2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 93

1 :ぴろゆき:2023/04/15(土) 05:29:21.58 ID:nXF0aAvf.net
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 92
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1677096693/l50

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 91
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1672518393/l50

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 90
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1668026416/l50

【スレのルール】
ここは宇宙の質問と回答のスレです。

板違いスレ違い荒らし、コピペ荒らし、、漫画、アニメ、ゲーム、ドラマ、映画、SNSネタなどの話題は禁止事項です。

ホの人、タイムマ党、タイム(時間様)魔神は出入禁止です。コテを替えても同じです。

以上スレのルールをよく読んで有効に活用してください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 06:15:39.68 ID:xHcNkD15.net
マイナスドライバーは横棒だけ。つまり1次元。
プラスドライバーは縦と横。つまり2次元。
電子は1次元。原子核は2次元というふうに覚えておくといいよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 08:30:11.51 ID:xHcNkD15.net
マイナスドライバーの1次元とプラスドライバーの2次元を合わせると、3次元になる。
つまり電子と原子核を合わせると、3次元空間が誕生するというわけだ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 08:37:54.24 ID:xfo7NAz+.net
空虚やな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 11:54:42.50 ID:1n3455dD.net
https://twitter.com/3e_d4
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 13:05:24.39 ID:KaBjiPZK.net
出鱈目書きたい奴っているよね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 05:28:00.24 ID:9rl46RdO.net
無限の時間っていうのが結構なクセモノなんだよ
例えば物質が全て分解してしまい、光子だけの宇宙になると時間を定義できなくなる
一瞬も無限も区別をすることが出来なくなってしまうからね
そして時間を定義できなくなると大きさも定義できなくなる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 07:48:14.68 ID:x2DGDkiU.net
いきなり他のスレからレスコピペして何をしたいんだ、このアタオカ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 11:39:29.21 ID:IKQgJa70.net
しょせん妄想

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 21:35:58.77 ID:gd5cVyip.net
93次元の世界は具体的にどんな感じの世界なのでしょうか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 21:53:25.65 ID:YJrEeFpk.net
こ~~~んな感じ

わかるかな-

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 22:07:25.99 ID:fLqYsM6I.net
具体的にいうとフェンデルロウス効果によりポロスカデル視覚が発生することによるムサラベキ空間な感じだよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 22:52:16.80 ID:gd5cVyip.net
宇宙は無限大ですか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 22:55:22.75 ID:fLqYsM6I.net
>>13
前の質問に対しての回答に対してノーリアクションというのは無礼だよ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 23:03:49.99 ID:gd5cVyip.net
不真面目な回答だったので無視しました

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 23:07:29.36 ID:fLqYsM6I.net
>>15
つまり不真面目な質問は無視して良いわけだね!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 23:36:52.29 ID:gd5cVyip.net
途方もない数の宇宙が今もどこかで発生しては消滅、発生しては消滅を繰り返しているのでしょうか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 02:52:32.71 ID:6k0D4jgn.net
だから「今」が無意味だって

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 02:59:02.66 ID:KYs+0OGA.net
意味のわからんレスをするな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 03:52:42.29 ID:GZymD/DV.net
人は死んだらどうなるのでしょうか?
自分としては、完全なる無になってもう二度と有になりたくないのですが、
それは解脱でもしない限り無理なことなのでしょうか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 06:39:46.97 ID:e5p80a2O.net
自意識を消せ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 06:53:14.56 ID:GZymD/DV.net
どうすれば自意識を消せるのでしょうか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 07:34:07.52 ID:6Brhxkso.net
そりゃ禅だろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 09:56:03.19 ID:GZymD/DV.net
全てを司る超越者は実在しますか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:19:05.75 ID:6Brhxkso.net
回答無視すんなよ
もう教えてやんねーぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:44:44.81 ID:9rwXi9TR.net
答じゃない回答すんなや

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 11:05:55.70 ID:GZymD/DV.net
不真面目な回答なので無視したんです

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 11:13:25.81 ID:plr45/+h.net
どこが不真面目なんだ? 禅というのは実に理にかなっている
単に理解できないだろ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 11:32:26.27 ID:2G+oCyJS.net
くだらん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 11:58:52.28 ID:qiA68HYn.net
さすがに板違いなので続きは他の板で

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 13:40:33.03 ID:6k0D4jgn.net
まともな回答を理解できない奴が多いな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 13:43:59.36 ID:m752aEvT.net
まともな回答じゃないからな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 13:48:01.27 ID:plr45/+h.net
そもそも、まともな質問じゃ無いからなw
板の趣旨を理解できない頭のオカシイ奴が、自分はまともと信じ込んでるんだから滑稽極まりない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 15:10:38.87 ID:spWmHHbg.net
まともな質問はAIにすればいいもんな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:09:09.46 ID:UcU2LDRK.net
オカ板かスピ板だよな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:27:52.41 ID:ywWzBQGe.net
宇宙の中の地球という星にギャンブルという物がありますよね
なので競輪や競馬の何を買えば儲かりそうか予想して欲しいのですが
やっぱりこういう質問はここが一番ふさわしいですよね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 21:03:25.50 ID:QSugB8iX.net
まともな板じゃないからね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 21:08:02.29 ID:e5p80a2O.net
この宇宙にまともな人はいますか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 23:29:57.02 ID:6k0D4jgn.net
胴元が儲かるのは普遍的真理
儲けたけりゃ胴元やれ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 23:32:36.99 ID:6k0D4jgn.net
>>32
どれのことを言ってるのかな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 00:39:03.42 ID:XcazWpjp.net
全部

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 17:32:50.21 ID:2GChsbts.net
この世はオムニバースによって成り立っている

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 17:58:27.38 ID:p7Ce4GoO.net
太陽て他の惑星から見たら夜空の星みたいに見えるわけ?地球からだと夜空にないよね?月は昼夜見えるのに太陽は昼しか見えないから不思議

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:08:10.39 ID:kVCloqLg.net
夜太陽が見えたら照れるだろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 00:18:55.92 ID:HFyJXCWU.net
>>17
私はそう思います。
ビッグバンで唯一無二の宇宙が始まったというのは、何か天動説のような、一つの中心がなければならない観念で
変な絵になってるのでは、と疑ってます。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 00:32:24.34 ID:9WSCOexk.net
面白いなあw
実際は真逆なんだけどねw

ぶっちゃけビッグバンなんか認めたがってる理論物理学者は誰もいなかったんだよw
アインシュタインからして、宇宙項導入したぐらいだ
ビッグバン仮説が主流になったのは、それ以外にどうやっても上手くいく解が出てこなかったからだ
それぐらい、始まりがあるというのは厄介な話なんだ
故ホーキング博士と共同研究をしており、ノーベル賞を受賞したロジャーペンローズも共形サイクリック理論という宇宙論でもって始まりを回避しようとしているぐらいだ

ビッグバン仮説が主流になってから長いから、そんな変な錯覚を持つんだろうが
宇宙に始まりがあるって考え方の方が実は新しくて異端なんだよ
ただ、観測事実を吟味すると今のところそのシナリオが回避出来そうに無いってだけだ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 09:16:41.67 ID:KXKgJ0mv.net
ビッグバン仮説が本当だとして宇宙の中心はどのあたり?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 10:04:10.09 ID:chlXlXgW.net
全てが中心

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 10:14:23.65 ID:KXKgJ0mv.net
中心の概念…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:04:43.38 ID:5pJJXLk0.net
ビッグバンは宇宙の現状に始まりがあると証明しただけだぞ
宇宙自体の始まりなんぞ何も言ってない
その手の議論のきっかけにはなったがな
中心の話はビッグバンじゃなくインフレーションで扱う事
それによると中心はある
だけど観測手段がない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:07:24.67 ID:YqBeznk6.net
佐藤先生のインフレーション理論な
宇宙誕生10-34乗秒くらいの世界が描かれてたな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 17:06:58.48 ID:0p3ji6C9.net
ビッグバンがあったのは間違いないのは確認されてる望遠鏡でも138億年前の場所は光の世界になってるし
宇宙が膨張加速してる以上始まりがあったのは確実

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 17:08:35.87 ID:5pJJXLk0.net
ただし膨張の始まり

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 17:30:46.44 ID:zeHi192j.net
無の世界に超高温の火の玉→インフレーション→ビッグバン→ビッグフリーズが宇宙の始まりと終焉で間違いない この現象は無の世界のあちこちで起こっているので宇宙も銀河のようにかなりの数がある

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 18:01:25.12 ID:YqBeznk6.net
宇宙の歴史において、ビッグバンの前にはインフレーションと呼ばれる期間があったとされています。インフレーションは、宇宙が急速に膨張した期間であり、宇宙の初期に重要な役割を果たしました。

インフレーション理論によれば、宇宙が誕生した直後、非常に高いエネルギー状態にあったとされています。この高いエネルギー状態が、空間そのものを急速に膨張させる力となり、宇宙は瞬間的に非常に大きくなりました。この時期には、非常に小さな量子力学的なゆらぎが宇宙全体に広がり、後に宇宙背景放射と呼ばれる微弱な放射線の原因となりました。

インフレーションが起こった期間は非常に短く、およそ10^-36秒から10^-32秒程度と考えられています。この短い期間に宇宙は急速に膨張したため、宇宙全体が非常に均一であるという観測結果が説明されます。また、インフレーションによって、宇宙に存在する物質と反物質の非対称性が生じ、宇宙に物質が残ることになったとされています。

インフレーションは、宇宙の初期について理解する上で非常に重要な概念であり、現在の宇宙論の基礎となっています。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:51:59.71 ID:5pJJXLk0.net
もうちょっと正確に読んどけよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 01:42:04.67 ID:7ZEr3+zf.net
お、着陸したかな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 03:17:19.17 ID:rkAzo720.net
>>52
その主張では、サイクリックなモデルを否定出来てはいないのでは?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 14:35:05.31 ID:tMnG06eL.net
【朗報?】日本の月面着陸船が月面着陸失敗か。通信途絶。宇宙ベンチャー「着陸完了の見込みなし」

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 14:39:36.71 ID:OW5QfhbP.net
金の無駄

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:14:54.86 ID:fmNd5B3t.net
アポロやソユーズはどうやって着陸したんだ?
人出なら着陸可能?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:16:31.59 ID:VyhV0Nh6.net
中国以下

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:32:30.86 ID:ohgRDAzU.net
ソユーズはそもそも月面になんか着陸してないわけだが……
アポロ計画以前の無人月面探査計画のサーベイヤー計画にしても、7回のチャレンジのうち2回失敗している。
まあ、民間じゃ金も経験もまだまだ足りんってことだろうね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:26:22.06 ID:gnlDcZe5.net
アメリカやロシアや中国に比べると
日本のロケット技術の未熟さは
やはり感じるなぁ
なかなかその差が埋まらない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:48:15.77 ID:ohgRDAzU.net
まあ、絶対的な打ち上げ回数が全然違うからな
失敗の回数もそれなりにやっぱ必要なのよ

これだけはミスったらダメというラインは失敗でしか身につかない部分がどうしてもある

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:56:42.64 ID:tOKf7w+3.net
おそらくスタジオ内で月面着陸の撮影中に
着陸船型のドローンが墜落したとかの事故で撮影中止になったのが真相だろうね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:38:49.68 ID:7ZEr3+zf.net
日ごろ広大な宇宙や銀河のこと考えてると、月なんて超ご近所なのに、そのわずか38万kmが遠いな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:46:14.24 ID:1c3kbKTk.net
深海なんかもっと遠いぞ
たかが10km20kmがたどり着けない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:53:40.69 ID:NIlbJdOm.net
>>67
全然近くないぞ 新幹線でも2ヶ月くらいかかるから

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:58:43.40 ID:NIlbJdOm.net
>>68
めっちゃ近いぞ マッコウ鯨なら1分で行ける

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:03:45.15 ID:1c3kbKTk.net
アホかコイツw
マッコウクジラの限界深度は概ね3000m程度
ちなみに1000mまでかかる時間は10分程度
1万メートル以上も潜れる鯨はいない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:42:31.57 ID:tOKf7w+3.net
1万メートル潜れるクジラが居ない事の証拠は?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:47:30.19 ID:1c3kbKTk.net
は? 無能かコイツ?

いないことの証拠? 
幽霊がいない証拠を出せとか言うキチガイと同列かよw

いると主張する奴が証拠を出すんだよ
前澤ルサンチマンのフラットアーサーかお前はw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:50:15.91 ID:83uQVIUu.net
絶対失敗したらダメだと考えるから失敗する

原発事故は絶対に起きないと考えたから事故は起きた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:54:27.08 ID:KOCHH4p4.net
失敗がバレたらダメだと隠すから失敗する

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:56:26.10 ID:fsr6y/Mr.net
この世はオムニバースによって成り立っている

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 13:06:19.58 ID:/qfypJtb.net
哀れやな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:02:09.52 ID:yvZcMa36.net
56.238578258923528358237575827823787572378572次元の世界に行くにはどうすれば良いのでしょうか?
具体的に教えてください

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:06:19.76 ID:Q68SBVAc.net
教えてあげてもいいけど
どうせ理解できないよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:10:48.54 ID:jTg+4ooK.net
>>78
不真面目な質問には答えなくて良いんだ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:13:25.74 ID:yvZcMa36.net
>>79
教えてください。
よろしくお願いします。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:22:52.33 ID:Q68SBVAc.net
じゃー、まずノイマンとディリクレと書いて何を言いたいかわかる?
これが分からないと全く理解できないよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:45:01.49 ID:Q68SBVAc.net
やっぱり無理みたいだね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:21:19.61 ID:xst9ASZL.net
アポロのバギー要らね!って気付いた人はいますか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:22:27.73 ID:jTg+4ooK.net
>>84
板違いです。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 17:07:44.20 ID:yvZcMa36.net
>>82
お願いですからもっと詳しく教えてください
よろしくお願いします

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:54:22.21 ID:Q68SBVAc.net
>>86
君には理解不能ですよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 21:06:24.15 ID:yvZcMa36.net
>>87
それでも良いので教えてください

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 21:09:05.61 ID:MkpxRY5f.net
どうせスルーして、また同じような質問繰り返すだけだろw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 21:11:53.41 ID:Q68SBVAc.net
>>88
では、まずノイマンとディリクレについて
簡潔に説明してくれたまえ

その回答のレベルにあった説明をしようじゃないか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 21:19:29.76 ID:UI1OfbiB.net
宇宙の絶対方位を定める事は可能か?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 00:19:26.21 ID:PaHLsYLx.net
ジョイマンなら知ってる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 00:56:51.48 ID:bD6hKuD1.net
>>90
ディリクレ👍
ノイマンペーターグスタフ😀ジジババライ👍

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 08:19:27.35 ID:I29iql2e.net
しらんならムリに絡むなw みっともない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:47:43.17 ID:GrBXcMw2.net
>>91
宇宙全体の角運動量を測定すれば方向が決まる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:56:20.72 ID:xXU6Di+Q.net
情報空間は物理空間の上位空間らしいですが、
この二つは連続しているのでしょうか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:21:23.19 ID:I29iql2e.net
意味不明
なにをもって「上位」と定義してるか明確にしろ、カス

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:12:49.17 ID:kRYgU3MJ.net
>>97
“上位空間”です

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:15:20.98 ID:I29iql2e.net
だから、何が上位なんだよw
それをはっきりしろって言ってんだろうが

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 16:14:09.82 ID:znqCiMnl.net
>>98
上位空間と騎乗位空間とではどちらが高いですか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 19:40:51.97 ID:/WIahEzG.net
>>95
我々の地球もその宇宙の中にあってどうやって測定するの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 19:46:44.36 ID:wxnJf01P.net
観測可能な宇宙であれば、CMBを使えると言うのは割と昔から言われてるな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 00:00:46.12 ID:AWUlkkej.net
>>101
何と勘違いしてんだ?
地球が宇宙の中にあるから測定できるんじゃないか
銀河の速度も質量も分かるんだから計算して足すだけだ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 00:05:36.29 ID:AWUlkkej.net
>>96
時空間の上位は確率空間だ
情報空間てのが情報幾何学での空間ならその冪空間だ
もはや上位もクソもない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:04:58.73 ID:c8/Sni6B.net
宇宙は神的な超越者が創ったのでしょうか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:08:04.93 ID:3UoAm8oJ.net
それは以前も教えただろ
同じこと二度聞くな
メモしとけ!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:58:09.39 ID:AWUlkkej.net
答を見ない奴に言っても無駄

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:21:30.90 ID:iL8PziAa.net
この世はオムニバースによって成り立っている

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 23:12:56.75 ID:AWUlkkej.net
哀れやな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 01:25:01.09 ID:ehlkK1B+.net
ここは嘘吐きがずっといるからな
ほんとうに迷惑

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 10:41:32.63 ID:CUfWz9OH.net
ブラックホールは異世界への入り口なのでしょうか?
あり得ませんよね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 11:00:56.24 ID:i0xZ77Tl.net
可能性はゼロではない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 18:19:42.61 ID:5SbnYCJx.net
この世界が仮想現実なのは間違いないけど、どっちにしろ毎日働いて生計をたてる事に変わりない
宇宙の始まりが無から超高温の火の玉が現れたしか言えないのはこの世界が仮想現実でスタートが仮想シミュレーションのビッグバンのボタンを押して始まったから

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 18:40:50.07 ID:Kyg6NsKs.net
真のブラックホールは必ず他宇宙に通じるワームホール
現在ブラックホールと言われてる天体は蒸発するか
真のブラックホールになるかのどちらかだが
真のブラックホールになるには無限時間かかる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:06:41.77 ID:nWoGn4y6.net
板違いです、気持ち悪い。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:07:01.65 ID:e822JqYr.net
>>113
誰の仮想なの?
そのスイッチを押したという存在はどこにいるの

まさかマルチバースの上位機関が…?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:26:43.43 ID:5SbnYCJx.net
テレビゲームが初めて作られて数十年でも劇的進化してるが数万年後数億年後なら実際の宇宙を育てるゲーム何か簡単に作れるしそう言うスケールのゲームになってる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 21:43:09.57 ID:FdZGmA29.net
医者にお薬もらいましょうね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:44:40.56 ID:Kyg6NsKs.net
句読点を抜くと精神異常の文章が書ける

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 00:13:52.52 ID:VYTdr99O.net
この世はオムニバースによって成り立っている

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 00:26:04.35 ID:sfOftsaH.net
死後の世界は全次元のどこかに存在するのでしょうか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:11:05.83 ID:xgX7l6OD.net
死ねばわかりますよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:02:47.44 ID:sfOftsaH.net
なぜ何もないのではなく何かがあるのでしょうか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:05:56.77 ID:eBEBErl5.net
下らん質問考えてないで
次元の確認しに行ってこい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:50:08.84 ID:CIgvQir3.net
そいつは答を見ない奴

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:21:01.22 ID:sfOftsaH.net
189468213463268489461824621646921216488264892816488626894846291649826948921864689216846892186894次元の世界はどんな感じの世界なのでしょうか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:27:38.60 ID:+Rax0Gh5.net
答えをみないヤツになにを言っても無駄

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:37:59.02 ID:H2CqTVrr.net
>>126
その次元の数値に5と7が一個もないのは何故ですか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:40:03.17 ID:xgX7l6OD.net
テンキーで適当に叩いただけだからねw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:19:58.38 ID:CIgvQir3.net
ヒルベルト空間と変わらんわな
ヒルベルト空間が無限次元(可算次元)なのは
有限次元がいくら大きくても困らんようにしただけだからな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:46:34.81 ID:KmFHyPpD.net
宇宙の膨張加速はすでに光速の3倍に達しているが今後さらに加速して銀河団同士の距離は永遠に離れいづれ我々にとってこの世界はミルコメダ銀河しかない世界になる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:52:13.03 ID:UQRBAyOS.net
きんもー⭐︎

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:19:50.31 ID:0hF9JdjZ.net
遠くにある鏡に光を反射させ、回転盤にある穴に入り込んだ光がどれくらいずれているかで光の速度を測る方法がおこなわれていた。
だいたいいまと変わらない近似値が得られた。
この光が超光速だろうが、光速の何兆倍だろうが、同じことで、ひかりがズレることには変わらない。
動いてるものは必ずズレる。
ズレないためには出発と到着が同時でなければならない。
出発と到着が同じもの。
そう、それは静止した物体だ。
出発と到着が同じだからズレることはない。
よって静止した物体はどんな超光速も超えていることになる。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:30:22.46 ID:xyz52Ffp.net
静止している物体は、マラソンでいう折り返し地点を無視して速度∞を実現しているわけですね?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:13:18.22 ID:vQPeAEns.net
論理もクソもないな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:49:32.32 ID:mcTG2iMR.net
ダークマターとかダークエネルギーってかつてそこにあったエネルギーだから。光も今見えてるけど実際はとっくに無くなってる場所から届いてる訳。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:17:23.35 ID:gHfy8X1O.net
2023年5月2日
ダークマターの分布図から宇宙の大規模構造の成長の過程や
最近の宇宙の膨張速度を見積もったところ、アインシュタインの一般相対性理論に
基づく宇宙の標準理論 (標準宇宙論) の予言値と一致しており、
標準宇宙論の正しさを裏付ける結果となりました。
https://www.ipmu.jp/ja/20230502-ACT

