2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【艦これ】2-4突破した提督スレ216【まったり】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:15:07.11 ID:W4PCpkic.net
主に2-4(沖ノ島海域)を突破し中盤海域に進んだ提督たちが「まったり」集うスレッドです

○公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
○公式Twitter
http://twitter.com/KanColle_STAFF
○wiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/
http://www56.atwiki.jp/kancolle/

次スレは >>970
 を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。
イベント時など、スレの流れが速い時には >>950
 がスレ立てをお願いします。
スレの流れが遅く、新スレが立ってから24時間が経過しそうな場合は保守をお願いします。
スレ立て出来ない場合には必ず次の方をアンカーで指定してください。

○前スレ
【艦これ】2-4突破した提督スレ215【まったり】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1503356442/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:39:44.65 ID:JnwMpk29.net
乙提督ぅ〜

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:47:23.26 ID:/LLBYoOI.net
>>1乙かれサラ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/13(水) 20:26:11.67 ID:ep+Sro+X.net
まるゆだって>>1おつできるんですよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:49:51.04 ID:+oxTDoAM.net
>>1乙保守

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:55:33.54 ID:2197mmUJ.net
スレ建てから結構時間経ってる&20レス行ってないのに落ちないから、仕様が元に戻ったのかな?
ちょい前ならさっさと20レスしとかないと即落とされた気がすんのに

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:57:42.09 ID:xdrak+ND.net
それ数ヶ月前じゃないっけ
乱立防止の策だったから今はそこまで制限ない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:11:42.90 ID:zjq1fg0R.net
即死や突然死の条件はかなり緩和された
このスレは比較的書き込みが多いし、
普通に進行してれば落ちることはないんじゃないかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:29:50.67 ID:JnwMpk29.net
球磨型を新規艦と勘違いする季節がきたか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/13(水) 23:32:54.83 ID:bh1df0R0.net
秋月欲しい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/13(水) 23:50:42.36 ID:d3i2qd8d.net
サラ任務あっさり終わった
艦載機改修頑張ろう
とりあえずネジ10セット買った

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:02:29.05 ID:r1UndItt.net
秋月はある
しかし照月もほしー
欲しい欲しいが止まらんのぅ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:09:32.75 ID:0L0ykmMn.net
ネジも足らないが、開発資材も足らないわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:17:00.24 ID:r1UndItt.net
改修したいの我慢して1日1回
いま50本あるからな
何かを一気に更新するのもよゆー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:34:25.37 ID:jM3TMfKx.net
1日1回ちまちまやってるけど
六連装酸素魚雷→噴式→二式水戦改熟練→瑞雲熟練と
だいぶ単発任務に食われてるわ
今回のF6Fも相当食うなこれ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:41:57.09 ID:pTNkSXev.net
F4F-4からF6F-5N作るまでにネジ213本とかどうかしてるぜ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:56:41.20 ID:jCHysgzu.net
神威秘書官にして久々に緒方したらサラトガっぽい隼鷹とサラトガっぽい飛鷹とサラトガっぽい祥鳳が出来た
さてまた貯めるか…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 01:07:36.74 ID:F6QCgV/x.net
>>16
厳密にはF6F-5N作るまでにF6F-3Nも作る任務終わらせないといけなくて、
報酬でF6F-3選ばなかった場合はもう一機一からF6F-3作らないといけないからプラス100本くらいネジが必要なんだぜ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 01:18:34.82 ID:r1UndItt.net
あんしんしろ
よほどのアレじゃないと終わらないから艦これ終了が先だろう
いま絶頂ならあと2年で終わっても不思議はない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 01:54:19.34 ID:VtOEM1N7.net
ネジ任務やEOしっかりやってると案外終わるけどな
あと艦これの絶頂期はとっくの昔に過ぎてるw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:30:36.96 ID:MuAOcNW5.net
今回の改修は次イベまでに終わればって感じだな

絶頂期は13〜14年頃だわなw
あの頃の勢いはマジ凄かったし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:44:10.86 ID:5ACpl5P/.net
艦これ末期は原子爆弾投下だな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:44:33.73 ID:5f/xgNwS.net
>>19
Flashが後3年で終了するから
html5にでも移行しない限り最大3年までは続く。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:12:02.58 ID:n5PDk4n0.net
新装備B29

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 08:24:29.53 ID:/A/Be/sn.net
多摩がかわいくなってるな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:44:22.87 ID:hcJuM6Rn.net
丙提督は夜間作戦航空要員、夜間作戦航空要員+熟練甲板員、F6F-3N、TBM-3D、F6F-5Nが全部揃わないんだないい気味だ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:51:04.24 ID:7scFqp9b.net
ネジは既にF6Fを持ってるヤツよりは余計に掛かるがサラ持参の物から改修してけば良いし、要員二種とTBFを選択報酬で選べば普通に揃えられるが…
一体どうしたんだ?この程度の事も考えられずに書いちゃうとか病気か?大丈夫か??

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:51:09.14 ID:us59J/z0.net
甲提督ですがネジがないのであと1年くらい揃う予定ありません

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:55:56.96 ID:9QssLA6I.net
甲提督って甲勲章1個しか持ってないん?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:58:18.10 ID:K2CNcyBk.net
>>26
なにそれ
何一つわからんし何1つ持ってないと思う

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:04:10.98 ID:vCFi/N7S.net
隙さえあれば煽っていくスタイルだな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:31:31.63 ID:2O8hvBkh.net
今年の猛暑で頭をやられて後遺症でも患ってるんだろ、そっとしといてやれ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:34:39.37 ID:Rh+YozOy.net
航空兵装がたらんかな?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:52:20.66 ID:P1c9nCdE.net
航空資材はイベントで1つも入手して無かったら現時点では1個足りなくなるね
まあ今後の任務でも入手可能になるだろうけどさ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:54:22.43 ID:NEexeGyc.net
ネジを買いまくる覚悟があれば
F4F-3からでもF6F-5まで目指せるんだぜ
必要数考えると頭が痛いが 素材用の機体もな…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:57:04.62 ID:zzx69J6X.net
本当に空母を夜戦に参加させる必要なんかあるのか?
夜戦が得意な連中に任せたらいいだけなような

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 15:00:34.86 ID:cCK8I7M4.net
サラさん量産化ができるようになったので
予備のカタパルト余って無くても白サラで改修MAX練度UPで
ある程度の夜戦は可能 
F4F-4は黒サラが持ってきてくれるのでその先の大量生産も……可能ではあるな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 15:09:05.36 ID:4IWUJ3nB.net
>>36
これまでは空母がまともな夜戦できなかったからな。
夜戦できるとなれば、今後それを前提とした海域が実装される可能性は十分考えられる。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 15:11:06.15 ID:jCHysgzu.net
>>27
多分サラ任務の最初の報酬でTBFをTBDと勘違いして消費アイテムの方選んでしまったメクラなんだろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 17:01:07.32 ID:u4GcXSaf.net
>>39
TBF、そんなゴミ装備いらんわと思って新型航空偽装を選んだオレに謝れ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 17:06:12.97 ID:mmPRW2eg.net
TDFなら強そう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 17:08:40.55 ID:9iLDT/8d.net
>>38
夜戦から始まって昼戦に移行するマスとかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 17:13:50.83 ID:HAV2MPGJ.net
サラ姉さんにDDTキメられたい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 17:17:35.04 ID:7scFqp9b.net
払暁戦はネタとしては面白いけど、条件満たさないと昼戦移行出来ないとかだからもうちょい手を加えんとなぁ(だから通常海域やEOには実装されんかった訳で…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 17:27:25.93 ID:jCHysgzu.net
>>40
ごメンチ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 17:41:23.67 ID:u4GcXSaf.net
>>45
いいってことよ

さあて、この後どうすっかな(´;ω;`)ブワッ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 17:43:52.31 ID:8NCU4moJ.net
なにこの心温まる流れ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:28:39.29 ID:4HpAQcSB.net
>>27
それは正しい

ただしそれは新型航空兵装資材を3つ持っている場合に限る
丙提督だと新型航空兵装資材が1つしかないはずなので取捨選択を迫られる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 19:56:40.16 ID:YmRd2A+/.net
サラ改二任務の5-5がS勝利取れなくてしんどい
何でA勝利可にしてくれなかったのか…
支援にしろメンバーにしろ全くケチってないのになー
しいて言うなら運が悪すぎる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 20:27:03.24 ID:v1IgOyhE.net
過去のイベや季節任務報酬ももらえない装備がいっぱいあるし、ランカー装備も当然ないし、今更選択肢が減ったところでどうしたんだって話
どうせ新規は古参に追い付けない
ライト層も廃人に追い付けない
当たり前の話だ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 20:36:50.32 ID:6qhZzzHj.net
震電を所持している真の古参だけ新規を罵りなさい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 20:36:51.77 ID:8NCU4moJ.net
wikiの装備一覧を眺めてると、「へーこんなのあったんだ」となること数多
大口径砲とかもう全く区別できぬ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:17:28.56 ID:zzx69J6X.net
5-5は割って最終編成になってるなら
報酬の吟味評価もあるし
来月でいいんじゃね? 
厳しい編成制限であの海域をS勝利はやっぱりしんどい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:51:14.91 ID:KChvhJ9+.net
>>32
思うに「甲10?11じゃねの?ダッセェww丙に日和るとかくせぇ死にそうwww」
蒸し返したいんだと思いました。
だってダサいもんw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:03:26.97 ID:8NCU4moJ.net
そんなことで死んでいたら命がいくつあっても足りんな・・・大変そうな人生で気の毒だ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:13:24.29 ID:I4dpbw4/.net
どうせニート、生きながら死んでいる様な無価値な人生だろ
気楽なもんだが身内は地獄だな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:18:32.33 ID:NJQflE/L.net
(´・ω・`)まったりしてきたな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 05:22:39.60 ID:fp5oHYXx.net
検証で甲メカジキの夜戦大ダメージが確認されてるから仕方ないね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 13:49:47.89 ID:4CcI5W0B.net
あの複葉機は史実でも夜戦が得意だったみたいだね
低速故に運営しやすいのか
甲クリア者は無双伝説の始まりか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 13:59:16.35 ID:I4dpbw4/.net
低速は余り関係無いかな?
トラック島強襲の際、日本側基地航空隊で唯一反撃に成功した夜間雷撃隊の機材は天山だし、今回のサラっち絡みで貰えるTBFもソードフィッシュの倍近い速度あるし

ただ、ソードフィッシュの信頼性が抜群だったのは間違いなく、それ故に困難な作戦にも投入された訳さ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:49:48.30 ID:IGnu+m4+.net
任務消化に必要な分の紫電改二がとりあえず揃った
ボーキ5万弱ほど溶かして16個出たけどこんなん修羅の道やん…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:38:10.75 ID:C/ZVywna.net
突発的に支援用の32号揃えたくてボーキ10万溶かした思い出がフラッシュバックした
ご利用は計画的に!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:43:17.34 ID:28CplcCM.net
32出ないからそうなるは分かるわ
デイリー回しでも千ボッキ献上だしやっとれん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:46:41.47 ID:BI79O6Z7.net
電探開発すると14号ばっかり出るんだよなあ
32号と33号が欲しいのに32号は1個、33号は0、14号は6個

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:56:16.69 ID:9cAm61qF.net
イベント後のまったりウィークリーこなせるこの時期が毎回好き

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:25:04.21 ID:b+dunYIq.net
九九江草10機作ったけど空母カットインで江草隊まで前線に駆り出されるの考えるともっと作った方がいいのかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:28:02.76 ID:IGnu+m4+.net
14号電探は何かの改修素材用になってもいいけどなぁ
紫電もそうだったけど開発がダルい装備は捨てるに捨てられん

サラトガ5-5任務終わった、考えたやつは全身の毛根死滅してくれ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:31:01.98 ID:9cAm61qF.net
21改要設計図でもいいから誰か持ってきてくれ
わざわざ作りたくない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:32:15.73 ID:mvUvx/VT.net
紫電は捨ててなくて良かったなって心から思ったけどまだ足りねえ
まあネジの方が足りないからのんびり作るけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:34:33.13 ID:DSzNi0Ry.net
>>66
彗星601を使えばいい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:09:54.63 ID:C8RRu7D+.net
南山先生使おう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:25:57.20 ID:O5b1GV65.net
爆戦でもカットインは出る
今こそ岩井さんを爆戦に変える時!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:36:12.67 ID:Jx2X6cnj.net
放置していた新編三川がクリアできてしまった
イベント直後にやるとバケツの消費も誤差みたいに思えるな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:38:18.71 ID:28CplcCM.net
それなのだがマンスリー熟練しないと岩本隊出ないのだろ?
蒼龍飛龍21熟持ってくるに搭乗員使うとか府に落ちんな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:40:08.45 ID:28CplcCM.net
>>73
勢いで突入てのどうよ?
長良雷電鍛えてたらクリア楽勝かもだぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:42:39.49 ID:28CplcCM.net
突入に比べたら新編なんてハナクソだったわ
運ないと霧島Lvが爆上がりするだけだからな
最強くそ任務だわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:49:46.91 ID:J/yqDXVz.net
×最強
○最狂

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:50:35.75 ID:Jx2X6cnj.net
うちの長良のレベル37だった
最後に出撃させたのがいつだったか覚えてないや…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:01:46.83 ID:ICXG2FCC.net
5-5サラMk2任務報酬の選択云々よりクリアが激ムズだわ
レ級の悪夢と開幕空爆&雷撃で駆逐軽巡2は常に大ピンチ
ボス戦の潜水艦倒すまで朝潮丁は小破で生き残ってもらわないといかんし
ボスだって軽い編成でレ級も倒さないといけないとかヤバイっす
おまけにE風もあるしココをあの編成でS勝利って末恐ろしいな 
最終編成では絶対にやめといたほうがいいわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:15:42.36 ID:QTw8gW4r.net
せっかく空母のカットインができたんだから
黒サラMK2五航戦姉妹(ジェット機2込)で開幕で優位取ったほうがいい
あとは阿武隈(魚雷CI)秋月(対空CI)朝潮改2丁(対潜3点シナジー)で押し切れたぞ

もちろん支援は道中ボスともフルだけどな
夜戦の阿武隈の一撃を待つまでもなくT有利だったのもあり昼で決着ついた
道中も駆逐艦狙われたが皆を二重キラ付けしてたら必殺の一撃を全部避けてくれた

……それより最初の選択のTBFに時間もどれw 2番めで選択するしか無かった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:25:05.98 ID:FduIhUAi.net
Iowa外して事故を減らしたほうが良いみたいだな 
要は決戦支援がナイスなお仕事してくれたら良いんだし
空母のカットインって威力上がってるように見えないんだが命中関連か?
元からヤバイが海上突入がトンデモクラスに変化しちゃった風の噂を聞いた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:57:51.44 ID:RHbzVFuJ.net
白サラアイオワ瑞鶴由良夕立朝潮丁でクリアしてきた
もちろん割る前で道中決戦ガチ支援入れてボスマスは複従陣
いやあ、まじできつかったわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:39:28.83 ID:T1idTcIO.net
5-5/6-2任務を黒でやって6-5任務であああああってなるのを勧めるやつがいるこのスレって素敵

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:49:35.21 ID:9vhvvag1.net
最初にTBFも選ばず速攻黒サラにして改修MAXから
6-5でまた白サラに戻す作業
ココ数日のやらかし度はマキシマムだわw同士よこい!!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:53:32.77 ID:R3s34n4R.net
サラ持ってない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:56:24.34 ID:rgUM6jE2.net
まーでも5-5と6-2はは黒MK2でフル改造の方が
楽になるから完全に無駄ではないはず…だ
二度手間で失うことになる資材関連に目を瞑ればだが

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:58:05.21 ID:UHsfZdvH.net
>>84
即行黒サラにしているんで似たルートになりそうだが、5ー5が二百三高地状態で困る
二十八糎榴弾砲どころじゃないガチ支援出しているのに

てか良い状態でレカス抜けると必ず吹くE風マジクソ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 01:02:29.14 ID:e7AgZXEC.net
空母のCIって熟練度によるクリ上昇が無効化されててむしろ弱くなってね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 01:10:27.51 ID:EGyfp40E.net
空母カットインは敵の空母強化だと踏んでる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 01:16:24.94 ID:9vhvvag1.net
制空完全に取られる海上突入はやっぱり無理ゲーになったのでは…
以前の仕様でもかなり苦労したが達成済みだし
そろそろコレをトリガーにカタパルト報酬任務とかきてほしいなw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 01:18:50.94 ID:WeGJUjjN.net
海上突入はアキラメロンでFAだが他で制空取られるよな場面は
水戦がだいぶパワーアップしてるので避けられるかな?
秋イベで余計なことをしてこないかが一抹の不安 

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 01:19:01.12 ID:/2/CBo4W.net
ますます艦爆の出番が減るじゃない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:19:39.91 ID:D04ZmFD1.net
3-5Gのフラヌもカットイン使ってくるってことだよな?
すいらいせんたんによる攻略も潮時かな
F5を駆使して準下でやるかねぇ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:34:41.17 ID:t7iTEiFP.net
>>91
アクィラ?メロン?なに言ってるだ?
海外要らんし夕張は打撃なんだろ
旗艦霧島 2番艦比叡 長良 暁 雷 電 だからな
対潛対空を誰にやらすかが鍵さ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:37:55.33 ID:t7iTEiFP.net
>>93
おれ今週も準でやったがだいじょぶだったよ
なので怯えることはないぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:48:32.58 ID:/2/CBo4W.net
>>94
お前が何を言っているんだ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:28:56.05 ID:wjrlxaIj.net
アクィラメロンでワラタ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:38:24.54 ID:wfJuvTmG.net
>>94
脳に障害がありそうだなお前

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:54:07.86 ID:3TcUjTiW.net
ネタかマジレスかは本人にしかわからんが
複数でマウントするような事でも無かろう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:23:18.02 ID:tcIGKCjr.net
T字有利って命中下がる?一撃はでかいけど結構外す印象なんだが

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:17:10.36 ID:hd3KtZst.net
聖帝様の辞書に諦めるという文字はないのだ…。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:25:15.19 ID:DOXwdt5s.net
このスレで隙を見せるのはマウントしてくれと言うようなもの

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:28:43.87 ID:t7iTEiFP.net
>>96>>98
唾かけありがとまいた

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:38:13.33 ID:UU+RuHJS.net
マウント取ってるほうもガバなのがここだろw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:28:49.35 ID:z5IPYj09.net
5-3スレにもいる変な方言の奴だろ
文体が特徴的過ぎて半コテと化してる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:49:57.15 ID:29U9qnkv.net
初心者君はクリアしてから来なさい
てかお前毎度引っかかるがファンなのかw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:10:13.79 ID:79ly+TZs.net
あまりラバウル鯖の由紀乗君をいじめないであげて

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:40:36.06 ID:2+bachhJ.net
ストーカー通報した

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:50:38.09 ID:e+QKGOKP.net
前に画像あげたけど名前消し忘れて自爆した奴か

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:39:37.14 ID:52rP8hbp.net
なぜこのスレはイベが無い時だけ威勢が良いのか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:48:28.42 ID:/ydO7IM0.net
マウンティング好きがいるからだろ
ただ粘着や自演はマジで気持ち悪いから止めとき

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:48:52.41 ID:E+MX9sSn.net
このスレだと気軽にマウントできる手ごろな格下を探しやすいんだろうな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:51:16.41 ID:/2/CBo4W.net
マウント連呼くんの努力が実ったのかマウントって使う人増えたね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:19:38.81 ID:U329BjO4.net
テレビやラジオでも言ってるがな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:00:04.86 ID:NJipI+J9.net
初心者なのですが艦これをプレイするに当たって、注意しておかなければならないことってあるでしょうか
普通にプレイしていて取り返しのつかないことや大幅なロスになるようなことがあれば知っておきたいです

・岩井を爆戦に機種転換
・岩本、岩井を事前にマックスまで改修でネジ節約
・艦種が変わる艦を改造
・イベント時に後半戦で必須な艦に札がつける
・轟沈、誤解体、誤破棄
・機種転換時に条件を間違える

自分でググった限りだとこの辺はヤバそうだなと感じました
よろしくお願いします

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:06:29.91 ID:ytYPYq0h.net
そんなもんじゃない
自分で調べられる君なら大丈夫さ

大幅なロスっつーとすぐに要らなくなるけど、後々改修で沢山必要になる装備をなるべく残しとくとかかな
具体的には零戦21型とか・・・13号電探とか41砲とか10cm高角砲とかかなあ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:06:39.15 ID:vbSU53lO.net
初心者言うても範囲が広過ぎる気もするが、基本は大破した艦が出たら即撤退。新しい艦や装備をGETしたら何においても即ロックを掛ける。この二点を守っときゃ良いかと
まぁそこに羅列した条件でも何か言っててなら、52型丙601も改修★MAXにしてから転換任務をするぐらいかねぇ?まぁ始めに書いた↑を守ってれば他はおいおい自分で察せると思うがね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:10:57.86 ID:j+sJ5Xcr.net
ヤバいとまでかはともかく、自分(同じく始めて1ヶ月ちょいの新規)が失敗したな・気を付けないとと思ったのは
簡単な海域を無駄にグルグルクリアしてると、司令部レベルだけが分不相応に上がって敵が強くなってクリアが遠のく海域がある
報酬で2式水戦とカタリナを選択する任務があるが、カタリナの方にしておかないと困るかも(水戦は水戦で便利ではあるけど)
艦戦は格上のが十分揃っても下位のを破棄しない(改修で必要になったとき困る)
ボーキサイトは初めの内はあまり気味だけど、なるべく無駄遣いしない
30%以上でっきる戦艦はともかく、正規空母は作ろうと思って都合よくできるとは思わない
イベントの札(出撃制限)に関しては丙難易度だと関係ない。少なくとも初心者の内は考えなくて良いと思う

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:14:27.65 ID:j+sJ5Xcr.net
あ、あと、司令部レベル80になる前に五十鈴と那加を改2まで育てておく

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:19:33.02 ID:6wPFFgao.net
輸送連合の下限である駆逐7隻の改造と近代化

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:40:50.76 ID:wfJuvTmG.net
>>115
ネームド艦載機の機種転換は結構やり込まないと出来るようにならないから、とにかく最初は大破進撃しない、誤解体と誤廃棄に気を付ける(入手即ロック)だけでいいと思うよ
それだけ調べられるなら今後もそう困る事はないと思う
今始めるなら秋イベ完走も十分視野に入るんで頑張れ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:04:13.85 ID:E+MX9sSn.net
>>115
むしろやる前からそんだけ調べてるのはスゴいw

とりあえず普通にプレイすればいいと思うがな
初心者には意味のない情報しいれまくってもしょうがないし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:10:18.70 ID:NJipI+J9.net
レスありがとうございました
頂いたアドバイスを参考にしつつ、轟沈だけは絶対に気をつけてやっていきたいと思います

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:16:24.36 ID:HQ4ERZJk.net
マジで眠いときと酔ってるときの出撃は気をつけなね
朝起きたらゆーちゃん轟沈してたって人もいたし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:23:17.72 ID:j+sJ5Xcr.net
俺にもそんな風に思ってた時期がありました
始めて数日にして、今の時点で1-6はバイト艦沈没やむなしでクリアするしかないってなっちゃったな…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:52:33.94 ID:EGyfp40E.net
近代化改修終えるとドロップ艦の使い道無くなるからね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:05:18.60 ID:p2bnDkNc.net
>>125
こいつみたいに安易に捨て艦関係の話題を出さないことかな
気をつけるとすれば

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:31:25.13 ID:E+MX9sSn.net
捨て艦って呼ぶと駄目だけどバイト艦()って呼んでるからいいんじゃない?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:38:15.64 ID:AnaDgkig.net
>>128
駄目に決まっているだろ
バイト=あくまでも轟沈はさせない
捨て艦=使い捨て前提

