2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アポロって有人着陸したの? 【4機目】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:42:53.07 ID:Idrsw97z.net
結局夢人なら着陸したんだっけ?
前スレhttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1400238826/

アポロ14号宇宙飛行士 エドガー・ミッチェル「月では、絶えず頭の向きを変えなければならなかったので、まだ首が痛みます。
月にいるのは、私たちだけではなかったからです。
http://oideyasudo.blog.so-net.ne.jp/2012-10-30

アポロ14号の元乗組員エドガー・ミッチェル氏(77)は
「政府は過去60年近くにわたり宇宙人の存在を隠してきたが、我々宇宙飛行士の何人かは一部情報について真実の説明を受ける
幸運に恵まれた。」と話している。
http://shinkyaku.net/site/Ikusa/7.htm

「かぐや」HDTVによる満地球の出(2008年4月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=xq-2B6UxMXM

宇宙からみた地球の実写映像を探してみたけど、少ないんだよな〜(当たり前かw)
実写とCGとは何かが違う。
実写といってもカメラで電気信号に置き換えられて符号化されて液晶パネルで再生されたものなのに

「かぐや」月面撮影
https://www.youtube.com/watch?v=FZoPzzqy_-0

テレビでは報じない月面-UFO飛来-謎の建造物〔NASA撮影〕
https://www.youtube.com/watch?v=lCgpytcIJ_o

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:44:20.78 ID:Idrsw97z.net
UFOディスクロージャー・プロジェクト
2001年5月9日 ワシントンにあるナショナル・プレス・クラブにて、
20名を超える軍・企業・政府関係者らによる記者会見が行われた。
全米規模の会見であり、100名を超える報道陣が集まった。
会見の内容は、これまで機密にされていたUFO(未確認飛行物体)に関わる
情報の暴露であった。その内容ゆえにこの会見はUFOディスクロージャー(暴露)・プロジェクトと呼ばれた。
「UFO情報は人類共通の問題で、アメリカ一国が独占すべきものではない」
「地位と名誉ある人物が証言すれば、世間は信用する。 」
「いまやUFOが存在するかどうかなど論議している場合ではなく、人類最大の問題であることを一般の人に認識してほしい。 」
と語った。また実際に証言を行ったものは二十余名だが、その背後には400名を超える証言者がいたと述べた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/UFO%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88

UFO ディスクロージャーの動画(日本語字幕)

https://www.youtube.com/results?search_query=ufo+disclosure+project+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%BF%BB%E8%A8%B3

http://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/925b2a0b8249aa477ae66dcf2f4252c9

youtubeでも何でも「ufo disclosure project 日本語翻訳」でググる

https://www.youtube.com/watch?v=KicoTXPF1_E&list=PLjF4tckxD_cJcO1SrYOab6vb8Z_tITKKR
https://www.youtube.com/watch?v=Wuyyfqq3Z8U

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:49:55.15 ID:U/7AZIlM.net
>>1
してない。
してるはずがない。
いつものアメリカの戯言。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:28:29.24 ID:KXpK2gRj.net
>>3
おい(http://oideyasudo.blog.so-net.ne.jp/2012-10-30)ではちゃんと「月に着陸」って
書いてあるじゃないかよ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:28:11.93 ID:PC5RmRY/.net
ヘリテージ財団「安倍を利用しろ」
      ↓
総務省ほか「はいかしこまりました。計数機をうまく使ってそういう結果にします!」
「いいか、お前らだけは当選させてうあるから言う通りにするんだぞ」
      ↓
ノダブタ 「ハッハッ」(’パブロフのブタ)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:03:29.57 ID:ruKdUMad.net
かぐや搭載のカメラは±150℃の過酷な環境に耐えられる構造になっている

アポロ計画のハッセル、ムービー用カメラ、それぞれのフィルム等にそのような対策が取られていたか?

お陰で月面活動写真はスタジオ撮影されたマヌケな写真のオンパレードになっている

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:31:22.67 ID:KXpK2gRj.net
>>6
アンタのような馬鹿にもスタジオ撮影と分かるような写真を公表するって
NASAがそこまで馬鹿だと思うのかい??

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:33:35.67 ID:ruKdUMad.net
>>7
お前のような馬鹿は信用してるじゃんw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:38:02.28 ID:ruKdUMad.net
>>7
で、カメラにフィルムはどんな特別仕様なん?
耐寒耐温放射能等々対策されてたん?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:41:36.11 ID:mUQ+kh7o.net
なるほど
IDからして狂っていることを表現しているのだな
そのお花畑から永遠に出てこないでくれ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:52:18.25 ID:ruKdUMad.net
>>10
IDIDって負け惜しみの常套句じゃんw
で、どんな対策されてたん?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:52:23.27 ID:mUQ+kh7o.net
ムービー用カメラはテレビカメラ使ってるからフィルムなんて持って行ってねえよバカ
フィルムの月面カメラはハッセルブラッドに自分で問い合わせろバーカ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:53:21.49 ID:KXpK2gRj.net
>>8
お仲間が書き込んだ1と2のリンクちゃんと読んでる?
少なくとも数カ所で「人類月に立つ」と認めてるけど??

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:56:35.46 ID:ruKdUMad.net
>>13
お前は6を10回読め

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:57:42.87 ID:ruKdUMad.net
>>13
ま、早とちりの馬鹿だから簡単に洗脳されるんだろうが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:18:34.51 ID:KXpK2gRj.net
>>14
お前さんハッセルブラッドに問い合わせたのかい?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:20:41.05 ID:ruKdUMad.net
>>16
お前何でも詳しいんだろ?
知らないのかよ
ムービーカメラもハッセル製なのか?w

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:21:44.65 ID:ruKdUMad.net
おっと、フィルムもハッセル製だったっけか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:24:07.77 ID:KXpK2gRj.net
>>17
子供の頃に分からない事はまず自分で辞書や参考書引いて調べないとモノは覚えませんよ、
と言われなかった?
あ、今馬鹿なのはそういう自分で調べるってことをしなかったからかw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:42:21.29 ID:qDfw8seD.net
>>12
お若いの、済まないが
当時アポロで使ったTVカメラは、現地での録画が出来んのだ。
生放送で月面から送信した画像を
地球で受信して、それを録画したのが
現在見られる月面画像なんだ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:29:18.50 ID:adEZH3Ie.net
殆んどがハッセルだろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:45:50.07 ID:INHVWiyk.net
ハッセルハッセル!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:59:49.94 ID:3RW1HuyJ.net
>>20
TVカメラも±150℃に耐えられる仕様だったのか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:36:39.89 ID:c4f6hTEg.net
       宇宙



       (気象衛星他  35000km)




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -



       (ヴァン・アレン帯)


       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)          ← 現在ここ ★
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -

.

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:38:35.40 ID:c4f6hTEg.net
.
● 宇宙予算は確保、しかし月有人計画は中止
http://www.sorae.jp/030601/3606.html

アメリカ政府は2月1日、2011年度予算教書を公開し、有人月探査計画であるアメリカ航空宇宙局
(NASA)の 「コンステレーション計画」について正式に中止すると発表した。

発表されたNASAの2011年度予算案では、「コンステレーション計画」(アレスI、アレスV、オリオンなど)
を全て中止した上で、今後5年間でさらに60億ドル(約5400億円)の予算を追加し、「技術実証プログラム」、
「重量打ち上げと推進の研究開発」、「ロボット先駆探査」の3つのテーマを中心に進める。

今後の有人宇宙開発について、NASAは民間企業と協力しながら、民間企業による有人ロケットの開発と
打ち上げを支援する。また、新しい打ち上げシステムを開発し、2016年からの実用化を目指す。
国際宇宙ステーション(ISS)については予算を増額、運用を2020年まで延ばし、国際協力を強化する
一方、商業的な活用も検討する。また、スペースシャトルについては残りの5回の飛行で退役させるが、
退役するまでの雇用などは全て保証する。 一方、宇宙科学研究の予算は確保されており、地球観測や
気象観測、地球近傍天体の捜索、月・惑星への無人探査などの予算は増額されている。


NASAが5か年予算案を発表、予算増額、しかし月有人計画は中止
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/02/03nasa/index-j.shtml

2月1日に行われた記者会見で、NASAは2011年度から向こう5年間の予算および主な活動の
内容について発表した。それによると、2004年に発表された有人探査プログラム
「コンステレーション計画」を凍結する。

凍結といっても、NASAの今後の予算や活動の縮小を意味するわけではない。逆に2010年度の
ベースに比べ、2011年度から2015年度までの5年間で、60億ドルの増額となって、総額
1000億ドルに達している。そして、その予算をもとに実施する新たな方針が発表された。
.

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:40:03.95 ID:c4f6hTEg.net
.

■ アポロ問題 Q&A


Q1・そもそも論点は何ですか?

A1・有人で月に行ったかどうかの、科学的な検証全般です。
  (月の石や反射鏡等は、無人ミッションでも可能)


Q2・日本の宇宙科学系機関は、アポロ問題の科学的検証はしたのですか?

A2・JAXA、国立天文台、国立大学等で、公式に検証した事例はありません。


Q3・アメリカは結局、月有人探査計画を中止したですか?

A3・中止しました >>25 人類が月に行ける可能性はゼロに近いです。


Q4・人類が月に行けない理由は?

A4・軌道制御技術の未熟さ、宇宙放射線対策の困難さ等があります。
   



(´・ω・`) ショボーン

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 02:07:43.62 ID:9Tt9MRii.net
>俺でもCADで書けるわwww
CADデータUP出来しろ
感想文しか書けなかったり無視したらお前の負けな

>地面に寝そべって撮ってるんならその屁理屈も合わんでも無いが胸の高さから見て10m

この計算式だせよ、ずっと逃げまわるのか
アポロ捏造信者は糞だなwwwww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 02:10:37.53 ID:9Tt9MRii.net
>>26
お前馬鹿だろ
>(月の石や反射鏡等は、無人ミッションでも可能)
って言ってるのに

>軌道制御技術の未熟さ
はねーだろww

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 05:36:27.31 ID:uBJLTyXP.net
で、ハッセルって熱や放射線対策されてたんですかね?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:01:09.03 ID:52Wx64xd.net
電波詩人久々にみたかも

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:52:14.83 ID:2UQf0rUj.net
>>29
熱に関しては、赤外線放射を遮れば
真空中では温度はほとんど上がらない。
ハッセルやTVカメラなどは、赤外線を反射する為に
白く塗ってあったり、断熱フィルムを貼ってたりする。
TVカメラには、放熱板もあるみたいだし。

放射線に関しては、月面と地球の低軌道での
放射線は対して変わりがない。
と、JAXAの資料に書いてあった。
α線やβ線は、カメラの金属板が防いでくれる。
γ線や中性子線、重粒子線は
無視できるほどの量だ。
むしろ、CCDなどのほうが
放射線には弱い、とか聞いたこともあるけど。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:40:27.21 ID:xlqGTkeB.net
と、JAXAの資料に書いてあった

33 :31:2014/06/05(木) 17:42:45.92 ID:2UQf0rUj.net
>>32
じゃ、月面での放射線が致命的なほど強い、とかいうデーターUP希望。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:05:16.83 ID:c4f6hTEg.net
>>31-33

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる。


(´・ω・`) ショボーン

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:09:06.67 ID:c4f6hTEg.net
134 :名無しのひみつ:2009/09/30(水) 18:23:33 ID:pYPi2s07


……………………………………………………………………………………
    JAXA ウェブサイトへようこそ
   〜 Welcome to JAXA Website 〜
……………………………………………………………………………………
2008/6/26

○×様

宇宙航空研究開発機構(JAXA)ウェブサイトをご利用いただき、ありが
とうございます。

残念ながら私共もアポロ計画の当事者ではありませんので、月面着陸が
真実であった証拠などをお示しすることはできませんが、現在までの宇
宙開発技術の発達の経緯などを見る限り、月面着陸が真実ではなかった
とは考えられません。
また、仮に真実でなかった場合には、当時競争関係にあった旧ソ連をは
じめマスコミや世論全体が追求しないままでいるとは到底思えません。

よろしくお願いいたします。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)
広報部 問合せ担当
URL:http://www.jaxa.jp



上記のサイトで判別するのは

1.JAXAは、日本を代表する宇宙研究機構だか、アポロ計画の検証を放棄。
2.無知なマスコミや世論全体と同様、検証の能力を有せず。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:10:25.72 ID:2UQf0rUj.net
>>34
しかしそのコピペには、月面での放射線については書かれてませんね。

>巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる。
しかし、巨大なフレアが起きなかったら、月面での放射線が致死的かどうか
なんて書かれてませんね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:13:47.80 ID:c4f6hTEg.net
.

■FAA(米国連邦航空局)に認可された新型のX線検査システム(コダック)
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/motion/support/technical/xray.shtml

このシステムは、危険物(爆発物)が無いか調べるために手荷物をスキャンし、疑わしい物体が検知された場合には、
集束させた、より強力なビームを使用してさらにスキャンを続けます。この集中的な高エネルギービーム
(幅1cm/出力100-300 mR)は、未現像の写真フィルムにカブリを引き起こします。従来のX線検査装置で生成される

300 mR ≒ 0.003Sv

(備考) JAXAデータ
Mクラスのフレア(年 280回発生) ≒ 0.1Sv
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf

月面では、宇宙放射線によりカラーフィルムは確実に大きなカブリが発生。
カブリの無い写真ということは・・地球の特撮セットで撮影
.

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:18:10.64 ID:c4f6hTEg.net
>>31-33

■人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベル)
最低致死量が2グレイ(シーベル)程度、即ち数千倍。

その他、ガンマ線、エックス線、中性子線、その他高エネルギー粒子線を
加味すると、致死量の数万倍程度

放射線帯の内部も外も、極めて危険。


(´・ω・`) ショボーン

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:42:21.13 ID:l8OAoQyl.net
そもそも質量ゼロなんだから
放射線とかガンマは関係ないでしょ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:51:20.74 ID:VOQ1azHU.net
>>38
えーと、PDF読んだけど何ページにその累積放射線量が出てるの?
バンアレン帯内の高放射線環境下で高速陽子が0.2mmの保護膜で1/3に低減出来る
ともあるねぇ。
そもそもアポロはこんなに長くバンアレン帯に滞在しませんけど。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 06:43:02.53 ID:4kCyj8fn.net
ヴァンアレン帯を絡めて有人月ミッションが不可能である、というような論は
とりあえず全て間違っている事が明白です。

まずヴァンアレン帯は、地球防衛軍が構築した魔法の万能バリアか何かと勘違い
している厨房が多すぎるのですが、地球の磁力線に集まった「極めて薄い物質」
の帯です。これが極めて薄くなかったらそこを大変な高速で通過する全ての
宇宙船は燃えつきます。静止衛星も外惑星探査ミッション等も全て「捏造」と
しなくてはならなくなります。

ヴァンアレン帯は鉄板とか空気の層のような「物質の層」として放射線を防御
しているわけではありません。「磁力線」に沿って「荷電粒子」が集まるという
現象なのですから、当然ながら中性子線もガンマ線も全てダダ漏れです。従って
「月面でも低軌道のISSでも放射線はほとんど同じ」となります。地球と月は
外宇宙からも太陽からも同じ距離の位置にあるのですから当然です。但し、ISS
はヴァンアレン帯のおかげで「荷電粒子」からの被曝だけは非常に少なくなると
いうのももちろん正しいのですが、「磁力線に集まるような荷電粒子」は物質を
透過する力は極めて弱いというのも別の真理です。「α線は紙1枚も通過できない」
というような話ですね。

物質の構造というのはミクロに見ると極めてスカスカで、陽子の周りに電子が
回っている(実際には回っているのとは少し違いますが)というようなモデルで
考えると400mトラックの中心にリンゴが置いてあって周辺をサクランボが
回っている、というような位スカスカです。ですからそこに別のリンゴ(陽子)
やサクランボ(電子)が飛び込んできても中々当たらなそうですが、こいつらは
電気を持っているのですぐ中心の陽子や回ってる電子に引き寄せられ、ぶつ
かってしまいます(正確には「相互作用を及ぼす」かも知れませんがまぁ細かい
事は置いといて)。しかし電気的に中性のガンマ線(粒子でもないし)やリンゴ
位の大きさながら電気的に中性な中性子はほとんど通過してしまいます。が、
こうした原子を沢山通過していくうちにはどっかでぶつかって止まります。これが
「厚い物質の層ではガンマ線や中性子も防御される」という現象です。

エネルギーの強い粒子がぶつかると物質の方にも結構な被害が生じます。α線が
紙1枚で防御できる、というのは「物質の表面の層を通過できず、表層の分子を
壊して自爆する」というようなイメージですね。これが要するに「被曝」という
事です。ですから表皮ならともかく体内でα線被曝すると害が多いという事に
なります(これが内部被曝)。中性子だと中々どことも衝突せずに体の奥まで
入ってからどこかを壊す、あるいはそのまま体を突き抜けて無害通行してしまう、
という事になります。外部からの被曝の場合必ず表皮で止まってくれるα線と
違って内部をランダムに壊すので線量が多いとやっかいとも言えます。

結局ヴァンアレン帯が防ぐ「荷電粒子」は薄い鉄板でも同様に防げる事が明白
です。もちろん粒子もそのエネルギーも色々なので厚い鉄板でないと防げない
ものやそれでもまだ防げないものも混じります。そしてこういう強力な奴は
ヴァンアレン帯をもすり抜けたりします。万能バリアじゃないんですから。
そんなわけでISSであろうが、更には分厚い大気の下の地表であろうが、
来る時は来ます。

「ヴァンアレン帯の外を飛んでいる衛星はISS等より何億倍も被曝する」
とかいう話があります。そりゃそうです。正にエネルギーの大きい粒子が何の
バリアもなく表面を爆撃するのですからこれを計測するとそうなります。
そして何年も運用するとこうした衛星が壊れていくという事も知られている
通りです。ですから中心部がなるべく被曝しないように鎧をできるならする
というようにしていますね。ですから人間も「月面を歩く時は裸は避ける」
「長期間(数日以上?)ヴァンアレン帯の外に行くなら特別にものすごい
防御(5mの砂?)をしましょう」という事になりますが、放射線の話は
数日の有人月ミッションが不可能である理由にはなりません。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 06:56:41.37 ID:yXyb2qFJ.net
単純に宇宙線の脅威(ヴァンアレン帯の外側)に人体が耐えられないだけ。
あんな布切れみたいな自称生命維持装置なんていうガラクタを
本気で信じてるから老害はスゴい。

あれで宇宙線防げるなら、原発の中もあれ着て潜入してこい。

馬鹿ってスゴいよな。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:16:58.80 ID:yXyb2qFJ.net
そう言えば、アポロミッション以外で人類がヴァンアレン帯外に出たこと一度もないよな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:11:20.76 ID:4kCyj8fn.net
>>42
要するに「文字が読めません」と告白したいのか?メルトダウンした
原子炉の中は分裂生成物のCs137等からのとんでもない量の
ガンマ線等が最も重大な脅威だ。そしてこれは何度も何度も説明して
いる通り「簡単な防護服でもヴァンアレン帯でも防ぐ事はできない」。

ガラクタの維持装置で耐えられないなら当然ヴァンアレン帯の内側の
ISSでもそこらでの船外活動でも耐えられないはずなんだよ。なぜ
こんな簡単な事がわからずに単純な誤謬をいつまでも繰り替えすのかね?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:18:55.59 ID:2if4fhW+.net
>>31
白く塗ったり断熱フィルムで済むのか?w

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:05:26.20 ID:yXyb2qFJ.net
>>44
要するに何が言いたいか?
お前は論理的に物事を考えることができず、常識的な知識もなく、
そうやって一度信じ込んだことを修正すらできない劣等生物だな。
若者に迷惑かけずに早く死ね。老害。これが言いたいことかなw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:50:12.52 ID:gM+oP2QT.net
>>42
あれは災害層だよニワカ
中にハードスーツ着てるよ
ホント捏造廚はアホばっかりwwww

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:52:38.61 ID:gM+oP2QT.net
>>46
常識以前に議論対象についての基礎知識が欠如してる

お前が言うなwwwww

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:56:36.75 ID:gM+oP2QT.net
>俺でもCADで書けるわwww
CADデータUP出来しろ
感想文しか書けなかったり無視したらお前の負けな

>地面に寝そべって撮ってるんならその屁理屈も合わんでも無いが胸の高さから見て10m

この計算式だせよ、ずっと逃げまわるのか
ID変わったら他人のフリでつらこく、卑怯者
アポロ捏造信者は糞だなwwwww

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:10:27.99 ID:FiJoAHJC.net
>>45
宇宙空間で太陽放射が当たらなければ、絶対温度約3度の
宇宙背景放射に曝されるだけなんだが。

太陽からの赤外線を白色塗装で防げば、温度の上昇は防ぐ事ができ
逆に影の部分から熱が宇宙空間に放射されて、温度は下がっていくんだが。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:50:01.14 ID:2if4fhW+.net
JAXA のサイトからの情報です。
http://moon.jaxa.jp/ja/qanda/faq/faq3/surface.html

月には大気が無く、真空に近い環境に直接さらされているので、表面の温度は月の赤道付近で昼間は摂氏120度、夜は摂氏-170度まで変化する過酷な環境です。また、現在は磁場がない(非常に弱い)ので、宇宙からの高速粒子や太陽風、放射線の影響を直接受けています。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:58:06.37 ID:2if4fhW+.net
>>50
現在の宇宙背景放射温度は絶対温度で 3度(マイナス270.15℃)位とのことである。

だけなんだが。
だけなんだが。
だけなんだが。

馬鹿か?こいつは

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:01:15.14 ID:Kuz1l7zb.net
>>52
で?

>>50では
>宇宙空間で太陽放射が当たらなければ、絶対温度約3度の
>宇宙背景放射に曝されるだけなんだが。
と、書いてあるよな?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:06:58.79 ID:2if4fhW+.net
>>53
で、カメラは動くのかね?
フィルムは大丈夫なのかね?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:25:06.97 ID:Kuz1l7zb.net
>>54
カメラは動くし、フィルムも問題はない。

実際、アポロ9で試験してるわけで。
船外活動で、ハッセルブラッド使ってるし。
ttp://www.youtube.com/watch?v=AG6A1wcL2Lk
の4分あたりで、EVA中の宇宙飛行士が
ハッセルブラッド使ってる動画が見える。

で、
ttp://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/catalog/70mm/magazine/?20
で、その時撮影した写真が出てるわけで。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:30:42.29 ID:yXyb2qFJ.net
>>55
見事にヴァンアレン帯の内側の写真だな(笑)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:56:01.42 ID:ltOI0h4H.net
>>56

内側の写真? <= 何それ? すげえ嘘つきじゃんコイツwww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:19:14.42 ID:xvO9xTdv.net
>> 
 


        ○ 月   350000km





100000km - - - - - - - - - - - - - - -



       (気象衛星他  35000km)


10000km - - - - - - - - - - - - - - - -

       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)          ← 現在ここ ★
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏・成層圏・対流圏        
0km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:21:49.81 ID:xvO9xTdv.net
>>58

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる。


(備考) JAXAデータ
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf
.

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:23:18.79 ID:xvO9xTdv.net
>>59

■人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベル)
最低致死量が2グレイ(シーベル)程度、即ち数千倍。

その他、ガンマ線、エックス線、中性子線、その他高エネルギー粒子線を
加味すると、致死量の数万倍程度

放射線帯の内部も外も、極めて危険。



(´・ω・`) ショボーン

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:35:16.18 ID:gM+oP2QT.net
>俺でもCADで書けるわwww
CADデータUP出来しろ
感想文しか書けなかったり無視したらお前の負けな

>地面に寝そべって撮ってるんならその屁理屈も合わんでも無いが胸の高さから見て10m

この計算式だせよ、ずっと逃げまわるのか
ID変わったら他人のフリでつらこく、卑怯者
アポロ捏造信者は糞だなwwwww

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:43:11.40 ID:qFFYx4RC.net
>>60
お〜い、>40の質問に答えろや〜

63 :55:2014/06/07(土) 06:14:19.44 ID:foX49Zi9.net
>>56
>見事にヴァンアレン帯の内側の写真だな(笑)

・地球周辺の低軌道と、月周辺での放射線環境は
 たいした変わりがない。
・温度環境も、周囲が真空であるのと
 大きな熱源が太陽しかないので、それほど変わりがない。

で?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 07:57:07.95 ID:MmI5Cps+.net
>> 

 


        ○ 月   350000km







100000km - - - - - - - - - - - - - - -



       (気象衛星他  35000km)



10000km - - - - - - - - - - - - - - - -

       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)          ← 現在ここ ★
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏・成層圏・対流圏        
0km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 07:57:55.91 ID:MmI5Cps+.net
>>64

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる。


(備考) JAXAデータ
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv〜 (準致死量)
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv〜 (致死量)
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf
.

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:01:18.97 ID:INnIQYlj.net
>>55
これのどこが月面なのか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:15:37.05 ID:LHSlowZK.net
>>63
アホの極みだなwwwwww

例えば、俺がアポロの宇宙飛行士なら地球の重力圏を抜け出して
月へ向かう時こそ地球を写真に収めるな。

要するに旅の行程を常に写真に収める。
何故ならそれこそが、実際に月へ行ってきた証拠ともなるからな。

なんで、アポロの写真は、地球の周回軌道上の写真と、月での写真の二通りしかなく、
しかも別のマガジンに収められているのだろうwwwwww

帰りの写真も、行きの写真も無し。

窓が地球の方を向いていないとか、
宇宙飛行士のふざけた記念撮影をソースに持ち出すのは
やめてねwwwwww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:17:37.93 ID:foX49Zi9.net
本日のNG推奨 ID:MmI5Cps+

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:19:52.61 ID:LHSlowZK.net
>>63
更に、ヴァンアレン帯の外側と内側で環境が違うのは明白だろ。本当にアホの極みだなwwwwww
地球周回軌道は、ヴァンアレン帯の内側だ。
つまり、ISSの軌道上や地球上にいるのと同じ環境だ。

月面はヴァンアレン帯の外。

それを同じ環境と語る、その馬鹿げた思考がアポロ信者と呼ばれる所以。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:22:29.91 ID:LHSlowZK.net
>>68

あららwwwwww
論理的に語る少し頭のいい奴が表れるとNG推奨かwwwwww

見たくないものは見えないことにするwwwwww

これぞアポロ信者の真骨頂wwwwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:32:40.65 ID:LHSlowZK.net
更に、アポロ信者の目的は時間稼ぎなのは既に明白。


ここに書いてる奴は、低脳でそんな目的意識などないwwwwww

一世代の時の流れで捏造の責任は無に等しくなる。

「当時の世相では仕方がなかった。今生きている誰にも責任はない。」

世界中のおおよその人々はこう考える。

だから彼らは必至なのよwwwwww


しかし、低脳過ぎて逆効果になってるのが現実なんだがなwwwwww

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:33:41.91 ID:foX49Zi9.net
>>67
>しかも別のマガジンに収められているのだろうwwwwww
お前さ、フィルム・カメラを使った事無いだろ。
どうやって、何千カットも異本のフィルムで撮影するんだよ。

>なんで、アポロの写真は、地球の周回軌道上の写真と、月での写真の二通りしかなく、
ここで、いくらでも探せますが。
ttp://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/catalog/70mm/

>俺がアポロの宇宙飛行士なら地球の重力圏を抜け出して
>月へ向かう時こそ地球を写真に収めるな。
これなんかどうかな?
アポロ12が月から地球へ帰る時に撮影した写真だけどさ。
ttp://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/images/print/AS12/53/7919.jpg

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:36:40.16 ID:foX49Zi9.net
ID:LHSlowZK
なんか必死。

草生やしてる所が特に。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:37:25.11 ID:LHSlowZK.net
>>72

ははwwwwww
対に釣られはじめたなwwwwww

これは何の写真だ?詳しく自分で説明してみろwwwwww

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:40:56.71 ID:foX49Zi9.net
>>74
アポロ12が地球に帰ってくる時に撮影した、地球による日食の写真。
少なくとも、地球周回軌道上からでは撮影不可能な構図の写真だが。

それとも、ID:LHSlowZK氏は、これを再現できるのかな?
60〜70年代の技術を使ってさ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:43:26.39 ID:LHSlowZK.net
>>73

どっちが必死なんだかwwwwww


お前と最終的な目的が違うからな。
ここは手段なのよwwwwww

このことすら分からず、お前は常にスレに張り付き
1レス1レス、秒速でレスwwwwww

3基地とかいう奴の由来だなwwwwww

そして、反論に耐えられなくなると、
人格を変えて(ID)、罵倒や無駄なスレ消化で問題点の差し替え。

呆れさせて、興味を持った者を逃避させる手段を使う。


こんなことをもう何年もやっているわけだwwwwww


さて、どっちが必至だろうか。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:44:29.48 ID:foX49Zi9.net
>>76
草ばかり生やしてると、頭悪く見えますよ?ID:LHSlowZK

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:45:20.62 ID:LHSlowZK.net
>>75
な?問題点の差し替えwwwwww。

もっと詳しく説明してくれよ。
証拠となりうるように、
マガジンの前後やどのタイミングで撮影されたかとかさwwwwww

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:50:49.85 ID:foX49Zi9.net
>>78
問題の差し替え、ご苦労様です。

むしろ、>>72のアポロ12画像が表記の画像ではなくて
別の画像である事、を証明して欲しいんだけどな。

まぁ、無理かな。
ID:LHSlowZKは、複数のカメラで撮影された何千カットもの写真を、たったの
1本のフィルムで撮影できるとか考えているみたいだから。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:03:58.16 ID:LHSlowZK.net
>>79
意味不明だなwwwwww
証明?
そんなもん地球上で画用紙丸く切って
裏からスポットライトでも当てておけwwwwww

1本のフィルムで撮影ができる?wwwwww
そんなこと誰が言ったんだ?

