参考に組んでたけど
戦艦入れずの空母機動でやってみることにする
いずれにせよ明日一日くらいしか時間ないが

高速軽空母の平均レベルも50ないのが辛い処だけども
あとは道中の対潜も無視で駆逐も全部カットイン装備だとすると
時雨ジョンストン抜いて綾波雪風あたりか

にしても脇の下で見切れてるジョンストンよくわかるな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 19:39:26.48 ID:0WniBZ6N0.net
重巡で足柄さん使うよりも妙高のほうが良くないか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 20:25:59.24 ID:ULraWPoTa.net
制空値シミュレータでどうすれば優勢とれるか試してみたが
基地隊で劣勢4回+艦戦10スロットでどうにか優勢って感じだったな
主力空母でFBA狙えれば勝ち目はある・・・か?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 20:39:34.83 ID:GvnY/P3iM.net
>>210
足柄のレベルから察するに妙高もまだ改じゃないかな (妙高改の運は10)

>>211
E2-3は1部隊は防空専用なので1部隊しか出撃できない
ぜかましの記事にあるように水戦をたくさん持ってない限り劣勢に調整するのが順当じゃないかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 13:05:57.96 ID:zI90Stcu0.net
E2-3夕方から最後いってくる
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=311734
綾波雪風大井北上で魚雷カットイン
夜偵以下略の置物川内
重巡は鳥海足柄妙高のどれかか

重巡が決め手ではないだろうけど育たんよねえ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 13:48:11.98 ID:0flFJmdA0.net
丁とはいえE2-3は最難関だから
練度足りないかもな
いつものE2なら突破できるんだろうけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c3-hzXf):2023/04/30(日) 14:47:24.34 ID:j74HX2450.net
E6-4乙ラストまできたのに資源切れだ
もう難易度落とすしかないか
残念GFCSはまたの機会か

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 16:04:22.11 ID:t66F5t0RM.net
>>213のメンバーで自分が組むならこんな感じかな
https://jervis.vercel.app/?p=mZUGuMVpBkU

綾波は駆逐共通特効しかないので使わなかった
これボス戦まで行くと基地喪失、本隊劣勢なのでもりもりボーキが減るけどしゃーないw
彗星一二を一部使ってるけど、これ砲撃火力を上げるためだけのものなので、もし流星改が豊富にあるならぜかましのように射撃回避機以外は全部流星改で埋めたい
五十鈴が最後尾なのはF5熟練保持目的なので…そんなの絶対やらないよっていうなら3番手かな?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 16:14:54.22 ID:BpTQYl8Y0.net
>>215
俺と同じで初心者じゃねえな
応援しないぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 17:00:42.44 ID:zI90Stcu0.net
>>216
F5熟練保持でggったらお茶ふいた
つまり雷巡ズで落ちなかったらサヨウナラするわけか

手持ち流星改5の彗星一二6なんで彗星一二2を決戦支援で使うとして
だいたいこの構成になるのかな
北上に穴あいてるのもなるほどて感じだけどもコレはいったん保留で行ってみるかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 17:05:40.72 ID:spIqRfGea.net
第二旗艦雷巡は無理じゃね?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 17:11:36.95 ID:spIqRfGea.net
いやいいのか、ダメなの輸送連合だけか
また一つかしこくなった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 19:40:33.31 ID:zI90Stcu0.net
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=311738
機動部隊で
おかげさまでE2丁督なれました
ここで色々と教わらなかったらとてもムリだった
ありがとう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 19:58:16.23 ID:BpTQYl8Y0.net
>>221
おめでとう!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-UaRa):2023/04/30(日) 20:40:55.16 ID:t66F5t0RM.net
>>221
おめ!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 00:19:10.78 ID:B/+jygxva.net
>>221
おめでとう
よくやった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 00:24:56.12 ID:leH5y4km0.net
E6-4乙ラスト残り6…
6か

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 06:34:23.78 ID:leH5y4km0.net
E6乙クリア!間に合った
燃料は4334まで削られちまった

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 07:05:59.92 ID:b7cYI1do0.net
なぜここで書くのか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 08:34:11.31 ID:P8rw9xExd.net
全鯖スレだと甲クリアしか相手にされないから

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 08:37:52.20 ID:igSpSGIH0.net
ここでも相手したくないから2-4突破スレとか初心者卒業スレに行って欲しい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 09:06:10.60 ID:leH5y4km0.net
艦娘も装備も全然揃ってなくて他スレでは話についていけないので
こちらにお世話になっていましたがこんなに顰蹙を買うとは
イベントも完走できたことだし卒業します、お世話になりました

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 11:01:51.86 ID:igSpSGIH0.net
全然そろってないといってもガチ初心者のそれとは違うと思う
ここでやるのは空母任務やって赤城さん確定でもらおうとか
1-5がんばって明石さんゲットしようとか
まず設計図のいらない改二を育てようとか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 11:52:42.01 ID:R5W7/mWB0.net
乙クリアで全然揃ってないと言われてもねぇ
せめて丙までやろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b7-fitb):2023/05/01(月) 13:06:09.09 ID:g6JQumr20.net
昨日祝ってくれた方ありがとう
先月2-4クリアでやったーと思ったけど
せめて5-5割れるくらい頑張らないと脱初心者とは言えないぽいね

今月はまず初3-5と思ったけどここは月末まで手付けないほうがいいのね
もう200時間くらいプレイしたと思うけど
ドラクエならもう何回クリアしてるのレベルだからなあ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-7cws):2023/05/01(月) 13:19:17.87 ID:sS/Qjb/4a.net
今回も天城が来なかった・・・。
葛城は来たが。
いや、キミは一応もういるから・・・。

次イベントにも来てくれるんかな・・・。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-OP0s):2023/05/01(月) 13:19:39.02 ID:P8rw9xExd.net
3-5を月末って特にないと思うが
やるなら警戒陣使えるイベ中のほうがよかったな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b7-fitb):2023/05/01(月) 13:25:42.48 ID:g6JQumr20.net
E2全力坂だったからなあ
3-5は調べてくと秋刀魚?だとかイベ海域なることが多いので
割って最終編成しないようにってあったんだが

主力オブ主力はさすがに間に合わないと諦めてるけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-XLmP):2023/05/01(月) 13:35:53.48 ID:2HOz+R5Ya.net
装備工廠任務の前段任務って前回の夜間瑞雲の時もそうだったけど最難関の5-5を必ず入れてくるよね
10周年っていうお祭りなんだからもっと気楽に楽しくクリア出来る難易度にして欲しい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-hzXf):2023/05/01(月) 13:49:53.85 ID:R5W7/mWB0.net
5-5クリアまでがチュートリアルの認識なんだろうな運営も

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-OP0s):2023/05/01(月) 14:31:29.78 ID:P8rw9xExd.net
>>236
秋刀魚イベやる月なら始まるまで待つ手はあるけどそうでないなら待つ意味はない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-qh9Y):2023/05/01(月) 15:09:59.20 ID:yqZnQOXs0.net
夕雲型どいつもこいつも改造コスト重すぎだろ
瑞雲は警戒陣もあってガッツで乗り切れたが今回はムリゲー

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-D2hu):2023/05/01(月) 15:17:51.45 ID:NbXM6EWsd.net
諦めたらそこで試合終了だ
とりあえず長波と朝霜のレベルでも上げとこう
赤城加賀はほっといてもレベル上がるし
あとは戦艦1空母1あればワンチャンだ

穴開けダメコン乗せも視野に入れるのだ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-hzXf):2023/05/01(月) 15:23:09.93 ID:R5W7/mWB0.net
長波はクォーター戦闘詳報任務あるから最優先でレベル上げと
設計図使っていい駆逐艦だし
朝霜は改二にしないでも潜水艦相手に低レベルで先制攻撃できる
有能艦だから
LV70ぐらいまでもってけば他の艦隊の力でクリアできるっしょ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-7cws):2023/05/01(月) 16:18:19.24 ID:FPuLWVnqa.net
大体、レベルを上げて物理で殴れは至高である。
まず不平不満言う前にレベル上げよ?

不平不満ってのは今回のE2みたいなのを言うのよ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b7-fitb):2023/05/01(月) 16:20:35.09 ID:g6JQumr20.net
7-1で長波朝霜を引っ張り上げる
3-5~5-5クリアする
能代を大型鑑建造でゲットする2%または鈴谷改二(設計図)
紫電改四×2 資源資材ネジは任務遠征等でなんとかする

これであってますか
※たぶん今月末まで

恐ろしい・・・

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-fitb):2023/05/01(月) 17:02:45.91 ID:igSpSGIH0.net
みんな言ってるのはあくまで理想の話だから

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 19:12:56.32 ID:Sjh4ZSK8a.net
天城ップさぁ...、先月頭から毎日毎日やっていたのになんで来ないの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 20:13:14.59 ID:NzcTqphT0.net
今日の7時に丁で完走できたー
燃料が11になってたw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 21:16:40.36 ID:igSpSGIH0.net
おめでとう
燃料集め大変だけどがんばって

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/02(火) 02:09:34.31 ID:jP2zhhMc0.net
今にして思えば2-4で「なんで戦艦が強くなって3枚もいるんだ」なんてもだえてた頃がなつかしい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-qh9Y):2023/05/02(火) 07:35:55.34 ID:pJHlqTaF0.net
俺は今まさに白露型任務で2-4突破できずに苦しんでる
夕雲型任務のこと考える資格なかったわ型指定想像以上にキツい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3715-XLmP):2023/05/02(火) 08:03:11.97 ID:FW6eaYjx0.net
只今夕雲型育成中

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-UaRa):2023/05/02(火) 08:42:32.59 ID:ppRUuW6NM.net
2-4は航巡1軽巡1駆逐4のボス固定編成だと戦力がかなり厳しいよ
個人的には矢矧改二乙がいないならお勧めしない

多少逸れるけど、軽空2軽巡1駆逐3、航戦1軽空1軽巡1駆逐3、正空1軽空1軽巡1駆逐3、とか試してみたらいいんじゃないかな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-qh9Y):2023/05/02(火) 08:50:29.86 ID:pJHlqTaF0.net
制空1軽空1軽巡1駆逐3でやってるよ
それでも反れ大破A敗北がジェットストリームアタック仕掛けてくる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-D2hu):2023/05/02(火) 09:14:10.16 ID:q+9DT/TCd.net
スポット任務だし正空2戦艦1軽巡1駆逐2で上から轢き殺しに掛かればよかろうなのだ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b7-fitb):2023/05/02(火) 09:38:15.10 ID:Knw1FpZF0.net
他スレ見ていると
2-4特定艦任務が意外とキツイっていう書き込みを見るね
自分も白露型はボスAくらってつんのめった

努力目標として遠すぎるけど
一日一回最低コスト大型建造
デイリーは艦載機レシピの改修は当面おにぎり
可能な限りずっとキラ海峡警備

うん辛いけどな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-UaRa):2023/05/02(火) 09:40:41.48 ID:ppRUuW6NM.net
>>253
あーそれはお疲れ・・・
その編成でボスまでたどり着けてるならあとは回数重ねるしかないかも
自分もなぜか勝てないことが続くことあるし

>>254
「白露型駆逐艦3隻以上を含む」なので

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-D2hu):2023/05/02(火) 09:47:50.98 ID:q+9DT/TCd.net
>>256
正直すまんかった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-UaRa):2023/05/02(火) 10:14:10.63 ID:ppRUuW6NM.net
>>257
ええんやで

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-0fOG):2023/05/02(火) 13:43:48.02 ID:FvJ9GnrV0.net
2-4の白露型任務は航巡1、軽巡1、駆逐4でやった方が楽だと思うんですよ
お祈りは2戦目のみで済みますから

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/02(火) 18:40:31.33 ID:rJTWYBPm0.net
3-5S ○
5-2S まだ
4-5S むり
5-5S むり

能代を85まで育てる→ 57
夕雲型を2隻育てる 出来たら朝霜は75→ 44、29
紫電改二を19機 → 15機

何一つ出来る気配がない
イベントE6乙クリアより難しいぞ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/02(火) 21:01:54.68 ID:JnUBooxh0.net
あくまで「拡張任務」だしな
難易度的には甲攻略と同じでも文句言えまい

8年間対空14がキャップで追加される装備は11、12、13ばかりって状況を打ち破る装備なんだから、マジでE6甲突破アイテムだったとしてもおかしくない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/02(火) 21:39:24.65 ID:jP2zhhMc0.net
俺は任務は全部できたけどイベでは丙督だよ
でも初心者って言ったら怒られるよね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 05:14:17.14 ID:4bQsXyiJ0.net
デイリー建造で適当な配分入れたら58分が表示されて (57:59秒開始
シークレット実装新型艦キタコレ!とかドキムネでバケツするも
…那珂ちゃんだった

こういうバグは始めてだったから騙された艦がキツい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-7cws):2023/05/03(水) 09:44:44.31 ID:J2DYhah5a.net
>>262
イベ完走できたのなら中級者でいいと思うの。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/03(水) 18:10:24.41 ID:sTH/o5B90.net
時計狂ってるぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/04(木) 11:46:55.60 ID:jsZlhF1o0.net
特1型があと一隻足りないのですが、どうやって手に入れるのが一番楽ですか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/04(木) 12:51:09.39 ID:JuCktJ58M.net
>>266
1-1に連続出撃すればOK
編成は、強い艦1+バイト艦2 (3隻編成)など

他の手段としては
・1-1は吹雪、叢雲などは出にくいので1-4を周る
・建造最低値
・本当にどこの海域でもでるので、別のことをやって、偶然集まった時点で任務を開始する

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb7-WyB9):2023/05/04(木) 18:15:14.98 ID:jsZlhF1o0.net
>>267
有難うございます!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 00:21:00.37 ID:4Jf6mTSr0.net
3-5の下ルートを軽巡1駆逐5
能代改ニ夕立改ニ時雨改ニ
雪風改ジョンストン改朝潮改ニ
で平均レベル90以上でやってみたんですが道中敵魚雷による大破連続で、たまにボスマスに辿り着いても負けてしまうんです
装備はほとんど改修はしてない感じです
やっぱり上ルートの方が良いんですかね?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 00:25:43.97 ID:2fSPZazo0.net
>>269
先制雷撃撃てても運次第ってとことなので、先制雷撃撃てないならかなりハードル高いかと
そんなに足繁く通うところではないので、資源惜しまずに重量編成が吉

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-7cws):2023/05/05(金) 01:43:24.16 ID:R9bh0ibNa.net
旗艦は軽巡に拘るべきではない。
水母とかでも良い。
駆逐5は避けられないから、それで良い。

あるなら日進が最高だが、先制雷撃撃てる軽巡でも良い。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-hzXf):2023/05/05(金) 03:16:15.33 ID:NErA1aJx0.net
>>269
もし矢矧があるなら矢矧に甲標的を積んで出しましょう
雷撃で大破続出というのは仕留め切れてないからですから主砲と魚雷のパワー不足ですね
本当ならC型砲やD型砲がほしいところです
でも主砲や魚雷は☆1でも改修してあれば違いますので改修した装備を積んでやってみてだめなら重量編成の上ルートにしてみては?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9793-AbAf):2023/05/05(金) 03:22:49.58 ID:2fSPZazo0.net
いや、A型B型やら四連装酸素にネジ使うならもっと他に使うべきものがあるだろ
ダメ元でチャレンジしてみればってのは同意するけど、後々腐るとわかってるものにねじ使うのはもったいなさすぎる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-UaRa):2023/05/05(金) 05:19:06.94 ID:m0iaC2qRM.net
3-5のおすすめルートはこんな感じ

