2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人類がもっかい月にいかない理由

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 19:50:23.65 ID:3XMiDCJd.net
なんや
一回目行ってないとしたらまぁ分かるが

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 23:28:30.32 ID:UX62xDpA.net
めんどくさいから

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 09:11:13.85 ID:D7E4gLc3.net
金がない
かかる金に見合った成果が得られない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 09:25:55.92 ID:dUgJp2MB.net
6回も行けば十分だろ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 13:11:25.02 ID:qoLiD5id.net
費用対効果

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 13:43:48.54 ID:sgW3R55I.net
行ったところで何も無いからが正解

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 16:13:13.83 ID:XGcMB6BJ.net
>>1が行ってくればいいのに。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 21:31:50.69 ID:np8+Ee4J.net
投資に見合ったリターンが無いから

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 22:23:31.79 ID:DsqFye/l.net
全部中国の領土になった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 00:59:52.68 ID:QmHEW6gG.net
挨拶されようとわざと立ち止まるキモイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 00:42:31.27 ID:AcXLov23.net
アポロでイって何も無いってわかってるからなあ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 02:59:28.35 ID:M/0NY45n.net
向こうに知り合いがいないから

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 04:41:24.30 ID:7XxYIWqG.net
中国は旗立てて月は中国の領土ってやるだろうな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 17:45:54.45 ID:Us1PE8ZF.net
ソ連:「いや、月の表側に探査機撃ち込んだの俺だし・・・
米:「意外と誰も知らんのかな、月の裏側に探査機を初めて撃ち込んだの俺だぞ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 21:11:22.91 ID:9g6x8PS/.net
今は火星目指してるから

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 22:09:01.10 ID:GX1PtnWE.net
行っても何も無い訳がない。
あの時アポロ計画の連中は月に行った事だけで満足し月をろくに調べて無い。
必ず太陽系や地球に関する新しい発見があるはずだ。
次は俺が行ってやるからNASAはまず俺に100億を投資し、月に行く訓練をさせろ。
もちろんマンションや車などの生活費はNASA負担だ。
行くのは50年後とかでいいから。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 15:15:54.82 ID:nMcwGpvD.net
>>16
片道切符で良いんですね?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:47:14.34 ID:8rAW7K9z.net
月には月人がすんでるからね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 01:44:58.45 ID:TrY52ePV.net
宝石の国か

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 10:54:23.41 ID:xWnLzZdm.net
鳥取砂丘にいってみたいと思っていってみたが、2回目は行こうと思わないのと同じだよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 18:29:28.98 ID:qdeccGtZ.net
不要になった月着陸船を月面に激突させてたら、月の住人に追っかけられて
命からがら帰還するはめになった、もう人間は月に来るなってさ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 20:56:33.28 ID:XkviupNa.net
そもそも最初から月なんて天体は存在してなくて、NASAが予算を貰う為に捏造した物体だった。
あの物体は、NASAが超レーザーで夜空を照らしているに過ぎない。
月が地球に対してデカすぎるのも民衆の気を引く為で、あんな星に行けるなんてNASAって凄いんだなと植え付ける洗脳ミッションだった。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:41:06.91 ID:3c2yF7O8.net
いや、何度も行ってるが、言ってないだけ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 23:14:14.50 ID:XkviupNa.net
>>23
それはあり得るかもね。
将来的にアメリカが占領する計画で、あまり月について騒がれると困るからあえて話題に出さないようにしてるのかも。
実際は頻繁に物資などを月に送っていて、水面下で月占領計画を着々と進めているのかもしれない。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 00:55:09.18 ID:mg87iRwC.net
近い将来、日本は月面に有人飛行して米国と一緒に月面基地を作る計画してるけど、
今度は月から追い出されるだけじゃなく、戦争になるかもしれんね。