そして、それなwwwwww

そうやって、自分の弱点を相手に擦り付けるのも
お前ら信者の経典。

答えてやるから何でも聞いてみろ。

まずお前は、今、俺に責任をなすりつけたけど、
この写真に対して、もっと詳しく説明することはできないんだな。

書いてある記号をうのみにして、これは日食です、と言ってるだけってことでいいな?

他にも同じパターンがいくつもあるから、
まず写真を洗い出してみろwwwwww

貼りつけて常識人に旅程の写真を提示してやれ。

別に構わんよwwwwww

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:52:34.14 ID:LHSlowZK.net
>>ALL

そろそろ、私の書込み>>80から

3時間50分が経過しますが、

何故あれだけ威勢のいいアポロ信者が沈黙をするのでしょう?wwwwww

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:03:08.55 ID:horMq7Hv.net
おそらく、>>81ほど
暇ではないからでしょう。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:29:41.72 ID:LHSlowZK.net
>>82
そのレスはすぐできるのかよwwwwww

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:12:25.66 ID:ynmQFGEr.net
940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2014/06/07(土) 12:56:47.16 ID: G11f+Yya
>>937
(備考) JAXAデータ
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv〜 (準致死量)
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv〜 (致死量)
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf


↑これが嘘っぱちだな。どこにも書いてない。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:10:59.38 ID:MmI5Cps+.net
>> 


 


        ○ 月   350000km







100000km - - - - - - - - - - - - - - -



       (気象衛星他  35000km)



10000km - - - - - - - - - - - - - - - -

       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)          ← 現在ここ ★
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏・成層圏・対流圏        
0km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:13:14.59 ID:MmI5Cps+.net
>>85

■人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベルト)

その他、ガンマ線、エックス線、中性子線、その他高エネルギー粒子線を
加味すると、致死量の数万倍程度 ※

※ 最低致死量が2グレイ(シーベルト)程度、即ち数千倍。
.

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:14:14.25 ID:MmI5Cps+.net
>>85

■人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベルト)

その他、ガンマ線、エックス線、中性子線、その他高エネルギー粒子線を
加味すると、致死量の数万倍程度 ※

※ 最低致死量、約 2グレイ(シーベルト)。
.

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:24:38.00 ID:MmI5Cps+.net
>>85

■ 大型フレアは、致死量の、200倍超の放射線 (businessnewsline.com)
http://www.businessnewsline.com/biztech/200710241752000090.html

宇宙空間の場合、非常に高エネルギーの放射線が常時飛来しており、一般的な電子機器の場合、
放射線に含まれる荷電粒子の影響で簡単に故障を起こしてしまう(中略)

このため環境耐久性能は並外れており、CPUは人の致死量の200倍に相当する2000グレイ(20万ラド)の
放射線を受けながら摂氏でマイナス55度からプラス125度の範囲での動作を保障している
(放射線の累積許容量は約100万ラドにも及ぶ)(中略)

これほどの耐久性能を持ちながらも、NASAの火星観測衛星などの場合、時折、想定を上回る
非常に強力な宇宙線を浴びて機能障害に陥り、セーフモードになったりすることも多い。

CPUは20万ラドまでの動作を保障していることから、機能障害が発生したNASAの観測衛星は
20万ラド以上の放射線を受けたということになる。人の致死量の200倍の放射線であるわけ
だからその場に人間が居たとすれば、即死しているだろう。
.

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:00:20.20 ID:eNOLK4LD.net
The Blue Marble
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/97/The_Earth_seen_from_Apollo_17.jpg/640px-The_Earth_seen_from_Apollo_17.jpg
アポロ17号が月に向かう道中で撮影した有名な写真。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:18:48.11 ID:BL8s1bjJ.net
>>76
それはおれだよばーかwww
中卒糖質基地外3連連呼よw
相変わらず誰かれ構わずレッテル貼りしてんな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:20:10.16 ID:BL8s1bjJ.net
>>83
>俺でもCADで書けるわwww
CADデータUP出来しろ
感想文しか書けなかったり無視したらお前の負けな

>地面に寝そべって撮ってるんならその屁理屈も合わんでも無いが胸の高さから見て10m

この計算式だせよ、ずっと逃げまわるのか
ID変わったら他人のフリでつらこく、卑怯者
アポロ捏造信者は糞だなwwwww

92 :89:2014/06/07(土) 16:34:20.84 ID:eNOLK4LD.net
>>89
ブルーマーブル、>>72のマガジンナンバーだとこれ。
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/catalog/70mm/magazine/?148

93 :89:2014/06/07(土) 16:41:08.67 ID:eNOLK4LD.net
この写真の公式名称はAS17-148-22727。
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS17-148-22727
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/images/print/AS17/148/22727.jpg
このコマの前後の写真もよく利用されている。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:17:05.91 ID:LHSlowZK.net
>>アポロ信者

遅ぇわ!どんだけ時間かかってんだよ。この3流信者め。

それでいいな?それは地球から月への旅程の写真でいいな?

まずそこから確認だwww これを明日までに答えておけ。



午前中の威勢のいい信者はどこ行ったんだ?

ID:foX49Zi9 ← こいつだ。こいつ。まさか逃亡したのか?それともIDコロコロか?


>>90 その中卒糖質〜俺じゃないんだけどwwwwww
間違えるなよ。名物3基地wwwwww

明日矛盾ついてやるから資料用意して反論の準備しておけよwwwwww
俺は飯だ。夕飯食ってくるからまた明日な。馬鹿信者wwwwww

95 :Fox49:2014/06/07(土) 17:36:36.17 ID:IBgirji5.net
>>94
暇そうだね、1日PCに貼り付いてたのかい?> ID:LHSlowZK

今使ってるネット環境はNTTのXiだから、接続切るとIDが変わる可能性はあるんだ。
だから、今のIDがfoX49Zi9であるかどうかは責任が取れない。


所で、>>72でアポロ計画でハッセルブラッドによって撮影された
写真のほとんどを見ることができるサイトのURLをUPしてるのに、自分で探そうとはしないの?
ttp://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/images/print/AS12/53/7919.jpg
の写真の前後にも、地球による日食の写真はあるけどさ、
全部UPするのは面倒なんだ。
当該サイトで自分で確認してくれ。

96 :Fox49:2014/06/07(土) 17:44:29.89 ID:IBgirji5.net
おっと、忘れてた。

>>80
>そんなもん地球上で画用紙丸く切って
>裏からスポットライトでも当てておけwwwwww
じゃ、それでアポロ12の”地球による日食”再現できるかどうかを
確認お願いね。

それと、>>67
>なんで、アポロの写真は、地球の周回軌道上の写真と、月での写真の二通りしかなく、
>しかも別のマガジンに収められているのだろうwwwwww
って書いてるのは ID:LHSlowZKだよね?
この書き方だと、
「行きと帰り、それから月面活動の全てが1本のフィルム上に
 記録されてなければ信用できない」
と言ってる様な物だと、読み取れるんですけどね?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:57:41.79 ID:LHSlowZK.net
>>馬鹿信者共

もう本当に飲みに行くからこれ今日の最終レスな。

>>95 >>96
華麗なる人格障害だなwwwwww
素直にID戻せませんって言えないのか?wwwwww

一日中PCに張りついて必死に調べてたのはお前だろwwwwww

お前、少しは登場のタイミング演出しろwwwwww

なんちゅうアホさ加減。

人格障害でも何でもいいからお前にも聞いておく。

お前の記したその写真は、月から帰ってくる際に撮られた写真だと断言していいな?

今日中に答えておけ。

本当雑魚過ぎて困るわwwwwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:02:24.04 ID:LHSlowZK.net
そもそもそのurl始めに張ったの俺なんだけどなwwwwww

馬鹿信者共wwwwww

99 :Fox49:2014/06/07(土) 18:09:56.46 ID:IBgirji5.net
>>97
>お前の記したその写真は、月から帰ってくる際に撮られた写真だと断言していいな?

少なくとも、手元の資料やその他を参照する限り、
ttp://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/images/print/AS12/53/7919.jpg
は、月から地球へ戻る時に撮影された写真だと考えていいでしょう。

>素直にID戻せませんって言えないのか?wwwwww
接続環境が変わればIDも変わるからね、同じIDにする方が難しいでしょう

>今日中に答えておけ。
答えましたので、ID変わる前に
返答をお願いします。
↑のアポロ12で撮影された”地球による日食”を、
>そんなもん地球上で画用紙丸く切って
>裏からスポットライトでも当てておけwwwwww
で再現できるかどうかを。


まぁ、無理でしょうがね。

100 :Fox49:2014/06/07(土) 18:11:14.89 ID:IBgirji5.net
>>98
あれ?
最終レスじゃなかったの?>ID:LHSlowZK

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:12:45.25 ID:BL8s1bjJ.net
>>94
見え見えだしwwwwwwwwwwwww
自分だけバレてないと思ってればいいだろ、お前だけなw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:17:02.61 ID:BL8s1bjJ.net
>俺でもCADで書けるわwww
CADデータUP出来しろ
感想文しか書けなかったり無視したらお前の負けな

>地面に寝そべって撮ってるんならその屁理屈も合わんでも無いが胸の高さから見て10m

今日中に出せなかった奴がどの面下げて言ってんだよクソがwwwwwwwwwwwwww
ID変わったら他人のフリでつらこく、卑怯者
アポロ捏造信者は糞だな

103 :ヤギ Y・д・Y マン ◆gYYYxbfwTywU :2014/06/07(土) 23:18:43.41 ID:TzblZSBN.net
ちょと静の海に行ってみたけど、ちゃんと星条旗あったよ。
こりゃガチだな。

104 :Fox49:2014/06/08(日) 09:33:44.67 ID:+AC11SBV.net
あれ?
昨日の草はやしは、今日は静かだね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:06:19.14 ID:HqGSVeIy.net
マジでそういうイタズラやめろよ。
これも可能性の一つとして記録に残すからな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:56:03.50 ID:o+QqCeid.net
開票作業者の告白!!
投票箱のすり替え?>【証拠】明らかに「不正選挙」。
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/8151d8af955abc6fab203628c0def86d

選挙の票の不正は、実はバーコードです。
僕は証拠写真を掴んでいます。
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c4248cb38a9b75be3c89a075c99fdf05

自民党の捏造世論操作? 
期日前投票「自民党」票が真夜中に一気に急増! 
機械的に行われた集票のようです。
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/073db7877e426202a88ac778da49c221

衆議院選挙は操作されていた!!
とんでもないことを暴き出している
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/ca79ba479f8f92cd3f79e93361f60407
2014-05-27 10:39:45 | 【不正選挙】


【不正選挙】舛添氏の得票が、猪瀬氏得票の48%にピッタリ一致!!
/(不正選挙)開票立会人の告発!!
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/8258779f8fbc548983b02de527918169
2014-02-26

投票集計ソフトに不正?>小挙区と比例の比率がぴったり六割!
不正が行われた完全なる証拠である!!
おなじ割合はおかしい。 (だまされないよ・・。)
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/01635a724585f7cd0bd95c34c2005aa9

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:10:52.22 ID:spaLFrjs.net
>俺でもCADで書けるわwww
CADデータUP出来しろ
感想文しか書けなかったり無視したらお前の負けな

>地面に寝そべって撮ってるんならその屁理屈も合わんでも無いが胸の高さから見て10m

今日中に出せなかった奴がどの面下げて言ってんだよクソがwwwwwwwwwwwwww
ID変わったら他人のフリでつらこく、卑怯者
アポロ捏造信者は糞だな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:52:09.83 ID:Nri0TAx9.net
昨日の、 ID:LHSlowZKは
逃げちゃったんですかね。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:17:27.12 ID:HqGSVeIy.net
言っておくが地雷を踏んでるのは、お前らだからな。必ず暴く。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:03:21.51 ID:spaLFrjs.net
>>109
今日中に暴けなかったらお前の負けな

よーい スタート

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:54:37.66 ID:dcnGJHAn.net
未だに、月着信者がいるのかよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:42:32.69 ID:4IpNuYmd.net
どちらにせよアポロ信者がやったことは、犯罪だ。絶対に消せない記録をうpしたから自分で自分の首絞めておけ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 08:54:23.11 ID:4IpNuYmd.net
布石も置いた。これは最悪の場合の防御作。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:03:45.99 ID:iJj7QBey.net
>>112
負け犬の遠吠えww

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:52:55.61 ID:4IpNuYmd.net
>>114
意味が分かって言ってるのなら、これも完全に自分の首絞めてる発言だからな。

どっちにしてもお前もただでは済まされない。一線越え過ぎた。後悔しておけ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:42:46.09 ID:iJj7QBey.net
>>115
今日中に暴けなかったらお前の負けな

よーい スタート

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:56:16.53 ID:PNevTmVk.net
>>112
>絶対に消せない記録をうpしたから自分で自分の首絞めておけ。

へぇ、それはどこに?
>>112の脳内アーガイブ?
仮にそうだとすると、3歩歩くと消去されるんじゃね?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:59:58.88 ID:8i/ZExWB.net
>>112
犯罪って、どういった罪状ですかぁ??

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:15:57.33 ID:NAI9aSju.net
まだやってたのかww
てか捏造論信者ってまだいたのかすごいな
とりあえずオカ板に帰れってwww

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:06:08.07 ID:iJj7QBey.net
>俺でもCADで書けるわwww
CADデータUP出来しろ
感想文しか書けなかったり無視したらお前の負けな

>地面に寝そべって撮ってるんならその屁理屈も合わんでも無いが胸の高さから見て10m

今日中に出せなかった奴がどの面下げて言ってんだよクソがwwwwwwwwwwwwww
ID変わったら他人のフリでつらこく、卑怯者
アポロ捏造信者は糞だな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:22:57.04 ID:nrQk9TZM.net
おい!! 早くCADデータUPしろ!!!
出来ないなら一生ROMってろ! このKs!!!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:27:54.86 ID:cppedMbs.net
「月着信者」とか「アポロ信者」等というものはそもそも存在しない。
一応世間で公表されたものを「暫定的に真実とする」のは普通の事であって
これを一々信者等と言い出すと「クリミアがロシアに併合されました」の
ニュースを「へぇ〜」と言っただけで信者。「誰それがこんな業績で
ノーベル賞をもらいました」を信じたら信者?ではもはや全ての情報が
無意味になる。

全てを疑うのも結構だが、肝心なのはその他の複合的な情報を相互参照して
「最も矛盾のない説明になりそうなもの」を「暫定的に真実」とするのが
最も正しい態度。従ってアポロが有人で月に行ったのは「ロケット工学的に
無理がない」「放射線の人体への影響から考えて無理がない」「無理がない
のに捏造する方が無理」「無理して捏造する動機が皆無」という事から
「普通に行っただろう」と暫定的に結論しているに過ぎない。強力な反証が
得られればいつでも「そうだったんだ!アポロは捏造だったんだ!」という
事になっても誰も困らない。ただ、そんな事象はこれまで全くなかった。

写真についての多くのイチャモンは壁に3つ穴があれば幽霊だ、霊魂だ、
というのと全く変わらない。逆にどんな優れた特撮の宇宙SFでも広大な
真空、低重力のあるべき映像は(特にCGなき50年も前では)遠く不可能。
ロケット工学的にはアポロ以外の余りにも多くの外宇宙ミッション他を
考察した時、アポロだけ無理な理由が皆無になり、これを否定すると全ての
宇宙ミッションが不可能になるという矛盾を抱えるだけ。放射線に関しては
いつまでたっても「ヴァンアレン帯は磁力線に集まった荷電粒子であり、
ガンマ線も中性子線も全く防げるわけがない」というような極めて単純な
説明も理解できずにヴァンアレン帯内外で人体に致命的な差があるという
ような妄想を繰り返すのみ。現在有人ミッションが400km程度の低軌道で
の活動に限られている理由もどれだけ繰り返されても理解できていない。

アメリカの洗脳というバカげた指摘によれば肯定派は全てイラク戦争の
正義とかアメリカのふざけた訴訟社会とか銃社会等にも洗脳されてなければ
ならないという極めて無理な理屈になるが、とんでもない。みんなアメリカは
バカげた国だし、嘘つきだし、ロクでもない事がいっぱいの国で無条件で
信用したり追随したりする対象だなどと思っていない。ただ、比較の問題で
アポロは有人で行けただろうから行っただろう、と「暫定的に」結論して
いるだけに過ぎない。そんな中で自分の世界が壊れてしまうとでも思って
いるのか、どこかに教祖でもいて「自分だけが陰謀を知っている賢者だ!」
と信じている本物のバカなのか、極めて馬鹿げた、知性のかけらもない
同じコピペを何年も繰り返すしか能がないのが「捏造信者」であって、普通の
人間は「これは面白いバカがいるな(笑)」と思ってこんな所に集っている
だけの話であって、誰も全く必死でも何でもない。バカをつまみに集まった
飲み友達みたいなものだ。中々やめられないね(笑)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:45:49.94 ID:V1NOyNTO.net
>>122 相変わらず長文うぜぇな

ところで着陸船の上昇段には、サーマルブランケット付いてないけど、どうして?
太陽熱対策しなくていいの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:24:04.65 ID:5OZkbVwH.net
事件性を感じたので京都府警に通報した。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:17:27.78 ID:cjSSF5RM.net
>>123

アポロマニアックスに

>LM全体は、金色、銀色もしくは黒色のシートのようなもので包まれている。
>これは耐熱および微小隕石から機体を保護するシートである。 これらは
>Thermal Blanketと呼ばれ、主にアルミニウムまたはインコネルとニッケル
>のフォイル、そしてマイラーとH-film blanketと呼ばれる特殊なシートを
>何層にも重ねたものである。 このシートの張り方はミッションによって
>異なっており、このためLMのカラーリングもミッションごとに微妙に変わる
>こととなった。

と記述があるがね。上昇段についてないわけないだろ。材質等が変わる
ので色が変わって見えるだけ。むしろ上昇段の方がより厳重に対策して
あって、足まわりみたいな割とどうでもいい所の方が薄い金色の箔で
済んでいる、ってだけの話だろうな。長文で悪かったがな(笑)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 10:04:33.79 ID:hdW8iSYK.net
日本にはCIA工作員がうじゃうじゃ。
CIA工作員は21000人いると言われるが、アメリカ人はごくわずかで
ほとんどは非白人で世界に散らばってる
中でも属国の日本には相当数いると思われ、その内暗殺に関わるようなのはごくわずかで、
ほとんどは別の職業を詐称している。
スノーデンも、外交官や会社員などに成りすましていたと言っている。

日本の工作員臭いのは、慎太郎、前バリ、デーブ・スペクター、ナベツネ、小泉、石破、その他有力国会議員

24 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/06/07(土) 22:18:56.05 ID:kkh9pmhp0
日本の中のCIAエージェント
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/31b8776d983469bad82ffec40288122b
2012-10-02 11:20:43 | 資料 日本の政界、財界、マスコミ、学者、評論家、右翼・暴力団など
あらゆる分野に張り巡らされたCIAのスパイ・エージェントの数は一体どのくらいになる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 10:06:11.65 ID:RMlojv4P.net
前スレ埋めろよバカども

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:10:06.90 ID:9SnNshfW.net
CIA工作員が相手してくれてるから自分たちは大物、とでも思い込みたいのかね?
CIAが陰謀論者みたいなアホに時間と金を使うかよ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:58:31.37 ID:hEUMFBeW.net
自分に否定的な奴はCIAの工作員とか思ってそうw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:56:13.09 ID:1+f53ldJ.net
>>125
世の中には、100文字以上読むと
脳がフリーズ起こす奴がいるんだ、察してやれ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 06:37:52.21 ID:7HQ4Xkjh.net
長文 消費者金融の規約みたいだ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:15:31.79 ID:Te4/TD9e.net
消費者金融の規約をしっかり読まなかった>>131は、あとで涙目になるんですね。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:56:54.60 ID:zb5GDgu7.net
>>132
そんなもんしらねーよ馬鹿がwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:05:16.68 ID:25uiyzbg.net
無事被害届け受理。
来週現場検証。現場検証って何すんだよ。
相手にしてくれないかと思ったが、
意外と興味深々。
とりあえず社会的爪痕を残す。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:23:51.34 ID:25uiyzbg.net
ちなみにお前ら今更、黙り酷っても無意味だから続けていいよ。
関連性のあるlogなどは、証拠として警察権の行使でちゃんと請求・開示されるから。
今、黙り酷ってたらそれこそ、一組織又は、一人の反抗(犯行w)だったって言ってる様なもの。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:17:02.88 ID:WlFBbm/b.net
キチガイが来なくなったら、急に過疎ったw

やっぱ殆どが自演だったんじゃ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:41:07.73 ID:25uiyzbg.net
>>136
それは言えてるね。

実際に被害届け出す際に担当者ともそういう話になって、
過去スレのログも全部持って行ったけど
そういう話にはなった。私も叱られたw
私がアポロ信者と敬称wしたので、
警察もそうやってメモ取ってて笑った。

今の段階ではアポロ信者が私に被害を与えたとは100%は言い切れないけど、
時期に分かると思う。

警察も何だかんだ言って、興味深々で色々知りたそうだった。教えて欲しいってっさ。

被害が拡大しないようにチョコチョコ報告するよ。

ちなみに何をされたかについては、今は言えない。
それも話せる時期が来たら書いてく。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:46:43.85 ID:YrXT5xfL.net
こいつまだ生きてるの?

http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:47:13.53 ID:25uiyzbg.net
ごめん。書込みするなって止められた。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:42:14.45 ID:zb5GDgu7.net
>>138
CADデータいつになったらUPすんの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:56:41.16 ID:YrXT5xfL.net
信者の必死さが分かるイラストだw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:32:28.11 ID:Q802R5iQ.net
>>141
だな。
アポロ捏造信者が理解できない、ドアの外で普通に起きてる事実だ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:58:35.65 ID:+aO88BKS.net
光は重力の影響を受ける事実があるのに、月でも地球と同じ様な感覚で目に飛び込んでくるんだな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:47:45.04 ID:T5iankHa.net
CADデータいつになったらUPすんの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:23:02.49 ID:Q0ZEmUPh.net
CADって何なん?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:03:38.43 ID:ZXwQ+0T8.net
ストーカー行為で警部停職=2年8カ月付きまとう―愛知県警

 一方的に好きになった20代女性に、約2年8カ月にわたって付きまとったとして、愛知県警は13日、本部施設課の男性警部(45)を停職3カ月の懲戒処分とした。ストーカー規制法違反容疑で同日、書類送検する。警部は辞職した。
 県警監察官室によると、警部は街角で見掛けた女性に好意を寄せ、2011年7月ごろ〜今年3月、JR名古屋駅周辺などで待ち伏せを繰り返し、「好きです」と声を掛けたり、スマートフォンで撮影したりした。
 女性から相談を受けて県警が捜査し、付きまとっていたのが警部だと判明。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:28:15.23 ID:rut0x8DV.net
>>143
光が重力の影響を受けるのは事実だが、月や
地球レベルの重力で、観測可能なほどの
影響が出るとは思えない。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:27:15.30 ID:/16nDkhB.net
アポロ計画の嘘と捏造の流失映像発覚!覆い隠すのに必死なNASA ...
http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/794.html&amp;#8206;

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:17:51.56 ID:lt9qtYGS.net
アメリカがやることは現在も過去も全て捏造と考えた方が賢いよ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:24:38.47 ID:gY+I9sSO.net
日本の選挙も奴らが操っているし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:18:41.83 ID:3QQrnoRm.net
>>149
という事は、”ゲイラカイト”なんか、じつは
捏造なんですかね?

”ゲイラカイト”の元ネタであるデルタウィングは、NASAの技術者が
ロケットやカプセルの回収の為に
考え出した物なんですけどね・・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:13:29.52 ID:gIWgEZEo.net
我々はゲイラカイトを見上げることでアメリカの下に位置する存在だと潜在意識に刻み込まれる…

あれは和凧を日本の空から駆逐し伝統文化を破壊して精神的に日本民族を支配するアメリカの陰謀なんだよ!!!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:17:48.86 ID:3QQrnoRm.net
>>152
悔しかったら、長崎の”ハタ”でも操って
ゲイラカイトの糸でも切ってみろよ。

コツはね、ガラスの粉と糊を混ぜたやつを
凧の糸に塗って置くことだ。
長すぎると手を切るから、注意してね。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:37:47.10 ID:gIWgEZEo.net
>>153
長崎のハタは毛唐由来、
日本人なら白影さんみたいにでっかい和凧に乗ってゲイラカイトの糸、切ってみたいよな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:11:43.90 ID:BCA90GJ/.net
>>154
別に”三条六角”でもいいんだぜ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:51:20.33 ID:N3exokGI.net
アレがダメならこれ、次々後付で出してくる無神経さ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:02:02.52 ID:N3exokGI.net
>>145
>俺でもCADで書けるわwww
以後CADでーたのうpなし

>地面に寝そべって撮ってるんならその屁理屈も合わんでも無いが胸の高さから見て10m
以後計算式の証明による裏付けなし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:42:32.61 ID:LaoOYb1S.net
◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎

★+ニュース板
・ 2NN (推奨サイト)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推奨サイト)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推奨サイト)
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要タイトル検索
※ 2chブラウザ併用推奨

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:51:59.80 ID:qh+hYSTC.net
>>157
キチガイやから1週間ブタ箱に入っとったんか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:24:11.16 ID:N3exokGI.net
警察に被害届出してくるわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:02:31.95 ID:TfUYtbUN.net
>>160
留置所は食事の心配も無いからコジキの君には別荘みたいな快適さなのかな?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:49:05.02 ID:oiEJRlHh.net
>>149
オレもそう思う。
イラク戦争で確信したよ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:17:56.81 ID:N3exokGI.net
>>161
俺が行くんじゃねーし、しらんわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 06:09:58.11 ID:2J26FgpA.net
>>163
もう幼女に手を出すなよw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 07:31:27.35 ID:GocSaoCx.net
俺が行くんじゃねーし、しらんわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:17:30.99 ID:sA369jDcc
ナンデアポロを肯定したくさせられたのか?
答えは
利権と結びついてるから
ダロ?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:24:18.37 ID:wF++sSMh.net
https://www.youtube.com/watch?v=ivwp60vrUMM
《 アポロの大き過ぎるウソ 》 1/2 概要必読↓

https://www.youtube.com/watch?v=VFT5JlOgK7I
《 アポロの大き過ぎるウソ 》 2/2 概要必読↓

この動画で見ると1970年台の技術でどうやって放射能から守ったのか
今の技術でも難しいんじゃ・・・・・
月に本当に人はいったのかなああ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:43:03.24 ID:wF++sSMh.net
https://www.youtube.com/watch?v=6ru1iJG_VIg
アポロ11号は月に着陸していなかった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:30:04.86 ID:GocSaoCx.net
単位時間あたりの被曝量考えろアホ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:51:49.31 ID:paIwU+F3V
何故、このように大規模な腐敗の秘密が守られるのか疑問でした。

それは方法が単純なのが鍵でした。
これは区分化されたピラミッドに喩えられます。
組織はみんなピラミッド型の構造を持っています。
情報は区分化され、その組織の本当の意図や方向性はホンのわずかなトップの人しか知りません。

第二次世界大戦で原子爆弾を開発したマンハッタン計画には13万人が
動員されましたが、何を作っているのか
大多数の参加者がまったく知らなかったのは、このような区分化が実行されていたからです。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:24:36.35 ID:esXkawR8.net
昔天文板に粘着してた黒騎士ってどうしてる?
生物板のSTAPスレ(というかネット各所とリアル世界でもw)忌み嫌われてる浅見って基地外と「論理」展開が似てるんだけど空似かな?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:24:21.01 ID:iJBygky0q
ジャパンハンドラー役を演ずる、ケビン・メアー氏を出演させていること
である。これも明らかに、集団的自衛権を国是としたい、安
倍内閣の側面援助をしようしている。

 朝日新聞2014.6.朝刊オピニオンで、米戦略問題牽強所副所長 マイ
ケル・グリーン氏の「変わるアジア太平洋」なる題目の小論考 載せ
ている。日米同盟という語彙にも気にかかるが、氏が言う『日米
安全保障条約第五条が尖閣諸島にも適用されると発言したことでも
明らかである。  − − −』と誇らしげにいうが、
こんことUSAは40年も前から云っていることである。
むしろ。朝日編集委員・加藤洋一氏が「アメリカは尖閣諸島の主権
どこにあろか明言せず、日中どちらの側にも立たない」と云っていること、突っ込んで追及べきであつた。NHKにいたっては、議論の俎上にも載せようとしない。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 11:11:16.02 ID:XBeKBvxg.net
アポロ信者、本格的に捕まるみたいだよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:06:02.85 ID:ffEOt8xP.net
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 17:18:03.55 ID:42eSLvmU.net
書き込み止められてたんじゃないのか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:13:06.09 ID:h7W6iYkl.net
新ジャガか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:23:28.38 ID:TWWVtJ4ia
件のアポロ信者がサイバーストーカだったのは間違いない
ストーカ規制法の対象にじゅうにぶんに該当するだろう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:50:09.83 ID:2RXJxrnH.net
かわいそうな警察さん…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:43:17.09 ID:XB7XFzFy.net
信じてるバカって未だにいるんだな。小学生でも普通は騙されないよ。経済をアメリカに仕向けてるの見え見えだろ。馬鹿は周りに実害を与えるのでいなくなって欲しい。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:18:43.00 ID:SuRQ54Hw.net
書き込み止められてたんじゃないのか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:28:16.34 ID:iHnOgYlQ.net
ここの信者は嘘を突き通せなかったから抹殺された

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:29:36.81 ID:1CW7oGiR+
中国から偽造ビール券密輸図る=関税法違反容疑で男逮捕―警視庁

 偽造されたビール共通券を中国から密輸しようとしたとして、警視庁生活経済課と東京税関などは27日までに、関税法違反
容疑などで、輸入販売会社「永昌商事」(東京都台東区)社員で中国籍のカン容疑者(44)=台東区元浅草=を逮捕した。
同課によると、「荷物が来ることは知っていたが偽ビール券とは知らなかった」と否認している。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:50:26.34 ID:HNcma5uZ.net
相変わらずビビりながら書いてるだろー

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:40:25.33 ID:n/++fEAN.net
2chの議論に負けて警察行くガチ基地がいたら、書き込み減るに決まってるだろw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:39:29.81 ID:PNv5QrH0.net
こいつまだ生きてるの?

http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:42:00.90 ID:FjOI/6PH.net
アポロ計画で人は月へいっていないって思う人って、その根拠はなんなの?

