2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙物理学者で一番の天才ってだれ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:52:19.60 ID:jM8uT2bl.net
ホーキング?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:52:36.55 ID:jM8uT2bl.net
気になる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:06:56.56 ID:D80fKv8O.net
アインシュタイン一択だろうな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:20:36.13 ID:jM8uT2bl.net
>>3
どこが天才?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:36:47.32 ID:Eg0M1D0i.net
個人的には南部陽一郎だと思ってる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:14:35 ID:jM8uT2bl.net
>>5
どういうところが天才だと思う?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:19:50 ID:AsQDKz4N.net
>>4
スーパーコンピュータ 「京」「富岳」も
ない20世期初頭に、自分のイメージの力で
重力の力で、光が曲がることをほのかしたこと。
下級事務員で、全く研究室にいなかった。
それでも短期間で論文一気に何本も書いた。
まともじゃない。天才だろ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:26:53.23 ID:jM8uT2bl.net
>>7
教えてくれてありがとう
超弦理論にも関わってるよね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:33:07.23 ID:AsQDKz4N.net
>>8
超弦理論は、難解で理解できない。
研究者として組織がない
ノーベル物理学賞受賞者は
おそらく、アインシュタイン
だけじゃないか。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:34:53.69 ID:jM8uT2bl.net
>>9
アインシュタインは特許庁だっけ
超弦理論はウィッテンをはじめ高度な数学やってるよね

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200