①水雷司令部※がある →A.下固定ルートがお勧め [軽巡1駆逐5]

↓ない
②矢矧 速吸 山汐丸 日進 コマンダン のうち3人以上いる
 →B.準下ルートがお勧め [軽巡0~2 水母0~6 補給0~6 潜水0~2 など]

↓いない
C.上ルートがお勧め [空母系3 重巡系0~3 潜水0~3 など]


※遊撃司令部ではない。水雷見張員でもない。なお現在入手手段はない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 06:33:53.76 ID:OwUzHor70.net
3-5下は水雷司令部と矢矧だなー警戒陣あれば最強だけどw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 06:47:04.07 ID:eqHQ1JZnd.net
>>269
似たような編成で平均レベル70以下の時からやってるけどそれだけの戦力なら問題ないはず
とりあえずキラ付けてみたら

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 07:24:42.30 ID:iFeWL4b60.net
水雷司令部
過去の入手方法
2021年 春イベント『激突!ルンガ沖夜戦』E-2 甲作戦(★+4)・乙作戦(★+2)・丙・丁作戦(★無し) 突破報酬
2023年 1月作戦報酬 (1位~100位)

うん 上ルートしかない
月末までに一艦くらい改二まであげたいなあ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 08:16:54.70 ID:R9bh0ibNa.net
自分が3-5下ルート採用し始めたのは駆逐艦全員に穴バルジ搭載ができるようになってからだな。
それまでは大体上だった。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 08:52:03.21 ID:4Jf6mTSr0.net
アドバイスありがとうございます

水雷司令部はありませんがコマンダントと速吸と矢矧はいますただ全然まだそだってないので使えないんです
とりあえずキラ付けして何度かやってみます
それでダメなら上ルートでやります

280 :sage :2023/05/05(金) 10:38:50.24 ID:q0GmXFAa0.net
練度が高い正規空母3隻あるならば、空母3潜水艦3をオススメしたい。噛み合えばほぼ軽微なダメージでボスまで行ける。ボーキは減るけどさっさと終わらせれると…毎月この編成で消化してます。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 10:39:26.42 ID:gs0m+o9Sd.net
速吸or山汐丸 水母3 軽巡2で
初手右(約50%)で上行ったらF5ってのは非推奨なんか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 10:50:44.72 ID:eqHQ1JZnd.net
漢は最短逸れないすいらいせんたん一択

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 10:53:00.27 ID:OwUzHor70.net
3-5上なら摩耶様装空3潜水2が定番だったな、もう下しか行かなくなったまるゆは4-5でええやって

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-7cws):2023/05/05(金) 14:18:07.38 ID:hHz+lMbra.net
>>281
そもそもF5を大っぴらにお勧めするのはいかがなものかと。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-hzXf):2023/05/05(金) 15:01:36.31 ID:NErA1aJx0.net
でもなあ
駆逐がみんな90以上だったら下挑戦させてあげたいな
矢矧がいるならそれ目標に育成すればいいし瑞雲積んで枯れないならボスで制空とれるし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 17:12:09.68 ID:NU8l8EmnM.net
ん?
>>269 のメンバーのままでも普通に下ルートでS勝利はそこそこ行けるよ
シミュだと司令部Lv120設定の敵でも4割S勝利できた
たぶん乱数が悪かっただけ

でも下ルート通るのに有効なメンバーが育ってないので
上ルートのほうがもっと勝率良くなるよ、って話

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9d-o+T5):2023/05/05(金) 17:17:22.35 ID:OwUzHor70.net
改修してないみたいだから装備が問題なんじゃね?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-fitb):2023/05/05(金) 19:37:40.36 ID:gbbGojR30.net
うちの3-5は雷巡1軽巡2駆逐3で下3戦+ボス

北上夕張矢矧で開幕つよつよ雷撃3本

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 22:13:50.05 ID:iFeWL4b60.net
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=311771
空襲レベリングでEXPゲットだぜー

E敗北って何わろた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/06(土) 08:11:55.45 ID:BkbwNH5N0.net
>>289
そこは潜水艦専用のレベリングスポットじゃないかなー

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/06(土) 09:21:17.32 ID:hHN2Zkp/M.net
墳進砲改二があれば空母、航戦、航巡、水母もいけるで

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c3-KeI6):2023/05/06(土) 12:57:12.78 ID:7Szix/F10.net
Hedgehogが革命装備すぎる
先制対潜出来るやつが少ない問題が一気に解決した

サム君すき

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/06(土) 17:19:04.39 ID:JOcr6Bv80.net
サム君牧場したいんだけどなかなか釣れないな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/06(土) 17:29:36.85 ID:LmaOBo010.net
>>290
大破しても45足りるから平気だぜからの
ネタ画像になってしまった

そして改前矢矧を旗艦に据えて対潜先制四艦で行ったら
Gマスでバケツ5の刑喰らったわ・・・

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/06(土) 17:34:56.83 ID:LmaOBo010.net
7-1-Gね
提督赤疲労だわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/06(土) 21:44:08.43 ID:RIH3xb5v0.net
サービス開始後2年足らずで引退し、アニメ二期をきっかけに復帰。現状の改二艦は
榛名、比叡、長門、瑞鶴、飛龍、蒼龍、瑞鳳、龍驤、ちとちよ、妙高、北上、大井、五十鈴、阿武隈、時雨、夕立、綾波、叢雲のみ。
まるゆ除く潜水艦6隻、海防艦4隻ほか、大和、武蔵、矢矧はいます。イベントでアイオワ、アトランタなど運よく手に入りました。

復帰後は明石をいち早く手に入れて改修を魚雷を中心に進めていて、3-5、7-2を攻略中。
春イベントは何とか丁突破で、目標は次イベントの丙攻略です。
司令部強化、水戦入手、基地航空隊の整備(陸戦の入手)の関連任務を進めています。
何か他にしといたほうが良いとかあるでしょうか?試製カタパルトは足りないし、改修工廠は色々ありすぎて困りますね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/06(土) 22:25:13.12 ID:PZ+2hvZda.net
陸戦の開発も悪くはないが、一番楽に近いし使い回しができるのは零戦21型(熟練)の複数確保だな。
あと陸上装備。
まずは2-3回って神州丸確保するのが先でない?

298 :296 :2023/05/06(土) 22:48:20.60 ID:RIH3xb5v0.net
>>297
すみません。陸戦でなく陸攻でした。96式が2機と秋刀魚イベの飛龍がありますが、後者は飛距離が短い…。
神州丸持っていたので育ててみます。陸上装備は大発動艇と二式迫撃砲改、三式弾があるのみです。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 01:23:59.41 ID:ow9KGaILa.net
陸攻は96式陸攻をまずは4つ集めることからスタートしよう。
神州丸が必要なのは大発や隼とかの陸軍系装備の開発や改修に必要だから。
イベントで陸上系のボスと戦う場合、三式弾で足りる火力じゃないのよ・・・。

・大発乗る駆逐艦の改二の確保
・大発増産の上で大発(89戦車隊)への改修更新で数確保
まずはここもやる事の一つに入るね。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 08:09:36.27 ID:fUFo9T9nd.net
96陸攻はクォータリー任務で一式陸攻に機種変できるから必ずやっとこう
今月がクォータリー最終月だから今月中
クォータリー任務で96陸攻貰えるのもあるからこちらも忘れずに
あと陸戦局戦も開発改修して強化しよう
関連のクォータリー任務があるから調べよう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 10:24:50.38 ID:aBefDR7X0.net
>>300
任務出てないねえと思って調べた

遡っていくと「第十六戦隊(第一次)」出撃せよ!が終わってなかった
なおツリーではあと6つくらい掘らないと出てこない模様
ドラム缶2つ足りないねえとか思ってたら
色々と間に合わない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 11:12:31.32 ID:fUFo9T9nd.net
ドラム缶は開発で出そう
駆逐艦旗艦で10-10-20-10とか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 11:27:47.45 ID:aBefDR7X0.net
>>302
ますは長良球磨をレベル20にすることから始める感じなので
そうねドラム缶開発は
明日の南西クエに合わせて長良改球磨改入れてバシークリアして
まだ遥か先ですね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1bBj):2023/05/07(日) 14:50:56.31 ID:4A+xsLZaa.net
例えば、今後6-5とか行った時に、
初めて攻略する的な人は基地航空隊で、
試製烈風 試製烈風 96陸攻 96陸攻
を2セット用意して殴りに行く的な感じとなる。
(試製烈風を零戦52熟練☆10にしても良い)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 16:24:20.64 ID:eBKokoKWx.net
いやさすがに6-5行く前に中攻は一式以上になってるでしょう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 18:09:36.12 ID:YslF40OLa.net
と思いたいけどねぇ・・・。
今は頑張る人は半年経たずに6-5行くのも珍しくないし。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 19:35:06.44 ID:aBefDR7X0.net
6-5って通常海域だと最難関レベルなんだろうねえ
練度があっても勲章とか様々なものが足りないだろうなか
センスとか回り道しない調査能力も必要なんだろうな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 20:34:04.44 ID:G6Hhq8zga.net
少なくともここ一年ですげー大盤振る舞いで陸攻ばら撒いてたな。
考えられるのは秋の秋刀魚イベか。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 23:48:29.72 ID:7uvGvnjP0.net
>>307
昔の6-5は酷かったみたいだけど、いまは高レベルの大和、武蔵、宗谷、5スロ空母が揃っていれば楽勝っぽい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 23:49:45.62 ID:7uvGvnjP0.net
5-5と6-5を勘違いしてたっぽい
5-5の方が6-5よりもきついですよ

311 :sage (ワッチョイ 3716-0+oO):2023/05/08(月) 00:19:55.14 ID:K5d65i1k0.net
B-25があれば6-5のボスすらぴょんぴょん爆弾で一撃撃破出来る。

312 :sage :2023/05/09(火) 09:51:18.87 ID:3fuTDlGz0.net
B-25はもう配られんだろ…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1bBj):2023/05/09(火) 10:53:32.47 ID:4VzgrPCBa.net
アメリ艦空母で開発した前時代機を改修更新でB25に・・・でも良いと思うんだよなぁ。
ドイツのDo系みたいに。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-O5MS):2023/05/09(火) 12:09:57.85 ID:5vNxPLt40.net
ぴょんぴょん爆弾がよく効くのって駆逐艦だって聞いてるけど
あとさ深海のぴょんぴょん爆弾って潜水艦に当たるんだよね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/10(水) 23:51:23.51 ID:8dQbOUog0.net
このゲームってやっているイベントみるとランカー、いわゆる廃人が強力な限定装備を手に入れることができて、
イベントの高難易度攻略やランカーになりやすくなるから、ほぼ初心者は限定装備を手に入れられない状況が続いていっているんだよね?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 00:00:28.41 ID:kxNkoZtY0.net
周りに振り回されずにマイペースでいれば盆栽はいつか育っていますよ
艦これはほかのソシャゲと違って対人要素皆無だから他人のマウントさえ気にしなければ艦娘たちとスローライフ三昧なのです

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 01:09:38.04 ID:/jfNhgzX0.net
>>315
初心者はそうだが
クォーター砲撃てるぐらいのレベルになれば
それだけで3ヵ月に一回はランカーに簡単に入れるからな
特に頑張らなくても
まぁ柱島だけは話が別だが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 02:24:04.96 ID:8VaJXrbx0.net
矢矧君、ちょっと腕下げてみようか(紫電改修)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 02:34:51.18 ID:kxNkoZtY0.net
>>315
課金で強くなれるゲームじゃないんだけど
有利さを求めるというのだったら釘とネジ買ってレア装備を改修するというのが唯一の方法だ
「明石の改修工廠早見表」というサイトに明石で改修する際の2番艦と改修に必要な物が載っている
改修自体や必要装備の製造にも釘やネジが大量に必要でこれらは本来毎日任務をこなしたりして集めるしかないが
手っ取り早く金で解決したいならDMMに課金してアイテム屋で購入すればいい
装備の開発は工廠で資源を消費してガチャを引く 資源も地道に遠征で貯めるのだがそれがいやなら買うことになる
でもまあレア装備を入手するのも任務をこなす必要があるので地道で時間のかかる艦娘のレベル上げだ基本ってことになる
そのためには通常海域を一つ一つ開放していくのが大事 と近道って結局ないんだよね
あせらず目の前のことをやっていくしかないよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 921e-krwn):2023/05/11(木) 06:19:28.42 ID:0bSm+bkq0.net
づいほーはなぜあんなに良い子なのか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 07:22:06.43 ID:eCWwG70Yd.net
救世主だから

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 07:26:14.07 ID:eCWwG70Yd.net
今回の震電改任務も全くの新規は無理だけど1年くらい頑張った提督ならなんとかなる
イベ甲勲章も1年半くらいで届く人もいると思う
ランカー報酬はあれば便利の範囲内で有利になるだけ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d212-pnOl):2023/05/11(木) 11:36:46.11 ID:15btHlHQ0.net
無茶言うなよ
ロケ戦3機は1年半程度やってたところで、どうやっても手に入らんわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd32-sJTM):2023/05/11(木) 12:38:36.92 ID:N7eCtfeTd.net
前回イベは特殊な例

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1bBj):2023/05/11(木) 14:35:21.33 ID:F6PZoagZa.net
数年提督でも距離7に対応できるのが零戦21熟練というクソバランスをなんとかしなさい(厳命)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 15:01:43.35 ID:g6vfwigIa.net
昔はイベ甲勲章は1年半で届いたけど今は準備するものが多すぎて無理じゃないかな
今はだいたい3年かかると思ってる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 15:48:55.25 ID:JmYV9bVad.net
大昔の15春なら3ヶ月だったけどな
15秋や16春もヌルかった
前回はともかく最近でも友軍待てばそんなにかからないのでは
つーか実際に1年くらいで甲取ってるやつもいたはず

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 15:50:12.48 ID:JmYV9bVad.net
いや16春じゃなく16冬
16春は鬼畜だった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 16:23:44.70 ID:g6vfwigIa.net
2021年10~12月のScampイベが着任2年以内で甲勲章獲れそうな最後のイベかな
これ以降は少なくとも自分には無理っす

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 18:36:04.73 ID:9nih2qLk0.net
イベント毎に難しさ全然違うから一口に甲難易度とか言ってもしょうがないと思う

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 20:22:09.52 ID:kxNkoZtY0.net
まあ甲作戦の話は全鯖統合ででもやろうや
あまり初心者さんたちを惑わしてもあれだ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 23:11:45.36 ID:k1eBjqqT0.net
みなさん、母港の拡張ってどのくらいしてますか?
ほぼ通常海域のドロップのみできつくなって130まで開けたのですが、ここに大型建造艦やイベント限定艦、サブ艦がはいってくるとなると足りる気がしないです…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 06:23:35.13 ID:h8ptKPR60.net
母港250
通常海域でドロップする特別任務の終わった
よわよわコモン駆逐艦、軽巡、海防艦はある程度解雇して
海外艦は半分ぐらいコレクション状態かな