写真に写る影とか旗とか山とかが、月に行っていない証拠だというのは根拠が薄すぎるよ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:43:52.08 ID:HNcma5uZ.net
アポロ信者涙目だな。信者は議論に負けたら警察に被害届け出すのか?こわっw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:45:09.94 ID:HNcma5uZ.net
どうして行ったことにしたいのか?そこが信者の謎。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:46:32.77 ID:FjOI/6PH.net
>>188
それをいうなら、どうして行ってないことにしたいのか、その方が謎。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:55:39.04 ID:HNcma5uZ.net
>>189
極めて一般な常識と健全な科学考察の結果。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:57:30.11 ID:FjOI/6PH.net
>>190
当時、月に人がいく技術がなかったとでもいうのかね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:00:29.22 ID:HNcma5uZ.net
>>191
アポロ信者には何を教えても無駄。
そう言い続けてればいいんじゃない?
真正馬鹿には何を教えても馬鹿のまま。まるで発達障害。実際そうなんだろうけど。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:14:08.13 ID:Higz9/CN.net
>>190
> 極めて一般な常識と健全な科学考察の結果。
すごいね。こんなに胡散臭い日本語書けるなんて。
科学考察ってどういう意味でいってるの?
アポロ計画の真贋を云々するのに科学など関係ないとおもうけど。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:14:33.08 ID:FjOI/6PH.net
>>192
でも、残念ながら世の中の大多数はアポロ信者だから。
当時のライバル国である、ソ連でさえアポロの有人月面着陸を否定していない。
アポロ有人月面着陸を否定しているのは教養レベルが低い一部のひとたちだけだよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:16:55.03 ID:Higz9/CN.net
>>194
捏造派に意を翻させようなんてムダだよ。
このスレの唯一の利用価値はその異常精神構造の解明に当てることでしょ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:47:48.11 ID:n/++fEAN.net
>>190
過程が全くないけど、どういう思考過程を経たのか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:49:05.91 ID:n/++fEAN.net
ID:HNcma5uZ [5/5]

科学的なレスが一つもない。。。。。。。w

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:53:03.41 ID:Higz9/CN.net
>>197
そこはしょうがないからこのアホを科学的に考察してみようよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:22:03.87 ID:fwUSgUPV.net
月への着陸はパラシュート?当時逆噴射でゆっくり降りる技術はなかったて聞いたけど
パラシュートを補助に着陸したんですか?

アポロは月から帰るときどうやって飛び立って帰ったの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:23:04.32 ID:fwUSgUPV.net
>>189
アポロの飛行士の月面でワイヤーが見えてるのはどう説明するの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:45:20.97 ID:89P5ql3I.net
>>200
なんの写真のことをいってるか知らないけど、仮にその写真に写っているのがワイヤーで、その写真が捏造であるとする。
国家威信をかけて宇宙開発争いをしていたソ連がどうしてそのことをつっこまなかったのか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:08:17.32 ID:DWV2WeIN.net
全世界を騙そうという写真なのにワイヤーが写っているのに気がつかない?
NASAがそこまでアホと思っているのだろうか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:21:22.14 ID:Y2vzoNR0.net
http://youtu.be/EfVSvrKkoWM
______________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
http://youtu.be/Z4ob6ahoZ9U?t=29s
______________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:49:19.52 ID:tFLwPruw.net
塩村都議の発言

「いつも3人ぐらいと同時に付き合ってる」
「全員と肉体関係がある」
「何股もしてる人は世間にいっぱいいる」
「バレなければなかったのと同じですもん」

https://www.youtube.com/watch?v=O1U1ulLinPw

こういう人が女性の代表のような顔をして議員やってるってすごいね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:16:56.13 ID:HW5f/cZA.net
転けた宇宙飛行士がワイヤーで引っ張っぱられて起き上がってるんですが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:47:54.94 ID:o/O3shxm.net
>>205
操演のワイヤーは複数本つけて複数のスタッフが牽引、操作している
この状態で転倒する事はない

ワイヤーが緩んだり切れたりした場合には転倒するだろうが
その時は直ちに撮影を中止して演者の安全確認やワイヤーの点検を行う
それをせずに転倒した者をワイヤーで引き起こす事はあり得ない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:30:22.15 ID:n/++fEAN.net
>999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/06/28(土) 15:46:21.78 ID:HNcma5uZ [2/2]
>アポロ信者の負け

www

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:08:44.43 ID:Higz9/CN.net
>>199
それは地球に軟着陸するときの話だろ?
月面の重力は地球表面の1/6なのでその頃でもできる。
もしくは火星にはハードランディングしたのに、って話なら
地球との距離の関係で搭載できる噴射剤の量が全然ちがう。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:09:00.28 ID:Tph2Zoh7.net
ワラワラ信者が湧いてくるな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:05:11.88 ID:DWV2WeIN.net
>>205
そういうNGシーンは香港映画のラストで流すくらいで、まともな作品だとちゃんとカットするよ。
つまりNGではなくワイヤーなんてモノもないわけだ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:34:33.69 ID:LVsWuk/a.net
つーか勝ち負けの観点でこのスレを見てる
「アポロ信者」なんていないでしょ。
みんな捏造馬鹿を弄りに来てるだけでしょ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:42:31.00 ID:n/++fEAN.net
>>199
何回教えたらわかるんだよ
月面着陸はマニュアルだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:03:01.93 ID:lubnlM/X.net
>>212
初めて来たんですけど
月面着陸はパラシュートなんですか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:07:24.45 ID:lubnlM/X.net
https://www.youtube.com/watch?v=QG_K6-5-9mM
https://www.youtube.com/watch?v=znzmB7ZGSCA
https://www.youtube.com/watch?v=BuNvyDiG6yc
https://www.youtube.com/watch?v=mm1qTz1u9GM
https://www.youtube.com/watch?v=tWbGKD2V74U
https://www.youtube.com/watch?v=XgnKS_YdV6U

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:47:48.32 ID:DWV2WeIN.net
>>213
あなたはそんな馬鹿な疑問を持ってしまうほどの阿呆なんですか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:53:49.97 ID:Tph2Zoh7.net
ワイヤー写ってるんですがw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:07:04.10 ID:DEP9Ra66.net
>>216
>>201

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:18:07.64 ID:1AgI6YGJ.net
きっとバカにしか見えない不思議なワイヤーなんだろう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:20:51.90 ID:n/++fEAN.net
>>213
そんな嘘は通じないよ低能

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:35:34.88 ID:Higz9/CN.net
>>213
パラシュート使うには大気が必要だと知らないのかな?
それとも月面に大気が無いと知らないのかな?
それともどっちも知っててわざと言ってるのかな?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:05:58.84 ID:Tph2Zoh7.net
>>218
馬鹿には見えないんだw
裸の王様www

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 08:26:03.21 ID:SWUc5fOI.net
>>221
世の中の大多数が「裸の王様」という現実

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:32:28.04 ID:0wDOwiFX.net
液体窒素で固めて貴重に保管していたはずの大量の月の石を一切紛失してしまったのはなぜなんでしょうか
NASAからもらったはずの月の石が、調べたら地球にある石ころと同じだったり、化石が出てきたり

本当は無人で少量だけ採取したんじゃないでしょうか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:52:50.29 ID:0wDOwiFX.net
映像とかで、この映像は地球上じゃ無理とかいう人いるけど
「映像なんていくらでも捏造」できるし、さすがに「無人じゃ無理だろう」っていう
月に行ったことの証明になる「唯一の証拠」のはずの「3.8トンもの大量の月の石」を
「全て紛失した」のはなぜなんでしょうね

化石とか出てきちゃうのはワイヤーも見えてるうっかりと同じなんとちゃう?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:56:02.58 ID:zq4TFvaD.net
>>222
よぉ!裸の馬鹿!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:56:58.89 ID:zq4TFvaD.net
>>224
貴重なフィルムも紛失したとかw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:59:47.51 ID:EfcjqaW6.net
>>223
それに関するソース希望。

実際問題として、月の石を液体窒素で固めて
保存してる事実は無い。
乾燥窒素中で保管してるけど。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:05:32.58 ID:EfcjqaW6.net
>>224
アポロ計画で、3トンもの月の石を拾ってきた。
ってソース希望。

たしか、500キロぐらいしか
拾ってきてないはずなんだが。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:07:23.85 ID:0wDOwiFX.net
ソース希望とか自分で探しなよ・・・
月の石が全部ないとか、こんなの常識だろ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:09:24.69 ID:0wDOwiFX.net
アポロ捏造だって言ってる番組にもあったと思うよ
そこらへんあたってみたら?

化石出てきたとか一般紙にも乗ってたし(←リアルタイムで見た)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:13:14.49 ID:0wDOwiFX.net
ソース希望とか言っている時点で、アポロ肯定派って
アポロのときの「月の石が手元にない」っていう
「そんな常識」も知らないってことだろ

ちゃんと信じて疑わないならソース希望って言わないと思うぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:21:15.20 ID:EfcjqaW6.net
>>231
なんだ、捏造さんの脳内ソースか。

じゃ、upは無理か。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:26:00.61 ID:0wDOwiFX.net
番組にあるって書いてるだろうーが

番組で見なくても、以前から常識だから、知ってたし(月の石なくしたの相当昔の出来事だし)
「月の石が全部ない」っていう常識をどういうトンデモ理論で反論するか見たかったんだが

捏造派の脳内ソース扱いかよw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:30:27.34 ID:0wDOwiFX.net
おいおい何言ってんだよ、おまえらって思ったよ
ここの住人、少しレベル低すぎんだろ・・・

月の石がないって、ちゃんとわかった上で、トンデモ理論で反してくれよ
それが楽しみだったのに・・・

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:38:25.51 ID:0wDOwiFX.net
ここの捏造派と肯定派ってそんなことも知らないで、言い争ってたんかよ

「月の石が全部ない」は事実だし、常識だ。あと化石が出たのも・・・
一般紙とかにも載ってたぞ(汗)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:07:22.95 ID:x5EdA+Mt.net
美人女性記者のインタビューで月面に人類は行ったのか?の問に
アームストロングさんは真実は墓場に持っていくので何も答えたくないと発言した。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:14:58.12 ID:x5EdA+Mt.net
アームストロングの親しい友人によると、彼は彼の月の秘密を守るために死の脅迫を受けていた
だからメディアの前に出ずに姿や所在を明らかにされなかった。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:16:18.53 ID:0wDOwiFX.net
よくあるアポロ捏造派向けの検証番組で、
初めてわかった衝撃の事実みたいに「NASAに保管されているはずの月の石がない!?」とか
まるであたかも今回の番組の取材でわかったかのごとくやってるけど
何十年も前にNASAが何トンもの月の石全部なくしたって一般紙に載ってたから
それ覚えてるスタッフがいて、番組作ってるんだよね

アポロ肯定派も、「月の石が全くない」事実は押さえた上で、トンデモ理論語ってくれよ
捏造派からしたら、その脳内で作った壮大なアポロ計画やトンデモ理論を聞くのが楽しみなんだからさぁ

どうせ本当に有人飛行されてしまったら「11号の旗がちゃんと月にあった!」とか茶番されちゃうんだから、それまでの間だけでも楽しませて欲しいよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:18:31.85 ID:amixS7Oy.net
>>223
情弱乙

ジャイアントインパクトで地表をバイティングアングルすれすれでぶつかって
弾き飛ばしたかけらが月組成が同じなのは当たり前

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:18:32.89 ID:x5EdA+Mt.net
アームストロングさんは82歳で亡くなる直前まで政府関係者に監視を受けていた。
メディアをシャットOUTする為に数十名の監視役が周りにいた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:19:47.66 ID:amixS7Oy.net
>>229
聞いたことねーよ、妄想やめてくれるかな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:20:48.26 ID:amixS7Oy.net
>>233
番組名は?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:33:49.00 ID:0wDOwiFX.net
>>240
アームストロングさん、なんだか可哀想だな

ソースだせとか妄想だとか言っているアポロ肯定派も違った意味で可哀想なんだがw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:55:20.72 ID:0wDOwiFX.net
>ジャイアントインパクトで地表をバイティングアングルすれすれでぶつかって
>弾き飛ばしたかけらが月組成が同じなのは当たり前

NASAも自分達が各国に渡した地球の石ころのせいで
学者から、こんな説が出てきてしまって罪よのう〜〜w

月って隕石が常時降り注ぐから、むしろ地球と同じ成分になるわけがないんだが・・・

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:17:04.53 ID:3thTBBTB.net
あー、やっぱり捏造馬鹿って基本的な科学知識がクソなんだなあ。
アメリカの鉄鉱王が直径60kmのクレーターを買って
鉄が500kgしか出なくて破産したの知らないのかな?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:02:27.00 ID:amixS7Oy.net
>>244
ほぼ一緒だよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:03:02.77 ID:amixS7Oy.net
>>245
バリンジャー・クレーターでしたかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:52:11.34 ID:0wDOwiFX.net
実際の月の組成ってわかってないから、色々説が立てられてるのに
月と地球は同じとかまで言い切っている人出ているし

NASAけないですなw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:53:38.86 ID:KT2QGTFq.net
>>248
> 実際の月の組成ってわかってないから、色々説が立てられてるのに
そりゃあアポロの前の話でしょ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:59:29.78 ID:0wDOwiFX.net
>>249

>本当は無人で少量だけ採取したんじゃないでしょうか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:21:10.18 ID:KT2QGTFq.net
>>250
あの時代に?自動機で?サンプルリターン?アホなの?
有人月飛行よりよほどオーバーテクノロジーだわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:34:16.02 ID:0wDOwiFX.net
ロシアがやってんだろうがw

アポロ肯定派のトンデモ理論・・・いいぞぉ、めちゃ楽しいwww

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:35:37.10 ID:0wDOwiFX.net
ロシアはさすがオーバーテクノロジーだ、いいぞ、もっと頼むw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:48:57.62 ID:0b/W8rZO.net
アポロが捏造だったとして、ソ連がつっこまなかった合理的説明を捏造派から聞いた事がない

捏造派の考えてる『当時の技術レベルで離着陸がー』『放射線がー』が事実ならあら捜しは楽勝だろ?
「公開映像のここがおかしい。あそこがおかしい」なんてレベルじゃなく撮影スタジオの内部まで把握できただろうさ。
CIAの対ソ諜報の幹部にすらKGBのスパイがいた(エイムズ事件)時代だしな。

しかし現実はソ連政府から現場まで宇宙開発で逆転された事に苦悩していた事が
グラスノスチ・ソ連崩壊で全部表に出てきたんだよな〜


それはともかく、ソ連の宇宙開発もユニークなエピソードが多いね
実験機器の照準がズレて宇宙船に穴が開きかけたとか
女性飛行士がヒステリックになって帰還の際の機器のチェックが一切出来なかったとか

ロシア宇宙開発史
http://spacesite.biz/russia.story.top.htm

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:50:19.41 ID:0wDOwiFX.net
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < NASAの月の石まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:51:21.29 ID:SWUc5fOI.net
>>230
> アポロ捏造だって言ってる番組にもあったと思うよ

そんなテレビを真に受けるおばかさんwww

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:53:35.30 ID:0wDOwiFX.net
おめえら、本当面白えなw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:53:35.69 ID:EfcjqaW6.net
>>252
ソ連の無人探査機が、月面のサンプルリターンに成功したのは
アポロ11以後の話なんだが…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:55:38.54 ID:0wDOwiFX.net
ほぼ同じ時期にソビエトがサンプルリターンに成功したのに
アポロがやっちゃうと、オーバーテクノロジーなんですね。

ハイハイワロス、ワロスw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:56:28.67 ID:0wDOwiFX.net
もう少しおかわりしたいわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:57:15.85 ID:amixS7Oy.net
>>251
毎回同じレベルの質問だな
お前レベル低すぎ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:59:00.88 ID:0wDOwiFX.net
いや、レベルの低いアポロ信者もスレじゃ大事だろう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:04:32.73 ID:amixS7Oy.net
>>248
月の組成なんか行かなくてもわかるって知らないんだろうな。。。
スペクトル分析すればすぐわかるのに
すげー低能w

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:04:43.35 ID:0wDOwiFX.net
悔しいけど、捏造派より肯定派の方が面白い、圧倒的にw
そこは認めるよ。スレからいなくならないでね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:05:46.63 ID:31J7hdJ4.net
>>254
前スレでも言ったけど黙っていた方が弱みを握ることができるからだろ
つっこまなかったのはおかしいなんて子供の考えだぜ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:07:17.39 ID:amixS7Oy.net
ID:0wDOwiFX

20レスしても一つも科学的なレスがない。。。w

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:09:48.67 ID:0b/W8rZO.net
>>265
上から下まで苦悩する理由がまったく説明できてない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:14:03.20 ID:EfcjqaW6.net
>>263
たしかに光学的な手法で、リモートセンシング出来るけどさ。

スペクトルの特徴とか、実物のデータがないと
正確な事が
わわからないのでは?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:20:13.41 ID:0b/W8rZO.net
>>265
さらに言うと

「アポロのインチキは弱みとして使える」

こんな事が事実なら、ソ連政府・行政の歴代幹部は全員知っていただろうね
知らなかったらいろ〜んな外交交渉でカードとして使えないでしょ

でも、誰一人漏らさない! ソ連が崩壊しようが一切漏れない!
どんだけ忠誠心があるんだっていう。しかもその対象は敵国アメリカだぞw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:22:11.83 ID:SWUc5fOI.net
>>265

> 前スレでも言ったけど黙っていた方が弱みを握ることができるからだろ


そんなわけあるかいwww

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:25:17.95 ID:0wDOwiFX.net
>>269

ガガーリンもインチキだからでしょ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:31:57.82 ID:SWUc5fOI.net
アポロ捏造って言ってる人って、どれだけ本気でいってるのかな?
もしかして、肯定派の人たちは巨大な釣り針に釣られているだけなんじゃないだろうか…。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:42:31.51 ID:mogUn49D.net
ちょっと話は変わるけど、昔アポロ関連のスレッドでさー、

「ロケットが空気の無い月でガスを噴射して減速できるのはおかしい。
 作用・反作用の法則とは、何かを押せば、押した相手と同じ速さで
 自分も動きだすという理論であるが、
 この理論は間違っているからロケットが月に着陸したのは捏造。
 プールの中で水を蹴った時と壁を蹴った時で速さが違うのが証拠。
 同じ速さで蹴れば(蹴る相手の質量に関わらず)何を蹴っても
 自分が同じ速さで動き出すというのが作用反作用の法則だろ。俺は騙されない」

っていう理論展開をかますキチガイがいたスレのスレタイ覚えてる人いない?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:39:31.39 ID:0b/W8rZO.net
>>271
「ガガーリンがインチキなのは解かったが言わないで置いてあげるから俺たちが月面着陸でインチキするけど黙っといてな」
と捏造派は考えてるわけか。凄いな〜

じゃ捏造派は誰が人類初の宇宙飛行をしたと主張してるんで? まだ0?


いずれにせよアポロ8号の後ソ連政府や宇宙開発者が上から下まで苦悩した事実をまったく説明できてないけどな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:51:10.15 ID:+DEFddGr8
高松市の選挙区で参議院選挙全国区で、”得票ゼロ”という信じがたい開票結果が出たことは皆さんご存知と思う。
この「不正選挙」を告発していた人がいて、捜査の結果、選挙管理委員会事務局長など3名が逮捕される事態となっています。
しかし、本当の意味で、不正選挙の全貌を明らかにする内容ではありません。
不正選挙の全貌を明らかにするには、投票用紙の原票から全て
、投票用紙の確認、集計の確認など、全面的に再点検をしないと、信用できないはずです。
なぜなら、もろもろの現象から、選挙システムそのものに”不正”が仕組まれている可能性が高いからです。
今回の逮捕は、目先のチンピラを捕えて、巨悪を隠ぺいする「権力」の”猫ダマシ”と思われます。
皆さん、騙されないようにしましょう!
ただ、選挙管理員会など行政が、”出来心”ではなく、
政権や権力とズブズブの”ワル仲間”として”振る舞っている”実態は見えました。

参考)「"白票水増し"高松市の選管職員ら3人逮捕」(NHKNewsWeb2014.6.25)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140625/k10015502771000.html

決定的な不正選挙の証拠現る!全国で20万票獲得した衛藤氏
https://www.youtube.com/watch?v=CUV73lY3_RY

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:41:52.26 ID:7HRojI76.net
>>272
気づかれてしまったか
その通り、釣りをして楽しんでるんだよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:01:06.53 ID:tEIws4Ao.net
アポロ信者って言葉が辞書にある。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:42:20.87 ID:SPxnwpId.net
アポロン(ヘーリオス)の信者じゃねえのそれ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:22:22.21 ID:ylmCDry0.net
https://www.youtube.com/watch?v=b0dAgsOPxsg

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:24:40.40 ID:ylmCDry0.net
https://www.youtube.com/watch?v=b9TaqqwOCKY

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:43:09.71 ID:ylmCDry0.net
アームストロング氏は82歳の死ぬ直前までマスコミをシャットアウトする目的で政府の関係者に監視されていた。
バズ・オルドリンはアポロ計画の事は覚えてないとマスコミに語りその後、鬱病になり宗教施設に入り消息不明

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:44:17.50 ID:ylmCDry0.net
エドガー・ミッチェル…アポロ14号月着陸船操縦士。1973年、非営利法人純粋理性研究所を設立。
意識や霊媒の研究を支援した他、NASAの隠ぺいについて言及している。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:55:39.32 ID:AVq8ltlp.net
で?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:21:48.88 ID:pewM5PhE.net
それから?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:27:29.74 ID:tEIws4Ao.net
アポロ信者は己の並外れたバカさ加減を露呈することで、若い世代にアポロの陰謀を訴えかけてるんだろ?
もう少し性格よくやったほうがよくない?とは思うけど、
まとめサイトで取り上げられることでその役割は十分に果たされてるよな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 03:07:01.71 ID:LDNynHyv.net
>>273
その説の言いだしっぺは副島だよ。
多分、ロケットのことをボートがオールで水をかいて進むのと勘違いしてる。
文字通り小学生並の勘違い。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 03:24:04.53 ID:1nN6EMN4.net
ニューヨークタイムズがゴダードをディスった記事のが先でしょ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 05:59:46.03 ID:LDNynHyv.net
つか久しぶりに見たら相変わらず捏造厨は人の話を聞かない知恵遅ればかりだなあ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:54:35.88 ID:cLv5aMKR.net
捏造派が釣りしかいない・・・
天然物の捏造派を眺めるのが楽しかったのに、もう絶滅しちゃったのかと思うとちょっと哀しい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:23:48.89 ID:/4xvdpGlO
人工照明使った合成写真いっぱいあるやんけw

288みたいな工作員が必死こいてごまかそうとするんで
ますますあやしいよwwww

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:19:15.50 ID:/gDiOtlD.net
こいつまだ生きてるの?

http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg















って書くと一気に盛り上がるスレだなw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:03:02.65 ID:0O7kkNPK.net
アポロが捏造だったとして、ソ連がつっこまなかった合理的説明を捏造派から聞いた事がない

捏造派の考えてる『当時の技術レベルで離着陸がー』『放射線がー』が事実ならあら捜しは楽勝だろ?
「公開映像のここがおかしい。あそこがおかしい」なんてレベルじゃなく撮影スタジオの内部まで把握できただろうさ。
CIAの対ソ諜報の幹部にすらKGBのスパイがいた(エイムズ事件)時代だしな。

しかし現実はソ連政府から現場まで宇宙開発で逆転された事に苦悩していた事が
グラスノスチ・ソ連崩壊で全部表に出てきたんだよな〜

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:09:08.85 ID:A9wKCAEc.net
>>292
毎日同じことを書かないと抹殺される職業の方?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:24:13.44 ID:1nN6EMN4.net
>>293
なぜ一人の暇人だと思うの?
誰もがこれに類する感想を抱くと思うけどなあ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:18:41.82 ID:/gDiOtlD.net
>>294
お前と249が別人なのか?w

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:56:58.77 ID:0O7kkNPK.net
理性的になんら反論できず、筋の外れたどうでもいい方向に話を逸らせるしかないよな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:14:38.37 ID:4Vbutl1Z.net
あの当時月に行って戻ってきたなんて、オーバーテクノロジーだろ
宇宙開発史から見てもあり得ないね
しかも月から生中継なんて、人をバカにしてるのかと言いたい

アポロ計画映像集 4-6
http://youtu.be/Uqo3daFph2s?t=5m48s
管制室に映った月の映像
調子が悪いと白黒になるけど、ハンマーで叩くと直るそうだ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:33:39.84 ID:0O7kkNPK.net
あの当時月に行って戻ってきたなんて、オーバーテクノロジーじゃないだろ
宇宙開発史から見ても一歩一歩ステップ踏んでるしな
月から生中継なんて電波で1秒ちょっとの距離なのを知らないのかと言いたい

家電製品が調子が悪い時にまずは叩くってのは昔から良く聞く直しかた

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:37:54.26 ID:LDNynHyv.net
接触の問題だったりしたら叩いたら直るぞ。

知らないってことは液晶TVしか知らない厨房なんだろうなあ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:39:16.08 ID:0O7kkNPK.net
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7180621.html

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:56:33.30 ID:0O7kkNPK.net
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0809/12/news079.html

>叩いた経験のある59.7%の回答者(277人)に尋ねると、
>「完璧に直った」が9.4%、
>「一時的に直った」が67.1%。
>残念ながら「壊れた」という人も0.7%

効果あるな!