2023年4月4日
宇宙のダークマターの分布を精密に測定し、宇宙の標準理論を検証しました。
その結果、HSC-SSPから得られた「宇宙の構造形成の進行度合いを表す物理量」(S8)が、
ビッグバン後38万歳の宇宙を観測して得られたS8と95パーセント以上の確率で
一致しないことを確認しました。これは宇宙の標準理論の綻び、つまり宇宙の新しい物理を
示唆している可能性があります。
https://www.ipmu.jp/ja/20230404-darkmatter

結局正しいのか正しくないのか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:50:41.25 ID:YwCwppir.net
キモw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 18:14:07.00 ID:nTah54qm.net
漁師力学て重力以外役に立たないし信頼度ないな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:09:46.69 ID:r2Hry59t.net
くだらないよね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:23:06.89 ID:aRu7aEZR.net
どんなに科学が発展してもロボットやアンドロイドやサイボーグは作れても 無から生命は作れないんだよね
つまり地球に生命が誕生したのは数兆年に一度レベルの奇跡なんだよね
だから宇宙に生命が確認されないのはいわば当然なんだよね
我々はこの宇宙で最初で最後の生命体である

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:30:59.33 ID:G0YQzknx.net
>>137
それ見て分からないなら…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:45:14.56 ID:tY2W3W7e.net
どういう計算すると「数兆年に一度レベルの奇跡な」になるのかな?w

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:40:39.59 ID:vQPeAEns.net
>>137
超光速ニュートリノと同様に測定誤差を別チームが検証しないと信用できん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:43:41.75 ID:vQPeAEns.net
>>141
「生命は作れない」は、お前の願望にすぎん
自分の価値がなくなる心配なら既に無いから安心しろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:45:53.60 ID:vQPeAEns.net
>>139
GPTの方が遥かに有意

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 23:03:19.14 ID:oLX8EQlf.net
>>145
事実

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 00:21:40.72 ID:dUpmDoU6.net
>>145
小銀河に絶滅主義二つ、貪食一つ、暴走同化二つ、犯罪結社一つが詰め込まれ地獄みたいだなと思ってたら数少ない一般帝国が危機帝国にランクアップしたよw
可哀想だからサイボーグにして全ての感情から解き放ってあげようか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:31:37.02 ID:UBqTEL+E.net
精神異常?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:01:05.48 ID:O8LKWRFL.net
ステラリスだな
誤爆か板を理解出来ない頭オカシイアホかのどっちか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:09:05.55 ID:1c0C/PMx.net
だけど>>141の言うのも分からないではない
太陽系のような恒星は全体の1割以下
しかも銀河団のなかで他の恒星やガスの影響を受けないのは更にその1割ない
いくら星が多くたって全体の1%無いくらいだよ
生命体が生まれるのは太陽系のような恒星以外でもいくらでもできるだろ
だけと人間のようなとなると限りなく0に近いのは間違いない
あとその生物が絶滅までとても一億年なんかない
あったとしてタイムスケジュールがピッタリ一致し同世代ではさらに難しい
宇宙の時間が経てばたつほど更に難しい
人間が存在する間に他の人間のような生物に会うのはほぼ0だろ
人間の存在期間は宇宙の時間からすると瞬きにもならないからね
まあ会わなくてもそういう生物が存在するだけなら可能性は高いけどね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:39:30.00 ID:GsBADJvc.net
粗暴な平和主義があってもいいと思う
たいていの銀河で平和主義は攻めてこない安置扱いか侵略対象になってしまう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:49:48.03 ID:wFj8iLGu.net
>>151
うん生命が宇宙で誕生する確率は プールに分解した腕時計投げ込んでかき混ぜて元に戻った確率と同じと言われてる
まあそんな奇跡もう永遠にあり得ないね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:05:34.81 ID:p96E9Afu.net
この世はオムニバースによって成り立っている

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:47:00.46 ID:hihpbRuX.net
宇宙人って大抵グレイ型か爬虫類型の宇宙人なので
確かに人間のような宇宙人が誕生するのは奇跡的な確率かもしれないよね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:08:32.48 ID:IiQeqOp9.net
エネルギーや鉱物を大量生産する巨大構造物(ダイソンスフィア、物質展開機)はあるのに食糧生産用巨大構造物がないの納得いかないよなぁ…?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 23:57:30.68 ID:UBqTEL+E.net
>>153
その理屈の間違いを分からん奴って多いね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 00:00:26.14 ID:WmJsNoBf.net
>>156
食糧ってどの段階まで必要なんだろうね
電子化したら必要ないが他の形態は想像できんな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 00:06:25.68 ID:JJ+TmIv3.net
>>158
ゲームの話してるやつにそんなこと言っても無駄だぞ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:48:48.00 ID:t77yiQ3R.net
なぜ「有る」のか?ということには、何も理由などないと思う。
物理の世界には、ある程度まで追求していくとそのまま、あるがままを受け入れ
なければいけない「生の事実」というものがある。例えばものの位置なんかがそうで、
地球がここに有る理由を遡っていくと、最後にたどり着くのは「ただそうだから」
としか説明できない。「存在する」はただそれだけが独立した事実

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:39:55.39 ID:WmJsNoBf.net
そもそも「存在する」が錯覚

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 13:20:29.53 ID:8O5oHmjI.net
>>160
つまり「存在」とはカント先生の言うア・プリオリな唯一のもので
旧約の神が「我は在りて在るものなり」といったということから神そのものなのでは・・

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 15:00:34.54 ID:C8vul8kQ.net
>>153
しかし、世界が無限大なら、どんなに可能性の低い出来事でもいつかは必ず起こると言われてる。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 15:04:14.17 ID:Jwz/m/KR.net
>>163
確率論だと、いつか必ず起こるとは言えないな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 16:43:42.72 ID:6mu+KdqR.net
生命が発生する現象そのものは、水素と酸素から水ができるように必然のもの。
水素と酸素がある条件で出会う必要があり、生命反応も同様。

その確率は試行回数(or時間)が増えれば、"1"に近づいていく。
すると、むしろ起こることよりも、起こらないことの説明が必要になる。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:02:49.37 ID:tSU3UsGt.net
飛躍してるなあ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:04:00.51 ID:nWcE4GYx.net
>>163
宇宙が有限は100%です

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:34:46.02 ID:C8vul8kQ.net
>>167
世界は無限大ですよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:45:02.89 ID:JiEREDWw.net
真の意味で全ての始まりというのはいつなんですか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:50:29.32 ID:+JXC86se.net
>>168
始まりがあるものは全て有限です(`_´メ)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:50:31.81 ID:JJ+TmIv3.net
答えを見ないやつには何を言っても無駄

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:58:07.57 ID:okTt9D3n.net
>>169
何かと何かがキッカケを起こして始まった
何かと何かが干渉しなければ何も起こらない
何かと何かがキッカケを起こして終わる
何かと何かがそのまま干渉しなければそのまま何も起こらない
宇宙の起源に特別な理由を付けるのは人間の思いであって宇宙自身にその問いを投げかけなければ答えは出ない
宇宙の起源を知れば、新しい宇宙を産む事も出来るんだろうね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:04:46.75 ID:EhStA6eM.net
元々は空間も重力も光も無く時間すら無い完全な無の状態だったのが
神様がとりあえず大爆発を起こして出来たのが宇宙です
どんな奇跡が起こっても絶対に爆発なんてしない完全な無の状態でも爆発させるのが神の力
それに比べたら色々な宇宙人や宇宙怪獣を誕生させる事なんて神様からすると超簡単な事です

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:26:59.81 ID:dBCWXczk.net
神の存在仮定して無を語ってんじゃねーよ🤣

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:27:29.34 ID:C8vul8kQ.net
>>170
ビッグバンは全ての始まりではなく、あくまでも無限大の空間の中での一つの泡(我々の宇宙)の誕生にすぎません
本当の意味での世界は無限大で、当然始まりも終わりもありません

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:31:07.73 ID:C8vul8kQ.net
神様がいる時点で完全な無とは言えない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:39:57.91 ID:c2RKxkv8.net
>>163
そうだよな
こんなことは絶対にありませんと言ってる本人が
自分自身がその絶対てことに気づいてないよな
人間がもう存在しちゃってるんだからな
人間が人間の他はありませんてのはどう見ても無理があるだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 22:50:12.03 ID:WmJsNoBf.net
そもそも有限オートマトンに過ぎない人間に
真の思考などない
だから「我思う、故に我あり」は間違い
全て錯覚

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 03:46:52.57 ID:3MUiz5B4.net
この世はオムニバースによって成り立っている

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:48:35.04 ID:IpCJFNL/.net
哀れやな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:29:38.56 ID:yaiskLmk.net
地球を潰せば1ミリ以下になる、素粒子は小さすぎて、結び付きを外してバラバラにすれば物質は無いに等しい。
電子が回転することで、ジャイロのようにそこにずっと居ようとする、
それがたくさん連結すると、割って入るのが難しくなり、固い何かが在るような状態ができる
綿飴はスカスカですが、綿飴どうしをぶつけると通りぬけられません、それが人間の認識する物質です
つまり宇宙にあるのは粒子が動く力だけ。
では力とは何でしょう、分かりません。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 18:23:42.11 ID:IpCJFNL/.net
自分で言って分からんと言う奴が分からん
分からん教の信者か

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 18:36:45.08 ID:z1kvR7KM.net
月何か目の前に感じて近いけど新幹線でも2ヵ月かかるほどの距離になってます

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 20:20:33.96 ID:1sJ6dBHX.net
構ってほしいだけ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 02:12:36.34 ID:8BRV1IG0.net
そやね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 02:37:12.36 ID:ShtVD8c2.net
全宇宙全次元を完全に永久消滅させたらどうなりますか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 03:01:18.36 ID:481lk2Fz.net
暗くなるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 03:21:05.91 ID:c+glNXdM.net
光の粒子は周波数の分、波をうって進んでいると思うのですが

波を引き伸ばすと
粒子の進んだ距離は秒速299,792.458 kmを
超えているのでないのですか??

可視光とそれより周波数の高いガンマ線を競争させた場合
ガンマ線は遅れて到着しそうなイメージがあるのですが…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:26:28.17 ID:bc4NMC9b.net
あまり知られてないけど空気にも質量はあります 質量があるものは全て物質です

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:18:02.65 ID:6DD0uBRI.net
空気にも質量があることはよく知られているよ。
空気が物質であることもね。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 12:46:11.48 ID:8BRV1IG0.net
電磁場にも質量あるけど物質て言うか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 12:50:33.00 ID:8BRV1IG0.net
>>188
前半は宇宙膨張と赤方偏移の関係だね
後半は自分で計算してみな
一般相対論で可視光とガンマ線のエネルギーが時空に及ぼす影響が計算できる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 12:55:28.55 ID:nTlSnUHW.net
>>191
いや、電磁場に質量無いだろw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:51:58.60 ID:e3s9h8d5.net
オレの質量もう少し減らしたいが、逆に増やせば引力に引き寄せられる女の子多数かな
でもデヴな子の引力は御免だし…
悩ましいところだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:36:56.50 ID:ShtVD8c2.net
単一宇宙内で、地球以外に人類が快適に住めそうな惑星はありますか?
できたら地球よりも遥かに巨大な惑星に住みたいです
できたら地球より最低でも1京倍以上は大きい惑星に住みたいです

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:00:45.17 ID:+lGKLNx8.net
ありますよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:15:28.05 ID:H1R3J04r.net
ボイジャーでもプロキシマまで6万年以上かかるし有人飛行で天の川銀河からはもちろん小さな太陽系すら出られない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:39:24.34 ID:KYjUIYqW.net
まあ今の人智じゃあどうにもならないくらい宇宙は広い

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:09:47.65 ID:8BRV1IG0.net
>>193
静止した電磁場にエネルギーがあれば自動的に質量もあるんだぜ
飛んでる光子なら質量ないがな
光でも鏡で閉じ込めればエネルギー分の質量あるし
まあ特殊相対論を認めない相間なら知らんが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:30:24.48 ID:nTlSnUHW.net
>>199
静止してようが何だろうが電磁場に質量は無いし
閉じ込めようが光に質量は無い。

光は波としてみれば波長に反比例するエネルギーを持つし
光子とみれば角運動量に比例するエネルギーを持つ。
もちろん波として見ても、粒子として見ても光に質量は無い。

中学理科や高校物理レベルの知識の話

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:31:12.36 ID:KYjUIYqW.net
ブラックホールの質量で軌道が曲がる位だから光にも僅かながら質量はある?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:31:36.83 ID:nTlSnUHW.net
角運動量じゃなく角振動数ね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:41:26.82 ID:nTlSnUHW.net
>>201
光が重力効果で曲がって進むのは
光が測地線にそって進むからで、測地線に沿って進むということは
すなわち質量が0であることとほぼ同義なの
一般相対論の一番基本的なところ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:51:52.83 ID:e3s9h8d5.net
中学でそんな難しいこと習うの
すげーな orz…'ω'ππTν

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:45:09.21 ID:O8WJRTVn.net
光でも限りなく小さい質量があるんじゃないでしょうかね
一般相対論の欠陥を何かごまかして0になってるのではと疑ってる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 23:03:51.61 ID:09rojivm.net
http://www.gakkai-web.net/butsuri-jrsession/2014/a.html#:~:text=(質問)%20光に質量があるのか%E3%80%82&text=現在の理論では,光子,は光速で進みます%E3%80%82

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 23:18:33.90 ID:nTlSnUHW.net
>>206
仮想光子の記述のとこの文字だけ拾って、
光の質量は0ではないとか誤解しちゃうトンデモさんがさらに出てきそうな悪寒

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 02:26:53.03 ID:f3NsyzV6.net
真の意味で全ての始まりというのはいつなんですか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:02:23.05 ID:pjopM61k.net
まず自分の言葉の意味を書けよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:30:17.52 ID:NQp0ZP2U.net
真の意味での始まりを定義してください。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:51:11.57 ID:NOwEJfBy.net
光には質量がなくてプラズマには質量があるんですか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:02:26.30 ID:8dnspV8p.net
重力で曲がると言われてるけどべつに磁場でも曲がるからね
空気層でも曲がるし
誰もそのホントの検証をしないままに重力とテレビで撒き散らしてるだけで
あまり鵜呑みにしないように

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:06:57.70 ID:3JghV8gf.net
磁場で光が曲がるってそれは単に電磁波同士の相互作用だろ。
そういう話をしてるんじゃないよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:29:29.13 ID:CsmNWM8e.net
そもそも重力とは?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:34:40.92 ID:nT/JTlJz.net
ちょっとは調べろよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 17:27:49.22 ID:udvODQ4o.net
この世はオムニバースによって成り立っている

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 17:29:37.21 ID:U9hYcEfo.net
今までのSFや未来アニメ映画ドラマで未来的にありえそうなのはありますか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 17:32:06.20 ID:NQp0ZP2U.net
あります

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 18:15:31.92 ID:5z5HF4Xz.net
>>217
瞬間物質輸送機は未来で確実に可能です

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:52:46.95 ID:OpM6huCX.net
光で寿命ないんですか?何億年も前の光が地球の夜空に届いてるけど途中で消えたり蒸発したりしないのかな?家の電気の光何かは電気消したら一瞬で消滅するのに不思議

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:21:11.57 ID:R1QPkoCD.net
>>220
遮るものがなければどこまでも届くよ
拡散するけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:25:07.97 ID:DM4Ma31f.net
>>220
別に灯りを消しても消滅してませんよ
単に拡散したり吸収されたりどこかへ飛んでいって見えなくなってるだけです

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:33:10.13 ID:N0t7XuKP.net
光って真っ暗だと不便なので明るくするために光ってるだけの事なので
それ以外に特に理由も無ければ深く考える必要も無い

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:17:03.61 ID:Ue0tK0bA.net
星の光はあなたに見られた事であなたの一部になります

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:36:40.48 ID:m74HtD+h.net
>>224
金賞

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:40:44.91 ID:pjopM61k.net
>>211
質量0のグルーオンで出来たプラズマはどう?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:43:39.71 ID:pjopM61k.net
>>219
量子テレポーテーションで物質も移動できたのに未来って言えるの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:44:34.71 ID:DM4Ma31f.net
電離しないとプラズマになれないからグルーオンじゃ無理じゃん?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:45:19.65 ID:pjopM61k.net
>>205
光に質量があっても一般相対論に影響ねーよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 01:04:58.83 ID:NbMohDIf.net
そもそも、
何かが存在するとはどういう状態のことを言うのか?

偽の真空があるだけでも、世界が存在してると言えるのか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 01:59:04.71 ID:LmyQAepW.net
>>229
相対論の本質の一つは、光の質量が0であることだろ。
光に質量があるとするなら理論の根底が崩れる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 02:25:30.11 ID:LhgxS0bW.net
これってどう思います?
自分はなるほどって感じだったんだけど
ps://youtu.be/-L0gTcbXCpI

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 02:56:24.95 ID:kk4Kw5+z.net
電気流せば普通に電球が光りますけど
どういう仕組みで光の粒子が作られるんですか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 02:58:08.37 ID:kk4Kw5+z.net
光子の元となる材料も知りたいです

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 05:33:05.83 ID:c+mli282.net
もう74年近く前から人類を騙して来たのがアメリカ軍やペンタゴンやCIAだったのです。
地球文明の数千万年先を行っている文明を目の当たりにしたのがロズウェル事件でした。
墜落したUFOを回収して見ると(エンジン)が内燃機関が無かったのです。
どんな原理で飛行するのかそれも地球上のロケットの何万倍の速度で有り得ない飛行経路を飛行するこのテクノロジーを
アメリカが持てば地球を制圧出来ると考えたのです。そして極秘情報として隠しUFOなんか存在しないとする政策を取ったのです。
今でこそ航空自衛隊のトップパイロットやJALのパイロット達が証言していますが
UFOを自分や同僚達が皆見たのにUFOを見たと言えば頭がおかしいと上層部に言われ地上勤務にされたのです。
アメリカは地球外生命と接触に成功して彼らから一部のテクノロジーを教えてもらいました。
そして出来たのが地球制UFO TR-3Bです。偽物も多くありますが本物も少しユウチュウブ動画で出て来ます。
宇宙種族の中では光速は余りにも遅くて使い物になりません。例えて言うなら亀よりも遅い。
我々地球文明が数百億年かかって到達出来る
距離を彼ら地球外宇宙種族は一瞬で到達出来るテクノロジーを持っています。
地球文明の数千万年先のテクノロジーを持つ宇宙種族だらけです。宇宙種族の中では地球文明が一番遅れています。
未だに殺し合いや人のものを奪う戦争をしている文明なのですから。
パネルディスカッションは「UFOはオカルトから安全保障問題へ」アメリカ国防総省、安全保障
インテリジェンス、UFOテクノロジー
https://www.youtube.com/watch?v=piUCCh8hIKw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 08:22:17.97 ID:jRZEU46F.net
>>232>>235はマルチのアタオカ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:33:02.09 ID:7UFcq4y/.net
ttps://www.ah-soft.com/voice/6nare/sample/female04.wav
宇宙大好きレキシカがボーカロイドだった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:31:17.09 ID:EY6yohCD.net
光とはダークマターのプラズマ状態じゃないですか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:35:03.52 ID:oPUvqQ1A.net
何故IDコロコロ変えて質問並べる人がいるのでしょうか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:51:14.59 ID:DTUdMpXj.net
>>231
素人向けの相対論はそういう前提らしいな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:53:52.26 ID:DTUdMpXj.net
>>228
色荷があるから似たもんだろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:56:19.32 ID:DTUdMpXj.net
>>233
その回答は何度も見た覚えがあるんだが
お前も答を見ない奴か

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:49:19.73 ID:kZYvKLzZ.net
死後の世界ってあるとしたらどこにあるの?
物理空間には無いとしたら精神空間にあるの?
精神空間はどこにあるの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:50:12.26 ID:gHPRLQFX.net
板違い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 23:21:09.90 ID:huAz6BYg.net
答を求めるやつがこんなとこで質問するわけないだろ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:35:46.82 ID:Mg+vee+P.net
>>243
お前が死んだ後も世界は続く
それが死後の世界だ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:42:49.16 ID:Nic4LNrA.net
日ごろ広大な宇宙や銀河のこと考えてると、月なんて超ご近所なのに、そのわずか38万kmが遠いな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:46:35.90 ID:yxuCXK0M.net
>>247
パクるなよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 03:31:45.23 ID:616rjxpk.net
深海なんかもっと遠いぞ
たかが10km20kmがたどり着けない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:06:13.13 ID:qxLpXiHH.net
また、他人のレスコピペするキモイアホが出てきた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 10:48:32.12 ID:oupPudRi.net
>>247
全然近くないぞ 新幹線でも2ヶ月くらいかかるから

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:49:58.55 ID:pukdHItb.net
最新のシミュレーションによると宇宙の形はドーナッツ型で端が無さそうですが、みなさんは宇宙の形が丸じゃないいことに驚きましたか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:54:00.88 ID:HaiOcdVz.net
丸?二次元?
誰もそんなこと思ってないんじゃね?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:53:14.09 ID:UW4yghAC.net
この世はオムニバースによって成り立っている