DMMクレカつくると1万DMMポイントとかよくやってるよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 07:51:03.62 ID:D9tlhFEw0.net
サブ集めるの好きだから母港は最大まで拡張してる、DMMポイントクラブや季節のルーレットやらパチンコやらで
DMMポイントをコツコツ貯めるのじゃ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 08:44:22.95 ID:vmqWoo05d.net
コレクションなんだからコモン艦でも1隻は残して育ててやってくれ

336 :sage :2023/05/12(金) 09:18:18.31 ID:U4qxabol0.net
何故だろう…長月、菊月、弥生、望月だけが育成がどんどん遅れて行く…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 09:58:48.53 ID:qNPsw/4P0.net
4-4大鯨6隻五航戦3セット並べられるくらい出たけど
卯月が出ないなあ
Sじゃ出ないとかあるのかねえ
そんなに焦ってるわけじゃないけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 11:08:37.24 ID:uXI2lUY2d.net
睦月型は燃費安いから遠征に出して育てるんだ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 11:55:56.00 ID:a35PSyB30.net
睦月型というか、大発搭載可能な駆逐艦を優先した方がいいよね
睦月型でも大発が使えないのは後回しで

340 :sage (ワッチョイ 3716-0+oO):2023/05/12(金) 16:38:45.01 ID:U4qxabol0.net
睦月如月みたいに大発積めれば…練度MAXの方の愛を感じるこの頃

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd32-sJTM):2023/05/12(金) 16:42:01.82 ID:TXkLWuDLd.net
うちの睦月如月皐月文月は遠征とキラ付けだけでケッコンして今レベル130

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3315-2/ic):2023/05/12(金) 18:55:42.10 ID:Qayj5SVl0.net
ろ号消化しんどい
毎週なんとかやってきたけど今週はサボろうかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 19:00:54.59 ID:qNPsw/4P0.net
ろ号消化して5-2クリア2回までやって
やっと見合うような報酬っぽいからねえ
効率よくやって8時間らしい
色々な任務やら混ぜ始めたら結構な時間喰い虫だし

これ10年やってきた人は相当好きか忍耐力ありますわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 19:11:53.02 ID:VjUZkS/70.net
>>342
4-2で輸送艦が3隻いるマスを経由するようにすれば最短10回出撃で終わるぞ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 19:18:46.38 ID:D9tlhFEw0.net
2-2左編成をプリセット登録しといてデイリー補給艦狩りとかなんかの合間(疲労抜きとか)にやればええねん

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d29e-zJTe):2023/05/12(金) 20:51:14.90 ID:lArKOOJd0.net
潜水艦で5-2→
5-3と2-2→で補給艦3隻→
1-1キラ付けや潜水艦6で2-1×5で空母系20とあ号を終わらせる→
海防艦4で1-5を2週して潜水艦系2つを終わらせる→
ろ号北方東方含めて3-5、4-2、4-4で。まるゆ狙いなら4-5もあり、
ろ号はこれに含めて5-3と2-2で。

毎週これで2日で終わらせてる。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-jzi9):2023/05/12(金) 21:06:00.91 ID:jDb5qJb5d.net
それがしんどいって話じゃろ

やりたくなけりゃやらなくてもええんやで
北方くらいまでやって終わり!な人もおるやろし

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-Xl9z):2023/05/12(金) 21:11:29.45 ID:Kbb1V+wEM.net
2日でそんなに周回してるならろ号も2-2じゃなく3-2でやればランカー余裕なんじゃね?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d212-pnOl):2023/05/12(金) 21:27:30.94 ID:a35PSyB30.net
2-2左は貴重なボーキ稼ぎも兼ねられるから、やっといて損はないと思うんですよ。
紫電改ニの開発のため、ボーキ残量が悲惨な状態になってる今なんて特にねー

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb7-KeI6):2023/05/12(金) 21:44:04.02 ID:qNPsw/4P0.net
換装で装備1秒長押のスロットの移動ができるのを知ったのが着任二週後
装備プリセットと編成プリセットできるのを知ったのが今月入ってから

改修工廠にクレーンから行けるのなんか動画見てなったら多分今でも気づいてない
まあ情弱なんで仕方ないんですけど画面くまなく触ってないと意外と気づかない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-Xl9z):2023/05/12(金) 23:23:16.61 ID:Kbb1V+wEM.net
ホイールで任務画面とかスクロールできるとか
装備プリセットはデフォルトで3つじゃなく4つあるとか
装備プリセット展開するとき、増設穴部分は展開するかどうか選べるとか
だれも装備できない装備でも「全装備」選べばロックかけられるとか
いやそれ以前に艦娘や装備は、誤廃棄しないようにロックかけられるとか

…は、もう知ってるよな?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-O5MS):2023/05/12(金) 23:33:52.50 ID:VjUZkS/70.net
>ホイールで任務画面とかスクロールできるとか

これだけはごく最近のアップデートだからねえ
最近までこんなことすら実装されてなかった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 16:58:35.97 ID:z/CpIeKa0.net
遠征のB4で火力500だっけか。大抵の初心者はここで一旦止まるような気がする。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 17:23:25.41 ID:I5gHOTsYa.net
ぜかまし見ても3スロ潜水艦と4スロ軽巡がいる事大前提みたいだからな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-5JVq):2023/05/15(月) 12:53:47.32 ID:6jTAnrtfd.net
自由枠に戦艦入れればいい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-fP1I):2023/05/15(月) 13:20:33.07 ID:i1LqyXt7d.net
B4に戦艦はエアプ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 20:38:14.61 ID:u6I5j39Ya.net
B4に自由枠はないよね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 01:08:56.59 ID:MTFddudC0.net
カタパルトが一個だけあるんですが加賀と赤城ならどっち優先した方が良いでしょ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:23:02.73 ID:X2PI8msM0.net
加賀

任務でロケ戦貰えるよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-5JVq):2023/05/16(火) 11:39:54.79 ID:Yp317O8Kd.net
戦力としても搭載機数多くて護になれる加賀は空母最強

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 22:39:40.43 ID:mFmuni9i0.net
個人的には装甲空母の瑞鶴、翔鶴のほうが使えると思うんだが
最初のカタパルトは加賀が一般的なのか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 23:08:37.83 ID:j4fb8KRPM.net
まあ最初のカタパルトなら瑞鶴翔鶴伊勢かな
今回は加賀と赤城のどっち優先かを聞いてるので加賀

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-1K6S):2023/05/17(水) 00:15:52.17 ID:FQ5E1anva.net
何を目指すかによる。
艦戦方面を何とかしたいなら五航戦だし。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 07:43:44.82 ID:UCpPSt2ua.net
一航戦と五航戦はいづれ全てにカタパルトを使用することになるのだから、そんな気にしなくても良いと思うよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-5JVq):2023/05/17(水) 08:09:54.42 ID:y9kfY+LJd.net
前は五航戦ばかり使ってたけど今は一航戦
5スロは装甲空母よりも上
攻略ブログでもそうなってる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-6Phu):2023/05/17(水) 09:11:48.62 ID:yzcaXS8u0.net
通常は五航戦優先に異論はないけど
震電改入手できる今だけに限っては加賀優先でいいんでないかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 15:16:28.19 ID:Ad+OWCq80.net
初心者いなくなった?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 16:24:55.26 ID:uPcufoRe0.net
なーに
そのうちいらっしゃるよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb7-FIIW):2023/05/22(月) 17:44:44.98 ID:cDQA8lqN0.net
主力任務頑張ろうと思ったら
ムリしすぎで体調崩してお休み中
イベントなくて何か実装でも無い限り基本的に話題も少なそうだね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 19:56:42.23 ID:+XssuAq+a.net
つい最近艦これ始めたらしい人をツイで見かけたから、あるんじゃねーかな〜とか。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 20:05:21.78 ID:uPcufoRe0.net
うんそーだね
他のソシャゲだったら課金すりゃ脱初心者だから

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-6WTz):2023/05/23(火) 15:22:48.70 ID:9mjQJTjp0.net
ネットで調べてもピンと来ないので質問させて下さい
艦攻と艦爆の違いがよくわからないです
基本艦攻多めに載せとけばいいんでしょうか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b367-owa4):2023/05/23(火) 16:17:59.39 ID:z8cW8iCH0.net
一般的トリビア
艦上攻撃機(艦攻) 800kg~1tの魚雷や大型爆弾で大型艦撃破を狙う艦載機
そのため運動性や頑丈さと命中率はそれほどでもない
(英国面の超旧式機ソードフィッシュは遅すぎる上に戦闘機よりも敏捷だったのでかえって落とされなかった)

艦上爆撃機(艦爆) 250とか500kgぐらいの爆弾で急降下爆撃をする
打撃力はあまりないが空母の飛行甲板潰しや機関銃座潰しを担当 そこそこ頑丈で命中率と機動性はまあまあ

現在ではマルチロール機1機種にFBA全部やらせるのがトレンド


艦これでは機数が減るのは迎撃&対空砲火だけど艦攻の方が減りやすいので
艦攻が枯れないように多数スロットに積むという考え方もあるがボーキとバーター
制空争いに勝って砲撃戦を有利に持って行こうとする場合最大スロットに艦戦を積むこともあり

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 17:48:58.81 ID:xcM4ocjb0.net
艦攻:同程度の艦爆より開幕航空戦のダメージが出やすい
艦爆:同程度の艦攻より砲撃戦のダメージが出る

優先するのは艦攻でおk
砲撃フェーズに入る前に開幕で散らせたほうがいいし、開発可能な流星改が彗星一二より優秀なんで

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a12-VaNy):2023/05/23(火) 23:35:27.85 ID:HGGgxusr0.net
艦攻:航空機用魚雷で防御が弱い艦艇の喫水線下を狙う
炸薬量の多い魚雷を水面下からぶつけることで相手艦艇の基礎構造物を破壊して沈没させる

艦爆:急降下爆撃で艦艇の上部構造物を狙う
相手艦艇の沈没は望めないが、艦艇甲板上の構造物を破壊することで相手の艦艇を浮いているだけのスクラップにする

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 08:13:09.12 ID:XG90wDaQd.net
艦攻艦爆で撃墜され易さに差は無いとどっかで見たが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1e-ff77):2023/05/26(金) 06:04:19.93 ID:nL9wWRZs0.net
黒潮「べっかんこう~」
まきぐ〇「しぇ~ん、かんば~く」

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-3LSc):2023/05/29(月) 17:55:05.80 ID:C24MaSdna.net
すがく氏が転生したので現環境で甲クリアにどのくらいかかるかの一例になるな

良くやるなぁと思う反面、放送見てるとやり直すのも悪くないと思ってしまうw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 19:53:58.56 ID:aF9w33LZ0.net
前イベントで鋼材はあまり使わなかったので凄い余ってしまってます
現在
燃料112000 鋼材 224000
弾丸82000 ボーキサイト 54000
遠征は東京急行、鼠輸送、ブルネイを回してます
鋼材の有効利用法ありましたら教えて下さい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 19:59:11.81 ID:/oMfJweba.net
まず来月になるとクォータリーで鋼材18000使うやろ?
後は大型バルジを開発かな?

遠征に関してはキラつけて遠征して大成功狙う方が資源に優しいぞ?
キラ付け軽巡1駆逐5で海上護衛任務を頑張るんだ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:03:31.05 ID:aF9w33LZ0.net
キラ付けはかかさず付けてます
大型バルジってあまり使わないイメージ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:07:59.57 ID:/oMfJweba.net
持ってないならいずれ使う機会もあるかも?>バルジ
特に中型バルジはいつか装備可駆逐艦に使う機会があるかもだし、
あって困る物じゃない。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:17:39.44 ID:C24MaSdna.net
東急やめてこのあたりの遠征出せばいいのでは?

A2海峡警備行動(0:55)  <バケツ、クギ
5海上護衛任務(1:30)   <燃料、弾薬
21北方鼠輸送作戦(2:20) <燃料、弾薬
6防空射撃演習(0:40)   <ボーキ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b15-cwMd):2023/05/29(月) 20:42:41.24 ID:aF9w33LZ0.net
そうですねウィークリー任務終わったら東急の代わりに海上回します
ありがとうございました

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-tLvz):2023/05/29(月) 20:49:52.27 ID:1A/2Ff6Ta.net
海防艦が多ければ更に助かるんだけどね>遠征

例えば海上護衛の場合、軽巡1駆逐2海防3とする。
(もちろん全キラ付けに大発4載せ、自分は更に特大発も4してる)
そうすると更に少ない消費で遠征大成功になる訳だ。

海上護衛任務がキラ付け遠征で推奨されてるのは「消費が燃料50%で済む」という事。
東急や北方鼠は+燃料に加えて弾薬まで大幅消費するから・・・。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb7-S+HU):2023/05/29(月) 23:49:48.00 ID:b4PMTYhU0.net
>>378
ライブ見てたけど経験値が違いすぎる
1-3から2-3までルート固定の知識とかまるで暗記してる
さすが艦これ簡単すぎるっていうだけある

収益伸ばす手段を考えた末の決断なんだろうなあ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 06:08:57.49 ID:KvR667L50.net
海上護衛って軽巡、駆逐✖3の4隻に大発4載せて回してますけど6隻の方が良いんですか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcf-3LSc):2023/05/30(火) 06:47:41.24 ID:I0sRrDcoM.net
大成功を100%にしたかったらキラ6隻が必要なので6隻編成になる
単に成功させるだけなら4隻
自分は大成功9割ぐらいのキラ5隻の5隻編成でいいやってしちゃうことが多いw

まあキラ付けって面倒だしまったりやるならキラ無し4隻でいいと思うよ
自分も忙しい時はキラ付けなんて一切してなかったし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9e-dh9l):2023/05/30(火) 11:52:31.51 ID:Q2eLK3xs0.net
例えば、あ号消化の為に1-1回ってキラ付け、対潜任務の為に1-5とか回ってキラ付け、
大体のキラ付けは余り物を使ってやる事が殆ど。
戦艦や重巡系も決まった海域回ってればキラ付くから。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 16:35:39.52 ID:H9/twY3d0.net
作戦前に演習じゃだめなん?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 16:54:06.05 ID:htBQlrQk0.net
海防は1-5でキラ付けて駆逐は演習で付けてる
ただ演習1回のキラは遠征1回で剥がれるから入れ替えが面倒と言えば面倒

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 17:55:40.88 ID:hHHZMKdsd.net
新任にはハードル高いかもしれないけどブルネイでキラ付けできれば育成も兼ねられてぐんぐんレベルが上がる
1-5でもいい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9e-dh9l):2023/05/30(火) 18:16:52.80 ID:Q2eLK3xs0.net
そもそもブルネイまで早急にたどり着ける新任提督がどれだけいるかってなる。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 18:26:10.43 ID:fdFCLS4G0.net
対潜先制駆逐4で矢矧旗艦に据えて
レベル90高速レベリングだーとかやってたら
ムリして体調崩しちゃったんだよなあ
無理ない範囲で自分のあったプレイスタイルでやるのがいいよほんと