てか初心者の分際で捨て艦とかやる神経が心底嫌

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:40:17.03 ID:hy4ijNtd.net
漫然と遠征、演習、出撃を繰り返していると司令部レベルだけが上がっていく
上げすぎるとヤバイのを知ったのは1-5-1の洗礼を受けてからだったなー

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:44:26.46 ID:UuQEQCEv.net
今の1-5-1は先制で素通りだからな。
大切なのは司令部レベル80までに先制対潜艦を最低1隻用意することか。
駆逐だとアレだけど、軽巡ならそう難しくはないか。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:46:02.46 ID:ZTXtdgfU.net
そこに大正義五十鈴ちんがおるじゃろ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:48:58.81 ID:hy4ijNtd.net
先制爆雷実装前のお祈りゲーが遠い昔のようだ・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:51:45.63 ID:Dg1x0Zrp.net
改二一番乗りが五十鈴で色んな海域に引っ張りだこだったからもりもりレベル上がってたけど
今じゃもうイベントの潜水艦マップにしか出撃してないや・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:07:15.37 ID:UuQEQCEv.net
>>134
うちじゃ5-1マンスリーの固定メンバーだ。
裏対潜番長の夕張より道中安定性が上だからな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:10:58.87 ID:ltK6jyos.net
でもキラ付け目的だとMVPもってかれるから先制爆雷艦入れにくい
遠征部隊の大半が先制爆雷できるようになるまで、あの先制雷撃とは長いおつきあい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:13:03.46 ID:85tzvVmu.net
キラづけ1-5でしたことないわ
1-1を2回やればよくない?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:14:18.67 ID:3TcUjTiW.net
育てる気が無いなら1-1でいいよ
経験値入る量が全然違うからね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:15:28.20 ID:85tzvVmu.net
育てる気w

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:19:55.90 ID:ltK6jyos.net
実際レベル上げて東急とかに使える人員増やしたくて1-5でやってる
それになぜかは自分でも良く分からんのだけど、1-1はなんかテンポ悪く、長く感じる
間違いなく早いはずなんだが…不思議ね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:27:51.37 ID:e7AgZXEC.net
>>137
先制対潜可なら1-5の方がずっと楽だよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:37:24.18 ID:hy4ijNtd.net
正直キラ付けってやったことないな
wiki読んでメリットが頭で理解できても、なんかする気が起きない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:38:56.27 ID:3TcUjTiW.net
うん?なんか単芝生やすほど面白い事言ったかな・・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:54:40.31 ID:sEcBV5jS.net
パソコンで複数画面を起動して、他のことしながら1-1を片手間で繰り返して高レベルまで育成する提督もいるみたいだから、人それぞれよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 23:00:32.25 ID:ZuimM/id.net
そもそも先制対潜だったらイベントで入手した海防艦でいいんじゃないか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 23:05:37.21 ID:COWAt64G.net
先制対潜できるような子はバイト艦3人と1-5で3戦+2戦だな
カスダメ貰うことがほぼないのがメリット

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/16(土) 23:08:53.96 ID:eSJzoBBK.net
1-1キラ付けの利点はあ号を進めること

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 00:08:13.64 ID:37vdXFBV.net
1-5キラ付けはなんといっても1回で済むからラク
欠点はミスってボスまでいってしまうこと(´・ω・`)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 01:32:36.56 ID:zZ9w2IfM.net
5-5が突破出来なくてサラトガ任務が終われないTT
ボス前マスで必ず大破。あんなのどうせいちゅうんじゃ
5-5Sが条件とかイベ甲やらすより酷いわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 01:32:51.55 ID:CGfpufmK.net
雷巡入れてねえのに4連続E風とかホント死ね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:16:26.58 ID:R1qUfiE+.net
攻略サイトとかで5-5サラ任務編成紹介とかあるけど
あのクラスはあっさりクリアしてるんだよね
道中支援も出さないとか余裕っぽいし世界が違う

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:22:41.48 ID:R1qUfiE+.net
レ級雷撃と砲撃を避けるor脆い艦狙わないのをお祈り
開幕空爆(特にボス戦)で対潜艦がやられないのをお祈り
E風が発動しないのをお祈り
同航戦以上&決戦支援が頑張ってくれるのをお祈り
もっともボス到達2回目でクリアできたので小破まででたどり着けばなんとかなる感じかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:25:16.28 ID:icb8gh7M.net
決戦支援の方をケチらず命中補正して最大火力艦を放り込めば
大ダメ与えてくれることも期待できるしな
やっぱりポイント対潜先制できる艦がその時まで健在で仕事してくれるかだわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 06:45:46.83 ID:fiWcWUCE.net
面倒くさいのでダメコン進軍したら3回で終わった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 09:49:58.70 ID:zIaxl9cH.net
オレか見たいくつかの攻略サイトは当然全力支援出せって書いてたし
支援無しで余裕ですわ〜ってドヤりたいだけのゴミサイトはブクマする価値ないよ
役に立つ情報もまるでないだろうしな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 09:52:35.29 ID:PaqQn1RN.net
つーか攻略サイト自体見る必要がにゃしぃ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 10:43:58.09 ID:eXVX6LFi.net
>>151
今サラトガ5ー5終わった
サラトガ97以外重婚艦隊だけど道中、決戦ガチ支援出してやっとだったよ
ボス前レカスに対潜艦中破され、ボス開幕で阿武隈中破で火力激減してたから支援がサボったら無理だった

世の中には支援出したら負け教みたいなのがいるからそうしたサイトは見ても参考にはならないよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 11:13:13.60 ID:aqMyhEW0.net
22号電探足りなくて仕方なく夕雲浜風牧場を開始したワイ提督
さほど手間ではない筈なんだが、かったるいな

他にも育てたい艦娘もいるのに…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 12:22:21.99 ID:8ewz1pcR.net
5-5はE風やらエリレ雷撃があるから支援出さないって人もいるけど、俺は任務のときだけ出すな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 12:24:23.42 ID:cYsYIB2P.net
戦2空4とかで普通にやるときは出さないね

任務で足手まとい何人もつれていくときは出す
出さないとお話にならない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 12:31:05.60 ID:PaqQn1RN.net
潜水ルートも支援出さなくてよくなったしな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:04:40.29 ID:FTmZbYpG.net
攻略サイト見たら、編成してる艦娘が全てLv140前後の補強増設済みとかでワロタ
そりゃ勝てるわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:10:41.39 ID:BeIu5Cap.net
今時艦これ攻略サイトで記事アップするのなんてお前らの嫌いな意識高い系なのにw
なんで見ちゃった上に一言負け惜しみ言うのよwww

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:13:58.44 ID:m8t8z7Gy.net
補強増設はともかく、レベルに関してはLv150夕立に出来てLv80夕立に出来ないことは…まぁ、主主ソの先制対潜とかあるな
まぁ、そういうのでもない限りはレベルが低くても試行回数でなんとかなるゲームではある

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:19:14.27 ID:PaqQn1RN.net
どっかのブログが甲勲章取れなかったから丙提督ブログにしたらアクセス跳ね上がったってのはどっかのスレで見たな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:21:51.12 ID:66xHeMMn.net
そりゃあ甲で時間食うより、丙でさっさと攻略記事出した方が好感度上がるわな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:25:39.32 ID:j3ADLLcl.net
丙攻略の方が割合的に多いからな
情報見るだけで好感度もクソもないだろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:25:50.83 ID:dcxixUNs.net
俺が攻略サイトを見て学んだのは、
「あらゆる艦を実用レベルで即座に用意できる」のが攻略のスタートラインなんだってことかな
間違っちゃいないんだろうけど参考にはならなかった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:26:43.28 ID:cYsYIB2P.net
オレの見てる攻略ブログはバリバリ重婚+フル増設で
「支援は絶対出しましょう」って書いてたよ

支援要らんとか言ってるのはドヤりたいだけのアホでしょ
レベル150だろうが100だろうが駆逐や軽巡がレカスを倒せるようにはならん

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:27:24.68 ID:cYsYIB2P.net
100じゃなくて1000な
10000でもいいわw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:27:28.18 ID:ugKu7Y9I.net
>>162
Lv100超の高さが強さとイコールに見えているとかアホだなDQとは違う
100以降の恩恵は薄くて大して恩恵はなく、運改修や装備改修の方がずっと大事だ

劇的に差が出るのはせいぜい夕立改二だけだよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:33:01.76 ID:MPXrMGHZ.net
レベル上限解放されたのにそこで夕立だけとか言っちゃうからガバなんだよなぁ…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:34:01.42 ID:x5Okimc6.net
>>165
そりゃ、世の中丙提督の方が多いのだからそっちをターゲットにした方がアクセス数は上がるのは当然だろう
低レベル低レア艦低レア装備でも100%確実にクリアできて、丸パクリでOKな模範解答が最も需要が高い

小難しい理屈とかなぜそれが良いのかの説明とかは一切NG
不要な情報は削ぎ落としたカンニングペーパー仕様が喜ばれるのさ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:37:00.76 ID:gYUYBJN1.net
なんかいちいち棘があるなぁ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:40:21.15 ID:dcxixUNs.net
このスレの趣旨に惹かれてやってきた2-4突破直後の提督とかいたら裸足で逃げ出すレベルではある

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:40:50.38 ID:raLs0zzj.net
・テンプレ
・最適編成
・ルート固定艦まとめ

丙提督や後発コピペ勢が良く使うワード

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:42:30.74 ID:A1amx1Cz.net
丙提督にもスピード重視な提督だっているんですよ!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:44:36.61 ID:jPm0RoJh.net
なに、ネトゲでは良くある光景

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 14:26:08.06 ID:DBls+3x7.net
相変わらずの2-4を突破した甲11ランカー提督スレで安心した

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 14:39:10.13 ID:zYmAFIJy.net
実際それに該当するのはかなり少ないだろうな
前々スレだかの早い段階で甲突破出来てたのは3、4人だったしうちSS付きは1人だったし

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 15:04:52.80 ID:PaqQn1RN.net
まぁ中規模の時はワイワイしてるけど大規模だとお通夜なのは15夏から変わらんしな…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 15:30:18.13 ID:qfvBb+v9.net
>>164
今回夏イベではそこんとこがメッチャ重要だった気がするぞ
ソナー一個で先制対潜

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 15:30:51.51 ID:iKTmhqIa.net
>>175
2-4突破スレも、2-4↑5-3↓スレも、少なくとも装備練度は甲提督レベルばかりで本来の練度の人の参考になどならん

そりゃそうよね、下手に出てアドバイスもらうよりも上から目線でドヤった方が気持ちいいもの

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 15:48:31.93 ID:XixNVXR0.net
正直海域で分けるんじゃなくて甲乙丙でスレ立てて住み分けた方がいいと思う

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 15:50:43.22 ID:TeAUQAlb.net
>>184
イベによって難易度違うからそれだとイベ時だけの住み分けで平時はやっぱりごっちゃになるでしょ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 15:59:47.99 ID:TeAUQAlb.net
つか、まずここを5-3突破したに変えた方が良くね?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 16:07:28.09 ID:2RbjFHNv.net
大して荒れてる訳でもないのに
そんな神経質にならんでも

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 16:10:49.70 ID:WvEpXzaY.net
>>184
それだと丙スレがカオスになるぞ。
本当の初心者提督と、「甲も狙える、丙なんて楽勝だけど丙で行く」提督が混在するから。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 16:16:18.69 ID:REkEqvK7.net
こんな過疎スレを更に3分割してどーすんだ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 16:42:38.30 ID:x3stt3K9.net
甲と丙は来そうだけど乙は過疎りそうだなあ
今回甲から乙に下げた人って普段は甲だろうし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 16:46:00.23 ID:4ScXe4ny.net
>>172
なぜ夕立だけ特別なのか理解できないオツムには当然そう見えるだろうね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 17:02:07.69 ID:qh0jnWlg.net
そこで運上限165夕立を添えて煽らないから弱いんだ
次は頑張れ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 17:03:06.46 ID:TeAUQAlb.net
対潜の差しか見てないからガバガバだなって意味でしょ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 17:37:53.94 ID:kOAkXs4P.net
最近になってリランカレベリングを始めたのですが火力調整が下手で全く安定しません
ハズレマスに行くと5割以上の確率で誰かが中大破
潜水艦マスでも中大破1割、MVPを軽空母に取られる3割、反航戦だとほぼA勝利
http://iup.2ch-library.com/i/i1850847-1505637305.png

装備や編成を修正したほうがいい所があれば助言を頂きたいです
よろしくお願いします

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 18:00:06.22 ID:PaqQn1RN.net
リランカレベリングはここで聞くよりケッコンRTA最速の人の記事を見る方がいい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 18:10:09.79 ID:S2GnqMUP.net
>>194
・龍驤を正規空母へ
・大北の主砲を魚雷へ

潜水マスのA勝利が増えるかもしれないけど、旗艦MVPを安定させることの方が大事だと思う
酒匂が先制対潜出来るようになれば、Sが安定するはずだからそれまで我慢かな

正規空母の火力が高すぎる場合は、艦爆のランクを落として調整して

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 18:22:42.35 ID:PQ4eJMA1.net
>>194
育成艦、戦艦、重巡、軽巡、雷巡、空母でやっている
MVPは9割かな
軽空母は対潜するのでなしに、火力が足らないので重巡に
空母は潜水編成のみ以外でMVP をとらないよう火力調整かな
Jマスの戦艦編成はしょうがないと割りきる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 19:01:33.77 ID:y6AU7ptG.net
>>194
同じ編成だけど
雷巡はそのレベルなら対潜装備付けなくてもいいよ
うちは主砲×2でやってる
あと、軽空のMVP率はそこそこあるんで軽空のレベリングも兼ねる気持ちでやってるw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 19:10:52.21 ID:8ewz1pcR.net
育成艦、重巡、空母(火力控えめ)、戦艦、軽巡2(手加減気味の対潜)でずっとやってたけど
戦艦のいるマスに逸れたときを考えると考えると雷巡入れて甲標的使ったほうが良さそうな気がしてきた。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 21:07:39.85 ID:a3zKc4ww.net
>>194
育成旗艦:ソナー爆雷3つ
随伴軽巡:主砲2ソナー
正規空母:1スロ艦攻、流星位までの後は適当に艦戦等
軽空母:1スロ艦攻、流星位までの後は適当に艦戦等
戦艦:伊勢日向に主砲副砲偵察機電探

これで旗艦MVP9割、外れの南に行っても戦艦混じらなければ大破中破はほぼない
空母がMVPをさらっていくのは火力高すぎるからだから弱いのをのせて1スロまでにするのが肝

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 22:52:04.92 ID:H+x9zwac.net
山城が改二レベルになって7ヶ月、やっと改二にしてあげられたよー。
来月は扶桑姉さんの番、以降、鈴谷改二、熊野改二、鈴谷航改二、二代目鈴谷改二、熊野航改二、二代目熊野改二、龍鳳、大潮改二、荒潮改二。

平行してビスマルク建造、大鳳建造、
まだまだ行列は終わらない...

何年やりゃいいんだよこのゲームw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 22:54:30.14 ID:H+x9zwac.net
あ。あとサラトガの建造か。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:05:42.75 ID:x3stt3K9.net
>>201
鈴谷と熊野の二代目とか作ってるからだろw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:05:54.86 ID:53+SybGb.net
>>188
丙クリア目標
目指せ丙督脱出
でいいと思う
もはや通常海域はチュートリアルでしょ
墳式護衛夜戦空母・ロケラン上位大発・基地航空隊(戦攻大艇)・補強増設・52熟練・魚雷改修・運改修
で初心者

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:17:55.60 ID:j3ADLLcl.net
鈴熊二号とか要らねえだろ
作るにしても勲章が余って育成も余裕がある奴のすること

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:36:39.53 ID:H+x9zwac.net
>>203、205
なんかもう性分としてw
つか、龍鳳と龍鳳改二は二隻餅したいから、二代目?龍鳳も欲しいかな。

集めて楽しい「艦隊これくしょん」
くらいにしか思ってないんだけど、流れからしてマズイのかね。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:36:42.47 ID:KPl2Onap.net
構ってちゃんだろほっとけ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:47:43.80 ID:wwLtFjuO.net
鈴谷熊野は実質的に汎用重巡の上位互換だから2号作ってイベントにホイホイ投入すると楽
水戦の制空補助があるかないかの差がでかい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:51:26.92 ID:5bFcTknx.net
阿武隈2号作ってそう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 00:00:12.62 ID:N3/d5Ubd.net
俺始めて1年2ヶ月目、
現時点の最低限必要な残り枚数8
果たして設計図追いつくのが先か要設計図艦揃うのが先か

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 00:06:46.46 ID:SMkd8q7e.net
阿武隈2号は、コレクション的な意味合いより、イベ札対策攻略メインなイメージなので流石に後回しかなー。

でも、もう少し甲勲章メイン、海域攻略メインにゲームやってたなら、もっと早い段階で阿武隈2号作ってたかもしれんね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 00:09:30.70 ID:Yeb6i0Kn.net
中ルートで索敵なめくさって適当に装備積んでたら逸れた悲しい記憶がある

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 00:09:52.49 ID:Yeb6i0Kn.net
すまん誤爆した

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 00:18:36.07 ID:N3/d5Ubd.net
レベル上がったからかオリョクルで事故ることがほとんどなくなった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 00:21:28.17 ID:DfU/pqdD.net
2-4任務をやると自分の所の艦隊も強くなったなあと実感できる
まあ最大の敵は毎度の如く羅針盤なんだが

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 00:21:53.86 ID:cbB/GmQD.net
設計図とか毎月1.5枚も降ってくるしなぁ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 01:26:17.65 ID:/nTaJYd+.net
台風が心配なんでちょっと2-4行ってくる!(冗談)
そしてまさかの天気定期任務へ…
かーらーのー報酬ネジで台風来いよ!
…とか想像してみる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 13:40:23.45 ID:/qDWJHzo.net
2-4は初手Fマスに行くか。
それ以外は撤退でいいと思う。
上ルート撤退はみんな知ってるけど
下ルートも二回羅針盤に勝たないといけない。

二戦目までは航空戦力いないし、
そこで撤退すれば被害は少なくて済む。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:07:21.26 ID:hakxk4mi.net
2-3、2-4任務は南西諸島デイリーを外せばそれなりの確率でボスマスいく
補給艦3隻は分からんけど南西諸島は羅針盤に影響すると思う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:10:15.92 ID:/eSmP0Pw.net
オカルトに見えてガチだから困る

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:12:31.14 ID:sOzu8ZEJ.net
新興宗教とかにあっさりハマりそうな人たちですね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:14:00.87 ID:02FH25OI.net
2ー2のバーナー率は六割以上(補給艦任務時は七割以上)

2ー3は補給艦任務あるとボス直行、南西任務あると補給艦直行

2ー4は任務受諾しているとボス到達率一割程度

2ー5は水上反撃だとヒトマス目過半数雷巡編成で丁字有利

以上南西海域あるある

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:21:29.16 ID:9cJeaiIf.net
>>222
2-3補給艦と南西orあ号同時受注ででボスマス輪形編成率upで潜水艦中大破率大幅upも追加で

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 18:14:40.67 ID:EWXCE9pk.net
>>222
2-3に関してはかなりそう感じる
実際検証したデータないんかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 18:24:27.39 ID:9xwTdHIm.net
検証をはじめると検証センサーが働いて正常っぽい確率が出ます

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 18:25:42.42 ID:cZ/moiMy.net
始めた頃の低レベル低資源の時はそう思ったけど
艦隊(特に潜水艦隊)が育って任務がほぼ終わってすることが減ると
全くそう思わない不思議

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 18:29:51.65 ID:P71cvxgz.net
バシーはwikiコメにくっそ古いけど何千か何万のデータがあったような

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:05:30.45 ID:I9EBazNa.net
確か数百回重ねると大体確率通りに収束するらしい
でも普通のライトユーザーじゃ数十回やるのが関の山だからそこで偏ったらイカサマにしか感じないわな
あと水上反撃の1戦目って反航で出ると一番きつくね?
同航以上なら駆逐でも雷巡無力化出来るし不利ならカスダメで済むが反航だとダメ通らない上に雷撃でワンパンくらう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:17:36.57 ID:m9ExVbih.net
偶然を「偶然」と理解できず「イカサマ」と思い込むのがライト層の愚かさよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:33:31.60 ID:02FH25OI.net
>>229
全て確率通り収束する程ガチプレイ出来るニートとは違いますから......

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:37:00.49 ID:1MuVaT+i.net
10回やっても20%は20%だし
1000000回やっても20%は20%だぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:43:21.34 ID:jvarswV/.net
イカサマに感じるのはライトかどうかは関係なく、ただのバカだろ。
まともな知能を持つライトユーザーに失礼だ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:43:54.76 ID:LPi5TRA0.net
偶然が連発しまくる異常な偏りがあるのが艦これの乱数
そこに作為があるのは確実だけど
そもそも大本営発表は何もないのでイカサマは存在しないのよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:52:22.46 ID:DfU/pqdD.net
あんたも好きねえ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:52:54.74 ID:zwrnP05C.net
偏りをまとめたものが平均値だろ
何をさっきからぐたぐだと

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:59:47.06 ID:LPi5TRA0.net
>>235
別に自分はぐだぐだ言ってないけど
コイントスを1000回やったら最初に500回連続で表が出て次に500回連続で裏が出るのがこのゲームと言ってるだけだよ
確率どおりでしょ
それが悪いとも言ってないしそういうものだと割り切ればいいのよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 20:03:11.85 ID:cZ/moiMy.net
>>228
キラキラケッコン駆逐ならほぼ避けるからむしろ反抗のほうが大丈夫

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 20:10:18.17 ID:jvarswV/.net
>>236
すげーぐだぐだ言ってんじゃんw
500回とか、バカはすぐ数字盛るから

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 20:13:27.59 ID:DfU/pqdD.net
双方愚痴スレでやってくんない?
好きなだけ相手してもらえるよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 20:29:08.84 ID:N3/d5Ubd.net
確率は知らんけど乱数の偏りは存在すると思ってるから開発でいいのきたらその後何回か連続で回したりしてる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 20:30:49.98 ID:zwrnP05C.net
どれだけ論争しようがどうせどっちも意見変えないんだから
初めから自分の思う方信じてりゃええねん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 20:32:07.48 ID:/qDWJHzo.net
検証しやすいから検証すればいいよ。
100回程度でそれなりに信用できる情報出る。
統計的には多分少ないだろうけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 20:34:01.83 ID:ILw55T69.net
100回で信用できるデータ(統計的に足りない)
信用ってなんだ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 20:48:16.29 ID:PKVXF9Bo.net
そういや明日の午前2時から午前8時までDMMのメンテでログインできないらしいから注意しとけよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:42:30.92 ID:5nDnWptL.net
>>244
ありがとう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:47:49.37 ID:GLC3QM/4.net
まるゆガチャでまるゆ引いたらもう一回まわすとかはやるな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 00:38:56.52 ID:VWBnfLtZ.net
もうすぐメンテでINできなくなるぞ
今のうちに長期遠征だ〜
って普通の人は起きてない時間だなw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 01:02:15.03 ID:yIqrhc/r.net
とりあえずログインし直してみるテスト

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 01:15:37.23 ID:PhxOM1Ma.net
>>230
イカサマと解釈することと結果が偏ることは別問題だよ
そんなことも分からないからお前はアホなんだよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 03:18:05.19 ID:fT1q20US.net
まだメンテ始まらないのな
演習終わってよかった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 04:30:43.94 ID:KTyZahig.net
>>236
これは別スレでも言われてるな、俺もそう思う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 06:27:00.09 ID:wFVrjMQB.net
どこにでも頭のおかしい奴はいるからな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 13:19:05.65 ID:dz6/esMC.net
プログラムの擬似乱数だと連続して抽選すると偏るのが当然なので、
外れまくってる時には何度も繰り返さずに撤退する勇気も必要。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 13:26:17.94 ID:PhxOM1Ma.net
>>253これ