>>297は「電気製品を叩く」という知識が無かった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:57:38.45 ID:LDNynHyv.net
アポロを捏造だと考えるのは、どこか現代科学信奉みたいなところがあるな。

実際、アポロ計画で最大の課題は『でっかいロケットをつくる』くらいなもんで、よく言われる
逆噴射着陸はそんな難しい課題じゃないし、ヴァン・アレン帯も宇宙放射線も問題になるほどの
影響無いんだけどな。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:03:40.02 ID:hlvxGRql.net
>>295
こいつが糖質3連連呼か

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:05:29.69 ID:hlvxGRql.net
>>268
正確なことと言うより結果同じだったわけで
日本でも大手建設会社は月コンクリートの試作に
湖で取れるドロ使ってるよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:49:18.16 ID:LDNynHyv.net
月の石が地球と同じだったことに大喜びで突っ込んでる捏造厨は恥ずかしいぞ。

要は、月の石の組成が地球と同じだったということは、月が外部から地球の
引力にとらわれたという説が否定されたことを示すんだろ。

都合の良いように解釈すんな。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:11:47.57 ID:/gDiOtlD.net
>>303
頭悪いやつだなぁ、おいw

285と249が二日続けて同じ事を書いてるから嫌味で書いただけだがなんでお前がカチンとくるんだよ?w

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:30:50.73 ID:hlvxGRql.net
別にカチンと着てる訳じゃないんだがw
言い当てただけ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:47:51.42 ID:Ahhm/WHI.net
>>286
いや、本当に注目したいのは
『ロケットが作用反作用で飛ぶという誤解』じゃなくて
後半の『作用反作用の法則そのものに対する勘違い』を
どう修正したんだっけなって部分で

「空気を蹴っても地面を蹴っても同じ反動が来るという
 作用反作用の法則は間違っている!だからアポロは捏造!」
ってのが趣旨だったはず

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:58:31.63 ID:Ahhm/WHI.net
いや、同じ反動って書くとちょっと違うな
とにかく、同じ速度って部分に入れ込んでいたはず

つまり簡単に言うと、
ロケットが後方に時速100kmで空気を噴射した場合と、
時速100kmで鉄の塊を発射した場合、
どちらの場合でもロケットは反対向きに同じく時速100kmで飛び出す
これが作用反作用の法則であり、もちろんこれは間違っているのだ

という主張?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:12:54.02 ID:HS5GHu8n.net
>>297
テレビカメラをハンマーで叩く、というと
アポロ12号か。

あの時は、叩いても治らなかったんだけど。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:45:45.32 ID:h0uOApQ+.net
12号の場合は撮像管焼いてしまったからな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:54:51.25 ID:opLtYgMl.net
少なくとも、現在の航空宇宙学においては月面有人着陸は事実として扱われているわけ。
捏造なんていってる航空宇宙工学はいませんよ。
捏造があきらかなのに、どうしてかな?
もしかして、巨大な権力による隠ぺいなの?

妄想もいい加減にしなさいwww

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:13:30.55 ID:HS5GHu8n.net
>>311
撮像管の画面半分は生きてたみたい。
ただ、カメラが自動露出だったんで、焼けた
画面の方に露出を合わせた状態を戻せなかったから、半分が白半分が黒になってしまった。

内部の配線を一部カットできれば使えたそうだが、肝心の
工具がアポロ12号LMには積まれてなかった。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:17:44.72 ID:LDNynHyv.net
>>309
あー、小中学生ならけっこうありがちな勘違いかもな。

そういうの聞くと謙虚さって大事だなって思うわ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:58:16.05 ID:MbxiXzpQ.net
アポロ信者「なぜ一人だと思うの?普通は皆そう思ってるよ。」
基準が40年前で普通の考えがどうなのかもわかってなさすぎて大草原

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:25:07.48 ID:KG+gLm6f.net
>>315
ネットばっかりやってないで外に出なさい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:50:09.77 ID:1GH4aH0O.net
>>307
お前の頭悪いだけだろ?w

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:52:25.35 ID:1GH4aH0O.net
で、こいつまだ生きてるの?

http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:57:14.87 ID:KG+gLm6f.net
>>318
丁寧な解説図だと思うけど、なにか問題があるの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:01:01.89 ID:1GH4aH0O.net
>>319
丁寧な…
ブァカかお前

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:01:35.12 ID:KG+gLm6f.net
>>320
え?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:05:07.93 ID:KG+gLm6f.net
>>320
半分くらい何の説明か分からないけど、後の半分は分かりやすい図だと思うが。
何をそんなに問題にしてるのかわからん。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:35:49.20 ID:MbxiXzpQ.net
これぞアポロ信者www

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:10:19.31 ID:1GH4aH0O.net
ワラワラ湧いてくるなw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:52:40.43 ID:KFqJXU8F.net
>>295
勿論別人だけど。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:20:41.82 ID:otTKtwir.net
>>317
そんな言い訳は通用しない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:22:48.77 ID:otTKtwir.net
>310 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 07:50:09.77 ID:1GH4aH0O [1/4]
>>>307
>お前の頭悪いだけだろ?w

>>318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 07:52:25.35 ID:1GH4aH0O [2/4]
>で、こいつまだ生きてるの?

>http://i.imgur.com/wal9rPe.png
>http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
>http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
>http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
>http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
>http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
>http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
>http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

>313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 08:01:01.89 ID:1GH4aH0O [3/4]
>>>319
>丁寧な…
>ブァカかお前

>317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 09:10:19.31 ID:1GH4aH0O [4/4]
>ワラワラ湧いてくるなw

典型的な煽りのみwww

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:45:11.31 ID:1GH4aH0O.net
ワラワラ湧いてくるなw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:56:52.35 ID:otTKtwir.net
つまんねーレスしかねーなw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:04:04.74 ID:1GH4aH0O.net
馬鹿は連投が好きって本当だなw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:14:51.45 ID:KG+gLm6f.net
>>330
それはお前のことな。→1GH4aH0O

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:31:40.11 ID:1GH4aH0O.net
>>331
連投の意味も分からん半島人やったとは…w

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:51:54.32 ID:NV8KqHH1.net
>>332
見事に連投してますやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:50:09.77 ID:1GH4aH0O
>>307
お前の頭悪いだけだろ?w

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:52:25.35 ID:1GH4aH0O
で、こいつまだ生きてるの?

http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:38:31.93 ID:dRKcxhYf.net
俺はアポロ信者だけど、このスレみてると、アポロ信者の方が必死な感じがする。
捏造派の方に余裕を感じる。

捏造派は本気でアポロは捏造なんておもっちゃいないんだよ。
これ以上釣られるな、アポロ信者。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:19:34.98 ID:NV8KqHH1.net
そりゃ煽りしかしないで中身に入って来ないからねえ。
でもそういうのは余裕とは違うな。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:34:01.08 ID:7OQCX1qg.net
捏造派はわらわら湧いてきて初期ネタの無限ループ。
対して正常な人は呆れて去っていく。
残ってるのは付き合いのいい人だけ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:48:23.43 ID:EOhm/961.net
アポロ11号の翌月にソ連も有人宇宙船を無人で月まわって帰ってきてるし(乗ってれば68年のアポロ8号相当)
翌年には無人でサンプルリターンも達成してるから、
ケネディ演説の後ソ連がブレまくらずに「有人月面着陸で方針を一本化」してたら勝ってたんじゃないかなと思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 04:41:21.15 ID:KZx11GQL.net
最初のスレからちょくちょく覗いてるけど、最初はむしろ捏造派も本気だったのが
肯定派に完膚なきまでに叩きのめされて、さりげなく「アポロ信者必死すぎww」っていう
スタンスに変えようと試みてる印象だけどな。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 05:19:32.52 ID:FZsA/LYE.net
>>334
釣り乙

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:00:58.33 ID:f+wKfjXu.net
>>338
捏造派はそういうのも無限ループするんだな(笑)

116: 名無シネマさん [] 2009/02/04(水) 12:18:32 ID:6iheUKcZ

>>111
>着陸信者はどうしても着陸してないといけないみたいだから、からかったら面白いんだよな。

敗北を悟った捏造派はイタチの最後っ屁でそう言うんですよ。
「アポロが月に着陸してようがしてまいがどーでもいい」とか、
「実は俺はからかってただけだ」なんてね。


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1232614246/116

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:31:51.24 ID:FZsA/LYE.net
>>337
残念、間違い11号が月に行った日もソ連の無人機が同じく来てた
だから11号の着陸が遅れた

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:33:29.68 ID:FZsA/LYE.net
>>332
おまえCADデータのアップまだかよwww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:43:58.40 ID:GBSKflzK.net
アポロ信者必死wwwww

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:51:33.36 ID:KZx11GQL.net
>>343
お、おう・・・

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:39:31.73 ID:ZsZ1Kk+H.net
>>342
CADCADて誰と間違うとんねん
そやからキチガイ言われるんやろがw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:23:05.04 ID:s40rkxY0.net
>>341
そんな1日2日の話じゃないだろw
10年間の方針についてだろうが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:16:00.13 ID:FZsA/LYE.net
10年間とか全く言ってなかったわけだがw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:16:45.57 ID:s40rkxY0.net
3行目が目に入ってない件

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:17:18.99 ID:FZsA/LYE.net
また自演IDコロコロか。。。
情けない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:18:41.26 ID:FZsA/LYE.net
>俺でもCADで書けるわwww
CADデータUP出来しろ
感想文しか書けなかったり無視したらお前の負けな

>地面に寝そべって撮ってるんならその屁理屈も合わんでも無いが胸の高さから見て10m

この計算式だせよ、ずっと逃げまわるのか
アポロ捏造信者は糞だなwwwww

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:06:13.24 ID:mtv+Zlc6e
見るがいい。
公明党の有り様を。
一般党員や学会員は騙されるために存在しているという実態を。
幹部は、体制から保証されているのです。報酬を保証されているのです。
ですから、口先で甘くささやき、頭脳に官能の幻覚を注入する
共産党も公明党と変わりません。
ただ、立ち位置の要請されている位置が違うだけです。
幹部達は公明党のそれと同じと考えられます。
必ず、民主勢力を分断してくれます。
そもそも、安倍政権とは、マスコミの騙しと不正選挙と投票結果の改竄によってでっち上げたものであると考えられます。
ですから、焦って出鱈目をやっているし、それがやれるのです。

国民に選ばれていないから、浮き上がっているから世論を無視できるのです。
既に、ファシズム政権がでっち上げられているのです。
国民に選ばれた議員達による政権だなんてとんでもない。
そのような議員達は少数はいます。
浮き上がったファシズムを偽装するために、そのような少数の議員の存在を許している

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:14:48.80 ID:vE+66d+I.net
アポロ信者のみなさんって、いつからアポロ信者なんですか?
生まれたときからですか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:16:22.59 ID:0KWjLfNO.net
アポロ画で有人月面着陸、そして生還に成功しているというのは揺るぎない事実。

だが、しかし、このスレにおける粘着度はアポロ信者のが上。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:02:33.62 ID:GBSKflzK.net
>>353
10年以上宇宙板に張り付いた名物男だからな。
ずっと同じことの繰り返し。
ここまでくると何か別の目的があるんだよ。
でももうすぐアポロ信者も豚箱行きなんだろ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:05:50.85 ID:0KWjLfNO.net
>>354
サンタクロースを信じている人に、サンタクロースなんていないんだよって教えたいだけ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:45:55.83 ID:KZx11GQL.net
GBSKflzK
↑こいつ厨房くせえな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:18:06.08 ID:0KWjLfNO.net
>>356
アポロ捏造説を信じてるのは厨房しかいないよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:46:39.33 ID:vE+66d+I.net
>>354
つい最近見出した捏造派なんですが
10年以上も付き合ってたんですか・・・さぞ大変でしたね。
ここまでの茶番を10年以上信じてたアポロ信者も凄いけど・・・w

え?私?・・・もちろん、付き合いませんよw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:47:30.48 ID:1ADlqRi9.net
指令船と月着陸船のプラモ作ったなあ昔

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:05:42.14 ID:PGzyMg/o.net
>>354
パチンコの例だけど
ネットで「パチンコが遠隔操作をしている」という話になると
「遠隔操作なんて絶対ない」と火消しに出てくる業界に雇われた専門の人がいたよ
客も馬鹿じゃないから、最近は騙されなくなったけど

10年以上前の話だけど、俺は当時函館に住んでたんだけど、
函館のダイナムというパチンコ店で、店への公開アンケートをやっていて
「この店は明らかにおかしい、遠隔やっているとしか思えない」と書いて出したら
店長から公開で「全店営業停止になるので、絶対やってません」と
張り紙の回答が返ってきたのでインチキ確信したわ

他にもおかしいと思ってた客がいたのか
案の定、数ヵ月後に遠隔やっているのがバレて新聞沙汰になりました
でも、全店停止になる常識のはずなのに、全店停止にならないの

「函館 ダイナム 遠隔操作」で検索すれば
ダイナムが遠隔操作やってた事実は今でも出てくるよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:25:02.30 ID:PGzyMg/o.net
>>354

>ここまでくると何か別の目的があるんだよ。
>>360の補足になるけど、パチ板にいた火消し専門の業者の人もずっと同じことの繰り返しだったよ。

「遠隔操作なんてどうやってやるの?物理的に説明して」
「全店営業停止になる理屈があるのに、遠隔なんてするのおかしい」
「遠隔なんて疑われたら、客が来なくなって店が損するだけ」

延々と上記の屁理屈の繰り返し。パチ板だけでなく知恵袋とかのネットにも出没してた。
アポロ問題もよく似てるわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 03:42:40.14 ID:9wpEglJV.net
PGzyMg/o
↑なんだ。ただのパチンカスか。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 05:20:13.11 ID:/H0SmLBr.net
ホールの人間で完結するであろう事と、
アポロ計画のような多数が関わる国家プロジェクトで諸外国の監視まである中での事を
一緒に並べて語れるってのも凄いわ〜w

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 06:09:26.03 ID:zGwbfMBP.net
>>353
答えないで逃げ回る捏造信者が悪い

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 06:11:06.16 ID:zGwbfMBP.net
>>358
じゃあ、スレ二度と開くんじゃねーぞ、屑が

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:28:56.84 ID:JOwVrAoS.net
冷戦で対立していたソ連なら、アポロが嘘なら糾弾したはずだと、情報弱者諸君は主張するだろう。一理ある。
しかし、それは、冷戦自体が世界金融資本の演出であることを知らない者達の妄言である。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:33:35.28 ID:CwpjBIgf.net
>>366
本当の情報弱者は君のように何でも信じちゃう人のことな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:53:29.95 ID:+LRonZc4.net
でも逆に分かりやすいよな。
これだけアポロ信者が必死っていうことは、
何が何でも捏造だったってバレたくないわけだ。

最近の世の中の構図も分かりやすくなってきてるし、日本も先日、宇宙庁の発足を取り決めた。

いずれにしても、後世にアポロ信者が何者だったかは分かるようになるよ。
彼らの目的は徹底的な時間稼ぎ。そしてできるだけいい状態で世代的な時の経過を満了すること。

アポロ信者は、陰謀乙とか言い出すぞ(笑)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:43:17.95 ID:9wpEglJV.net
ageて釣るやつの方が分かりやすい件

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:21:20.34 ID:/H0SmLBr.net
>>366
それ、100%事実だとしても


アポロが捏造だったとして、ソ連がつっこまなかった合理的説明を捏造派から聞いた事がない

捏造派の考えてる『当時の技術レベルで離着陸がー』『放射線がー』が事実ならあら捜しは楽勝だろ?
「公開映像のここがおかしい。あそこがおかしい」なんてレベルじゃなく撮影スタジオの内部まで把握できただろうさ。
CIAの対ソ諜報の幹部にすらKGBのスパイがいた(エイムズ事件)時代だしな。

しかし現実はソ連政府から現場まで宇宙開発で逆転された事に苦悩していた事が
グラスノスチ・ソ連崩壊で全部表に出てきたんだよな〜


に全く反論出来てないから。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:24:20.05 ID:AwCHBLXn.net
>>368
必死ってこいつ?

http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:38:10.95 ID:y2evl+4B.net
>>371
その絵の解説には別段間違った事は描いてないぞ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:46:00.28 ID:zGwbfMBP.net
>俺でもCADで書けるわwww
CADデータUP出来しろ
感想文しか書けなかったり無視したらお前の負けな

>地面に寝そべって撮ってるんならその屁理屈も合わんでも無いが胸の高さから見て10m

この計算式だせよ、ずっと逃げまわるのか
アポロ捏造信者は糞だなwwwww

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:51:28.03 ID:zGwbfMBP.net
2chの名無し同士の小競り合いでいちいちブタ箱行くわけ無いだろ
名前や住所がさらされたわけじゃないのに

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:49:18.41 ID:eswYmN6a.net
http://d.hatena.ne.jp/gyou/touch/20111229/p1

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:46:21.84 ID:oHC05ZiX.net
>>372
必死だなw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:00:03.96 ID:/H0SmLBr.net
>>375
ロシアの大統領は毎日放送されてるテレビ番組を全部みてなきゃいかんのか?
しかも

>前日放送されたテレビ内容を否定しなかった

これがなぜこうなる? 

>ロシアのプーチン大統領が語った「アポロ11号月面着陸の虚構」

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:11:51.98 ID:+LRonZc4.net
>>377
必死だなwww

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:43:16.21 ID:9wpEglJV.net
「否定した≠肯定した」ということも分からない捏造厨は小学校からやり直したほうが良いと思います。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:43:43.48 ID:9wpEglJV.net
間違い
「否定しなかった≠肯定した」

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:51:45.59 ID:/H0SmLBr.net
ところでそのフランスの番組ってドキュメンタリーなのか?バラエティなのか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:54:40.36 ID:9wpEglJV.net
>>375
読めば読むほど創作くせえなw
多分、コメントを切り貼りして作ったんだろうな。
宇宙工学のクソ基本も押さえてないコメントばかり。
こんなんを信じちゃう捏造厨って・・・

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:20:25.03 ID:SWU2zJL3.net
>>371
必死だな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:01:10.64 ID:+LRonZc4.net
>>382
創作なら秋山氏に伝えてやれよ。
写真まで使われて、もし記事の捏造なら冒涜行為にあたるし、お前が真相を確かめるべきなんじゃないか?
必死になれよwww

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:09:56.52 ID:9wpEglJV.net
>>384
創作にしろ創作じゃないにしろ秋山氏は専門家じゃねーだろ。TBSの特派員。内部事情も何も知らんし、
コメントも素人丸出し。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:39:52.72 ID:CwpjBIgf.net
>>375
これどこ読んでもロシア人宇宙飛行士から聞いた会話の全容が無いじゃん。
どんな文脈でどんな言葉で言って、なぜそのように解釈したのかがサッパリ分からんな。
よって何の証拠にもならない上、秋山氏が副島とか寄りのちょっとアレな人で理系分野はてんで素人
という如実に分かる記事だ。

捏造厨はこれ信じちゃったの?wwwwwww

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:38:22.35 ID:ObAeNVeA.net
>>386
> 捏造厨はこれ信じちゃったの?wwwwwww

だから、信じちゃいないんだってば。
おちょくられてんだよ、おまえは。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:42:17.59 ID:j7x//aFY.net
116: 名無シネマさん [] 2009/02/04(水) 12:18:32 ID:6iheUKcZ

>>111
>着陸信者はどうしても着陸してないといけないみたいだから、からかったら面白いんだよな。

敗北を悟った捏造派はイタチの最後っ屁でそう言うんですよ。
「アポロが月に着陸してようがしてまいがどーでもいい」とか、
「実は俺はからかってただけだ」なんてね。


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1232614246/116

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:50:35.57 ID:oHC05ZiX.net
>>383
マヌケなイラスト書いちゃって恥ずかしい?w

http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:17:44.17 ID:SWU2zJL3.net
>>389
必死だな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:19:14.71 ID:R1KZNyd8.net
>>389
理解出来ないからって、あんまり自分の首を締めるなよ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:25:15.84 ID:zGwbfMBP.net
>俺でもCADで書けるわwww
CADデータUP出来しろ
感想文しか書けなかったり無視したらお前の負けな

>地面に寝そべって撮ってるんならその屁理屈も合わんでも無いが胸の高さから見て10m

この計算式だせよ、ずっと逃げまわるのか
アポロ捏造信者は糞だなwwwww

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:35:51.71 ID:oHC05ZiX.net
雑魚がワラワラ湧いてくるなw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:36:18.09 ID:oHC05ZiX.net
こいつまだ生きてるの?

http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:36:45.12 ID:goJ/C63W.net
>>375
>A 「月に宇宙船を着陸させるほどの技術を持つ国が、なんで地球上で予定どおりの地点にカプセルを着陸させられないんだ?
> 『広大な国土のどこかに着陸』というと一見、機密保持に気を配っているようだが、
>要するに、上から乱暴に『投げ落とす』ってことだろ? その程度の技術しかないのかってことになる」

・地球上での減速・移動に必要な燃料を積んでないから任意の場所に降りれない
(その代わりパラシュートで減速出来る)

・地球上では大気の存在により突入角度が大幅に制限を受けるからピンポイントで降り辛い
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/60/Ingreso_reentrada.svg/799px-Ingreso_reentrada.svg.png

・月では低重力、大気無しで着陸制御のしやすさが全く違う
(仮にこれが出来ないなら宇宙船や人工衛星の軌道修正・姿勢制御も出来ない事になる


>A 「百歩譲って理論上可能だとしよう。でも、事前に実験してないよね」

アポロ5、9、10号でだな・・・

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:44:03.24 ID:9wpEglJV.net
HC05ZiX
↑中身に入って来ないお前が一番必死で一番雑魚な

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:03:03.67 ID:SWU2zJL3.net
>>394
必死すぎ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:55:36.36 ID:xFcZAfgS.net
前スレで話題に出した次世代宇宙船「オリオン」って月に行く計画なくなった?
2021年に初めて飛行士を乗せて打ち上げ、2025年頃に小惑星へ有人探査を構想しているんだって

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:07:49.30 ID:k9hQ4PLj.net
コンステレーション計画が中止になったからね。そのかわりスペース・ローンチ・システムを開発中。
有人月面探査の計画は無いけど、理論上可能な重量を打ち上げられるから、完成して運用されるように
なったらそのうち有人月面探査計画が発足するかもね。
その前に他の国のがやっちゃいそうだけど。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:11:41.48 ID:k9hQ4PLj.net
なんか、7年前になるけど2割弱くらいの人はアポロ計画を捏造だと思ってるらしいな。
案外多くてびっくりした。
http://juken.oricon.co.jp/44311/

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:45:12.36 ID:8QaKPq65.net
>俺でもCADで書けるわwww
CADデータUP出来しろ
感想文しか書けなかったり無視したらお前の負けな

>地面に寝そべって撮ってるんならその屁理屈も合わんでも無いが胸の高さから見て10m

この計算式だせよ、ずっと逃げまわるのか
アポロ捏造信者は糞だなwwwww

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:18:44.16 ID:hpDXV9+A.net
>>400
月が30種類あると思ってる小学校教師もいるんだからそれぐらいはね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:13:00.67 ID:RmoES+MV.net
オリオンの開発状況から見て、あの当時月に有人着陸したなんてあり得ない
一歩一歩ステップ踏んでいるけど、アポロの開発スピードはおかしいでしょ
アポロ信者は新聞テレビの報道は絶対正しいって洗脳されているのかな?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:47:39.08 ID:jqdOAaew.net
>>403
・オリオンの目標は火星(難易度が桁違い)
 アポロの目標は月

・オリオンは計画がブレまくってる
 アポロは目標も計画も一貫してる

・アポロは明確なライバルとの国の威信をかけた競争があった

・オリオンはおよそ2年間隔の打ち上げ予定だが
 アポロは2ヶ月毎に打ち上げるくらい資源・開発リソース投入された

・現在はISSや宇宙望遠鏡、偵察衛星、GPSその他多岐に渡って実用的な
 計画にリソースが投入されている

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:14:57.89 ID:78SpRONv.net
極普通に考えてあのアポロ映像は嘘。

テレビカメラの前で起ると信じてしまう大衆の心理を操る方法を未だに繰り返すアメリカ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:43:05.49 ID:qaKSVvwr.net
>>397
マヌケなイラスト書いて恥ずかしくないの?w

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:44:08.44 ID:8QaKPq65.net
>俺でもCADで書けるわwww
CADデータUP出来しろ
感想文しか書けなかったり無視したらお前の負けな

>地面に寝そべって撮ってるんならその屁理屈も合わんでも無いが胸の高さから見て10m

この計算式だせよ、ずっと逃げまわるのか
アポロ捏造信者は糞だなwwwww

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:45:31.67 ID:8QaKPq65.net
>>405
なんら科学的じゃない件

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:44:01.48 ID:qaKSVvwr.net
>>407
マヌケなイラスト書いて恥ずかしくないの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:38:32.66 ID:8QaKPq65.net
>>409
いつまでCADデータ待たせるの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:40:41.07 ID:8QaKPq65.net
捏造信者ってホント馬鹿ばっかりだな
噛みごたえのあるレス一つも出せないしな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:06:12.37 ID:ecQ8Y6sDF
アポロ捏造疑惑:元TBS宇宙特派員の秋山豊寛氏の証言
2005年3月29日にロシアのプーチン大統領が語った「アポロ11号月面着陸の虚構」は宇宙飛行士のあいだでは常識のようです。
1990年にソ連(ロシア)の宇宙船ソユーズで日本人初の宇宙飛行を経験し、ロシアの宇宙開発事情に詳しい元TBS宇宙特派員
の秋山豊寛氏が証言している。
これで今黒幕たちが反プーチンプロパガンダを精力的に進めている理由がよく分かる。
http://www.akashic-record.com/k/y2005/lune.html#p01

以下、秋山豊寛氏へのインタビューを転載しておきます。
<引用開始>
月面着陸を否定

露大統領、NASAの虚構を暴露
http://d.hatena.ne.jp/gyou/touch/20111229/p1

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:27:49.08 ID:HHtNNyP1o
安倍政権の言論弾圧―安倍氏に好ましくない米国でのインタビュー報道でどんな圧力があったかー
2014-04-29 07:28
ごく最近、次の事件を、ある程度確度の高い人から聞いた。本当は事件の具体的会社名、取材相手も解っているが、一段と彼らに圧力が加わるおそれがあるので、抽象的に述べる。
「在米大手マスコミの記者が日米問題に詳しい米国人に取材し、安倍政権の 方針に批判的な内容を含む記事を日本に送り、報じられた。すると、官邸から、社と取材先に厳しい圧力が加えられた。
取材先は「そんなことは話していない」と自分に激しい抗議がなされ、「米国にいれないようにしてやる」との脅しまでなされた。」
 多くの国民の見えない所で、厳しい圧力が官邸を中心に行われている。
 我々は民主主義国家にいると思っている。
 政治の世界、そして民主主義の基盤となる報道の自由が今日本では大幅に侵されている。
「国境なき記者団国」という集団がある。言論の自由、報道の自由を擁護することを目的としている。
資金の出所を見ると、アメリカ合衆国、カナダ
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar519063

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:04:48.35 ID:qaKSVvwr.net
>>410
CADCAD言うて誰と間違うとんねんw

マヌケなイラストもう書かへんのか〜?w

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:09:08.14 ID:k9hQ4PLj.net
>>403
予算が桁違い。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:10:30.81 ID:k9hQ4PLj.net
qaKSVvwr
↑今日の必死な印象操作。中身に触れない限りお前の負けは確定。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:21:11.58 ID:lQ30zkpK.net
>>414
どこがどうマヌケなのか、(お前から見て)アホな俺らにはわからんのよ。
詳しく図解してくれ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:28:47.76 ID:qaKSVvwr.net
>>417
どこがどうまともなのか教えてくれよ〜w

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:30:04.64 ID:qaKSVvwr.net
>>417
いちいち言わんでもお前らアホなんはよう分かっとるで〜w

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:39:41.38 ID:8QaKPq65.net
連投wwwww

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:42:02.20 ID:k9hQ4PLj.net
>>418
マヌケなんだろ? ってことは何かおかしな点があるんだろ?
それを指摘くれよw