月の住人のUFOの数は半端じゃない、月面基地を作るってことは、侵略行為と見なされる。
相手の判断によっては戦争の結果は悲惨なものになる。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 20:57:23.32 ID:thvWqsgy.net
どうして、あなたがそれを知ってるの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 02:13:55.07 ID:90FSETTJ.net
太陽と月の地球からの見かけ上の大きさがほぼ同じなのって偶然なの?
それとも大きさと距離とか引力とかの関係上、物理的?にそういうもんなの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 03:50:59.08 ID:y3iZMczH.net
因果関係は無いと思うよ。
現に段々離れていってるんだし。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 11:22:16.97 ID:eLKdUlrf.net
>>27,28
今、この時代に丁度良い距離にあって、
見かけの大きさが同じなだけなんだよな。
いづれ丁度良い距離に止まるだろうけど、
その時には皆既日食は起らなくなってる。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 00:46:58.80 ID:vZNdnZY5.net
>>29
つまり聖書の終末予言を初め、ノストラダムスの予言など、有名な予言にある皆既日食を
伴うものは、遠い未来のことではなく、現代のことを示しているんだね。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 19:11:29.17 ID:6AvoI94+.net
>>22
NASAは潮の満ち引きまで操作できるのか…凄すぎる…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 23:54:06.00 ID:KuF4fBuB.net
>>30
年間数センチだから予言書の作られた時代から100mくらいしか変化してないからな
あと数千年は同じなんじゃねーかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:50:00.92 ID:9a7iimy6.net
HAKUTOのSORATO インドへ
来年1月以降打ち上げへ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 16:35:19.07 ID:z7WJzUhh.net
411 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/01/09(火) 15:13:40.32 ID:k3hOOq1i
月レース参加チームの一つであるチーム・インダスが資金集めなどに失敗し、ロケット打ち上げに必要な費用を
捻出できる見込みがないため、インド宇宙研究機関ISROからPSLVロケットの使用を拒否されたとのこと。
このため、チームインダスと、ロケットに相乗りさせてもらう予定だった日本のHakutoは、脱落する公算が高まって
いるとのこと。

TeamIndus could dropout of Google Lunar XPRIZE competition after ISRO denies them PSLV launch vehicle
http://www.firstpost.com/tech/news-analysis/teamindus-could-dropout-of-google-lunar-xprize-competition-after-isro-denies-them-pslv-launch-vehicle-4294061.html

わあああw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:40:33.32 ID:rbbA3+uD.net
>>3
>金がない
せちがらいのう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:24:11.00 ID:S1v/hXfV.net
https://www.cnn.co.jp/fringe/35113613.html
こっちもやるやる詐欺w

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:50:12.24 ID:aZv/aPwh.net
中国なら月に行く意味もお金もあるだろうになんで行かないの
今の技術じゃ人間を月に送るのムリなの

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 14:01:31.02 ID:S1v/hXfV.net
かぐや は流石だなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 19:14:56.97 ID:UnW3x9Yb.net
>>37
いま中国が持ってる技術では、まだ月は難しいんでしょうね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:23:17.81 ID:r8FczMhZ.net
中華も探査機は送って
かぐや 相当の画像映像を送ってるが
それもどうかな?w

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 11:41:26.66 ID:ihsxD3oo.net
そもそも月は存在しない。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:14:43.07 ID:GBkWVEW+.net
へえw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:38:11.90 ID:6MX0pfQU.net
>>41
じゃ、月が存在しないと起こらない筈の現象を
どう説明する?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:46:28.58 ID:GBkWVEW+.net
新月の話w

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 23:14:50.58 ID:c0oYeDuI.net
LMの実寸模型を間近で見るとめちゃくちゃデカイからな
あれを月まで送り込めるのはサターンロケットしかないけどめちゃくちゃ金がかかるみたいだし
そりゃあ行きたくても行けないわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 12:54:11.33 ID:6qwJAF3B.net
月着陸船でかいよなぁ、まぁあれくらい燃料つめないと着陸も離陸もできないし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 13:39:12.20 ID:Q+FwedAJ.net
まだ技術も遅れた時代にだぞw
つかこれまで遅れたままだったのか!?w

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 02:50:22.86 ID:yd2pq+OG.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EOQ2D

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 09:07:49.07 ID:V1WTVUZY.net
842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/04/14(土) 07:59:19.17 ID:cznbDg4d
欧州・JAXA・カナダ、月面サンプルリターン計画を協議中
http://www.planetary.org/blogs/guest-blogs/2018/20180329-lunar-sample-return.html