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 18:36:05.42 ID:htBQlrQk0.net
新人に先制対潜の駆逐揃えろっていうのは無理がある

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 19:05:18.77 ID:EmaWlvu00.net
まあゆくゆくはってことで

あと1-5ってぐるぐるしてると提督のレベルだけ上がって艦娘が強くなる前に深海がゲロ強くなると言う艦これの罠

397 :sage :2023/06/01(木) 11:46:16.72 ID:Xf9aWalg0.net
最近2-5の水上反撃(駆逐艦旗艦)を始めました。質問なのですが、水戦等で制空権確保を出した時にコチラが有利になるのは弾着観測射撃のみなのでしょうか?逆の場合は攻撃が当たらなくなるのに、敵の水雷戦隊は攻撃をどんどん当ててくるのですが…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 12:53:16.38 ID:DV2scP0Qd.net
水上反撃に関しては弾着観測射撃のみ
キラ付けて命中と回避上げよう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 13:48:04.53 ID:fFRoJEpDa.net
水上反撃のメインは夜戦だからな。
上3つの攻撃をかわしつつ、下3つを撃破して夜戦が理想的。

先制雷撃できる奴がいれば最高なんだけど、
それ以前に索敵がちゃんとクリアできるのかが問題。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 14:02:05.68 ID:+62lcTt50.net
ザラ姉さま来るまでは水反キツかった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 14:08:00.37 ID:w9VY1wDTa.net
重巡枠にZara、軽巡枠に矢矧乙置けたら安心できるんだよ。
逆に言えばこれ置けないなら不安定極まりない訳で。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 14:09:32.72 ID:1PRCQzrId.net
ていとくーポーラでもいけますよぅー

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 14:18:39.11 ID:+62lcTt50.net
お前二日酔いで出撃出来ねーじゃん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 15:38:52.02 ID:dCmdCgfUM.net
由良さんは2隻いても問題ないぐらい重要な艦なので、ぜひ上げよう

>>397
水戦はこちらが制空権取るためではなく、ボスマスで敵に制空権取らせないため
ボスマスで敵が弾着射撃始めたらS勝利はほぼ不可能

ボスマス以前で潰されるのは他の要因

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 15:46:14.53 ID:BTY/QSvLM.net
>>397
2-5水上反撃で制空権確保しても、有利になるのは基本的に弾着のみ
制空権確保しても、それだけで味方の命中率が上がったり、敵の命中率が下がったりすることはない
弾着は高命中の攻撃なので、その点においては命中が上がる
敵も同様なので、制空権をとられても通常攻撃の命中は上がっていない


一応、弾着以外のメリットを上げるとこんな感じ
・敵艦載機の撃墜数が増えるので航空戦ダメージが減る。また敵空母を枯らして無力化させる確率が増える <水上反撃では敵空母は1隻のみなのであまり考えなくて良い
・夜偵を積んでおけば、夜戦時に発動する可能性があり、命中火力が上がる <水上反撃では夜偵より索敵の高い水偵を推奨
・航空攻撃時に触接が発生するようになる <水上反撃では瑞雲1スロ程度なのであまり意味は無い
・空母カットインが発生するようになる <水上反撃で空母は入れられない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 15:47:06.38 ID:ZZqHdG+4a.net
制空・索敵・火力が本当ーにギリのギリないと何ともできないのが水上反撃だから・・・。

ゴトが改二になった時に「水戦が載れば・・・」って言われたのは主にこういうことの場合にもよる。
まあ、矢矧乙に全部持ってかれた訳だが。

407 :sage :2023/06/01(木) 16:15:09.76 ID:Xf9aWalg0.net
皆さま回答ありがとうございました。ザラやポーラがいないので、軽巡に水戦乗せて駆逐艦に電探ガン積みして、ようやくボスに辿り着けますが中破ばかりです。もう少しレベリングしてチャレンジしてみようかと思います。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 16:26:08.87 ID:S2hNv+Atx.net
>>403
ひゃっはー「ポーラが二日酔いで欠勤だそうだな」
レンジャー「フフフフフ、奴は呑んべ四天王の中でも最弱」
足柄「できる女は毎日焼酎キングサイズ空けても私のように平然と出動するのよ」

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 16:30:21.86 ID:mfAwYcm7a.net
後は火力メインとなる重巡の装備だな。
改修した3号砲辺りがベストなんだけども・・・。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdbf-Kbif):2023/06/01(木) 17:53:54.20 ID:XHnemfhwd.net
清楚艦娘四天王
ポーラ
レンジャー
山汐丸
千歳
隼鷹
伊-14

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 19:20:39.88 ID:JrT9HT/Xa.net
>>407
出撃メンバー全員がレベル100以上あれば、制空権とか気にしなくてもなんとかなる様になりますよ。
頑張って!

412 :sage :2023/06/01(木) 19:51:03.71 ID:Xf9aWalg0.net
>>411
そうなんですね。これから水上反撃とは永くお付き合いしなくてはいけない様ですし、がんばってレベリングしてみます。イタリア重巡とか矢矧とかも欲しいですね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 02:37:53.86 ID:VAL/AJAQ0.net
>>410
そうですか、この人たちが清楚系なんですね
がんばって集めます

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 14:12:11.15 ID:bjgy9uyI0.net
7-1レベリングってどのくらいのレベルからできますか?
装備は対潜ガン積みしているからか、毎度水雷マスでそれなりのダメージを食ってしまって周回できないんです。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 14:16:53.73 ID:i6d/rEPLa.net
水雷マスをいかにクリアするかがキモだからな>7-1

言ってしまえば軽巡が先制雷撃と先制対潜を両立できる程度のレベルはいるのではと。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 14:47:11.76 ID:AESOxT1Vd.net
軽巡を誰にするかにもよる
初期は阿武隈でやってたけど甲標的ソナーに爆雷か魚雷かが難しくて爆雷だと水雷マスが弱いし魚雷だとソナーだけの対潜が弱かった
この点からも設計図は阿武隈ではなく夕張推奨

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 14:57:50.29 ID:AESOxT1Vd.net
もちろん運良く矢矧を手に入れたら矢矧最優先

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 15:00:50.75 ID:T60MRFxgd.net
>>414
最近は水雷マスで煙幕使って切り抜ける方法もあるらしい
調べてみるがよいぞよいぞ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 15:02:02.87 ID:vS9iujtCM.net
>>414
無理のない7-1レベリングを開始する最低ラインは先制対潜駆逐2人と、先制対潜と先制雷撃できる軽巡が用意できたタイミングだと思う
https://jervis.vercel.app/?p=KOi-7vQ1SxU

それなりにバケツ消費するだろうけどここより駆逐を育てやすいところはあまりないから
安定させようと思ったら全艦先制対潜+高火力駆逐が欲しくなる
可能なら火力は同航戦で後期駆逐を確殺できる66以上、もしくはへ級を確定中破できる75以上欲しいけど…まあそれは先の話

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 15:15:00.70 ID:cib7WgRj0.net
7-1の軽巡に搭載する場合、瑞雲と晴嵐はどちらを持って行った方が良いのかな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 15:29:52.23 ID:vS9iujtCM.net
>>420
7-1は制空や射撃回避を考えなくていいので基本的に爆装の一番高い奴でOK
なお戦果周回の場合は周回時間が伸びるので載せない人が多い

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 15:34:30.11 ID:YyarYuOud.net
周回時間まで気にするのは1群以上じゃね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 15:35:10.55 ID:TfQ8y+G2a.net
ストレスを溜める奴は一定数おるのだよ?
はい、僕です。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 15:42:36.03 ID:VAL/AJAQ0.net
7-1で勝つ条件というのはたぶん
5隻とも先制対潜で軽巡は先制雷撃 そうすると全部三種シナジー積むようになるので
素の火力で水雷マスを鎮圧できないと無理

やっぱり夕張改二特と改二駆逐4隻(もちろん誰でもいいというわけにはいかない)でデッキが組める戦力が必要

結論:初心者のうちは考える必要はありません

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 15:58:30.50 ID:8BGWdOWK0.net
水雷マスで大破食らって進めません→旗艦は諦めろ、他は穴女神
水雷マスでダメージ食らって連続出撃できません→バケツぶっかけろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 19:36:41.42 ID:Pf41K1zJ0.net
駆逐艦の装備なんですが赤いのが主砲、
黄色が副砲、緑色は何ですか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-tLvz):2023/06/02(金) 20:50:39.98 ID:IsUZy/SDa.net
高角砲>緑のやつ

更に言えば赤いのも黄色のも「平射砲」って言って目の前の敵に砲撃する物だけど、緑のやつは「目の前のも上空のも」砲撃できる。
だから対空カットインとかできるの装備は緑のやつが大体だ。
10cm高角砲みたいに「主砲で高角砲」も存在する。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 23:21:54.92 ID:vS9iujtCM.net
緑色は「主砲の高角砲」と「副砲の高角砲」が混在してる
駆逐は「主砲の高角砲」しか積めない
軽巡などは「主砲の高角砲」と「副砲の高角砲」両方に積めるものがある

どれが主砲でどれが副砲かは覚えるしかない
小口径主砲→中口径主砲→大口径主砲→副砲の順になってるので、まあ慣れれば迷うことは無いはず

緑主砲と赤主砲の違い、緑副砲と黄副砲の違いは基本的に対空能力の強弱だけ
防空性能が高くて敵機をたくさん落とすとか、改修時は防空性能が強化されやすいとか、対空カットインは対空値の高い奴じゃないとダメとかの違い



装備カード一覧(種類別) - 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki
https://wikiwiki.jp/kancolle/装備カード一覧(種類別)

【艦これ入門】装備の種類と特徴│しきにゃみ.com
https://shiki-nyami.com/equipments/

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 07:35:21.22 ID:yC8bkN2rd.net
平射砲ってのは陸軍の曲射砲に対する概念であって海軍の高角砲に対するものじゃないぞ
砲身が長くて初速が高く弾道が低伸する大砲のことで海軍砲は基本全て該当する
高角砲は高射砲の海軍用語で対艦メインの主砲副砲に対して仰角大きくできて発射速度が早い対空メインの砲のこと

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 08:09:50.32 ID:drjFP+E7a.net
文句はwikiに言いなさい。
赤砲は平射砲、緑は両用砲、って書いてあるんだから。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-r4IF):2023/06/03(土) 10:29:15.99 ID:Gcvxn8Zrd.net
赤は対艦主砲とすべきだな
緑が両用砲というのも両用砲でない高角砲もあるからおかしい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d15-rmJa):2023/06/03(土) 14:27:16.72 ID:LmojttcN0.net
緑は主砲であったり副砲だったり混在する感じですか
主砲扱いの緑だったらカットインや連撃は発動するんですか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 15:18:57.55 ID:t2zzzX+OM.net
>>432
wikiの装備カード一覧を眺めればわかると思うけど「小口径主砲」「中口径主砲」「副砲」で同じ緑のアイコンが使われてる
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E8%A3%85%E5%82%99%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7%EF%BC%88%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E5%88%A5%EF%BC%89

主砲が必要なカットインや連撃ならば、赤でも緑でも主砲なら発動して、副砲では発動しない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 18:50:59.99 ID:qyyCKcfC0.net
スレ読んだり配信見てたら復帰したくなるなあ
いやあただの愚痴すまん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 20:12:58.29 ID:DfgGB3Foa.net
全てを断捨離して転生提督とかやってる御仁も居られるようなのでへーきへーき。

・・・俺には真似できねーわ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 20:19:49.24 ID:LmojttcN0.net
>>433
これは分かり易いですね
ありがとうございました

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 21:12:49.86 ID:MmxJNIpFd.net
同じ緑のアイコンで挙動が異なるのが混じってるのがわかりにくい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 23:05:03.10 ID:mYulyE9r0.net
>全てを断捨離して転生提督

初心者は全部見ておいた方がよさげ
2-3であんなにドロップするとは思わなかった
多分この断捨離転生提督は「後発は装備で恵まれてないから追いつけない」って都市伝説だったと証明するだろう
なんか綿密な知識があればなんとかなりそうな気がしてきたわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 23:11:41.28 ID:pmTNSSSSa.net
何てったってその転生提督の転生した理由が「最近のイベントはつまらないから」ってのでね。
先行型甲提督にこう言われるのってどうなんとは思うが。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 01:28:46.26 ID:w+2hJdWB0.net
逆に相続全放棄最後発からのスタートで甲をとってみせるってさ
正直言って誰であっても甲をとるのが出来ることのすべてだから1週間前にスタートして前世の記憶だけで甲とれれば
少なくとも「新規は装備の差があるから」というのはあまり意味がなくなる
コレクション的にどうなのという問題があるけれど「少しコンプできないのがある」程度でやる意味がないと思う奴もそういないだろう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b7-N/Lw):2023/06/04(日) 11:58:40.01 ID:8L2QvFHb0.net
あまり特定配信者持ち上げるももどうかと思うけど
転生提督は活舌良くて聞きやすくガチ初心者にも優しいし
まあ色々と凄いと思うので
時間あるならラジオ代わりに聞いとくとかもアリかな

でも普通の人はプレイ時間で勝てないので
参考にするのはいいけど真似するのはアレ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 13:35:33.24 ID:4qF3Thhbx.net
ここでも「最悪にT字不利」といわれる状況から甲を取れると宣言してるから
高みの見物

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 01:17:46.25 ID:rQdyDdJI0.net
>>439
その「最近のイベントはつまらないから」というのもインフレ理不尽がまかり通ってだからじゃなくて
どんなイベでも甲とる分には簡単に勝ち筋が見えて「つまらない」だそうだからな
だからゼロからやりなおしてるんだそうだ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 07:40:38.06 ID:LZUo3E9ra.net
そら「結局は魚雷CIが決まれば勝ち」なのはねぇ・・・。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 08:25:50.49 ID:6PTfglddd.net
そりゃ基本攻略できるように作ってるんだから情報出尽くせば回数勝負になるだけ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 05:23:36.52 ID:UIXpxXcWa.net
すがくのアーカイブ見てて思ったんだけど
何もかも足りない状態で5-3-Pレベリングしていくのはすごいな
育成に悩んでる初心者にすごい役に立つと思うのでぜひ動画で見て欲しいわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 08:50:45.91 ID:Z/Tus2Rwa.net
参考にしたいのでリンクかGoogleの検索ワードを教えてください

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 12:36:44.19 ID:tG6O2RsV0.net
駆逐にダメコン積んで5-3-Pは課金転生マンや
おそロシア

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 12:59:16.72 ID:CQqFAtnaa.net
すがくがどうかは知らないけど、5-3-Pは旗艦に水雷司令部を載せればよくない?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 13:07:38.94 ID:xt9mI93td.net
何もかも足りない新任が水雷司令部持ってるわけねーじゃん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 19:04:48.46 ID:ImomY4LK0.net
俺ははっきり言ってあの戦力(ほとんどLv50未満で改二もろくにいない)で5-3とかやりたくない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 20:26:03.48 ID:ldaHR7hl0.net
5-3とか2-4の次にハマったエリア
夜戦装備ない時に泣きながら挑戦して結局クリア出来ず泣く泣く川内育てたわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 20:48:17.35 ID:ImomY4LK0.net
いまは最上ファンネルがあるけどそれでもしんどい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 23:06:53.52 ID:qjj78QHxM.net
あれどう考えてもまともに5-3-P回せる戦力じゃないんだよ
それを中破大破出しながらも1-5や2-2より速くレベリングしてるのはたぶん動画じゃないと伝わらない
普通に初心者に5-3-Pがいいよって言っても、中破大破続出の時点で無理ってなる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 23:25:58.26 ID:S4ICh/OY0.net
作業として割り切らないとやってられんプレイングだな
中破大破していちいちうわあああとか言ってる俺なんかがそれやったら精神が摩滅して虚無になるわ笑

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e993-T+5k):2023/06/13(火) 10:30:28.16 ID:TPfzR6L40.net
超序盤の対策として「着任資源で空母リセマラをする」というのはどうだろう
リセマラ出来るか分からないしそもそも4回正空レシピ回したら終了だが
もちろん狙いは五航戦、あとは引けてもリセット(瑞鳳は迷う)

効率悪すぎか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 13:43:00.51 ID:772sFPjk0.net
いや、艦これはその気になれば最初から建造ガチャ回す必要ないし
そんなの資源の無駄だ
すがくもやってたけどなんとか2-3までたどり着ければ周回して入れ食いなんだからさ
それに五航戦は装甲空母にできてなんぼ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:10:57.63 ID:TPfzR6L40.net
そうだよなあ、2-3まで行けばなんとかなるもんなあ
そこまで正空1で凌ぐのがキツいんじゃないかと思ってたんだが
資源の無駄っちゃあそうかもな

今だと二航戦も2-3で落ちるんだっけか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:50:13.66 ID:lvZLxkm80.net
オレも転生提督始めたゼ!
先輩達オナシャス!

