2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙の壁の向こう

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 13:48:35.28 ID:faT4KCBK.net
には何があるの?
そもそも宇宙の壁の材質は何なの? タイガーボード?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 02:47:40.30 ID:9p5NDfoq.net
2get

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:43:38.83 ID:QcAC3PZd.net
ヨゾラノムコウ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:40:45.81 ID:k7D89lFK.net
今日は安定してるー
このままえーごで2320コールまでいきまーす!

もー平気だなっておもった
あの應じゃなくて影武者応くんのやりとりとか…
真面目に読んでも良いところは沢山あるし、
すごくよかったなーなところあるし、だから…
應&応が最後入交して逢瀬になったらいーな

初期の頃の内容とか消しちゃったけど…
小説の話とか面白かったし

湯船はすごい理にかなってると思うし、
血流良くすることは最上位に大事だなーとか実感するし

じゃあ2320までがんばりまー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:14:48.89 ID:vahSgGPb.net
マジレスすると、宇宙に壁なんぞ無い!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:28:15.55 ID:/FbQttkH.net
宇宙の壁(ドメインウォール)と言われてるのはインフレーション終了時に真空が相転移した時、全体が同一の相になることはできず無数の相に分かれた相境界のこと
壁は相転移前の真空が残っていて面状の特異点となっている
そこでは、この宇宙の真空が存在しないため物質もほとんどの素粒子も存在できない
壁の向こうは、この宇宙とは別の真空,別の物理法則の宇宙

以上のような説がある

7 :ジェノヴァ ◆tr.t4dJfuU :2015/08/15(土) 02:49:44.39 ID:QcHn0jDv.net
何?宇宙の果てにはどうやって行くかって? 簡単だ
宇宙は膨張することによって存在することができる。膨張することで時間が流れる
からだ。その宇宙の果て、壁と呼ばれるドメインウォールにたどり着くことも
超えることは事実上不可能である 光速以上のスピードで膨張しているからだ。

2次元の地球の地表の中心点も果てもないのと同じで 3次元の宇宙も時間が流れてる以上、中心も果ても
ないことになるよね。もし地球から無限の遠方に宇宙の果てに向かって光速以下のスピードで進んだら同じ方向に
永遠と進むことになる。 もしよく言われてる超光速で果てに向かえば宇宙の膨張スピードを
超えた分時間が逆戻りするからその分地球に戻ることになる。同じ方向で 超光速数が大きくなればなるほど完全に地球に戻ってきてしまう

空間も時間も物質も無限ではないという法則から異常な説ができたそうだ。

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200