できないならお前がただのマヌケな釣り師ということで終了

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:17:40.77 ID:78SpRONv.net
なんとしても終了させたいんだなwwww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:48:48.00 ID:nJaqS0BJ.net
お前ら、暇だな。

平日の就業時間に書き込みか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:20:07.63 ID:8QaKPq65.net
>408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/04(金) 16:28:47.76 ID:qaKSVvwr [4/5]
>>>417
>どこがどうまともなのか教えてくれよ〜w

>409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/04(金) 16:30:04.64 ID:qaKSVvwr [5/5]
>>>417
>いちいち言わんでもお前らアホなんはよう分かっとるで〜w

自演失敗してんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日頃から自演してるからこうなるんだよ
カッコ悪ぅw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:50:41.98 ID:qJkj2zIU.net
捏造派:陰謀論とかを信じ安い厨二病患者。もしくはリアル厨房。

アポロ信者:夢見る子供に真実を教えてあげないと気が済まない粘着質。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:58:47.25 ID:8QaKPq65.net
>>425
さも自分が一枚上かと回りに思わせたいサイコパス

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:07:57.05 ID:yIGy5R3H.net
>>425
ちょっとだけ不正確な感じはするな。

捏造派:陰謀論とかを信じ易い科学音痴か知恵遅れの厨二病患者。もしくはリアル厨房。

アポロ信者・・・(頑迷にアポロ月着陸を「信じる」)というものは実際は
あまりいない。覆されるのであればそれはそれで面白いとは思っているが
捏造派が挙げて来る論があまりにバカバカしいのでそれを粘着質に反論を
加えて酒の肴にしているか、そういうのに集まる人々を飲み友達と思って
楽しんでいるのがほとんどで、これは「反捏造厨派」とでもいうべきもの。

あと、希にほんものの厨房が捏造論みたいなばからしいものにはまり
かけてるのを助け出す事にでもなる事があればそれはそれでいい事を
したな、と思えるようなただの酔っ払い親父。今の俺みたいに酔っぱらって
2chを覗いているただの爺。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:08:11.42 ID:2HsbNfav.net
簡潔にまとめてきた>>425に対して講釈たれたあげく
自分のことさえ簡潔にまとめられないアポロ信者のレベルの低さ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:38:13.82 ID:8QaKPq65.net
>>428
>捏造派:陰謀論とかを信じ易い科学音痴か知恵遅れの厨二病患者。もしくはリアル厨房。
1行

>アポロ信者・・・(頑迷にアポロ月着陸を「信じる」)というものは実際は
>あまりいない。覆されるのであればそれはそれで面白いとは思っているが
>捏造派が挙げて来る論があまりにバカバカしいのでそれを粘着質に反論を
>加えて酒の肴にしているか、そういうのに集まる人々を飲み友達と思って
>楽しんでいるのがほとんどで、これは「反捏造厨派」とでもいうべきもの。
5行


>あと、希にほんものの厨房が捏造論みたいなばからしいものにはまり
>かけてるのを助け出す事にでもなる事があればそれはそれでいい事を
>したな、と思えるようなただの酔っ払い親父。今の俺みたいに酔っぱらって
>2chを覗いているただの爺。

簡潔にまとめられないのはお前だよ、バーーーーカwwwww

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:39:02.55 ID:8QaKPq65.net
IDコロコロとかホントかっこ悪いっすわw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:44:30.68 ID:qJkj2zIU.net
>>429
もはや誰に何をいいたいのかわからないです

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:56:49.48 ID:2HsbNfav.net
お友達のレベルの低いのが暴れまくってるぞ
止めないのか?信者さん全員でお隠れですか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:20:18.92 ID:2HsbNfav.net
アポロ信者は所詮「ネット番長」だな
捏造について語れば呼ばれてなくても出てくるくせに
都合が悪くなるとみんなでお隠れですか・・・

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:15:28.16 ID:y2aMSJVh.net
アポロが捏造だったとして、ソ連がつっこまなかった合理的説明を捏造派から聞いた事がない

捏造派の考えてる『当時の技術レベルで離着陸がー』『放射線がー』が事実ならあら捜しは楽勝だろ?
「公開映像のここがおかしい。あそこがおかしい」なんてレベルじゃなく撮影スタジオの内部まで把握できただろうさ。
CIAの対ソ諜報の幹部にすらKGBのスパイがいた(エイムズ事件)時代だしな。

しかし現実はソ連政府から現場まで宇宙開発で逆転されて苦悩していた事が
グラスノスチ・ソ連崩壊で全部表に出てきたんだよな〜

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:21:41.51 ID:rMQ7OymQ.net
おいおい
暴れまわってたさっきのおじさんのことはスルーかよ

そんなくだらない内容の回答求めるなよ
それともいつもテンプレみたいにそんなの貼って
誰かに雇われてるのか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:23:58.27 ID:rMQ7OymQ.net
アポロ信者は合理主義者なんだろ

さっきのおじさんの合理的な説明してくれよ
お友達なんだろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 04:31:15.84 ID:Rk/t/CXT.net
>捏造派:陰謀論とかを信じ易い科学音痴か知恵遅れの厨二病患者。もしくはリアル厨房。
1行

>アポロ信者・・・(頑迷にアポロ月着陸を「信じる」)というものは実際は
>あまりいない。覆されるのであればそれはそれで面白いとは思っているが
>捏造派が挙げて来る論があまりにバカバカしいのでそれを粘着質に反論を
>加えて酒の肴にしているか、そういうのに集まる人々を飲み友達と思って
>楽しんでいるのがほとんどで、これは「反捏造厨派」とでもいうべきもの。
5行


>あと、希にほんものの厨房が捏造論みたいなばからしいものにはまり
>かけてるのを助け出す事にでもなる事があればそれはそれでいい事を
>したな、と思えるようなただの酔っ払い親父。今の俺みたいに酔っぱらって
>2chを覗いているただの爺。

簡潔にまとめられないのはお前だよ、バーーーーカwwwww

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 04:32:33.35 ID:Rk/t/CXT.net
>408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/04(金) 16:28:47.76 ID:qaKSVvwr [4/5]
>>>417
>どこがどうまともなのか教えてくれよ〜w

>409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/04(金) 16:30:04.64 ID:qaKSVvwr [5/5]
>>>417
>いちいち言わんでもお前らアホなんはよう分かっとるで〜w

自演失敗してんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日頃から自演してるからこうなるんだよ
カッコ悪ぅw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:11:37.81 ID:s+ooduFg.net
捏造厨は簡潔なんじゃなくて書く内容がないから1行しか書けないだけ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:37:11.05 ID:RpodFGBZ.net
>>438
どこが自演なの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 06:35:23.80 ID:tQFzGSK/.net
ここまでアポロを行ったことにしたいのには、理由があるんだよ。
捏造派のみんなはそれをわかっている。
アポロ信者は自分があくまでスタンダードだと思わせたいのだが、誰の目に見ても異常者。

本当に確信があり、捏造なんてありえるわけがないと思っていれば、放っておけばいい。

要するに、捏造がバレると困るんだろな。

2chだけでなく、他のアポロ捏造論のコメント欄なんかも、全部同じ文体で同じような内容のことが書かれており、とにかく一般の日本人が疑問に思って調べたりたどり着いたページには、ほとんど同一のアポロ信者の書き込みがある。

遡ること10年以上前のようなページでも同じ現象。

もう、一般人は映像やら写真は、最初から怪しいという目線で見てるものが多数だから、ソ連ガーーと言うのが最後の砦なんだろう。

奴らの目的は時間稼ぎ。
そして一連のアポロ劇場は虚構。
これだけは明らか。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 06:45:32.98 ID:RpodFGBZ.net
>>441

> 要するに、捏造がバレると困るんだろな。

なんで?
2ちゃんのアポロ信者がNASAの関係者か何かだとでも思ってるの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:09:49.64 ID:aESW2gP1.net
で、このバカまだ生きてるの?

http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:12:11.06 ID:aESW2gP1.net
>>417
アホな俺ら

自覚無い癖にw

ホンマにアホでボケやねんぞ
お前らw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:13:00.58 ID:rMQ7OymQ.net
NASAとか日本人の集団じゃないし、NASAの関係者っていうかJAXAとかの雇われ業者じゃねーの
だから2ch以外でも同じ文体で同じ内容

>本当に確信があり、捏造なんてありえるわけがないと思っていれば、放っておけばいい。

本当に捏造がないのなら、信者からすれば捏造派は少数派に過ぎないんだし
オカルト厨のアホなはずなんだから、放っておくはずだよね。
そこは本当に不自然に感じる。
実際に捏造派でも真性のオカルト派は放置くらってるし。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:36:23.43 ID:tQFzGSK/.net
アポロ信者の本心が垣間見える書込みが、
「オカルト板にスレ作れ!」
「オカルト板から出てくるな!」

これは本心だと思うよ(笑)
別にどこにスレがあろうと、一般の人なら然程問題のないことなのだが、
信者からしたら、宇宙板にあることがとにかく非利益的なことなのだろう。

宇宙のことなのに、
なんとしてでもオカルトというレッテルを貼りたいんだよな。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:47:40.99 ID:y2aMSJVh.net
本筋で真正面から反論できないから苦し紛れに「アポロ信者とはー」だとか
「マヌケなイラストー」と言い訳するしかない、迄読んだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:51:25.87 ID:tQFzGSK/.net
即レス必死(笑)
そこまで張り付く理由は一体なに(笑)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:08:22.59 ID:RpodFGBZ.net
>>445
> NASAとか日本人の集団じゃないし、NASAの関係者っていうかJAXAとかの雇われ業者じゃねーの

あほかい。
雇われ業者ごときがこんなプライベートな2ちゃんで、必死に擁護レスするかい。
JAXA職員ですら、大半はアポロ計画なんてどうでもいいと思ってる。

おまえが陰謀説大好きなのはよくわかった。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:12:03.31 ID:y2aMSJVh.net
>>448
別にチミ個人を指して言った訳じゃないが
自分へのレスと思ったなら、そう自覚してるんだなw

あと一応言っとくけどイラスト書いて反論してたのは俺じゃない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:16:10.93 ID:tQFzGSK/.net
ここにもなんとかして陰謀にしたい輩が一人(笑)

陰謀説好きでいいんじゃない?
色々な選択肢の中から正しいと思う考えに結びつけることこそ正常な思考。

アポロ信者も信者というレッテル嫌がるだろ?(笑)
だから捏造論には陰謀というレッテルを貼って、とにかく思考させるチャンスを減らせたいんだよな(笑)

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:19:29.43 ID:tQFzGSK/.net
>>450がブーメラン過ぎて芸術(笑)
ただ連投しただけなのに。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:25:58.55 ID:RpodFGBZ.net
捏造派は写真が不自然だと主張しているが、その主張は「月にいかなくてもこの写真を撮ることができる」と言っているにすぎないんだよ。
地球上でも普通に撮影した写真が合成っぽく見えてしまうことなんてよくあるだろ?
写真からだけで月にいったか、いっていないかを判断すべきではない。

捏造派が月にいっていないということを主張したいのなら、当時の技術で月にいくことが不可能であるという根拠を具体的に主張してみたらどうだ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:27:25.26 ID:y2aMSJVh.net
真正面から反論できるから現実派(アポロ信者)は
「捏造派とは反米諸国や有人月飛行計画のある中国が裏で〜」
みたいな事言って誤魔化そうとしない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:33:30.23 ID:RpodFGBZ.net
>>451
> ここにもなんとかして陰謀にしたい輩が一人(笑)

陰謀にしたいのは、おまえだろが。
俺は陰謀なんてないといっているんだ。
だいじょぶか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:42:12.53 ID:Rk/t/CXT.net
いつまでCADデータ待たせるの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:52:14.38 ID:rMQ7OymQ.net
>>449
>>360読め 火消しの雇われ業者は実在する

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:55:17.66 ID:rMQ7OymQ.net
>>449
>>360-353読め 火消しの雇われ業者は実在するし拡散恐れて2chにもいる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:31:11.32 ID:RiaPG4/0.net
パチンコ業界と超巨大陰謀国家を同列にされても(笑)

アメリカさんなら地道に火消しレスなんかしないで、エシュロンで捏造信者特定してMIBを差し向けるとか電磁波攻撃とかするんじゃないの(棒)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:16:18.49 ID:rMYkJJkNQ
アポロ捏造疑惑:元TBS宇宙特派員の秋山豊寛氏の証言
2005年3月29日にロシアのプーチン大統領が語った「アポロ11号月面着陸の虚構」は宇宙飛行士のあいだでは常識のようです。
1990年にソ連(ロシア)の宇宙船ソユーズで日本人初の宇宙飛行を経験し、ロシアの宇宙開発事情に詳しい元TBS宇宙特派員
の秋山豊寛氏が証言している。
これで今黒幕たちが反プーチンプロパガンダを精力的に進めている理由がよく分かる。
http://www.akashic-record.com/k/y2005/lune.html#p01

以下、秋山豊寛氏へのインタビューを転載しておきます。
<引用開始>
月面着陸を否定

露大統領、NASAの虚構を暴露
http://d.hatena.ne.jp/gyou/touch/20111229/p1

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:32:20.83 ID:RiaPG4/0.net
アメリカはロズウェルの墜落UFOから入手したテクノロジーで既に火星まで有人飛行していて

現在は旧ソ連と密約した「第三の選択」の実現に向けて火星のテラフォーミングの真っ最中。

アポロ計画当時に有人飛行できる技術は無かったなどと言ってるやつこそ
撹乱情報を流して真の宇宙開発(火星移住計画)から目をそらさせようとしているアメリカ政府に雇われた工作員



だったら面白いんだけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:36:36.68 ID:1I4yCgVF.net
>>458
そりゃあパチンコ業界はパチンカス騙して金取ってんだからね。
で、NASAが今日に至るまで世界中を騙し続ける経費を払って
得るものはなに?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:43:55.01 ID:rMQ7OymQ.net
巨大な宇宙開発の予算とそれに関連する企業に対する利権

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:55:04.26 ID:tQFzGSK/.net
システム構築の為にはその業界のNo.1でなくてはいけない。
少なくても建前上はな(笑)

他に口出しされぬよう威厳を保ち続けないと、
システム構築者(管理者)にはなれんのだよ。

だからホリエモンみたいな輩が出てきたら出る杭を打って利権防衛する。
小保方も同じような構図だろ(笑)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:05:35.26 ID:RpodFGBZ.net
>>464

陰謀説が大好きなんだね。
社会人になれば、もう少し現実がわかるようになるよ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:17:03.68 ID:VZ7tq1wt.net
万が一アポロが捏造だったとしたら,それがバレた日にはアメリカ合衆国は
永遠に歴史書,各国の書籍教科書にまで残る国家としての恥をかくことになる。

そんな大事な案件をNASAが陰謀論者みたいな馬鹿にまで気取られるようなミスを
そのままにして発表すると思う?自分は思わないな。
つまり陰謀論者の見つけるミスは科学知識の欠如か、陰謀論者自身でコラした
嘘、でっちあげだな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:21:02.96 ID:rMQ7OymQ.net
日本だって払うつもりの無い年金システム破綻させたじゃない

保養所つくったり、ゴルフ場つくったり
発覚するまでバレないように必死だったと思うけどw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:23:18.94 ID:rMQ7OymQ.net
ミサイル開発と密接に絡んでるんだから、月行く必要性まったくないしな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:23:22.83 ID:RpodFGBZ.net
>>467
年金の破綻は陰謀でもなんでもなく、役人が無能だっただけ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:33:28.50 ID:RpodFGBZ.net
>>468
> ミサイル開発と密接に絡んでるんだから、月行く必要性まったくないしな

そのとおり。
人が月にいくこと自体は、必要性はまったくない。
だが、「人類初」という意味において、そのプロパガンダが、国益に直結する。

しかし、2番目じゃ意味がないのよ、まったくね。
だから、アポロ計画以来、月面有人着陸のプロジェクトはない。
金がかかるだけで意味がないから。

次に人類が月面に立つときは、月面に基地を建設して、長期滞在するというプロジェクト。
残念ながら、そのための技術はまだ人類にはない。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:35:36.01 ID:rMQ7OymQ.net
役人が無能だったとか一言で片付けちゃうと本質がわからなくなってくるでしょ
払ってる世代が自分で受け取れるシステムにしなかったそもそもの理由は
破綻するのがわかってて自分達で使い込むためなんだし

利権が絡むと特撮で月で旗振ったことくらい普通にやるってこと

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:37:48.82 ID:rMQ7OymQ.net
>>470
459の理屈だと2回目以降は意味がないと思うんだけど・・・
利権が絡んでるからこそ、2回目以降も特撮で旗振ったりバギーで走ったりしたんでしょ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:39:52.44 ID:VZ7tq1wt.net
ソ連が二番乗りに甘んじて月を目指したら11号の年にでもバレる恐れがあるのに??
それは無茶苦茶だろw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:42:07.19 ID:rMQ7OymQ.net
「人類初」という意味において、その茶番が、予算に直結する

利権が絡んでるからこそ、2回目以降することも意味を持ち、予算に直結する

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:44:02.39 ID:rMQ7OymQ.net
>>473
ソ連も茶番やってて、今の技術じゃ、後30年は行けないってわかってたわけだから

・・・30年どころか40年以上たった今でも行けてないわけだが・・・w

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:48:47.86 ID:VZ7tq1wt.net
何度も何度もサターン打ち上げて飛行士を宇宙空間にほったらかして
その間毎度特撮映像作るってか。
発覚する恐れが級数的に増大する一方だぞ?13号の事故もあるしな。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:50:12.98 ID:RpodFGBZ.net
>>471
じゃあ、年金問題は役人の陰謀だとでもいうのか?
陰謀だとしたら、何が目的で?

役人の無能さをごまかすことを陰謀とはいわないだろ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:54:30.76 ID:rMQ7OymQ.net
実際発覚してるじゃない
映像はニセモノ、おまけに紛失、月の石も紛失、実は行った証拠が何一つありませんでした
アメリカ以外の他国も行けてない(ソ連とか二番煎じでも行けたはずなのに)

これで信じる方がどうかしてるが・・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:55:11.89 ID:RpodFGBZ.net
>>472
> 459の理屈だと2回目以降は意味がないと思うんだけど・・・

それで一つの「計画」だからね。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:01:04.66 ID:rMQ7OymQ.net
自治体がやってるマッチポンプと一緒だろ、構造的に・・・
同じところ、掘っては埋め、掘っては埋め・・・
俺の住んでるところなんか、年末に同じ場所の下水道の工事3回もやったぞw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:02:38.16 ID:VZ7tq1wt.net
>>478
歴史書にも教科書にも載ってないし,アメリカの国家としての主体は恥を
かいてもいない。
阿呆な少数のお前さん達が本出して小銭稼いだりネットで馬鹿晒しているだけだ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:08:09.04 ID:rMQ7OymQ.net
自治体「マッチポンプなんてやってませんし、そんな事実ありません」
年金庁「年金問題で不正なんてありません」
JAXA「人類は月へ行きました。NASAは信用できます」
NASA「我々は月へ行きました。証拠もありますし」

・・・もう、笑うしかねーだろw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:15:33.09 ID:RpodFGBZ.net
>>480
> 俺の住んでるところなんか、年末に同じ場所の下水道の工事3回もやったぞw

おまえはそれを、陰謀というのか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:26:10.64 ID:rMQ7OymQ.net
陰謀派じゃなくて捏造派なんだが・・・
なぜに陰謀を連呼する?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:28:02.73 ID:STvx+nHM.net
rMQ7OymQ
今日の必死な低能はコイツですか。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:29:38.76 ID:rMQ7OymQ.net
アポロ信者の中じゃ、陰謀論が渦巻いてるんだろうな

予算獲得のための嘘なんて、自治体のマッチポンプと一緒で
普通にあることなんだが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:30:12.21 ID:rMQ7OymQ.net
ああ、低脳やりだしたよ。せっかく面白かったのに・・・

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:30:16.35 ID:RiaPG4/0.net
時々、アポロ映像に「宇宙飛行士を吊っているワイヤーが写っている」と言い出す輩がいるが
仮にアポロ映像が地球上で撮影された特撮映像だとしてもワイヤーが写って見えるなんてあり得ない

映画撮影で操演用のワイヤーが背景と同系色で塗られていて写りにくくなっているし
アポロ映像のように背景がほぼ黒一色なら黒く塗られたワイヤーが見えるようなことはあり得ない

1960〜70年代の特撮映画やドラマでたまに操演用のワイヤーやピアノ線が見えていることがあるが
そのほとんど全部は背景が明るい空や白い雲のシーン
まれに宇宙空間のシーンで見えていることもあるが、ロケット噴射を模した炎に照らされて黒い線状に浮かんで見えているものがほとんど、
塗り忘れて光って見えるなんてあり得ないし、万が一撮影中に塗料が剥げてワイヤーが見えたら即NGになる
捏造論者が言い出すようなワイヤーが光って見える場面はほとんど無い


ちなみに>>206の指摘しているワイヤーの切断だが即撮影中止とは限らない
「空の大怪獣ラドン」のラストシーンでは阿蘇山の火口に落ちるラドンを吊っているワイヤーが切れているが、
撮影は続行され本編に使われている
これはワイヤーが切れてラドンが力尽きた描写にリアリティーが出たことと
ラドンは操演用の人が入っていないものだったための例外的なケースではある

ちなみにラドン本編では結構、ワイヤーやピアノ線が写っているが全て昼間や背景が特に明るいシーンばかりで
ワイヤーが切れたラストシーンではほとんどワイヤーは見えていない

見えるわけのないワイヤーを証拠とするような検証能力ではほかの「証拠」や「事実」とやらもどこまで信頼していいのやら(笑)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:31:13.29 ID:rMQ7OymQ.net
とうとう、低脳やりだしたかよ、おまえ責任とれよw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:33:06.49 ID:1I4yCgVF.net
何でそんなにレス数多いの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:35:12.17 ID:rMQ7OymQ.net
>>488
つまりアポロ信者は、映像なくしたのは、本当にうっかりなくしたと思ってると思っていい?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:41:56.76 ID:RpodFGBZ.net
>>484
> 陰謀派じゃなくて捏造派なんだが・・・
> なぜに陰謀を連呼する?

陰謀説をとなえているのは、捏造派だろが。
陰謀って言葉の意味をしってるのか?
アポロが実際に行われているということは、すくなくとも現段階においては既成の事実として扱われているんだから、それを否定する捏造派の主張が陰謀論ということになるんだよ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:43:53.57 ID:tQFzGSK/.net
不利になってくるといつもこれ

これこそがアポロ信者(笑)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:44:02.16 ID:rMQ7OymQ.net
おいおい、事実曲げるなよ。
陰謀なんて俺は一言もいってないぞ。
どっかに書いてたか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:45:57.91 ID:rMQ7OymQ.net
>>それを否定する捏造派の主張が陰謀論ということになるんだよ。

あ、ごめん。>>494書いておいてなんだけど、この強引な結論付け吹いたわw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:47:28.74 ID:RpodFGBZ.net
>>484

それから、おまえの主張することは、「アポロ計画陰謀論」にほかならないんだぞ。
いまさら「陰謀なんていってない」はないだろ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:47:55.51 ID:rMQ7OymQ.net
>>493

その流れが楽しいんだよね
残念なことに、そろそろ外出なんだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:53:14.58 ID:RiaPG4/0.net
>>491
映像なくしたことなんか一言も言ってないんですけど?

>>494
つまりあなたはアポロ計画に関する捏造はあったけど陰謀は無かった、と主張する人と思っていい?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:55:35.17 ID:RpodFGBZ.net
みごとな論破だわ、コレ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:59:57.78 ID:rMQ7OymQ.net
やべ、アポロ信者の書き込みを見て、陰謀派を名乗りたくなってきたよ・・・
でも、「NASAは月面で宇宙人を見た」とか、あの人たちオカルト臭きついからなぁ

本当に外出なんで、アポロ信者のみなさん、楽しいひとときをありがとう。(T_T)/~~~
だいぶ吹いたよw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:01:41.57 ID:RpodFGBZ.net
>>500
> やべ、アポロ信者の書き込みを見て、陰謀派を名乗りたくなってきたよ・・・

最初からおまえは陰謀論となえてんだろwww
もうなにをいいたいんだかわからんわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:22:15.15 ID:rMYkJJkNQ
香川県高松市の不正選挙問題ですが、犯行の具体的な手口が明らかになってきました。
現時点で判明した情報によると、集計バーコードを付け替える事で票を水増ししていた可能性が高いとのことです。
集計バーコードとは集計が終わった事などを示すマークのようなもので、基本的には200票単位で束ねられています。
逮捕された幹部ら3人は何らかの方法でこの集計バーコードを張り替えて、入力担当者に再集計させた
白票水増し 「合計が合わずやった」
https://www.youtube.com/watch?v=7S7dQ4X3wRo

集計バーコード付け替えか…選管幹部白票水増し
URL  http://www.yomiuri.co.jp/national/20140627-OYT1T50046.html?from=ytop_ylist

高松・白票水増し事件 市民から抗議相次ぐ
URL http://www.yomiuri.co.jp/local/kagawa/news/20140626-OYTNT50265.html

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:52:55.25 ID:STvx+nHM.net
>>491
何言ってんだ。うっかり無くしたに決まってるだろう。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:12:58.27 ID:c/fSAGOd.net
>>491
具体的に、アポロ計画でどの映像が失われたのか、
教えて欲しいんですが。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:00:49.88 ID:1I4yCgVF.net
バックアップ取ってある映像の
オリジナルテープにカビが生えたからどうだってんだろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:05:36.92 ID:tQFzGSK/.net
どうやら担当のシフトチェンジが行われたようだな(笑)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:41:48.21 ID:RiaPG4/0.net
>>506
みんな飯食って風呂入ってるんですよ
見えないワイヤーが見えちゃう人はありもしないシフト表まで見えちゃうんですね…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:54:31.58 ID:y2aMSJVh.net
>>RpodFGBZ

>月の石も紛失

月の石って石ころ1個しか無いと思ってないか?
アポロ計画全体で石や砂400キログラム近く回収してるんだぞ
それを世界中の研究機関に配布したりしてるし一部紛失するケースもあるだろう
だからって綺麗さっぱり全部なくなったとか思ってんのかw

>実は行った証拠が何一つありませんでした

jaxaのかぐやの月面3Dスキャンでアポロの飛行士が撮影した地形が合致してるのに?
アポロ着陸地点のリフレクターは全世界の研究機関が利用できるのに?
月や飛行中の電波を傍受できるのは何もアメリカだけじゃないぞ?
ソ連の発表よりBBCの方が先に「ソ連が打ち上げ成功しました」って事も普通にあったし

>ソ連とか二番煎じでも行けたはずなのに

その場合は「ソ連の月面着陸も嘘」ってお前は言うだろw

あと2番煎じは、
アポロ8号の後に負け惜しみで「無謀!無人探査でじゅ、十分なんだからねっ!」的な事言ったから
でもアポロ11号の翌月には有人用のゾンド7号が月くるっと周って帰還したりしてて可愛い

とりあえず流れ読んでみ
http://www.d1.dion.ne.jp/~ueharas/seiten/gt10/ussr1.htm
http://www.d1.dion.ne.jp/~ueharas/seiten/gt11/ussr2.htm

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:26:11.39 ID:STvx+nHM.net
rMQ7OymQ
こいつはこのスレで度々登場する煽り耐性の低い捏造厨。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:03:55.86 ID:nX+meQWI.net
で、このバカ死んだか?

http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 06:34:28.89 ID:T24rDs3G.net
>>510
その図を描いた奴が生きていたとして、何をいいたいの?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 07:37:50.20 ID:JZ00iiqx.net
>>511
即反応するのがマヌケなこいつだろうと思ってさw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 07:40:12.38 ID:T24rDs3G.net
>>512
ごめん、何がいいたいのかわからん。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:38:31.57 ID:pijYosn/.net
>>512
中身に一切触れずにコピペを繰り返すことほどマヌケな行為があるとは思えんが。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:14:23.94 ID:PoxUteeZ.net
何が描いてあるか、詳しく説明して欲しいんじゃね?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:30:41.68 ID:pijYosn/.net
分からないなら尚更マヌケだわな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:49:56.81 ID:ZBTdG4rQ.net
>>514
CAD厨も同じじゃん。あれ誰に言ってるの?WWWW

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:51:07.30 ID:uG8Ccwvk.net
>俺でもCADで書けるわwww
CADデータUP出来しろ
感想文しか書けなかったり無視したらお前の負けな