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:02:42.37 ID:iI0yH8yH.net
人類も恐竜よりはやく誕生してたら隕石やスノーボールアースで絶滅してたし誕生のタイミングも良かった後数億年遅かってもダメやったし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:16:31.98 ID:Mg+vee+P.net
スノーボールアースで大進化が起きたのに人類がいるわけねーな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:22:50.65 ID:Mg+vee+P.net
>>252
意味分かってねーだろ
宇宙が3次元トーラスってのはチョット知ってりゃ誰でも予想した事さ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:45:47.06 ID:/9tNrZY1.net
科学者が言ってることもあくまで想像だからなあ

確かめようがない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:46:38.29 ID:/9tNrZY1.net
想像というか推測

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:06:48.59 ID:CZ2OOjTa.net
というか科学者はNASAから指示された情報を垂れ流してるだけなので想像も推測もしてないよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:20:31.36 ID:LEWWqxNf.net
なんとかして、最低でも銀河系外まで人類が気軽に行き来できるようにしたい
もうこうなったら東京大学工学部航空宇宙工学科を目指して、
そこを卒業して、それの大学院も卒業して博士号取得して、
PDエアロスペースの緒川社長みたいに宇宙開発ベンチャーを立ち上げるしかないのか!?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:28:45.68 ID:Qxy6qvvs.net
不老不死になる方が簡単
ていうか人類じゃ無理

ポストヒューマンになれ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:47:29.84 ID:/9tNrZY1.net
永遠の知性なんてものがあり得るだろうか?AIが究極まで発達してもそれは無理だと思う

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:50:52.91 ID:dvxlQgHh.net
つか永遠の知性ってなんぞ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:55:14.77 ID:/9tNrZY1.net
どんな大天才になっても100年そこらで死ぬやん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:57:27.88 ID:LEWWqxNf.net
全知全能になる方法ってある?
全知全能になる方法が知りたい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:59:54.85 ID:/9tNrZY1.net
全知全能になればその方法もわかるのでは?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:25:40.60 ID:QSv8Cuxs.net
おちんちんびろろろろろろろろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:43:58.95 ID:Qxy6qvvs.net
全知全能になると些細なことを気にしなくなり
時間が吹っ飛ぶようなスピードで進むよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:38:57.02 ID:LEWWqxNf.net
全知全能になりたい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:42:21.53 ID:yxuCXK0M.net
>>270
まずは全知全能とはどういう状態なのか定義してくれ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:45:42.51 ID:LEWWqxNf.net
>>271
全てを知ることができ且つなんでもできるということです

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:48:46.42 ID:yxuCXK0M.net
>>272
じゃあそこから無知無能になることもできるわけだな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:49:41.67 ID:LEWWqxNf.net
>>273
全知全能且つ無知無能になることもできる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:52:55.54 ID:yxuCXK0M.net
>>274
お前は以前全知全能だったけど、何を間違えたか自ら無知無能になってしまった
だからもう戻るすべを忘れてしまったのだ
残念だが全治不能だ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:59:13.20 ID:LEWWqxNf.net
>>275
全知全能ならそうならないようにすることも可能なんじゃないの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 00:07:06.59 ID:o8n/vM5N.net
>>276
可能だったのかもしれないが、お前は自らの能力を駆使して無知無能になったのだ
迂闊だったな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 00:19:18.49 ID:pGrGVcg6.net
案の定、真面目に質問しても、つまらんレスしか返ってこないから、やっぱ5CHは荒らしてナンボやな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 00:24:00.64 ID:o8n/vM5N.net
どこに真面目な質問があるんだよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 00:24:42.79 ID:ewMsfIr5.net
哀れやな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 00:25:56.29 ID:6aOyfycs.net
>>280
ぼくは哀れです
今日からぼくは哀れ君です

今日も哀れなことを言います



282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 00:26:36.31 ID:6aOyfycs.net


283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 00:29:48.15 ID:UC2EzKcI.net
哀れやな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 00:32:19.18 ID:HEMHTPZP.net
>>249
めっちゃ近いぞ マッコウ鯨なら1分で行ける

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 00:35:58.11 ID:/N6UM7u7.net
哀れやな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 01:10:30.39 ID:QSuqnvaG.net
アホかコイツw
マッコウクジラの限界深度は概ね3000m程度
ちなみに1000mまでかかる時間は10分程度
1万メートル以上も潜れる鯨はいない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 04:56:04.83 ID:Om62L0Qt.net
大王イカが深海1万メートルで確認されてる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 04:57:20.25 ID:Om62L0Qt.net
マッコウ鯨の好物は大王イカやから勉強しろカス!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:02:59.60 ID:IfQlLgg9.net
真っ向から対立

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:11:53.44 ID:p4FIL0VU.net
座布団半分

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 14:35:19.46 ID:hLX63k3d.net
この世界が仮想現実なのは間違いないけど、どっちにしろ毎日働いて生計をたてる事に変わりない
宇宙の始まりが無から超高温の火の玉が現れたしか言えないのはこの世界が仮想現実でスタートが仮想シミュレーションのビッグバンのボタンを押して始まったから

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 14:44:53.68 ID:epWrHjKi.net
前スレとか他のスレから、他人のレスコピペするアタオカなんなん?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:35:36.94 ID:wOwYF2Lk.net
人間が想像出来ることは実現可能である

誰か偉い人が言ってた

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:54:38.54 ID:DdNLlmeq.net
なぜ地球から月までのたかが38万kmまでの道のりが困難なのですか?
38万kmってそんなに遠くないよね?
地球一周で約4万km
それの9.5倍の距離に過ぎない
やっぱり推進システムとか機体システムを革新しないと厳しいのかな?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:12:35.91 ID:5QEDWoLm.net
実際に走って行ってきてください

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:16:01.82 ID:DdNLlmeq.net
せめて火星までは気軽に行き来できるような技術を開発しようよ・・・・・・・・

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:32:23.09 ID:Cwvbirp7.net
話にならん、5chやっぱだめだな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:35:21.15 ID:4lSCESaX.net
>>293
偉い人が言う事は正しいとか思ってる?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:39:58.83 ID:C2jdkAve.net
最近突然銀河や星が消えたとかの動画多いけど真空崩壊が宇宙のあちこちで起きてる?真空崩壊の速度は光速と同じやから対処出来ない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:43:56.54 ID:epWrHjKi.net
関係ない
真空崩壊で星が消えていたら、その消えた時の情報の到達時刻とと真空崩壊に地球が呑まれる時刻ほぼ同じなので、消えたねーなんて呑気に言ってられずにとっくに消滅してる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:47:32.70 ID:IfQlLgg9.net
無に還るだけでしょ
寿命と同じじゃん

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:51:56.03 ID:C2jdkAve.net
>>300
一万光年先で真空崩壊起きたら地球まで来るのに1万年にならない?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:54:13.54 ID:epWrHjKi.net
>>302
そうだが、一万光年先のお星様が崩壊した時の光もやっぱり地球に来るのに一万年かかってるんだが?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:57:44.23 ID:C2jdkAve.net
>>303
あっなるほどそう言う事ね ありがとう(^_^)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:00:46.70 ID:IfQlLgg9.net
一万年以上前に決まってる運命なら仕方ない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:21:37.24 ID:FioKyOqb.net
月までの距離38万kmは徒歩で100年くらいで、フルマラソンすれば50年くらい、行こうと思えばいけるんじゃね。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:36:55.88 ID:IfQlLgg9.net
地続きかよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:17:19.74 ID:/8Bji7Tu.net
>>306
おめえ、重力って知ってっか?
走る速さでハシゴ昇り続ける身体能力あんのか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:27:01.59 ID:p4FIL0VU.net
軌道エレベーターで棒のぼり
超人選手権やらんかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:27:09.23 ID:Bo5KvjPK.net
この世はオムニバースによって成り立っている

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:05:44.76 ID:wlArNQQ9.net
軌道エレベーターって自転に影響与えるんでしょ?

おそロシア

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:03:58.14 ID:NN9k4xO7.net
>>293
人間は古来から鳥のように羽ばたいて飛ぶことを想像してたけどまだ実現せず、おそらく今後も実現する見込みはない
飛びたい、という思いは航空力学を誕生させ飛行機やウィングスーツを発明させたけど
また、90年代より発達した携帯電話、スマートフォンなどの個人デバイスの普及と進化は80年代以前の社会学者もSF作家も誰も想像してなかった未来
人間が想像したことはいつか現実になる、よりも現実はいつの時代も過去の人間の想像を超えうる、がより正しいと思うね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:13:57.78 ID:IfQlLgg9.net
人間の欲望も正しく使えば多少は役に立つ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:15:49.33 ID:/ieH3yA8.net
またパクリコピペ始まった
キモいなあ
何考えてんだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:51:53.52 ID:DdNLlmeq.net
宇宙は無始無終ですよね?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 02:27:46.55 ID:56hAc2iQ.net
ダークエネルギーとダークマターを交互に混ぜます。これがダークバリオン。ブラックホールはそういった物質を作り出す元となっています。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 11:19:21.81 ID:jByly3C6.net
ためになる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:22:51.01 ID:YMEroZZ1.net
>>312
すでに飛ばしたじゃん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:48:25.02 ID:cEhb7K9V.net
答を見ない奴に言っても無駄だぞ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:35:26.99 ID:MirKcXTU.net
月が近いと言っても新幹線で駅止まらず走っても2ヶ月近くかかるほど遠いんだよね
太陽なら80年くらい地球で一番速い乗り物でもとてつもなく遠い

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:27:48.49 ID:LmQXU2is.net
まって
月まで新幹線で行くだって?
レールや駅弁はどうするのよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:31:22.15 ID:Ne8BTT7C.net
つまらん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 00:21:18.75 ID:GucDZbM5.net
銀河鉄道もレール何かないぞ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 00:38:05.37 ID:44W8CvmE.net
つまらん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 01:55:03.08 ID:RSfNyQFR.net
全領域の大きさは当然無限大ですよね?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 10:54:00.12 ID:4Lue5i/T.net
人類の頭脳は宇宙の果てへ飛び出したら、その先はどうする?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 11:54:23.58 ID:RSfNyQFR.net
過去に戻る方法はあるのでしょうか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 11:56:14.76 ID:1MSWT8c+.net
345次元の世界なら戻れるんじゃね?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 13:45:30.30 ID:ktBxaM+h.net
「人類は地球から出られない」と誰かが言ったらそれは正しい?それ地球を出られぬ理由ではないから、地球から出る必要がないからでは?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 13:45:48.27 ID:6I9HHWFC.net
12 はどうした?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 14:12:47.19 ID:lUE4gyRR.net
宇宙の大きさに比べると光も遅すぎるよな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:17:34.14 ID:GucDZbM5.net
遅くない光速はこの世界の最高速に設定されてるわけやし

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:26:50.87 ID:C8Bw08S2.net
この宇宙に全長100億年ほどの巨大生命体がいたら、神経の伝達に最低でも100億年かかるわけか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:27:34.60 ID:C8Bw08S2.net
誤)全長100億年
正)全長100億光年

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:55:59.39 ID:RSfNyQFR.net
78965次元の世界に、尋常じゃないくらい恐ろしい魔物が潜んでいたとして、
我々はビビる必要はあるのでしょうか?
それとも、全く別の世界だから3次元世界のこの地球までその魔物がやってこれるわけがないからビビる必要は無いですか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:57:24.21 ID:RSfNyQFR.net
自殺したらまた一からやり直し説あるよな
それって本当なんだろうか?気になる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 19:01:41.36 ID:RSfNyQFR.net
全世界(全宇宙・全次元)のシステムがどうなっているのかが気になるけどどこまでいってもただの妄想に過ぎない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 19:42:06.36 ID:uBaNFkb/.net
この世はオムニバースによって成り立っている

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 22:42:02.24 ID:iOnqD7T2.net
人類がどんなに知識つけても井の中の蛙とそんなに大差無いかもな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:01:00.82 ID:JfbcBMqA.net
そら釈迦の手のひらよ🥱

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 15:42:00.74 ID:xKqKUR64.net
今日のNHK教育サイエンスZEROは宇宙人の痕跡だからな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:52:02.10 ID:tptGMhDw.net
ヤッホーYouTubeでみたけど地球誕生46億年と言われてるけど正確には45億7000万年みたいだね
今はYouTubeで無料で勉強や知識得られるからいいね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:38:46.88 ID:ELSyX6EH.net
くだらん

344 :アインシュタイン二世:2023/05/14(日) 21:47:20.39 ID:JqJDRh+V.net
地球外知的生命体の兆候は3年以内に見つかる
発見者はAI

AIによるさらなる分析により
通信内容から宇宙人の技術、思考が分かる可能性あり

そして人類という肉体、精神の殻を
脱ぎ捨てる時が来る

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:03:09.49 ID:qHkOvyO7.net


346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:52:39.10 ID:GhnkeVqY.net
アインシュタイン出す奴って必ずバカだな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:53:31.69 ID:GhnkeVqY.net
>>336
儚い願望

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:54:19.07 ID:GhnkeVqY.net
>>335
3次元に入れねーじゃん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 03:57:11.37 ID:mnlkIU1j.net
AIで人類もうシンギュラリティに足突っ込んでるでしょ🙄

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 04:17:31.04 ID:I1NeziUf.net
AIは頭悪いよ競馬予想もハズレまくりやし所詮過去のデータで確率に従ってるだけ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 11:42:32.41 ID:MGfp1Y60.net
ホーのパラドックスは解決出来ましたか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 18:38:02.78 ID:2h+taOw2.net
うん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:25:59.45 ID:oiuzxDW4.net
>>350
過去のデータから確率を導き出してくれるだけでもありがたいけどな
未来が予想できたら賭け事が成り立たん

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:16:39.99 ID:X0oUjxPw.net
未来の9割は過去の延長だから9割は確率的な予想は可能だよ
天気予報が良い例

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 00:12:16.52 ID:37xILqj+.net
データ集めるだけで済むならchatGPTの得意技

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 00:13:31.09 ID:VPeF2HRV.net
ギャンブル必勝法:モンテカルロ法

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 00:17:57.58 ID:VPeF2HRV.net
お国の統計すら怪しいってのにそんなデータ価値あんのかよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 00:19:13.95 ID:P1neFQ0U.net
有料版の方がやっぱり精度高いの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 00:21:41.99 ID:2YfDfpMh.net
まあ最後には7割に落ち着くけどな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:09:26.61 ID:TcpvoXrh.net
いくらAIだろうが見えないものは予想しようがない
宇宙はそもそも見えないのが問題なんだからAIなんか糞の役にもたたない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:54:39.77 ID:RszN/h3a.net
この世はオムニバースによって成り立っている

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:15:01.92 ID:GRFMHDwT.net
猿之介のけつあなはブラックホールですか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:50:36.62 ID:SIJK7qjI.net
ボイジャーて何の意味があるんやろ太陽系すら出られないのにメッセージとか積んでて笑う

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:57:01.67 ID:2YfDfpMh.net
>>363
じゃあお前が届けてやれ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 08:58:52.94 ID:NmSd+lYR.net
ボイジャーが太陽系出た頃には人類は絶滅してる可能性は高い
まあ数千万年後にこの謎の飛行物体はどこから来たのか
宇宙人に話題提供くらいにはなる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 09:01:43.15 ID:jWKyObAV.net
ぶっちゃけ、人類の遺書だよな
かつて、地球という惑星に人類がいたんだよっていうメッセージ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 10:03:52.25 ID:KvLYNwMt.net
AIの常識なんて今や週刊アップデート

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 13:25:19.42 ID:dx6oSzBN.net
データ集めるだけで済む物には強いから甘く見ると惨事だぞ
コンピュータウィルスを簡単に作れると言うことは
本物の生物兵器も核兵器も作れるぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:17:26.98 ID:kzrZfyPl.net
100年後、1000年後に地球に戻るようなロケットは打ち上げられてないのかな?

これ、伝説のスマホじゃないか?…とか驚かれたりして。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:17:42.73 ID:/JCSvn7X.net
ボイジャーてお隣りプロキシマまで7万年とかやろ話しにならない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:55:32.34 ID:z5AyQ4H6.net
何も探査できないやつが文句言うな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 04:22:07.95 ID:E+eUzASx.net
この宇宙に全長100億年ほどの巨大生命体がいたら、神経の伝達に最低でも100億年かかるわけか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 04:23:59.90 ID:E+eUzASx.net
誤)全長100億年
正)全長100億光年

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 08:30:05.25 ID:cOM+5KD9.net
地球は誰が作ったのでしょうか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 08:33:27.70 ID:IuGmM7+m.net
わしじゃ

はい次!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 08:46:21.53 ID:RO/3WyCY.net
質問なんだけど
岩石惑星の直径は地表までの距離(大気を含まず)なのはわかってるけど
ガス惑星や恒星の直径はどこからどこまでって定義されてるの?

あとよくブラックホールの大きさっていうけど、ブラックホールは質量が全部一点に集まってるから直径0じゃないの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 08:51:23.95 ID:AZ2Wpljt.net
なんで一点に集まってると思ってんの?
数学でなく物理で考えろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 08:52:59.77 ID:jtYDbSuI.net
ガス惑星は一般的に一気圧と推定される高度が地表として考えて計算している
恒星の場合は光度からシュテファンボルツマン定数なんかを使って推定値を出す
ブラックホールの場合はもっと単純で、推定質量から計算されるシュバルツシルト半径の大きさをそのまま使用することが多いがゆえ実際には質量をそのまま大きさと表現してることの方が多い

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 17:43:07.68 ID:8jMh1xFv.net
木星が可哀想 あと体積1.4倍大きいだけで恒星になれてたみたいやし土星に質量盗まれたのも痛かった
ガス惑星と恒星じゃプリウスとレクサスくらい差があるし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 18:46:35.39 ID:Q6xY76QV.net
太陽まで光でも約8分 車で180年 新幹線でも80年寿命内に行けるか微妙なほど遠いんだよね
太陽系から出るなんて夢物語

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 19:33:08.05 ID:LYf99zho.net
地球人は月面着陸すら成功させていないので
太陽までの距離とか考えるのは100億年早いよね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 11:40:21.73 ID:s2J/Yjno.net
陰謀論にすがる奴

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 11:42:26.17 ID:s2J/Yjno.net
>>378
ブラックホールに落ちるものは地平線で止まってるから
シュバルツシルト半径の大きさで正しい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 15:36:32.89 ID:WiSO3w4E.net
>>379
でたらめ書くな。
体積1.4倍じゃなくて直径1.4倍だろ。体積では2.5倍以上必要だわ。
質量では80倍必要だった。
まったく惜しくない。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 20:10:37.51 ID:HglBM+Av.net
この世はオムニバースによって成り立っている

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 20:45:14.48 ID:4xSRpEGL.net
>>384
たくさんの木星関連の動画で巨大惑星木星はあと一歩で恒星になりそこねたと言ってるからちゃんと勉強しろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 20:58:53.19 ID:p0++Gy/w.net
お前らのような定量的な数値にうるさそうな人たちが、惜しいとか損ねたとかアバウトな表現で論争始めるなよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:27:40.80 ID:cyA0MDao.net
土星って意外とちっちゃくて、質量ベースだと木星の3割程度なんよね
二つ足しても赤色矮星の下限質量にまるで届かない
それどころか太陽以外の全惑星の質量をかき集めても、全然届かないと言う
比喩的に木星は恒星になり損ったってよく言われるけど、ぶっちゃけ小さい太陽ともっと小さい赤色矮星の連星ぐらいまでバランス偏らせないとそうなってくれないぐらい、惑星の質量って小さい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:37:06.16 ID:c34S3TZ+.net
みんな木星や土星が気になってるようですね
火星にタコ型宇宙人が住んでる事はみんなも周知の事実ですが
木星や土星はどうでしょうか?
木星は木の星なので理論上は木で出来た木人形みたいな宇宙人が住んでる筈ですし
土星は必然的に土から出来たハニワ型宇宙人が居ると結論付けられます

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:53:49.79 ID:bvEVheGc.net
木星は惑星としてはほぼサイズの上限で、これ以上の質量だと重力でかえって小さくなるはず

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:55:45.05 ID:n4zji2ec.net
木星は天の川銀河で一番大きい惑星かも知れんね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:24:07.97 ID:lj1PwzaV.net
太陽から放射される光は100万年前に中心核の核融合で生み出されたガンマ線なんていうけど、
それって100リットルの桶に毎秒1リットル水を注いだ結果、桶からあふれてくる水は100秒前に桶に注がれた水だと言っているのと大して変わらないんじゃないの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:28:53.41 ID:cyA0MDao.net
メカニズムが全然違うから、その例えは妥当じゃないよ。
このサイトがわかりやすいかな

https://nazology.net/archives/54667

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:08:49.01 ID:ddUfkIYC.net
実際は光子って太陽中心でだけで産まれてないしなw
表面からも産まれてる

ライターで火つけたって発生する

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:12:50.82 ID:ceNMGuny.net
散乱してるだけで産まれてはいない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 10:34:46.94 ID:dAXJAYu6.net
核融合で生み出されたガンマ線が17万年太陽内部で迷子になって、
表面にたどり着いた時は可視光線として放出されるって考え方はおかしくないか?
正しくは、「ガンマ線が太陽内部を加熱して加熱された太陽内部が輝いて可視光線が放出される」だと思う。
だって、何万年迷子になったところで1個のガンマ線が数万個の可視光線に変わる訳ないもん。
ガンマ線は迷子になったんじゃなくて道中消費されて熱に変わったんだ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 10:36:25.18 ID:dcZ1EH9X.net
単に可視光線も迷子になってるだけだぞ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 11:12:00.53 ID:ddUfkIYC.net
40億年光続けてるんだし
どう考えても生まれた分が均等に表面に出てくる
そうでなければそれだけ蓄積が続いてしまうわけでな

