2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未来物理学 ⇒ 理論物理学 ⇒ 理想物理学 ⇒ 空想物理学 ⇒ 妄想物理学

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 03:15:15.27 ID:tQImgoce.net
未来物理学 ⇒ 理論物理学 ⇒ 理想物理学 ⇒ 空想物理学 ⇒ 妄想物理学
理想物理学とは、もっともらしい根拠を前提に 飛躍的に進歩させる物理学

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 03:16:14.71 ID:tQImgoce.net
★重要★あのCERNが敗北・・・我々の理想物理学はCERNを超えた!

宇宙を構成する未知の新粒子が存在する可能性を示すデータが得られたことから、確認作業を進めていた
欧州合同原子核研究所(CERN、スイス)は5日、新粒子はほぼ存在しないとする解析結果を米シカゴで開催中
の国際会議で発表した。「新粒子らしい信号はたまたま現れただけ」と判断した。

 CERNは2012年に加速器LHCで、万物に重さを与えるヒッグス粒子を発見。
今回はそれに続く「世紀の発見」の期待が高まったが、ひとまずおあずけとなった。
しかし今回蓄積した大量のデータは将来の新粒子探しに活用でき、チームはさらに実験を進める。

未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
http://this.kiji.is/134310120861368322?c=39546741839462401
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggqSOUQugQVFHHNqHCw3IL1g---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/134318400635551748/origin_1.jpg

そして今ヒッグスを超えた素晴らしい理論が開拓された
『質量は原子スピン慣性モーメント合成に近似する』
http://i.imgur.com/rS3BJv8.jpg
http://i.imgur.com/l3cmIeq.jpg
http://i.imgur.com/iu7fAmH.jpg
http://i.imgur.com/xQSXoV4.jpg
http://i.imgur.com/xh1abmK.png

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 03:16:43.95 ID:tQImgoce.net
>元素番号 ∞ 元素記号 Bh 元素名称 ブラックホール
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8
http://stockfresh.com/thumbs/x-etra/2958814_vekt%C3%B6r-plazma-neon-lazer-karanl%C4%B1k-arka-plan.jpg

エレクトロンどうしは反発する性質があるため
ブラックホールの外周にエレクトロンは弾かれる
ブラックホールの中心はクォークだけが集中する

中心はクォーク+外周にエレクトロン
これこそ元素構造と全く同じ?
したがってブラックホールも元素!

強核力・・・ クォーク弦群膜共有?
弱核力・・・ クォーク弦公転遠心力?
電磁力・・・エレクトロン弦公転遠心力?
重量力・・・クォーク弦スピン摩擦?
慣性力 ・・・総合弦スピン慣性質量?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 03:26:23.86 ID:tQImgoce.net
空想物理学の例
何となくそうかも知れない
 
電圧∝電子の移動速度
電流∝電子の個数流量

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 03:28:56.69 ID:tQImgoce.net
妄想物理学の例
何らかのトリックがある

量子テレポーテーション ⇒ 妄想物理学
ニールス・ボーア ⇒ 妄想物理学
不確定性原理 ⇒ 妄想物理学
ヒッグス粒子 ⇒ 妄想物理学
量子もつれ ⇒ 妄想物理学

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 03:32:44.83 ID:tQImgoce.net
理論物理学の例
比較的証明が進んでいる

ハイゼンベルクの方程式とシュレーディンガー方程式の等価性
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AF%E6%8F%8F%E5%83%8F
https://wikimedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/62a5a7184e2baa65fad117cd8697f8596da1771f#.png
https://wikimedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/e11c8220e14c2d1d0c270e59fbecb4d4bfb5565b#.png

アインシュタイン方程式
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F
https://wikimedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/9665a78b0ebdb2359cb6b31072a6314bec06e2c5#.png
https://wikimedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/e4f0ed3c2c89f49c7652c669169a6e7e776a1d1e#.png

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 03:42:59.18 ID:tQImgoce.net
理論物理学の例 超弦理論の公式 
Z=∫[Dg][DX][DΨ]exp{-1/2π∫Md^2σ√h[hαβ∂αXμ-iΨμραΨμ]}