・・・開幕3時間で艦これの闇の部分が垣間見えたのでゲラゲラ笑ってるw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 17:20:11.51 ID:8YojrsLJ0.net
ちょっとレアっぽい飛龍も2-3ひたすら周回でいいからなあ
クエストしながらひたすら2-3まわしてれば母港は勝手に充実していくし
なんなら貰える赤城と隼鷹飛鷹あたり軸にちとちよ育てれば序盤で詰まることなんてないし
五航戦もすぐ4-4回れるようになるから揃うわけで

効率求めるなら序盤は資源できるだけ育成に回せはあってると思う

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 18:51:20.92 ID:772sFPjk0.net
>>459
>艦これの闇の部分

大淀と大本営は深海提督とつるんでるっていうアレか
あと明石は売店員の傍ら物資を横流ししてウハウハとか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 19:53:12.49 ID:lvZLxkm80.net
>>461
違う。
「1基地にいる総提督数の内、しっかりアクティブに動いてるのは3000もいない」って事実だw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 20:23:11.06 ID:772sFPjk0.net
え~ 3000人もいるの?
500人なら毎月ランカーなのに

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 21:03:20.59 ID:lvZLxkm80.net
1基地で15万人の提督がいると仮定する状態でアクティブ3000だぞ?
どれだけ可動効率悪い年ってなる。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 21:14:19.41 ID:TPfzR6L40.net
現状最過密鯖と言われる柱島民だがEO7つ割れば大体元帥で2000位切るくらい
去年まではEO全割りくらいだったら3000位で大将どまりだったんだけどな
去年からのイベで人減りすぎだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 21:32:48.02 ID:AnSzVOKsM.net
今2-3まわると期間限定が
ジョンストン・神州丸・松輪じゃないっけ
2-3は上ルートで逸れる代わりに駆逐枠無視できるし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-33TI):2023/06/13(火) 22:27:39.22 ID:B0mydVDI0.net
着任して数ヶ月だけどその時3つくらいしか開いてるサーバなかったけどな
その空いてるサーバもmax近かったし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-aHRV):2023/06/13(火) 23:35:27.74 ID:ZFa3jAl9a.net
>>465
人は減るが新規は増えないか増えても課金(ここでいう課金とは母港拡張やドックの事)解放にまで行き着く人間がいない。

そらハードル高いもん。
そして「一歩間違えて轟沈させたらお前らのせい、復活手段はありませーん」って言われれば、やる気無くすのも仕方ない。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-SvR8):2023/06/14(水) 06:47:23.07 ID:Xo1ZUElhd.net
数千円がハードル高いとか言うやつはどんなゲームならできるんだよ
轟沈が理由なら最初から流行ってねーよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-aHRV):2023/06/14(水) 07:15:16.66 ID:vKiJzYjIa.net
課金が効率よく使えるならいくらでも?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-SvR8):2023/06/14(水) 07:58:41.63 ID:sOTel0msd.net
艦これの課金なんてネトゲの中じゃ一番効率いいんじゃないの
よその重課金ガチャゲーで何百億もぼったくってるのに比べれば

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c3-2rqm):2023/06/14(水) 13:43:38.07 ID:MeLPqwQj0.net
pso2とかドラテンみたいな10年やってるゲームは1000万DLあっても同接5万とかだしそんなもんじゃないの

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-8sUu):2023/06/14(水) 20:18:54.15 ID:KsB6GJq30.net
正直闇と言うほどのものじゃないよ
とっかかりのハードルこそ低いけど人を選ぶテーマの上に作業ゲーなんだから
むしろ各鎮守府ごとに3000人のアクティブユーザーがいるなんてたいしたものだ

どうやらゼレンスキーの身の程知らずは陸上ガダルカナルを再現する気満々のようだ
せっかくもらった戦車を所要に満たない逐次投入で全部すりつぶしてパチンカスになるの待ったなし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3115-twSW):2023/06/15(木) 13:15:11.02 ID:2qDimHSP0.net
今回時雨が初改三実装されたけど他の艦の改ニの実装がなかったのが残念です
新参提督ですが、こんなに改ニ実装ってされないものなんですか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939e-uSXV):2023/06/15(木) 14:26:49.95 ID:cuJ0kay80.net
C2の機嫌次第だからなんともとしか言い様が無い。
そもそも未実装の改装や新規艦は、何処かの作者に言わせれば「○年前に描き終わってる」とかなので、
出るタイミングは運営しか知らないんです。

さらには艦これのトップが絵師や声優に不義理働きまくった結果、
永遠に新規艦や改二以降が現れないと思われる艦も相当あります。

これ以上言うと愚痴スレ行けって言われるので黙っておきますwww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5967-p+kp):2023/06/15(木) 15:06:27.57 ID:4WISq5zZ0.net
時雨ひとりを改三にするより消費アイテム使って時雨改ニ+改ニ艦をふたり増やした方がどう考えても艦隊強化になるしで時雨改三は数年先になりそうだわうちの場合

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-2mjL):2023/06/15(木) 17:21:52.36 ID:3hmqzXwax.net
正直なところ殴り合いでフルスペックの深雪に勝てる気がしない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-YKzO):2023/06/15(木) 18:00:23.57 ID:yZbSAvERd.net
不義理って根拠のない誹謗中傷は犯罪だぞ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939e-uSXV):2023/06/15(木) 18:08:14.26 ID:cuJ0kay80.net
便所ののラクガキのようなネタスレにナニ言ってるのキミ?
頭残念なの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-8sUu):2023/06/15(木) 18:45:16.50 ID:RCOrIdy30.net
犯罪と言いたければ「根拠がない」だけでは甘い
事実が全くないことを立証するか仮に事実であってもそれを言い立てることが公益上の妥当性がないことを立証してから
初めて「犯罪」と言うことができる
現状ではブーメランだとしか

481 :sage (ワッチョイ a916-Pe1q):2023/06/16(金) 00:25:36.05 ID:Li2atQ+H0.net
初めて5-3まで来たのですが夜戦マスで詰まります。陣形って何が良いのでしょうか?2箇所もあり過ぎです。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939e-uSXV):2023/06/16(金) 00:47:36.81 ID:mzQniI0b0.net
夜戦マスは詰まるものです。
夜戦用装備(照明弾・夜偵)を用意して回数をこなしましょう。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-u6Sn):2023/06/16(金) 01:32:27.44 ID:v4FnFhtkM.net
支援(小声)
そして支援時はタテじゃないと威力が下がる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-8sUu):2023/06/16(金) 02:23:04.63 ID:YdDNaF1g0.net
sageさんよ
釣りはやめような
本当のビギナーさんに迷惑だ

485 :sage (ワッチョイ a916-Pe1q):2023/06/16(金) 02:29:15.47 ID:Li2atQ+H0.net
>>483
キラ付けても余り支援来てくれませんでした。どんどん資源が減る…照明弾は無いですけど夜間偵察機は載せてました。戦艦でもすぐ大破するのですね…複縦陣ではダメなのでしょうか?やっぱり単縦陣ですか。進めないのでチョット諦めです。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM85-c6ke):2023/06/16(金) 07:07:03.64 ID:YNDYgaUMM.net
夜戦陣形は普通にプレイしてるなら単縦がベスト
ただ正直なところ5-3以降は急いでクリアしてもあまりうまみが無いと思う
レベリングスポットが増えるわけでもないし、難易度が高い海域ばかりなのでレア艦も掘りにくいし、勲章がもらえる5-5、6-5はさらに難易度が高いし

それでも今クリアしたいなら>>182みたいに今使ってる編成上げればだれか教えてくれると思う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-YKzO):2023/06/16(金) 08:19:39.98 ID:CcDB5Jond.net
当たり前だが5ちゃんでも犯罪だし事実の証明義務は書き込んだ側にあるしたとえ事実でも名誉毀損は成立する
事実でなければなおのこと

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-8sUu):2023/06/16(金) 10:10:45.58 ID:YdDNaF1g0.net
>>487
じゃあお前が通報すればいいじゃん
サイバーポリスでも何にでも 黙って通報続ければ抑止力にもなる
ついてに被害者側にも電話で通報して被害届を出させて裁判起こさせろ
いちいち書き込むより黙ってそれやる方がよほど抑止力になるからさっさと動け

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-YKzO):2023/06/16(金) 10:23:12.28 ID:RdVkvxj0d.net
愚痴スレ行け

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-8sUu):2023/06/16(金) 11:11:59.68 ID:YdDNaF1g0.net
誰に向かって言ってるんだこいつ

491 :sage (ワッチョイ a916-Pe1q):2023/06/16(金) 12:20:18.88 ID:Li2atQ+H0.net
>>486
金剛改、妙高改、足柄改、神通改ニ、綾波改ニ、夕方改ニの編成で先ほどS勝利取れました。上から順に倒してくれないので苦労しましたが、無事次に進めそうです。ありがとうございました。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM85-c6ke):2023/06/16(金) 14:48:49.74 ID:kVARAmXUM.net
>>491
おめでとう
制空なしで行ったのね
水戦は次の5-4でも使うし、もしまだなら入手しておくといいですよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-u6Sn):2023/06/16(金) 19:08:32.36 ID:3CUviWj4M.net
>>485
夜戦の仕組みは要勉強

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939e-uSXV):2023/06/16(金) 20:23:23.65 ID:mzQniI0b0.net
>>485
一応言っておけば、「前衛支援は6人全員キラつけても来る率は95%」って知ってるよね?

495 :sage (ワッチョイ a916-Pe1q):2023/06/16(金) 20:30:50.23 ID:Li2atQ+H0.net
>>494
知ってはいましたが、夜戦撤退を繰り返す度にキラ付けが辛くなってサボる事も…決戦支援だけは確実に来てくれて助かってます…5-4覗いたらまた夜戦マスあったoyz

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-aHRV):2023/06/16(金) 20:52:51.39 ID:T9n8VstVa.net
後は、各艦の運の良さがそれなりに命中に影響するってのも知ってるよね?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM85-c6ke):2023/06/16(金) 21:43:05.43 ID:kVARAmXUM.net
>>494
91%やで

https://wikiwiki.jp/kancolle/%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%89%A6%E9%9A%8A#ldf45a21

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-u6Sn):2023/06/16(金) 21:45:26.51 ID:3CUviWj4M.net
>>495
自分も梅雨ウイークリー終わってこれから梅雨マンスリーなんで
いろいろ検討してるけど
5-4は上ルートで夜戦(+道中支援)回避も出来たはず…艦や装備も必要ではあるけど
クオータリーの31駆や三川や夕張でも5-1で制空取ったり5-4で夜戦回避したりはできる
…5-3ばかりはどうにもならないが

499 :sage (ワッチョイ a916-Pe1q):2023/06/16(金) 22:02:56.53 ID:Li2atQ+H0.net
>>498
私も早く期間マンスリーやりたいです。6-1にも進出してクォータリーやりたいなぁ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-aHRV):2023/06/16(金) 22:14:06.18 ID:3w/LjfWXa.net
5-3が凶悪すぎるだけで5-4はそこまで鬼畜でない。
(それでも夜戦装備は用意しようね)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-u6Sn):2023/06/16(金) 22:41:13.19 ID:3CUviWj4M.net
夜戦装備三種の神器と昔言われてたうちで、
探照灯は被タゲも被弾も増える
夜偵は発動がレベル依存かつ攻撃力と命中アップで敵CI抑制効果も味方CI率アップも無い、索敵や昼連撃が弱くなる
照明弾は不確定発動
他にはフルキラ道中砲撃支援とか、回避の上がるナナメ(ただし支援の威力が下がる)
特殊砲撃、夜間瑞雲、魚雷CIとかの発動率(連撃で充分な場合も)
耐久装甲より回避なのでキラ付け効果大(疲労は論外)、戦艦は不利
重巡級の回避ボーナス、駆逐の水上電探と見張りの回避ボーナスあり
射程中が負担にならず命中と回避の上がる史実装備のSG電探がオススメ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4967-33TI):2023/06/16(金) 22:43:53.60 ID:kjcIy3c00.net
梅雨7-4って対潜しながら魚雷撃つ艦必須ですか?
伊勢も北上も使えなくて敵が硬すぎて倒せません

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-u6Sn):2023/06/16(金) 23:02:37.30 ID:3CUviWj4M.net
>>502
レベル50でいい北上改二、優先度高い伊勢改二がいないレベルだと
かなり戦力不足なんで魚雷CIに賭けることになりそう
任務編成のルート的な話なら、重巡級2伊勢改二海防艦3で伊勢改二は入れられる(制空と2巡)
ゲージ割後、基地陸攻2~3ボス集中、昼2巡で大破状態なら
摩耶改二の夜戦連撃でもトドメは刺せる(最上特推奨)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4967-33TI):2023/06/16(金) 23:18:08.12 ID:kjcIy3c00.net
すみません、ぜかましネットさんに載ってなかったので伊勢使えないと思ってました
伊勢摩耶妙高でちょっと希望が見えた気がします
ありがとうございます

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-AbVc):2023/06/17(土) 01:51:18.66 ID:bbSYxBOja.net
基本急いでなんとか攻略って無理だからな・・・。
最低限なんとかできる用意が無いと試行しても被害が増すばかり。