つまり均してせいぜい1分程度で出てくるってことになる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 11:50:43.25 ID:5rIN/ee0.net
太陽は地球の109倍あるわけでコアから外部までかなりの距離があるから17万年くらいはかかるよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:01:09.55 ID:F77y/dTh.net
17万年の計算根拠は?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:09:31.72 ID:Xfe2J9ub.net
これによるとランダムウォークを使って17万年らしい
https://nazology.net/archives/54667

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:43:53.64 ID:RIRquoM0.net
この世界が仮想現実なのは間違いないけど、どっちにしろ毎日働いて生計をたてる事に変わりない
宇宙の始まりが無から超高温の火の玉が現れたしか言えないのはこの世界が仮想現実でスタートが仮想シミュレーションのビッグバンのボタンを押して始まったから

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:44:45.56 ID:dcZ1EH9X.net
またコピペ始まった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:35:05.26 ID:15c2nOLs.net
>>401
だからそんな理屈関係ないって
毎年毎秒光子が生まれてるんだよ
そして生まれた分だけ表面から出ていくんだよ
その収支は変わらない

一部の光子が17万年ランダムウォークしたとして
その間に当たって弾かれた他の光子は全部、予定より早く出ていくことになる
そっちの方を何も計算に入れていない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:40:00.42 ID:Xfe2J9ub.net
ランダムウォークってのは早いも遅いもひっくるめての概算だろ
だから計算の手法としては問題ない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:40:55.65 ID:Xfe2J9ub.net
それに収支の話ではない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:52:35.74 ID:15c2nOLs.net
収支関係ないならどんどん貯まる一方

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:56:43.40 ID:15c2nOLs.net
流体と同じ
中心では流域面積小で、流速速い
外側では流域面積最大で流速最小
均して一様に中心から外へ流れてるだけ

ランダムウォームはその流れの中でランダムなだけであって
流体と共に外へ外へ送られていくだけ

つまりランダムに動いててもせいぜい1分程度の話

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:58:56.87 ID:Xfe2J9ub.net
>>407
出ていくまでに時間がかかると言っているだけで、出ていかないとは言ってないだろ
収支はプラマイゼロ
大丈夫?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 14:02:41.55 ID:Xfe2J9ub.net
うーん
せいぜい1分なんてどこから出てきたのか…?
ランダムウォークの考え方をちょっと勉強しておいで

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 14:06:01.82 ID:exJC9wa3.net
>>402
誰の仮想なの?
そのスイッチを押したという存在はどこにいるの

まさかマルチバースの上位機関が…?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:14:21.48 ID:X4x2NNxd.net
偉大なる足跡、この世は。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:14:33.21 ID:F77y/dTh.net
ランダムウォークなら期待値として17万なんだろうな
分散はどのくらいなんだろうか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:18:17.01 ID:jMfAMMcc.net
哀れ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:18:46.41 ID:dAXJAYu6.net
太陽を輝かせているのは、核融合ではなく対流層上部の摩擦熱じゃないの?
対流層上部と下部の圧縮比から対流層下部が放射層から受け取った熱は殆どプラズマの運動エネルギーに変換される。
その運動エネルギーが表面で他のプラズマや磁場と摩擦して熱に戻っている。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:49:20.55 ID:dcZ1EH9X.net
厳密には太陽を輝かせている光子はほとんど太陽の表面に該当する光球から出ている
ただ、その光球が輝くためのエネルギー源としての可視光や紫外線だの赤外線だのX線だの、まあそういうのは中心核で核融合時に発生している
これが表面に伝わるのに時間がめっちゃかかるっていうお話

言い換えれば、太陽が点火してから実際に輝き出すまではかなりタイムラグがあったよって話でもある
当時と今とでは太陽の組成が変わってきているから、17万年ってことにはならないんだろうが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 17:31:09.05 ID:1zYb1tP5.net
>>411
そこって本当に東京なの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 17:36:06.05 ID:jb79Gn3m.net
意味のわからない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:16:22.56 ID:sZ+9Bfvh.net
宇宙が始まる前には、時間が無かったってよく学者さんが言うけど
時間の概念が無い状態から始まったってことは、宇宙は最初からあったと言い換えることもできる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:25:03.58 ID:42nqWJzB.net
事象の無い状態から事象が生まれるって話も変な話だよなあ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:31:24.69 ID:jb79Gn3m.net
うん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:44:53.43 ID:Xfe2J9ub.net
君たちも生まれる前は時間は存在していない
お父さんとお母さんの愛のゆらぎから発生したんだ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:55:15.76 ID:jb79Gn3m.net
太陽と地球の距離が光速で8分?

でも地球はこんなに熱い!水星も金星も熱さでとっくに溶けてるわ!

天文学者はウソばかり!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 03:11:16.54 ID:tdS5trKl.net
ほんとそれ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 11:55:39.26 ID:P8l2Mzfv.net
計算式、数字で反論しないと
科学界には相手されない

常識な

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 12:41:10.66 ID:tdS5trKl.net
太陽と地球の距離が光速で8分?

でも地球はこんなに熱い!水星も金星も熱さでとっくに溶けてるわ!

天文学者はウソばかり!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 12:57:02.05 ID:nikS9NNp.net
光が届くと言うことは赤外線も届くと言うことだ
赤外線が届くと言うことは熱も届くと言うことだ

何もおかしくないな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 13:01:13.52 ID:tdS5trKl.net
ロケット打ち上げ失敗ばかりw
アポロも何もかも嘘っぱちw
前回ので懲りたから、失敗して行けなかったことにするんだな~w

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 13:06:50.12 ID:nikS9NNp.net
なんだ。botか。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 13:46:19.19 ID:hJQQADZw.net
自演すんな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 13:58:56.40 ID:3ZhvxAIs.net
ニオイの王、まもなく!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 15:01:12.77 ID:uC14lsPW.net
>>427
メインにひかれたらどうなるかってことですよ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:35:44.26 ID:vSB1jtLH.net
この世はオムニバースによって成り立っている

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 20:20:17.89 ID:8JyMUW04.net
メンヘラしかいねえ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 22:32:21.94 ID:fowguHv1.net
みなさんポログラフィック宇宙論勉強して下さい、1人でも多くの人に現実を知ってほしいから

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 23:08:00.99 ID:g/eoV4iv.net
>>435
なんでpolo?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 23:31:44.05 ID:kKG81OLO.net
>>435
本人星を疑われたため、TwitterにこちらのIDを呟いております。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 23:33:27.63 ID:kKG81OLO.net
誤爆

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 04:48:58.46 ID:Kc5c0aGP.net
時間は人間が勝手に作った概念でそんなのは存在しない
ただの素粒子の振る舞いである

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 05:27:13.34 ID:RK833wLi.net
光の粒子は周波数の分、波をうって進んでいると思うのですが

波を引き伸ばすと
粒子の進んだ距離は秒速299,792.458 kmを
超えているのでないのですか??

可視光とそれより周波数の高いガンマ線を競争させた場合
ガンマ線は遅れて到着しそうなイメージがあるのですが…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 05:34:36.82 ID:hd4mi2av.net
光の粒子は波打って進んではいません

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 08:46:02.10 ID:M6lX2z+p.net
過去に戻る方法って無いんですか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 08:56:10.15 ID:CvE/CsoN.net
>>442
君はどんな状態になったときに「過去に戻った」と判断するの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 14:42:48.17 ID:k1RbmjC+.net
ダークマター星はすごく大きいのですか、もしあるとすると
核には落ち込んだ物質でできた普通の星があるのですか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 15:01:07.38 ID:04dnMo+T.net
太陽より大きいブラックホールがあるようですが、付近に星はありますか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 15:04:08.51 ID:kCiCGL/A.net
付近とは

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 17:57:16.90 ID:YOhftx+j.net
太陽より大きいブラックホールがあるようですが、付近に星はありますか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:01:51.79 ID:jfdM69hT.net
ブラックホールの質量次第では
太陽を完全に置き換えることもできるよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:05:33.25 ID:F7lhNkBT.net
ねえよ
重いのならあるがな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:19:50.54 ID:LK8szvrO.net
ベテルギウスがガンマ線バースト地球に向けてお越しても724年地球到着までかかるから我々には問題ないよね?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:22:45.88 ID:jfdM69hT.net
724年前に爆発してたら?🥱

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:23:40.84 ID:eunmkude.net
さあ、どうかな? 

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:54:17.10 ID:04laHDvF.net
ブラックホールの質量で軌道が曲がる位だから光にも僅かながら質量はある?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:55:13.12 ID:kCiCGL/A.net
>>453
空間が曲がってるだけじゃねーの🫢

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:59:20.53 ID:hd4mi2av.net
銀河の中心にあるブラックホールは、質量が太陽の約400万倍で
観測された影の直径は約6000万キロメートル
影なのでブラックホールの大きさとは異なるが太陽より遥かにデカい

質量からシュワルツシルト半径を計算してみれば太陽よりでかいかどうかわかるっしょ

シュワルツシルト半径=2GM/c^2 

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:25:13.09 ID:qZS2RfJq.net
>>453
重力で曲がるんだてとこからまず疑ったほうがいいよ
曲がる理由はいくらでも光についてはあるんだから
重力を説明するのに光まで他の理由もいくらでもあるの
に使われてるのがそもそも眉つば
他の理由は検討もされてないからね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:31:05.82 ID:ZmNJY2n1.net
光が曲がってるんじゃなくて、光が直進する空間や媒質が曲がってるんだね
光は常に最短経路を取るわけです
水面での屈折とかも同じことだよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:48:45.13 ID:Cmo/9LG9.net
空間に穴を開ける事は可能ですか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:56:28.36 ID:puU5UE/K.net
>>455
400万太陽質量のBHのシュヴァルツシルト半径は1182万km
直径だとその倍だから影ってのはその2.5倍か

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:04:15.64 ID:fb9bg1L9.net
>>453
あるわけねーだろ
ちょっとくらい相対論の教科書読め。
いや高校の物理の教科書からまず読め。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 01:54:56.72 ID:xCF/WfNT.net
素粒子って硬い何かが存在するんでしょうか?
物は何もなくてパワーがあるだけでは、と思うんですが
光子も

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 02:20:26.30 ID:WK7uXrdt.net
量子力学のトンネル効果によって宇宙は誕生と滅亡を繰り返している

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 02:46:19.93 ID:4tMNiFro.net
哀れやな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 07:03:14.63 ID:MWpvJBYJ.net
光に質量はない
つまり、光がどれだけブラックホールに飲まれようがそれ以上質量は増えない

物体がブラックノールに飲まれると質量が全てエネルギーに変わり光になる
もともとあったブラックホール天体の質量も、やがて全てエネルギーになり質量が減り
また中性子星へ戻る
膨らんだり縮んだり繰り返してるんだな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 07:23:29.73 ID:wVtmhcaK.net
>>464
無茶苦茶言ってるなあ
光に質量は無いがエネルギーを当然持つので
イベントホライゾン内に捉えられた光のエネルギー分だけブラックホールの質量は増加する。
イベントホライゾン内の光は脱出出来ないためブラックホールの質量が減ることはない。
勿論ホーキング輻射のように量子効果で質量が減少することは可能

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 07:30:15.67 ID:u+VLH1Bx.net
イベントやるの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 08:07:50.34 ID:H44ior57.net
うちゅ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 08:38:54.07 ID:NiMIjfXR.net
>>465
いいえ
落ち込む前に余ったエネルギーだけ放射されて出ていくんだよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 08:47:34.64 ID:ZEQQt0LI.net
全宇宙全次元のどこかには異世界も存在するのでしょうか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 09:06:00.88 ID:wVtmhcaK.net
>>468
余ったエネルギーって何だよ
放射って何の放射だよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 10:27:54.69 ID:ZEQQt0LI.net
人類が、地球から太陽系外まで行くことは今後の科学技術の進展の度合いによっては可能になるのでしょうか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 10:40:11.39 ID:XTyq4XmQ.net
画期的な科学技術で人間の寿命が伸びるか、リレー的に岩石型惑星で世代交代が続けば

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 12:48:05.53 ID:ZEQQt0LI.net
全知全能の神になるにはどうすれば良いのでしょうか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 12:55:13.82 ID:mRJVqYz+.net
お前には教えない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 12:58:03.21 ID:3+TPXMAB.net
質問者への敬意が感じられない人には誰も答えませんよw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:02:23.12 ID:ZEQQt0LI.net
誰か、全知全能の神になる方法を教えてください

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:06:03.95 ID:xCF/WfNT.net
光子に質量がないのにプラズマには質量がある理由が分からない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:11:23.85 ID:F529NBkj.net
プラズマは物体だからな
分子が分解した固まり

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:16:12.43 ID:xCF/WfNT.net
>>478
プラズマは素粒子でしょう?光子も素粒子の1つです。
なぜ質量の有無が出てくるのでしょう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:24:50.54 ID:mRJVqYz+.net
ヒッグス粒子との関係っしょ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:33:02.02 ID:hCrsELiD.net
そんな方法があって全知全能の神だらけになられても困る

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:35:42.17 ID:WNIF8/WE.net
全知全能が複数存在したら矛盾が生ずるしな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:57:46.43 ID:RjqMLE+y.net
真の意味で全ての始まりというのはいつなんですか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:02:02.72 ID:ZEQQt0LI.net
全宇宙全次元は無始無終ですか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:13:45.17 ID:ZEQQt0LI.net
別の宇宙を観測するにはどうすれば良いのでしょうか?
単に宇宙望遠鏡の精度を高くしまくっても無意味ですか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:42:42.36 ID:uzQ30e5P.net
この世はオムニバースによって成り立っている

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 17:16:52.88 ID:hCrsELiD.net
もし観測出来たら光は別宇宙を貫通出来たことになるな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 17:53:28.06 ID:H44ior57.net
電波も質量0なんやろ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:49:34.38 ID:z6LJrAbH.net
光速超えたら因果律が破れるってないよな?
よくある地球とロケットの例えだが
時間が遅れるのは速度が加わってる
ロケットのほうだけやろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 20:21:50.74 ID:RjqMLE+y.net
>>483
何かと何かがキッカケを起こして始まった
何かと何かが干渉しなければ何も起こらない
何かと何かがキッカケを起こして終わる
何かと何かがそのまま干渉しなければそのまま何も起こらない
宇宙の起源に特別な理由を付けるのは人間の思いであって宇宙自身にその問いを投げかけなければ答えは出ない
宇宙の起源を知れば、新しい宇宙を産む事も出来るんだろうね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:14:03.32 ID:Ca17WeRI.net
考えても確かめようもないのに人間の好奇心ってすごいよな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:30:37.85 ID:WNIF8/WE.net
始まりなんて絶対にわからないよ
どこかパーフェクトゼロ時点を発見したところで、じゃあその前は?ってなるだけだし
マイナス無限大があるとして無理やり納得するしかないかもな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:07:04.48 ID:wVtmhcaK.net
>>489

> 光速超えたら因果律が破れるってないよな?

相対論は光速を越えられないこと前提の理論なので
光速を越えることが許された世界で因果律がどうなるか
正確に回答するじとは今の物理では出来ない

> よくある地球とロケットの例えだが
> 時間が遅れるのは速度が加わってる
> ロケットのほうだけやろ

相対性って言葉は特別な座標系は存在せず、相対的な関係性で記述されるってことよ。
ロケットから見たら地球に速度が加わってるので地球の時間も遅れる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 01:19:14.78 ID:hT+N/Gdl.net
どんなに科学が発展してもロボットやアンドロイドやサイボーグは作れても 無から生命は作れないんだよね
つまり地球に生命が誕生したのは数兆年に一度レベルの奇跡なんだよね
だから宇宙に生命が確認されないのはいわば当然なんだよね
我々はこの宇宙で最初で最後の生命体である

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 01:47:29.55 ID:KZCnAr1K.net
いや生命体はいるやろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 01:49:11.79 ID:vQHivQb+.net
>>494
「生命は作れない」は、お前の願望にすぎん
自分の価値がなくなる心配なら既に無いから安心しろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 01:56:55.45 ID:wCF9+6Sc.net
残念ながらいないんだよね~仮に地球のバクテリアとか微生物まで他の星にばらまいてもほぼ即死しで進化出来ない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 02:02:27.15 ID:/1qRj/ls.net
科学者の実験、および地球上ですら無から原子生命が確認できないことから生命は作れないといっても過言ではない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 02:04:02.48 ID:/1qRj/ls.net
>>496
事実

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 02:06:22.39 ID:/1qRj/ls.net
>>496
小銀河に絶滅主義二つ、貪食一つ、暴走同化二つ、犯罪結社一つが詰め込まれ地獄みたいだなと思ってたら数少ない一般帝国が危機帝国にランクアップしたよw
可哀想だからサイボーグにして全ての感情から解き放ってあげようか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 02:20:45.72 ID:oWAXkPLf.net
>>498
天の川銀河に高度文明30個以上という計算結果があるようだが?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 02:26:13.87 ID:oWAXkPLf.net
>>500
精神異常?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 02:34:36.91 ID:KZCnAr1K.net
なんならご近所のエウロパにも
微生物は居るかもしれんしな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 03:15:35.66 ID:OgpgwL27.net
ステラリスだな
誤爆か板を理解出来ない頭オカシイアホかのどっちか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 03:27:16.54 ID:OgpgwL27.net
>>501
宇宙人は観測可能な範囲では、我々だけという計算結果もあるが

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 03:46:13.89 ID:OgpgwL27.net
>>503
GPTの方が遥かに有意

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 07:42:49.25 ID:9qKT8eJe.net
科学者によって意見は分かれるだろうが
この地球上で生命がうまれたのはたった一度しかないというのも事実である

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:03:52.32 ID:Sudo680q.net
一度ではないと思うぞ
複数系統の生物が前後して生まれて一系統が他を淘汰したんだろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:13:21.58 ID:9qKT8eJe.net
他の生命が生まれた証拠はないので一度だけと考えるのが有力な説

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:17:07.41 ID:geTJfc4L.net
死後の世界を観測するにはどうすれば良いのでしょうか?
死後の世界は我々が住むこの世界(宇宙)とは全く別の世界にあるのでしょうか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:18:25.88 ID:sscYWonP.net
生命誕生には液体の水と大気が必要なんだっけ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:31:03.88 ID:5lRp/jF9.net
>>510
スレチ

こちらへどうぞ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1565550475/

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 13:23:19.60 ID:RBaR7cNf.net
うん生命が宇宙で誕生する確率は プールに分解した腕時計投げ込んでかき混ぜて元に戻った確率と同じと言われてる
まあそんな奇跡もう永遠にあり得ないね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 14:20:52.58 ID:cusWKDAC.net
宇宙人って大抵グレイ型か爬虫類型の宇宙人なので
確かに人間のような宇宙人が誕生するのは奇跡的な確率かもしれないよね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 15:25:56.59 ID:ROtxbFY5.net
>>513
その理屈の間違いを分からん奴って多いね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 16:02:33.39 ID:ZYjnQkfA.net
生命誕生にはたくさんの金属元素が必要
地球にそれがあるのは、銀河系中心の超新星の多いエリアで生まれた太陽が
重力の相互作用で周辺に弾かれて来たためでないか
とTVでやっていた
もしそうなら生命の生まれる確率は大幅に下がることにならないの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 16:05:36.84 ID:geTJfc4L.net
>>513
世界が無限に続く場合、どんなに確率の低い事象でもいつかは絶対に起こるらしいよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 16:10:47.35 ID:XK5SL7Xj.net
>>515
ww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 16:11:05.48 ID:0fQX3FIf.net
>>517
そんなことはない
確率1/6のサイコロだって 特定の目が永久にでないかもしれん
無限回試行しても1/6

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 16:26:57.93 ID:5lRp/jF9.net
無限に特定数が出ない確率

(5/6)^∞ = 0 なんだが

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 17:02:41.03 ID:nvrn6qiR.net
>>513
なんでいきなり0から出来たと考えるわけ?
結果が原因に反映される事が頭に入っていない

赤ん坊がいきなり論文書けるわけ無いでしょ🙄

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 17:28:27.24 ID:lqFVDhcN.net
未来では天の川銀河は宇宙人だらけになるんじゃね?地球人の子孫たちが銀河のあちこちに散らばるやろうし銀河鉄道999の世界やな
祖先は同じやから見た目もたいして変わらないやろね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 17:37:03.29 ID:r3B86F/W.net
>>520
限りなく0に近づくだけ
絶対に起こるとは言えない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 17:55:27.12 ID:5lRp/jF9.net
は?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 18:12:07.33 ID:fJ3RBV0H.net
だけど>>494の言うのも分からないではない
太陽系のような恒星は全体の1割以下
しかも銀河団のなかで他の恒星やガスの影響を受けないのは更にその1割ない
いくら星が多くたって全体の1%無いくらいだよ
生命体が生まれるのは太陽系のような恒星以外でもいくらでもできるだろ
だけと人間のようなとなると限りなく0に近いのは間違いない
あとその生物が絶滅までとても一億年なんかない
あったとしてタイムスケジュールがピッタリ一致し同世代ではさらに難しい
宇宙の時間が経てばたつほど更に難しい
人間が存在する間に他の人間のような生物に会うのはほぼ0だろ
人間の存在期間は宇宙の時間からすると瞬きにもならないからね
まあ会わなくてもそういう生物が存在するだけなら可能性は高いけどね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 18:42:56.05 ID:cA9UEbCi.net
>>524
頑張れよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 19:00:11.15 ID:s5qCoiMN.net
>>365
36年前に地球を出発したボイジャー一号と二号は今太陽系の端に到達出来ました。我々の住む太陽系
がある天の川銀河の大きさは十万光年あります。今の人類のテクノロジーでは天の川銀河の端まで
どれくらいの時間が必要でしょうか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 23:19:32.97 ID:le9udyEV.net
我々はここからほとんど動けない
仮説だの確率だの論じる他に術がない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 00:12:51.67 ID:9p6Fr/EV.net
プロキシマケンタウリでプロ野球TVライブ中継した場合地球観る場合4年遅れの映像がライブ配信になるの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 00:27:44.43 ID:AXP835zm.net
>>529
配信ならせやね
宇宙望遠鏡で拡大しすれば
リアタイで見れるかも