月の裏側から、土壌や氷などを回収する計画を協議中だ。
そこで開発された技術は、将来の有人月面ミッションにも応用される。
ESA・JAXA・CSAが協力して行う「ヘラクレス計画」(かつてHLEPP計画と呼ばれていたもの)だ。
ランダー(着陸機)、そこから発進する探査車(ローバー)、ランダーの上部に搭載された上昇段(アセントステージ)、
月周回軌道に投入される回収カプセル、の4つのコンポーネントから構成される。
カプセルはLOP-G(月軌道ステーション)を目指し、オリオン宇宙船で地球へ持ち帰るというものだ。

現在はまだ構想段階で、何れの国も議会の承認は経ていない。
費用はESAが半分、残りをJAXAとCSAが折半する。
2026年にアリアン6ロケットで打ち上げるという構想だ。
月で2番目に新しいクレーターであるシュレーディンガークレーターが有力候補だ。
埋蔵資源や氷の存在が有望とされる。

ローバーは30kmほど活動し、15kgのサンプルを持って戻ってくる。
上昇段に移し替え、サンプル入の23kgのカプセルと共に打ち上げられる。
当初は傾斜路で載せ替える計画だったが、コンテナをウインチで巻き上げる方式に変更されそうだ。
パッシブ式の保温装置で揮発性の試料(氷など)を回収できるよう構想している。
その後ローバーは300〜500kmほど旅を続け、南極近くのアムンゼンクレーターに向かい、
将来の有人構想に向けた調査を実施する構想だ。

数多くの技術的チャレンジがあり、極寒の月の夜を耐え抜く技術の開発もその一つだ。
ラジオアイソトープによる機器の保温も選択肢の一つとしてESAから提案があった。
ローバーの制御は、月面での長旅を考えると、自動よりも人間がコントロールした方がいい。
基本は地上からになるが、場所は月の裏側であり、中継機が必要だ。
LOP-Gの乗員が操縦することも検討する。

分担についても協議が続いている。
JAXAは着陸用エンジンの提供に向けて開発を行っている。
これは30kNのメタン/液酸エンジンで、将来はこれを3〜4機クラスタして有人着陸船に使うという。
カナダは500kgのローバーその他のロボティック技術を開発し、これも将来の有人探査に向けたものだ。
米ロは現在オブザーバーの立場で参加しているが、新たな参加国への窓はまだ開かれている。
今後数ヶ月でさらに計画が煮詰められて行くだろう。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:41:02.63 ID:i8bmM1nu.net
だってそんな技術ないもん
何故か40年前に行ったことになってるけどww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 00:08:43.04 ID:fcv3eUcM.net
例えば今世界のオカルトマニアが騒いでる月の人工物だとかアメリカの国旗の場所とかを検証しに行くだけでも有意義な結果が得られるとは思うのだが
地下の空洞とかも本当なのか知りたいし今の綺麗なテレビで生放送でそういう場面見たい人は多いと思うけどな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 01:00:19.13 ID:DZEIXcwA.net
かぐや が見つけた
穴だしなあw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 15:39:38.02 ID:RCx3/Hfi.net
単にコストに合わなかったから行かなかった

今はビジネスになるから再び月面へ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 19:30:33.09 ID:/AdULBzb.net
>>50

来年には50周年なんだよなぁ…

55 :ウルトラスーパーハイパーサポートセンターギルモンバーストモード:2018/07/10(火) 08:57:01.50 ID:XqUbO6Jf.net
俺様はエビドラモンが好きだよ、俺様はエビドラモンが大好きだよ、俺様はエビドラモンが御好みだよ、俺様はエビドラモンを愛好するよ、俺様はエビドラモンを友好するよ、俺様はエビドラモンを嗜好するよ
寧ろ逆にエビドラモンを大切にするよ、他に別にエビドラモンを大事にするよ、例え仮に其れでもエビドラモンを重視するよ、特にエビドラモンを尊敬するよ、もしもエビドラモンを褒めるよ
必ずエビドラモンに決定だよ、絶対にエビドラモンに認定だよ、確実にエビドラモンに確定だよ、十割エビドラモンに限定だよ、100%エビドラモンに指定だよ
エビドラモンは強いよ、エビドラモンは強力だよ、エビドラモンは強大だよ、エビドラモンは強者だよ
エビドラモンは強烈だよ、エビドラモンは強靭だよ、エビドラモンは強剛だよ、エビドラモンは強豪だよ
エビドラモンの勝ち、エビドラモンの勝利、エビドラモンの大勝利、エビドラモンの完全勝利、エビドラモンの圧勝、エビドラモンの楽勝、エビドラモンの連勝
エビドラモンの優勝、エビドラモンの戦勝、エビドラモンの制勝、エビドラモンの必勝、エビドラモンの全勝、エビドラモンの完勝、エビドラモンの奇勝