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 04:12:25.90 ID:tQImgoce.net
電子と陽子の衝突から中性子の発生? (意訳)
https://majin-z-shinsuke.blogspot.jp/2014/10/blog-post_21.html
中性子は、陽子、電子、ニュートリノに崩壊し、エネルギー 780,000 eVも放出します。
が、この逆反応は起きないのです。理由は、3個の粒子が同時に衝突することは、まず不可能であること、
だから人為的に3個の粒子を同時に衝突させることはさらに不可能です。
さらに、ニュートリノは、陽子とも電子ともまったくといっていいほど
反応をしないという特性を持つのでニュートリノを人為的に集めることができないのです。
しかし、電子と陽子の衝突(訳注 当然 780,000 eV以上のエネルギーを持って)が起きて
そこで余ったエネルギーが、ニュートリノと反ニュートリノのペアを生み出すことは
さほど難しいことではないのです、そして電子と陽子とニュートリノとエネルギーで中性子が生まれ、
あまったエネルギーは、反ニュートリノが持ち去ります。
これが、太陽のような恒星のいくつかが中性子星になる現象でおきていることと思われます。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 04:14:54.34 ID:tQImgoce.net
>時間が見えないという 根拠を教えてください。
時間は物理現象で無く論理概念だからです。

>4次元の存在証明 実物見せて!
夜空は過去の状態であり見える四次元です。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 04:18:35.82 ID:tQImgoce.net
2Uきょう体で「京」1ラック分、富士通がスパコン次世代機の詳細を公表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140624/566300/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140624/566300/1.jpg
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140624/566300/4.jpg
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140624/566300/5.jpg

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 04:37:03.56 ID:tQImgoce.net
ベクトルアトラクターによる移動解析
Laniakea: Our home supercluster 
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/rENyyRwxpHo!RDrENyyRwxpHo
ttp://i1.ytimg.com/vi/rENyyRwxpHo/mqdefault.jpg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 04:52:23.90 ID:tQImgoce.net
ChaosZ 奇妙なアトラクタ (バタフライ効果 ) 
http://www.youtube.com/watch?v=NAjxDJdue2M&list=RDNAjxDJdue2M

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 04:57:54.54 ID:tQImgoce.net
Chaos\ カオスであるか,そうでないか? 
http://www.youtube.com/watch?v=y1sXtWdSkWs&list=RDy1sXtWdSkWs

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 12:46:38.75 ID:hhRHujk0.net
無駄貼りスレ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:48:05.16 ID:8cd3FUiQ.net
光のドップラー効果って地球上で確認されてるのかな
意味不明な原理・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:27:37.86 ID:tQImgoce.net
>>15
重力波観測装置LIGOは光のドップラー効果を利用
http://www.youtube.com/watch?v=fhBizo72tT8

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 20:02:39.47 ID:tQImgoce.net
三次元宇宙地図 (見る位置に同期した四次元補正しなければならない)
http://www.youtube.com/watch?v=wMUdh3STpi4&list=RDwMUdh3STpi4

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 20:11:01.88 ID:tQImgoce.net
地球に関する驚愕の真実10選 
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/OSJ8zo6d_yI!RDaAf5Zn5923A
ttp://i1.ytimg.com/vi/OSJ8zo6d_yI/mqdefault.jpg

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 20:57:31.26 ID:tQImgoce.net
世界を変える未来のテクノロジー8選 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/S7HzLDBNSuw!RDS7HzLDBNSuw http://i1.ytimg.com/vi/S7HzLDBNSuw/mqdefault.jpg

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:47:50.73 ID:bCIXdK2W.net
またコピペだけして放置スレか。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 02:44:21.24 ID:Rl7IV4BZ.net
電子と陽子の衝突から中性子の発生? (意訳)
https://majin-z-shinsuke.blogspot.jp/2014/10/blog-post_21.html
中性子は、陽子、電子、ニュートリノに崩壊し、エネルギー 780,000 eVも放出します。
が、この逆反応は起きないのです。理由は、3個の粒子が同時に衝突することは、まず不可能であること、
だから人為的に3個の粒子を同時に衝突させることはさらに不可能です。
さらに、ニュートリノは、陽子とも電子ともまったくといっていいほど
反応をしないという特性を持つのでニュートリノを人為的に集めることができないのです。
しかし、電子と陽子の衝突(訳注 当然 780,000 eV以上のエネルギーを持って)が起きて
そこで余ったエネルギーが、ニュートリノと反ニュートリノのペアを生み出すことは
さほど難しいことではないのです、そして電子と陽子とニュートリノとエネルギーで中性子が生まれ、
あまったエネルギーは、反ニュートリノが持ち去ります。
これが、太陽のような恒星のいくつかが中性子星になる現象でおきていることと思われます。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 04:06:51.05 ID:Rl7IV4BZ.net
ハッブル宇宙望遠鏡で探る銀河の謎 Part2 
http://www.youtube.com/watch?v=DqsBpUp7R4k&list=RDDqsBpUp7R4k

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 04:15:59.85 ID:Rl7IV4BZ.net
ハッブル宇宙望遠鏡で探る銀河の謎
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ZDY5zIrrp48!PLB14EBC76A15CB106
ttp://i1.ytimg.com/vi/ZDY5zIrrp48/mqdefault.jpg