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 00:34:25.05 ID:pDa94gjd.net
>>530
嘘はよくないぞ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 00:42:29.60 ID:m0WPnalI.net
「ライブ中継」「リアタイ」の定義次第だな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 01:50:10.84 ID:F11CHbwc.net
光も電波も同じだぞ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 01:56:01.54 ID:GxVtqzEy.net
>>533
相対性理論だと同じなだけで実態は違う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 02:02:35.13 ID:B6JrcWWp.net
マイナスドライバーは横棒だけ。つまり1次元。
プラスドライバーは縦と横。つまり2次元。
電子は1次元。原子核は2次元というふうに覚えておくといいよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 02:05:18.66 ID:jnMVuCTt.net
野球の試合が終わったあと
地球とケンタウリの中間で待ち合わせすれば
2年で情報届いてね?光速を超えた!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 02:06:43.96 ID:w7QrEs3n.net
>>533
違うぞ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 02:36:45.07 ID:F11CHbwc.net
>>534>>537
どういう趣旨で違うと言ってんのかな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 03:01:11.48 ID:CoHwMHqF.net
ロシアは戦争しないで月に資金を投じて将来資源植民化すればいいのに
北朝鮮は弾道ロケット打ち上げずお米買えばいいのに

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 04:02:33.22 ID:YOTqPeAm.net
マイナスドライバーの1次元とプラスドライバーの2次元を合わせると、3次元になる。
つまり電子と原子核を合わせると、3次元空間が誕生するというわけだ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 06:07:41.01 ID:YY/uQIsC.net
36年前に地球を出発したボイジャー1号と2号は今やっと太陽系の端に到達出来ました。
4万年前に少なくとも4〜5種族の地球外生命体は地球文明なら数百億年かかる距離を
一瞬で到達出来るテクノロジーで他の銀河から地球に来ています。しかし我が地球文明は人の物を奪う為に
殺し合いをまだしている下等な文明です。宇宙では光速は例えて言えばカタツムリよりも
遅く使い物になりません。しかし何故ペンタゴンがUFOは実際にいると発表しなければならない
程彼等地球外生命体は模範に地球を訪れているのでしょうか?それは我々地球文明が自らの住む
地球をもう住めなくするような環境破壊をしているからです。愚かに地球人同士殺し合うような
戦争などしている場合ではないと警告しに来ているのですから。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 06:10:58.75 ID:GH+QyWfd.net
裏付けもないことを書くのは感心しませんわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 09:48:53.75 ID:MZ0UhlMg.net
全知全能の神が全てを創造したのでしょうか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 11:19:47.74 ID:rIgOa3So.net
うん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 11:58:42.64 ID:IqUyQcyx.net
全痴全農です

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:42:56.78 ID:kcUKAOJH.net
>>538
違うぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 14:48:15.21 ID:Ypfscx7z.net
日ごろ広大な宇宙や銀河のこと考えてると、月なんて超ご近所なのに、そのわずか38万kmが遠いな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 15:52:00.38 ID:MZ0UhlMg.net
無限の無限乗年後の世界はどうなっているのでしょうか?
そのくらいになると、世界が消滅してはまた生まれ消滅してはまた生まれ・・・・・
を、途方もない数だけ繰り返している感じになるのでしょうか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 15:59:00.78 ID:uApOIiSV.net
まず無限の無限乗年後と、無限年後は同じだと思うのですが、その違いを明確にしてください。
それができたら回答して差し上げますよ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 17:17:36.75 ID:EcTltJ8i.net
この世はオムニバースによって成り立っている

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 18:29:00.57 ID:02w5WIWA.net
>>547
深海なんかもっと遠いぞ
たかが10km20kmがたどり着けない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 18:42:57.40 ID:GH+QyWfd.net
20kmの深海はさすがにない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 18:57:37.43 ID:LK8iY74Y.net
>>551
めっちゃ近いぞ マッコウ鯨なら1分で行ける

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 18:57:50.30 ID:6f/1LfuX.net
>>551
遠くないよマッコウ鯨なら数分で行ける距離

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 19:16:28.11 ID:GH+QyWfd.net
マッコウクジラ潜んのせいぜい2kmやろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 19:27:31.05 ID:6f/1LfuX.net
>>555
餌がいないから潜らないだけで10キロ以上楽に潜れる体内外構造になってる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:01:17.51 ID:y0jIhhRT.net
1万メートルも潜れる鯨はいない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:29:57.30 ID:qtdNKshs.net
大王イカが深海1万メートルで確認されてる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:16:17.58 ID:YGWSQIkS.net
何回同じコピペを貼ってるんだよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:27:06.05 ID:V/Bw9GID.net
そもそも人間の事なのにマッコウクジラ持ち出すなw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:48:59.56 ID:uApOIiSV.net
マジな質問だがw

マッコウクジラが数千メートル潜水すると浮力も相当大きくなると思うんだが
それに打ち勝つためにはどうやってるんだ?

・肺の空気を圧縮して体積を減らす?水圧で潰れるだけ?
・鯨の筋力は浮力に打ち勝つほど強い?
・浮力を小さくするような泳法で潜水する(体を水平にして潜る等)?

思いつくのはこれくらいなんだが、どうっやってるんだ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:08:48.41 ID:V/Bw9GID.net
なんか脳油ってのに秘密があるらしい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:26:39.12 ID:Dmy6rl89.net
象って耳をパタパタして空を飛ぶので
水中でも耳をパタパタしたら理論上は深く潜れますよね
なのでクジラも深く潜る時は耳とかパタパタしてる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:36:24.86 ID:AkaTLIrc.net
すべってるぞ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:38:16.80 ID:V/Bw9GID.net
滑って深く潜航したいのかも

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 00:33:46.21 ID:E1sJWvHW.net
鯨の好物は大王イカやから勉強しろカス!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 02:41:32.38 ID:DYaTkS3l.net
真っ向から対立

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 02:42:51.71 ID:Hyh0gYN0.net
この世界が仮想現実なのは間違いないけど、どっちにしろ毎日働いて生計をたてる事に変わりない
宇宙の始まりが無から超高温の火の玉が現れたしか言えないのはこの世界が仮想現実でスタートが仮想シミュレーションのビッグバンのボタンを押して始まったから

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 02:44:48.64 ID:RdZqNNN0.net
>>567
座布団一枚

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 02:51:12.83 ID:YTs/LTt3.net
また、他人のレスコピペするキモイアホが出てきた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 02:59:19.94 ID:FvFau5jx.net
地球人より進化しすぎてる宇宙人は、まだまだ発展途上にある地球に干渉しないため
人類との接触は避けてるけど、高等生命がいるってことも教える必要性を感じてるから
宇宙船をチラ見せしに来るんじゃねーかなって思ってるんだが・・

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 03:09:33.69 ID:YTs/LTt3.net
月までの距離38万kmは徒歩で100年くらいで、フルマラソンすれば50年くらい、行こうと思えばいけるんじゃね。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 03:29:35.46 ID:U9muf0Gk.net
地続きかよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 03:34:04.82 ID:O0CmhQpc.net
頑張ればオナラで空飛べるんじゃねと同じぐらいの意見

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 07:37:30.92 ID:MpjVBWjZ.net
>>561
> マッコウクジラが数千メートル潜水すると浮力も相当大きくなると思うんだが

意味わかんない
水圧増すと浮力は減るモンだぞ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 07:41:17.51 ID:MpjVBWjZ.net
>>572
マジレスすると強靭な素材があって軌道エレベーター実現できても
人力じゃ静止軌道にすら行けないんだよね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 09:21:28.96 ID:mMbY/km8.net
>>572
重力って知ってっか?走る速さでハシゴ昇り続ける身体能力あんのか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 09:26:25.91 ID:vErwRVwA.net
軌道エレベーターの話全然聞かんな

スペースX社とか手を付けそうなもんだが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:33:44.10 ID:LnwNs470.net
無理

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:34:52.67 ID:MpjVBWjZ.net
>>578
軌道エレベーターなんか素材さえできればできるんだがその素材ができんのよ
まだCNTの長さがメートル単位

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:43:14.13 ID:xqk9ATp6.net
軌道エレベーターって、移動時の横方向のGの影響考えてあるのか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:47:36.28 ID:47eWcNJc.net
>>561
容積1?の箱が水深1000メートルで受ける浮力はいくら?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:27:19.64 ID:DxDUJG7y.net
軌道エレベーターで棒のぼり
超人選手権やらんかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:46:54.41 ID:MpjVBWjZ.net
>>581
上下方向の移動なのに横方向のGって何?
時速200kmで登ってもコリオリ力なんか知れたモノだぞ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:48:44.56 ID:TIeJRXcu.net
首に出てくる秀吉と家康の年齢がおかしいのはなんで?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:51:49.69 ID:Ob6/xnZk.net
>>581
地球の自転?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 14:27:31.70 ID:6GJ3lGjE.net
人間が想像出来ることは実現可能である

誰か偉い人が言ってた

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 14:35:28.37 ID:x/Ef9q/B.net
インフレ時の空間拡大速度ってヤバいな
光速上限ガン無視やん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 19:01:36.96 ID:pxTRhQ9L.net
時速無限kmの超絶高速有人宇宙船を開発してそれに乗って全宇宙全次元中を冒険したいなぁ・・・・・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 19:46:39.14 ID:O0CmhQpc.net
無限なのにkmという単位

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:36:28.03 ID:H0TPID/z.net
みんなディスカバリーチャンネル見てほしいいつの間にか宇宙の終焉はビッグフリーズか真空崩壊の二択になったんやね
私はビッグフリーズが宇宙終焉と思ってたから嬉しい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:52:55.74 ID:OAyfBwV7.net
この世はオムニバースによって成り立っている

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 23:28:39.43 ID:NXv+LIC0.net
哀れやな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 02:33:12.45 ID:2Z5yWe8o.net
>>587
人間は古来から鳥のように羽ばたいて飛ぶことを想像してたけどまだ実現せず、おそらく今後も実現する見込みはない
飛びたい、という思いは航空力学を誕生させ飛行機やウィングスーツを発明させたけど
また、90年代より発達した携帯電話、スマートフォンなどの個人デバイスの普及と進化は80年代以前の社会学者もSF作家も誰も想像してなかった未来
人間が想像したことはいつか現実になる、よりも現実はいつの時代も過去の人間の想像を超えうる、がより正しいと思うね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:37:41.18 ID:Ob+kW9u6.net
小柳ルミ子が光子について歌ってなかった?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:27:19.06 ID:uAq8/pGM.net
>>594
羽ばたき飛行機は実現できてるが有人には適さんよ
振動が酷くて死ぬ
飛行場で飛行機の邪魔になる鳥を追い払うのに羽ばたき飛行機が使われてたりする

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:12:12.71 ID:9en5AsEc.net
反対向きの羽ばたきで振動を相殺すれば良いと思うが
デカくなりすぎて損するなー
結局は経済的理由だな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 18:58:16.69 ID:v7f4CJzQ.net
Jウエッブの宇宙の始まりがひっくり返る映像がもたらした事実

https://www.youtube.com/watch?v=1E7ZR1cSrSw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 21:25:34.24 ID:pBhnaSI7.net
ルカシェンコ大統領が重病でお倒れになったけど、大丈夫なの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:58:36.77 ID:EWmB0WLE.net
恒星の光って、物体にぶつからなければ寿命はねーの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:23:58.17 ID:p+P5rGd+.net
そうよ
自分から崩壊したりはしない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:29:02.85 ID:4xsAZoaZ.net
100億光年先の光が
物体にぶつからずに届くって
宇宙スカスカ過ぎね?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 01:40:30.79 ID:XaYP2fMb.net
これ地球が天の川の中にいて見えにくいけど
天の川銀河の外に出て観測したら130億年向こうのGNーz11がうわこんなんなんだったんだくらい見える
アンドロメダくらいだったらうわーこっち向かって来てるよ
くらいはっきり見える

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 01:41:54.35 ID:JiypEz1I.net
>>603
天の川銀河の外に出て観測したことがあるんですか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 02:13:57.66 ID:CDNz/nkn.net
スカスカだからこそ

物質はエネルギーが凝縮されている

宇宙が生まれる前は均一だった

そこに何らかの重力やら物理法則が発生したのだろう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 03:34:25.48 ID:Q1XRU3VX.net
木星が可哀想 あと体積1.4倍大きいだけで恒星になれてたみたいやし土星に質量盗まれたのも痛かった
ガス惑星と恒星じゃプリウスとレクサスくらい差があるし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 04:15:42.46 ID:wcy5MUaw.net
遠くの星の光が届かないほど空に光が溢れてたらヤバいと思うよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 04:31:02.55 ID:ik4IrLV/.net
>>606
でも人気あるからいいやん
天王星とか話題にもならん
冥王星は謎に推されてるけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 05:54:11.83 ID:i+mUwO3F.net
>>606
嘘言わない
木星は惑星としてはサイズのほぼ上限

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 09:24:16.45 ID:yYhQCJbW.net
>>606
体積1.4倍じゃなくて直径1.4倍だろ。体積では2.5倍以上必要だわ。
質量では80倍必要だった。
まったく惜しい。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 10:04:35.62 ID:bIZu5sEH.net
>>601
宇宙初期には光が崩壊し物質になったのでは

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 13:39:12.48 ID:+Hpz4X4s.net
>>610
たくさんの木星関連の動画で巨大惑星木星はあと一歩で恒星になりそこねたと言ってるからちゃんと勉強しろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 14:06:09.05 ID:i+mUwO3F.net
> たくさんの木星関連の動画で

バカジャネーノ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 14:14:39.38 ID:3ZdRvT3j.net
最低でも地球から銀河系外までは行きたいよなぁ・・・・・・・・・・・
やっぱり無理なんですかね?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 14:17:37.94 ID:uWyEa5S7.net
国を丸ごと搭載できる宇宙船作れて、数百万年旅する覚悟を人類が持てばできる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 14:20:59.67 ID:3ZdRvT3j.net
まずは推進システムと機体システムを考えないとダメだな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 15:42:25.68 ID:uWyEa5S7.net
AIで人類もうシンギュラリティに足突っ込んでるでしょ🙄

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 15:54:31.21 ID:+2vy+qlE.net
AIは頭悪いよ競馬予想もハズレまくりやし所詮過去のデータで確率に従ってるだけ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:05:47.96 ID:i+mUwO3F.net
現時点でのAIは人間の鏡
使う人間が頭悪いんじゃ相応の結果しか得られない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:41:26.06 ID:apOWnil5.net
>>617
 >>349

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:05:17.42 ID:HHfWv6L+.net
夜空の正座も数万年単位で変わるんだよね、まだ地球に届いてない恒星の光のほうが多いから
我々の人生数百年では何も変わらないけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:40:03.99 ID:eY8X4mlM.net
>>609
もっと重い系外惑星の発見は?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:46:38.42 ID:utuoNubq.net
>>618
過去のデータから確率を導き出してくれるだけでもありがたいけどな
未来が予想できたら賭け事が成り立たん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:13:02.03 ID:R7ju9yyr.net
>>622
質量が増すと重力で却って縮むんじゃよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:33:26.30 ID:AB4Ehky9.net
この世はオムニバースによって成り立っている

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:03:02.17 ID:i+mUwO3F.net
>>624
正解

プロクシマケンタウリは太陽に最も近い恒星で木星の150倍の質量があるのに
サイズは木星の1.5倍前後
核融合が起きてる恒星でコレ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:15:21.53 ID:ZTsRNlmb.net
>>605
好きでスカスカになったわけじゃない。
膨張してるんだよ、俺の頭。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:29:44.13 ID:rfBWzq5W.net
>>627
いや違う毛根が死んでるんだよ君は

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 23:17:08.89 ID:Eyn8Ajx7.net
木星は今太陽の向こう側だっけ?
周期が12年とか干支と関係あるのかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 01:18:13.26 ID:B506xCWH.net
🇨🇳中国が有人宇宙船「神舟16号」打ち上げ ドッキング成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/d62e1d390d39af6c95ac47c7d4dbc4e3bbc74cac

https://i.imgur.com/zGnm6cm.jpg
https://i.imgur.com/zyaNvvf.jpg

https://i.imgur.com/Nlad3Vh.jpg
https://i.imgur.com/T3yfKrn.jpg

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 01:46:25.77 ID:bbruBvdL.net
残念ながらこの宇宙が仮想現実なのはほぼ確実だし何か悲しいね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 01:50:32.78 ID:2idwpjwc.net
>>618
>>619
未来の9割は過去の延長だから9割は確率的な予想は可能だよ
天気予報が良い例

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 03:27:39.59 ID:7dq+4Juw.net
>>631
死ねばいいと思うよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 04:53:18.51 ID:rjB7U7Zp.net
皆知ってる?アメリカ空軍仕官学校の教科書アカデミーで使っている宇宙科学入門チャプター33
の中で結論として「今から5万年前からUFOは地球に飛来して来ている。実に不愉快な可能性だが
他の惑星から我々の地球にコントロールしてやって来ているのがUFOである」とエイリアンが
コントロールしてやって来ているのを空軍エリートの学校の授業で教えているよ。今では日本の
自衛隊のエリート(仕官級)の授業でも教えている。我々地球文明なら数百億年かかる距離を彼らの
テクノロジーでは一秒で到達出来る文明を持っています。そうです。時間を支配するテクノロジー
があるからです。人の物を奪う為に地球人同士殺し合う戦争をしている下等な地球人も夏祭りで売って
いるロケット花火と大差ないロケットの開発など止めて地球人同士皆で手を合わせて地球環境保全に
取り組まないといけないと思います。そう遠くない日に色んな種族の地球外生命体とオープンコンタクト
が来ると思います。我々地球人が自らの住む地球を破壊してもう限界点に達しているのを警告に来てくれてるのです。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 06:43:33.56 ID:7Bs3IXaf.net
地球の水を全部、太陽に注ぐとどうなるの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 06:54:07.50 ID:3k0lu5f5.net
そんなのは当たり前のことでだからこそ一部の天才の発想から解明される無の答えを待ってるんです

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 07:16:31.23 ID:2EtYHqlA.net
自分なりに考えることもせず他者が与えてくれる「自分の納得する答えを待ってる」だけ
そういうのを何というか知っていますか?
「愚民」というのです

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 10:16:47.54 ID:0x2wHiWn.net
なんで、他のスレから他人のレスをコピペすんの?
めっちゃ気持ち悪いんだけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 10:36:32.29 ID:7/TRUyYG.net
煽りでもなくネットでは真の障害者も
身近に存在するから相手するだけ無駄🥱

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 11:06:58.73 ID:2EtYHqlA.net
質問見えないの?>>635

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 11:25:26.28 ID:DQZTPLuZ.net
ブラックホールの中では特異点方向が時間となる
われわれの時間も成因が同じなら、宇宙全体が大ブラックホール内にならないですか?
時間の早さをブラックホール内の時間と同じように扱えば
宇宙の大きさを計算できる可能性はないですか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 14:22:02.98 ID:Rl+lHaCS.net
愚民てのは答が書かれても理解できない奴だろ

自分で考えないのは「バカの考え休むに似たり」を
知ってる無知の知がある人

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 14:42:18.47 ID:84Hn4c0P.net
>>641
面白い考察

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 14:54:22.27 ID:84Hn4c0P.net
>>642
知識がないのにいろいろ考えようとする→バカ、アタオカ
勉強する、専門家に問う→不知の自覚アリ、即ち賢者の素質アリやな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 15:53:40.38 ID:fh3A4wJP.net
中国の街中の様子
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1065194339813384193/pu/vid/1314x720/ocSUfpKKFpiLe437.mp4

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:03:32.03 ID:BUaCLUUV.net
そう言えば、Twitterを放置してるけどアイコンを変えたいと思ってます、呟きにくいから
ゲーム制作者のアカウントを見てみると、みんな自キャラのイラストをアイコンにしてますが、ぼくは自キャラがドット絵しかないんです
ぼぐもかわいい女の子のアイコンを使いたいです
そっちのほうがぼくももっとつぶやけると思います