とにかくレベルを上げて物理で殴れが正義やねん。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-HbqS):2023/06/17(土) 06:46:11.86 ID:segVocEmM.net
7-4は
ゲージ割時に道中とボスが強化される(ボス随伴の潜水が2固定になる)
割後は空襲の最強編成が出なくなる(ので任務は割後推奨)
Jとボスの潜水3が手強い、海防艦にそこの特効とルート優遇がある
海防艦は任務国後と2-3 松輪(とよつみと)しか現状入手出来ない
…ノーマル海防艦と秋月型の限定ドロップ無いあたりは流石艦これ運営
海防艦と護衛空母(か基地東海、Jボス分散)で対潜手当して
伊勢改二(か航戦)で制空と2巡(上位装備なら昼連撃まで)
残り2枠に昼夜連撃と防空(故に摩耶改二、残りを矢矧乙や最上特、任務なら重巡改二)でボスは基地と昼2巡で削る
ただし2枠にはボス装甲割れるだけの夜戦火力が必要、なければ魚雷CIしかない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-CmTt):2023/06/17(土) 09:45:58.11 ID:Vpwpt00qM.net
需要あるかわかんないけど梅雨ウィークリーはこのぐらいあればクリアできる、っていう編成作ってみた

7-3-2 神風無し羽黒足柄あり高速統一でルートはACDGJP
https://jervis.vercel.app/?p=GEEPFoC91Hw

7-4 伊勢改二重巡級2海防3 ボスは梯形陣
妙高は魚雷CIより連撃のほうが道中含めた勝率は良いみたい
https://jervis.vercel.app/?p=v8vo0uiSug8

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-HbqS):2023/06/17(土) 10:12:31.20 ID:segVocEmM.net
>>507
防空(対空CI無い)も
制空(144は欲しい)も
対潜(ボス横以外かつ反航まで)も
足りてないような…?
んで7-3-2は7-3-1をD通る3~4戦ルートでDとボスで神風掘ってから神風固定ルートのほうが良さそう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-CmTt):2023/06/17(土) 10:54:58.09 ID:Vpwpt00qM.net
>>508
それはすべて分かったうえでこの編成にしてる
これでも毎週任務をこなす程度の勝率は確保できるので

あくまでもこれは「このぐらいあればクリアできる」っていう下限の目安

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-AbVc):2023/06/17(土) 12:09:50.85 ID:8dQzFbSFa.net
艦これ初めて4日だから通常海域行くだけで一苦労だよちくしょー。
2-4クリア前に安定した軌道に乗るまでが一苦労だな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8167-L1I+):2023/06/17(土) 12:55:58.35 ID:Bk9M0Zjq0.net
>>510
とりあえず「すがく」という配信者のライブ動画見て同じようなことやってみよう
うまくすると一週間で相当なところまでいけるかもしれない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b7-C6j3):2023/06/17(土) 13:47:52.07 ID:tfJ09K5e0.net
真似するかは置いておいて
換装やら艦隊のセッティングとか
今後必要な動作がライブ配信から勉強できるから見るにはおススメ

装備艦隊プリセットから始まって色々あるからね
装備1秒長押しでスロット移動できるとか配信みなかったら気づいてなかった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-AbVc):2023/06/17(土) 14:59:50.55 ID:FgGKqrw7a.net
ボーキがすげー勢いで無くなる無くなる。
3ケタになったw
次に鋼材がやばい。

熟練者がボーキはともかく鋼材ダダ余りさせるのって、
結局「新規で建造しないから余る、ってだけなのではとか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-CmTt):2023/06/17(土) 15:45:26.24 ID:Vpwpt00qM.net
>>513
通常建造で狙うのは最初の空母1隻だけ
それ以降の建造は最小値でデイリー分だけ回せばOK

空母と戦艦は2-3以降どんどんドロップするし
その周回に必要な空母は任務と2-2ドロップで揃う

それでも資源が貯まるようになってきたら大型建造に進むんだけどね
本当にすがくのライブの過去のやつ見たほうがいいぞ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-g00o):2023/06/17(土) 16:29:23.48 ID:fryTIOMjd.net
揃うと言っても特定の艦がなかなか出なかったりするけどな
うちは翔鶴姉出すのに5ヶ月かかった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-MWSo):2023/06/17(土) 18:01:24.66 ID:CSaK/a240.net
このゲームいつ誰が必要になるかわかんないからな
オレの場合新春任務で潜水母艦を引けなくて戦車/東海任務の挑戦権を得られなかったし
10周年任務でも五航戦を要求されて最終的に震電どころか三式ソナー改も逃すはめになった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8167-L1I+):2023/06/17(土) 18:53:21.46 ID:Bk9M0Zjq0.net
鋼材ダダ余りってのは東急提督なんだろうな
海峡警備やブルネイ哨戒で釘やバケツ集める必要がないのだろう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-HbqS):2023/06/17(土) 19:38:44.57 ID:segVocEmM.net
>>513
戦力があるから被害が出ない・艦載機も回避持ちかつ高制空
出撃しまくる→ドロップした艦は解体→クリアした任務の報酬
遠征も大発×4とかで報酬2割増し
だいたいこのあたり
東京2は鉄はそんなに増えないしバランス崩れる原因になる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d212-NQEA):2023/06/17(土) 21:39:27.93 ID:YMxaubWF0.net
仕事で頻繁にログイン出来んから東京急行x2と北方鼠輸送を出して、3時間置きに確認するくらいしか出来ないのですよ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-HbqS):2023/06/18(日) 13:13:20.63 ID:RCzBcscFM.net
秋刀魚1-5や梅雨7-4の海防艦、イベの後方彼氏や輸送連合の秋月型
普通に重要なんだから各一隻目くらいもっと機会あってもいいだろうに

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-AbVc):2023/06/18(日) 13:14:33.21 ID:wtJSiUgPa.net
通常海域で限定()でどこかでドロップしてもいいとは思いますけどね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-HbqS):2023/06/18(日) 13:26:36.92 ID:RCzBcscFM.net
あと護衛空母も
入手機会がガンビーと7-4Sでワンテンポ遅い意地悪さ
3スロ止まりとか彩雲不可とか、設計図カタパルト必須とか
(ガンビーに至ってはTBFとFM2も)
弱体化させすぎた挙げ句、軽空母改装型優遇とか悪意ありすぎる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-AbVc):2023/06/19(月) 09:34:05.23 ID:sItgSK9fa.net
まあ、10年経ってもこの程度だからね。
しょうがないね。
しっかり作り込みしてれば今頃は初期全艦か改二ねなってるはずなんだけども。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a967-C6j3):2023/06/19(月) 10:02:50.56 ID:yGBjT4Ci0.net
わかる
ほとほと愛想が尽きたし移住先を探してる
年間2万円以下の課金で少なくとも5年くらいはサ終しなければ文句は言わんので教えてくれ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-g00o):2023/06/19(月) 10:33:55.63 ID:AnoDdO8ud.net
愚痴スレ行けマジで
初心者スレで書くことじゃないだろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-AbVc):2023/06/19(月) 10:48:00.48 ID:yEdKJhVea.net
初心者から見た老舗のソシャゲ・艦これに対しての感想やろ。
それに書くことを決めるのは書いてる人間であってお前じゃ無い。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8167-L1I+):2023/06/19(月) 12:37:07.51 ID:zPEl176O0.net
愚痴スレ住民ってプロデューサーとC2機関へのお怒りが収まらなくなってもはや坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態なんだろ
なんでそんなイデオロギーのちがう世界に行かなければいけないんだ? リアイベなんか行ったこともないぞ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1d-HbqS):2023/06/19(月) 13:02:38.17 ID:scbzLqv+M.net
初心者向けアドバイスに
海防艦が足りないから丁型海防艦に補強増設して爆雷積むとか
弱いガンビーのトリガー用に97艦攻ネジ課金改修して931にとか
秋月型不在で対空CIが激弱か無し、輸送連合で司令部諦めるか自由枠の1スロ捨ててとか
艦装備不足は運営の気まぐれまで指咥えてひたすら待てとか
そんな事しか言えなければそら不満出る

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-AbVc):2023/06/19(月) 13:11:17.19 ID:BtiJObHGa.net
通常建造落ちする艦娘はいつになったら実装されますか?

ってなるw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-g00o):2023/06/20(火) 10:42:48.48 ID:Kzz/YUYWd.net
そういうのが不満なら辞めるのも仕方ないな新任がみんな通ってきた道でそういうゲームなんだから

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8167-L1I+):2023/06/20(火) 12:44:06.18 ID:yB/Xg+nN0.net
新任のうちから何でもかんでもできるようになると思ってる人などおらんだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-AbVc):2023/06/20(火) 12:54:44.78 ID:npBobHIUa.net
じゃあなんで昨今のスマホゲーは放置系、つまり「めんどくさい育成は自動任せで自分のやりたいことをやれるだけやる」
って系統が流行ってるんですかねぇ・・・。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-g00o):2023/06/20(火) 13:02:12.50 ID:17awogngd.net
そういうのは誰でもいいからユーザー増やしたいゲームなんだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-HbqS):2023/06/20(火) 23:13:21.84 ID:Hf07+1mdM.net
3隻目のノーマル海防艦や秋月型の入手難って
新任がみんな通ってきた道なのか…?
護衛空母も大鷹の実装直後のバラマキ(前段の多海域の難易度不問の5パー以上?)とかあったような

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8167-L1I+):2023/06/20(火) 23:53:04.42 ID:yB/Xg+nN0.net
俺は少なくともなかなか手に入らなかったな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-g00o):2023/06/21(水) 07:28:30.50 ID:3gEDNkxSd.net
海防艦は基本イベでしか入手できない時期が長かったし通常海域の限定ドロでもドロ率渋かったからな
それでも4N解消のために必死で掘ったもんだ
それを頑張って育ててペアで食わせたのに耐久上げ失敗した時の喪失感は異常

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-AbVc):2023/06/21(水) 07:45:46.31 ID:a5lGMfF8a.net
ひろゆき「艦これ?まだ続いてたんですか?あんなの運ゲーでしかないから暫くして諦めましたよ。運ゲーでしかないのに金払い続けられる神経が自分には理解できませんが、やれる人は凄いですね」

せやな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-g00o):2023/06/21(水) 08:03:21.27 ID:vIfno8Aad.net
運ゲーが嫌なら将棋か囲碁でもやればいい
他のぼったくり課金ガチャゲーやって何十万円も注ぎ込めばいい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-i3IF):2023/06/21(水) 12:39:30.30 ID:1IEkleNwa.net
期間限定ドロップが運営の気まぐれで
更にそこに期間限定任務出してくるのも
運ゲー要素なのか…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-AbVc):2023/06/21(水) 13:03:53.91 ID:Sei0fg4fa.net
運が悪ければ妖怪1足りないだし、
s勝利をする、もしくは敵旗艦を撃破するのもある意味運ゲー。

そして一番の問題は「自分らがどれだけ頑張っても駆逐艦は駆逐艦でしかない」っていうカスタム性の無さだな。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-g00o):2023/06/21(水) 13:06:27.43 ID:UuHgyTuUd.net
1-1で落ちるコモン駆逐艦が最難関イベ甲最終海域ラスダンのフィニッシャーになるゲーム

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-AbVc):2023/06/21(水) 13:18:34.78 ID:Sei0fg4fa.net
限界突破といってもレベル上限解放で目に見えて数値上がるのが対潜と索敵だからな。

カスタムすれば「火力100超えてくる駆逐艦」とか、「搭載100超える軽空母」とか、1部隊100機置ける航空隊」とかできんやろ?

そう言う領分な話なんだよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-g00o):2023/06/21(水) 13:49:21.74 ID:YBS8f5Uqd.net
そんなことができて面白いのか?
初期コモン弱キャラがイベフィニッシャーになるだけでも他のゲームでは考えられないんだが

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-g00o):2023/06/21(水) 13:55:39.21 ID:YBS8f5Uqd.net
つーかここは初心者応援スレであって愚痴スレじゃないって何遍言われたら分かるんだ?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-AbVc):2023/06/21(水) 13:56:52.83 ID:hK89yOIma.net
はいはい自治乙

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-/cFT):2023/06/21(水) 17:18:13.36 ID:3shP3DeYx.net
>>544
え? ここが愚痴スレ?
コイツいったい何を言ってるんだ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d41-xue7):2023/06/22(木) 23:07:50.38 ID:ntn1by5+0.net
あの、梅雨限定任務の報酬でてるてる坊主を貰ったのですが、これは何ですか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a967-L1I+):2023/06/22(木) 23:19:03.92 ID:eyw9Cl960.net
集めとくと後でなんらかの兵器と交換できる
多分

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-hf1N):2023/06/22(木) 23:59:05.75 ID:Q+OXOJKz0.net
釣られないクマー

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd41-K77W):2023/06/24(土) 00:46:27.74 ID:ZcLXpSXX0.net
>>547
なるほど

ところで、さっき5−1をS勝利したんですが
5−2が開放されないです。これって何ですか?
攻略サイトにのってなかったので......。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39e-q57E):2023/06/24(土) 00:53:27.37 ID:MJrk6B3B0.net
wikiを見よう。
4-4もクリアも開放条件に入ってるのだが、そこはどうなってる?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vrRq):2023/06/26(月) 11:04:18.28 ID:lLuwaj+KM.net
改修について質問です

制空、対地、大口径主砲、魚雷あたりがそれなりに改修できました
次は前イベでボトルネックになった基地航空隊にぼちぼち手を加えたいと思ってるんですが、
陸攻、陸戦(出撃)、陸戦(防空)それぞれどんな優先順位で何から強化していったら良いでしょうか。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-PkLC):2023/06/26(月) 11:40:39.37 ID:OqrfLgQ6a.net
持ってるものによる>どれから手をつけるか
後、距離とかの都合。

持ってて即手をつけたいのは爆装一式戦と重爆飛龍。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-wESB):2023/06/26(月) 11:41:20.85 ID:Cqth/XM6M.net
>>552
よく使うものを(ジャンル的には)薄く広くになると思うんで
他にも改修したほうがいいの多そう
陸攻は制空値、航続、回避、特効でよく使うもの
陸戦出撃なら代わりがなければ零戦21熟練を3~4
陸戦防空も同じく屠龍→屠龍丙
でも次点のも(隼とかスピットとか)いくつか作って改修更新しておきたくもあるし
改修は☆途中で止める手もある
装備は上位が入手出来れば順次下位は使わなくなるんで、入手見越して放置や手抜きも一応可能

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-wESB):2023/06/26(月) 11:57:40.38 ID:Cqth/XM6M.net
基地航空隊の戦闘機(出撃)は
航続7陸戦の入手方法がイベ報酬しかないのと
航続延長の飛行艇のカタリナ(任務かつ水戦との選択報酬)と二式大艇(秋津洲持参)
零戦21から零戦21熟練が改修更新では作れない(マンスリー転換と2航戦改二持参)
というのと、トドメの「運営が諸事情忘れて救済もしないで丙丁考慮せず難易度インフレ設定させるか」次第

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vrRq):2023/06/26(月) 12:09:37.97 ID:83XBljiiM.net
>>553
ありがとうございます!
飛龍は熟練が一つしかないけど爆装はあるので優先的に改修してみます!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-PkLC):2023/06/26(月) 12:09:38.68 ID:lsUhFEn9a.net
全くレアモノを持ってない前提で話をするなら、
陸攻→制空出撃→防空ってなる。