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 12:43:45.91 ID:LZ4FzKRV.net
宇宙そのものが生命だとするとすべてが解決する
と言うよりも生命とは何か動物、植物など自らの力で形を変えるもの?
ならば惑星や恒星もそれに当たるだろう
そして宇宙もな
第一に動物や植物という身近な生命には永遠の命を与えていない、それは地球も太陽も永遠じゃないからだ
つまり宇宙も永遠では無いのだから、宇宙という母が持っていない性質は受け継がれないという事だ
我々人類の内部が宇宙に似ているのは、宇宙という生命から生まれたから
そして我々は宇宙へと進化している
我々の究極の進化は宇宙である

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 06:11:37.09 ID:gKYaqt78.net
ブラックホールの大きさ 
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/4kz4ORQ6rLI!RDSHGCYcrotRk!t=5m38s
ttp://i1.ytimg.com/vi/4kz4ORQ6rLI/mqdefault.jpg

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 06:12:34.15 ID:gKYaqt78.net
>元素番号 ∞ 元素記号 Bh 元素名称 ブラックホール
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8
http://stockfresh.com/thumbs/x-etra/2958814_vekt%C3%B6r-plazma-neon-lazer-karanl%C4%B1k-arka-plan.jpg

エレクトロンどうしは反発する性質があるため
ブラックホールの外周にエレクトロンは弾かれる
ブラックホールの中心はクォークだけが集中する

中心はクォーク+外周にエレクトロン
これこそ元素構造と全く同じ?
したがってブラックホールも元素!

強核力・・・ クォーク弦群膜共有?
弱核力・・・ クォーク弦公転遠心力?
電磁力・・・エレクトロン弦公転遠心力?
重量力・・・クォーク弦スピン摩擦?
慣性力 ・・・総合弦スピン慣性質量?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:10:48.20 ID:XvX5u0z7.net
NHKスペシャル 宇宙 未知への大紀行 第7集 〜 銀河を揺るがす謎の天体 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/4kz4ORQ6rLI!RDSHGCYcrotRk#COSMIC
http://i1.ytimg.com/vi/4kz4ORQ6rLI/mqdefault.jpg

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:23:33.38 ID:XvX5u0z7.net
Fuse One The Complete Recordings - 1989 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ID5tspWNvZQ!RDID5tspWNvZQ#TRANCE
http://i1.ytimg.com/vi/ID5tspWNvZQ/mqdefault.jpg

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 15:35:27.12 ID:yY8fdjus.net
困難を極めた重力波の測定について (レーザーコヒーレント干渉計)
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/fhBizo72tT8!RDfhBizo72tT8!t=7m34s
http://www.gizmodo.jp/160618_secondgravitationalwave.jpg
http://www.gizmodo.jp/images/2016/06/160618_secondgravitationalwave2.jpg
http://www.gizmodo.jp/images/2016/08/160812black_hole_supernova.jpg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 11:55:59.79 ID:lMfxMR0R.net
相対論は科学ではなかった
空想科学としてはおもしろかったが

31 :みことびりびりー:2017/02/26(日) 12:57:01.92 ID:dXpOTc8G.net
 未来物理学は、やっぱり無いのでしょうか。分かったとしても、確かめられない。

32 :みことびりびりー:2017/02/26(日) 13:00:39.76 ID:dXpOTc8G.net
妄想物理学の域から逃れられない。そういうことがやはりある。宇宙だって素人目には意味不明に思える。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:17:23.50 ID:lMfxMR0R.net
空想科学にはロマンがある
みあげた仕事だ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 17:21:59.60 ID:qUsbannC.net
願望を叶えるために必要なこと

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 07:30:45.44 ID:i1oMFbYc.net
相対性理論は妄想理論でした

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 09:31:14.94 ID:i1oMFbYc.net
20世紀最大と謳われた物理学者がじつはペテン師だった
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:50:46.20 ID:QpYXcehd.net
>>35-36
>相対性理論は

星空を見てほしい・・・何光年も昔の星が見えている・・・それが既に四次元さ!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:56:07.85 ID:QpYXcehd.net
>>35-36
相対性理論は素晴らしい
https://youtu.be/fhBizo72tT8?t=7m36s

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:59:59.00 ID:QpYXcehd.net
三次元宇宙地図 (見る位置に同期した四次元補正しなければならない)
http://www.youtube.com/watch?v=wMUdh3STpi4&list=RDwMUdh3STpi4

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:01:20.32 ID:QpYXcehd.net
妄想物理学の例
何らかのトリックがある