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:07:58.96 ID:BFHv4Lrd.net
また、荒らすんですか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:10:37.83 ID:P7uj8gaM.net
今のアイコンは確か、著作権フリーの素材サイトから適当に見つけてDLしたものです
初期の卵みたいなアイコンから変えたかったのでね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:17:35.86 ID:wfjQXVGS.net
>>641
この宇宙がブラックホールの中という説を補強できそうな理論だな。昔ここで出たタイムマシンの中とかいう説よりもまともだ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:26:07.26 ID:wfjQXVGS.net
>>642
自分なりに考えることは大事だろ。根拠不十分から妄想を撒き散らすだけか、検証にうつすかがバカとの分かれ目。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:29:40.02 ID:wfjQXVGS.net
>>646
好きなようにやったらいいさ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 17:46:31.81 ID:6qPb8nZD.net
人類が太陽系から出る日は来るのか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 17:48:22.48 ID:6qPb8nZD.net
>>642
答えが理解できる愚民がいたらどうする?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:07:10.73 ID:bzmocszq.net
>>652
光でも2年かかるのに出れるわけない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:13:10.53 ID:JI7IXF6k.net
>>646
好きなようにやんなさい?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:19:44.62 ID:bnOXTte8.net
理論上はワームホールで移動が可能なんやろ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:44:10.52 ID:lC7KeyPm.net
>>654
随分広い太陽系だなあ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:52:01.29 ID:bzmocszq.net
>>657
太陽系の重力の影響受けてるオールトの雲辺りまで太陽系でいい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:30:13.54 ID:BgP94Iuu.net
太陽系の考え方って事実を隠蔽ばかりしてるNASAの公表してる偽情報だよ
常識的に考えて太陽や色々な星は地球を中心に好き勝手にグルグル回ってるだけだよ
その証拠に地球が移動してると体感した事なんて生れてから一度も無い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:47:27.28 ID:lC7KeyPm.net
オールトの雲も仮説で範囲もあいまいだしなあ
そもそも恒星の固有運動で数万年単位で太陽に1光年あたりまで
他の恒星がニアミスすんのに10万auまで広がってるはずはない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 00:08:18.74 ID:n64pmHRd.net
>>642
下手の考え休むに似たり、だけどね
ことわざもちゃんと知らなければ自分で判断もできないバカな人生しか歩めないのだろう
全ての人間が共有できる正解などないのにそれがあると信じてだれかが与えてくれると待ち続ける
そんな人間に

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 00:12:13.80 ID:jvFnAoT7.net
>>661
他人のレスに寄生してからのパクリ乙

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1587009234/611 【存在】なぜ何も無いのではなく”何か”が在るのか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 00:50:13.78 ID:geYA217i.net
プロキシマケンタウリbに移住するのと火星をテラフォーミングするのではどちらのほうが現実的ですか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 01:39:25.03 ID:tMrSkah9.net
過去から未来の流れが特異点に向かって進んでるということ?特異点まで残り100億年として、100億年後の宇宙はどうなるの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 01:51:47.16 ID:RvcVPt4D.net
太陽から放射される光は100万年前に中心核の核融合で生み出されたガンマ線なんていうけど、
それって100リットルの桶に毎秒1リットル水を注いだ結果、桶からあふれてくる水は100秒前に桶に注がれた水だと言っているのと大して変わらないんじゃないの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 01:58:12.19 ID:oNAixAKC.net
木星の中心で核融合反応が始まったら、大規模な爆発を起こして太陽になるのですか。それとも緩やかに灼熱の星になっていくのですかね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 02:28:16.25 ID:N5lDvuSt.net
🇨🇳中国 有人宇宙船ドッキング成功 独自開発の宇宙ステーションに
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dcb29eac99dcf8ca8c940770b38eeb355723c0b

https://i.imgur.com/LIK731b.jpg
https://i.imgur.com/8Vqskzh.jpg

https://i.imgur.com/yP3UdGi.jpg
https://i.imgur.com/1K1ShYG.jpg

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 02:37:46.90 ID:bOj/WLbF.net
木星が太陽になってたら、火星はあったかくなってたの?地球は大して影響なさそうだけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 02:44:21.52 ID:/qUFKljF.net
今と変わんないだろうなあ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 04:29:25.49 ID:htpwjGAT.net
過去レスを何度も貼るやつなんなの

671 : :2023/06/01(木) 05:52:53.60 ID:uKq0hcFw.net
>>663
移住が10人なのと10億人じゃ全然違

672 : :2023/06/01(木) 05:54:29.47 ID:uKq0hcFw.net
>>666
木星はあと100倍質量ないと核融合は起きんよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 08:38:18.38 ID:DtWmeElQ.net
Jウエッブの宇宙の始まりから4億年ですでに銀河系と同じ大きさの銀河が4つくらい写ってる画像撮られたけど
なんでこんな事になったん?
晴れ上がりのもっと前に形成され始めないと宇宙が始まってから4億年前に銀河が形成されないわけでしょ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 09:25:51.45 ID:+KJXRh4n.net
>>665
メカニズムが全然違うから、その例えは妥当じゃないよ。
このサイトがわかりやすいかな

https://nazology.net/archives/54667

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 11:38:45.44 ID:ZdUNBEvk.net
実際は光子って太陽中心でだけで産まれてないしなw
表面からも産まれてる
ライターで火つけたって発生する

676 : 【ぴょん吉】 :2023/06/01(木) 13:08:07.35 ID:uKq0hcFw.net
太陽表面で光子は生まれんよ
燃焼で光子が生まれるのは酸化反応で化学結合エネルギーが解放されるから

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:35:49.62 ID:wenS5wN9.net
可視光って電磁波のレンジの一部なんじゃ?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 14:20:38.71 ID:0D2Emvyg.net
散乱してるだけで産まれてはいない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:02:48.74 ID:K2j1DKgG.net
蛍光灯の光も光子?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:22:50.31 ID:Rv8z44Lt.net
核融合で生み出されたガンマ線が17万年太陽内部で迷子になって、
表面にたどり着いた時は可視光線として放出されるって考え方はおかしくないか?
正しくは、「ガンマ線が太陽内部を加熱して加熱された太陽内部が輝いて可視光線が放出される」だと思う。
だって、何万年迷子になったところで1個のガンマ線が数万個の可視光線に変わる訳ないもん。
ガンマ線は迷子になったんじゃなくて道中消費されて熱に変わったんだ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:35:02.34 ID:VytTxO3B.net
コピペ乙

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 16:48:38.95 ID:lLbL5Ma8.net
電子レンジで温めるだろ
温めてる食品は別に光ってないよね
ところが食品が光ってるのが見えるカメラがある
この食品が光ってるカメラに写る光は可視光ではないけど光子
このときカメラには電子レンジの電磁波は写らない
まあこの磁場も写すカメラがあることはあるけどね
でもそれは光子を写してる訳ではない写す原理がちょっと違う
なんとなく光子って分かるかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 17:06:51.96 ID:hTrfzyrl.net
単に可視光線も迷子になってるだけだぞ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 17:19:05.90 ID:zd+T4jHz.net
で、均せば毎秒均等に表面全部から光子が出てきてるわけだ
そうすると、その分中心で光子産まれて収支ゼロなわけだけど
そうなると中心から表面に向かって光子の流れが層流となってるとしか解釈できない

その層流の流れの中でいくらランダムウォークしてたって、その流れに逆らえない
ただ左右バラバラに動いてるだけでな

川の流れの中で水分子がいくらランダムウォークしてるからって
上流の水分子はほぼ川の流れの時間かけて海へ到達するだけのこと

685 : :2023/06/01(木) 17:22:08.39 ID:uKq0hcFw.net
>>679
光子じゃない光はねえよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 17:31:59.95 ID:htpwjGAT.net
>>684
またお前か

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 17:35:51.00 ID:eXJF2xYn.net
太陽は地球の109倍あるわけでコアから外部までかなりの距離があるから17万年くらいはかかるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 17:40:14.69 ID:P5UjvF+2.net
そもそも光は太陽の中心からしか発生しないのか?って話だわな

689 : :2023/06/01(木) 17:52:00.89 ID:uKq0hcFw.net
17万年掛かるのは放射層を通る時間だよ
対流層になると物質自体が動いて随伴するから不透明だけど
ずっと短い時間で光子は光球表面に出て来る

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:01:47.42 ID:Vh9k6smp.net
>>687
17万年の計算根拠は?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:10:40.56 ID:0xBVCUe7.net
>>690
ちゃんと専門家が計算して動画とか図鑑で言ってるから間違いないと思うよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:52:10.64 ID:ytCekB6S.net
>>690
>>674

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 19:35:57.61 ID:YltHqxdQ.net
だからそんな理屈関係ないって
毎年毎秒光子が生まれてるんだよ
そして生まれた分だけ表面から出ていくんだよ
その収支は変わらない

一部の光子が17万年ランダムウォークしたとして
その間に当たって弾かれた他の光子は全部、予定より早く出ていくことになる
そっちの方を何も計算に入れていない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:44:58.63 ID:lCuWIanX.net
>>688
主系列星なら中心部で核融合してる
巨星だと大部分の時期で中心部は無活動
中心で活動し始めたら超新星爆発が近い

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:51:06.14 ID:lCuWIanX.net
>>680
光子が荷電粒子と衝突するとエネルギーが変化するんだよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:52:07.46 ID:jvFnAoT7.net
この過去レス延々とコピペしてるのってbot?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 22:25:32.09 ID:htpwjGAT.net
>>696
botchなんだろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 22:26:27.43 ID:jvFnAoT7.net
誰馬w

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 22:34:02.39 ID:SxwOaoTC.net
座布団なし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 00:49:26.79 ID:Zp5RXZ8l.net
そりゃbotはbotchだろうな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 01:21:11.87 ID:hMQPrRW6.net
>>693
ランダムウォークってのは早いも遅いもひっくるめての概算だろ
だから計算の手法としては問題ない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 01:44:37.34 ID:NHFHdaTe.net
🇨🇳中国 時速600キロのリニア開発に成功 北京・上海間の所要時間は2.5時間に短縮
https://news.yahoo.co.jp/articles/e849b64aecac81cbf587615c718724c9795ae2c7

中国中車(世界最大の鉄道車両メーカー)が開発を担当した時速600キロの高速磁気浮上交通システムが2021年7月、青島(Qingdao)でラインオフしました。
これは世界初の設計時速600キロの高速磁気浮上交通システムです。中国中央テレビ(CCTV)の番組「スーパーラボ」はこのほど、このリニアの開発におけるハイテクノロジーを公開しました。

リニアは無人運転で、すべての指令はスケジューリングセンターにあり、起動後の運行は普通の列車や高速鉄道より安定しています。時速600キロのリニアモーターカーにはカーテンが装備されていませんが、車内の明るさを自動的に調節できるガラスが採用されており、非常に未来感があります。速度は極めて速く、このリニアに乗れば、北京から上海までの所要時間は2.5時間しかかからず、飛行機に乗るよりも便利だということです。

時速600キロのリニアモーターカーの基本原理は電磁吸引力を利用して列車を軌道に浮遊させ、無接触運行を実現し、高効率で迅速、安全で輸送能力が高く、編成が柔軟で、定時発着率が高く乗り心地が快適であるとともに、メンテナンスが便利で、環境に優しいなどの技術的優位性があります。
https://i.imgur.com/DmufA1v.jpg
https://i.imgur.com/r6UVy0G.jpg

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 03:05:54.28 ID:L53qB/Q0.net
じゃあ蛍光灯のスイッチ入れたら
天井から床に光速で光子飛んでるのか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 04:31:41.13 ID:LuePFXgc.net
>>701
何度そいつにマジレスしても無駄じゃね?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 08:58:37.31 ID:949oYCsM.net
これは調べたことがあるから書いてやろう
核融合で生まれたガンマ線は粒子に吸収されて再放出される
それを繰り返して表面までたどり着くのだ数十万年とかかる
太陽光の光子が生まれてるのは表面からだ
これは熱放射によって生まれた光
6000度の温度で放出される電磁波

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:05:53.55 ID:2APIj1u/.net
太陽表目に光子を生む過程は存在しない
元々は太陽内部から到達した光子のなれの果てだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:06:22.01 ID:2APIj1u/.net
×表目
○表面

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:46:01.55 ID:949oYCsM.net
>>706
あるよ
それが熱放射

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:52:14.09 ID:2APIj1u/.net
その熱放射が太陽内部からの光子由来

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:55:54.10 ID:949oYCsM.net
すべての物体からは電磁波が放出されてる
人間なら赤外線
太陽は光球から
その熱は核融合でできたガンマ線からきたもの
これはどう解釈するかの違い
直接の光子の発生源は太陽表面

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:38:25.46 ID:2APIj1u/.net
解釈も何も太陽表面でエネルギー生成はない
太陽内部からの光子を放出してるだけ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:46:38.61 ID:949oYCsM.net
だからそれはエネルギー源だろう
当たり前の話
太陽光は熱放射による発光

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:47:42.79 ID:NOLoZB9G.net
↑意味のわからないやつ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:58:22.81 ID:949oYCsM.net
意味がわからないならただの理解力不足だろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:05:34.18 ID:2APIj1u/.net
>>712
太陽の対流層は不透明だから太陽外に放出される光子は太陽表面付近の
核子に最後に衝突する
これでいいな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:18:52.42 ID:+ACK9BvS.net
流体と同じ
中心では流域面積小で、流速速い
外側では流域面積最大で流速最小
均して一様に中心から外へ流れてるだけ

ランダムウォームはその流れの中でランダムなだけであって
流体と共に外へ外へ送られていくだけ

つまりランダムに動いててもせいぜい1分程度の話

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:27:00.62 ID:xAaOURn0.net
過去レスを何度も貼るな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:29:07.09 ID:Mz9k44Ae.net
過去レスのコピペにレス返しても、まともな返事は返ってこねえぞっと

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 16:18:08.97 ID:JvLc2GAB.net
宇宙が始まる前には、時間が無かったってよく学者さんが言うけど
時間の概念が無い状態から始まったってことは、宇宙は最初からあったと言い換えることもできる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 16:58:48.61 ID:vBiidbO2.net
この世はオムニバースによって成り立っている

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 17:24:00.28 ID:SNAS75r/.net
>>719
無の世界で超高温の火の玉が爆発した瞬間に時間と空間が生まれて全てが始まった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 18:04:05.75 ID:kjYTieMV.net
世界がある時点で無じゃない
無の世界っていう表現は矛盾してる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 18:19:38.53 ID:pcNpZAui.net
太陽と地球の距離が光速で8分?
でも地球はこんなに熱い、水星も金星も熱さでとっくに溶けてるわ
天文学者はウソばかり

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 18:43:06.29 ID:iDdEweWb.net
光の粒子は周波数の分、波をうって進んでいると思うのですが

波を引き伸ばすと
粒子の進んだ距離は秒速299,792.458 kmを
超えているのでないのですか??

可視光とそれより周波数の高いガンマ線を競争させた場合
ガンマ線は遅れて到着しそうなイメージがあるのですが…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 18:54:54.42 ID:aahb9sj7.net
粒子が波打つということは加速度を持っているということかw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:18:33.43 ID:kjYTieMV.net
我々が住んでるこの宇宙から別の宇宙まで気軽に行き来できる科学技術の開発をするベンチャー企業を立ち上げたい
大学は最低でもやはり東大で、学科は航空宇宙工学科か物理学科か数学科あたりを出たほうが良い感じでしょうかね?
修士・博士はMITあたりが良いのでしょうか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:39:45.39 ID:iodwEU/l.net
>>726
お隣りプロキシマケンタすら永遠に行けないのに無駄

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:48:54.11 ID:T+OC7/zp.net
光の粒子は波打って進んではいません

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 21:35:38.74 ID:LSEa60n9.net
ブラックホールの質量で軌道が曲がる位だから光にも僅かながら質量はある?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 22:53:35.23 ID:xAaOURn0.net
しつこい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 23:52:10.48 ID:LuePFXgc.net
>>729
知能障害の方?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 23:53:02.67 ID:Zz8+QbSK.net
まあ、こんだけ執拗にコピペ繰り返してるとそう思うわな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 00:28:16.16 ID:dboyDuvb.net
>>729
空間が曲がってるだけじゃねーの🫢

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 00:49:17.45 ID:cA8t00ZH.net
>>724
波を引き伸ばすって何?
具体的にどうやるの

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 02:31:26.99 ID:dboyDuvb.net
銀河の中心にあるブラックホールは、質量が太陽の約400万
観測された影の直径は約6000万キロメートル
影なのでブラックホールの大きさとは異なるが太陽より遥かにデカい
質量からシュワルツシルト半径を計算してみれば太陽よりでかいかどうかわかるっしょ

シュワルツシルト半径=2GM/c^2 

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 03:50:24.46 ID:IzV4rRfp.net
光が曲がってるんじゃなくて、光が直進する空間や媒質が曲がってるんだね
光は常に最短経路を取るわけです
水面での屈折とかも同じことだよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 04:26:58.37 ID:UK8UhSPS.net
>>735
400万太陽質量のBHシュヴァルツシルト半径は1182万km
直径だとその倍だから影ってのはその2.5倍か

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 15:08:33.81 ID:8sT5et6S.net
光に質量はない
つまり、光がどれだけブラックホールに飲まれようがそれ以上質量は増えない

物体がブラックノールに飲まれると質量が全てエネルギーに変わり光になる
もともとあったブラックホール天体の質量も、やがて全てエネルギーになり質量が減り
また中性子星へ戻る
膨らんだり縮んだり繰り返してるんだな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 15:33:44.05 ID:Vjj6d996.net
>>738
光に質量はないけどエネルギーは当然持ってるので、
ブラックホールに飲み込まれれば当然そのエネルギー分ブラックホールの質量は増加する

古典的にはブラックホールからは何物も脱出出来ないので
ブラックホールの質量がエネルギーになって散逸することはないので質量が減ることは無い

ホーキング輻射のような量子効果で質量が減ったり、
ブラックホール同士の衝突でエネルギーを放出したりして中性子星になる可能性は否定は出来ないが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:10:17.92 ID:8854NJjI.net
無茶苦茶言ってるなあ
光に質量は無いがエネルギーを当然持つので
イベントホライゾン内に捉えられた光のエネルギー分だけブラックホールの質量は増加する。
イベントホライゾン内の光は脱出出来ないためブラックホールの質量が減ることはない。
勿論ホーキング輻射のように量子効果で質量が減少することは可能

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:26:15.67 ID:I8l9eYYb.net
>>740
落ち込む前に余ったエネルギーだけ放射されて出ていくんだよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:28:13.03 ID:ZznSO783.net
ブラックホール同士の衝突でエネルギーを放出しても
事象の地平面は逆行できないから
ブラックホールでなくなるわけはないわな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:34:39.95 ID:3xW/LX5E.net
>>741
余ったエネルギーって何だよ
放射って何の放射だよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:42:27.76 ID:WLeuaaGq.net
光子に質量がないのにプラズマには質量がある理由が分からない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:45:13.50 ID:Vjj6d996.net
>>742
プロセスとしてブラックホールが衝突して新しい事象の地平面を形成する過程で重力波を生み出しエネルギーを運んでいくというものだね。
ちょっと前に重力波が観測されたときのやつ。

そして衝突の結果新しい事象の地平面が形成されないような条件がもしあれば衝突によって中性子星が出来る可能性は否定出来ないという話

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:51:49.89 ID:Vjj6d996.net
何か俺もう一人いないか、って思ったら
昔俺が書いたレス>>465のコピペか。

っていうか質問自体コピペか。

これって質問や回答コピペしてる人って一人でID変えながらやってるの?
それともここの板の文化みたいなものなの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 18:32:22.16 ID:oePMygN6.net
異宇宙間航行技術を開発したい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 18:50:21.00 ID:oePMygN6.net
全宇宙全次元のどこかには、銀河系サイズの超巨大UFOが実在する可能性もありますか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 19:05:28.09 ID:oePMygN6.net
無限大の超絶巨大超高速宇宙船に乗って全宇宙全次元全世界全空間全領域全階層中を冒険したい
まさに夢

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 20:57:16.78 ID:ggwTlUU2.net
何の言葉遊びか知らんけど意味あんの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:41:05.07 ID:QwMglzn/.net
🇨🇳中国 有人宇宙船ドッキング成功 独自開発の宇宙ステーションに!
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dcb29eac99dcf8ca8c940770b38eeb355723c0b

https://i.imgur.com/LIK731b.jpg
https://i.imgur.com/8Vqskzh.jpg

https://i.imgur.com/yP3UdGi.jpg
https://i.imgur.com/1K1ShYG.jpg

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:56:22.38 ID:cA8t00ZH.net
>>744
質量なんてものはそもそも存在しない
力に対してどれだけ物体が動くのかという比率を表す係数が質量
原子や粒子を拡大して見ると中身がスカスカなのは知ってるだろう?
中身に何か具がつまっていてその具と具が引き合ったり反発してると言う考え方は古い
最近では極論を言えば、物体はすべて波動で作られていてその収束が粒子だと考えられてる
だから他の人も言ってるが質量ではなく総エネルギー量で考えるべき

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:57:22.95 ID:EKC8s1Cq.net
>>746
オレが書いたレスもいくつかコピペされてるよ
誰かの質問と併せて