>地面に寝そべって撮ってるんならその屁理屈も合わんでも無いが胸の高さから見て10m

この計算式だせよ、ずっと逃げまわるのか
アポロ捏造信者は糞だなwwwww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:29:39.36 ID:pijYosn/.net
CADのやつは自分で書けるって言っちゃったからしゃーないな。
あと画角は一発で説明できる君も説明しない限り永遠に馬鹿にされ続ける。
>>510はその絵の何が間違ってるのか指摘できないとマヌケを晒すだけ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:08:38.77 ID:uG8Ccwvk.net
>>517
誰だかわからないなら、首突っ込むなチンカス

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:02:46.56 ID:sJh0QCOth
不正選挙問題ですが、犯行の具体的な手口が明らかになってきました。
現時点で判明した情報によると、集計バーコードを付け替える事で票を水増ししていた可能性が高いとのことです。
集計バーコードとは集計が終わった事などを示すマークのようなもので、基本的には200票単位で束ねられています。
逮捕された幹部ら3人は何らかの方法でこの集計バーコードを張り替えて、入力担当者に再集計させた
白票水増し 「合計が合わずやった」
https://www.youtube.com/watch?v=7S7dQ4X3wRo

集計バーコード付け替えか…選管幹部白票水増し
URL  http://www.yomiuri.co.jp/national/20140627-OYT1T50046.html?from=ytop_ylist

高松・白票水増し事件 市民から抗議相次ぐ
URL http://www.yomiuri.co.jp/local/kagawa/news/20140626-OYTNT50265.html

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:00:23.90 ID:sJh0QCOth
似てるよな
情報のデモと独占
一部のヴァカは一方通行の垂れ流し情報を鵜呑みし盲信
インチキと指摘されると知らない人まで罵倒し、捏造なんか有り得ない!と号泣www

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:12:06.44 ID:xld9dqjk.net
>>519
マヌケイラスト馬鹿が必死になって出てくるなw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:13:03.94 ID:xld9dqjk.net
アホどもがワラワラ湧いてくるなw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:54:11.88 ID:pnqwu4NJ.net
>>524
何で連レスするの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:38:22.33 ID:fuOavDjZ.net
アマチュア無線をなめんなよ。
本当に月から来ている信号か
判別ができなかったと思うのか?アフォ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:30:28.30 ID:WcUdEQY9.net
>>525
自演失敗を誤魔化すためだろ
アホとしか言い様がない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:25:37.73 ID:C0zvk/ks.net
真実かどうかは置いといて
ぶっちゃけアポロ信者の方が
痛々しいよね。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:30:25.00 ID:Gg4sQVri.net
>>528
何故感想しか言わないの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:20:34.43 ID:etPYAVai.net
xld9dqjk
いつも必死な書き込みご苦労さん

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:29:50.62 ID:xld9dqjk.net
アホな俺らってお前らアホの自覚あるんやろ?w


407 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/07/04(金) 16:21:11.58 ID:lQ30zkpK
>>414
どこがどうマヌケなのか、(お前から見て)アホな俺らにはわからんのよ。
詳しく図解してくれ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:08:15.88 ID:WcUdEQY9.net
捏造信者って国語ができないんだな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:49:12.05 ID:yMMMgWhd.net
>>532
よ!
アホな俺らの一人w

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:45:57.78 ID:zHGYeKGt.net
ここんところ捏造派が印象論どころか信者批判しかできなくなってるやん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:51:44.50 ID:etPYAVai.net
ここんところというか捏造派は信者批判と妄想垂れ流ししかしてないよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:40:00.87 ID:WXU9IYn4.net
捏造派の書きこみが論理的じゃなくてつまんないな。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:52:45.18 ID:sgRlpRpa.net
捏造派(アポロ計画を否定してる一派)が、論理的な
書き込みしてる所なんて
見たこと無いんだが

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:11:06.99 ID:WcUdEQY9.net
また、自演してやんのw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:36:55.39 ID:YGbnb4Cp.net
自演かどうかはどうでも良いが、反論に対して納得出来る論理展開した捏造派はいないな。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:52:14.66 ID:E+WyZn0m.net
高利得のアンテナには必然的に鋭い指向性があってだな…
エーイ、面倒くさい
八木アンテナを生みだした国の人間とは思えんわ。
4月バカのインチキ番組を真に受けやがって

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:55:05.59 ID:/ZTAa9jc.net
すげーな、捏造信者!
たまたまウィキペディアの「アポロ計画陰謀論」みたみたんだけど、これみたら捏造を疑う余地なしだわwww

542 :404:2014/07/07(月) 22:13:24.33 ID:4zALy4Ua.net
いやー、捏造馬鹿がここまでのアホとは思いませんで、
不用意なレスでアホをつけあがらせてしまってすんません

543 :407だったわ:2014/07/07(月) 22:14:43.74 ID:4zALy4Ua.net
俺もやっぱアホですね。すいません。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:06:23.10 ID:awpu//AO.net
>>540
狭指向性アンテナ、アメリカはオーソドックスなパラボラアンテナがメインだけど、
ソ連/ロシアは円偏波のコニカルスパイラルやヘリカル系が異様に好きだよね。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a1/Venera_9_lander.jpg
http://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/text/colum/hakui/hakui18.JPG
http://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/text/colum/hakui/hakui28.JPG

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:02:08.41 ID:FFdK3UuE.net
>>537
捏造派って言い方ってしっくりこないな

否定派、捏造説派の方がわかりやすい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 06:01:16.11 ID:YYP1oi+n.net
アポロ信者はなぜかしっくりくる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 06:52:48.97 ID:i2Z2tR2d.net
アポロ最高

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:37:47.05 ID:y77zcXCo.net
>>545
お前の感想文なんかどうでもいいわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:46:27.01 ID:BMRPp++L.net
>>540
どれがインチキ番組なの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:42:23.91 ID:uME9dYkK6
号泣県議、UR住宅を目的外使用か 自宅なのに…政治団体事務所
 兵庫県の野々村竜太郎県議(47)=無所属、西宮市選出=が政務活動費で
不自然な支出を繰り返した問題で、野々村氏が代表を務める政治団体が、
都市再生機構(UR)の管理する西宮市内の賃貸住宅にある自宅をURとの契
約に反し、事務所として不正使用していた疑いがあることが7日、分かった。
同団体は平成24年、事務所費100万円を計上。UR側は事務所として
の使用は禁じており、「野々村氏にヒアリングし、是正を求めるかどうか判
断する」としている。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:39:15.28 ID:w1go+SaW.net
捏造派どこいったの?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:51:50.78 ID:LpniSFaD.net
アポロ11〜17号の期間ってベトナムから米軍が撤退する時期と重なるんだよね
何か関係あるのか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:27:23.11 ID:H/HsB/vK.net
たまたまじゃね。いつ行っても何かしらのイベントと重なるだろ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:10:35.00 ID:KMff+JLC.net
まあ財政圧迫の一因だったのは間違いないわな。間接的に撤退の原因になった可能性はある。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:42:04.15 ID:GwZDwuoC.net
>>552
ないよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:06:51.55 ID:RwB4wR4H.net
無能アポロ信者まだやってんのかよwwwww

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:59:27.92 ID:5HECdlRc.net
>>540
どれがインチキ番組なの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:16:14.46 ID:1bcd3zfz.net
>>557
人類は月へ行っていない vs 調査レポート アポロ陰謀論FAQ
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=ghostripon&articleId=11637410045&guid=ON

どっこい生きてた「アポロ計画陰謀論」
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=to7002&id=31637982

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:41:30.86 ID:hyugWiw0.net
>>558
リンクくらいしっかり貼れよw

http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/db6ae35eb04b892f8c18690abc7bbb74

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:59:47.49 ID:RwB4wR4H.net
アポロ信者て究極のアホだなwwwww

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:46:16.95 ID:kjbIJ1H/.net
>>557
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96
ここにある。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:59:42.68 ID:gXYd481f.net
RwB4wR4H
お、今日のマヌケな野次厨はコイツか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:29:16.94 ID:GwZDwuoC.net
>>560
国語からやり直し

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:58:06.72 ID:zrz2xea1.net
544のリンク先オモロイなw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:39:57.43 ID:1WzcML9t.net
アホにアホと罵られてもおもしろいだけだと
アホには分からないんだろうな。
アホにはアホと罵られて悔しかった経験しか
無いだろうし。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:02:52.56 ID:4Ov90ztK.net
>>559のリンクにアポロ信者は反応しないの?

何でバギー走らせたりゴルフしたり羽落とす必要性があったの?
当時の中継はバラエティー番組だったの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:20:31.87 ID:7Svts2yE.net
>>566
いつも?ばっかりだなお前は
少しは頭使えよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:56:59.85 ID:0us5joYV.net
>>566

アポロ計画は政治的なプロパガンダ的な側面が強いんだよ。
だから、そういったパフォーマンス的な映像を撮るのもあたりまえ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:38:59.23 ID:6Czdst8i.net
信者とやらは544の矛盾を論破出来るの?w

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:51:23.44 ID:gF8jDMEF.net
>>569
どこに矛盾があるのかな?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:06:11.56 ID:Yy34bUWZ.net
>>569
ちょっとしか読んでないけど>>559のサイト作った奴は極度に頭が悪いということはよくわかった。

まあ、色々あるけど1個だけ。

「LROの写真を見ると轍の全長が数百mほどしかないので、全長34kmの大旅行を行ったという発表は嘘だ」
というもの。
月面車の”移動距離”が34kmなのであって、轍の全長とか全く関係ないだろっ。

捏造信者は相変わらず頭わるいな〜

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:13:47.67 ID:gF8jDMEF.net
>>571

> 「LROの写真を見ると轍の全長が数百mほどしかないので、全長34kmの大旅行を行ったという発表は嘘だ」

この発表自体は嘘でもなんでもないわけであって、「この発表が嘘だ」ということが矛盾しているということになる。
その矛盾を解くための論破はおいらには無理。

言っている意味わかるかな?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:22:17.42 ID:4Ov90ztK.net
なんだ。アポロ信者も論破できないのか。
ヘタレ信者だな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:24:41.12 ID:4Ov90ztK.net
政治的パフォーマンスは流石に吹くわwww

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:31:47.62 ID:gF8jDMEF.net
>>574
> 政治的パフォーマンスは流石に吹くわwww

実際そうなんだが?
2番煎じじゃ政治的パフォーマンスの効果が薄くなってしまうから、アポロ計画に続く有人飛行計画がないんだぞ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:33:20.94 ID:gF8jDMEF.net
>>573
轍の全長が数百mほどしかないのに、全長34kmの大旅行を行った

↑なんにも矛盾がないぞ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:37:29.85 ID:Yy34bUWZ.net
全長を2つの意味で使ってしまってるからな。

轍の長さつまり月面車の移動距離と、轍の端から端までの距離。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:40:14.73 ID:L2fdYpbs.net
4Ov90ztK
お、いつも中身に触れない低能な煽りご苦労さんっす。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:48:09.15 ID:NNhunSQo.net
>>569
否定派は>>558の説明を論破出来るの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:59:53.45 ID:Nu7Vol5U.net
捏造派に対する反論はよく見るけど、
再反論は全く中身のないレス以外見たことがない。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:11:43.25 ID:7Svts2yE.net
アホだから仕方ない
おちょくって遊ぶのがちょうどいい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:27:45.76 ID:nJ3BesT8.net
>>566

>私はアポロは『月に行っただろう』と思っています

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:34:00.50 ID:dIkAD0O7.net
>>566

前スレでもあったけど、アメリカ版、欽ちゃんの仮装大賞だろ

頭の弱いアポロ信者は、アメリカ人の冗談がわからなくて、完全に信じちゃってるけどw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:34:13.57 ID:YlVgTrb6.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=QG_K6-5-9mM
この動画シリーズの反論はどこかにありますか?

あと信者はヴァン・アレン帯の放射能は弱いのか遮断できるのか問題なく通過できると考えている思いますが
だったら実際に通過して戻ってきて証明する決意の宇宙飛行士はいないのですか?
ヴァン・アレン帯が問題なければ捏造派をかなり黙らせられそうだけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:47:23.07 ID:PU0mBtmc.net
>>584
は? いくらかかると思ってんの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:54:50.36 ID:dIkAD0O7.net
捏造派がお金のために捏造したと主張するとそれは違うというくせに
都合悪くなるとお金の問題だとかで解決してしまうのが、アポロ信者たちの共通項
こういう非科学的な考え方は、生まれつきだと思ってますw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:55:29.96 ID:XVRVNlcd.net
>>584
bbc「これはエイプリルフール放送です。」

ヴァン・アレン帯
http://moonstation.jp/ja/popular/story03/van_allen.html

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:56:40.16 ID:PU0mBtmc.net
>>586
もっと上手に煽れるようになるといいね、ボクちゃん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:58:22.99 ID:XVRVNlcd.net
アポロが捏造だったとして、ソ連がつっこまなかった合理的説明を捏造派から聞いた事がない

捏造派の考えてる『当時の技術レベルで離着陸がー』『放射線がー』が事実ならあら捜しは楽勝だろ?
「公開映像のここがおかしい。あそこがおかしい」なんてレベルじゃなく撮影スタジオの内部まで把握できただろうさ。
CIAの対ソ諜報の幹部にすらKGBのスパイがいた(エイムズ事件)時代だしな。

しかし現実はソ連政府から現場まで宇宙開発で逆転されて苦悩していた事が
グラスノスチ・ソ連崩壊で全部表に出てきたんだよな〜

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:05:46.14 ID:YadCK84G.net
>>586
捏造信者みたいな低能のたわごとを黙らせるために何十億もかけて有人ミッションするわけねーだろ。
うぬぼれんな。

お前らは放置しててもオカルト本が売れるくらいの経済効果か、オカルト動画の再生回数が伸びる
くらいの影響しかないんだから。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:08:40.27 ID:dIkAD0O7.net
業者の方、毎日同じことを書かないといけないルールなんですよね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:11:16.64 ID:XVRVNlcd.net
>>591
反論できないとすぐ信者いじりに逃げるw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:12:30.07 ID:dIkAD0O7.net
捏造信者なんていねーよw
信者とか冗談はアポロ計画だけにしてくれよw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:14:21.87 ID:PU0mBtmc.net
dIkAD0O7
毎日欠かさず恥さらしご苦労様っす!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:15:47.39 ID:dIkAD0O7.net
いやいや、それ違うし。
毎日出てきてる暇人はアポロ信者たちでしょーが。
「最近捏造派みねーな」とかスレでやってたしw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:16:49.71 ID:dIkAD0O7.net
信者の皆様、「毎日」お疲れ様ですw ペコリ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:21:00.23 ID:Rd+9wGFw.net
>>596
いえいえ地球平面協会の皆さんこそ毎日の布教活動、本当にお疲れ様です

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:21:55.46 ID:dIkAD0O7.net
とうとう反論できなくなって我々から逃げたとか
やってるアポロ信者見るの楽しいですよ。

私そろそろ寝ますけどw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:24:21.16 ID:dIkAD0O7.net
最近アポロ信者見ねーなとか、いつか語ってみたいですよ・・・。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:30:55.83 ID:PU0mBtmc.net
>>598
そんなんやってたことあったっけ。
捏造信者が具体的な中身に入って来ないのはいつものことだが。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:56:08.35 ID:7/qoaYgq.net
>>599
そういえばアダムスキー信者ていつの間にか見かけなくなったなー
「NASAは真実の情報を隠蔽している」とかよく言ってたから
今もいたらアポロ否定派の連中と話が合っただろうに…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:15:02.04 ID:apeRdpTf.net
地上の被曝よりバンアレン帯か
のん気でいいよw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 06:09:37.68 ID:XlbriQp8.net
>>599
もしかして本気でアポロ計画は捏造だと信じているの?
もしかして天動説とかも信じていたりする?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 06:30:25.56 ID:a0SgfydY.net
中身中身ってwww
派手な煽動だけの中身がないのが
アポロ計画なんだけどなwww

何年間その中身とソ連のキーワードで
生きてるの?www

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 06:32:39.11 ID:a0SgfydY.net
天動説とか平面協会とかと一緒に語らないと苦しいんだなwww

中身ではなくレッテル貼りに夢中なアポロ信者www

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 06:36:50.35 ID:PU0mBtmc.net
a0SgfydY
いまだに恥ずかしげもなく出てこれる画角&CADくんマジカッケーっす!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 06:40:20.54 ID:a0SgfydY.net
>>606
は?www
頭湧いてるなwww
名指すなら日本語で頼むよ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 07:20:08.66 ID:apeRdpTf.net
ジンギスカンは源義経だった。
これも信じてるよな?当然w

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 07:24:50.89 ID:PU0mBtmc.net
a0SgfydY
いや、ほんとカッケーわ。俺なら恥ずかしさのあまりそっ閉じして二度とスレ開かないレベルの低能晒して
いまだに出て来れるんだもんな。

その面の皮の1%でも分けてほしい。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 07:32:33.72 ID:apeRdpTf.net
石器、埋めたりするなよ。いいな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:51:07.87 ID:mtaaXr72.net
>>559
笑える動画だ!w
こんなの必死になって擁護する信者とやらはよほどの馬鹿と見る

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:04:40.14 ID:USJF4xRD.net
>>609
また、論理的反証なしのレスばかりか


つまんね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:54:12.94 ID:a0SgfydY.net
もう10年以上だけど、実際アポロ信者は同じ事の繰り返しで
アポロ捏造に興味を持った者に、
ことごとく粘着し煽り苦しくなったらファビョるの繰り返し。
論理的何て始めからどうでもよくて、とにかく嫌がらせを繰り返すこと。

狙いは時間稼ぎなんだって。
アポロが捏造なことは時代が嫌でも暴いてくれる。いやもう既に暴かれてるwww

例えばボストンティーパーティーのことなんか誰も責任追及しないだろ?
当時の人々は誰一人生きておらず責任の追及なんて無意味だからな。

もちろん工作員も存在する。
彼らは「陰謀論者の為に...お前らの為に...」とかい言うが、
そのことが定着することを一番恐れている。

全く恐れることないのならばホント放っておけばいい話だ。
実際、トンでも論は放置している。

しかしいわゆる陰謀論を何とかトンでも理論と結びつけようと
天動説とか持ち出してレッテルを貼る。

アポロ信者はプロパガンダの為の映像と言うことは認めているようだ。
そりゃ現代人の誰の目に見ても、狂ってる映像だからなwww

マスメディアをコントロールするくらいだから、
いわゆるネット世論のコントロールも試みているであろう。

ただ、ここにいる末端のアポロ信者はそんなことは気付かされてもいない馬鹿www
とにかく一日中貼りついて罵詈雑言を繰り返すことで生きているのであろう。

そういえば、タイーホの話はどうなったのかねぇ
あきらかにあの時信者の書込み減ってたよなwww

堂々と表だって、アポロ信者できない理由があるんだろうなwww

必死な即レス期待してるぞ!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:21:56.48 ID:pML2VEp3.net
>>589
ソ連がつっこまなかったのはおかしいなんて子供の考えだせ
いくら敵国とはいえ外交儀礼って物があるだろ アポロ信者は世間知らずなのか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:22:13.12 ID:ZOMBKIMx.net
>>613
アンタのカキコにぴったりの文があったので貼っておく

どこから「工作員」とかいうアホな妄想が湧いてくんの?
いや、政治的な情報工作とか、そういうのが実在するのは否定しないよ?
ネットでもステマとか、そういう情報工作はあるわけだし。
俺が聞きたいのは「馬鹿に対して馬鹿と言ってるだけのレス」が、
なんで「米政府系工作員」になるのかという、
常人の理解を絶するお前の思考回路についてなんだがw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:13:43.26 ID:XVRVNlcd.net
>>614
新説来てるな
ソ連はアポロが大嘘なのはわかってたけど、外交儀礼で『アメリカは行ってない』とは言えなかった。

だから「有人月探査の無意味さと無謀さ」を強調する声明を発表し、「人命軽視の愚行である」
「ソ連はより効率的かつ人命に危険が無い無人探査計画を遂行する」と言ったのか。ん、外交儀礼?



百歩譲ってそうだとしよう。じゃアポロの大嘘に苦悩する必要は全くないよな

一般工業機械省大臣セルゲイ・アファナシエフ「この“ヘマ”をどうやって償うのだ!?どうすればよいのだ!」

宇宙飛行士を訓練する監督だったカマーニンは、「日記」2月11日付に、こう記している。
「我々はまったく、バカげた状況に陥ってしまった。
 この国の今後の宇宙開発について、正確に言えるものは誰一人いない。誰も、だ。何もわからないのだ!」

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:34:04.51 ID:XlbriQp8.net
実際にアポロ計画で人が月に行ったかどうかは置いておくとして、いま現在において、アポロ捏造論をとなえる人は異端者であるという認識持ってる?
社会人だとして、職場の同僚にアポロ捏造論をどうどうと話せるかな?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:40:12.58 ID:BZ47tRyY.net
>>613
おまえ、うつ病なんじゃないか?
鬱病の初期症状で陰謀とか信じやすくなるらしいぞ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:04:09.38 ID:GiFBvLdY.net
>>617
まともな社会人はアポロが月に行こうが行くまいが我関せずだろうが
お前みたいに必死になる奴が異常だってのw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:23:09.63 ID:a0SgfydY.net
アポロ信者必死だなwww

馬鹿とか鬱とか。飛んだブーメランだwww
どうしても放っておけないんだなwww


アポロ計画は全て捏造!こんなの常識!
教祖も信者も詐欺集団!


はい。このワードを放っておけないbotの様な
馬鹿信者の必死な即レス楽しみにしてるwww

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:24:47.27 ID:tl3LQ+wx.net
>>619
まともな社会人の会話にアポロ計画の話題がでてきてもなにもおかしくないだろ。
捏造論っていうものが存在するっていう話題もおもしろいから許せる。
だけど、話している相手がその捏造論の信者だとわかったら、そいつとは距離をおきたくなるな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:26:07.86 ID:a0SgfydY.net
>職場の同僚にアポロ捏造論をどうどうと話せるかな?

この話で会社で盛り上がるぞwww

9.11 の陰謀論もみんな真実だと考えてる。
マスコミ操作も、政治の茶番も全て酒のつまみwww

これが一般的な労働階級だwww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:41:50.86 ID:XlbriQp8.net
>>622
ああ、ごめん。そういう階級の人だったか。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:51:47.59 ID:mtaaXr72.net
>>621
キモい〜w

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:55:24.95 ID:GR9rncjf.net
>>624
だから距離をおきたいんだろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:18:47.95 ID:mtaaXr72.net
>>625
なにこいつ
必死でリロードしてるんか?w

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:36:06.16 ID:GR9rncjf.net
結論

捏造派  :厨二病
アポロ信者:粘着質

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:02:42.01 ID:HhQBB/xX.net
つーかこんなスレ粘着質なやつしか来ねーわ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:14:40.83 ID:PU0mBtmc.net
>>613
なんか読んでると「うわあ〜」ってなるな。

撃つじゃなくて統合失調症だろうね。
それか中二病真っ盛りか。

とりあえず、そのネタを大真面目で誰かに話して反応を見てみると良いよ。
コミュ障っぽいけど。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:32:48.47 ID:apeRdpTf.net
アホ番組を見て
「あー、俺だけは真実を知っている」
と、舞い上がる心理…どこかで読んだ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:00:48.61 ID:PU0mBtmc.net
どうでもいいけど、捏造信者ってプロパガンダって言葉好きだよな。
中二心くすぐるのかな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:26:40.41 ID:ybTrg27D.net
>>631
厨二病の末期症状の一つとしてヒットラーを崇拝するというのもあるし、
ゲーリング大好き症を患ってる患者さんでないの

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:33:30.48 ID:usizWHd1.net
アポロは本当に月へは行った。

ただ、実際には人が乗っていなかっただけ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:55:42.46 ID:OBwwlbzk.net
あの番組エイプリルフールかよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 04:28:15.35 ID:CZenq49r.net
月から来ている信号か
どころか、月面のどこかまで判るさ。
でなけりゃレーダーなんて不可能だ。
あー、月を回る孫衛星から送信したってのもダメね。
方向の変化に加えてドップラー効果でもバレるからw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:07:00.73 ID:Bjbz5PVu.net
自演乙

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:51:25.28 ID:xrhRprzZ.net
こんな誰が見ても分かる自演して、それは釣りなのか?

それとも精神のびょーきか?



自演じゃないと書込みしても、それが自演に見えた時点で事実なんて意味を持たないんだよ。

ある意味信者が崇拝してるアポロ計画と同じだな。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:36:59.02 ID:P9Mi+E/b.net
>>637

> 自演じゃないと書込みしても、それが自演に見えた時点で事実なんて意味を持たないんだよ。

どのレスとどのレスが自演といってんだよ。
自演だとしてなにか問題なのか?
自演かどうかの真偽がわかんないんだから、それをいちいち指摘するのも意味ないんだけどな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:13:27.47 ID:iPyNdBe7.net
まぁ、実際このスレは1からここまで全部俺様の自演だしな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:17:49.12 ID:8ynPPGmDW
管直人逮捕確実の売国行為を勝谷誠彦が暴露!マスコミが報じない民主党を完全消滅させる真実とは?
http://www.youtube.com/watch?v=_-S03CFkIWI

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:41:23.13 ID:8ynPPGmDW
韓国人が一生知らなければよかった歴史的勘違い!韓国を根底から崩壊させる真実を伝える神解説
http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_3281814225&feature=iv&list=UUoyU7MPSRqAEBuIa1w4nbKg&src_vid=_-S03CFkIWI&v=dRvb4azC9K4

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:43:33.11 ID:+ELEGHrt.net
>>637
> 自演じゃないと書込みしても、それが自演に見えた時点で事実なんて意味を持たないんだよ。

すげー理論だな! お前本当にすげーわ! 腹抱えて笑ったのは久しぶりだwww

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:44:47.42 ID:zig0DRQ4.net
つまり捏造じゃなくても捏造だと思った時点で意味がないわけですね。
このスレ終了したじゃんよかったな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:29:32.37 ID:UwYgKny4.net
アポロの月面での写真は何で全部嘘臭いの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:47:23.69 ID:aiOr4UWK.net
嘘臭いというのはあくまで主観的判断なので
他人がどうこういうのは筋違いなんだが、
敢えて触ってみると月面には大気がないために
遠近感のない写真になってるのはひとつの原因になりうるよ。
さんざん既出だけど。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:48:06.93 ID:NH71oc7P.net
>>644
あなたの見る目が無いからです。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:06:23.60 ID:uYyL7Ukj.net
http://www.treeman9621.com/ApolloExploration/BRANCH_Lie_ofMoonImage_onApolloExploration.html

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:35:19.13 ID:l8Zv+Q3x.net
>>647
うわ〜
これ信じちゃったの?wwww

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:43:59.38 ID:RzO1Hj0v.net
科学的解析が出るとこれ信じちゃったのだし
科学的でないのだと科学的根拠出せだし
アポロ信者って素人目で見てもわかる捏造臭バリバリのNASAの映像信じてるとか
滑稽でならない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 02:06:19.88 ID:l8Zv+Q3x.net
>>649
科学的っぽいだけで科学的じゃないからいってんだよwwww

ゴブリンって自作ソフトだろ? 
「コンターパターンが不自然だ〜」だのもっともらしいこといってるけど、
じゃあ、実際はどうなるべきかという比較もないのに科学的とは笑っちゃうね。

それに、そもそもフィルムをデジタルで取り込んでいる時点でオリジナルの情報はかなり失われているのに、
デジタル上で画像解析しましたとかもうねwwwwww

これを信じちゃう捏造信者の頭の程度が知れるリンクでした。どうもありがとうwwwww

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 02:14:43.01 ID:l8Zv+Q3x.net
>>649
他にも突っ込みどころ満載だぞ。面倒くさいからもう突っ込まないが、アポロに向ける疑いの目と同じくらい
このサイトにも疑いの目を向けて、自分で考察することをオススメするよwwww

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 02:15:59.93 ID:e4B+EGwh.net
>>647
>遠くの月面が暗くなるようなことも無い。なぜなら、太陽は、ずうっと遠くにあって、一様に照らしているはず。

その反射光が距離に関係なく同じ明るさになるのはどんな理屈なんだろ


http://www.treeman9621.com/TurmericStarSystem/BRANCH_Mystery_ofTurmericStarSystem.html
てかそのサイト面白い記事いっぱいあるな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 03:25:33.50 ID:FuRFmHJO.net
>>649
科学的解析というのは、最低限再現性を担保していないとならないんだが、
そのサイトのどこに再現するためのパラメーターおよび手法の説明があるの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 07:20:10.95 ID:eBB01lOt.net
>>651
いつ何を突っ込んだんだ?w

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 08:17:45.39 ID:68VNo7sF.net
> 科学的解析が出るとこれ信じちゃったのだし
> 科学的でないのだと科学的根拠出せだし
> アポロ信者って素人目で見てもわかる捏造臭バリバリのNASAの映像信じてるとか
> 滑稽でならない

本之wwwww
時間稼ぎしたくて溜まらないんだよwwwww

その内、本当に人類が月に降り立ち、一切の捏造が暴かれたとしても
「いや今回の着陸こそプロパガンダによる捏造だった!」とか言い出すだろうなwwwww

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:59:11.72 ID:A+g+l5iR.net
>>655
次の月探査で、アポロ計画による有人月着陸の遺構が
実際に確認された場合、それも捏造だと騒ぐんですね?