量子テレポーテーション ⇒ 妄想物理学
ニールス・ボーア ⇒ 妄想物理学
不確定性原理 ⇒ 妄想物理学
ヒッグス粒子 ⇒ 妄想物理学
量子もつれ ⇒ 妄想物理学

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:09:37.71 ID:QpYXcehd.net
宇宙の端まで描いた 「全宇宙地図」 がヤバすぎる!宇宙の大きさと果てとは? 
http://www.youtube.com/watch?v=3onkg19lHfg&list=RD3onkg19lHfg

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:22:16.96 ID:QpYXcehd.net
最新 宇宙デジタル図鑑 宇宙の果てを求めて 
http://www.youtube.com/watch?v=Z-j9Hprl6D4&list=RDZ-j9Hprl6D4

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:26:25.56 ID:QpYXcehd.net
宇宙デジタル図鑑10 ハッブル宇宙望遠鏡が見た宇宙 
http://www.youtube.com/watch?v=qTwQFjuNDUo&list=RDqTwQFjuNDUo

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:28:10.82 ID:QpYXcehd.net
宇宙ドキュメンタリー -最新 宇宙 不思議な天体や現象 
http://www.youtube.com/watch?v=DzVHtIuH7fQ&list=RDDzVHtIuH7fQ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 14:14:24.92 ID:oH5fpifi.net
アインシュタインの間違い
https://www.youtube.com/watch?v=-y09KQxcSjc

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 14:43:33.77 ID:QpYXcehd.net
Taylor Swift - Love Story 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/8xg3vE8Ie_E!RDWA4iX5D9Z64#TRANCE
http://i1.ytimg.com/vi/8xg3vE8Ie_E/mqdefault.jpg

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 04:33:11.63 ID:aT9AIL+a.net
Taylor Swift - Mine 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/XPBwXKgDTdE!RDXPBwXKgDTdE#TRANCE
http://i1.ytimg.com/vi/XPBwXKgDTdE/mqdefault.jpg

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 04:35:25.11 ID:aT9AIL+a.net
Best of Deep & Tropical House Music Mix 2017 Summer Dreams By Anthony Gerrard 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/k897GU-WHX8!RDFanQsvBvXG4#TRANCE
http://i1.ytimg.com/vi/k897GU-WHX8/mqdefault.jpg

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 05:17:53.96 ID:aT9AIL+a.net
https://fxsharerobots.com/forex-ea-robots-download/

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 11:33:24.71 ID:GiBg7Iuy.net
素人がよく分かる相対性理論の大間違い―巨大なマインドコントロールを解く (新科学・歴史観シリーズ)

https://www.amazon.co.jp/dp/toc/4434120182/ref=dp_toc/351-0235831-8395958?_encoding=UTF8&n=465392

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 09:20:36.90 ID:83pGVhv9.net
こいこいこいこい!
キタキタキタキタ!

アックスマインダーッー!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 20:54:08.69 ID:8GmLEqLP.net
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 00:46:33.72 ID:E1fZiyPJ.net
オイラの妄想ではw
真空は唯一種類の非常に小さなリングが多次元的に均一な連結でつくるエーテル
で満たされている。このリングの振動の伝搬が物理的実体を生み出しているのだ。
真空を埋めるリングは二次元の方眼紙のマス目の様に絶対的な位置にあって動かない。
だから振動の伝搬速度が電磁波の光の速度そのものであり重力波や電磁波が発射される
あるいは受け取る観測者の速度に関わることなく常に一定である理由である。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 00:58:20.28 ID:NGgiOuPm.net
LILY C.A.T [1987] [SoftSub.ES*/SRTSub.EN**]  
http://www.youtube.com/watch?v=M9meGkU3Qrc&list=RDM9meGkU3Qrc

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 01:02:36.05 ID:NGgiOuPm.net
http://youtu.be/EfVSvrKkoWM
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
http://youtu.be/Z4ob6ahoZ9U?t=29s
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 01:03:07.22 ID:NGgiOuPm.net
꧁꧂ 重力波 ꧁꧂

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 19:34:40.73 ID:hpM63180.net
重力波
https://cdn.instructables.com/FN4/7MAH/IL5FVUYA/FN47MAHIL5FVUYA.ANIMATED.MEDIUM.gif
https://cdn.instructables.com/FKY/EYX5/IL5FVUTP/FKYEYX5IL5FVUTP.ANIMATED.MEDIUM.gif

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 13:56:22.38 ID:tY53PlGa.net
>>1
大発見です『妄想』の語源は英語でした (^^?
https://translate.google.com/#en/ja/More%20so

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 06:05:39.20 ID:yd2pq+OG.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HLNG1

総レス数 59
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200