たった十数回のスカで確率変わった?とかぬかすやつは猛省すべき

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 13:33:35.67 ID:IAYH9nux.net
いやいや、>>253の主張「プログラムの擬似乱数だと連続して抽選すると偏るのが当然」もかなりオカルトだぞ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 13:40:17.57 ID:ha58G301.net
「人間が偏りのない乱数と感じる数列」と比べたら、疑似乱数だろうが真の乱数だろうがどれも偏ってる(と感じる)からね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 14:22:43.64 ID:WGsYMWJe.net
>>255
ファミコン時代のテーブル方式の乱数なら「偏り難い」ってのはあったけど、その逆はないよな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 14:23:58.15 ID:WGsYMWJe.net
ああ、だから逆に今時のゲームは完全な乱数に近いから偏るように感じるってのもあるか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 14:33:55.68 ID:i+U7oFQj.net
任務消化で久しぶりに5-3に行ったら楽勝で終わってびびった
艦隊の練度が上がるってこういうことなのね…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 14:49:56.22 ID:J6IroA6D.net
>>259
ソレ解るわ
海域突破する時は凄く大変だったのに鈴谷任務で行ったら一発クリアで大破もなくあっさり終わった

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 14:52:01.70 ID:QoKr+2Y9.net
9/12のアップデート後、オリョクルするとボスマスに行きにくくなったようなんだが。
以前はろ号クリアに40回くらいの出撃が必要だったのに、
アップデート後は2週続けて25回くらいで終わる。ボスマス行くのは4回くらいで
EマスからやたらとFマスに行くことが多くなった。もしかして分岐確率が変更されたか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 15:43:14.72 ID:RK1QgR/t.net
まず完全なランダムというのは概念的な物でしか無い

確率操作で成功/失敗を偏らせるのはともかく

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 16:04:33.92 ID:eLHfXzjB.net
また同じ話題を繰り返すのか・・・(困惑

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 16:18:26.07 ID:a4Fi+Gak.net
とりあえず夜戦カットインが見たかったら
F6F-3Nだけはネジ消費しまくってでも造って
夜戦艦攻はメカジキ系を装備させとけば良いのかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 16:23:07.40 ID:+PySNsNu.net
>>257
ファミコンの乱数ってクソ偏るイメージなんだが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 16:23:25.91 ID:9qtAj5dj.net
ソードフィッシュは夜間攻撃機扱いなんだよな
初期型はともかくE7甲突破した提督は
大きなアドバンテージ……になる場面あるかまだ微妙なのが現状

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 18:49:13.75 ID:ttB19QD6.net
>ソードフィッシュは夜間攻撃機扱いなんだよな
・・・と、いう話を聞いたけどなんかやっぱり夜攻とは別分類みたい
夜戦で火力だすには夜攻必要なんだと

実際うちの甲勲章装備した夜トガさんCIもしないし、火力もあんまだしてくれない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 19:26:55.22 ID:Xq8o8f9V.net
大型建造の優先順位ってどうしたらいいかな
レベリングに目処がついたから本格的に大型建造やりたいけどサラトガ追加のせいで悩む
サラトガ欲しいのが本心なんだけど神威建造からスタートってのがきつい
アドバイスください

残りが神威、サラトガ、大和、ビスマルク

その他の主な未所持艦
山城改二、長門改二、リットリオ、アイオワ
雲龍、葛城、アクィラ
コマンダンテスト

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 19:35:29.25 ID:YzK4mVX0.net
お前らのようなゲームユーザーを揶揄した論文があるの知ってるか?
文字嫌いのお前に読破できるとは到底思えんが和訳を貼ってやるよ

ttps://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=8&item_id=95808&item_no=1

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 19:42:03.28 ID:qeMlxPo9.net
>>268
とりあえず全資源使って神威作っとけ
棚上げしたところでお前どうせろくすっぽ遠征しないだろ?
保留・先送りなんて消極案はモチベ枯渇まっしぐら、そのまま未来永劫サラトガは手に入らないよ

枯渇するまで使い込めば否が応でも遠征による稼ぎは増えてモチベ維持しつつゴールにたどり着ける
『楽な方法』なんてあるわけない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 19:44:01.83 ID:Zont/Vyx.net
>>268
高速戦艦は有用だからビス子
次にサラトガ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:06:43.51 ID:/eGak9lR.net
>>268
見も蓋もないが人に優先順位を聞く程度なら大型とか止めとけ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:30:23.97 ID:7/jDdJID.net
個人的には複数狙い。
重資材投下で
Z1旗艦でビスマルク、大和、神威の三艦狙い。

それか軽資材で
まるゆ、神威の一点狙いで回数回す。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:35:37.26 ID:KF1zyb3u.net
半数がアドバイスになってなくて可哀想

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:45:01.55 ID:CVjZnrpP.net
>>268
俺も>>273と同じ意見

ただしビスマルクはドライに出来ないなら金剛型改二の方が良いんでそこは注意

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:48:56.73 ID:nt5UEs8+.net
Z1は持ってるんだろうな?
長期潜水艦遠征などすっ飛ばして
前のイベで手に入れた人が多いかもな〜
一気にビス娘に近づいた中堅提督はこのスレにはいそうだね
まずはビスマルクレシピでいいんじゃないか
大和が出るかもしれんがそれはそれであたりだし

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 22:16:28.69 ID:Xq8o8f9V.net
ビスマルクにしてみようと思います
ありがとうございました

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:02:59.46 ID:I02uJCyI.net
龍驤が秋刀魚祭りの時、「あいつも好きそうやな」って言うけどあいつって誰かと聞いたら
ほっぽちゃんって答えがよく返ってくるんだけど艦娘が敵と仲良くすることってあるの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:10:23.12 ID:ha58G301.net
>>278
「アクタン・ゼロ」で調べれば分かると思うけど、北方棲姫(のモチーフ元)と龍驤は縁が深いのよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 23:20:55.66 ID:I02uJCyI.net
>>279
なるほど、モチーフ絡みね
調べてみる。ありがとう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 01:12:27.21 ID:xoEcqlIG.net
夜間機作成は艦これにおけるエンドコンテンツ的な扱いなのか
ランカーや廃以外手を出さない方が無難なのか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 01:29:13.87 ID:I2ZH3kkW.net
>>281
と思うじゃん?
次イベには夜トガに加えて
夜間カットイン空母、2隻目のサラトガ(カタパルトだけ待ち)、夜間要員補強増設可に備えて穴開け
…までみんな終わってるのがここの現実よ?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 03:09:24.76 ID:+Hnfywpt.net
嘘やん大規模イベントが来る度に準備不足で嘆いてるのばっかだったじゃん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 03:35:13.79 ID:9KMhlkVT.net
イベに難しいって誰かが言ってたらケチつけるために急に準備不足になったり
新規になったりするからなコイツら

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 06:30:00.19 ID:WQmOXsZc.net
どっちかって言うと逆の印象
これくらい余裕だろってフカシ出すやつが増えるw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 06:37:22.43 ID:qR2MMVUP.net
情報出揃ってからテンプレ編成で攻略してドヤる奴の多かったことw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 06:58:31.26 ID:Jyexi5sj.net
秋とかぬるイベだから新要素の準備とかいらん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:17:13.98 ID:VmczAF7Y.net
前に三群で夜間機ひとつ貰ってるからそれで充分かなと
第一そういくつも積めるもんじゃないでしょアレ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:41:42.35 ID:zP3XF7Xf.net
イベント前 : 余裕余裕!レベルなんてどうでもいい^^
イベント序盤 : 攻略ブログが重婚ばっかで参考にならねぇ!さっさと海域別編成出せ!
イベント中盤 : クリアおめ編成教えて下さい^^
イベント終盤 : なんとかクリアしたクソイベ氏ね!
イベント後 : いやあイベントは簡単でしたね^^

こんな感じだろここw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 08:46:38.92 ID:KDhAYicD.net
今ネジ80あって景雲改か夜間戦闘機どちらか作成したいんだけど、どっちの方がオススメ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 09:03:41.57 ID:uQKSkwDH.net
>>289
あってる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 10:38:06.86 ID:LSZA9iBL.net
>>290
両方

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 10:38:44.53 ID:28EQDrOn.net
>>289
これは典型的な中級者提督w
でも強くなり過ぎた提督より盛り上がってそうな気もする

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 10:49:54.56 ID:bSmW3Ire.net
>>289
15夏は多かったなこういう人w
E3E4あたりで力尽きて難易度落としてた印象

16春17夏はだいぶマシになった気がするがまぁまだ居るか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 12:26:28.28 ID:wP/9ePKr.net
そんななかダイハツも見たことない奴もいるんですよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 12:58:30.41 ID:2C4dto3N.net
前回アプデの選択任務で大発あっただろ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 13:04:26.22 ID:/Qra57U9.net
前ほどあきつ丸の掘り場所って最近は無いからねぇ
地道に増やすかイベント始まったらpoiチェックを頻繁にしよう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 13:34:06.68 ID:2C4dto3N.net
あきつ丸は17春E4で掘れたじゃない
連合じゃなく通常艦隊だったし、潜水装母航巡の編成が出てから周回も容易だった
俺はそこで5人ほど掘ったよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 14:20:58.14 ID:DJRFxr7e.net
大発動艇5、特二式内火艇1、特大発動艇1
今でも任務だけでこれだけ入手可能だというのに情けないねぇ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 14:33:38.49 ID:ukubnPfY.net
>>186
またマウンティンぐタイムっすかw
初心者いじめっす?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 14:39:04.62 ID:JAf9Z0Ww.net
お?やるっしゅ?お?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 14:58:22.66 ID:/Qra57U9.net
>>298
春にあったんだねすまん
マップとSSを見直してみたがE5のML蛇行や機動でツ級マス踏み抜いて速攻クリアした事くらいしか記録がなかった…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 21:13:56.91 ID:9HzNSBB/.net
大発最近大判振る舞いだね
前まで全然持ってなかったのに気づいたら10隻以上ある
もうそんな欲しくないからこんなに配るんなら設計図と引き換えにしないでくれ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 21:41:20.01 ID:utD5UhP1.net
失礼だがさすがにその考え方はアホだぞ。全員が全員お前さんと同じだけ任務やイベをこなせてる訳じゃないし
誰でもアッサリあきつ丸が溶鉱炉やイベで引けてる訳でもない。自分がもう要らんから改二で持参はもう辞めちくり〜wはちょっと…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 21:47:21.81 ID:If1BvOgL.net
未来人かな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 23:00:28.35 ID:Kdc1svBy.net
「遠征専門要員以外を全員70レベルにする作戦」を実施中なんだけど水上機母艦や特殊艦とかいう絶望
http://iup.2ch-library.com/i/i1852012-1505915937.jpg

着任9ヶ月なんだけどみんなは育成スピードどんな感じ?何レベルくらいまで上げたら育成完了って扱いにしてる?
牧場や札対策も同時進行である程度進んでるし、今後どうするべきか悩み中

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 23:17:46.42 ID:qR2MMVUP.net
>>306
ちょうど一年なんで記録取ってた
何かの参考にでもなれば

司令部110

出撃 32335
演習 3487
遠征 8978

90代    43
80代    22
70代    52
60代以下 79

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 23:24:46.65 ID:Q8tmcbLr.net
そろそろ大発系の改修を始めようと思うんだけど
陸戦隊maxと11連隊ってどっちが特効倍率高いんだっけ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 23:29:15.64 ID:IR9BpMI2.net
>>306
着任7ヶ月だけど特種艦は50-60ぐらいで他はイベで使いたい艦を改二相当までを目標にしてる
低レベで先制対潜可能な艦は2〜3種シナジーができるまでかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 23:38:05.02 ID:bgclHyyP.net
よくわからんけど誰かの検証で11連隊は3倍近い倍率とかあったような気がするからこっちのが上だと思う

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 00:38:40.10 ID:ytczogx0.net
大発は今x8(MAX化済)しかなくて遠征で使い回し中。
毎日の輸送効率が下がるのが嫌でMAXから先に進めない...
イベントは堀中心でやると、リセマラを視野に、わざと大発積まずにチマチマボスを削りつつ、みたいな事をするし、戦車隊にしてもあんまりコストメリットでないっちゅうか(特に前回とか)。
大発は陸戦型対処というより、やはりメインは遠征な気がしないでもない。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 00:46:13.25 ID:6rQvSkmo.net
>>306
育成の目標がイベント甲攻略ってなら、
改2全艦揃える、
戦艦全般、空母全般(装甲空母は特に)、航巡、カットイン艦、対空艦、先制対潜艦を優先的に上げる
阿武隈、ハイパーズ、2航戦はサブ用意しておくとかかな

特殊艦に関しては、イベント時の放送とみる限りじゃ、重婚艦隊の提督でも改造+改修程度しか育ててない人が多い
速水、あきつ、かも辺りは穴女神前提で生存さえすれば役割果たせるから育ててないって感じかなぁ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 00:50:59.10 ID:O+HHQp5W.net
サブはいれば楽だが甲攻略に必要って訳でもない
特殊艦は80くらいまで育ててるけど本当は回避を目安にした方がいいかも
速吸は育てても意味ないから放置でいいよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 00:59:09.20 ID:yArs8eeV.net
うーん対地用装備として改修しようと思ったけどとりあえずカミ車だけで良さげかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 01:04:59.57 ID:6rQvSkmo.net
あとはイベント攻略って意味なら、他の装備はおいといてでも秋月砲は最優先で 改修しておくべきって感じかなぁ

秋月砲に関しては、冗談抜きで装備の性能より改修ボーナスが本体って言えるレベル

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 01:10:39.21 ID:eESbneiS.net
ちょっと愚痴らせて下さいな
毎回すんなりクリア出来るのに4-5の割で完全に沼ってしまった。
10数回出撃しても途中撤退&ボス取りこぼしで今日はもう駄目だわ
バケツ50個ぐらい使うとかどうなってんだか
あと昼戦で随伴の戦艦狙わないのに夜戦に入った途端
みんなで狙うのはやめてくださいボスを狙って下さいお願いします!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 05:56:59.53 ID:HsABrlg2.net
>>316
ウチも今月は4-5が荒ぶってたな
削りはすんなりいったけど割り段階で道中のタ級が張り切るわボスマスでは的確に三式弾持ってるヤツから潰してくるわで割りだけで5回くらい出撃したわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 06:00:57.16 ID:X6e4PZFQ.net
>>316
よくあるよそういう事。そういうときに選択できる道は三つだ。
一つは今月はあきらめて来月またチャレンジする事。二つ目はしばらく休んで月末に又チャレンジする事。
三つ目は資源のことなど考えず溶かし続けることだ。どれを選ぶかはお前次第。
俺は毎日一回ずつ出撃して月末までにクリア出来たらラッキーってことにしてるw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 07:54:55.12 ID:wgZsKmY4.net
4-5はデコイ使えばそうそう沼らんなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:08:31.05 ID:qCW755r5.net
>>304
は?任務やらない理由ないじゃん
面倒臭がっておいて何言ってるんだ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:36:52.01 ID:xXMG9z1N.net
>>306
ザラやあーちゃんは主力として育てたい
普通に演習や任務に連れてけば自然に上がる
水母は水戦と甲標的積んで演習に出す
潜水艦はオリョクルカレクルでウィークリーやればいくらでも上がる
鹿島は4スロ先制対潜艦だから演習に入れて育てたい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 10:42:26.09 ID:SKD0a2rB.net
あーちゃん?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 10:46:05.23 ID:SrUJpxc1.net
>>322
アークチョロイヤルの事かと思われ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 10:58:06.25 ID:xXMG9z1N.net
アーチャーと掛けてるのとむっちゃんみたいな近所の憧れのお姉さん的な雰囲気を出してみました

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 11:14:04.61 ID:u9uao+sI.net
変な呼び方してんじゃねぇよ、ハゲ!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 11:19:51.81 ID:SKD0a2rB.net
むっちゃんって誰だよ陸奥か?
むつってうつ方が早いだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 11:24:10.56 ID:oPaC8ReG.net
睦月と勘違いしそうにゃし
紛らわしいぴょん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 11:25:21.72 ID:xXMG9z1N.net
むっちゃんは普通だろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 11:28:49.32 ID:SKD0a2rB.net
えっ?普通は略したりしないで普通に陸奥だよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 11:36:51.08 ID:xXMG9z1N.net
普段どう呼ぶかは人それぞれだろうけど艦これでむっちゃんと言えば陸奥

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 11:46:01.33 ID:b/BeKXJi.net
アークロイヤル→くっころ
リシュリュー→尻

鈴谷松輪国後占守択捉神威…北方艦隊異常無し!
3-5任務来たら死ぬ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 13:26:47.28 ID:O+HHQp5W.net
アクロ様推し

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 13:46:42.12 ID:4mwxUy29.net
アーちゃんかアー様かな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 14:00:13.66 ID:b/BeKXJi.net
アークロイヤル(くっころ)ウォースパイト(パイ)
オイゲン(ケツ)マックス(MAX)
リシュリュー(尻)コマンダンテスト(マン○)
ルイージトレッリ(いじり)
…次の海外艦はなんだろう?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 14:41:47.41 ID:PZMObQMb.net
中高生か

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 15:02:00.66 ID:VUq4gBrn.net
無理に略さず正式名称で呼べよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 15:19:51.82 ID:ehdzVi2F.net
率直に述べてキモい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 15:39:07.94 ID:V038lcEu.net
よせよ照れるじゃないか
アークロイヤルは取り敢えずアー子って呼んでるな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 15:44:34.99 ID:Rdlz2e5J.net
そんなことよりF6F5Nだ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 18:44:55.14 ID:IE+6Db/k.net
マンスリーの水上打撃部隊の任務って低速戦艦3軽巡1他フリーだよな

Warspite
伊勢
日向
羽黒
最上
五十鈴
で行ってS勝利だったのに任務が達成できてないんだけどどっか間違ってる?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 18:48:12.91 ID:UwFNJ+VY.net
一番上のダメみたいなことwikiに書いてあった気がするようなしないような

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 18:49:51.98 ID:5+mpOowV.net
TBM-3D でギブアップ('A`)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 18:50:27.89 ID:iINDWUVB.net
低速戦艦は海外勢NG
扶桑型伊勢型長門型大和型のみ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 18:50:28.65 ID:11OIw1qv.net
>>340
ウォースパイトが×
低速戦艦は長門型、伊勢型、扶桑型、大和型のいずれか
それ以外は自由枠

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 18:50:44.25 ID:wMXDKkSb.net
>>340
任務が実装された時の低速戦艦なので大和型・長門型・扶桑型・伊勢型から可不足なく3隻

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 18:52:07.96 ID:yT4qvXid.net
1年くらい前にスパ子で水上打撃不可が話題になった
ついでにガングートもだめ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 18:55:31.13 ID:Lhdlq3w9.net
>>340
前提の編成任務(単発)が「大和型・長門型・伊勢型・扶桑型のいずれか3隻と軽巡1隻他の水上打撃部隊を配備せよ!」だからね
とはいえ、マンスリーで毎回見る文章に書いてなくて、見直すことのできないテキストを覚えてるわけないだろうが!という怒りは正当なものだと思います

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 19:00:45.04 ID:IE+6Db/k.net
>>343
>>344
>>345
>>346
>>347
ありがとう
ウォースパイトを長門に変えたら上手くいったよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 19:50:03.64 ID:FjbiqivJ.net
俺は5-1で固定して記憶させてる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 07:50:21.23 ID:0EzqcPLY.net
アークロイヤルさんは蒼龍あたりにあーちゃんって呼ばれていそう。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 08:43:15.05 ID:IhE5bNIY.net
新艦育成のために5-4攻略のブログ見ながら編成して装備も制空も丸コピ出来てるんだけど毎回ボコボコにされてる
4戦にバケツ1回って書いてるけど1戦にバケツ4個使ってるよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 08:51:13.02 ID:5YgA81Cq.net
育成艦が多すぎるんじゃないか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 08:55:04.80 ID:T6LL0SNc.net
旗艦のザラ姉様だけだよ
開幕全ミスが目立ったり駆逐艦に吸われてる間に戦艦にボコボコにされてるから運無いだけかもしれないけど

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 09:09:21.35 ID:BRr/y4RZ.net
4戦だと最後はペナ有るし、そもそも一戦分キツイ
高速ドラム4、戦艦1空母3は守りたい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 09:21:26.62 ID:ZOHkdDbz.net
4戦…?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 09:22:13.64 ID:NOwybGg2.net
そもそも敵さんの攻撃当たんなくね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 09:27:12.16 ID:y8s14Tzu.net
育成艦
高速戦艦
ドラム艦
二航戦改(牧場)
空母
空母

どこのブログ見てるか知らんけど、基本構成はこれで高速統一よね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 09:31:45.20 ID:Z9UDc1UQ.net
ドラムが3番目…?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 09:52:11.90 ID:X550tCT8.net
今ぽいを145目指してレベリング周回してるけど
ぽいリャリュリューあーちゃん空母航巡2号照月2号でやってる
だいたい一周バケツ1〜2くらいかな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 09:54:59.87 ID:T6LL0SNc.net
疲労抜きはちゃんとしてるんだけど2戦目のヲ級も3戦目のタ級も攻撃バシバシ当ててきてワ級にも時々中破にされるよ
わけわかめ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 09:59:57.86 ID:/9++9H6G.net
フラワは補給艦の皮を被った別物
フラタは輪形でも火力がない訳ではない
バケツ使いたくなかったら育成艦外してボーキ盛って戦艦入れろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 10:03:00.81 ID:hkaFOQwB.net
艦載機がボーキ節約の積み方だからとか
それにしても1周4つは多い気がするけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 10:05:14.21 ID:hqKkCS62.net
育成周回って書いてるのに育成艦を外すアドバイスとは恐れ入った

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 10:19:08.39 ID:12H6jAgW.net
育成艦入れて4周に1回しかバケツ使わないって相当エリート艦隊だぞ というかおそらく数字盛ってるぞ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 10:24:46.63 ID:hqKkCS62.net
てか5-4周回って戦果稼ぎとレベリングを並行してやるものだから、ランカー狙ってなくてバケツとか気になるならいっそ2戦目で撤退してもいいんじゃない?
ボスドロとかランカー狙ってるならいいけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 10:26:49.44 ID:y8s14Tzu.net
>>358
並び順が攻撃順になるのは2巡目と夜戦だけど、
・多くの場合、2巡目には敵は3体以下になってるので、高速戦艦が先に動けば十分
・まかり間違って夜戦をしないといけないのは敵が3体以上残ってるときなので、動かない空母に順番を取られたくない
というのでドラム缶担当の航巡は3番目に落ち着くようになった。
育成艦が駆逐軽巡の場合は連撃+ドラム缶1個だから普通に殴れるし

空母の夜戦の挙動がある程度見えてきたらまた検討するけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 10:34:21.00 ID:J+pywokZ.net
バケツが減るのが嫌なら3-2-1でもやればいいのに
つか5-4で戦1空3とか重すぎて回す気しないわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 14:11:45.30 ID:NouSyjEk.net
とりあえずどういう装備とLvで行ってるのか一度見てみた方が早いんじゃないか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 14:57:09.17 ID:X550tCT8.net
イベ向けに備蓄してたら早めにカンストしたから溢れさせるくらいならとレベリング兼ねて5-4周回始めた
ついでにZ砲と合わせて初めてランカー3群入りしたのが4月
バケツ含めて溢れる分で気兼ねなくやるのが一番
そうでなければ3-2-1が至高

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:45:10.36 ID:4jjwpuDN.net
アクィラとかグラーフとかARさんとか空母が一気に増えたから
5-4やり始めたな。
わりと大破で帰ってくる。
誰がとは言わんが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 21:34:06.60 ID:aI5CsIaj.net
マジかよアクィラ最低だな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 21:39:28.04 ID:vS6F5sM4.net
(自称)正規空母

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 21:47:32.79 ID:siYdi+88.net
アクィラが大破するのは作戦が悪い
はず