持ってて腐らないな、ってなると紫電一一→紫電改→紫電改301の局戦。
近距離の出撃や防空には向く。
まあ、防空はジェット必須みたいな状態だから、無いよりは・・・みたいな?
一応7-4で使い道はあるか。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vrRq):2023/06/26(月) 12:20:19.11 ID:ZdAuKJItM.net
>>554
ありがとうございます!
薄く広くで意識してみます。

陸戦出撃は零戦21熟練以上の水準で揃えられそうだからこの中では優先度下げられそうです。
となると陸攻と防空で腐るのが心配だけど、腐るまで相当かかりそうなのでまずは目の前のイベに向けて改修してみます。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-PkLC):2023/06/26(月) 12:22:38.64 ID:BYO526Vka.net
陸戦に関しては・・・一式戦Ⅲ甲をどう評価するかによる。
距離6の出撃制空11.5(星MAXで13.5)。

でも大体、イベントって距離7を連発するんだよね。

自分としては「更なる改修更新を見越して&偵察機で距離伸ばしつつレアモノ戦闘機の補助として」1〜2機星MAXを用意してる。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vrRq):2023/06/26(月) 12:25:21.25 ID:ZdAuKJItM.net
>>557
なるほど近距離の出撃と防空がまさに穴なので紫電も優先度高めですね。

手持ちの爆装と紫電改、次いで二二型甲、屠龍って感じかな。
やはり手広くて大変そうだけどコツコツやってみます。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-PkLC):2023/06/26(月) 13:10:30.18 ID:Hpm27PBDa.net
一式陸攻二二型は・・・今後、数揃える予定があるなら改修も良いんだとは思うけどね・・・。
他の陸攻の改修用エサとして取っておいたりするからな・・・。

陸攻の改修はね、大分、人それぞれによる方向が多いのよ。

陸攻は改修する事によって制空と火力に補正がつく。
だもんで制空の高いor火力の高い機体を改修したい。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vrRq):2023/06/26(月) 14:14:26.21 ID:+smdWPARM.net
飛龍とか銀河とか、改修できて有望なのが現状無いんですよね。
三四型が一つと八幡部隊が一つに、あとはニニ型甲が多数。
割り切って陸攻は我慢して他に回したほうが良かったりしますか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vrRq):2023/06/26(月) 14:26:11.23 ID:+smdWPARM.net
あ、銀河は改修できませんね。

長期的に野中隊任務を視野に入れて二二型を一つだけ☆6まで改修しておこうかな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-PkLC):2023/06/26(月) 15:17:02.81 ID:WGrWZTN5a.net
重爆飛龍も飛龍熟練が改修できないから、あえて改修MAXから更新しないで使ってる人も多いですし。
改修の解放が遅すぎるんですよね。
足りなさすぎ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-wESB):2023/06/26(月) 15:20:39.43 ID:Cqth/XM6M.net
もっとも前々回のイベ~前回のイベ間だと
秋刀魚ハロウィンクリスマス年末年始もあって陸戦も陸攻も飛行艇も配ってたと言う事実
期間限定任務やドロップの取りこぼし防止や、その為の通常海域の攻略も重要
…運営の説明は無いか足りないし、調整は後手で不充分だけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-wESB):2023/06/26(月) 15:33:36.43 ID:Cqth/XM6M.net
屠龍→屠龍丙→キ96
飛燕→飛燕丁→飛燕ネームド
紫電→紫電改→紫電改ネームド
スピット1→スピット5
隼Ⅱ→隼Ⅲ
零戦21→零戦21熟練
報酬のワンオフ機体
まあこれだけ色々あればそりゃ迷うし、無駄無くやるとか無理そう
陸攻系はとりあえず隼65、一式野中、ノーマルドルニエ、飛龍、あたりあればかな
改修より開発で(屠龍、流星改、彩雲、連絡機、各改修餌)数確保の方が必要かも?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-PkLC):2023/06/26(月) 20:00:51.75 ID:aWUwj4gZa.net
隼Ⅲ甲は、改修更新ワンチャンあると思うんだけどな〜。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-PkLC):2023/06/26(月) 20:13:28.88 ID:Nnd/bOSna.net
あと、忘れがちなのが「艦戦だけでなくて、艦爆・艦攻も基地に乗せられる」ってね。

彗星江草や天山友永は任務で貰えるやつとは別に、各1つづつ作っておいた方が非常に役に立つよ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-wESB):2023/06/26(月) 21:38:45.70 ID:Cqth/XM6M.net
陸攻より配置も出撃も低コストなんで流星改とか、
高命中が当たるらしいんで99江草とか、
それらの延長や防空1スロ節約に彩雲とか、
三式指揮連絡機で航続2で基地対潜とか、
ソードフィッシュ水上機が航続3対潜7…はいいか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM01-ztEq):2023/06/27(火) 20:04:43.12 ID:So7DESL6M.net
おぉ、7-4のヒ船団姫って空母任務カウントされるんだ、知らなかった
4-4の装甲空母姫はカウントされないのに規則性が分からないな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx81-nzVZ):2023/06/28(水) 10:56:18.87 ID:w5Tu1oObx.net
装甲空母姫ってそういう名前の航空戦艦なんだろうね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM01-ztEq):2023/06/28(水) 23:42:36.32 ID:+ooglcm7M.net
転生1か月提督が4-5割ってた
やっぱ高速+編成は強いね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad15-hL4j):2023/06/30(金) 22:27:01.41 ID:uLH8uOcS0.net
やっと零戦52型丙(付岩井小隊)をゲットしたんですがこれは更新しない方が良いんですか?
任務消化しないと後続任務出来なくなりそうな気がしてやった方が良いのか迷ってます
アドバイスお願いします

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-RoFI):2023/07/01(土) 00:28:41.09 ID:EftkXU94M.net
>>573
ウィキにある通りで、対空12以上の艦戦はレア報酬ばかり
ただし熟練度ボーナスで対空1はそんなに差はでないとも、艦戦多スロの出番も少ない
手持ちの艦戦+今後の艦戦の充実+艦爆艦攻の対空値や充実…次第
爆戦はかなり癖のある爆撃機、射程長や対潜やコルセア系で出番は多くもない
更新しても改修値引き継ぐのでとりあえずフル改修しておくのオススメ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb15-jMtm):2023/07/01(土) 08:44:06.05 ID:Y+ukkP3m0.net
改修はマックスにしてあるので取り敢えず更新せずに運用します
ありがとうございます

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-RoFI):2023/07/01(土) 09:07:53.06 ID:La5+RTLpM.net
>>575
爆戦の出番があるとしたら全滅率の高くなるイベント海域で
空母カットインや棒立ち回避の為に起用場面が出てくる
(まあ大抵の場合、基地制空や艦隊制空で艦戦にも出番が

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-RoFI):2023/07/01(土) 10:17:06.28 ID:La5+RTLpM.net
岩本(対空12-14)岩井(対空10-12)烈風(対空10)しかないなら外せないだろうし
零戦系は基地出撃向けの21熟練(対空8-10)で手一杯なら52熟練☆6-以降は遠そうだし
とりあえずは艦戦でキープじゃないかな
震電・陣風・烈風601改修・烈風11・F6F改修・紫電改四改修
か、高回避艦爆需要くるまで

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-RoFI):2023/07/01(土) 10:17:06.28 ID:La5+RTLpM.net
岩本(対空12-14)岩井(対空10-12)烈風(対空10)しかないなら外せないだろうし
零戦系は基地出撃向けの21熟練(対空8-10)で手一杯なら52熟練☆6-以降は遠そうだし
とりあえずは艦戦でキープじゃないかな
震電・陣風・烈風601改修・烈風11・F6F改修・紫電改四改修
か、高回避艦爆需要くるまで

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-NOUf):2023/07/01(土) 12:50:16.50 ID:P9fM1IQOa.net
まあ爆戦岩が必要になるまでは、しばらくそのままで良いんで無い?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb15-jMtm):2023/07/01(土) 14:04:39.02 ID:Y+ukkP3m0.net
つまり次のイベント来るまでは更新しないで置くのが良いって事ですね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f93-70MR):2023/07/01(土) 14:26:13.01 ID:2T3B8jXl0.net
爆戦に限らず、イベ直前のセオリーですね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-NOUf):2023/07/01(土) 15:16:39.97 ID:3+wq8J91a.net
通常海域で爆戦岩が猛威を振るうって無いからな。
6-1で使うかな?って程度。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-RoFI):2023/07/01(土) 15:24:21.09 ID:La5+RTLpM.net
どちらかと言えば興味あるのは
熟練搭乗員使った21熟練マンスリー
カタリナと水戦の選択任務
出撃向け陸戦・防空向け陸戦の選定
…かなあ。
あと艦載機や基地機体はエクセルみたいなの使って表にしたほうがいい
制空値、航続、開発改修、延長、回避、所持数とか把握が必要だし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-hQlS):2023/07/01(土) 22:44:40.43 ID:Nlz47nB+a.net
今の新規って、震電改(15)、岩本MAX(14)、烈風601MAX(13)とか持ってるから艦戦岩井MAX(12)ってあんまり恩恵ない気がするわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef16-Hu6i):2023/07/01(土) 23:46:24.34 ID:a4GHFvbF0.net
震電改貰っておいてなんだけど、対空15だけって寂しいな…初期装備だからあまりプラス要素無かったのかな?それとも実物も対空特化なのだろうか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-+Mc8):2023/07/02(日) 00:33:40.65 ID:6RfcOj680.net
実物はまっすぐ飛ぶだけでやっとのオーバーヒート持ち
というかエンテ式でうまくいった機体なんてほぼないし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-RoFI):2023/07/02(日) 01:21:46.96 ID:QqTuWZ5LM.net
ましてやそれをカタパルト開発失敗した航空母艦で運用とか無理ゲーってレベルじゃない
低空時低速時もヤバそう
あきつ丸熊野丸に震電陣風烈風とかムリしかない…伊勢型改二よりはマシだけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb15-jMtm):2023/07/02(日) 09:43:15.49 ID:xBL4MdO70.net
次のイベントで97式艦攻村田+2みたいなのまた配られたりしないですかね
機種転換しちゃうか待つべきか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-NOUf):2023/07/02(日) 09:56:10.53 ID:zLRO9C6Qa.net
さっさと改修更新を解放してくれればそこまで不満でないんだけね。>〇〇欲しい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-RoFI):2023/07/07(金) 10:31:42.07 ID:ZegMpTKFM.net
梅雨任務の報酬、ランタ砲とか配らないかな…ランタいないと摩耶改二が昼連撃できないし
ランタ砲と97931、21熟練、二式大艇は必要性と入手ハードルが釣り合ってない
あといいかげんに秋月型限定邂逅再開とノーマル海防艦ドロップ増、高対爆機にロケ戦弱判定くらいはやって欲しい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-rsbq):2023/07/08(土) 09:20:56.60 ID:uCajD0GCa.net
水雷戦隊 熟練見張員の恒常入手手段ができたね
天津風改二を入手したうえで6-4などのS勝利が必要なのでちょっと大変だけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1793-rkmW):2023/07/08(土) 09:52:15.32 ID:1NYilMSX0.net
恒常というのは期間限定でないという意味か
たしかにそうだな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b715-/Og0):2023/07/08(土) 09:57:06.31 ID:dkXfu+Vb0.net
今回のてるてる坊主報酬のモスキートは持ってなかったら取っといた方が良いですよね?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1793-rkmW):2023/07/08(土) 09:58:43.59 ID:1NYilMSX0.net
欧州イベで特攻だろうしね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-STDj):2023/07/09(日) 01:04:06.90 ID:+ZrLKfsF0.net
単発は恒常じゃねえだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f741-n6IE):2023/07/11(火) 00:22:09.99 ID:D+Mkhoul0.net
4-2は、護衛空母と海防艦がいない場合は軽空母で代用できますか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f767-kkOg):2023/07/11(火) 09:27:42.59 ID:bTC1T3eZ0.net
海防艦とか使いません

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdbf-4Vd5):2023/07/11(火) 09:44:28.02 ID:jEUhdQEod.net
4-4なら使うけどな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3b-n6IE):2023/07/11(火) 10:25:13.39 ID:5UcIkWHdH.net
>>596すいません間違えました
左から四番目にあるから4かなと思ってました
4−2ではなく7−2です

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-io0I):2023/07/11(火) 10:28:05.95 ID:9ZnY6Dzzd.net
7-2-1なら軽空母1駆逐3でも行けたような
多少事故はあるかも知れんけど無いならしゃーない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f741-ao9u):2023/07/11(火) 15:46:37.08 ID:D+Mkhoul0.net
>>600
なるほど、ありがとうございます
やってみます

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-lWdq):2023/07/15(土) 14:25:19.16 ID:txy8wU5XM.net
>>599
7-2-1なら 軽巡1海防艦3軽空母1とか
海防艦は任務の択捉、2-3の松輪、1面で4号30号(要レベル35)
軽空母は2-3だかでガンビーが掘れはするけど先制対潜や対艦兼務はハードル高め
なんで普通の軽空母にBBA彩雲
軽巡枠でも先制対潜させて1戦目の5隻は祈る

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-lWdq):2023/07/15(土) 14:59:52.95 ID:txy8wU5XM.net
ガンビーが対潜すら弱くて改で3スロしかない
TBFも他ゲームと異なって対潜弱い
対潜値7のトリガー艦攻の入手ハードルも高いんでカ号で1スロ埋まる
カ号と江草友永で改時点の45で先制対潜はできるが
彩雲積むならカ号とTBFで要レベル53
他の護衛空母は7-4突破とか、要レベル80なんでそれよりはまだマシらしいが…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a667-rqn1):2023/07/15(土) 16:50:22.55 ID:qgnY8bIE0.net
護衛空母の先制対潜には素で対潜7の搭載機がいるだろ
九七熟練六号電探以外には回転翼や三式だけど対潜しかできないな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-lWdq):2023/07/15(土) 20:48:28.12 ID:txy8wU5XM.net
97931は7-4クリアして八幡丸貰って改レベル35?にすると持ってくる
もしくは大鯨を設計図使って改造
春日丸と海防艦複数も7-4でドロップする
…リアルラックがあればキリ番コメント選抜イベ報酬でトリガー艦攻、
もしくはイベ八幡丸ドロップが可能かもしれない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a667-rqn1):2023/07/15(土) 23:31:55.76 ID:qgnY8bIE0.net
ガンビーは改二にしてなんぼだな
火力強くなるし夜間要員連れてくる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce67-woPz):2023/07/16(日) 07:07:38.78 ID:uYXTA19h0.net
ガンビー改二火力強いけどスロットの搭載割り振りいかれてるよな
とりあえず夜間搭載員乗せて夜間空母化してるわ
低速なのも妙に使いづらいし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-lWdq):2023/07/16(日) 07:56:32.11 ID:aeJA4l/mM.net
FM2が史実でも他ゲームでも対潜戦闘機なのに
96戦改が根拠も無く勝手に対潜戦闘機になって
FM2は弱い艦爆になってるからなあ
ちなみにTBFが対潜苦手なゲームは艦これくらいらしい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-zzlG):2023/07/20(木) 19:31:52.78 ID:l3ixIqqZM.net
低コストの改修がだんだん終わって高コストのものが残り始めました。
これまでみたいになんとなくデイリーこなしてくとネジが枯渇しそうなんですが、どんな感じで進めていくのが良いでしょうか。