LROの時がそうだったし。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:24:31.28 ID:l8Zv+Q3x.net
eBB01lOt
日本語の読めないマヌケな捏造信者さんちーっす

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:26:44.30 ID:l8Zv+Q3x.net
68VNo7sF
ねえねえ、画角の説明とCADのうpまだ?w

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:50:36.37 ID:SdKetR1R.net
捏造信者の単発大杉ワロタ

何回ルーター再起動してんだよw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:15:19.74 ID:eYCHgEEAO
アホ口信者さん
いつも工作ご苦労様ですw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:19:22.17 ID:gXnKWsIgO
アポロは本当に月に行ったのか?(抜粋) 2.光と影 〜 その2
https://www.youtube.com/watch?v=znzmB7ZGSCA

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:51:15.16 ID:gXnKWsIgO
まだ一度もヴァン・アレン帯を突破していない
宇宙ロケットを通すためにヴァン・アレン帯放射帯に穴を開けようと 1962年以降、地上397キロ地点でメガトン級の
核爆弾を爆発させた。上空で核爆破実験 1958年のアーガス作戦、1962年のフィッシュボール作戦におけるスターフィッシュ・プライム実験
スターフィッシュ・プライム (Starfish Prime) 1962年7月9日09:00 ジョンストン島 1.4メガトン フィッシュボール作戦での実験。
高度400kmの外気圏で実施

フィクションやジョークの類ではなく、事実としてアポロ計画捏造説を
主張した最初の出版物はビル・ケイシング(en:Bill Kaysing)が1974年に出版
した“We Never Went to the Moon”(我々は月に行ってなどいない)

シブレル事件
シブレルはオルドリンを壁に押し付け、
「聖書に手を置いて『月に行ったことは事実だ』と誓ってみろ」と強制したうえで、
「行ってもいないこと(月面着陸)についてのインタビューや著作で報酬を得るのは、詐欺・窃盗行為だ」

NASAはこの画像を隠すのに必死だった
http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/794.html#c1

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:20:01.69 ID:68VNo7sF.net
そんなレスしかできんのか?wwww
相変わらずアポロ信者は雑魚いなぁwwww

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:41:03.43 ID:0+BE31mS.net
なんかこのスレもつまらなくなってきたな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:43:22.77 ID:JqMFEjTG.net
アポロ信者って素人でも特撮だとすぐわかる中国の月着陸も信じてるんですか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:58:19.83 ID:68VNo7sF.net
NASAは信じて中国は信じずwwwww
要するに権威主義。これがアポロ信者の正体wwwww

技術的には当時のNASAより現代の中国の方がありそうだけどなwwwww

権威主義だから即レスくるぞwwwww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:10:48.01 ID:0+BE31mS.net
>>665
君は信じていないの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:19:48.71 ID:RzO1Hj0v.net
>>667
アポロ捏造だと主張している奴で、中国の方は本当だとかいう奴いると思うか?
色々大丈夫かね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:23:01.92 ID:RzO1Hj0v.net
NASAは持ち上げろといわれているが中国は持ち上げろといわれていない
スレの業者連中w

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:39:46.21 ID:0+BE31mS.net
>>669
「スレの業者」っていう都市伝説

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:19:52.14 ID:RzO1Hj0v.net
まともに答えになってなく話を必死で逸らそうとしている業者はとりあえず無視して
他には質問に答えられる奴いないのか?

>アポロ信者って素人でも特撮だとすぐわかる中国の月着陸も信じてるんですか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:56:46.42 ID:0+BE31mS.net
>>671
きみは「スレの業者」っていう存在を信じているのかな?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:59:10.29 ID:L3B53ejE.net
中国の何番煎じか分からんような着陸に興味なんてないので
捏造かどうかなんて知らんがな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:10:15.89 ID:RzO1Hj0v.net
月着陸に関して、嘘か本当かわかるのに興味ないとかおかしいですよね

アポロの月面着陸の場所まで行くかもしれなかったわけだし
捏造なのか本当なのか、何らかの痕跡を見つけ出すかもしれなかったはず
アレ?興味ないは、本当におかしいですね?

あなた本当にアポロ信者ですか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:13:39.54 ID:RzO1Hj0v.net
月着陸に興味がないアポロ信者って・・・

ひょっとしてアポロの月着陸だけなんですか?宇宙で興味あるの?www

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:29:39.95 ID:GHKs5eRG.net
松浦晋也のL/D
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/17749/19821

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:41:47.10 ID:l8Zv+Q3x.net
中国は証拠が少ないから分からんけど本当だろ。

長征の性能からしても送ろうと思えば送れるし。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:44:38.24 ID:RzO1Hj0v.net
https://www.youtube.com/watch?v=Fg-o8FvfDmA

>>676のサイトで主張しているようなデブリではなく
1:06秒あたりで泡が「上方」に向かっているのがハッキリ映っている

なぜ「上方」なのか・・・水中だからw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:46:30.20 ID:RzO1Hj0v.net
現代でも行けてないのに行けてるとか、色々大丈夫か?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:09:29.93 ID:3ztmsiJ6.net
プールとかに潜って撮影された映像とか、見たこと無いのかな?

水中撮影であんだけクリアな映像を撮る技術、中国にあると思っているのかねぇ…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:12:20.29 ID:RzO1Hj0v.net
出たw
泡が見えてるのに水中撮影無理論w

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:13:35.28 ID:RzO1Hj0v.net
さすがはアポロ信者ですなwww

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:15:31.77 ID:RzO1Hj0v.net
アポロに関してもそんな屁理屈ばっかだよね
アポロ信者の真骨頂というかw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:07:36.37 ID:l8Zv+Q3x.net
泡?
随分まえに見たけど、これもどうとでも取れるだろ。四角く回転してるようにも見えるし。
つか、有人飛行は安全性度外視すればそんな難しくねーよ。

むしろ北朝鮮が自前の人工衛星飛ばしたことの方が驚くね。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:09:53.82 ID:l8Zv+Q3x.net
水中で旗があんなペロンペロン動く訳ねーだろw
風呂の中で自分でやってみろよ。
これだから捏造脳は・・・

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:22:16.15 ID:RzO1Hj0v.net
泡の速度からいっても早送りしてるでしょ
っていうか、信じてるんだ?楽しいねぇw?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:32:59.94 ID:9ROcdprY.net
>659
現代は「行けない」んじゃなくて「行かない」だけ
お前さんが何兆か出資すれば普通に行けるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:53:45.29 ID:GHKs5eRG.net
中国ですらあんなクリアな水中撮影できる技術持ってるわけないだろ

往年の映画「アポロ13」ではロケット打ち上げシーンなどCGが多用されているが無重力シーンではほとんど使われていない
アポロ13でトム・ハンクスが飛行機酔いするまで弾道飛行を何十回と繰り返して無重力シーンを撮ったのも
水中での特撮ではリアルな無重力シーンが撮る技術が無かったため

ちなみに近年の「ゼログラビティ」ではワイヤーワークを用いた特撮をCG処理でワークを消している

技術的にはクリアな水中特撮よりもこちらのほうが容易
ワイヤーアクションに関しては中国映画は「吊りは日本の伝統芸」と言われた特撮映画全盛期の日本映画に勝るとも劣らない技術があるんだが…特撮ド素人の捏造信者はご存知なかったらしい(笑)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:56:19.20 ID:RzO1Hj0v.net
現代の中国が行けずに誰かを見習って捏造したのにNASAなら行けるんだ?

アメリカの黒歴史を中国がなぞっただけなんだが

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:57:56.52 ID:RzO1Hj0v.net
>>688
いや、泡が出ている以上、水中撮影だろ・・・
そこまで盲目になれるのがある意味うらやましいw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:00:02.45 ID:uQDdUxor.net
捏造派って大和の主砲は現代では作れないみたいに思ってるんだろ
金と必要性の問題なのに

米国は既に火星が目標だから、issの長期滞在はステップとして重要

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:00:09.18 ID:YT3a5E/t.net
>>686
ほうほう、なら実際の数値を用いた計算を見てみたいなw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:06:52.09 ID:YT3a5E/t.net
>>690
それはお前(ら)がそう見えるだけだろ。見えなくもないが、スロー再生すると細長い四角い棒っぽい
ものが回転してるように見える。だから何の証拠にもならんと言ってるの。

だから、視点を変えて、技術的に中国が有人宇宙飛行を成功させたのが不自然かという点を考えると、
80年代から自前のロケットでポンポン人工衛星飛ばしてた中国なら別に不自然でも何でもないなって
だけの話。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:16:04.01 ID:OKMj31X/.net
>>689
黒歴史…?
それって確か月面の「冬の宮殿」に封印された極秘情報のはずなんだが?
…なんだ、中国が月まで行ったの認めてるじゃんw

>>692
気泡についてでは無いけれど
神舟関連の映像について色々と計算、検証している
http://d.hatena.ne.jp/sheile/mobile?date=20080928&section=1222617170

捏造派の皆さんにもこの程度の検証をしていただきたいものですなw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:43:14.42 ID:aZyTaJ1b.net
>>677
>長征の性能からしても送ろうと思えば送れるし。

アホかお前?w

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:46:58.89 ID:YT3a5E/t.net
>>677
kwsk

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:51:34.95 ID:6aQveqEc.net
>>689
黒歴史ってまさに厨二病が好きそうな言葉だよなw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:06:47.10 ID:erFyGxIm.net
>>693
棒じゃないですよ。スローで見ても泡ですよ。
>>694
そのサイトについても泡は時間切れとかごまかしてるし

何いってんだよ。アポロ信者は。盲目にもほどがあるだろう?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:08:59.08 ID:erFyGxIm.net
中国が大勢の人を欺いたのだから、アメリカも可能
よって捏造は可能w

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:12:56.12 ID:erFyGxIm.net
中国レベルの下手な特撮でも騙されるアポロ信者のレベルなんだから
キューブリックが撮ったアメリカの特撮に騙されるのは最早仕方ないことだろう・・・
それはこのスレが物語っている・・・

っていうか、このスレのアポロ信者の言い分見て、アポロが本当だったて信じる奴おるんかね?
はなはだ疑問なんだが。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:20:31.35 ID:YT3a5E/t.net
>>698
いやめっちゃぼやけてんじゃん。拡大画像とかそこら中にあるけど、細長い四角い物体が回転している
と言われても納得できるけどね。かといって泡と言われても見えなくもない。こんな動画で断言できねーだろ。

とりあえず長征のスペックを調べてみな。ソユーズの技術を元にしてるから人間を軌道上に送るくらいの
性能も十分あるから。

で、結論としては、中国の有人飛行とか今更どうでもいい。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:17:29.30 ID:erFyGxIm.net
>ソ連のソユーズで、日本人初の宇宙飛行をした秋山豊寛は、訓練を受けているときに、ロシア人飛行士から、アポロ捏造の話を聞かされたそうだ。

毛利さんだけじゃなく、秋山さんもロシアの宇宙飛行士から真相聞かされてたんだな。
おそらく日本人宇宙飛行士は全員知ってるんだろう。アポロの茶番劇を。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:23:45.90 ID:erFyGxIm.net
有人月探査より国際ステーションの方が後とかいうのも
どう考えてもおかしいもんな。まるで順序が逆。
NASAの発表を鵜呑みにして、そういうところになんら疑問を持たないのがアポロ信者なんだろうけど・・・

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:29:50.25 ID:erFyGxIm.net
>>701
ちゃんと信じてるのなら「どうでもいいこと」にはならないでしょ

だって、アポロが有人飛行したことの証明になるわけだから。
どうでもいいことにしたいのは、信じていない証拠。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:31:24.57 ID:YT3a5E/t.net
>>702
お前それの元ネタの文章ちゃんと読んでないだろ。

秋山さんがロシア人宇宙飛行士から聞いたとか言ってんのは、ロシア語がだんだん
分かるようになった頃、宇宙飛行士の会話が聞こえたってだけだろ。ほんとただそんだけ。
つまり、聞き間違いの可能性もあるし、宇宙飛行士同士のジョークだった可能性もある。

しかも、秋山さんはTBSの特派員。正式なちゃんとした宇宙飛行士というわけではなく、
TBSが10億円払ってソユーズに乗せてもらった只のサラリーマン。もちろん、科学工学
の専門知識を有しているわけもなく、最近じゃ発言も相俟ってちょっとアレな人という
評価が定着してるしな。

こんなんを真に受けちゃうなんて捏造信者はやはり低脳だなwwwwwww

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:32:13.18 ID:YT3a5E/t.net
>>703
なんで??

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:32:34.96 ID:erFyGxIm.net
>で、結論としては、中国の有人飛行とか今更どうでもいい。

アポロのこと、本当に信じていたら、こんな台詞は絶対出てこない。
いい加減な態度でアポロ信じてるのなら、信者やめたら?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:33:38.77 ID:YT3a5E/t.net
>>704
>だって、アポロが有人飛行したことの証明になるわけだから。

おまえ本当に馬鹿なんだな!
『中国が有人宇宙飛行に成功したこと』と『アポロ計画が捏造ではなかったこと』
に何の論理的関連性もないだろwwwwwwwwww

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:35:43.04 ID:erFyGxIm.net
今でも月に行けないのに、当時に行けたことになるのか。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:38:18.04 ID:YT3a5E/t.net
>>709
お前は神舟の話してんじゃないのか?
神舟は月なんか行ってねーぞ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:39:12.01 ID:erFyGxIm.net
>>678
秋山さんに対する侮辱と下げっぷりがひどいな。
アポロ信者って、宇宙行った人すら、自分達に不利だと下げちまうんだな。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:39:49.53 ID:erFyGxIm.net
>>710
んなのは、知ってるわ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:41:36.91 ID:erFyGxIm.net
>>711
>>678じゃなく>>705

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:56:28.67 ID:uQDdUxor.net
グラスノスチ・ソ連崩壊でソ連の宇宙開発は公表されてる
ロシアの話を出すならこの位の知識はもっとくべき
http://spacesite.biz/russia.story.top.htm
http://www.d1.dion.ne.jp/~ueharas/seiten/gt10/ussr1.htm
http://www.d1.dion.ne.jp/~ueharas/seiten/gt11/ussr2.htm

プーチンが前日のテレビ番組の内容聞かれて、
何も反応しなかったら「アポロの捏造を認めた」だなんて無茶苦茶な解釈だと解かる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:02:23.88 ID:erFyGxIm.net
>>705
秋山さんに対する侮辱と下げっぷりがひどいな。
アポロ信者って、宇宙行った人すら、自分達に不利だと下げちまうんだな。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:03:24.04 ID:erFyGxIm.net
アンカ貼りなおせて助かったわ。アポロ信者もたまには役に立つなw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:12:50.53 ID:6aQveqEc.net
>>715
お前ら捏造者のNASAや世界中の宇宙開発の歴史を作ってきた科学者やエンジニア、命をかけた宇宙飛行士たち
に帯するこれ以上ない侮辱は棚に上げるんだな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 05:54:53.68 ID:tZ64SM8t.net
月に行かなかったとして、あのでかいモノを
どこに置いといたんだよ?
衛星軌道か?
バレるわ。バカw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:19:46.20 ID:YT3a5E/t.net
>>715
お前なにか勘違いしてるな。

秋山さんは宇宙飛行士の厳しい選考勝ち抜いて宇宙行ったわけじゃないぞ。TBSがソビエト連邦宇宙総局に
金を払って乗っけてもらっただけ。大学もICU教養学部社会学科の生粋の文系人間。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:01:04.44 ID:0biqybk6.net
アポロ信者ってほんとおもろいなwwwww

アポロは信じても中国は信じず。(論ぜず)

何番煎じには興味はないwwwww
あげくの果てにどっちでもいいwwwww
安全度外視なら有人でも可能wwwww
1兆積めば行けるwwwww

なんだそれ?wwwww
急に中身なくなるんだなwwwww

これぞアポロ信者にもなれない 3流アポロキチガイwwwww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:07:22.65 ID:6aQveqEc.net
>>720
ひとつも反論ないけど、ただ恥さらしに出て来たの?wwwwwwwwwwwwww

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:09:53.34 ID:0biqybk6.net
>>721
反論?イミフーwwwww
そもそもお前と対話してないしwwwww

相手にされてると思ってる 3流アポロキチガイwwwww

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:11:47.80 ID:6aQveqEc.net
0biqybk6
恥ずかしい奴だな。NGしとくか。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:48:09.11 ID:0biqybk6.net
>>723
都合悪くなると逃げるwwww
これぞ3流アポロキチガイの真骨頂wwww

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:59:24.66 ID:YT3a5E/t.net
0biqybk6
今日もマヌケな釣り師が湧いてるな。相変わらず中学生なみの煽りだな。
生きてて恥ずかしくないの?wwwwwwwwwww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:36:37.37 ID:aZyTaJ1b.net
>>702
>アポロ捏造の話を聞かされたそうだ。

あやふやな伝聞で推測しないように

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:37:25.63 ID:aZyTaJ1b.net
>>703
おかしいのはお前だよw、いくら掛かると思ってんだよw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:39:20.20 ID:aZyTaJ1b.net
>>716
馬鹿乙

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:41:15.98 ID:aZyTaJ1b.net
>>722
>そもそもお前と対話してないしwwwww

2chでこのセリフはないわwwwww

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:56:08.94 ID:HLA0cV+DP
「アメリカを代表する占領軍当局によって、このように『存在させられている』のであり・・・・」とし、
日本は実質的に独立国家ではなくなっていると主張。そのほか、アメリカ政府の極秘の日本弱体化計
画『ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム』の存在を最後まで主張し続けた

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:59:42.89 ID:odn7w8sA.net
陰謀論ってやつは誰が聞いてもおもそろいものだよ。
それを真に受けちゃうかどうかが厨房と大人の差。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:45:00.63 ID:rLAww8m2.net
おもそろいもの

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:52:54.63 ID:XU2w2f1M.net
陰謀論をおもそろがってた頃が懐かしいなぁ。
あの頃は何にも知らなくて幸せだった。
知らぬが仏ってヤツだな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:13:58.19 ID:jx+7okKr.net
何も知らないくせにwww

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:36:58.82 ID:OJ3FcCUa.net
何を知っちゃったんだろうね。ユダヤ金融資本の世界支配?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 05:34:00.04 ID:dVSmwkH9.net
アマチュア無線を舐めんなよ。
月から見たら4倍の直径の地球
その全面から狙っていたのだぞ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:08:09.91 ID:JSL/ORHX.net
アマチュアの分際で吠える負け犬

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:41:37.42 ID:JSL/ORHX.net
全面ってw
まずは半球ってことで1/2
更に陸地は3/10
人口密集地は1/10をはるかに切る。
アマチュア無線を持てる先進国富裕層ともなると更に1/10
その中で月に興味を持つ御用学者と真正お花畑。

微小な点は面ではないw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:10:02.57 ID:ACWiwFUe.net
その理論は成り立たない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:12:06.57 ID:LMcYejcm.net
ttp://legacy.jefferson.kctcs.edu/observatory/apollo11/HiResImages/LB005.pdf
ttp://legacy.jefferson.kctcs.edu/observatory/apollo11/HiResImages/LB006.pdf
ttp://legacy.jefferson.kctcs.edu/observatory/apollo11/
ttp://www.svengrahn.pp.se/trackind/Apollo17/APOLLO17.htm

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:41:42.22 ID:JSL/ORHX.net
>>740
お前と同じでみんなイカレポンキチの顔してるな。
こんな3流記事信じてるの?CQだってwwww古事記かよwwww
ほんと権威主義のお花畑だなwwww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:58:47.74 ID:I/MwDS3+.net
>>741
名物妄想3連投害基地www

お久しぶりっすwwww

俺、誰だかわかります?wwwwwww

3基地連呼でっすwwwwwwwwwwwwwww

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:49:04.74 ID:ACWiwFUe.net
もうその流れあきた
草生やしすぎ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:10:05.76 ID:I/MwDS3+.net
310 Suspicion about Appolo 13アポロ
http://m.youtube.com/watch?v=ZkLTw1qhZdY#watch_actions

310B 44年目の真実(アポロ計画はエイリアンに助けられていた
http://m.youtube.com/watch?v=PgI3YeoGLeg#watch_actions

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:26:42.09 ID:sDQuECwMT
アポロ飛行士の月面探査活動
http://www.youtube.com/watch?v=jVhSSUhr-j0

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:45:20.47 ID:JSL/ORHX.net
5年後に「月面着陸」…政府が研究開発本格化へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140715-00050122-yom-sci


ここで面白い記事が書いてある。

※以下引用
人類の月探査は、米国と旧ソ連が1960〜70年代に競って探査機を送り込んだ後、
80年代以降は停滞していたが、近年、再び活発化している。
中国は昨年12月、無人探査機「嫦娥(じょうが)3号」を打ち上げ、
同国初の月面着陸に成功。
インドも16〜17年を目標に探査機を打ち上げる計画を進めている。....



『人類の月探査は、米国と旧ソ連が1960〜70年代に競って探査機を送り込んだ後...』


何故人類最高の偉業を読売新聞は書かずに「探査機を送り込んで競い合った」と書くのであろう。


当然アポロ信者なら、読売新聞にクレーム入れるんだよな?www

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:51:23.43 ID:HX8Vigcg.net
>>746
どこにムカつけばいいの?
だからこそ実現したんだが?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:09:30.95 ID:Y2XV7ypb.net
アポロ信者は行間が読めないのかな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:19:26.12 ID:hOzgWsAG.net
>>746
有人着陸を信じている人のほとんどは、アポロの有人着陸に感銘をうけているわけではない。
ただあたりまえの事実として受け入れているだけ。
この記事が有人着陸に触れていないからといって、別になんとも思わないだろ、普通。
この文脈で有人着陸に触れるほうが不自然だろ。
なんでこの記事をみてクレームをいれないといけないんだ?
あたまおかしいの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:36:10.38 ID:5x8JSrpC.net
>>748
お前のは「行間を読んでる」んじゃなくて牽強付会だアホ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:41:23.29 ID:yMTGigWw.net
>>748
その後に
「中国は(中略)同国初の月面着陸に成功。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と続いてるのに何が行間なんだろうか?
流れを無視した揚げ足取りじゃねーか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:52:35.33 ID:OJ3FcCUa.net
>>746がアホすぎて可哀想になってきた。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:39:53.27 ID:ACWiwFUe.net
>>746
お前みたいに半ベソで警察に泣き入れるアホとは違うんでw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 07:16:58.23 ID:upGfUZq9.net
ようわからんが、アポロ信者涙目でお顔真っ赤なのは、理解でけた。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 07:45:35.22 ID:XgCWUiA/.net
>>754
え・・・? どのへんが?w

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:25:05.95 ID:f8XOl2I1.net
>>738
月からの電波なんてアメリカが独占・コントロール出来るような物じゃない
ソ連による人類初の月面軟着陸の映像は英国の新聞が受信してすぐ報じたくらいだよ


http://spacesite.biz/ussrspace21.htm
「世界初!月面軟着陸達成!」そんな公式発表の準備が進められた。しかし発表に至るまでにはお決まりの、
官僚機構にありがちな、やや面倒な手続きを踏まねばならなかった。さっさとリリースすればよいものを…。

そうこうしているうちに、思わぬ方向からとんでもない情報が入ってきた。
 「大変です!イギリスの新聞に、ルナの画像が掲載されています!」
 「なに!?イギリスだと!?…クソっ、あいつら!!」
しでかしたのは、そう、あのジョドレルバンク天文台だった。

中略

ソ連政府は動揺を隠せなかった。晴れの舞台を台無しにされてしまったのだ。
しかも、英国でリリースされたルナの画像は、縦横の尺度が間違っていた。
ソ連はこれを鋭く指摘したが、しかし、それはもう、負け惜しみにしか聞こえなかった。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:38:10.83 ID:UuFrgaMj.net
>>754
おい、お前が見てるのは
鏡だぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:43:41.72 ID:f0ENFX8ey
>>587
>>634

エイプリルフール放送だなんて嘘をつくのは何故? (別の5ch番組でしょうに)
工作員?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:48:21.77 ID:GpLGrGf+.net
教科書には記されているの?
byじじい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:22:16.17 ID:kNxfQKhI.net
こいつまだ生きてるの?

http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:05:22.07 ID:jmoE+Zn/.net
CADデータいつになったらアップすんの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:07:47.65 ID:4vnNANMQ.net
kNxfQKhI
今日も中身に触れない恥さらしコピペ厨さんちーっすw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:29:04.66 ID:h/LuX/X2.net
こいつまだ生きてるの?

http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:34:41.52 ID:2EonnisK.net
ただのコピペ荒らしに成り下がってしまったか・・・

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:56:53.49 ID:OP63Nbud.net
最近、アポロ計画陰謀に関する新ネタがないからね。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:57:59.93 ID:jmoE+Zn/.net
>>763
ねえ、いつになったらCADデータUPすんの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:43:42.13 ID:OP63Nbud.net
>>766
無理な事言っちゃいけない。

CADなんか使えない人に、そんな事言っちゃ…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:03:17.58 ID:nTAgs01I.net
>>763
大変解りやすい図です。
たまには外に出て周りを見回す事をおすすめします。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:16:53.99 ID:ihsa2Rrz.net
>>766
新しいイラストまだ?
っていうか生きてるってなんで言えないんだ?
恥晒して恥ずかしいのか?w

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:25:19.86 ID:nTAgs01I.net
>>769
お前は何で恥ずかしくならないの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:28:51.10 ID:nTAgs01I.net
>>769
これだけ丁寧に説明しても理解出来ない馬鹿が粘着してきたら、馬鹿らしくてもう書かんでしょう。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:44:46.88 ID:ihsa2Rrz.net
>>771
即レスw

いつも張り付いてんのか?こんなクソスレに

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:55:46.50 ID:nTAgs01I.net
>>772
今暇なんで既読のスレをぐるぐる回ってたんだよ。
馬鹿だと大変そうだな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:24:00.03 ID:ihsa2Rrz.net
>>773
即レスw
2chが生き甲斐かw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:13:24.50 ID:ayOXBD7R.net
アポロ信者は、十年以上即レス徹底してます。
しかもなぜか複数のIDから執拗なまでの粘着。
遡れば私の言っていることすぐに理解できますよ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 05:07:19.17 ID:+657SHgR.net
ihsa2Rrz
こいつは「ボクは馬鹿です」と自己紹介していることに気付かないのかなあ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:22:57.87 ID:Qp9A7z1r.net
>>776
イラスト馬鹿を呼ぶと何故か大馬鹿がワラワラ湧いてくるなw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:47:06.46 ID:+657SHgR.net
>>777
お前自身が痛いと思われてることを自覚しようぜwwww

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:19:53.87 ID:c+ljP+6l.net
>>777
あなたの頭が悪いと良く解ります。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:44:50.49 ID:ayOXBD7R.net
>>778 >>779
アポロ信者の頭の悪いことを象徴するレスなのにそのコメは笑点か何かか?www
嘲笑されるのもお前らの間では仕事のうちだと自覚しろwww

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:26:05.14 ID:yaBCcPOH.net
煽りだけの内容のない糞レスに草生やしすぎ
内容のある奴書けないの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:41:11.14 ID:BM3sFro32
ベネッセ情報流出 「営業秘密と知っていた」「売却目的」 逮捕のSE、違法性認識
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00000535-san-soci.view-000

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:29:48.27 ID:tyvc4Tg+.net
>>781
書けないからこんなに知能低劣なレスしかできないんじゃないか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:52:27.92 ID:lcOyMhSC.net
アホがワラワラ釣れるなw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:55:33.10 ID:ayOXBD7R.net
>>781
アポロ信者の煽りだけの内容のない糞レス、今までどんだけあんだよwww

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:48:03.90 ID:yaBCcPOH.net
>>785
少なくともお前よりは少ないのは確定

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:38:23.77 ID:DrhKpD0y.net
>>780
何で頭が悪い事を自慢気に書き込んでるのか?
意味が判らない。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:13:25.52 ID:+657SHgR.net
>>785
試しに中身の話してみれば?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:18:01.92 ID:lcOyMhSC.net
で、こいつまだ生きてるの?

http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:20:01.14 ID:gmFTDwr9.net
>>788
中身の話?
中島春雄とか岡元次郎とか高岩成二とか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:50:51.07 ID:yaBCcPOH.net
>>789
ねえ、いつになったらCADデータUPすんの?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:58:53.38 ID:c+ljP+6l.net
>>789
本人じゃないけど、解らない部分があれば説明するよ。
脳ミソの不自由な人に理解させる自信は無いけどな。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:35:34.09 ID:+657SHgR.net
ただコピペするだけの中学生でもできる簡単お仕事を繰り返す馬鹿が、
内容の話なんてできるわけないだろ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:38:00.97 ID:XcKenzuY.net
>>793
おい、幼稚園児に謝れ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:48:35.19 ID:OrV1jkoV.net
捏造するより、行った方が安上がりだなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 04:54:38.97 ID:eBBNvbU0.net
>>789
この図を描いたやつより、おまえのしつこさの方が不気味

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 05:20:51.05 ID:eBBNvbU0.net
>>795
さすがにそれはないだろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:35:59.91 ID:jILm65OQ.net
捏造派は有人月面活動以外は認めてるんだろ?
じゃ安いだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:40:44.53 ID:jBdlEmL/.net
>>797
いや、アポロ計画を捏造する方が高くつくんじゃね?