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 21:52:50.99 ID:SaOjompG.net
正規空母詐欺なんだよなあ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 22:01:46.20 ID:fQWJg4Qq.net
アクィラを使いこなすのが提督が甲斐性。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 03:02:23.81 ID:Yy1DI7fc.net
>>370
さっき5-3割れたから5-4初挑戦したけど敵編成といいドロップといいマジ天国だな…
やっと色々な艦の対空強化出来るわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 06:11:38.88 ID:nh31bT1Q.net
ウィークリー早く終わったのでのんびり4-5攻略中
新装備は無いけどLvはそこそこ高いから
バケツ消費さえ覚悟してればんとかなるな
3000〜5000台だった燃料弾薬が1000台になってラスト1目盛りw
道中大破が怖いが大和型2隻投入で一発クリア狙うか!?
来週・来月になったらまた余裕なくなるしなぁ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 06:58:32.19 ID:iOjEDWO+.net
>>377
ラストは削りとは別次元だから最大戦力で突っ込んだほうが結果的に消費少なくて済むよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 07:21:35.72 ID:nh31bT1Q.net
なんかそんな感じみたいだよねw
来月まで資源少し貯めて
何度でも出撃出来るようにしてからにするかなw
助言ありがとう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 07:25:58.43 ID:nh31bT1Q.net
でもこの海域の削りは艦載機の熟練度モリモリ削られるから
あまり何度もやりたくないなぁ。
今日一日資源回復に努めて明日勝負をかけるか…。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 07:36:43.90 ID:YFUvuDRi.net
そんなに重くない編成で夜戦ルート派だわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 08:09:33.80 ID:XK6D+N3j.net
欧州イベントでも札が付かなかったアクィラさん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 08:18:59.13 ID:OV/v9EEB.net
>>382
うちはレベル120で補強済みだったから使ったよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 08:26:51.31 ID:XK6D+N3j.net
そうか、オレは99だしお留守番してたわw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 08:56:31.07 ID:y3ivAXpp.net
軽空母になるだけで評価めっちゃ変わるのに

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 09:14:43.89 ID:RfR9JBV/.net
ぶっちゃけヒャッハー改二のが使える

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 09:22:24.28 ID:sxPVjcWM.net
今回のイベでやっとアクィラさん来たから5-4で育てつつちょくちょく下乳鑑賞してる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 10:30:41.13 ID:kMZuDL9c.net
>>385
ぶっちゃけ軽空母と比較しても弱い方という…それでも今よりは使われるだろうが

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 10:35:20.16 ID:5CMU4RDs.net
5-4で回すぶんには十分よ
連れ回したからもう少しでlv140

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 10:36:20.37 ID:B35ADt6F.net
5-4どころかたまに4-2でも事故るアクィラさん好き

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 10:57:18.06 ID:BajFyhds.net
4-2は一、二航戦だって事故る時は事故るんですが

まあ、事故の頻度は段違いだが

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 11:18:37.50 ID:YFUvuDRi.net
絶対に事故らない艦なんていないしなあ
姫級がいないときの大和型くらいか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 11:22:54.98 ID:kMZuDL9c.net
>>392
エリレ「オッソウダナ」

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 11:54:56.18 ID:YFUvuDRi.net
>>393
およびでない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 19:56:24.00 ID:eCCDhdEB.net
今回のイベでナ級が大和ワンパンってシーンよく見た

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:47:21.34 ID:BajFyhds.net
本当に「よく」見たのなら、たぶん俺とは違うゲームやってるな。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:50:18.69 ID:HhGFkvru.net
ナ級が編成にいると変なバリアでも張ってんのかってぐらい攻撃がどいつにも当たらなくなった印象

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:53:47.95 ID:1+RkpBfP.net
赤ゴキが初めて出た時も似た感想出てたけど、あいつらは雷撃が怖いだけだからなあ
ハナクソは砲撃も油断出来ないから困る

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:39:05.70 ID:hgbl70HQ.net
赤い奴はめちゃくちゃ避けまくる印象
ナ級は今回のE7だと開幕で死んでばかりだったな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/23(土) 23:51:58.28 ID:ZNi3TOU9.net
ナ級って新型の駆逐艦だっけ?
e5甲e1e7乙後全部丙でやったからかこいつに苦戦した記憶がないわ
ptはウザかったが

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 00:08:59.95 ID:jRmYDiP7.net
e4丙なのにe5甲?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 00:52:05.51 ID:EOQ79LMw.net
ごめんe4も乙だった
難所だったらしいが運良くラスダン2回で割れたから記憶飛んでた
ここも特に苦戦した記憶がない
その分e5で大分沼ったけどね
掘りも散々だったし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 08:59:33.64 ID:T7jMQ782.net
2017着任なので秋刀魚イベントって初めてなのですがどんな準備をしたらいいのでしょうか
レベリング中なので燃料と弾薬は1万5千前後を推移
必要そうな装備は三式ソナー14、探照灯15、熟練見張員5を持っています
通常海域は5-4までクリア

公式twitterで海防艦が必要というような内容のツイートがありますが占守と国後しか持っていません
四式ソナーや大型探照灯は持っていません
よろしくお願いします

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:14:45.84 ID:tXVQPN9P.net
準備ですかぁ
そうですねぇ
多摩を鍛えるといいと思うにゃー

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:15:21.19 ID:hJPm0EFp.net
秋刀魚イベはなんというか、いわゆるお遊びイベントに近いものなので、
そんなに堅苦しく考えなくても大丈夫

海防艦のドロもあるみたいだし、今回狙ってみる、
秋刀魚と交換になる報酬アイテムもらう、
ぐらいのことを目標にする、でいいと思うよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:15:26.52 ID:BvFmt8Gw.net
そんだけあれば基本大丈夫
秋刀魚がとれる海域は限られてるけど1-5と北方海域はレベリングに使えるから利用する提督が多い

あと連続で同マップに出撃すると秋刀魚率悪くなるから間隔あけたり気長にやることかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:28:15.71 ID:T7jMQ782.net
難しく考えずに気楽にやればいいみたいですね
去年の報酬を見ると結構豪華なので頑張ってみます
ありがとうございました

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:47:29.89 ID:YC9w5PUz.net
任務報酬までならある程度時間取れるならまず問題ない
ネジに憑りつかれて青天井で秋刀魚狙い始めると
漁獲高の減少にイライラすることになる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:04:43.10 ID:1WF0nOgK.net
去年1-1で対秋刀魚装備乗せてないキラ付け中に何尾か落ちたな。
すでに大漁旗貰った後だったんで適当に何かと交換したはずだけどw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:22:24.87 ID:PUxFt/vj.net
台湾のツーラーが乱獲してBAN食らってたのが懐かしい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:29:59.35 ID:hWc5hQJa.net
もう秋刀魚祭りやるのか
なんか去年は秋イベ直前頃だった気がするが

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:36:18.46 ID:pKnIFeQw.net
海防艦の泥はあまり期待しない方がいいか
といっても2隻目欲しい艦種でもないんだよね
二式爆雷もってくる娘がいるなら最優先で牧場化確保するんだけど

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:59:15.47 ID:xuHo9541.net
海防艦2隻目は入渠時間とか考えると改造しないまま使いたいな
どうせ1-5しか出番ないし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 11:19:25.92 ID:3F/9TQpT.net
海防って中坊だよね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 11:25:16.37 ID:rihhzTfb.net
>>333
アー様とか、固い、強い、遅いの三拍子。
お留守番キャラじゃないですか。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 11:33:26.62 ID:IIXdF7aW.net
脆い、弱い、遅い

あー様かも!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 11:48:16.48 ID:hJPm0EFp.net
>>416
あら、二人いるわね
どちらかしら?w

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 12:15:55.52 ID:LA9RoGP5.net
潜水艦から潜母みたいに艦種変わらないから、入梁時間の系数かわらんのかと思ってた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 13:23:33.15 ID:0EFQjRaC.net
今のところ1-5でしか使ってないから全員未改造だな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 13:35:53.75 ID:/+NWlw0g.net
未改造の2スロだと先制のみで倒し切れないことが多くなるだろうから入渠時間は少なく済んでも入渠回数が増えるんでないの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 13:53:28.06 ID:0EFQjRaC.net
1-5でもほぼキラ付けだけでボスには行かないからT不利でも倒せない事はないね
ボスでもT不利引かなきゃ落とせる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 14:17:09.91 ID:+L3BkpH5.net
改造した方がボスまですべて完全勝利で終わる
入渠不要だからこっちの方が安く済む

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 14:52:59.91 ID:0EFQjRaC.net
戦果稼ぎとかボスまで行く前提ならそりゃ改造よ
キラ付けだけなら改造で回避上がる代わりにダメージ倍近く増えるからトータルではやや損

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 14:57:11.89 ID:4UsLqTPp.net
普通に毎週何度もボスまで行く海域じゃないのか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 15:17:46.03 ID:jRmYDiP7.net
みんな違ってみんないいんだよ
それはそうと3-5て1-1を1回でもいいからキラ付すると水雷戦隊の突破率かなり上がるんだな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 15:31:17.47 ID:RJsLfwXz.net
>>425
「1回でもいいから」って……キラによる補正は1回でも3回でも変わらない定期。

3重キラは単に「付け直しの間隔を空ける」ためだけのもの。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 15:35:18.48 ID:EbGsfP0k.net
ボス戦までキラ持たなくてもいいけどって意味だと思う
キラは可能なら付けておくに越したことはない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 15:35:19.88 ID:LuypQPKR.net
出撃したらすぐ剥がれるから遠征以外のキラ付けは基本1重だなぁ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 15:37:08.28 ID:6Wb/7aBF.net
普通にキラつければボス戦までキラ保つけど…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 15:41:03.87 ID:EbGsfP0k.net
>>429
被弾の有無とかMVPとか勝利のS〜Dでだいぶ変わるぞ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 15:46:33.50 ID:88/jgWEC.net
>>425
いいえ、だれでも
あんたそう言ってたやん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 15:47:19.20 ID:6Wb/7aBF.net
>>430
被弾でcond値が変わるって聞いたこと無いけど
それに常識的なプレイなら一重キラでボスまで足りる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 15:47:44.83 ID:RJsLfwXz.net
3-5下(準下)でボスまで行ける編成で道中敗北はまずないし、道中で夜戦するバカもいまい。
1重キラあればボス戦まではもつ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 15:50:26.02 ID:jRmYDiP7.net
あ、なんか変な議論させててすまない
特に深い意味はないんだ気にしないでくれ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 16:00:23.92 ID:0EFQjRaC.net
出撃中にも(おにぎり以外で)キラって付くの?
それなら初戦を昼S勝利できるマップなら何もしなくても以降全キラ可能やん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 16:07:28.33 ID:jRmYDiP7.net
昼戦するだけで-3くらいあった気がする
夜戦もすると-5だっけ?
昼戦Sし続ければキラは剥がれん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 16:20:01.81 ID:0EFQjRaC.net
ああそっか昼戦突入時に下がる→戦う→戦闘終了後に上がるの順だから
戦闘中は昼S勝利4戦後の5戦目以降しかキラにならないか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 16:54:20.48 ID:RJsLfwXz.net
>>432
被弾に関しては、ワンパン大破時の不自然なキラ剥がれは見かけるな。
wikiのコメントにもよく上がってるが、詳細な検証はされていない様子。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 17:04:52.75 ID:J0K+zB4b.net
>>438
大破ならボス到達には関係ないね
小破中破で減少みたいなコメントもチラホラあるけど
ツール使えばすぐ分かるような気もするけど検証されて無いのね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 17:19:14.46 ID:EOQ79LMw.net
3-5は一戦目の雷撃が一番こわいですからね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 19:23:01.46 ID:RJsLfwXz.net
砲撃戦で雷巡が残ったら帰る準備するな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/24(日) 19:56:46.16 ID:hQ3Crkmy.net
正規空母は5-4旗艦グルグルでレベリングするが、なんちゃってさんだけは余りにも大破率が高いので改造するまで3-2-1でやっていた。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:41:10.24 ID:auj1V9Ef.net
子供に渾って漢字を使ったのって艦これファンだよね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 06:30:17.26 ID:qApcGY09.net
正規空母詐欺の人は演習で烈風箱させてレベリングしました
ちょっと固いあきつ丸だと思えばそう悪くない、かもしれない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 06:56:59.37 ID:guS0H4+m.net
詐欺じゃない
はず

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 06:59:52.25 ID:ej7AB8m+.net
んー、やっぱ4-5ラスト駄目だった〜w
1戦目武蔵ワンパン大破とかは運が悪いとしても
うちの艦隊だと重巡1隻以上が必ず中破以上になっちゃうなぁ。
6〜7回チャレンジでボスマス到達が4回だったかな。
重巡に三式積むとボスは削れるけど雑魚にカスダメ連発するし
その前に大破したりもするんで大和型2隻を三式係にして
重巡に副砲積んだりと色々試してみたけど
いずれの場合も火力足りなくてボスHPが200〜300残るから
気分の部隊編成だとよほどの幸運がないと厳しそう。
艦載機の練度は対空計算機を知ってなんとかなりそうだけど
とにかく燃料1000切ってから行く所じゃないのはわかったw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:06:58.78 ID:BvtBLAOk.net
4-5に大和型なんざ使ってないけど普通に割れるぞw
2隻も投入してその状態とか、相当に練度が低いとか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:14:28.22 ID:p7RcyON6.net
なんつうか行き当たりばったりの提督だな
まぁそれもよし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:21:08.17 ID:pR9VYr00.net
火力が足りないんなら素直に戦4空2編成で行けばいいのに

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:22:01.70 ID:8SBCDXsj.net
大和型連れていくなら中途半端に重巡入れないで戦艦で固めればよかったんじゃない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:30:29.34 ID:qApcGY09.net
中途半端に聞きかじって訳のわからん編成になってそうだな
大和型+重巡で副砲がどうのとか迷走もいいとこだよ
重巡外して戦艦入れりゃ即割れるだろw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:49:07.55 ID:ej7AB8m+.net
あそっか、これはウィークリーじゃないからまだチャンスはあるかw

いちおう検索上位にくるサイトの編成を基本にしてるんですけどね。
実際削りは割と順調だったし中央ルートの敵艦でも十分怖いから
逸れるHマスだっけ?がもっと酷いと聞くとできれば避けたいかなとw
でもまぁ、どっちみち運頼みになるなら空母も戦艦もフルで行って
火力も航空も余裕ある編成で殴り合った方が自分には合ってるかもですね。
ありがとう、今週末にでもまたチャレンジしてみます。

重巡は育ってなくて80台だけど大和型は両方
育たないから普段使ってない99ですw
改修コスト重い46砲は無改修だしレア装備もないですw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:53:02.46 ID:sMFNbAMU.net
長文より編成貼ったほうが早いw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:54:25.47 ID:1IvxXCB6.net
単芝やめろよ
長門型に41cmと重巡2でも普通に割れるぞ
あと大和型に三式で対陸上ってギャップ的に微妙なんじゃないっけか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:56:10.29 ID:HHqJpZgU.net
戦闘回数が1回増えるならともかくどうせワンパンされて撤退するならJもHも一緒でしょ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:56:18.83 ID:1IvxXCB6.net
ギャップじゃないキャップだった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:03:33.33 ID:dzghO0Fy.net
4-5に大和武蔵を推奨するような糞サイトがそもそもの原因の可能性
1ミリくらいあります
99ミリはこの人のアレンジのせいです

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:10:50.30 ID:RH0w8tND.net
中破しようが徹甲弾積んでようが陸上型に大ダメージ出せる大和型は4ー5最適なんだけど?
結局は重巡が穴
これを扶桑型改二に替えて低い回避をキラで補えばそうそう沼らないよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:11:47.92 ID:I32VNl5P.net
大和型もビスマルクもアイオワもいないし練度も同程度かちょい下くらいの俺でも毎月6-5まで割ってるのに
どう考えても頭が悪いとしか思えない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:38:18.80 ID:jdV0NKNS.net
6-5割ってるのに5-3以下のスレに住み着いてるんだな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:39:57.77 ID:jdV0NKNS.net
すまん、間違えた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:45:05.18 ID:ej7AB8m+.net
これが削りの時から使ってる基本構成。
重巡は副砲が三式弾だっただけ。
大和型は最初は三式でなくて一式積んでました。
瑞雲のスロットは装備入れ替えの時にこうなっただけで
一番多いところに積んで出撃はしました。
ttp://www.776town.net/uploader/img/up143313.jpg

これに削りの時とラストの時の最初3戦くらいは空母2で
大鵬入れて攻撃機も積んだりしてました。
大鵬は最近入手したのでLv低いけど中破してもいけるから
ボス用に爆撃機も積んだ方がいいのかな?みたいな装備の迷いが。
ttp://www.776town.net/uploader/img/up143314.jpg

話を聞いて重巡アウトで入れようかなと思ってる入れ替え候補たち。
空母は制空メインで2か、雑魚掃討用に攻撃爆撃積んで3かが悩みどころ?
ttp://www.776town.net/uploader/img/up143315.jpg

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:53:56.47 ID:5h8TWR5C.net
>>462
大和型out扶桑型in
制空気になるなら。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:59:19.46 ID:YSZolZDE.net
>>454
芝てか単IDで罵るスレだからなw
古参同士ならいいが初心者でも容赦しない
なので新米スレで聞くが良かろう
ここじゃ重巡に2号3号言うだろうが4-5初挑戦の時なんてまだ改二いないと思うし、突破した新米提督のアドバイスの方が的確だと思うわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:02:20.19 ID:qApcGY09.net
ラストだけなら戦5空1もあり
2か3かは好みだけどオレは3だな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:06:11.34 ID:ej7AB8m+.net
別ゲーで戦争あるのでこれで失礼します。
頂いたご意見は参考にさせて頂きます。
バカ提督だけど悪いことしてる気はないし
イベント海域もほとんど行かない非アクティブなんで
名前出てるのは気にしませんのでご心配なく。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:18:48.31 ID:OaPnno8D.net
>>461
ポリスマン乙
出張してるかもしれないから間違いじゃないかもw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:55:07.94 ID:aDh7d2Uw.net
月末になると4-5編成談義に花が咲くなぁ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 10:33:20.50 ID:8i+mR2Wm.net
>>459
大和型もアイオワもいないからびびって
5-5も6-5も挑んでないけど、参考までに
どんな編成で挑んでるのか教えて下さい。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 10:52:14.65 ID:877m0J8g.net
今月はリシリュービス装甲空母4でやった
キラなし支援なし

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 10:54:03.70 ID:MBbdhGAo.net
4-5ラスダンは重2摩耶扶桑空2で行ったなぁ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 11:06:53.50 ID:/yapt4np.net
出撃/到達数を書いてない◯◯で行った行けたは攻略ブログ2ちゃん関係なくうんk

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 11:27:54.89 ID:mRppIFDc.net
大和とビスマルクとアイオワ…いないな
ゲット待ってたらいつになるか分からないから今月5-5挑戦してクリアしたわ
今月は6勲章のグランドスラム無理
エリレとE風で心折れたから

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 11:36:57.52 ID:mRppIFDc.net
5-5は高速か軽空母守りながら重量級戦艦の人が多いと思うけど強い高速戦艦いないと厳しいよな
ないと金剛使うしかない
イベでリシュリューがもらえたのがせめてもの救いだな
重量級なら大和いないと長門陸奥になるけど陸奥じゃ弱いかもだしな
まあ一番嫌なのははE風だよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:03:15.49 ID:cmOl1+PG.net
もう空6でいいんじゃないかな(適当)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 13:45:45.46 ID:od1tMJCq.net
5-5はAでいいと割りきって空母4高速戦艦2
6-5は空母2、戦艦1、重巡系1、雷巡1、駆逐1だな
重巡は摩耶、駆逐は秋月型に落ち着いたけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 13:52:15.40 ID:Wxv6wRIi.net
5-5はボス撃沈できてれば勝利判定なんてどうでもいいでしょ?
AやSじゃないとここでしか取れないレアとかあった?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 13:52:59.60 ID:Avh0SOVC.net
割り切るというかS限任務じゃない限り対潜させるメリットがない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 13:56:39.17 ID:877m0J8g.net
明確に足手まといになるしな
任務でしかSとったことないです

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 13:57:13.79 ID:9y3uQ2q+.net
>>477
話を盛っちゃうまったりスレあるある

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:10:23.13 ID:Y2NvECGb.net
5-5はサラMK2MODが揃って装甲空母4になってからは
高速編成メインになったわ
制空権確保&ジェット込開幕爆撃で事故は減った
Iowaとビス娘orイタ艦でも打撃力は十分
もう大和型はホテル&御殿でいいんじゃないかな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:14:24.90 ID:bvgl2iGU.net
その辺の戦艦のフィット艦って全然適当にやってたのに1年半やってようやく気づいた
師匠とかエリザベスな方々は重い砲も乗せられたんだね
ビス娘やパスタ艦が案外制限厳しいのを知って道理で連合で外しまくるわけだ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:23:11.25 ID:ASh3SXQB.net
フィット砲のことならスパ娘に持参38.1MK.1系載せたままはもったいないかも
この主砲は他の高速戦艦にコンバート
試製41でも+補正あるしなかなかな省エネな打撃艦になれる
師匠は頑張っても師匠だけどさ…瑞雲に魂を捧げるべし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:50:15.02 ID:Wxv6wRIi.net
ウォスパは燃費や性能から金剛型互換に見えるけど艦種としては長門型相当だからね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:58:30.54 ID:IMT4ktfv.net
>>479
そうなのか…一応挑んだが単縦では大鷹荷が重かったみたいだ
https://i.imgur.com/HY8KhOe.jpg

フィット重視だったがパワー欲しくて41砲1つ積むようになったわ
今回ラスダンで試しに長門と陸奥に46砲積んだ
改修してないし微妙だった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:06:38.49 ID:mkBawOzE.net
早くも戦力的に忘れ去られつつあるガングート
リランカ随伴でしか活躍してないけどいつか出番作ってあげたい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:07:05.19 ID:IMT4ktfv.net
41砲積むのは航戦ね
金剛はフィット重視でやってる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:36:59.26 ID:cmOl1+PG.net
>>483
4-5で戦艦は伊勢型しか使ってないけどここ三ヶ月は6回(撤退1)、5回ストレート、5回ストレートだから(震え声)
4-5昼戦が空母ゲーになったから戦艦は夜戦で旗艦にとどめを刺せれば誰でも良い説

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:50:17.93 ID:WmHHc04U.net
当たりさえすれば威力不問とでも思ってるの?
キャップ180のご時世にたった火力17や18の戦艦砲を多用とはおめでてーな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:06:08.43 ID:iGl1T8rl.net
キャップ開放の恩恵を受けた戦艦が>>485にはいないからそのツッコミはど阿呆やな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:06:18.31 ID:SzdHqnMn.net
安定して倒せてるならそれでいいでしょ
結果が全てだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:06:38.48 ID:0UJdSDI/.net
そこの海域を問題なくクリア出来るなら昼キャップ到達に何の意味があるのかね?
おめでたいのは君の頭だよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:31:05.60 ID:guS0H4+m.net
キャップ上昇は大和の装甲が抜かれやすくなったのが地味にきつい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:39:23.51 ID:ENVyy9ns.net
先日6-4をやったらカッコカリ大和がHP1にされまくってハゲた

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:43:59.25 ID:b7iy7qBn.net
たかだか火力140で充分とかどんだけー

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:51:39.71 ID:ZgatVs3q.net
戦艦で火力を語っても試製51も2基アイオワ砲も3基しか持ってないだろどうせ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 20:26:22.54 ID:UizxXN3z.net
高速艦火力用の改修済み46もたいして無いだろうしな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 20:32:51.33 ID:hMB6w6Qr.net
ネジは課金しないぞという俺の意志が今日で砕け散った

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 20:33:13.49 ID:7sUVpg2C.net
一度ぐらい資源をオールカンストしてやろうかと思って備蓄してたけど
ウズウズしてEO4−5やっちまった
やっぱり結構持っていかれるよね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 20:35:23.26 ID:B4eTxjE/.net
別にカンストしたからっていいことがあるわけでもないし、
使った方がいいと思うよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 20:38:12.71 ID:hMB6w6Qr.net
昼キャップ180とは言っても今まで150でどうとでもなってた海域が殆どだしなぁ
ただこの先昼キャップ到達推奨な状況がくるかどうかは知らん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 20:55:05.34 ID:6O000e4Q.net
7-5とかに装甲インフレしたボスが設置されれば
キャップ180に意味が出てくるかもな