一週間の内で低コストと高コスト(たまにおにぎり)に分散してなるべくデイリー継続するようにするとか、
それかデイリー無視して貯めて貯めて一気にブッパするのが良いでしょうか。

熟練提督のみなさんはどうしてますか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM62-AXKb):2023/07/20(木) 19:51:29.22 ID:Zl0aXv6BM.net
デイリーウイークリーは塵積なんで基本的に行う
初心者の場合だと、イベの制空や索敵、その他でネジ要求される場合があるし、不足を埋める勲章にも余裕が無いはず
であればイベ前の今は節約…かなあ
改修は曜日、消費ネジ、目標値と表作ってやったほうがいいのと
影響大きい基地(防空制空陸攻陸偵)と空母艦載機(FBA偵)も表作って把握したほうがいい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5315-DI39):2023/07/20(木) 22:03:45.76 ID:xaOuHR2y0.net
来月のイベントは対地戦が予想されてますが対地装備はどれくらい準備しとけば良いですか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM62-AXKb):2023/07/20(木) 23:01:23.41 ID:Zl0aXv6BM.net
艦も装備も範囲が広い
過去イベでは丁でも、編成や装備の縛りがキツかったことも多い
直近のアナウンスだと前段は内地周辺の海上護衛らしいので対潜対空も充実が必要
そして共通するのはネジ改修と補強増設(=課金)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-39eQ):2023/07/21(金) 01:03:03.98 ID:eJ715NkpM.net
個人的にはこのくらいのイメージ

丁:大発戦車x2
丙:大発戦車x2、内火艇x2
乙:大発戦車☆6x6、内火艇☆6x3
甲:大発戦車☆MAXx8、内火艇☆MAXx4、アフリカ大発x2、一式砲戦車x2

実際はもうちょい弱くても何とかなると思うけど現時点の目標はこのくらい
三式弾、徹甲弾、WGとかは足りなくなることはないだろうから省略

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a667-rqn1):2023/07/21(金) 02:46:44.43 ID:WXDZYbLU0.net
たとえ丁でもカミ車八九式は大発からできるだけ作っておきましょう
いい機会です

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5315-DI39):2023/07/21(金) 19:43:13.90 ID:8g9IJh4B0.net
大発戦車って89戦車陸戦隊の事かな
陸戦隊は6隻あるけど内火艇は1隻しかないから急いで作るぞぉ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-09qy):2023/07/21(金) 21:53:43.47 ID:/ylbXZRIa.net
内火艇は陸戦隊からの更新だけど
陸戦隊からは武装大発にも更新できたり
神州丸の増設に載るAB艇に更新する任務でも使う
んで迷うところよね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6767-vhnJ):2023/07/22(土) 07:48:08.73 ID:/sXWBbt70.net
WGてのは1本ももって無いんだよな
艦載型4式は10本近くあるけど、強さ全然違うのかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Slsq):2023/07/22(土) 08:57:43.22 ID:BHMC8iVoa.net
昔はWG+89戦車+内火艇だったのだが、
今は89戦車+89戦車+内火艇とか言われるからな。>対陸型

艦載型4式はWGの代わりにはなるが、威力は4式集中>WG>4式となるから、
後は4式の改修で・・・ってなる。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e715-AtpG):2023/07/22(土) 10:01:15.82 ID:tmFR+mVY0.net
WGって今入手方法あるんか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-bFGP):2023/07/22(土) 12:37:58.48 ID:mSumLD5lM.net
対地ロケランはなぁ…
物は有る、出番が無い、入手機会も不充分だが下位実装はする、運営がやらかした過去もある
という典型的なシロモノだからなあ…突然来る出番でもやらかす可能性しかない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Slsq):2023/07/22(土) 14:22:28.78 ID:4cqwf7aUa.net
>>619
無いよ。
次のイベントが欧州云々なら、ゆーちゃん目当てで掘りしてワンチャンかもだが、
多分そこを掘る前にプリンツとかを探すのが先だろう。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-Uw7w):2023/07/22(土) 15:01:25.28 ID:P4JJAcUI0.net
ゆーちゃんはろーちゃんになると潜水艦魚雷を持ってきてくれるのが地味にありがたい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-bFGP):2023/07/22(土) 15:16:28.88 ID:mSumLD5lM.net
>>621
前半が内地周辺海上護衛だからそこの対潜マップでドロップして
後半ノルマンディーで出番が来ればいいんだけど
運営の過去実績では対地マップの後にドロップポイント設置とかしかない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2716-6FQ1):2023/07/22(土) 20:18:54.38 ID:RwbyFZ4r0.net
新夜偵ようやく出来た〜きっと活躍してくれるはず…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-+YCZ):2023/07/24(月) 21:51:02.68 ID:731Jkj3P0.net
飛行機が帰ってこないせいで計算が狂うんですが何を鍛えれば帰ってくるようにできますか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-FYg4):2023/07/24(月) 22:14:49.18 ID:Knd1g7mR0.net
新型機に更新するかさらに改修して強くしてみましょう
とりあえず

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-bFGP):2023/07/24(月) 22:42:09.44 ID:Y1Ow/n9cM.net
鍛えるのは飛龍蒼龍かなあ…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-+YCZ):2023/07/24(月) 22:45:06.29 ID:731Jkj3P0.net
wikiを見てみたら改修不可でした
もうダメだ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-+YCZ):2023/07/24(月) 22:45:06.29 ID:731Jkj3P0.net
wikiを見てみたら改修不可でした
もうダメだ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-bFGP):2023/07/24(月) 22:51:16.66 ID:Y1Ow/n9cM.net
そもそも制空取ってなかったりして

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-+YCZ):2023/07/24(月) 22:56:12.88 ID:731Jkj3P0.net
制空は本来なら拮抗になる計算なんです
でも飛行機が帰ってこないせいで敵の戦艦にフルパワーで殴られてひさんなことになったり全滅してレベル上げ直しになったりします

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-UjYR):2023/07/25(火) 08:38:30.46 ID:lxFJoYSNd.net
素直に艦戦増やして制空取れよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-vhnJ):2023/07/25(火) 12:36:54.34 ID:tAUPDJ8Xr.net
本来なら拮抗でも劣勢なるってこと?
艦戦のスロット増やすしか無いなあ
試製烈風あれば通常海域なら問題無いよ開発するしか無いね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-RErj):2023/07/25(火) 12:41:31.83 ID:GrwIWNGea.net
回避なし機体群でボス制空値均衡きっかりだったら
道中消耗込だとかなり足りてなさそう
どこでどんな編成装備がわからないけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-b9zA):2023/07/25(火) 14:26:31.07 ID:wLha/DD+d.net
制空権シミュレータで道中損耗ありで計算すりゃいいのに

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-ED1J):2023/07/25(火) 14:34:35.03 ID:ObHV9CFed.net
これ多分基地の話やな
6-5かなんかの

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-RErj):2023/07/25(火) 16:23:58.10 ID:GrwIWNGea.net
いや均衡取れなくて劣勢になってて
敵戦艦に昼連撃食らってるっぽいから
相当ヤバそう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-hCfQ):2023/07/25(火) 19:53:55.75 ID:7GKKYopKa.net
結局、どこの海域でのお話なんでしょ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-+YCZ):2023/07/25(火) 20:25:02.00 ID:RsuSyWA50.net
飛行機が帰ってこない場合はもっと飛行機を積むのが対策ってことなんですね
ただこれ以上強い飛行機も積めそうなスロットもなくて作戦が破たんしてそうなので諦めます
ありがとうございました

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-hCfQ):2023/07/26(水) 12:33:43.61 ID:yQY7ybDqa.net
どの海域かは分からないけど、制空権なしで昼は避け続けて夜戦で決める海域もある。
艦のレベルを上げれば回避率があがって制空権なくても普通に勝てるようになる。
気長になー

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-UjYR):2023/07/26(水) 14:45:08.49 ID:4evPxjLWd.net
いや任務で編成指定されてなければ制空取れない通常海域は無い
任務も海上突入とかの少数の単発だけ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-AtpG):2023/07/26(水) 16:28:16.88 ID:f/d/SLRXa.net
そりゃレア装備やつよつよ空母があればな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdb-hfgo):2023/07/26(水) 17:01:16.12 ID:HsbZhGVZM.net
通常海域でも5-2、7-2-2、7-4、6-5あたりの初挑戦の時は制空喪失~拮抗でいいと思うよ
無理に優勢以上とろうとすると火力が不足しがち
転生提督もそんな感じだった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-UjYR):2023/07/27(木) 07:34:00.32 ID:cXRtqNHpd.net
弾着できないほうが火力不足なのでは

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-hCfQ):2023/07/27(木) 12:39:36.30 ID:2va3zfRaa.net
通常海域なんだろうから昼は捨てて夜戦連撃で決めればいいのよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-UjYR):2023/07/27(木) 15:25:03.21 ID:cXRtqNHpd.net
別に昼捨てる必要はない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdb-hfgo):2023/07/27(木) 16:50:16.70 ID:t+Gl+vTdM.net
あ、5-2と6-5は空襲マスの拮抗で、ボスは優勢ね
7-2-2と7-4は初めて攻略する際の編成を組んでみるとわかるんじゃないかな
転生提督も5-2空襲マスは最弱編成以外拮抗、7-2-2は拮抗、7-4は喪失でやってるのでその放送見てもいいと思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-3KyY):2023/07/27(木) 18:56:34.38 ID:HajK4/xD0.net
来月は欧州イベントのようですがネルソンとタシュケントは毎年ドロップしてたのでしょうか?
ネルソン欲しすぎて満足に昼寝も出来ません

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-bFGP):2023/07/28(金) 01:14:58.35 ID:I1HPEBkDM.net
ただその制空キツイ海域のほとんどが
伊勢改二で解決するとも言う
航戦枠で艦戦で制空稼げて、彩雲積めて、3スロで対空CI2面発動8割、噴進弾幕と2巡、射程長艦爆持参、だから

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-bFGP):2023/07/28(金) 02:40:21.53 ID:I1HPEBkDM.net
>>647
話の流れ的に均衡以下なのは砲撃戦だと思うんだが

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-AtpG):2023/07/28(金) 11:40:28.69 ID:DXbS3Ilma.net
伊勢改ニがいねえから7-4クリアできひん!

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-bFGP):2023/07/28(金) 12:05:12.47 ID:gMDWmOSda.net
>>651
7-4を伊勢型改二抜きはかなりキツそう
東海と中位水戦2があれば多少はマシにできるけど、それも無さそうだし
…そして7-5も苦労しそう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-UjYR):2023/07/28(金) 17:44:41.20 ID:edb7Imgud.net
7-4は伊勢より日向

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-7FbJ):2023/07/29(土) 13:05:34.54 ID:ZFnzv6SnM.net
>>653
ヘリ1スロ(と瑞雲2スロ)だと反航ヨコ(ナナメだと更に)でフラソに非確殺で
それなら伊勢改二で制空値取ったほうが良くない?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-r+G9):2023/07/29(土) 18:20:07.10 ID:nb0fEf97d.net
編成と装備によるけど日向でも制空取りにいけるのでは
初心者スレにはふさわしくない話

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-IPSQ):2023/07/30(日) 16:48:44.35 ID:nddtQG3jx.net
質問です。
梅雨任務で海色リボンを入手したのですが、
これって補強増設や指輪と同じく改二への改造などを行っても引き継がれるでしょうか。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb67-0TAO):2023/07/30(日) 19:10:59.68 ID:fwbTaCYq0.net
しばらくしたら仕様変更になるかもしれないから放置が吉

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-mipx):2023/07/31(月) 04:23:35.41 ID:ImF9W8fvr.net
初めて500位以内にランクインできるかと思ったら30日15時から最終日の今日午前3時のたった12時間でボーダーが300も上がってました...
毎月こんな感じでしょうか?あと一日平日でも同じぐらい上がりそうでゲンナリしてます

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb67-89JR):2023/07/31(月) 06:03:08.34 ID:zQlctA910.net
毎月最終日は戦果砲と言われる戦果まとめて貰える任務ぶっ放してくる人が少なからずいるんでボーダー数百は上がる
まあ今500ぐらい余裕あれば大丈夫かな
所属するサーバーによってもボーダーの差は激しくて、地獄の柱島泊地なんかだとハードルが高すぎて、クォータリーとイヤーリーの戦果任務全て突っ込んでもランカーに慣れないこともある
柱島所属とかだったらランカーなんて気にしないほうがいいな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1e-6bUv):2023/07/31(月) 08:57:23.09 ID:ax9Kqsb20.net
まずランカーやるなら前年月参考に最終戦果目標を決めてやる
ボーダー見ながらやるのは駄目
3郡なんて最終日付近でガンガン上がるからね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-eETv):2023/07/31(月) 09:05:43.27 ID:3v/bvsk1M.net
>>658
そりゃ締め切り直前(かつ夏季休暇時期)の日曜日の15-27時だし…
逆に今日は最終日だけど平日、戦果の大きいEOや戦果砲の締め切り時間でそこまでは上がらないハズ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb67-0TAO):2023/07/31(月) 09:21:05.07 ID:e/OpRg6f0.net
1500発表でほぼ決まりだろ
EO海域ラスダンだけ残して陰湿砲装填してる奴そんなにおるまい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-Qpot):2023/07/31(月) 09:48:05.83 ID:tx+bDOHx0.net
初心者がランカーなんて気にしない方がいいでしょ
逆にランカー狙えるようならもうそれは初心者ではないと思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 16:05:34.13 ID:Qe3gbE7eX
未成年者の犯罪や自殺が急増してる−方.保育園カ゛―た゛の学童ガ―だの孑育て罸だのほざいてる恥知らす゛か゛騷いでるあたり明らかに因果関係
か゛あるよな.制服代が高いだの制服のデサ゛インで学校を選んて゛もおかしくないくらいなものだろうに、親としての資格のなさに唖然とするわ
こうした不幸な子を減らすために少子化は有効だし.出産一時金た゛の児童手当だの全廃して.ひとり産み落とすこ゛と5千万は課税すべきだし
分割でも払える見込みか゛なければ遺棄罪て゛懲役にして支払わせるへ゛きだし,子か゛親といるへ゛きとか思い込みだし.鳥の托卵に学ぶへ゛きた゛し,
悪法極まりない親権なと゛廃止すべきだし,特別に親権か゛欲しいというなら刑法に連帯責任条項を作って親としての責任を自覚させるへ゛きた゛ろ
他人の孑と接しながら直接給付したい大人なんていくらでもいる中,社会的分断惹起してて゛も赤の他人から金銭強奪しようという税金泥棒に
育てられたらクソ航空関係者のように私権侵害して地球破壞して災害連発させて人を殺して私腹を肥やす強盗殺人て゛私腹を肥やすクズか゛増殖
するだけて゛國土に国力にと破壞され治安惡化して莫大な税金注入で年金受給してる老人の次に狙われるのは孑育てしてる裕福そうな家だわな

創価学会員ってもはや宗教的に信し゛てるのは教養のない年寄りバハ゛ァくらいで,公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのが実態た゛そうた゛な、他人の人生を破壊することて゛私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200