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:34:41.01 ID:MPlRfEN6.net
>>745
事象の地平面は最初からあるのに
何を言ってるの?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:14:39.45 ID:xzzN9oAu.net
>>754
ブラックホール同士、事象の地平面同士が衝突して合体して一つのブラックホールになったとき新しく出来る単一の事象の地平面のことですが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:19:49.20 ID:YRwqeXR3.net
質量を与える素粒子発見されてなかった?
あと未だに重量素粒子が発見できないの謎すぐるw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:35:21.39 ID:wNWJ6VGT.net
粒子で全て説明するのに無理があるのでは?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:59:51.43 ID:QG8KpFhq.net
光速超えたら因果律が破れるってないよな?
よくある地球とロケットの例えだが
時間が遅れるのは速度が加わってる
ロケットのほうだけやろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:09:41.43 ID:NJoxeaoZ.net
>>754
読解力が…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:02:25.64 ID:Swb4Xnd0.net
宇宙と脳は酷似している

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:24:13.69 ID:wNWJ6VGT.net
何か考えてるかもね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:48:23.75 ID:4sgqjWrJ.net
宇宙は何者かの脳
脳の数だけ宇宙は存在する

解き明かしたぞ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:55:18.48 ID:+Ww0csxO.net
どんなに科学が発展してもロボットやアンドロイドやサイボーグは作れても 無から生命は作れないんだよね
つまり地球に生命が誕生したのは数兆年に一度レベルの奇跡なんだよね
だから宇宙に生命が確認されないのはいわば当然なんだよね
我々はこの宇宙で最初で最後の生命体である

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:57:38.07 ID:wIb1TGj2.net
それどうやって確かめるの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 20:02:56.19 ID:UP1TZL4l.net
いや生命体はいるやろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 20:05:22.87 ID:wIb1TGj2.net
どちらにせよ確かめようがないんよ

我々が確認出来る範囲って宇宙全体に比べものすごく狭いから

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 20:09:22.23 ID:UP1TZL4l.net
なんならご近所のエウロパにも
微生物は居るかもしれんしな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 20:59:41.95 ID:nbuXMGfy.net
過去レスに反応してはならぬ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 21:20:53.13 ID:DNTWSqg6.net
なんで?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 21:43:25.32 ID:DNTWSqg6.net
過去なん?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:01:34.66 ID:nzKrOtNp.net
この世はオムニバースによって成り立っている

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:33:42.46 ID:MPlRfEN6.net
>>755
それ新しいの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:37:28.26 ID:MPlRfEN6.net
>>763
放送大学TVで完全な人工で細胞作る研究が進んでたぞ
10年以内には出来そう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 23:10:45.08 ID:gJ21umdX.net
星雲が重力崩壊した時に角運動量が大きいと連星になるって言うけど、
じゃあ1つの大質量星が重力崩壊して超新星爆発した後、
元の大質量星の角運動量が大きいと2つの中性子星の連星が後に残ったりする事あるの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 00:00:34.70 ID:EKVpzVYC.net
>>758
一般的な回答として間違ってないけどもっと具体的に言うなら
地球の速度を基準とするならその通りだし
それ以外の速度を基準とするならその通りではない
相対性理論は簡単にいうと光の速度が一定に見えなければいけないから
例えば運動が右か左かなど方向によって運動の大きさ(=時間と距離)が違って見えるから
光速が同じに見えるという考え方ね

ようするに運動の方向や速度によって違うって見える
運動や方向関係なしに無条件に時間が遅れるわけじゃない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 00:05:33.73 ID:jwy3ILQW.net
>>763
「生命は作れない」は、お前の願望にすぎん
自分の価値がなくなる心配なら既に無いから安心しろ

777 :sage:2023/06/05(月) 00:16:03.34 ID:EKVpzVYC.net
ちなみに双子のパラドックスの場合は
地球から出発したロケットが再び地球に戻ってくるでしょ
出発前も到着後もどちらも地球の速度を基準に考えてるでしょこれ?
だから、双子のパラドックスの場合はロケットの時間が遅れてるとなる
もし再び戻ってくるって言う設定がければ、互いに基準とする速度が違うから互いに時間がずれてるとしか言えない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 03:15:15.83 ID:KHxT7ewP.net
残念ながらいないんだよね~仮に地球のバクテリアとか微生物まで他の星にばらまいてもほぼ即死しで進化出来ない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 04:54:52.39 ID:8RkBpeuh.net
我々が住んでるこの宇宙・次元・世界から異宇宙や異次元や異世界などに簡単に行き来できるような科学技術を発明したいなぁ・・・・・・・・・

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 05:40:13.25 ID:dCZtGoXE.net
>>775
質問者も回答者も残念すぎる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 06:21:33.79 ID:yPNVLyI6.net
皆知ってる?アメリカ空軍仕官学校の教科書アカデミーで使っている宇宙科学入門チャプター33
の中で結論として「今から5万年前からUFOは地球に飛来して来ている。実に不愉快な可能性だが
他の惑星から我々の地球にコントロールしてやって来ているのがUFOである」とエイリアンが
コントロールしてやって来ているのを空軍エリートの学校の授業で教えているよ。今では日本の
自衛隊のエリート(仕官級)の授業でも教えている。我々地球文明なら数百億年かかる距離を彼らの
テクノロジーでは一秒で到達出来る文明を持っています。そうです。時間を支配するテクノロジー
があるからです。人の物を奪う為に地球人同士殺し合う戦争をしている下等な地球人も夏祭りで売って
いるロケット花火と大差ないロケットの開発など止めて地球人同士皆で手を合わせて地球環境保全に
取り組まないといけないと思います。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 06:35:53.61 ID:8RkBpeuh.net
無限大のUFOは実在するのかな?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 07:12:18.48 ID:Q1yB23DW.net
空軍仕官でクスクス

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 11:36:46.49 ID:jiKKRjhj.net
小銀河に絶滅主義二つ、貪食一つ、暴走同化二つ、犯罪結社一つが詰め込まれ地獄みたいだなと思ってたら数少ない一般帝国が危機帝国にランクアップしたよw
可哀想だからサイボーグにして全ての感情から解き放ってあげようか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 11:44:43.12 ID:heWanHkV.net
>>774
実際にあったじゃん
ググろうとしたが検索語がわからんかった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 11:50:12.85 ID:O6A2KVYo.net
科学者の実験、および地球上ですら無から原子生命が確認できないことから生命は作れないといっても過言ではない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:02:08.16 ID:O6A2KVYo.net
>>784
ステラリスだな
誤爆か板を理解出来ない頭オカシイアホかのどっちか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:12:31.56 ID:iK+gkU9O.net
一度ではないと思うぞ
複数系統の生物が前後して生まれて一系統が他を淘汰したんだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:13:28.45 ID:dCZtGoXE.net
>>787
ただの知能指数0のコピペキチガイ
>>148>>500

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:10:28.10 ID:heWanHkV.net
>>786
儚い願望にすがるしかないんか
哀れやな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:25:06.09 ID:dCZtGoXE.net
しまった
ID:O6A2KVYo自体が知能指数0のコピペキチガイだった

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:27:36.07 ID:I4uXUws/.net
>>786
天の川銀河に高度文明30個以上という計算結果があるようだが?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:33:13.52 ID:ZahC9+J2.net
生命誕生には液体の水と大気が必要なんだっけ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:35:10.65 ID:dlKB9LRN.net
星の数が多すぎるんだよな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:36:13.98 ID:dlKB9LRN.net
>>776
やめたれw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 15:11:04.55 ID:qZ4npiLO.net
>>793
多種の金属も

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 15:18:31.80 ID:dlKB9LRN.net
未来では天の川銀河は宇宙人だらけになるんじゃね?地球人の子孫たちが銀河のあちこちに散らばるやろうし銀河鉄道999の世界やな
祖先は同じやから見た目もたいして変わらないやろね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 15:43:28.25 ID:Ul45sTM1.net
生命が宇宙で誕生する確率は プールに分解した腕時計投げ込んでかき混ぜて元に戻った確率と同じと言われてる
まあそんな奇跡もう永遠にあり得ないね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 16:49:15.96 ID:Kf/HL6Qg.net
>>798
なんでいきなり0から出来たと考えるわけ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 17:20:49.93 ID:zP7SOUWv.net
結果が原因に反映される事が頭に入っていない

赤ん坊がいきなり論文書けるわけ無いでしょ🙄

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 18:26:41.05 ID:6ySwDZse.net
下のPDFの345ページに超新星爆発する天体の質量が小さいと軽い中性子星ができるようなことが書いてあるけど、
中心部の鉄の質量がチャンドラセカール限界超えないと超新星爆発しないから、中性子星の質量って下限が保証されているんじゃないの?
逆に縮退した核の質量がチャンドラセカール質量を超える事が超新星のトリガーだとすれば、
中性子星の材料はチャンドラセカール質量で固定されているので元の天体の質量は中性子星の質量に影響しにくいのでは?

https://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/1992/pdf/19920807.pdf
>このヘリウム星の質量は6M☉程度でなければならない。
>もっと軽いヘリウム星からはもっと軽い中性子星しかできず、

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 18:41:26.42 ID:8RkBpeuh.net
真に実在するものなど無く、全ては幻想にすぎないのでしょうか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:07:35.89 ID:jUDYGfpT.net
>>800


804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:14:15.46 ID:kyLDxCs1.net
レキシカの声優の人
ttps://www.youtube.com/watch?v=T2x0l-MCHso

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:22:08.01 ID:dCZtGoXE.net
>>803
知能指数0のコピペキチガイだよ
>>521

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:24:07.67 ID:jUDYGfpT.net
>>798
その理屈の間違いを分からん奴って多いね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:27:27.84 ID:dCZtGoXE.net
>>806
お前も知能指数0のコピペキチガイだったか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:03:22.68 ID:8RkBpeuh.net
死んだら魂が無限の速度でこの宇宙・世界・次元から別宇宙・世界・次元に行く可能性はあるのでしょうか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 22:28:14.51 ID:o+lkBYiv.net
だけど>>798の言うのも分からないではない
太陽系のような恒星は全体の1割以下
しかも銀河団のなかで他の恒星やガスの影響を受けないのは更にその1割ない
いくら星が多くたって全体の1%無いくらいだよ
生命体が生まれるのは太陽系のような恒星以外でもいくらでもできるだろ
だけと人間のようなとなると限りなく0に近いのは間違いない
あとその生物が絶滅までとても一億年なんかない
あったとしてタイムスケジュールがピッタリ一致し同世代ではさらに難しい
宇宙の時間が経てばたつほど更に難しい
人間が存在する間に他の人間のような生物に会うのはほぼ0だろ
人間の存在期間は宇宙の時間からすると瞬きにもならないからね
まあ会わなくてもそういう生物が存在するだけなら可能性は高いけどね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:13:50.29 ID:/wVSSozn.net
人間にはわからない事が多すぎる

儚いな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:35:54.60 ID:dCZtGoXE.net
>>798
>>809
知能指数0のコピペキチガイ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 07:20:41.07 ID:Sflr5qSc.net
プロキシマケンタウリでプロ野球TVライブ中継した場合地球観る場合4年遅れの映像がライブ配信になるの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 07:31:37.93 ID:4EaG0B5Q.net
>>812
知能指数0のコピペキチガイ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 11:12:17.71 ID:o94PJUbe.net
このキモイ過去レスコピペマン、アレだろ
全知全能がどうたらとかなんちゃら次元がこーとか書いてたアタオカだろ
ほんと、よくこんなキモイこと考えつくなって思うわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:27:48.35 ID:tGEXVtyA.net
>>812
配信ならせやね
宇宙望遠鏡で拡大しすれば
リアタイで見れるかも

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:34:37.83 ID:HPvmo0sc.net
なんで
宇宙望遠鏡でも4年遅れじゃないの

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:45:19.54 ID:NNE4jFl2.net
光は曲がるけど速度は普遍ってのも不思議

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:55:57.80 ID:4EaG0B5Q.net
>>815
知能指数0のコピペキチガイ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:13:55.10 ID:fXVFyWBE.net
何をコピペしたのか書けよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:25:42.09 ID:NNE4jFl2.net
遅くすることは可能なのか

https://www.astroarts.co.jp/news/2000/02/25light/index-j.shtml

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:04:17.54 ID:4EaG0B5Q.net
>>819
何をコピペしたか書かないとわからないとかお前の知能指数もかなり低そうだな

530 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/05/27(土) 00:27:44.43 ID:AXP835zm
>>529
配信ならせやね
宇宙望遠鏡で拡大しすれば
リアタイで見れるかも

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:26:40.00 ID:75H5Du5w.net
>>820
いつでもどこでも一緒と思ってたの
真空のときの速度だよ
水素とか極薄い領域でも遅くなるし
磁場のとこでも遅くなるよ
レンズの屈折なんかもそれと関係がある
周波数でもどれだけ遅くなるかが違うし

823 : :2023/06/06(火) 15:23:53.83 ID:q+vYNKr7.net
磁場で光速が遅くなるなんて知見は初見
真空は真空だろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:08:26.16 ID:NNE4jFl2.net
遅く出来るなら速くすることは出来ないのかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 18:16:38.17 ID:WsJIUsdB.net
無限大のブラックホールは実在しますか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 18:23:14.91 ID:XChLAwuw.net
いや、
お前が無限大だ!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 18:38:18.26 ID:NNE4jFl2.net
無限大のブラックホールが存在したら今我々がいるここはなんなん?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 18:48:49.65 ID:XChLAwuw.net
宇宙際タイヒミュラー理論でも理解してくれ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:58:26.46 ID:WsJIUsdB.net
全宇宙・次元・世界のどこかに神は実在するのでしょうか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:58:27.09 ID:WsJIUsdB.net
全宇宙・次元・世界のどこかに神は実在するのでしょうか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:38:24.66 ID:WsJIUsdB.net
地球は小さすぎる・・・・・・・・・・非常に残念だ・・・・・・・・・・
地球よりも無限倍以上大きい惑星の住人になりたかった・・・・・・・・・・・・

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 22:24:07.98 ID:NNE4jFl2.net
無限が好きだねえw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 22:39:48.51 ID:WsJIUsdB.net
全宇宙・次元・世界のどこかに死後の世界も実在しているのでしょうか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 23:07:28.74 ID:6z7tgqgO.net
この世はオムニバースによって成り立っている

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 00:13:41.33 ID:wG8SmAyR.net
未来の人達は楽でいいよな脳にチップ埋め込んでスキャンするだけで全ての知識が簡単に手に入るし学校とかなくなってるやろし
言語も世界共通になるだろう英語か新しい地球語を作るかわからんが
風俗もないだろうコピーロボットで好みの女性にして好きなだけ自由に出来る

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 00:30:00.05 ID:F1pFyWk/.net
他の恒星系も太陽系みたいに恒星に近い順に岩石惑星 ガス惑星 氷惑星になってるんかな?、恒星から離れるほど熱が届かず寒いやろし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 00:53:23.66 ID:Pa2ZqnXt.net
>>821
出来ないと他人を罵って誤魔化す常套手段だな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 00:55:08.90 ID:Pa2ZqnXt.net
>>835
人間なんぞ不要だろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 02:10:00.50 ID:VEF17hgz.net
>>801
なんでそう思ったかよくは分からないけど
たぶんそのチャンドラセカール質量大のものが中性子星になると勘違いしたんじゃない
違うよ
質問の中にも誤解してるだろうなと思う部分があるし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 05:56:42.91 ID:tRtrMtcU.net
>>836
スーパージュピターという反例

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 11:43:43.38 ID:/a4y9S95.net
月の公転面は地球の公転面とすこし(かなり)ズレているため
位置があちこち動き回ります
月と地球の公転面を一致させるような力は働かないのでしょうか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 12:10:14.59 ID:hrw43lZd.net
>>841
潮汐力がまさにそれじゃないの

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 12:36:31.15 ID:CHKQd7S0.net
>>841
ようは最終的には公転面か少しずつ一致していかないかてこと
たぶん地球がなくなるくらいまで今の条件じゃ一致しない
地球と組成が違いすぎたり
もう少し質量が軽かったりして公転軌道が違ったり
自転周期が違ってたら少しは変わったかもしれないけど
いまの状況は一致していかない条件が満載

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 12:57:25.67 ID:2G5Hx4Ul.net
まあその頃には太陽の寿命も尽きてるかと

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 13:26:27.90 ID:tRtrMtcU.net
>>841
いやいや、衛星の公転軌道面は惑星の公転軌道面よりまず惑星の赤道面に近づく
外惑星の大衛星はほぼそう
月はそうではない特異な例外
外惑星でも後から捕獲した衛星は同じく例外

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 13:40:06.88 ID:hrw43lZd.net
>>845
つまり潮汐力は月の公転面を地球の赤道面に近づける方に働く力ってこと?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 13:45:42.20 ID:tRtrMtcU.net
>>846
正解

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 13:47:48.81 ID:tRtrMtcU.net
木星だとわかりづらいが土星や天王星の輪と衛星はわかりやすい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 14:53:17.97 ID:q1EVatDW.net
>>842-848

ありがとうございます
微力すぎて長期間かかるんですね
即答できるプロはすごいな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 16:18:40.95 ID:xqM012Se.net
>>839
>チャンドラセカール質量大のものが中性子星になると勘違いしたんじゃない

違うの?
じゃあ下のPDFで16〜17ページの鉄の核の質量は、元の星の質量に関わらず太陽の約1.4倍になっているけど何で?

重力崩壊直前における大質量星の内部構造進化
https://www.lowbg.org/ugnd/workshop/groupC/sn20160106/files/sn2016_08.pdf

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:25:20.95 ID:4p39M9W0.net
>>839
恒星のヘリウム燃焼以降の放熱は主に中心部のニュートリノ放射によるものだから寿命末期の恒星は中心部から冷えていく。
冷えたら圧縮されて余計に熱くなるのが恒星だけど、中心部が縮退圧で支えられたらそれ以上熱くなれなくなる。
だから、一番進んだ核融合生成物の質量がチャンドラセカール限界超えた時に重力収縮でより熱くなって次の燃焼が始まるようになるんじゃないの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:06:37.13 ID:Pa2ZqnXt.net
>>842
潮汐力は地球の自転角運動量を月の公転角運動量に与える
その結果、月の公転面は地球の自転面(赤道)に近づき
月は遠くなり地球の自転は遅くなる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:11:18.14 ID:4p39M9W0.net
>>851
>チャンドラセカール限界超えた時に重力収縮でより熱くなって次の燃焼が始まるようになるんじゃないの?

「縮退核が中性子星に成る」説が成り立たない場合が有るとすれば、
縮退核ができる前に鉄が光分解する温度になって重力崩壊する場合が有る。
ただその場合、中心核の広い範囲が同じペースでニュートリノ放射冷却する必要が有るので、
そのような状況を生み出すには元々の中心部の温度勾配が非常に緩やかである必要が有る。
つまり、元々の恒星の質量が非常に大きくなければならなくなる。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 00:01:55.21 ID:METfFNB4.net
本当の意味での宇宙は無限大なのでしょうか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 00:29:07.36 ID:FXyPy9io.net
この世はオムニバースによって成り立っている

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 00:43:21.92 ID:METfFNB4.net
無限の無限乗の無限乗の無限乗の無限乗の無限乗の無限乗の無限乗大宇宙を
0.000000000000000000000000000000000000000001秒で完全永久消滅させられる
尋常じゃないくらい強力な魔神が存在する可能性はありますか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 01:13:36.67 ID:METfFNB4.net
火星人は存在するのでしょうか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 01:54:26.92 ID:6+qZoR/j.net
この人なんでこんな質問ばかりしてるのでしょうか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 05:42:52.68 ID:gZQnPB4K.net
もう74年近く前から人類を騙して来たのがアメリカ軍やペンタゴンやCIAだったのです。
地球文明の数千万年先を行っている文明を目の当たりにしたのがロズウェル事件でした。
墜落したUFOを回収して見ると(エンジン)が内燃機関が無かったのです。
どんな原理で飛行するのかそれも地球上のロケットの何万倍の速度で有り得ない飛行経路を飛行するこのテクノロジーを
アメリカが持てば地球を制圧出来ると考えたのです。そして極秘情報として隠しUFOなんか存在しないとする政策を取ったのです。
今でこそ航空自衛隊のトップパイロットやJALのパイロット達が証言していますが
UFOを自分や同僚達が皆見たのにUFOを見たと言えば頭がおかしいと上層部に言われ地上勤務にされたのです。
アメリカは地球外生命と接触に成功して彼らから一部のテクノロジーを教えてもらいました。
そして出来たのが地球制UFO TR-3Bです。偽物も多くありますが本物も少しユウチュウブ動画で出て来ます。
宇宙種族の中では光速は余りにも遅くて使い物になりません。例えて言うなら亀よりも遅い。
我々地球文明が数百億年かかって到達出来る
距離を彼ら地球外宇宙種族は一瞬で到達出来るテクノロジーを持っています。
地球文明の数千万年先のテクノロジーを持つ宇宙種族だらけです。宇宙種族の中では地球文明が一番遅れています。
未だに殺し合いや人のものを奪う戦争をしている文明なのですから。
パネルディスカッションは「UFOはオカルトから安全保障問題へ」アメリカ国防総省、安全保障
インテリジェンス、UFOテクノロジー,
https://www.youtube.com/watch?v=piUCCh8hIKw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 10:40:12.34 ID:METfFNB4.net
宇宙空間を、無限の速度で真っすぐ永遠に進んでいったらどうなるのでしょうか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 11:29:19.58 ID:OalVMdOC.net
あの世へ行きます」

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 11:38:27.36 ID:NalOGNoD.net
関東甲信地方が梅雨入り 平年より1日遅く
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c085097400b968118a844fc572df7f5faab6c5a

きょう6月8日、気象庁は関東甲信地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より1日遅く、昨年より2日遅い梅雨入りです。

気象庁は、きょう8日、関東甲信地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より1日遅く、昨年より2日遅い梅雨入りです。今年も長雨の季節が始まりました。

※梅雨は季節現象であり、梅雨の入り明けには、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。なお、この梅雨入りの発表は速報値です。秋に再検討され、見直されることがあります。

関東甲信地方 あす9日の未明から朝 激しい雨 警報級の大雨の恐れ

関東甲信は今夜は雨が降りだすでしょう。あす9日の未明から朝にかけては局地的に激しい雨が降り、大雨となる恐れがあります。あす9日の朝の通勤・通学の時間帯は交通機関に影響がでる可能性があります。道路の冠水や低い土地の浸水などに注意が必要です。雨雲レーダーなど、最新の情報を確認してください。

なお、関東甲信地方の梅雨明けの平年は7月19日ごろです。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 13:57:59.23 ID:nlQzhkgp.net
>>858
知能が無いのに参加したい
涙ぐましい努力

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:14:41.66 ID:OdDDMmEu.net
光の速さって何メートル?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:19:00.00 ID:GvXKHpxf.net
日本語でok

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:21:44.02 ID:9XjMhXKO.net
光の速さって何メートル?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:23:57.73 ID:mfvVzsUp.net
速さの単位は長さじゃないからね
回答不能だね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:25:34.44 ID:2mw0yXWO.net
日本語で

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:26:23.96 ID:O277qEhd.net
地球から月まで光の速さは何メートル??