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:16:44.48 ID:BulSnXq/.net
今更莫大な予算くんで
月に行くメリットもない一度行けばいいだろ。
それなら他の星の探索する

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 02:10:27.49 ID:WbTbCEvD.net
>>1
政府が月へ行きますと言ったら、ほうぼうから金のムダだと文句が出て、政権が叩かれるから
有人宇宙開発は分かりやすいリターンが無いわりに(リターンが無いわけではない)、金も人命もリスクが大きいからねえ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 02:06:06.23 ID:8u5o5+li.net
>>57
アホっ
アポロ計画で宇宙での死人は0やで
ボケっ

59 :地底人:2018/09/10(月) 03:42:12.43 ID:0+f0j1vT.net
アポロ1号は?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 18:34:54.53 ID:nd8st2dZ.net
>>59
アポロ1号は、地上テスト時の事故。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 09:40:50.05 ID:pMfhTVBD.net
>>58
アポロでは0でも有人宇宙計画全体としては犠牲者が出てるのは事実でしょ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 11:43:52.30 ID:T79a7dQr.net
月に月面都市や高層タワーがあるってことは
間違い無く知的生命体がいるよね?
宇宙船や宇宙人のミイラも発見したみたいだし

火星にもピラミッドや都市があるから
人類は月や火星には行かないと思う
月や火星にいる宇宙人が凶暴だったら
間違いなく命の危険性があるし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 14:40:30.23 ID:0MewJBOL.net
月で儲かる話があれば皆こぞって進出するだろう。
水や空気が無いので設備投資が大変だろうけどとにかく利益が出せればいい。
取り敢えず太陽光発電設備と原子力電池と各種建設機器を持ち込む所からはじめよう。
出来れば蓄電池の超高性能なやつがあるといいんだがね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 23:52:20.30 ID:4JHO5Og1.net
デリケートな人体を宇宙に運ぶとなれば、無人の四倍の費用と技術が必要と言われる
まあ、技術と言っても、新規の技術が必要なほどではないでしょうが
しかし調査なら無人探査機で充分に出来る
いまさら有人に頼る理由はないからな

もし、次の有人で月旅行があるとしたら、学術研究よりも政治的な理由だろう
月に対しても先占による、領有権の主張を最近、列強諸国は考えだしたようだ
こぞって有人の宇宙船を月に送る計画を立てだした

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 16:27:19.51 ID:J+R5Gt0z.net
月の異常回転と報道規制
http://www.kyodemo.net/demo/r/mma/1538985686/639-668

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 17:24:43.24 ID:8XY+BqQA.net
【宇宙】人類\(^o^)/オワタ クマムシ数千匹が人間のDNAと共に月面に放たれる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565305247/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 06:55:32.17 ID:nb/oITja.net
>>65
月の見かけの傾きは一定じゃないからね、月の自転軸も傾いてるし、地球を周回している
月の軌道も真円じゃないし、赤道とは一致して無いし。

ウィキペディアだけど、この辺が判りやすいか
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/月の軌道#秤動

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 02:02:01.96 ID:IRWyrdTy.net
>>65
報道規制やらスレが消されたやら言ってるわりに
そのページは消されないのなw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:18:22.46 ID:ZMrmfiW6.net
現地球文明では月開発は経済的に無駄金コスパ最悪
現地球文明では火星へ行けても片道1年半とかレベル低すぎ 
火星旅行ですら死出の旅同然
宇宙@進化文明なら準光速飛行UFO開発は無論、時空を自由に操れ過去未来へ移動可能か
地球文明進化度は中上位
BigBang宇宙の銀河数は2兆以上
BB宇宙で地球文明は10京中1京位か 天の川銀河で10万中1万位か
準光速で飛行するUFO開発も現地球文明では全く無理
高度文明惑星間距離が100光年でも交流は無論、交信も不可能

