2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙のスケール

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 03:37:05.41 ID:T6kLnYzg.net
「超ひも」の大きさは10^(-35)[m] といわれ、原子の大きさの10^(-10)[m]と比べても、とてつもなく小さい。
                   ↑
【この間の世界 10^(-35)[m] ⇔ 10^27[m] の宇宙をスクロールして俯瞰できる。】
                   ↓
「宇宙の果て」と言えば、観測可能な限界ライン(宇宙の地平線)のこと。大きさは半径約450億光年の球状の範囲
10^27[m]である。
-----
宇宙のスケール(Ver2)
The Scale of the Universe 2
http://htwins.net/scale2/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 04:03:53.18 ID:gofKDJkT.net
http://www.nikon.co.jp/channel/universcale/index.htm
こっちの方が日本人向けでわかりやすいと思う

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 06:48:33.40 ID:T6kLnYzg.net
>>2

日本語でわかりやすいけど、宇宙の果てから微小世界への一方向の「動画再生方式」だね。
スケールをクリックすることはできるけど、そこからの一方向の動画の再生となっている。
残念なのは、登場する対象物が少ないこととその名称の記載がないことだと思う。
(nikon 殿 Version Upを望む。)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 15:16:56.56 ID:kXnAXmsp.net
主旨もクソもないバカスレ

削除しろ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 16:14:22.53 ID:fkPchqFt.net
誇大評価するバカがスレを立てる

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200