何年後になるかは知りません

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:00:12.04 ID:0EZiHHW8.net
そうなったら魚雷CIの出番ですし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:07:34.23 ID:7sUVpg2C.net
>>500
だよね〜EO分ぐらいじゃぶじゃぶするわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:15:19.98 ID:cmOl1+PG.net
砲撃キャップ上昇に関しては戦艦よりも空母について考えるほうが楽しいゾ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 00:19:50.06 ID:LYCARUOi.net
艦攻のミスショット多かったから一隻はこれでやってたわ
https://i.imgur.com/9bWbNIx.jpg

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 13:26:03.94 ID:zNJ4/s4R.net
5-5の方が4-5よりぬるくなってるのな
火力180キャップ 空母カットイン ジェット機無双
装甲空母4導入で大幅に機動艦隊が強化された恩恵がココに
…あとはE風さえなければ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 13:30:30.23 ID:qlPh3coK.net
5-5は熟練度が実装された時点でヌルゲーだっただろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 13:36:12.14 ID:Jdiknvki.net
ツ級がいるかどうかで全力投入は躊躇するから

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 13:38:19.19 ID:jdW1WeQn.net
確かに4-5にジェット機はだせないな
ボスに到達する頃にはもぬけのから

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 13:39:13.82 ID:Jfdo0grt.net
イベント後にやっと噴式景雲完成したんで早速5-5でダブルジェット試してみたけど楽しいわー

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 16:04:45.72 ID:HaHiuQy1.net
普通に4-5の方がヌルゲーだわ…
ダメコン使わなきゃレ級が完全お祈りだし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 17:45:39.11 ID:PI+tbixa.net
サラトガ39回まわして結局出ず
カンスト目前だったボーキも4000まで減りやがった
もうサラトガは要らん神威も2度と使わん
大型なんて絶対2度と死んでもやらん
401ちゃんかわいい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 18:21:24.55 ID:dT42JhWK.net
39回でリタイアとか雑魚かよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 18:37:47.45 ID:eMF2XpQV.net
7000レシピも39回回すとボーキサイト30万近く持ってかれるのね
10回で嘆いてる自分はまだまだなのね・・・

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 18:56:57.96 ID:4IopQx+P.net
>>507
空母カットインは言うほど良くないぞ。艦載機熟練度が生きてないらしく、普通に艦攻ガン積みのが良い。対PTみたいに命中ガッツリ欲しい時は良いが

>>510
4-5のツ級って初手だけやん。普通に噴式積んでも枯れる事なんてまず無いがどんな積み方してんだよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 18:58:19.02 ID:qshOoy+/.net
>>516のJマスにはエリツいないのかあ
いいなあ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 19:05:28.35 ID:IoUmcNKT.net
憤式積む編成で中央ルート通らなくね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 19:15:50.76 ID:4IopQx+P.net
>>517
初手以外見た事無いと思って調べ直したら、中央ルートだとボス前にもっかいツ級出てたのな
中央ルートとかここ数年で鈴屋熊野のヤツで行ったかどうかぐらいだったから記憶に無かったわ。悪い

んで、↑でも言ってくれてるが噴式込みなら中央とか行かないし、仮に行くにしても最大スロに入れときゃよほど運が悪くない限りはまず枯れんよ。6-5とかに噴式をなら最大スロでも危うい時あるから、あっちなら確かにだが4-5はほぼ無いぞ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 19:20:32.90 ID:mHx84oW3.net
またどうでもいいことでバトルしてるな
そもそも4-5なんてジェット必要なマップでもなかろうに

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 20:32:03.45 ID:GSAIraQh.net
毎月噴式積んで4-5中ルートやってるけどそう滅多に第一スロを空にはされんよ
3-5の上下と同じで自分と相性の良いやり方でやればOKではなかろうか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 21:02:53.22 ID:UUa3wpoa.net
噴式は一度使うとハマる。
手数増えるのは嬉しい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 21:33:35.16 ID:fakUm1mg.net
ジェットは強いけど資材が飛んでくからな
4-5、5-5、6-5で使ったけど資材が減る減るw
でも、面白いよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:19:42.26 ID:k/mNbf1a.net
ジェット使うとツの迎撃も怖いけど、制空稼ぎと手数増加は非常に助かる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:30:16.19 ID:o95YpVRB.net
導入当初は当たらないとかイマイチな評価だった気がするが
どこかで修正とか入ったのか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:30:48.45 ID:vOlVKRgs.net
ないから使いません(逃避)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 23:15:36.97 ID:XtZ+Pb2U.net
導入当初から使っているけど修正は入っていないと思う。問題はコスパが悪すぎるのとツ級だね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 23:18:07.92 ID:YSjB60Wc.net
稀に仕事する時はフラリとか沈めたりする事もあるが、駆逐か軽巡1隻落としてくれればラッキーくらいの感じ
阿武隈の雷撃と大差ない
だけどそれが勝因になる事も多々ある
これも阿武隈の雷撃と大差ない
仕様は特に変わってないし、最初からこうだ
噴式に過剰に期待してたからガッカリした分低評価になっただけだろう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 23:20:39.29 ID:2sPNAw04.net
>>516
別に戦艦棲姫を撃つわけでもなし高命中率と安定した100ダメージの空母カットインの方が都合いいケースばかりなのに何言ってるの?
チミ、イベント最終海域にしか出撃していないの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 04:49:48.42 ID:I+hSMBoH.net
>>528
あとは70近い制空値をどう取るかかな
迎撃や消費のリスクはあるけど確保優勢の差は大きい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 06:14:07.11 ID:rSVbk9bz.net
一式三機だけなので景雲躊躇してるわ
たぶん秋イベで96じゃ届かないマップやると思うだよね
2航空隊使えるマップでやられたらカタリナ一つなんで一式×2とかなるしなあ
5機あれば迷いもないんだが

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 07:45:45.76 ID:anuSMGX1.net
>>525
イマイチって言ってたのはすぐに両方作れなかったやつ
2つ
両方作ったやつは資源消費はともかく手数が増えた事を歓迎してた

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 09:37:01.01 ID:suX5gOZu.net
噴式最初から2個使ってるけど微妙だな
命中低すぎるからがっかりすることが大杉
5-5はまあ効果あるけど6-5はどうか
夏イベE7で削りは使ってたけど割りでは安定重視で外したし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 09:40:03.67 ID:mAmfB1p8.net
実装以降あまり話題にならない時点でお察しだろう
使い所も多少はあるが、決定打になるわけではない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 09:49:39.95 ID:7JGhDkOO.net
1個2個で決定打になる装備がそもそも艦これにはないです
強いて言えば対地装備か

https://twitter.com/zui_hyu/status/912244253354373121

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 10:13:56.35 ID:UhzQrlfe.net
まあジェット機の速度で飛びながら無誘導の爆弾当てられるかって言えば、現状の命中率で当然と言えなくもない気はする
被撃墜はもうちょっと下げて欲しいけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:02:46.66 ID:6kFMS2ez.net
>>535
1個2個あるだけで決定打となる装備はある
単にお前が知らないだけ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:06:57.28 ID:suX5gOZu.net
この手の勿体振りはろくでもない定期

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:07:01.28 ID:mWjW1KtE.net
結局E-7甲は一度も噴式使わなかったな
熟練クリティカルゲーなのにあんな簡単に熟練度はがれる海域では使いたくない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:11:31.32 ID:VZIK/f7a.net
ここにいる提督はケースバイケースで最適を考えるなんて高度なことはできやしないさ
自分では考えず攻略ブログ編成をコピーするだけ
「常に絶大な効果があるもの/あってもなくても構わないもの」の二通りでしか分類できないよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:17:02.33 ID:r0pRlOK7.net
今の性能じゃどこのEOでもほぼ使わないラインね
消費度外視の難関任務くらいか
もしも鉄消費が無くなったらだいぶ使いまわすと思うけど。5-4周回でも入れていいな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:21:01.22 ID:6ZGo022v.net
>>540
5ー4周回と遠征用駆逐艦のキラ付けしか頭に無いゴミにそんな複雑な事考えられる訳無いからな
無理言っちゃいかんよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:26:39.74 ID:1wahBkxB.net
>>539
噴式航空機はそういう安易な使い方に向いたものではないんだよ
利点を何も分かってないな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:32:52.58 ID:mWjW1KtE.net
>>543
書いた通り向いてないと思ったから使わなかったんだが?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:38:09.81 ID:suX5gOZu.net
勿体振りは相手にしない定期

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:46:47.46 ID:EtpBWWeP.net
絶大な効果があっても持ってないんじゃ恩恵の大きさを知ってる訳がないよ
常に楽な方へ流れてる人の説明なんていい加減なものだ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:48:40.20 ID:7hALFsjz.net
中身のないイメージだけでマウントしたがるやつって
どんだけ報われない人生送ってるんだろうな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:49:41.01 ID:6T6NhbB9.net
また臭い流れだな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:56:40.61 ID:qCEoO3ST.net
イベント中もこのくらい鼻息荒けりゃなw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:01:54.28 ID:VPCJZPID.net
丁寧な解説をしてもここの住人には意味ないよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:21:32.51 ID:vQWWHtw4.net
艦これの装備は基本的に組み合わせないと強い効果を発揮しない
ランカー装備も含めて1、2個持っててヒャッハー!なのはないけどな
まぁ脳内にある人にはあるんだろう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:28:19.24 ID:r82XbbS8.net
銀河3個TUEEEE
こうですか?分かりません!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:43:33.47 ID:Tczmv/5r.net
>>552
戦闘機の護衛付けずに空母部隊にぶつけて未帰還機多数なんてのも装備の組み合わせ無視したアホな使い方の分かりやすい例だわな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:52:32.80 ID:RAizaNU1.net
>>549
無理言うなよw
今まで10の甲勲章持ちが泣きながら丙割りしたんだぜ
wiki見てやったのにな
反撃の余力なんかないだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:54:57.54 ID:a9reRxzM.net
ランカーの航空隊装備に関しては銀河複数より隼64複数になってる方が有用性が高いだろうな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:55:38.40 ID:suX5gOZu.net
うちは甲7だけど夏イベはなぜかあっさり割れた
歴戦の提督が苦戦してるのが不思議だった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:59:01.59 ID:MWC3jqbf.net
それが艦これという運ゲーなのよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:02:25.98 ID:ZGLYPhle.net
質問スレが見つからないので、このスレでいいですか?

東京急行(弐を回したくて、ググッてみたら事前に
35:水上機母艦2隻を含む艦隊を編成し、南方海域に哨戒用の水上機基地を建設せよ!
↑これのクリアが必要だそうですが、ちとちよは既に軽空で
あらたにLv30までどちらかを育てる方法しかないですか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:06:04.64 ID:Tczmv/5r.net
ちとちよはコンバート艦じゃないし、他の水上機母艦は入手難易度から現実的じゃないしなあ

一身教徒の大半(推定)がちとちよだけは戒律破って軽空母と水上機母艦持っているから(何せ高速水上機母艦はちとちよしかいないし)気にしない方が良いよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:09:39.08 ID:suX5gOZu.net
>>558
ちとちよ2号なり瑞穂秋津洲神威なり用意するしかないな
旗艦でなくてもいいからレベル30は必須ぢはないのでは?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:11:24.24 ID:mWjW1KtE.net
瑞穂、コマンダンテスト、神威、秋津洲でもいいけど
まあちとちよの2セット目を育てるのが無難かな
イベントで高速縛りが来た場合、高速水母っていまだにちとちよだけだし
あと旗艦レベルが足りてるならちとちよはレベル30以上じゃなくてもいい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:12:57.10 ID:cnoyxCAr.net
他に水母いなきゃそれしかない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:13:51.27 ID:MWC3jqbf.net
さあ大型を回すのだ
何かのために水母ちとちよを用意してるけど遠征にしか使わんな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:15:12.64 ID:ZGLYPhle.net
>>559-563
ああ、旗艦が水母じゃなくてもおkなんですね
助かりました ありがとです

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:40:52.26 ID:PGcumhHX.net
一隻教の事なんだけどさ千歳は水母だけ!とか言ってる人いたけどね、連合だと第一に軽空鈴谷で第二に航巡鈴谷とか出来るみたいじゃない
システム上通るんなら別にそれに拘る必要もないんじゃないかと思ったわ
軽空母鈴谷て使い勝手いいみたいだし、熊野と二隻使いたいだろうしさ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:59:09.02 ID:HPSgrl3G.net
>>553
空きの1枠は陸戦でしょ

>>558
別に瑞穂・秋津洲・Commandant Testeでもいいよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 14:01:21.06 ID:HPSgrl3G.net
>>565
軽空母鈴谷は使い勝手かなり悪いぞ
現状では5-4専用であり他海域ではちとちよに及ばない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 15:13:26.27 ID:nLJq9KBZ.net
>>567
2-5の軽空要員としても優秀やぞ!耐久あるし中射程だからあぶや駆逐より先に殴れるのは大きい
他にも同じ様に3-3の北方こなす時や4-2の東方やる時にも十分使える

搭載数的にはそりゃちとちよには劣るが、運用自体は普通に使えるかと。まぁだからと言って鈴熊2隻持ち必須!とまでは言わんけどさ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 15:23:44.38 ID:+1wQ2PC4.net
イベントがって言い出したら正規空母だってあれなのに

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 15:37:22.71 ID:02lZHSgL.net
ツカスのいない海域ならあの火力は滅茶苦茶頼りになるし、ツカスいる海域だとどうせちとちよだろうとすずくまだろうと大差無い
艦自体のタフさ考えたらちとちよ>すずくまとは限らないよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 15:53:12.55 ID:GLSLQ1F/.net
>>567
軽空鈴熊って5-5軽空ルートで有用じゃん
潜水殴らない仕様だからキャリアーにせず手数として使えるし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 15:58:02.01 ID:anuSMGX1.net
軽空母に殴らせる程火力には困らんからどっちでもいいかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 16:29:10.74 ID:SW2mhse4.net
わざわざ5-5のためだけに作りはしないけど居るならまあ使うかなってくらいかなあ
あと空母用夜戦装備あれば連合第二に突っ込む手も使いやすくなるかなと思うが
これは次イベがこないと試せないね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 16:31:58.52 ID:VM9BR3oV.net
敵の対空が弱い難関海域みたいなものが来れば輝くんだろうけど、今のところ使い道がないね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 17:41:10.89 ID:I+hSMBoH.net
>>567
そうなん?
被撃墜での棒立ちと熟練度つけ直しリスク、運用コストはデメリットだけど
そこさえ無視出来ればちとちよより強そうなんだが

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 17:59:33.19 ID:vZWMefc1.net
誰が有用とか拘らず満遍なく育てときゃいいよ
結局それが一番何にでもに対応できる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:46:11.05 ID:riv6lMbx.net
現状では役割上、軽空母の価値は稼げる制空値の高さで決まる
中型艦以下のクラスでは当たれば一発で中大破するのでHPも装甲も意味がない

軽空母の鈴熊でも良いケースはあっても軽空母の鈴熊がベストのケースはない
まして設計図2枚に見合う価値は全くない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:00:10.16 ID:41gRSj+n.net
設計図に余裕がないと大変だな
10枚くらいキープしとけよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:26:03.08 ID:hG2k5ACz.net
夏イベで200周以上かけてザラとポーラ掘って70まで育成したけど射程が長の重巡って使いにくいね
戦艦出せないマップで使ったり、戦艦の射程を超長に調整して運用するしかないのかな
水戦が不足してたから掘って損したわけではないけど、せっかくなら艦自体も有効活用したい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:29:27.78 ID:suX5gOZu.net
ザラは改二にして水上反撃と4-5削りだな
ポーラは今のとこ母港で酒飲んでてもらう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:34:23.20 ID:eaoYcW2a.net
戦艦の射程を超遠にすればいいだけ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:02:48.90 ID:I+hSMBoH.net
>>577
たしかに設計図2枚には見合わないな
だがステの差は結構出る
補強増設にフル改修8高角積めば尚更

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:06:51.18 ID:oMRbbpaB.net
>>579
88まで育てよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:10:18.67 ID:BjO5DlsF.net
ザラ改二は重巡の皮を被った戦艦だからな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:36:03.51 ID:/1fBb74E.net
戦艦を超遠にしたらそのぶん命中が犠牲になるし
普通にザラポーラは使いにくいよ

水上反撃で使うくらいだな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:48:17.64 ID:cdLZ7m4o.net
GFCSと組ませろよ…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:20:23.59 ID:FTtDFBKi.net
46ひとつ積んだくらいで命中が気になるなんて連合の時だけだろ。
それとも、そんなに低レベルの戦艦使ってるの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:45:57.76 ID:/1fBb74E.net
GFCSと組ませたり高レベルだったところで
超長砲の命中が低い事実は何も変わらんと思うが

そこまでしてザラ使いたい状況も特にないしな
今後ザラの特性が生きるマップが出来ればワンチャンってとこだろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:46:14.25 ID:nLJq9KBZ.net
ケッコン金剛型に試製41&アイオワ砲とかぐらいなら構わんけど、46砲とかは通常海域でも載せんなぁ
キャップが上がったとは言え、やっぱ当たらん事には話にならんし。まぁ載せるの自体を否定はせんけどさ。火力>命中な采配も各々の自由やし

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:46:42.78 ID:/1fBb74E.net
超長はもちろんイタ戦のほうな
46なんてありえねーよw
それくらいオレでも知ってるわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:48:14.08 ID:nLJq9KBZ.net
あー失礼。超長砲での話って前提を度忘れした。そんならイタリア砲改使うな。まだこっちのが46よりは過積載ペナ低いし、改修すりゃ命中マイナスなのも帳消しやし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:48:43.25 ID:7hALFsjz.net
低レベルガーと煽る上級者様が
46の命中の低さを認識してないのは驚きかもです

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:49:49.13 ID:/1fBb74E.net
>>590>>587へのレスね

紛らわしくて申し訳ない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:52:04.14 ID:FTtDFBKi.net
>>592
お前こそ検証の数値だけ見て実際に使ってないだろ。
使えば、体感できるほど外さないとわかるはず。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:54:11.67 ID:zxtj8FGP.net
レベル130とか140辺りになるとそうそう過積載ペナも気にならなくなるけど、カンストが99なカタガタには死活問題なんかな?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:55:12.37 ID:7hALFsjz.net
開き直るにしても体感>検証で押すのは筋が悪いかとw
これくらい大人しく引いておけばいいじゃん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:57:32.70 ID:/1fBb74E.net
ID変えて頑張るタイプなんじゃねw
ほんとまったりしたスレだこと

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 22:50:01.83 ID:jt8B7zQO.net
Zara改二が来るまで水上反撃部隊はいつもPolaだった。
クリアした時のSS撮ると、他のメンツはともかくPolaだけはいつも脱いでいたな。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:02:44.25 ID:y1qfdZ3n.net
なんだ射程超遠て
過疎スレ限定の造語好きやなお前ら

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:18:47.19 ID:cdLZ7m4o.net
戦艦の火力or命中議論が最近のここのトレンドか
脳筋丸出しのレベルを上げて物理で殴る過積載の激押しは草

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:30:47.72 ID:A3fY9OV4.net
議論を白熱させたところでどうせ大して砲揃ってないやん
で終わってたような?
上でちょっと挙がった銀河3とかさ、持ってもいない装備で妄想する癖もそろそろ直せw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:31:50.23 ID:bg03EDlL.net
中国の戦艦の名前かと思った>超遠

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 01:40:23.95 ID:yUhaKFXH.net
おまえらってイベントの札のやりくり下手そうだな
だから2隻目とかって発想が出るんだろうけど
暇があるならいいだろうけどねぇ…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 01:55:53.38 ID:dzKxEbTJ.net
暇が無いからこそ札のやりくり考えずに有力艦使える様に複数持ちするんじゃね?
俺は札のやりくり考えるの好きだし牧場や艦種変更以外複数持ちしたくないからやらんけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 02:21:26.37 ID:4RmfF5NF.net
>>603


606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 02:21:42.72 ID:yUhaKFXH.net
そっか休日すらない人とかいるのか
普通に一隻だけでやってきてもなんとかなってるからなぁ
というか
そんなに暇なければ情報出そろってから一気にやれば札とか余裕なのでは

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 02:24:49.91 ID:yUhaKFXH.net
個人的には
ここでは、鳳翔さんでおっけーとか
龍鳳ちゃんでおっけーとかって方が楽しいわぁ
鈴熊軽空母とか贅沢すぎんだろ…あれでダメって…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 02:29:02.15 ID:otSv/b5K.net
鳳翔とかイベントに出したことないや
改造すらしてないし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 04:16:22.41 ID:6uxCGrs7.net
気持ち悪い改行に…(察し

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 05:59:59.59 ID:1VHnubT3.net
2隻目が欲しい艦って、だいたい出番の多い艦だし
出番の多い艦なら、2隻目も適当に戦わせていれば自然と育つ

出番の多い2隻目より、
出番の少ない1隻目の方が育てるのに手間が掛かる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 06:43:31.97 ID:09aw7TDh.net
出番は作るものだぜ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:18:25.39 ID:jgiSpvDZ.net
暇が無いから札関係ない丙でやるよ→わかる
暇が無いなら有力艦は複数育てろよ→

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:45:36.85 ID:D8V7kKyj.net
まあ戦力配分考えるのも楽しいけど情報揃ってないとただ悩むだけだからな
序盤に気兼ねなく出撃するために2隻目用意してる
あと阿武隈は掘りに便利だし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:57:21.38 ID:vR42CW57.net
>>606
それ暇がある人のセリフだなぁ
暇がないとなそんな情報出揃うまで待ってられないのよ
そんなにメンタル強くないわ
完走できないとか最悪だからな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:56:30.53 ID:wT8bwb2X.net
E1対潜MAPの掘りとかに対艦対空で摩耶改二投入すると大体みんな驚く
3隻全員補強増設済で所有なので余ってたら楽するために入れてるんだけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 10:14:17.61 ID:4L3jMC/c.net
そら艦これきっての防空艦を空母出ないとこで使うって言われたら誰だって疑問符付くわ
E1対潜2巡要員で大和型出すか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 10:33:35.18 ID:wT8bwb2X.net
>>616
ローマ(2隻目・水戦搭載・高速縛り)なら出した事ある…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 10:44:32.92 ID:QXY3Goax.net
それ低速入れてたら1戦増えるけど攻略掘りに影響ほぼ無しって時だろw
考えるのが好きで無意味に空回りするタイプか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:15:55.83 ID:xD542ar0.net
なんとなく今までほったらかしにしてた二隻目の初月を演習に入れてレベル上げてるが
このあいだの夏イベですら秋月型全員使わんかったから無意味かもしれん

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:30:13.46 ID:D8V7kKyj.net
夏イベは珍しく対空が厳しくなかったからな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:37:06.10 ID:Q9ydjkbc.net
>>619
実は秋月型はレベル80くらいで先制対潜できるし
補強増設も優先されるので
E1対潜MAPで高対空先制対潜艦で出番が作れる
(使えとは言ってない)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:46:03.40 ID:jmSnkKve.net
秋月型と摩耶いれば御札は五枚あっても大丈夫かな
対潜マップでは別に使わなくて良いし
秋に涼月来たらもう隙は無い