DarkMatter の正体は neutralinoだ!
DarkEnergy 70%  DarkMatter 25%  AtomicMatter 5%
BlackHole QSO QSS greatAttractor LQg gW 全てAtomicMatterに含まれ全部足しても 5%
E=mc^2*(1-v^2*c^-2)^-0.5

新型コロナ武漢肺炎virus(SARS-CoV-2/COVID-19)は、武漢某研究所漏出生物兵器?自然界不在Genom
SARS-CoV-2/COVID-19は、SARS・AIDS(HIV)と、Genom共通、医学生物学者Vector人工産物
SARS-CoV-2はglycoproteinGP120でCD4+Tcells,CD4+cellsに感染、CD4+cells系破壊、免疫系中枢司令塔壊滅
重篤広範免疫系壊滅、癌死/肺炎重篤感染症死/敗血症脳炎脳症多臓器不全死
精巣精子全滅死、心筋感染突然死、腎感染腎不全尿毒症死、肺炎髄膜炎脳炎肝不全敗血症多臓器不全死
免疫中枢壊滅、感染防御免疫抗体獲得不可能、ワクチン無効

Pandemic、ChinaVirus/ChineseVirus/SARS-CoV-2/COVID-19蔓延、世界経済崩壊
中長期為替予測 1$=120〜135円 1豪$=80〜95円
超長期為替予測 1$=150〜200円 1豪$=100〜150円

(´•ω•`)

<南無妙法蓮華経>
友達不要 ボッチ充!孤独最高!煩瑣人間関係御免
<天上天下唯我独尊!!!> Himmlische Welt Himmel ganze Land
Heilig bin ich allein im Himmel und Erde Ich bin der König des Kaisers, der in super Raumzeit regiert
Ich bin der König des Kaisers, der in super Raumzeit regiert
Ich bin der König des Kaisers, der in super Raumzeit regiert

SuperScience UltraScience SuperNatural Power 
Super Space-Time SuperDimensional Super Time & Space
天界天空超時空超科学超能力霊魂霊媒霊力霊能力手段技法で、不快奴/敵を徹底的に呪倒!
朕は天界天空超時空超科学超能力霊魂霊媒霊力霊能力に極めて優れ、想定外の効果が現れる!! 効果覿面!!
標的は不幸に陥り呪死の転帰!!
朕には想定を超えた幸運幸福が齎される!!!!!

下記呪文の複数標的に桁違いの超強烈牢死呪死超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢死呪死!!超強烈牢死呪死の転帰!!
下記呪文の複数標的に桁違いの超強烈牢死呪死超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢死呪死!!超強烈牢死呪死の転帰!!

怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪殺M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪殺SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪殺M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死殺静殺死殺死殺死殺死殺代殺
kjmmtmtkjmmtmt呪死SM呪殺SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死殺静呪死呪怨死静呪死昭殺死殺英殺mtmtkjmmtmtkjm
呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢殺英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代殺呪死牢死呪死呪死静殺呪死呪死怨念
怨霊呪死静殺呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死殺英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死殺昭殺死死死死死殺死静死呪死呪死呪死死英死死島死死小殺昭死死殺代死殺死殺静殺死
怨死島怨霊死代殺代死死小牢死静殺静死代死代呪静殺静牢死英呪死英殺英死本呪死英殺怨念怨霊松呪死昭死殺昭死殺昭呪死昭死死
呪死殺死死死呪死呪死子死呪死殺呪死死死涼死呪死死死怨念怨霊死殺死殺死死死呪死呪死死子死殺英殺呪死死涼死死昭死呪死死死
呪死死死史死怨念怨霊呪死貴死呪死死盗死死子死代死死呪涼呪死静死殺死代腐乱殺静殺腐乱死英殺死英腐乱山死昭腐乱殺昭死上死
死呪死代呪死呪死代呪死静死呪死死貴死死呪死呪死怨念怨霊死呪死牢死怨念怨霊呪死史死死死殺静死呪死呪殺英呪死呪死昭殺呪死
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死怨念死死呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 03:03:41.58 ID:ZszoxKU6.net
宇宙人に脅されたから

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 03:04:36.31 ID:ZszoxKU6.net
月には宇宙人の基地があって建造物があるよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:54:53.94 ID:W618+As1.net
月はKOREAの物だから
いっちゃ駄目でしょ
私有地だからね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:30:36.38 ID:rKiuKcZF.net
>>72
じゃ、火星の一部は俺の土地って事になるな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:38:01.41 ID:06ctCdmL.net
>>1
1回目って何?