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:29:08.85 ID:mfvVzsUp.net
このオモチャ、つまんない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:31:02.53 ID:6PYsUAbD.net
にほんごで書いてね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:33:07.40 ID:oZjDy4cw.net
地球から月まで光の速さは何メートルくらい?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:34:46.03 ID:OalVMdOC.net
だいたい5メートルくらいだよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:42:17.97 ID:MQL9ObvN.net
>>869
秒速30万キロメートルで1分ちょい
スカイツリーの高さが333.3メートル

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:03:17.16 ID:0nE4IhIz.net
>>874
お前は何が言いたい?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:26:01.26 ID:orwXY2Rg.net
新幹線でも月まで2ヶ月くらいかかるほど月は遠いからね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 19:17:21.29 ID:6WD7rD5q.net
アインシュタインはペテン師ですか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:05:23.34 ID:0nE4IhIz.net
水を必要としない知的生命体っているんだろうか
例えば高度に発達した機械式AIとか
だとすると今現在の生命体の定義とは異なるが…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:12:40.81 ID:Eux1ScbD.net
新幹線で月には行けないんだよね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:48:34.57 ID:54LzW5S/.net
光の速さで月まで何メートル?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:59:01.84 ID:OalVMdOC.net
大体13メートルだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:02:54.70 ID:0nE4IhIz.net
だいたい380,000,000mじゃないかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:25:56.48 ID:METfFNB4.net
宇宙はなぜあるのでしょうか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:29:46.96 ID:6+qZoR/j.net
お前は誰ですか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:44:59.33 ID:METfFNB4.net
宇宙っつーか万物って無い方が良いよね
完全なる無がずっとずっとずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと続く方法が良い
何かがあるってことは、不幸や恐怖や不安などもあるってことだ
何も無ければそれらが無い
幸せもないとか言う輩が出てくるだろうが、何も無ければ幸せもないから嫌だという感情も無いので、
結局はやっぱり何も無いのが一番素晴らしいってことになる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 22:14:34.21 ID:6+qZoR/j.net
良かったな悟れて

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 22:54:56.14 ID:0nE4IhIz.net
>>885
無が続くって…
言ってて疑問に思わないか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 23:15:58.74 ID:6+qZoR/j.net
無は当然無い
無だからね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 00:50:46.37 ID:eeRGoUp0.net
>>862
ラーメン罪🍜

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 01:01:40.81 ID:zoQ9wJ1C.net
>>864
醤油罪アタル👍

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 01:12:56.92 ID:zoQ9wJ1C.net
>>838
中性子の核イイ👍

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 02:05:20.48 ID:W23cCKQQ.net
〜自然科学ダイジェスト〜

6/9不明宇宙の散策
6/10タワー銀河接近
6/11深宇宙より鼻脚星人が飛来予定
6/12~交信💡

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 02:43:44.69 ID:N3SCh/uU.net
🇨🇳中国が有人宇宙船「神舟16号」打ち上げ ドッキング成功ー!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d62e1d390d39af6c95ac47c7d4dbc4e3bbc74cac

https://i.imgur.com/zGnm6cm.jpg
https://i.imgur.com/zyaNvvf.jpg

https://i.imgur.com/Nlad3Vh.jpg
https://i.imgur.com/T3yfKrn.jpg

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 04:18:01.13 ID:jkc7vO50.net
無の境地💩

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 11:15:49.28 ID:Ak/IrJ6m.net
>>752
その極論的な解釈を考察しているサイトや文献はありますか?
すごく哲学的でワクワクします

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:57:15.78 ID:jhVkf86e.net
一知半解なんぞに興味あるんか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:40:38.72 ID:XJJLFYHC.net
素粒子は物質に含まれますか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:50:57.89 ID:4aJcpeX9.net
光子に質量がないのにプラズマには質量がある理由が分からない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:04:41.01 ID:5YAoryhS.net
>>898

【ベストアンサー】
◎質量なんてものはそもそも存在しない
力に対してどれだけ物体が動くのかという比率を表す係数が質量
原子や粒子を拡大して見ると中身がスカスカなのは知ってるだろう?
中身に何か具がつまっていてその具と具が引き合ったり反発してると言う考え方は古い
最近では極論を言えば、物体はすべて波動で作られていてその収束が粒子だと考えられてる
だから他の人も言ってるが質量ではなく総エネルギー量で考えるべき

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:44:05.79 ID:qVuLnoWt.net
宇宙から直径1キロの鼻くそがロシア領土に落下した際の被害はどれほどになる?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 16:13:53.69 ID:dTZxmApJ.net
シュレディンガーの猫と同じでジロジロ見てあげないと女性は存在してないのと同じ、ジロジロ見てるいるからそこに具現化する、これが6次元宇宙論の量子力学的解釈だ、監視される事で人は秩序ある行動を求められ、無限の可能性が消滅する

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 16:24:25.44 ID:Ak/IrJ6m.net
推定
宇宙空間に放出したらあっという間にフリーズドライのポーラス状に
パサパサ鼻糞は質量もスカスカで大気にぶつかるやいなや燃え尽きるでしょ

それより昨日ラスベガスに落ちた青い光は何でしょうか、分かりません
https://twitter.com/Vision4theBlind/status/1666874332138835968
(deleted an unsolicited ad)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 17:35:29.11 ID:mwENTRz7.net
🇨🇳中国CAS Space、一度に26機の衛星を打ち上げ–同国の記録更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae3933939439dc03893e300e413ce6d40a569b1

中国でロケット打ち上げを手掛けるCAS Spaceが現地時間6月7日、「Lijian-1」ロケットの打ち上げた。国営メディアのChina Dailyが報じた。

 Lijian-1は2段式の固体ロケットで、今回のミッションではゴビ砂漠の酒泉衛星発射センターから打ち上げられた。打ち上げは成功し、同国として最高記録となる26機の衛星を一度に投入した。

 投入されたペイロードには、実験衛星の「Shiyan-24A」と「Shiyan-24B」が含まれる。China Dailyによれば、これらの衛星は商用リモートセンシングと技術実証を目的としている。

 CAS Spaceは中国科学院(CAS)からスピンオフした民間企業で、衛星打ち上げや宇宙旅行用の固体ロケットや液体ロケットを開発している。Lijian-1は2022年7月に、初めて打ち上げられた。
https://i.imgur.com/Vjz65y8.jpg
https://i.imgur.com/fmp6A2r.jpg

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 18:28:04.07 ID:VD/vXlhn.net
この世はオムニバースによって成り立っている

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:24:27.30 ID:uWMGDUJ8.net
マルチコピペに意味あるんか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:07:34.14 ID:KicopdzR.net
最新のシミュレーションによると宇宙の形はドーナッツ型で端が無さそうですが、みなさんは宇宙の形が丸じゃないいことに驚きましたか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:51:39.25 ID:T2i1qku9.net
宇宙は360度均等に膨張加速してるので円形です

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 02:03:30.11 ID:gI5wnPsE.net
本当の意味でのというか正確な意味での宇宙はやはり無限大なのでしょうか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 02:54:54.35 ID:gI5wnPsE.net
UFOは本当に実在するのでしょうか?
また、UFOが実在するとして、その中には宇宙人が乗っているのでしょうか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 06:15:50.76 ID:gI5wnPsE.net
宇宙の膨張速度は光速の9500不可説不可説転倍以上速いのでしょうか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 07:20:23.72 ID:kxJv4YM7.net
お前よりは遅いから安心しろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 07:25:35.79 ID:j2XRNQE5.net
仮に瞬間移動出来たとして100光年先の星に移動した場合100年前なのか今なのか考えてくれ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 07:41:49.75 ID:0EEZl8G+.net
>>906
ドーナツ型じゃなくトーラスだろ
わかりやすくするためにドーナツ型で図示したりするが位相幾何学的には空間内のどの点も均一だぞ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 08:34:57.80 ID:kxJv4YM7.net
ドーナッツもコーヒーカップも同じとか訳わからん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:06:17.48 ID:gI5wnPsE.net
無限光年先の場所に瞬間移動できるような技術を発明する人が今後現れる可能性はありますか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:08:06.75 ID:DzYN4WIH.net
まだ見つからんのか異星人は

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:11:22.85 ID:gI5wnPsE.net
ワープ航法はいつ頃発明されるのでしょうか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:49:12.02 ID:CQF1Ao3P.net
>>912
宇宙標準時があるとしたら、瞬間的には全宇宙「今」だろう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 13:13:03.71 ID:BpnavzH7.net
>>912
100光年先の星だろうが
0.000001光年先のニューヨークだろうが
瞬間移動したら今に決まってるやろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 13:45:08.97 ID:NjpoOlFG.net
重力レンズで輪っかに見える光もその光にとってみれば真っ直ぐ進んできただけです
「光年」という単位の距離も3次元的な空間の観念でみるとズレが生じています
伸び縮みするゴムの長さを測るのがバカげているのは誰でも分かりますが、
3次元空間の中にいて絶対座標や標準時を規定するバカさに気付くのはそこまで簡単ではありません

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 13:52:17.77 ID:FlunI3zs.net
どういう瞬間移動を考えるかで違うだろ
今見えてる所に行くなら100年前
相手が見てるなら100年後

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 13:54:53.69 ID:m4hEKLZl.net
350億光年先の星に瞬間移動したら350億年前なのか今なのか考えてくれ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:13:25.84 ID:BpnavzH7.net
>>921
今見えてるところってなんだよ
100年前に出発した光が今目に届いてるだけで
そこから瞬間移動したところでどう移動すれば100年前に戻れるんだよw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:18:14.80 ID:CQF1Ao3P.net
瞬間移動したら今だよ
それが地球から確認できるのが100年後ってだけで

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:39:24.32 ID:NjpoOlFG.net
今っていう観測者の視点がどどこにいたって相対的な今

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:40:31.73 ID:l/+EXpGv.net
日本語で

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:57:27.17 ID:NjpoOlFG.net
今を測定し得ないのにどうやって納得するの?
地球表面でさえGPSは電波速度分の時間ずらして位置を特定しているのに

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:58:52.41 ID:4goOoN64.net
瞬間移動が仮の話なので結論なんてでるわけがない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:02:30.10 ID:21fiIjqM.net
マルチコピペに意味あるんか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:06:47.44 ID:4goOoN64.net
何かの思考実験?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:16:22.20 ID:J1BKmqEF.net
おそらく誰も解けない問題。
100光年先にある星に瞬間移動した後、6500万年前にタイムスリップ、その後、地球にタイムスリップしたらそこは何年前なのか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:24:00.61 ID:kxJv4YM7.net
もう少し作問力をつけなさいな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:29:47.25 ID:J1BKmqEF.net
>>932
わからないんだな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:47:56.48 ID:4goOoN64.net
地球には瞬間移動じゃなくてタイムスリップなんかい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 16:00:32.06 ID:0EEZl8G+.net
ID:J1BKmqEF
無様w

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 17:50:22.49 ID:gI5wnPsE.net
過去に戻るにはどうすれば良いのでしょうか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 17:58:10.84 ID:MvoP5RPA.net
ある日木星の内部で核融合が起きて、恒星のように輝いていった場合、地球への影響はどれくらいありますか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 18:00:36.33 ID:82WWZGcF.net
https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/3/238fc6cf.jpg

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 18:54:58.39 ID:0EEZl8G+.net
>>937
木星で核融合は起きない
質量が2桁足りない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 19:47:50.37 ID:5LaKzw7W.net
マルチコピペに意味あるんか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 20:00:08.13 ID:gI5wnPsE.net
ワープ航法やタイムマシンを発明するには凄まじく高度な数学・物理学などの知識が必要になってくるのでしょうか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 20:03:11.21 ID:kxJv4YM7.net
大丈夫
お前ならできるよ
頑張れや

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 20:09:38.09 ID:4goOoN64.net
人類の進化が滅亡に追い付かないと思う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:36:51.67 ID:j2XRNQE5.net
>912です
レス頂いた皆さんありがとうございます
やっぱ今なのかあ
うわあタイムマシンじゃんと思っちゃったてへっ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:39:06.92 ID:NjpoOlFG.net
こういう床屋談義してるとイーロンの星間種族論に行き着くよね
でも火星、重力小さい磁場弱い大気をキープできない問題はどうするんだろう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:56:10.14 ID:G32D7tQq.net
マルチコピペに意味あるんか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:09:41.39 ID:4goOoN64.net
この世界に意味などない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:18:11.29 ID:gI5wnPsE.net
やっぱりどう足掻いても過去に戻ることはできないんですかね?
例えば、全知全能の神でもそれは不可能なの?
だとしたら全知全能じゃなくなっちゃうね・・・・・

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:54:43.05 ID:4goOoN64.net
この世界は誰かの欲なのだろう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 00:29:56.88 ID:QGQiSopt.net
https://i.imgur.com/wKK577t.png
https://i.imgur.com/Q1h5cN9.jpg

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 02:32:59.68 ID:cLEtD9+H.net
木星の大赤斑のようなものが、太平洋上に出現した場合の各国(アメリカ本土、中国、日本、ハワイ)への被害を教えてください。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 02:45:47.22 ID:DcoOPdPi.net
大赤斑は地球より大きいから太平洋上に出現するのは不可能

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 03:08:57.64 ID:pTVf62N0.net
この世はオムニバースによって成り立っている

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 11:30:53.46 ID:DcoOPdPi.net
哀れやな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 13:33:17.81 ID:DiXEh91j.net
大赤斑並みの嵐が、太平洋上に出現した場合の各国(アメリカ本土、中国、日本、ハワイ)への被害を教えてください。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 13:35:38.90 ID:q/JhTbeL.net
ロシア含めて荒廃します

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 14:05:51.38 ID:9+OdS/Ks.net
>>958
https://i.imgur.com/A1eg9pT.jpg

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 14:16:14.71 ID:g2QUqCN7.net
大赤斑は地球より大きいから太平洋上に出現するのは不可能

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 14:22:59.34 ID:tF+RigGA.net
>>957
グロ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 15:09:10.70 ID:mjJNyBJD.net
マルチコピペに意味あるんか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 17:35:27.08 ID:g2QUqCN7.net
パラレルワールドは存在しますか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 17:38:32.14 ID:dvtxK22c.net
パラレルワールドは地球より大きいから太平洋上に出現するのは不可能

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 17:40:35.76 ID:JQhuFR7Y.net
木星の大赤斑のような渦が、太平洋上に出現した場合の各国(アメリカ本土、中国、日本、ハワイ、アルゼンチン)への被害を教えてください。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 17:59:10.19 ID:ZafF30mc.net
太陽の成り損ないと言われている木星について質問。もし木星が太陽と化してたら1.地球の気温はあがるのか?2.火星はテラフォーミングそやすくなるか?3.土星はどうなるのか?
教えてくださいませ🙇‍♂

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 18:43:06.19 ID:G2XdgaAO.net
いいですよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 18:49:54.85 ID:G2XdgaAO.net
惑星同士の位置等は今と全く変わらない前提で話させていただくと、1.木星が太陽になったとしても、距離的に地球への影響はほとんどないと思われます
2. および 3.も距離的にほぼ影響はないです

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 19:01:08.27 ID:UIFDwgl1.net
木星が太陽になったら他の惑星が変わらんわけがない
「木星に核融合反応が起きたら」ではなく「木星が太陽になったら」だからなあ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 19:24:22.72 ID:wBO0WdJ+.net
今はアンブレラワールドだが
それが過ぎればパラソルワールドや

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 23:27:21.00 ID:QW7K88w4.net
難しいですね…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 04:35:16.99 ID:vRPsFbTm.net
荒らし確定ですね
今後はそのように対応します

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 13:38:02.27 ID:0b0qEvFM.net
早速本題入るけど
ホワイトホールはブラックホールとは真逆の性質を持つとされる発見されてない何かです
ブラックホールの性質を簡単に言うと
光すら飲み込む、巨大な天体を極小サイズまで潰した時に出来ると考えられてるなら、空間を歪ませる
ホワイトホールはこの性質の反対って事は光を超える速度で広がりメッチャデカい空間って事になるやろ?
こんな性質もってるのって宇宙以外無いやろ
ホワイトホール=宇宙なのでは?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 13:40:50.47 ID:WsNcOP1g.net
>>971
ホワイトホールはキッチンのシンクにあるんやでー

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 14:10:31.45 ID:ouZtYeCS.net
>>336
140億年の中で一つでも前世だったときの記憶はありましたか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 14:18:01.95 ID:CWaipBgZ.net
もし地球に核融合反応が起きたらどうなりますか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 14:25:20.85 ID:iXKjlFpE.net
出鱈目書きたい奴っているよね>>972

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 14:29:27.20 ID:WsNcOP1g.net
>>975
そういう研究もある

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 15:04:51.53 ID:SHKJvWa+.net
ワームホール=宇宙の可能性はどれくらいある?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 15:05:44.29 ID:LUDbPG2O.net
>>972
あれは吸い込むのでブラックホール

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 15:12:57.38 ID:Ilt84Ns8.net
>>971
ブラックホールというのは、外から内に入ることは出来るけど、
内から外には出ることの出来ない事象の地平面という面で閉じられた天体のこと。
これの逆で、内から外には出ることが出来るけど、
外から内には入ることの出来ない事象の地平面で閉じられた天体のこと。

光の速度を越えて広がることもないし、サイズもブラックホールと同等

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 15:14:27.70 ID:0HD9oXft.net
>>972
トラファルガー広場から南の通りやぞ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:41:23.16 ID:7sCQXIr5.net
マルチコピペに意味あるんか?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 00:18:01.65 ID:XrhpN5+c.net
>>971
何度も書いた事だがホワイトホールとブラックホールは同じものだぞ
もう詳しく書くのはやめるがな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 00:43:04.71 ID:4kkdM+ch.net
>>982
なわけない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 07:18:20.74 ID:EQqnUlJk.net
2050年までに人類は火星に行くことができるのでしょうか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 07:30:32.68 ID:9KpJAOg2.net
お前ならできるよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 07:36:50.26 ID:EQqnUlJk.net
無限よりも大きい概念はありますか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 11:02:25.62 ID:XrhpN5+c.net
>>983
根拠は?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 11:17:24.30 ID:4kkdM+ch.net
>>987
定義から明らか

BHの定義:未来の事象の地平面が存在しそれが閉じた曲面のときその内部のこと
WHの定義:過去の事象の地平面が存在しそれが閉じた曲面のときその内部のこと

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 14:12:48.00 ID:HQKHiXfS.net
地球の外に出る必要がない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 14:16:52.44 ID:qMiF/wMg.net
ホワイトホールは遠い昔に絶滅したからもう存在しない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 17:06:44.05 ID:r4PSuIYF.net
高さ4000万mの山を登るのに必要な日数と頂上付近の気温を教えてください

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 17:56:29.22 ID:/qkQR2RS.net
https://i.imgur.com/uahOL51.jpg

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:03:08.46 ID:Z66QpfsL.net
>>992
グロ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 22:57:42.09 ID:XrhpN5+c.net
>>988
BH解を求めたことがないんだな
解を見れば全く同じだとわかるのに

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 23:51:50.80 ID:4kkdM+ch.net
>>994
そちらこそシュバルツシルト解すら理解していないのでは?
BHとWHが同じものって言ってることは
シュバルツシルト時空のペンローズ図を書いたときの4つの領域のうち
上の領域と下の領域が同じものって言ってることと同じだぞ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 01:08:14.25 ID:GMVzOOZm.net
なぜ世界(全宇宙・全次元)は広大に創られているのでしょうか?
何か理由があるのでしょうか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 03:22:10.00 ID:y9fGkVFJ.net
>>995
アホ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 03:41:51.76 ID:hY2+v89a.net
知ったかぶり VS 半可通 
ファイト!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 06:45:06.06 ID:xg4kbKH4.net
>>997
知ったかがばれたあげくの返信がそれってw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 06:49:19.78 ID:xg4kbKH4.net
1000じゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★