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:46:34.88 ID:/Msh7Lf6.net
厳しくなかったとは思わんが三人いればまあ足りる
四人めもくるみたいだしな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:54:13.84 ID:D8V7kKyj.net
先制対潜に気兼ねなく使える駆逐艦は貴重だから秋月型は何隻いても捨てるところがない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:17:09.41 ID:Z1rye8Eu.net
出番の少ない1隻めって若葉とかでしょ?
多分好いてもいないだろうし無理に育てなくても万年遠征組でいいよね
二隻でも三隻めでも好きなキャラ使えばいいやん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 13:30:21.85 ID:hZKXzHV0.net
>>615
どうせなら対潜できる秋月型使った方がいい
摩耶は連合艦隊向きだ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 13:34:46.79 ID:P71gyMsj.net
>>621
なんで秋月型に補強増設優先されるんだ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 13:51:29.12 ID:99CeJZuF.net
なんでそんなに秋月型に対潜させたいんだ
コモン駆逐でいいだろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:06:37.40 ID:D8V7kKyj.net
コモン駆逐に先制対潜させるまで育てるのが大変だからだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:17:07.99 ID:d30Hasit.net
そこに演習とリランカがあるじゃろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 15:41:29.56 ID:KYp4+rNz.net
それでも秋月型にするわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 16:10:11.38 ID:5kadcCVv.net
>>626
秋月型では対空と対潜の両立が厳しいし
潜水艦に吸われるから対艦も無理
摩耶改二で旗艦・ザラ砲ワイン砲13改零観ボフォが何故かシックリ来た
そもそも暇してた摩耶なんでオススメはしない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 16:18:48.30 ID:5kadcCVv.net
空襲マスを対空カットインで抜けて
水雷マスを阿武隈か木曽の甲標的(2スロ先制対潜)と初手砲撃で抜けて
ボスマスを初手と夜戦初手で対艦砲撃
射程長なので水上機ガン積み航巡や雷巡より先に動けるんでE1では有用だと思った
まあオススメは出来ない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 16:20:59.70 ID:vR42CW57.net
E1なんてサクッと割って終わりだよ
摩耶使うまでもない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 16:34:05.12 ID:vxmQUs9D.net
>>630
まぁ新規は遠征等で駆逐全艦90以上とかには持っていけないから厳選せざるを得ないんでしょ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 16:45:27.42 ID:D8V7kKyj.net
新規でなくても無理だよ
うちは着任2年半くらいだけど遠征駆逐艦はまだレベル70に達してない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 16:55:44.42 ID:JoQ/Jhca.net
>>636

1-5でキラつけするとガンガンあがるよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 17:01:23.49 ID:D8V7kKyj.net
>>637
先制対潜できないやつだとバイト艦を盾にするんだろ
手間がかかって大量のキラ付けは無理
遠征駆逐艦をそんなに高レベルにしても仕方ないし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 17:34:36.56 ID:sPm8d3B6.net
バイトなんて使うからレベル上がらないんやで

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 17:40:18.96 ID:2AXWox7K.net
1-1でもキラ付けしてるかどうかでだいぶ成長が違いそうだな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 17:46:40.00 ID:5kadcCVv.net
>>628
秋月型(先制対潜可能)が余って、E1対潜MAPで空襲があるなら
高対空なので使うのに問題は無い

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 17:47:32.95 ID:sPm8d3B6.net
ちなみに20日ほど前に入手したリベッチオが1-5キラ付け随伴のみで今44レベル

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 17:47:52.37 ID:L8hDsRR9.net
5-4レベリングで空母戦艦は育ってるけど駆逐軽巡が育ってない後発あるある

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 17:54:26.80 ID:vR42CW57.net
キラ付けは1-1単艦
駆逐の育成はリランカ、4-1、4-2と演習でやる
1-5は大鷹と海防艦で任務消化でしかいかない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 17:57:58.50 ID:Jisj23qZ.net
秋刀魚報酬はレア装備手に入る傾向だが
選択型なんだよな
夜戦選べるならネジもったいないし手っ取り早くチョイスなんだが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 18:04:31.95 ID:5kadcCVv.net
支援で使うなら間宮伊良湖より3重キラの方が長く持つ
それを知って以来、キラ付けは支援用だけは3重キラにしてる
高難度出撃は間宮伊良湖、普段はキラ付けなし、遠征もキラ付けはしない派かなあ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 18:09:00.75 ID:L8hDsRR9.net
まみいらキラ付のmaxは演習キラと同じ100
手動maxは85
よって間違い

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:34:51.85 ID:g+MAhLQ0.net
1-5は駆逐艦の供給とドックの埋まる速度的に、キラ付け1自前随伴2バイト3に落ち着いたな
本当は経験値勿体ないから全部自前のにしたいんだけど、ドックがパンクしちゃう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:57:22.24 ID:Y9qI2UG8.net
8月ランカー報酬豪華だぞ
先月入れるかどうか微妙って書き込みにきたけどギリ100位以内入れたみたいだ嬉しい
https://imgur.com/rcMk0Dy
100位以内は画像の新装備と紫雲

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 20:13:02.53 ID:aLK3oRsA.net
海に沈んだ紫雲が帰ってきた。
電探系はやっぱ海外が強い

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:19:14.33 ID:jmSnkKve.net
新電探は下位のを秋刀魚任務でひとつ配って、後は秋イベ報酬。上位は改修で入手してねって流れかなあ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:22:12.39 ID:vy1omAAc.net
だろうね
最上位はでち魚雷ポジ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 06:17:05.49 ID:1ZQyGoKs.net
やったど!
>>465の脳筋5:1編成にすごい魅力を感じて
燃料貯めて連戦も辞さない覚悟ですげきしたら
あっさり一発でクリア出来たよ!ありがとー!
http://www.776town.net/uploader/img/up143373.jpg

舐めチェックで初戦E巡洋艦じゃないの?!の黄色いW戦艦にビビらされて
いきなり加賀さんが中破でやっぱダメかなと思ったけど
烈風空母だから進軍したらHはそれほどでもなくてよく見たら鬼は軽巡?
まぁそれでも当れば痛いんだろうけどなんとか回避して
ビス小破までで抑えられたのが良かった。
ほぼ無傷の三式戦艦5つ並べればさすがになんとかなるねw
自分の装備だと4〜5発はボスに当てる必要があったけど。

いろいろアドバイスありがとうございました

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 06:28:03.25 ID:l0SQhLIh.net
やりました
おめ乙!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 10:58:11.34 ID:stYtlwWt.net
>>638
バイトを配置すだけのことがそんなに大きな手間だと言うならそうなんだろうな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:00:57.76 ID:2HVEPwm4.net
ええ、バイトとか面倒じゃん
キラ付けは1-1単艦、装備も付け替え面倒だから
装備なしとかドラム缶積んだままとかそのままでやるわ
装備プリセットとかあれば捗るけどなぁ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:06:22.32 ID:stYtlwWt.net
暇つぶしのゲームが面倒ならやらなきゃいいじゃん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:10:38.71 ID:+ZAQ89hh.net
1-1は意外とダメくらうのと経験値ほしさで1-5でやってるけど
確かにキラ付け艦(と自前随伴艦)の装備換装やバイト艦の入れ替えは面倒ではある
艦毎に3パターンくらい装備記録出来るようになればなぁ
通常装備・対潜装備・対空装備・遠征装備等をワンクリックで切り替えられて便利だろうに

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:17:39.91 ID:2HVEPwm4.net
>>657
何言ってんの
そんな面倒な事しなくても1-1でキラ付けられるからいいの
あ号も同時に消化できるしな
そもそもゲームが面倒だったらキラ付けなんてやらんわ

>>658
装備記録あるといいよなぁ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:20:46.47 ID:4p3mJxPf.net
備蓄中は任務以外の出撃はしないからキラ付けしてるわ
大型が終わって資源が自然回復域にならないならキラ付けもしなくなるかもしれんが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:29:34.75 ID:twG+kO+K.net
え?EOやるだよね
毎月の様に改二指令くるだし
4-5ラスダンと5-5はめっちゃ資源いるから5-5やる人はキラキラ必須だよね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:43:09.00 ID:WSuG6w/v.net
EOの前に日本語勉強して?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:43:28.26 ID:nWMkTzpQ.net
イベントとサモクルの為にキラ遠征はするがEOの為にという意識はないな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:44:38.31 ID:Git/gkxj.net
遠征と支援艦隊以外キラ付けしたことないわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:59:24.09 ID:stYtlwWt.net
だから面倒ならやらなきゃいいだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:07:41.17 ID:3QmKpzmR.net
日本語とか改行とかでちとかいちいち引っかかるうんこーw
うんこーでち
くさいんでち

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:09:36.68 ID:XNy+8+VK.net
6-5も5-5もキラ付けなんかしないよ
4-5は消費重めなだけで通常海域と大差ないし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:14:15.09 ID:XxVQKffu.net
でちよりイクが好きだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:15:39.79 ID:2HVEPwm4.net
どっちも好き可愛い

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:34:49.03 ID:am7sMNYa.net
イク様が見てる…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:51:22.41 ID:TyoIlqTC.net
1-1単艦キラは三重でも五分くらいで終わるから楽すぎて一度やったらやめられない
最初は1-1でバイト随伴つけてたけどMVP取れないことがよくあってストレス溜まった
ある時連続でMVP逃して頭にきて罰ゲームのつもりで単艦で回らせたらこりゃいいやとなってずっと続けてる
1-5キラは先制対潜できる子だけだな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:56:34.59 ID:CkX/IPUX.net
>>666
うんこと言うか単発煽りばかりしてるし学生じゃないかな
中学生?w
10代はイラッとしたら許せないんだろうね
アカウントどうしてるんだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:59:08.18 ID:YZ38yw11.net
相変わらずランカー報酬発表の季節は縁がないとはいえもやもやするな
一番競争が緩いクラスといわれる舞鶴で
3群にすら1回もランカーに入った事がない(ずっとイベントは乙参加中)
装備枠で圧迫されたことないのはコレが原因だな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 13:06:31.18 ID:TyoIlqTC.net
ランカーなんて実生活に支障でるから絶対やらないと思ってたけど春イベ前に資源カンストが早すぎたので溢れた資源でレベリングのつもりで5-4周回してZ砲撃ったら3群入りして41改もらえた
味しめて7月も早めに資源カンストさせて5-4周回してZ砲撃つまでもなく3群入り
8月も攻略堀が早めに終わりZ砲残してたので3群入り
今月もほぼ安全圏
夕立レベル145目指してのレベリング兼ねてだけどそんなに無理なく資源増やしながらできてる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 13:14:10.38 ID:XNy+8+VK.net
楽な鯖の人はいいね
うちらは生活捨てないと三群すら無理だから端から諦めてる
一回だけ三群に入ったけど、それでも体調が崩れるくらい睡眠時間ギリギリまで削ってやっとだったし
二度とやらん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 13:25:00.61 ID:2HVEPwm4.net
>>674
本当に実生活に支障出てないか?
出てるけどそれに慣れちゃって出てるのに気づかないだけかもしれんぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 13:31:12.60 ID:GR9mReQC.net
>>644
4-1、4-2で駆逐の育成ってどうやるの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 13:33:09.62 ID:QC3mJDlg.net
睡眠時間削ってまで5-4やりこんだけど
800位がやっとで仕事に影響出まくったからもうやらんなー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 13:39:00.40 ID:TyoIlqTC.net
>>676
基本は通勤や昼休みにドロ版でやってる
日に20周程度で思ったほど大変じゃないって印象

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 13:41:02.11 ID:uHnjRNne.net
定時上がり片道ドアtoドア20分だから二群余裕ですまんな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 13:42:12.25 ID:XNy+8+VK.net
一日たった20周で三群入れるのか…いいなあ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 13:42:28.13 ID:2HVEPwm4.net
>>677
4-2は東方、ろ号消化とレベリングを兼ねてよく周回する
自分はルート固定で駆逐を2隻入れるから途中潜水マスもよく踏むし駆逐が結構育つ
後暇な時は4-1二戦撤退を3-2-1やリランカと一緒にローテしている
敵の編成が弱くて空母が出なくていいんだ

>>679
あまり無理をしないようにね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 13:48:15.84 ID:2HVEPwm4.net
あ、ID変わってるけど俺644ね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 16:51:22.52 ID:r8QPyW4I.net
>>678
EOはどのくらい割ってる?柱島のような魔境にいるならアレだが
EO全部割って一日5-4を20周もすれば普通三群くらい入れそうなもんだが

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 17:02:43.58 ID:sXhX2KfO.net
柱島でもEO全部割って1日30周位すれば三郡位は行けるんじゃね?
仕事忙しかったりすると無理そうだけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 17:34:02.49 ID:+jk38sOL.net
Z砲無くても周回の早い開幕強めの構成で回れば1日2時間(20週)で戦果2300程度

キツイ鯖じゃなければ3郡いけるやろ

Z砲ありなら1.5時間ほどで良くなるし、
休日挽回することも視野にいれれば生活リズムそんなに変えなくてもいけそうに思える

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 17:50:43.32 ID:KSWU76QE.net
3群は余裕だけど、毎日20周は結構来るものがある
レベリング込みでやっているので資源的にあまり余裕がないかな
まるゆ建造したいです

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 17:52:21.34 ID:wzPTiJY7.net
毎日2時間艦これやってるわけか
毎日…疑問もたないか
毎日だぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 17:53:44.57 ID:wzPTiJY7.net
どの位やってるかというのもあるな
数ヶ月?
まさか年単位か?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 17:57:34.08 ID:B08PK+cM.net
艦これは基本ながらだろ
逆にゲームスレで何を必死に訴えてんだ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:01:13.87 ID:+jk38sOL.net
テレビとかアニメ、動画みる時間にながら作業しているだけで3郡余裕よ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:03:25.86 ID:Srd9O7Jx.net
任務消化するだけでもきついのに、さらに戦果稼ぎとかニートじゃなきゃ無理だわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:12:05.42 ID:nT+YBL2u.net
うむ、確かにきつい
そんなにきつい事やる忍耐力がニートにはあるのか?
戦果稼ぎなんて苦行やるだろうか?
漫画読んでだらだらするのが関の山だろう
逆にソシャゲ狂いからのニートになるのはありかもしれないな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:14:39.61 ID:UTm3fJ10.net
3群にいる人って南西任務やってる?
ほとんどの潜水艦が95を超えたからそろそろオリョクルやめて5-4周回する方がいいのかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:23:53.45 ID:+jk38sOL.net
南西任務を潜水艦で終わらせるくらいの時間あったら、Z砲込みで3郡位は入れそうな気もしないでもない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 18:27:15.08 ID:pgqG27QSR
とりあえずこまちゃんかわいい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:26:12.69 ID:+jk38sOL.net
自分は2-5割った日しか南西任務終わらせてないなぁ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:27:13.89 ID:Git/gkxj.net
月初だけしか南西任務やらない人はそこそこ多い気がする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:30:30.07 ID:n06oqKPq.net
南西は完全スルー
東方北方はネジ買ってるししない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:38:52.17 ID:z5tn9Lsi.net
北方は5回なんで休日とかに一気にやるけど東方はやらぬい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:48:15.06 ID:pqbyfYGe.net
南西はやらないな
昔はオニョクルやりまくってたけど
5-4周回するようになって滅多にやらなくなっな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 19:04:43.18 ID:TyoIlqTC.net
うちも前はオリョクルやりまくって潜水艦5隻ずつ揃えたりしてたけど経験値のムダと思うようになってやめた
今は南西はパスでデイリーウィークリーは基本5-4でやってる
北方は3-5すいらいせんたん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 19:06:23.77 ID:Git/gkxj.net
2−5を月初に割るついでに南西クリアせんの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 19:07:16.46 ID:efsUt2ET.net
今週は秋刀魚漁に合わせて北方任務終わらせるつもりだな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 19:35:33.03 ID:stG1Y+EX.net
南西を月1回クリアしたところで

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:00:02.71 ID:a+i7yYd2.net
「色々やったけど獲れないっぽい!」「光源や航空機材が足りないかも!」の場合は、こんな方法も?
・海の中にどかーん!(漁場も痛みやすく、可能であれば別の方法で!)

わざわざこんな書き方してくるって事は爆雷は載っけてやると、漁獲高が下がるクールタイムが延びちまう可能性がありそうねぇ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:02:53.02 ID:CjVIF1Wa.net
去年も同じようなこと書いてたじゃん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:05:36.10 ID:XNy+8+VK.net
漁場を痛めやすく云々は始めて見る気がするか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:10:43.75 ID:CjVIF1Wa.net
wiki見たら書いてなかった…
どっかで読んだ憶測を公式コメントと勘違いしてたかも

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:17:02.51 ID:a+i7yYd2.net
ええんやで。爆雷(海防艦が持ってくる方か従来の投射機も含むのかはまだ分からんが)を初期から積むのは悪手っぽくなっちまったせいで
1-5はなるたけソナーのみで回るべきになったんかな。なんか普段通りに爆雷(どっちかは書いてなかった)積んでたら、1匹目以降全然出ない…みたいなコメあったし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:20:38.20 ID:efsUt2ET.net
秋刀魚4匹、ネジとおにぎり×4がなかなかおいしい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:38:56.24 ID:dNAuv1aI.net
中部海域でもサンマでるのね
6-5残しておいてよかったわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 21:11:16.13 ID:efsUt2ET.net
12匹 1つ目が大発orロケランor航空兵装資材、2つ目がsword fish×2or紫電改二×2or熟練搭乗員

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 21:55:18.66 ID:2HVEPwm4.net
よし家具職人とおにぎりゲット!
まさかおにぎり選択する日が来るとは

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 22:10:52.39 ID:6nAN46eg.net
初めての秋刀魚イベントなんだけど全然ドロップしない
1-5で最初の2周は連続ドロップしたけど、その後10回やっても戦果なし
1-5を2周、3-2-1レベリング4周ってペースだと「乱獲」になってしまうのかな
運が悪いだけっていうならいいんだけど

誰かアドバイスください
http://iup.2ch-library.com/i/i1854767-1506690198.png

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/29(金) 23:00:19.81 ID:Eytnhiih.net
別の海域でも秋刀魚獲れば回復するんじゃないの
1-5と3-2と3-3だけぐるぐるしてるけどもう14匹集まったよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 06:30:21.89 ID:SpnLfgk3.net
>>715
単に1-5が出にくいだけで別に乱獲では無いんじゃないかなあ
昨日1-5、3-3、6-5の順に5巡してそれぞれ1、3、7だった
1-5で出たのは最初だけであーやっぱり出ないなと思ったよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 07:59:23.41 ID:dVpx0y1c.net
月末週末だし北方や6-5終わってたら出費的にも1-5でやりたいよねぇ
任務はなるべく1隻2鳥3鳥で効率よくだもん
時間食い虫だから

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 08:19:04.88 ID:SWPbz66z.net
1-5の秋刀魚漁、資源的には優しいんだけど時間がかかるのがなあ
とりあえず明日から割りと平行して進めるか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 08:50:51.60 ID:WssOMFzm.net
去年一昨年は1-5だと出にくかった記憶

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 09:56:28.48 ID:actitg1g.net
簡単なマップ=出にくい
きついマップ=よく出る

こう考えたらええやん

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 10:15:29.63 ID:wPIQ7mm4.net
へー6-5もあるんだって・・・ボスマスかよ!
6-5は10月からいこう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 10:26:25.51 ID:tfU1iQmT.net
6-5は別に難しくはないけど、消費は重いからなぁ。
さすがに秋刀魚のためだけに行く気にはなれん。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 11:44:56.09 ID:8VeaEuI9.net
え?もう50%?と思ったけど秋刀魚任務の数って累計なのか
1-5は全然出ないね。乱獲は1-1と1-5同じ猟場扱いっぽい。
3-3は今のところ1/2とか1/3とかくらいの現実的な確率っぽい。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 11:50:07.00 ID:YpvRhm2M.net
6-5下ルート水雷中心空母禁ルートだからそうでもないみたい
6-5は5-5の理不尽さないし納得できたな
空襲は不満だがE風よりまし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 12:10:20.87 ID:YpvRhm2M.net
1-5は対潜頑張りすぎるとだめ
爆発させると漁場アラスカらしいから

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 12:37:31.67 ID:qkEJEoHU.net
6-5の下だと秋刀魚チャンス3回あるから一番手っ取り早く集めれたな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 12:38:11.09 ID:Gu70E1El.net
海防艦のドロップは相当渋い?
サンマ9匹集めたけど、海防艦はまだゼロ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 12:58:25.43 ID:qn1NazXJ.net
ろりこん提督ならお断りっしゅ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 13:46:01.38 ID:+67b5N1E.net
やっぱり6-5が一番秋刀魚豊漁になる傾向か
月更新で敵編成初期化されたらボス無視してこもるが吉とか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 14:29:24.23 ID:B31mrxY7.net
ヒャッハーWG42がクルー
Type124 ASDICも美味しいな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 14:32:44.03 ID:R93l+20L.net
6-5は秋刀魚ざっくざくだぞ
基地航空隊も2アシストできるし余裕すぎる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 15:01:02.28 ID:E2D4IqfP.net
6-5は来月だな
今日は行けるところまでやるか
残り11匹

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 15:20:05.04 ID:R93l+20L.net
3連続チャンスは大きいよね
空母なしの水雷メインでも航戦や航巡入れて
軽巡駆逐2は潜水マスや夜戦考慮するとちょうどいい
ボスマスいくのはキツいので撤退してるが

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 15:34:51.99 ID:VqIEniem.net
多摩さんマジ美少女

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 16:58:29.98 ID:Yll30uVp.net
6-5ボス五戦の下ルート。
ここのさんま
見つけた奴凄いわ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 17:51:28.32 ID:YKnJJsY+.net
>>734
基地航空隊出してれば夜戦マス超えたときボスA勝利の可能性ありそう?
燃弾ペナかなりかかるけど可能なら4連チャンスになるし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 17:59:36.68 ID:2Sg6Buo+.net
それが行けそうなら下ルートでボス行きがもっとトライされてる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 18:10:14.09 ID:4ezu1Hgk.net
6-5下って夜戦まで行くのが主流?
1隻でも落とし逃すとS取れない(=秋刀魚出ない)と考えるとどうなんだろう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 18:33:24.59 ID:nVTZrQ0H.net
>>739
A勝利でも秋刀魚出てるよ?
Bはわからないけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 18:36:06.12 ID:4ezu1Hgk.net
>>740
あれ、そうなのか。勘違いしてたわスマソ
じゃあ夜戦まで行った方が良いね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 19:55:08.73 ID:zI/tbXKO.net
あまり考えずに秋刀魚漁やってたけど1-1でのキラ付けはボス逸れたら夜戦やってでもSを狙った方がいいのかね?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 20:10:19.63 ID:actitg1g.net
キラづけならSの必要はないAでいい
けどボス逸れって上の2隻だろ
単艦でも余裕で昼S取れるだろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 20:11:40.93 ID:W9vJqdpB.net
選択式報酬ってすごい迷ってしまう
WG、大発、航空資材もすげー悩んでるし
Sfと紫電改二も悩んでしまう
新装備とかならこんなに悩まなくて済むのになー
それはそうと3-2で秋刀魚全然落ちないんだけど
あそこは確率低いのかな?
1-5の箸休めに来てるんだがS勝利でも全然落ちないや

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 20:20:56.33 ID:zI/tbXKO.net
>>743
上のマスって3隻のことはないのですね
機械的にキラ付けやってるからそんなことも知らなかった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/30(土) 21:16:23.35 ID:tfU1iQmT.net
>>738
ボス戦回避はたとえ勝ててもバケツ祭りになるからじゃね?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 00:56:27.60 ID:ZoPYWA5B.net
>>744
迷うことなどないさ
新人なら先ずはWG
他でもらえないし大発は惜しいだろうけど航空資材供に他でもらえる
次はアークロイヤルいるなら任務で要求されるから搭乗員だね
紫電改は簡単作れる
最後はTBCでいいだろう
あと3-2でやるより3-3の方角にしときなさいよ
しっかり落ちるからさ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 01:17:43.44 ID:sCAWheIE.net
最後はナオミになるのか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 01:37:25.75 ID:ZnkVD7Mx.net
今更ガングートの育成に入ったんだが
すげえサッパリしてるなこいつ大好きだわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 03:16:26.84 ID:VALSQzm9.net
>>747
>最後はTBCでいいだろう