合計6回行ってるが?頭大丈夫か?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 01:30:24.67 ID:6dJJo6Nt.net
人間が宇宙へ行く意味って余りないんだと思うよ
しいて言えば「人間にとっては小さな一歩だが、 人類にとっては大きな飛躍である」等の
名言を残すことくらいかな?
他に何かあるかな?
大体のことは無人で出来ることだし、金をかけ危険をおかしてまで人間が乗ることはない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 01:55:05.72 ID:vULISQ+D.net
>>75
そうだな
アフリカ大陸からわざわざ火山だらけのクソ島に行く必要なんて無いよな

荷物まとめてアフリカへ帰れよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:25:35.15 ID:wY9x8//a.net
人間が乗る意味があるか?という問いかけに誰も答えられないからな
そういうことだよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:54:41.84 ID:vULISQ+D.net
>>77
お前の書き込みに意味はないから書き込み禁止な

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:57:43.54 ID:ZjY6stLa.net
ウィルス含め見えない存在。空気と比重は一緒そうだから飛ぶのも常識。不思議すべてに加湿器 電気物理的に半年以上 
時々あてつづければ当たればなんでも有効そうだね。科学分析や光関係の浸透はしらない。飛んでるついでのついでで十分だけど 何か付けて
空中からウィルス除去もありかも知れない。 エネルギーは発電付ければタダ。 タダで人気の高い図書館でも透明の分析情報はとれる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 05:09:54.54 ID:vEBK+oEM.net
>>78
意味がないのがおまえ自身もわかっているから
むきになるんだろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 03:47:31.60 ID:4HGzbvtZR
ウクラヰナのように周辺國に脅威視されたい軍國主義維新の馬場伸幸か゛國会で「自民公明よりΑI政治の方か゛マシ」って趣旨の發言してたな
まさにその通り、維新を含めて公務員全員AIの足元にも及は゛ないから国会も内閣も自閉隊もポリ公も自治体も解散して公平な社会にしろや
論理もクソもないてめえら利権害蟲がマッチポンプ丸出して゛税金という名目で金銭強奪して私腹を肥やしてるから国か゛崩壞してんだろ力ス
公平ってのは生産した価値から他人の権利の強奪を差し引いた分のみを所得にて゛きる社会であって
クソ航空機とか飛ばしまくって,騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を
曰本列島に供給させて土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、大雪にと災害連発させて住民の人生を破壊どころか殺害しまくって静音か゛生命線の
知的産業を根絶やしにして経済もクソもないテ゛ジ夕ル後進国のポンコツ國家に陥れてる連中とか,所得セ゛囗どころか賠償金を科すのか゛筋
いい年こいて玉遊ひ゛とかしてるアホなおっさんとか眺めて嬉しか゛ってる知性の欠片もない原始人に政治とかやらせてる結果が現状だクソ老害

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 01:25:40.46 ID:OhWooibT.net
実はアメリカは月に行っていない
50年経ってもその証拠が一つもない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 15:25:35.19 ID:8a4RDI4e.net
>>82
逆に聞きたい、どんな証拠があるならアメリカが月に行った事を認めてくれるんだい?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:17:56.40 ID:rg8liX3f.net
これ宇宙っぽくて、なかなか良くないですか?
//youtu.be/f0og1UrDFy0

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 14:26:29.97 ID:ZMDPo62r.net
お前ら一度行った徳島や岩手に大金使ってもう一度行きたいと思うか?
月に行かなかった理由はそれだよ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 16:01:55.36 ID:7rl1MzJ6.net
地球と月と太陽、そして地球に生まれた生命体

これらは、互いに関係があるのかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:15:42.59 ID:oKH9OcOK.net
機体に穴があき酸欠状態に陥り
あと10分しかなく、必死に家族が待つ地球へ戻ろうとする様を描いています。
想像してみてください。
//youtu.be/oWs3yvVADVg

総レス数 87
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200