美容によさそうね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 03:30:36.95 ID:l5hvF/rE.net
ドヤアドバイスが一転コントみたいな流れほんとすこ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 03:35:53.93 ID:Y2VRVxZv.net
TBFって任務で貰い損ねた人用じゃないの?
ソナーの方が今後何かありそうだが

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 06:08:03.45 ID:e4eBj3N0.net
ソナーは改修で上位装備になる可能性はありそうだけど
最近の流れからするとネジ凄い消費しそうだな。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 08:55:58.30 ID:kLE5em7l.net
秋刀魚任務受けっぱなしでプレイしてるんだけど
もしかしてこれって任務外しててもいいの?
今2回目の80%なんだけど外しても0%にならない?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 09:10:11.06 ID:LUXRKksI.net
30匹になるまでは任務外してる
EOマンスリーですり減らした分の補充に当てようかと

あと剣魚と紫電どちらを選ぶかいまだにふんんぎりがつかんしな…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 09:13:07.05 ID:rDqwckMq.net
ソードフィッシュってなんか使い道あったっけ
これから改修餌とかで多数要求されることを警戒してるのか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 09:18:27.82 ID:dn6cuZjp.net
松輪きたあ
E5甲掘りで禿散らかすのやめといて良かった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 09:31:39.28 ID:yoSOwkLh.net
餌というか上位換装で化けるだろソードフィッシュ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 09:33:55.76 ID:6yaftSpe.net
そのうち作れるものは選ばない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 09:38:07.07 ID:kLE5em7l.net
>>755
累計だから大丈夫なはずだよね…。
でも万が一バグでも付けてから外したら0%になるとかだったら
中部解放してない自分じゃ取り返しがつかなすぎるw
めんどくさいけど達成するまで付けて任務やりくりするかw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 10:09:18.99 ID:vDqAcOLa.net
サンマ30で一六大漁旗…?
前回の初サンマ祭りで悩んだ挙句一六大漁旗を選んだ俺の立場は…?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 10:22:33.16 ID:5Uag2VvE.net
一六大漁旗所持者は選べないよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 10:24:47.30 ID:5Uag2VvE.net
装備無視して三種類揃えたかったって事?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 11:13:33.17 ID:9iSxM9Sc.net
今年の選択肢がコレなら去年は大型探照灯を取っておきたかった。結果論だししょうがないけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 11:23:13.16 ID:vDqAcOLa.net
>>763
うん…装備はなんだかんだ手に入ると思って…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 11:48:48.74 ID:DrWGKemC.net
俺も全く同じだけど大型探照灯は最悪作れるし今回迷わずソナー選べるからいいんじゃね?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 11:54:47.68 ID:DrWGKemC.net
すまん勘違いした

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 11:57:10.32 ID:CaNTFO+6.net
1-5と3-3を交互に周回して順調に行ってたのに24匹出た途端1匹も出なくなった
どうしたらいいだろうか

1-5の装備はソナー9、見張員2、探照灯1
3-3の装備はソナー1、見張員1、探照灯1
爆雷は使ってない
中部海域も行きたいけど6-1までしか開放されてない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 11:58:59.45 ID:9iSxM9Sc.net
しばらく時間を置くか3-5辺り行ってみるとか?
可能なら6-5まで進めるのが一番だろうけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 13:05:48.34 ID:LUXRKksI.net
3-1のハズレマスでもけっこう釣れるぞ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 13:32:27.91 ID:PTyKoODF.net
6-5だけは資源枠が他より多いんじゃね
黒潮の蛇行が原因か知らんが
3種装備でココに篭ってるだけで自然と増えていく
EO割ついでに1-5や3-5でも少数見かけたけどさ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 16:06:11.83 ID:Bjzxkwfp.net
同じとこにこもってても乱獲になってしまう
1-6上ルートとか回るのも面白そう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 16:15:44.77 ID:Y2VRVxZv.net
1-5ずっと回ってたらたったの3匹で打ち止めになったな
そのあと少しだけ時間経ってるとは言え1-1で普通に取れたから、一応違う海域として認識されてるのか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 17:58:46.09 ID:sL9oJT0R.net
ずっと大型回しててやっと2:20出て神威キター!
って喜んでからの瑞穂2隻目…
瑞穂は2隻持ちしなくてもちとちよとかコマさん2隻とかいるしなー
神威出るまで遠征要員でいて貰うかもうカンカンするか悩むな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 18:31:24.71 ID:S0CUr/s1.net
>>774
瑞穂は観測機剥がしてカンカンが基本

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 18:54:37.20 ID:ZnkVD7Mx.net
瑞穂とか春か夏のイベ掘りで10は解体した

話を変えるが、長門とサラ改二にすんならどっちだろ
従来の装甲空母は3いるし戦艦にも特に困ってないし迷ってる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 19:00:48.70 ID:5ybcTzGK.net
どっちも後回しでいんじゃね?
今やりたいなら始末したいクエストで選べ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 19:09:47.48 ID:ZnkVD7Mx.net
言われてみれば
春日丸いい加減育てるかあ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 02:36:31.00 ID:D1E6pmgU.net
>>778
あんな良い子を育ててないですって?!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 06:56:00.55 ID:UcRcJOzv.net
春日丸の大破した時の悲鳴は怖い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 07:47:11.73 ID:BNI1xuMb.net
>>780
わかる
海が…黒くて怖い… とか言ってるがお前のほうがよっぽど怖いだろ!? って思う

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 07:51:14.71 ID:BNI1xuMb.net
>>776
長門は先月、サラは今日改二にした
長門任務は4-5と5-5でクリアできたけど、サラの任務は…F6F強化とかてめーはダメだ(白目

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 08:44:35.96 ID:5leo+XWb.net
春日丸が可愛すぎて大鷹にできない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 10:07:17.10 ID:ANwLVILn.net
12.7連装砲の★9からの改修に5〜6連続で失敗して
成功する気配が全く感じられないんだけど
今なんかおかしくないこれ?
特別に確率が下がる要素って無いよね?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 10:08:54.07 ID:ANwLVILn.net
ネジ14個あるからこれからドロップした駆逐から剥いで
連敗記録に挑戦してみるね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 10:13:10.85 ID:zvUSMSdi.net
9→10は70%

たった5回でおかしくねって言われてもなあ
10回外したら文句言っていいよってくらいの確率でしょ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 10:15:00.01 ID:did6a06V.net
確定にしとけばネジ無駄にせずに済んだのにな
何を意地になってるんだか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 10:17:14.08 ID:ANwLVILn.net
いや、昨日あたりから全然つかなかったのよ。
2敗したらやめてたから特におかしいとは思わなかったけど
今日も連敗しておかしいなと思ってさらに連続で外したから
え?と思ってさ。
今日のチャレンジで付いたらちゃんとお騒がせ報告します。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 10:18:51.59 ID:LH7cPmuZ.net
こういう人って道中泥とかでも全然出ねーぞとか文句言ってそう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 10:29:07.52 ID:ANwLVILn.net
+1

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 10:33:51.33 ID:ANwLVILn.net
+1で2回目に成功しましたw
お騒がせしました、あー良かったw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 11:45:44.04 ID:2rv3d0Lk.net
サラ任務の5-5やっと突破
先月割った後に挑戦して3周目でボスマス到達したのに単縦選ぶ痛恨のミスでやる気なくして今月再挑戦
3周目のエリレマス開幕爆撃で随伴全滅させるというかつてない大戦果
続く支援がエリレ中破させ開幕雷撃を小破でしのいで無事通過
羅針盤にドキドキしたけどE風吹かず
今度こそ複縦選んで先制爆雷で潜水艦落としてあとは楽勝でした

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 12:15:59.68 ID:ahzR0S7i.net
ミスっつーか、サラ5-5は反航単縦でもS獲れるくらいの編成でやるものでは?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 12:28:53.22 ID:6so+ut4C.net
ここの連中の余裕かました物言いは気に食わないが、確かに言うとおりだな
三種シナジーで先制すれば単縦でも潜水艦は虫の息
副縦は潜水キラーが中破で選ぶ感じかな
5-5を前に大鷹拳でやったが全然だったわ
やっぱ夕張五十鈴だな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 12:29:34.38 ID:2rv3d0Lk.net
単縦の時は対潜艦が中破してたからな
つーか運の要素が大きすぎて何が正解かはなんとも言えん
対潜厚くすれば道中と夜戦火力が心細くなるし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 12:34:16.72 ID:6so+ut4C.net
>>795
そうか?
ならば大鷹拳極めてみれば?
夕張護衛なし!弱い軽空母問題なし!だぞ
俺には無理だが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 12:43:55.47 ID:FuzUBQBJ.net
まあ1つしか正解無いよか面白いんじゃね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/02(月) 12:46:26.15 ID:0Ls6hs9y.net
>>793
サラトガ5ー5は編成に自由度無いに等しいからそんな贅沢は言えないよ
夕張対潜装備ガン積みはやはり道中がキツいからどの道道中戦力外の駆逐艦を対潜枠にした方が気分的に楽だと思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 12:49:04.53 ID:2rv3d0Lk.net
ああ大鷹かその手もあったな
一長一短だろうけど
ただでさえ脆い艦が多いのにさらに大鷹入れるのはどうなんだろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 13:16:15.70 ID:joBLLkSk.net
普通に四式ソナー、三式爆雷投射機、二式爆雷なら駆逐艦で単縦のまま5-5ボス随伴潜水くらい倒せる
五十鈴とかバカじゃねーの

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 13:30:36.64 ID:6so+ut4C.net
知らねぇよ
サラトガいないのに話に割り込んだから
どうも素まんこ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 14:12:55.06 ID:0Vqrk/Rd.net
エリヨなんて単縦でいいじゃん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 14:14:26.43 ID:2rv3d0Lk.net
対潜艦は朝潮丁使ったけど四式三式投射機二式爆雷で単縦反航でも確実に落とせるのかね
小破以下が前提だと開幕で対潜艦が中破する可能性もあるからやはり複縦にするんじゃね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 14:27:57.76 ID:tnFDSxfF.net
>>803
「確実に」は墜とせないが、かといって複縦の火力じゃ確実に水上艦を殲滅できる保証もない。
編成的に砲戦火力も不足しがちだから、対潜艦の開幕中破までは面倒みきれんって感じかな。
俺のA敗北は潜水艦よりレが主要因だったから対水上戦優先で、対潜は撃たれ強いバルジヴェルで行った。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 14:40:55.67 ID:2rv3d0Lk.net
>>804
その辺どっちを優先するかは人それぞれだな
うちは支援にわりと信頼置いてるし夜戦火力が強い面子だからまず潜水艦落とすのを優先だな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 14:41:14.62 ID:ef6SqhBL.net
ウチも5-5サラ任務のボス戦は単縦だったが、対潜役は朝潮丁と阿武隈にやらせたかな
道中は甲標的で駆逐辺りを撃破か、その他に小中破させるだけでも役に立つしね。由良の水戦で制空補助も悩んだけど、5航戦甲の噴式機を2機入れてたから阿武隈にしたわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 19:37:38.16 ID:mpTTC2YB.net
>>803
攻撃力を極めている強力な艦隊ならいざ知らず、ごくごく普通の艦隊でしかも駆逐艦入りの編成なのに複縦なんか選んだら攻撃力足りんよ
潜水艦以前に水上艦を倒し損ねるリスクが高くなりすぎて本末転倒

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 20:48:34.87 ID:GCD2AjnZ.net
>>807
それは違う
S勝利の最大の障害は敵潜水艦の撃沈にかかってる。他が殺れても潜水艦が殺れなきゃすべて糞だから複従陣は基本的に正解だよ
敵水上艦は決戦支援と噴式と開幕爆撃がうまく仕事してくれるのを祈るしかない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 21:05:03.66 ID:qlnemSoP.net
サラ任務は3種シナジーの先制対潜要員2人入れて縦が一番じゃないの?
対潜2人ならどっちかが生き残ってれば縦でも潜水潰せるし複縦だと本体はもちろん支援の火力もダウンするからな
夜戦要員少ないのは不安だけど昼で取り残してたら本末転倒だし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 21:06:28.04 ID:oIh7crWu.net
5-5で決戦支援?まじ言うてんか?
ボス前でピューと吹くじゃが
資源無駄になる風が糞だから決戦支援は基本的に不正解だろ
敵水上艦は単縦にして己の力のみでブチのめす
力こそ正義!
これまじ大正解

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 21:08:03.90 ID:oIh7crWu.net
同じ理屈で5-1突入も決戦支援は出さない
無駄してたら資源貯まらずイベで泣いちゃうぞ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 21:08:46.46 ID:0Ls6hs9y.net
普段のA勝利上等、重編成組み放題ならともかく、サラトガ任務で支援出し惜しむとか支援出したら負け病も末期じゃね?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 21:10:23.00 ID:yEv7puH2.net
E風どころか臆病風にも吹かれてる無能がいると聞いて

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 21:30:01.14 ID:Q9N7CzkD.net
この喋り方はいつもの知障だろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 21:44:27.48 ID:wW1fyW/S.net
最高の漁場だな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 21:46:19.44 ID:Fy7J1C2J.net
秋刀魚もこれくらい入れ食いだといいんだけどな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 21:48:08.79 ID:/nEonuGX.net
複縦で出したらA敗北食らったから単縦がいいよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 22:10:30.86 ID:pqTrxQUN.net
ピューw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 23:19:09.25 ID:2rv3d0Lk.net
まあ5-5サラ任務はあっち立てればこっち立たずだから何かは諦めて運にかけるしかない
個人的には火力艦に比べて対潜艦は数が少ないからどうしても対潜が一番のボトルネックになると思うので対潜優先で複縦
火力不足は支援と夜戦でカバーする

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 23:32:23.10 ID:WFwUU/le.net
>>808
その論理だと、潜水艦を沈めても水上艦が残ったらすべて糞なんだが?
水上火力優先で、「敵潜水艦は対潜艦が開幕ワンパンされないことを祈るしかない」と何が違うの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 00:12:21.79 ID:77pYTxNs.net
秋刀魚28で後2匹が出ないから終わらない
早く資源カンスト5-4周回の日常に戻りたい
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/268315.jpg

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 01:37:17.90 ID:BmZLITSz.net
>>820
陣形毎の差をあまり良く理解できてないんじゃない?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 01:48:39.59 ID:J8ayJNm4.net
水上艦が残っても夜戦で倒せる可能性はあるが、潜水艦が残ったらそこで終了
とは言えただでさえ弱い編成で複縦だと水上艦すら倒すのに苦労するから単縦選ぶ人の気持ちも分かる

俺は複縦でクリアしたけど、もう一度は絶対にやりたくないなあ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 07:54:05.44 ID:hFadgela.net
単縦だと昼で終わる
複縦だと夜戦にもつれこみやすいかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 08:06:11.64 ID:aZxpDQmw.net
まだやってんのか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 08:09:42.34 ID:P2q1md+G.net
>>821
ぜってえ書き込むとこ間違ってるわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 08:32:18.23 ID:CeLLjVlb.net
>>821
任務全部片付けてからカンストアッピルしろよ雑魚

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 08:42:44.96 ID:zqhQvXgb.net
確かに単縦は潜水艦落とせなくて昼で終了

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 08:50:57.81 ID:XpzC5oNY.net
二式水戦任務がやっと全部終わったわい
ネジ無課金で7ヶ月もかかるとは思わなかった……さて夜間機は何か月かかることやら

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 11:03:22.66 ID:qGgSzrRD.net
>>808
損傷・反航・軽巡あり・駆逐ありのハンデ背負って更に複縦で攻撃力減らすとかどんだけナメプだよ
お前リスクが何も分かってないな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 11:31:50.22 ID:VEdaxEeZ.net
最終的に任務達成できるならなんでもいいんじゃね?(ハナホジ)

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 11:36:49.05 ID:J8ayJNm4.net
>>831
実際それに尽きる
何だかんだで海上突入に匹敵するか、少なくともその次には相当する聳え立つ糞任務で、これに比べたら荒潮5ー5や新三川なんかハナホジだわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 11:37:00.35 ID:zqhQvXgb.net
5-5のボスなんて弱いんだから複縦で十分だろ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 11:40:26.09 ID:W+WC4qnE.net
単縦陣こそ最強である

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 11:46:34.63 ID:zqhQvXgb.net
>>832
個人的にはボス前羅針盤2割の突入を超えるクソはないな
あれも始めて半年くらいで3回くらいやってみてまるでダメでずっと放置してた
一年後くらいに江草牧場の成果試そうとやってみたらなんと一発でボスマス到達してS勝利しかし痛恨の任務受け忘れ
あまりに悔しいのでその日1日かけて10周くらいでクリアした

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 12:25:18.47 ID:vfLzry0o.net
よっぽど嬉しかったんだろうが海上突入海上突入いつまで言い続ける気だよこのキチガイは
統合失調症か?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 12:28:28.05 ID:zqhQvXgb.net
なんだ狂犬か?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 12:36:14.30 ID:LG3gAOG4.net
ビビって遠くで吠えてる駄犬でしょうな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 14:21:08.70 ID:GevT6Hb3.net
その5-5は装甲空母4込な高速編成がメインになったから
大和ホテルと武蔵御殿の出番は月1回の4-5割時だけになってしまった
401デゴイ使って被害は出つつもストレートクリア 
しかし今年の秋刀魚は不漁だ…30匹はイベント新艦掘りの難度を超えるかも

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 15:03:47.91 ID:Gp6OouFY.net
最初の10尾は出やすかったし
1日に7尾くらいまではそこそこ順調に出る印象だけどなあ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 15:35:00.37 ID:MsbJn8Zy.net
海上突入作ったヤツはキチガイだって話かな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 15:40:43.44 ID:oeGCHotu.net
北方で出なくなっても6-5行けば結構出ると思う
北方でも6-5でも出ないなら知らん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 17:25:49.75 ID:RmJFAyHR.net
海防艦掘りを兼ねてるなら6-5は向いてないんだよね
ボスには近寄らず敵編成強化させないために3連帰りを繰り返すしかない
秋刀魚専用海域

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 18:29:28.29 ID:01fsxZxN.net
秋刀魚は30匹終わったが、海防艦には一人しか会わなかった
流石に資源溶かして3-5で掘るのは躊躇するな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 19:02:56.34 ID:NZmd9YiU.net
3-5周回は準下ルート使えばいいだけ
精鋭投入すれば楽勝で回れる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 19:37:23.76 ID:DIgicqQn.net
そうやって盛る癖は辞めろw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 19:39:45.71 ID:Ufout6D9.net
>>845
サイト見るといろんな編成があるのですがおすすめの編成教えてください

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 19:54:29.01 ID:GLlupeE3.net
楽勝、安定、ストレートは

楽勝かもしれない
安定したような気がする
ストレートで行けることもある

と読み替えましょう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 20:04:01.55 ID:Gp6OouFY.net
乙丙提督なら夏イベの、E5は癒しで懲りてるはず
強い人の言葉は割り引いて聞いとかないとな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 20:04:22.02 ID:XpzC5oNY.net
枯渇したと思われる1-5をプチ戦果稼ぎと割り切って周回し続けたら30尾達成できたぞ
3-1〜3-3周回も込みで今日一日で9尾とってきたわ

で、祝いに資源報酬をアテにして久しぶりに大型回したら結果は………瑞穂か神威かのどちらか。うんわかってた

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 20:07:21.09 ID:VEdaxEeZ.net
秋刀魚の累計50を超えた、海防艦あく

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 20:08:41.67 ID:iTgKvX0C.net
古参ですらバケツをイベント以上に使ってやだなって軽く愚痴ってるのに

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 20:37:07.73 ID:XpzC5oNY.net
海防艦による改修なんてほんと微々たるものだぞ
どのステータスが上がるかはランダムで失敗もありだし。今回はスルーした方が吉じゃね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 20:46:21.94 ID:VEdaxEeZ.net
まあ、確かにイベント辺りでもう少しマシなドロ率に期待するのもアリかもなぁ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 20:56:42.79 ID:Sp7Y0yLC.net
まぁとりあえず夕立だけでいいからやっときたい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 21:26:17.54 ID:3mtVjoYp.net
秋刀魚イベの話題のところ申し訳ないのですが改修について質問させてください
ツッコミどころが沢山あるとは思いますが現在の改修状況はこのような形になっています
http://iup.2ch-library.com/i/i1856094-1507033186.jpg

これからは五連装酸素魚雷、ソナー、21号対空電探、水偵(水戦を3個しか持ってない)の改修をやっていこうと考えているのですが他に優先すべきものはあるでしょうか
よろしくお願いします

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 21:58:26.40 ID:z5ZVd6Ym.net
>>856
21熟練、13改、ソナー、爆雷、零観、イタリア砲、ザラ砲、52熟練追加、大小探照灯、大発系
あたり?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 22:43:10.60 ID:z5ZVd6Ym.net
あと8高角と夜偵、OTO、五連装…

優先だと五連装、零観、13改、パスタザラ砲、上位大発かなあ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 23:08:21.94 ID:3mtVjoYp.net
結構頑張ったつもりでしたが先は長そうですね
挙げてもらった装備を優先的にやって行こうと思います
ありがとうございました

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 05:16:17.69 ID:v23GGQH5.net
海防艦改修ってバランスブレーカーにならない?と
心配してたんだが杞憂に終わりそうだ。
だって出ないんだもん。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 06:59:29.10 ID:Vs5afm3Y.net
出てもバランスブレイカーにはならんよ
大袈裟だなw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 07:17:30.05 ID:tqixXVn1.net
艦これできる、最も安いタブレットを教えてください

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 07:25:26.82 ID:ZqDazmdo.net
>>860
いつものパターンやね

864 :前スレ607:2017/10/04(水) 07:32:44.88 ID:4I6gkiLJ.net
>>862
Amazon fire 7インチモデルか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 07:54:09.68 ID:tqixXVn1.net
>>864
ファイヤーOSってのは艦これ遊べるん!?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 08:08:44.14 ID:Fm1zPYQP.net
>>847
教えててもいいが駒揃えられんの?

速吸
Commandant Teste
瑞穂
由良
阿武隈
自由枠(雷巡、航巡、重巡、水母など)

全員高レベル必須
羅針盤も8割がた問題なし

867 :863:2017/10/04(水) 08:08:57.71 ID:4I6gkiLJ.net
>>865
ググれば色々出てるけど、普通に出来るよ。
プライム会員でセール狙えば8インチもあり。
ちなみに自分は7と8の2台並べてデュアルディスプレイ(違

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 10:10:57.75 ID:AO0iWO4D.net
Fire7はディスプレイ解像度低いし(元々解像度の低い艦これは解像度低い方が快適に動く)、メモリは1GBだけど艦これ専用としてなら十分
他の用途にも使いたいならFire HD8とか他のAndroidタブ選んだ方がいいけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 10:25:24.60 ID:sornLT/z.net
落ちても泣かない
スクロール使いにくいけど我慢できる
なら使っても良いんじゃね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 13:53:52.71 ID:CwdfjpDP.net
3-5中央編成か〜面白うそうなので試してみる
普段あまり使わない艦娘フル出動 
…これが流星拳!!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 14:11:05.98 ID:jd2iVrb2.net
3-5は占守国後択捉の3面待ちか…
安定できるなら狙うのはアリかも

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 14:14:34.26 ID:/tTxxN2T.net
ついでにろ号もこなせるな
普段のEO割でも使える素晴らしい編成なのでは?
装甲空母3潜水3サヨナラ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 14:15:35.17 ID:MFjshsba.net
>>866
その編成だと必ず逸れるというようなことがどっかのブログに書いてあったので試してなかったけどやってみたら逸れたのは3回中1回で逸れなかった2回ともS取れた
確かにこれなら装空上より安いし下水雷より安定してて良さそうだな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 14:26:51.42 ID:uhr/EPcf.net
このスレでこんな有益な情報が確保できるなんて
‥夢か? とりあえず編成保存しとこう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 14:28:40.98 ID:eFzo5uPV.net
8割がた逸れないとかオーバーな気がするが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 14:36:20.87 ID:/icKJ77/.net
国後占守が連チャンできたぞ!
https://i.imgur.com/8rMi9Tw.png

自由枠は改二航巡入れて逸れないようにして火力も確保
流星拳フルな速吸は驚くほど強いなw
これから毎週北方ノルマがほぼストレートでいけるじゃん
3-3とかあんな逸れまくりなメンドイ海域とは永久にオサラバだわ
>>866マジで情報thanks

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 14:37:54.62 ID:Dz1GAYjU.net
そもそも自由枠に雷巡使ったら最初に逸れるし重巡か航巡使ったら途中の羅針盤固定できないんじゃね?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 14:47:06.81 ID:jd2iVrb2.net
いやいや逸れる時は逸れるよ
運が良ければ水雷と同じ3戦すらありえるが
その逆でNコースにいこともたまにある
100%なら装空3潜水3に分があるな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 14:59:19.47 ID:ZK1eaqqF.net
BマスでのE逸れを防ぐには戦艦空母は当然無しで
重巡、航巡を含まず、軽巡、駆逐、水母、潜水艦の合計が5隻以上になる編成かる軽巡2隻以下
と説明にありますな

Eに逸れるのは致命的なので 速吸 水母3 軽巡2がBESTっぽいか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 15:23:46.74 ID:7/yLoE6Z.net
3-5流星拳ルートは
早吸、神通、阿武隈、瑞穂、千歳水母、千代田水母
で行ってる
最短ルートの率は高くて初手上でも
準ルート安定だから

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 15:57:39.30 ID:6xuHLTK5.net
速吸流星拳で毎月3-5行ってるとあっという間に練度上がったな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 16:36:20.20 ID:nR1fnF0k.net
速吸使うってことは熟練剥げは気にすんなってこと?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 16:51:04.82 ID:nR1fnF0k.net
まぁハゲは最初から熟練ないものと思って使えばいいとして、全滅棒立ちも頻繁にありそう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 17:01:05.67 ID:6xuHLTK5.net
整備員載せてると全滅棒立ちよりも中破棒立ちの方が厄介だな
行動スキップされないから絶対敵側から先に攻撃されるし

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 19:21:52.74 ID:PeoLnEFR.net
>>880
上の方で出てる編成はコマンダンテスト未着任、由良設計図待ちでできないからその編成コピーさせてもらいます
こんなルートがあったなんて知らなかった>>866ありがとう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 20:32:58.18 ID:T+KOAkpO.net
俺3-5は重3空3だわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 21:10:58.56 ID:WHqafAtF.net
3-5ボスでも明石でるんか
修理施設10個になったわもういらねw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 21:18:16.66 ID:GYa1PdPA.net
>>866 >>879
マジ感謝だわ
速吸コマ瑞穂千代田甲阿武隈由良 
で行ったら逸れずにボス到達一発目で30匹目の秋刀魚ゲットの上択捉来たぞ
まだ定期的に回してみるわほんと感謝

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 21:47:46.02 ID:6lfn4mxe.net
ただ下ルートだと水母がたまに重巡辺りにワンパン貰う事あるから絶対的じゃないけどね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 21:55:43.44 ID:WHqafAtF.net
ボス戦でT字不利引いたら敗北すらあるわな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:04:15.78 ID:UsBhC5us.net
3-5は水雷戦隊でやってたけど速吸 水母3 軽巡2の方がよさそうなのかね
とりあえず3回行って全部S勝利できた

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:16:31.79 ID:syr/a9M7.net
水雷よりかは遙かにマシだと思うが
ただ周回するにはボスS勝利が割と不安定な感じだわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:19:28.40 ID:Ko3mg9Re.net
>>889
たまにどころか旗艦の速吸が5連続1マス目でワンパン食らって草生えた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:26:16.09 ID:rZN54+4b.net
【岩手】サンマ不漁で缶詰工場休止へ 昭和16年操業、76人のパートを解雇/宮古
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171004/k10011167531000.html


今年はまだ10尾しか獲れてない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:33:04.02 ID:EZ7p8OpF.net
準下3or4戦ルートなんて遥か昔からあっただろ…
なんで車輪の再発明みたいになってんだ
それでも安定しないから最終的に確実に行ける潜3装空3の上ルートに行き着いたわけで

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:33:43.24 ID:3B0+bGlL.net
速水、水母3、軽巡2ルートが話題になってるけど初手で北に行ったらどうするの?ボコボコにされる未来しか見えないんだけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:37:09.60 ID:lebt/rJ+.net
ずーっと↑ルート行ってたし気分転換に俺も速吸ルートいってみようかな
速吸軽巡2水母2雷巡1のサイトもあるけどどうなん?水母のほうがいいん?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:37:52.29 ID:oCSnPO7Y.net
今回みたいにガッツリ周回するんじゃなくて
週に5回B勝利以上で良い北方の為にやる程度なら水雷でいいからでしょ
海防艦狙うならS必須だから火力盛りの編成にする必要がある

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 23:42:42.06 ID:q6W5JqXY.net
まるゆ狙いも兼ねて上で回す派もいるのでな
まぁ>>895の言うように今更感のルート編成を感動しててワロタ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 00:18:23.13 ID:ji87xTsb.net
>>897
雷入れたら4戦確定
重系入れたら中央に逸れる可能性がある
戦力はともかくルート的には水母がいい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 01:02:06.74 ID:sNPY6M9D.net
水雷戦隊でしか下はやったことんかあって事故多数だった
そういう意味では高確率で最短行けてそれなりに安定する
珍しい編成に感動したりしたんだがベテランはやっぱり知ってたのね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 01:36:24.50 ID:IQrpit/o.net
まるゆは建造主義だし速吸艦隊でしかやってないわ
上に逸れても完全勝利で抜けてきたりするしどってことない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 01:40:51.49 ID:veWihVjM.net
速吸は脆すぎてイライラするから使わない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 02:15:39.28 ID:q19ONRVi.net
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛
やっぱり天然物のまるゆは一味違う

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 08:50:21.92 ID:srgd+yqP.net
養殖物のまるゆって最近建造率下がったらしいな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 08:58:16.90 ID:byTRBHj6.net
実装順から行けば、むしろ建造まるゆが天然ものなのでは

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 09:05:32.13 ID:U065BcYi.net
上ルートでまるゆ狙う人の編成はどんななの?
普通に装甲空母3じゃS取れないよね
1人三式持ちに変えても昼Sは無理な感じだったけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 09:24:50.25 ID:IA6ow4CK.net
>>905
ここのところ4連続で建造してるわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 09:31:48.14 ID:ibAb6K2h.net
>>907
潜2装空3重
これも潜3空3編成出た頃からあるぞググれよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 15:42:07.52 ID:ji87xTsb.net
以前受けてる任務によって羅針盤変わるってオカルト話題になった時から計測してるんだが、微妙な感じだな
デイリーのみでろ号は非考慮、潜4の編成でオリョールボス前マスから
輸送任務中 ボス25 逸れ15
南西任務中 ボス70 逸れ86

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 15:54:18.51 ID:veWihVjM.net
任務で変わると仮定してるならろ号を考慮しないのは論外だろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 16:43:13.88 ID:ji87xTsb.net
パターン増え過ぎてもわかりにくくなるし計測ミスの元にもなるからな
とりあえずわかりやすさ重視

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 16:50:07.19 ID:eUntzbkM.net
>>910
統計取ったことないが体感としてはこんな感じだな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 21:16:58.04 ID:pLtHGmlz.net
3-5グルグルしてるけど択捉が一人だけであと海防艦来ないなあ
実際海防艦のドロ率ってどれくらいなんだろう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 21:18:00.19 ID:VFGzYqaG.net
>>910
これで微妙とか言っちゃうようなら一から統計を勉強し直してこい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 21:41:41.16 ID:82FCzeJZ.net
3-5は3面待ちだからというのもあるけど
一番出現率高い感じだな
ろ号終るまでに択捉占守国後が1セット追加オーダー
2艦以降の松輪だけは面倒な海域に配置されてるのな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 22:07:20.66 ID:0S0/2OV9.net
それじゃあ統計学を一通りマスターしたようである>>915にやってもらおう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 22:08:04.25 ID:0S0/2OV9.net
あれ久々に書いて気付いたけどワッチョイ消えたのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 22:16:40.81 ID:veWihVjM.net
普通に考えてサンプル数が不足してるって分からないのかな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 22:33:22.93 ID:Hf5wiMld.net
3-5は速吸が中破してると高確率でボスS取り逃すね
速吸がメインアタッカーすぎる準下w

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 22:40:33.78 ID:gi/5HJqE.net
力こそパワー上ルートで粉砕するマン
下も準下も相性悪すぎて1戦目撤退ばっかりだ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 00:40:05.97 ID:/LlVVcKo.net
統計っていうか、分布がおかしい感じ

例えば50% vs 50%なら、普通は
○○×○×××○×○
こんなのをイメージするけど、艦これは
○××××○○○○×
こんな感じになってるような

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 00:49:41.49 ID:GKeZwOcU.net
>>922
乱数ってのはそんなもんなんだよ
人が自然に感じるようにはならない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 01:10:54.42 ID:/LlVVcKo.net
>>923
自然の乱数はある一定の法則に従うもんだよ
良くあるのは正規分布とか

上の例だと○が2連続する頻度は必ず高くなり、4連続する頻度は必ず前者より低くなる
10連続とかだとすごく頻度が落ちる
艦これの乱数生成器が何か知らないけど、その辺に違和感があるよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 01:18:39.65 ID:GKeZwOcU.net
>>924
だから何でお前の体感が正しい乱数ってことになってんの?
統計とかに自信があるのかもしれんが
「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」とか読んでみろ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 01:25:17.02 ID:46DXH2Jy.net
本当に鉄板だなぁ
乱数の話は

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 03:23:23.89 ID:abQ+oGEr.net
謙虚な提督「まれによくある」

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 05:25:38.37 ID:vZWgNwWf.net
>>922の言うことは確率の偏差を熟知した上なら
別にそれほどおかしいことじゃないと俺は思うけど、
ブラゲの場合はどんな抽選でも基本的に偏りやすいと思う。
でもそれは操作とかじゃなくて多分
Flashゲー用に用意された標準のお手軽乱数プログラムが
すごくお粗末なんじゃないかなと俺は思ってる。

ゲームで使ってる乱数ってのは完全な乱数ではなくて
「乱数っぽいランダム抽選を行うプログラム」の抽選結果だから
プログラム次第で引き方によって乱数どころか近似値ばかり引くモノもあるから
ちゃんと開発された乱数プログラムであるかどうかで全然違うモノなので
ブラゲの抽選ごときを大量に経験してるからって
「乱数なんてそんなもん」と思う方が逆におかしい。

お粗末なプログラムだと高速連打するだけで
同じ乱数を高確率で取得し続けることが出来るなんていうのも実際にあった。
大昔のパチンコとかPCエロゲとかね。それが攻略法になって
対策されるまでの間に百万単位で稼いだ人も現実に大勢いたよ。

実際に過去にそういうことが何度もあったから、
いまだに嘘の攻略法商法に引っ掛かる人が後を絶たない。
ホンモノの攻略法なら他人には教えないし金に直結するパチでは
すぐに対策されるから対策されるまでの間にどれだけ稼ぐかが勝負。
それを人に売るとか有り得ない。自分で探し出して自分だけで実行するもの。

だからそこまで知ってる人・わかってる人は自分で近似値を引く穴はないか
電子くじを引く時に無意識に模索するクセが付いてる。
それは少しハマるとすぐに遠隔だ操作だ騒ぐ子供とは全然違う。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 07:04:44.75 ID:8z40tIX/.net
前にどっかで見たコピペでは今時なら完全な乱数に近い擬似乱数がプリセットされてるってきいたけどな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 07:31:25.21 ID:zQIS0EEE.net
このゲームはそういう今時乱数じゃなくて
ファミコンみたいな乱数で動いてるイメージ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 07:46:24.35 ID:vZWgNwWf.net
乱数の重要性を認識してそのプログラムに金をかけられるパチンコとかならね。
合法的な数珠連をウリにするために「攻略は出来ないけど偏りやすい乱数」を
独自に研究開発してると公言してる企業もあるくらいw

ブラゲなんてくじのプログラムごときに余計な苦労とコストをかけて
わざわざ別の乱数プログラム組み込むなんてやってる気がしない。
恐らく高確率で開発ツールに組み込まれてる乱数ユニットを
マクロを組むようにはめ込んで使ってるだけだと思うよ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 08:14:49.25 ID:vZWgNwWf.net
まぁ、艦これの場合は「邂逅していなければ高確率」とか
「○○秘書艦の時」とか「シナジー」とか
確率に操作があるのがむしろウリでそれを探るのが面白さだと思ってるから
偏るからどうだとか嘆くこと自体には何の意味もないと思うけどね。

ただ、ユーザーや運営の損得と全く関係ないところで偏りはあると個人的に思う。
デイリー消化中の同じ海域でのドロップが同じ艦娘出る頻度がミョーに高いとかね。
5回のうち3回同じ駆逐娘とか珍しくないしw
だからどうだってことでなく、そういう時にやっぱ艦これもそうなのかなと思うw

仮にそれがあるという前提で穴のあるお粗末な乱数プログラムの
確率の偏りを利用するもしくは回避する時に意識すべきなのは
どのタイミングで乱数が動き出してどのタイミングで乱数を取り出してるか。
この操作とこの操作の間は連打してなるべく同じタイミング(秒間)になるようにして
結果がどうか?逆にこの操作とこの操作の間は連打せず不規則な間を開けて
偏りが消えるか・発生し続けてるか?みたいな考え方。

偏りなんて感じないというならそんなアホな苦労はする必要はないけど
偏りがあると本気で思うならそういう努力をして逆に利用したり回避すればいい。
自分に都合の悪い結果を偏りと嘆いて何も努力しないのは怠慢だし
それを感じず気にせず遊んでいる人達の迷惑にしかならない。
自分がやめるという努力以外に解決する方法はない。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 08:24:29.44 ID:yJmGA4if.net
誰かが1回乱数を引いてる間に、サーバーが何回乱数を引いてると思ってるの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 08:39:12.95 ID:vZWgNwWf.net
乱数テーブルが回りっぱなしだと思ってるの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 10:07:29.02 ID:KBzUxT/l.net
独立試行の均等確率だと根拠もなく信じ込むのはナイーブだと思う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 10:53:34.97 ID:dURjY5vw.net
何より句点付きが気持ち悪い

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 10:58:16.84 ID:+wsswgi5.net
ここの住人が三行以上の文を読めると思っているのかね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 11:15:34.42 ID:ofOMVPp0.net
連投長文は何処でも嵐かコピペ扱いだよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 11:20:30.17 ID:2suoUn/g.net
長文ガーとは言わんが文章は短く簡潔に分かりやすくが重要だゾ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 11:23:56.79 ID:D5teXRbP.net
長文書くやつは大体キチガイだからな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 11:46:01.61 ID:33uCLsCH.net
句点に拒絶反応起こすヤツも大概だけどな。
普段まともな日本語書いてないんだろう。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 11:52:31.23 ID:RtLhVtwu.net
句点に拒絶反応してたら本や新聞なんて読めないじゃんw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 12:30:43.86 ID:i7HTjvfM.net
お前は何言ってんだ
2chじゃ句読点使わない人が多いから大抵の人が合わせてるだけだろ
大抵の人が合わせてる中周りに合わせられないってのはやはりソイツに何かしら問題があるんだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 12:31:45.68 ID:PLiG6stj.net
それが煽りの常套句だと思ってるからどうしようもないバカだね
逆に日本語言い出す始末

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 12:35:20.81 ID:PLiG6stj.net
句点基地ってのは本当にどうしようもないバカだね
使わないのが基本とか聞いた事もない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 12:40:08.75 ID:5/XFsvgG.net
昔のプログラマーは少しでも容量減らす為に句読点やピリオド、カンマを省く癖があった(今も?)から普段のチャットや掲示板レスにもそうした特徴が出てたし、それ猿真似する奴が流行らせたのは分かるが、今時流行らないだろw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 12:40:23.40 ID:RiMMTGu0.net
ほんとお前らいつも罵り合ってるな
ストレス溜まり過ぎじゃね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 12:44:36.14 ID:7mtuUkXz.net
スレタイのまったり外そうか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 12:46:32.45 ID:DdxaVkwx.net
やりたい奴はやらせたらいい
ただ何時も始まりは句点煽り
長文とか日本語とかちょっかい出して荒らしたいだけ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 12:47:13.12 ID:sBAILun3.net
十数年前のまだ2chがちょっと一般的ではなかった頃のお客さん判別法をまだ引きずってる感じ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 13:09:28.78 ID:iomiie5k.net
>>946
そんな歴史があったのか
またひとつ豆知識を身に付けてしまったぜ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 13:36:35.83 ID:5Ft+ZnM/.net
今となっては意味がない縛りを意味もなく続けて文章分かりにくくして得意になって普通に句読点つける人を煽るバカってことか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 13:40:17.35 ID:NAVrd3pz.net
流行らないというか既に定着しちゃってると思うんだが

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 13:42:33.19 ID:hwiBybxC.net
好き勝手に改行できる掲示板じゃ句点の方は別にいらんけどな、実際付けてる人ほとんどおらんし
読点の方は必要だが

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 13:54:18.94 ID:1PHI7MLx.net
改行は改行はやたら嫌う奴いるし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 15:15:13.78 ID:DavkaBak.net
嫌われるのは>>946を例にすると

昔のプログラマーは、少しでも容量減らす為に、句読点やピリオド、カンマを省く癖があった(今も?)から、普段のチャットや、掲示板レスにも、そうした特徴が出てたし、それ猿真似する奴が、流行らせたのは分かるが、今時流行らないだろw

こういう書き方する奴だぞ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 16:53:49.61 ID:cnS5Z6lo.net
論破されて句読点ガー長文ガーって喚いてるだけのゴミだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 17:18:32.48 ID:1PHI7MLx.net
論破された時にレッテル貼りして逃走するしかないからってのも良く見るね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 17:45:28.88 ID:5Ft+ZnM/.net
たいてい反論じゃなくて人格攻撃に逃げるよねこの手の卑怯者は

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 19:42:41.54 ID:CcS1S+l7.net
きょうもまったり

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 19:43:04.81 ID:uU6RmhCY.net
んんゎぁへ経っ歩ー
雷ちゃん(;´Д`)ハァハァ雷ちゃん(;´Д`)ハァハァ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 19:59:04.75 ID:a66NSdO8.net
5-3の荒くれ者たちがワッチョイ導入でここに流れ着いたのか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:08:06.02 ID:/LlVVcKo.net
>>925ので検索したら日本語論文のpdfが一つだけヒットした
なんだこれ?M4の卒業論文かな?
924はなんでこんなものを知ってるのか・・・

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:51:43.75 ID:49e1sLwC.net
>>963
自分は924じゃないけどそれは知ってた
確かしばらく前にTwitterで話題になってたことがあって知ったんだったかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 04:36:40.56 ID:hNDspnN+.net
ツイッターで話題って
ソースは2ch なみに信用ならん言葉だな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 07:17:07.33 ID:7/TrGQ5Z.net
潜水艦って潜水艦必須のところ以外では使わないですか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 07:33:16.25 ID:wTkUe3FR.net
貴方は常にまるゆをイベント最深部まで連れて行ってもいい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 07:42:59.30 ID:vqQkwuTI.net
潜水艦必須でない海域での潜水艦使用例は4-5とかあるし、
2-4とか3-4でも使わんこともないし、
そもそも2-3で使うんだって誰も潜水艦必須なんて言ってないぞ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 09:02:54.27 ID:/TWD2wAC.net
潜水艦は西方以外だと3-3、3-5、4-2、4-5、5-3、5-5とかで使う人は使う感じ
イベントでも必須レベルというか、あれば極端に楽になる事もたまにある
最近だと17冬E3とか17春E4とか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 09:06:47.27 ID:+QY6bfhk.net
6-1がない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 09:08:49.96 ID:/TWD2wAC.net
必須以外の海域って質問でしょ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 09:26:37.03 ID:KDd+UYDq.net
5-4が無い…あと今回くらいだろうけど3-2とか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 09:30:41.58 ID:o7gXsagD.net
ゴーヤがオリョクルに行きたそうにしてるよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 10:13:07.07 ID:AP/KGGEK.net
>>971
次スレよろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 13:07:12.41 ID:+KpwNpbW.net
潜水艦は任務の輸送艦狩りでしか使わんな。
通商破壊が潜水艦の本分だしな。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 13:53:10.23 ID:ddlnFv26.net
>>975
艦これ的にも史実でも
対空母戦艦の超良コスパ艦種なんですが…
つまりオリョール潜水艦隊で空母と輸送艦狩りが本分

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 14:48:50.61 ID:dWklqxUk.net
やっと秋刀魚30確保終わった
いくら6-5が夢の海域な秋刀魚ラッシュで基地航空隊援護で楽でも
完全に枯渇したらほとんど出ないのね
3-3・3-5/1-5・1-6ローテはしないとダメなのな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 14:56:23.42 ID:a8AXWGuT.net
さんま30匹終わったけど海防艦なし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 15:14:25.35 ID:BKPgjhYK.net
海防艦は泥率的に
3-5と6-1を交互に回ると
5~6%だけに2桁掘ってる提督もいるみたいだな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 15:49:09.35 ID:xLj3lcTe.net
海防艦を餌にしても確実にステアップするわけじゃないって聞いてからは積極的に掘りに行く気が萎えたわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 18:20:07.23 ID:CDXyxmJF.net
2隻目のサラトガより先に2隻目の大鳳が来てしまった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 19:13:49.27 ID:AWcmTTk/.net
海防艦2隻は出たけど秋刀魚が20匹でストップしてはや二日
海域ローテしてるんたけどなあ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 20:19:33.46 ID:JFHqQaHU.net
まだ次スレ立ててないのかよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 20:22:14.28 ID:/SThrOFI.net
誰か一人に秋刀魚漁用の装備ガン積みさせると吉
swordfish,探照灯、照明弾、熟練見張り員とか

夕張さんが活躍できるぞい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 20:24:32.14 ID:DgXk9qz9.net

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1507375415/

>>983
なぜ文句を言うだけで自分でやろうとしないのか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 20:48:08.95 ID:gr6bh6r/.net
>>985


987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 20:52:39.93 ID:5Q1pc0se.net
>>985
バーニング乙

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 21:58:29.70 ID:Sf+1lGaZ.net
海防艦5%も泥率ないだろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 23:23:42.92 ID:0iQSLjFJ.net
>>985
乙なのね!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 23:24:55.61 ID:0iQSLjFJ.net
>>988
3〜1%ってとこじゃないかな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 08:54:42.47 ID:vfPnz3jX.net
それを五人集めても耐久上昇確定しない

んっ、賽の河原

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 09:07:08.28 ID:3sHguLT0.net
流行りのステ上げ餌と図鑑埋め以外の理由で
海防艦を複数持つ意味って海域によってはあるの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 09:23:05.84 ID:xVtQyGRf.net
1ー5ガン回し以外に意味は無いかと

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 09:37:01.81 ID:3sHguLT0.net
ありがとう。じゃぁ自分は2種1隻ずつで十分か。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 09:42:11.30 ID:om/koBo+.net
おまいらは全部集めるつもりで艦ムスを維持してますか?
気に入ってない娘は餌にしますか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 10:18:42.38 ID:um+OC8ag.net
ぶっちゃけ他のは長門雪風の餌にしても良い…くらいな気持ちではある

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 10:19:09.20 ID:dJjFyPbA.net
全艦1隻は所持してるな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 10:38:05.11 ID:LpSD5mRt.net
母港拡張渋ってる奴以外は揃えてるだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 10:41:27.19 ID:Q8rEUxSv.net
コンプ勢だけど育成放棄してる深雪だけは1-1で放し飼いしてる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 10:46:49.84 ID:4jz4wO4l.net
コモン駆逐とコモン軽巡は改二勢以外はいない
人それぞれ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 10:50:18.72 ID:um+OC8ag.net
長門最強ですわ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200