バレない様な月のデータを考え出したり、多数の観測者を
納得させたり…
これを未来永劫続けるんだから。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:28:05.12 ID:fs/fnRSh.net
で、こいつまだ生きてるの?

って書くとワラワラとアホどもが湧いてくるなw

スルーを覚えろよアホがw


http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:43:27.96 ID:xdUSAj9b.net
>>800
おまえはその内容のないレスへの反応を見て何が楽しいんだ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:46:09.65 ID:koO6sDmT.net
>>795
頭イカレてね?お前みたいなのがいるから否定派に馬鹿にされる。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:32:21.94 ID:jBdlEmL/.net
>>801
あ、IDにUSA

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:50:51.62 ID:srnCOT8Z.net
>>800
流れを知っている者からすると、捏造を本気で信じていた馬鹿が反論できなくなって、
「別に捏造信じてるんじゃなくておちょくってるだけ」みたいに印象操作しようと躍起に
なってコピペを繰り返しているのが分かってすごく面白いよw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:11:57.83 ID:H7+czMo7.net
>>804
まさにその通りw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:07:32.62 ID:jvFWCU//.net
>>804,781
なんで糞スレなのにいつも何人もセットで出てくるんだ?

自演は頭使ってもう少し上手くしろよwww
アホやから出来ひんか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:18:00.16 ID:eBBNvbU0.net
>>806
自演だろうがそうでなかろうが、どうでもいいレスだろ。
いちいちつっこむなや。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:58:44.39 ID:srnCOT8Z.net
すぐ自演とか言い出すのって陰謀脳そのものだよな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:13:06.34 ID:XAip8uSj.net
アポロ信者って13号も本当だと思っているの?
あんな映画みたいなこと実際にあったなんて信じられないよ

参考映像
映画アポロ13 コンピュータ無しの軌道修正
http://www.youtube.com/watch?v=LzNnQewpkLY
映画アポロ13 司令船と着陸船の切り離し
http://www.youtube.com/watch?v=YQAKi1AkqMw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:15:37.64 ID:eBBNvbU0.net
>>809
ついにでた!アポロ13捏造説!!www

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:31:05.96 ID:jvFWCU//.net
相変わらすワラワラアホが湧いてくるなw


で、こいつまだ生きとんか?

http://i.imgur.com/wal9rPe.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/7FNoMuI.png
http://i.imgur.com/UBRBnwG.png
http://i.imgur.com/aYcpOPh.png
http://i.imgur.com/hcQSYLJ.png
http://i.imgur.com/Mpc27TP.png
http://i.imgur.com/NTVBokX.jpg

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:38:38.82 ID:eBBNvbU0.net
>>809
ねね、アポロ13も捏造っていうの?そうなの??はっきりいってくれ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:15:26.34 ID:srnCOT8Z.net
>>809
映画みたいなことって映画じゃん

脚色してるにきまってんだろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:09:17.43 ID:eBBNvbU0.net
>>813
この映画はほぼ実話だけどな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:20:50.54 ID:srnCOT8Z.net
>>814
そうだね。ただ、手動での軌道修正のシーンは脚色だと思うよ。
あんなに左右上下に揺れちゃだめだろ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:32:02.83 ID:c11cM4Lk.net
オメガの腕時計で噴射時間を計った、んだっけ?
機械式の自動巻

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:50:59.45 ID:jILm65OQ.net
13号のドキュメンタリーは面白かったな
小宮悦子と立花隆の司会でたしかテレ朝でやってた

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:46:13.98 ID:H7+czMo7.net
>>811
いつになったらCADデータUPすんの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:29:46.20 ID:jBdlEmL/.net
>>816の腹時計よりは、精度がたかかったんでしょうね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:42:31.18 ID:ecM9jjeT.net
>>815
ジンバルロックを防ぐため手動で姿勢制御したのは本当の話。
振幅は誇張してあるようだけど。

>>816
腕時計で噴射時間を計ったのも事実。
ただし、あらかじめパラメータをガイダンスコンピュータに入力してあって、
手動でエンジンカットオフしようとした寸前に自動シャットダウン。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:06:46.57 ID:9dunkh8P.net
>>818
悔しいんか?
マヌケなイラスト曝されてw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:24:20.22 ID:eBBNvbU0.net
>>821 >>818

おまえらいつまでその実りのないやりとり続けるの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:31:28.28 ID:H7+czMo7.net
>>821
自分で出来るって言ったのに、結局CADデータUPできないんだね
思ったとおりだ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:37:44.37 ID:bcAEhRQ3.net
>>821
どこが「マヌケ」なのか説明してみろよ。
まあ、脳ミソが不自由な人には無理なんだけどな。
何で自信満々なのかが不思議だ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:53:33.99 ID:9dunkh8P.net
>>823
CADCADって誰と間違ってるんか知らんが何度言うても分からんアホやな、お前

そのCADの元レス上げてみぃや

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:54:08.68 ID:9dunkh8P.net
>>824
どこがマトモなのか言うてみぃや

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:06:31.60 ID:srnCOT8Z.net
9dunkh8P
俺はコイツ眺めるの楽しいけどなw
捏造論を信じていた恥ずかしさのあまりコピペを繰り返して、
「べ・・・別に捏造したなんて思ってないんだからねっ!。おちょくってただけなんだからっ!」
とかなかなかカワイイじゃねーかw

耳まで真っ赤にして枕に顔をうずめてジタバタしてるんだろうなwww

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:10:33.70 ID:bcAEhRQ3.net
>>826
少なくとも表示されている全て。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:14:23.42 ID:bcAEhRQ3.net
>>826
質問に質問で返す恥ずかしい事をしとらんで、どこが「マヌケ」なのか早よ書かんかい!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:27:08.99 ID:eBBNvbU0.net
9dunkh8Pは
「わざわざこんな図面かくなんて執着心異常じゃね?」
っていいたいのかもしれないけど、なんども「どこいった?」って
かきこむ執着心の方がこわいです。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:19:13.37 ID:ENUFWS+E.net
待ち受ける空母の撮影範囲に落ちてくる
というのが、今考えてもすごい。
日本の「はやぶさ」も見事だったけど。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 03:06:21.68 ID:sYGKiLQG.net
そもそも空母から撮ってるんだろうか?
艦隊は広範囲に広がれるだろうし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 04:26:21.91 ID:vwsLuO5v.net
軌道データからあらかじめ大まかな範囲を予測して、地球に近づくにつれて範囲を狭めて行ったんじゃね。
その場でじっと待ってる必要ないし。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:49:52.32 ID:cVJuSTUs.net
陰謀の意味がわかってない奴が多いよな。
それとも印象操作したいのか。
陰謀論が信ずるに値いないものだと思わせたいのは、陰謀が陰謀でいてほしいから。
陰謀とトンデモを結びつけるのも同じ構図だろ。

例えばエシュロンなんか数年前までは陰謀論として語られていたが、三沢基地にもあるとなると、とたんに陰謀論ではなく、知らないヤツの方が情弱として扱われる。

9.11だって普通の人間がマスコミの発表は何かおかしいと感じたら、とたんに陰謀論認定され、そのことを論ずることは反社会的だと煽動を受ける。

ここのアポロ信者も必死に「会社で同じ話ができるか?」と煽動するんだけど、現実問題としてほとんどの人間が疑ってかかってるのが現実なんだよな。

アポロ信者としては一番恐ろしい話だと思うけど試しに世論調査でも取ってみたらすぐ現実が分かるよ。させないだろうけどな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:39:04.82 ID:Q26kEOQi.net
>>834
で、縦読みはどこ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:43:27.17 ID:MxPqo0+j.net
>>834
おまえの視野が狭いということはよくわかった。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:47:39.79 ID:MxPqo0+j.net
>>834

> アポロ信者としては一番恐ろしい話だと思うけど試しに世論調査でも取ってみたらすぐ現実が分かるよ。させないだろうけどな。

させないと思うのはどうして?調査結果によりアポロ信者にとって不都合な事実があきらかになるとこまるから?
そんなわけないだろ。
是非その調査、やってみてください。とめる理由なんてなんにもないよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:51:25.23 ID:MxPqo0+j.net
>>834
連投になってしまい申し訳ない。

関係ないエシュロンの話をあげている時点で、おまえがそういうたぐいの話が大好きだっていうのが想像できるよ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:47:49.20 ID:Q26kEOQi.net
>>834
あ、そうそう。

アメリカでの世論調査だと、約1/3の人が
アポロ計画による有人月着陸を
信じてない、とか。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:09:27.73 ID:C/VPA7TK.net
>>825
おまえは自演の前科があるからなwwwww

>408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/04(金) 16:28:47.76 ID:qaKSVvwr [4/5]
>>>417
>どこがどうまともなのか教えてくれよ〜w

>409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/04(金) 16:30:04.64 ID:qaKSVvwr [5/5]
>>>417
>いちいち言わんでもお前らアホなんはよう分かっとるで〜w

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:20:50.24 ID:cVJuSTUs.net
>ワラワラアホが湧いてくるなw

この意味が理解できた。馬鹿に飲ませる薬はないので
逃げ惑う必死な問いには答えない。



飛行士が月面を歩行したと信じるアメリカ人は人口の50%に満たない
http://www.asahi-net.or.jp/~pb6m-ogr/ans087.html

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:33:54.08 ID:sYGKiLQG.net
その調査の引用元のソースが明示されてない時点で何だかなあ
検証されたくないのかね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:46:58.31 ID:vwsLuO5v.net
>>841
ただの個人的な見解載せてるサイトじゃねーかw
こんなんを信じてんのかよw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:55:42.39 ID:5EMg235C.net
45年も昔のことだから、実際にTV中継を経験したのは
まあ、55歳以上か。
それ以下の世代には「どうでも良いこと」なんだろう。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:03:56.67 ID:jYAInpzm.net
>>841
>飛行士が月面を歩行したと信じるアメリカ人は人口の50%に満たない
http://www.asahi-net.or.jp/~pb6m-ogr/ans087.html

>2002年に制作された、フランスのテレビ・ドキュメンタリー番組「Op ration Lune」によれば、月面歩行の画像をスタジオで撮影することを決断したのは、ニクソン大統領だったようです。
>この番組はDVD化されていて、Amazon.fr(フランスのAmazon)などで入手可能です。

今ならYouTubeで簡単に見れるよね…
アポロ月面着陸映像は本物か?捏造にキューブリックも関与 1/2
http://m.youtube.com/watch?v=IlNlsP_4UFM#watch_actions

さすがに今さらこれを見てジョークやネタに気づかず真に受けるやつはいないと思うけど…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:07:56.58 ID:vwsLuO5v.net
>>834
世論調査じゃないが、アンケートを取ったデータならある。
これによると、アポロ計画が捏造だと考えているのは18.5%だ。
http://juken.oricon.co.jp/44311/

ちょっと古いデータだが母数が1000人なんでそこそこ参考になる。
ただ、理由の欄を読むと、レベルの低さに愕然としてしまう。
(TVの検証番組だったり、個人的な感覚だったり)

それでもアポロ計画捏造派はマイノリティーだけどな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:35:46.49 ID:FHlyhX5d.net
>>844
主旨はともかく「55歳以上」は年齢高く見積もりすぎだと思う。
何かあった時の世間全体の盛り上がりは近年の比じゃない。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:11:39.23 ID:C/VPA7TK.net
ageる奴は自演の糞

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:52:41.49 ID:cVJuSTUs.net
>>848
よく分からんが、アポロ信者はこのスレ上げて欲しくないんだな。
OK!理解した。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:02:25.84 ID:vwsLuO5v.net
俺はかまわんよ。ただ、恥ずかしいのは捏造派の方だけどいいの?ww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:03:31.02 ID:C/VPA7TK.net
お前が自演しまくりの糞野郎だっていってんの

つまり半泣きの捏造信者乙

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:20:14.26 ID:cVJuSTUs.net
自演なんかいつしたんだよ。そもそもここ見つけたのもまとめサイトから飛んできただけで最近だし。
苦しいな。必死だな。涙目分かるよ。アポロ信者。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:25:54.29 ID:WzmyjMUDE
ーーーーーーーーーーーーー850 851
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ面白いこと言ってると思ってる基地外
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:42:24.94 ID:vwsLuO5v.net
cVJuSTUs
こいつは何がしたいんだ?
個人的な暇つぶしサイトをドヤ顔で貼って「捏造派がマジョリティー」などと主張するという
自らの低能ぶりを晒すのが趣味なのか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:02:31.91 ID:MxPqo0+j.net
>>852
このスレどこのまとめにまとめられてるの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:37:32.57 ID:kPaAowUW.net
ID:cVJuSTUsみたいな
陰謀に気づいたり暴露しようとする奴を
何でアメリカ政府や情報機関はほっとくんだろうね?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:32:41.10 ID:MxPqo0+j.net
>>852
> そもそもここ見つけたのもまとめサイトから飛んできただけで最近だし。


どこのまとめサイトか教えてよ。是非みてみたい。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:48:08.30 ID:C/VPA7TK.net
>>852
どこからだよ、まさか教えられないなんてことないよなw
文体変えて自演した前科持ちが言ってもなんの信用もない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:08:20.38 ID:cVJuSTUs.net
アポロ信者やっぱりお前ら頭狂ってるな。
待てない。虚言壁。妄想。自演。罵倒。粘着。ヒステリー。強要。

お前らみたいにいつも見てるわけじゃないんだよ。
「信用ない」って始めからお前らの戯けごとなど信用してないけどな。

一般の方々は、アポロ信者のレスごとのIDと書込み時間を確認しながら
このスレッドを楽しんでください。

http://science-2ch.net/a/2464
ほらよ。どうでもいいわ。

くだらない。これがアポロ信者のレベルなんだな。否定派の人の意味が分かった。
意味不明なこと喚くキチガイ相手にしてられるかっつうの。

学問でも何でもない、アポロ信者の盲信スレッド二度と来ないから
悔しくて泣いてキチガイ無駄レスするなよ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:15:14.76 ID:MxPqo0+j.net
>>859

> http://science-2ch.net/a/2464
> ほらよ。どうでもいいわ。

↑これの元スレって
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1380389324/

だな。
このスレじゃない。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:19:01.99 ID:kPaAowUW.net
>>845
>さすがに今さらこれを見てジョークやネタに気づかず真に受けるやつはいないと思うけど…

ID:cVJuSTUsみたいな「今さら」まとめサイト見てるやつは真に受けるかもしれないな(笑
しかし「7月20日」にアポロ関連のサイト見て阿呆な書き込みするなんて何かわざとらしい…
ID:cVJuSTUsて本当は陰謀論者や捏造派の評判を落とすためのNASAの工作員じゃないの?(笑

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:31:01.28 ID:vwsLuO5v.net
cVJuSTUs
近年まれに見る低脳だったな。もしリアル厨房なら、成長する過程で色々学ぶだろうな。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:08:49.08 ID:C/VPA7TK.net
>>859
>そもそもここ見つけたのもまとめサイトから飛んできただけで最近だし。
ホント書けば書くほどボロが出んな
また警察にでも半泣きで駆け込めよwwww

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:29:15.40 ID:bwmPpBUh.net
自分で貼っておいてなんだけど>>809の動画つい何度も見てしまう
いつか本当に有人で月に行けたらいいね

また次スレで会おうぜって言いたいところだが、さすがにそろそろネタ切れだ
しばらくロムらせてもらうよ アポロ信者のみなさん、じゃあね!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:42:41.94 ID:Zhc9N9lm.net
無人でもなんでも月にまでは行ける ここまではいいと思う
次に月を脱出してドッキングして地球に帰るのはもうどこでもやってるの?
アポロを見るかぎり100%の成功率?
これが出来るならあとは有人か無人かの違いだけになると思うんだけど?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:47:22.68 ID:BRGc1Ni0.net
捏造厨の拠り所ってクソ動画wばっかりだなwwww

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:48:05.42 ID:BRGc1Ni0.net
>>865
自分で調べろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 03:14:58.19 ID:oEXDzY4K.net
>>865
月脱出もドッキングも既に確立された技術だったからなあ。
そんなに困難な課題じゃなかったっぽいよ。

ドッキングはジェミニから何度も何度もやってるし、アポロでも何度もリハーサルやってる。高度15km
くらいまでの接近にも成功してる。

対して、月脱出の上昇段は高度100kmくらいで軌道速度を出すほどのスペックがある。
しかも、燃料圧送式で自然着火方式だから一度点火したらノンストップ完全オートで
軌道まで飛ぶ仕組み。こういうのは構造が単純だから故障しにくく信頼性が非常に高い。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 03:17:15.53 ID:oEXDzY4K.net
>>864
お前、定期的に同じ台詞貼るだけのコピペ厨じゃん。
何しに出て来てんだよw 一生ROMってろw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:01:16.50 ID:Q3yOUSGn.net
>>864
> 自分で貼っておいてなんだけど>>809の動画つい何度も見てしまう

この映画大好き。
ビジュアル上は少し誇張された演出がされているけど、シナリオはほぼ実話。
どうせ見るならユーチューブなんかじゃなくてDVDで最初から最後までみるのをおすすめするよ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:05:49.27 ID:saKw3fWoL
緊張感の無さ杉さだよな 初めてのオンザムーンっちゅーのにw
https://www.youtube.com/watch?v=SPluYcQWnaU

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:09:48.31 ID:saKw3fWoL
いまだに被占領民根性モロ出しのアホ口信者w

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:33:54.81 ID:uaykiFCz.net
実話www

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:38:07.29 ID:Q3yOUSGn.net
>>873

もしかしておまえはアポロ13号爆発事故捏造論者?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:29:11.70 ID:952Q/o4t.net
13号の事故は事実だろ。

ジム・ラベルやジェフリー・クルーガーの本によると、
事故の瞬間を地上から
確認できた様だから。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:58:54.50 ID:uaykiFCz.net
本によるとwww

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:01:28.66 ID:952Q/o4t.net
>>876は、本読まんの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:02:35.10 ID:ChxsNJQk.net
>>876
君はそれが捏造だという証拠を一次情報として持ってるわけ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:40:56.08 ID:Q3yOUSGn.net
>>878
いや、まて。
こいつはアポロ13号が捏造だとはまだいっていない。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:15:08.99 ID:ChxsNJQk.net
>>879
じゃあ言い直そう。
>>876
君はアポロ計画に関する一次情報を何かしら持ってるわけ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:48:49.24 ID:BRGc1Ni0.net
>>879
アスペ乙

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:50:41.04 ID:Q3yOUSGn.net
>>881

「実話www」
「本によるとwww」

この二言だけにつられてんじゃねーよっていいたいんだよ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:17:34.61 ID:uaykiFCz.net
低能がワラワラ湧いてくるなwww

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:31:27.45 ID:oEXDzY4K.net
uaykiFCz
バカにされちゃうからコピペはやめたの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:59:20.47 ID:Q3yOUSGn.net
>>883
で、おまえはアポロ13号爆発事故は捏造だと考えてるの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:32:39.79 ID:6QP/Q19G.net
これは日本の知識人の先生方が国を憂いて行われた討論番組です。是非これをご覧頂き、自分の愛する家族や恋人達の為にも、これから日本は、自分はどうあるべきか各々で考えて頂きたいです。

無知は罪です。少し長いですがお暇な時にでも是非ご覧ください。




https://www.youtube.com/watch?v=6jhOCjMpDhs

https://www.youtube.com/watch?v=v4NRWEGEfqk

https://www.youtube.com/watch?v=9myqr-PHllw




https://www.youtube.com/watch?v=OCy4xlS1EBY

https://www.youtube.com/watch?v=HknYSn-sGtU

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:29:59.35 ID:HglNLsgR.net
>>882
だから、アスペ乙

888 :宇宙人:2014/07/22(火) 04:06:38.99 ID:WlVd/WV7.net
アポロ13号は砂漠で撮影されたやらせだというが、
そんな事はない!その証拠に月から持ち帰った月の石があった!
エキスポ70の万博でも展示されていた!
日本で最近やけに宇宙をメディアがとりあげ放送するのは金欠のアメリカへ
宇宙開発費用を出すため国民の関心をあおる目的なのだ!
そんなことはど〜でもいい!戦争をすることが1番重要だ〜〜〜!!
軍事衛星で兵器は管理されている。
中国はアメリカに対抗するため独自の軍事衛星を使う!
他国の衛星を打ち落としてしまえば、ミサイルも戦闘機も兵器は不能だ!
これからの戦争は衛星を打ち落とすことが第一歩なのだ〜!軍事衛星破壊から始まる戦争は
かつてのようなアナログ的な戦争になるのだろう〜!おもしろそうだ〜!
愚かな地球人の共食いをワレワレ宇宙人は楽しみにしている!!★!☆、

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:05:26.83 ID:KEDWMXjJ.net
>>888
おまえは何かを勘違いしている。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:15:21.94 ID:dzoAXzOU.net
もしアポロ月面着陸の映像が放送された時に
私が生きていたらこう言っただろうな。

「でたよw」

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 09:35:07.54 ID:osFQlFj8.net
アポロが捏造だったとして、ソ連がつっこまなかった合理的説明を捏造派から聞いた事がない

捏造派の考えてる『当時の技術レベルで離着陸がー』『放射線がー』が事実ならあら捜しは楽勝だろ?
「公開映像のここがおかしい。あそこがおかしい」なんてレベルじゃなく撮影スタジオの内部まで把握できただろうさ。
CIAの対ソ諜報の幹部にすらKGBのスパイがいた(エイムズ事件)時代だしな。

しかし現実はソ連政府から現場まで宇宙開発で逆転されて苦悩していた事が
グラスノスチ・ソ連崩壊で全部表に出てきたんだよな〜

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:27:42.84 ID:HglNLsgR.net
>>891
グラスノスチ、グラスノスチいうけど
さすがに全部は公開されてないよ、依然として奥深い機密は謎のまま

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:42:18.60 ID:dzoAXzOU.net
>>891の最後の砦がソ連なんだろ。何回同じこと言ってんのあんたw
病気だよw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:53:14.38 ID:MYzFrvT2.net
砦ならたくさんあるぞ。
・レーザー反射鏡
・JAXAの地形カメラ
・世界中の天文台やアマチュア無線家
etc


捏造信者の教典よりもよほど信憑性が高い証拠が多数あるが。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:16:05.23 ID:HglNLsgR.net
>>893
お前は寝てろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 15:49:54.20 ID:/g5v3G1E.net
>>892
ソ連がアポロを疑ったり、捏造とわかったとして
どう対応したかの情報がでない理由がない

ソ連崩壊は最高機密のカチンの森事件の真相ですら表に出てるのに
ライバルNASAの不都合な真実を一切合切ひたかくしにする理由が無い

そしてソ連幹部の苦悩の説明も付いてない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:02:15.67 ID:/g5v3G1E.net
1 ソ連がポーランドの数万人の捕虜を虐殺した証拠文書

2 ソ連がライバル米国の月面着陸は捏造と考えていた文書

捏造派「1より2の方がソ連にとって公開したくない奥深い機密文書だ」

常識派「1が公開されて2が公開されないのは2はそもそも存在しないからだ」

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:46:03.14 ID:HglNLsgR.net
>>897
>ソ連がポーランドの数万人の捕虜を虐殺した証拠文書

もとから証拠でてる話、今更でしょ証拠見つかってるんだから

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:39:13.33 ID:/g5v3G1E.net
>>898
疑惑が濃厚ってだけで、それまで命令文は無かったでしょ
しかもソ連は「ナチスがやった」と主張してきたんだから余計に出し辛い極秘文書でしょう

宇宙開発で言うなら、打ち上げ失敗で100人以上の犠牲が出た大惨事があって
戦略ミサイル軍司令官のネデリンも巻き込まれた。
ソ連は事故を伏せ「飛行機事故死」だと発表して来たんだが、それすらも全部公開されてる

そして宇宙開発競争でアポロに先越されてソ連政府から現場まで皆苦悩した事も同様にオープンにされてる

そんな所までオープンにされてるのに

他国の疑惑(と言っても捏造派が思ってるだけなんだがw)なんか
一切合切ひた隠しする理由がない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:43:29.32 ID:HglNLsgR.net
>>899
何いってんのあんた、ドイツ軍が掘り出したんだからそんなわけないだろw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:06:35.88 ID:DhcqCjkt.net
>>900
アスペ乙

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:20:43.00 ID:/g5v3G1E.net
>>900
ふ〜
結局ストレートに反論できないんだな

奥深い機密w

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:17:50.19 ID:xvQhxmkl.net
カチンカチンの森

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:48:05.97 ID:pl22ED7V.net
>874 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 22:06:35.88 ID:DhcqCjkt
>>>900
>アスペ乙

>875 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/22(火) 23:20:43.00 ID:/g5v3G1E [4/4]
>>>900
>ふ〜
>結局ストレートに反論できないんだな

>奥深い機密w


自演乙w

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:21:29.62 ID:d4UHREH8.net
>>904
自演じゃないが

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:27:47.12 ID:d4UHREH8.net
まあ、自演だの何だの信者いじりに話逸らすしかないよな
アポロが嘘ならソ連の対応の合理的説明ができないもんな

907 :e:2014/07/23(水) 06:07:07.48 ID:BYfI6lJM.net
>>906
アスペだから仕方ない。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 07:59:11.24 ID:LAJ5X3rh.net
何をわめこうが、既存の情報を盲信してるだけで合理的な説明が一切できないアポロ信者の負け。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:45:48.79 ID:WtLf0wwz.net
何を言おうと、合理的な説明を全く理解できない捏造派は常に勝利する。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 10:55:18.27 ID:LAJ5X3rh.net
アポロ計画の嘘と捏造の流失映像発覚!覆い隠すのに必死なNASA!!
http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/794.html

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:06:15.09 ID:2J5e3lXY.net
宇宙博2014 NASA・JAXAの挑戦
http://www.nhk-p.co.jp/event/detail.php?id=384
見飽きたコピペ繰り返してる暇があったら外に出かけて勉強したら?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:25:39.04 ID:jyfa2QCe.net
>>910
タイトルだけでも「流失」と「流出」の違いもわからないアホなのがよくわかるね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:09:05.39 ID:1VVSnegH5
月面でトイレしたくなったらどうしたん?

「LOVE & PEEEE!」 画期的な4人同時トイレ開発、マラソン大会がきっかけ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406088910/
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140723001145_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140723001146_commL.jpg

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:44:22.60 ID:LAJ5X3rh.net
>>911
JAXAも金ないから嘘だらけだと分かってても詐欺NASAにしがみ付くしかないんだな。
日本宇宙開発なんてサンフランシスコ講和条約より後の話だろ。そんなもんよ。
それを拝み倒してる、アポロ信者ときたら大草原やー

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:46:01.71 ID:LAJ5X3rh.net
>>912
誤字しか指摘できないなんてよっぽど涙目なんだなwwwwww

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:48:17.08 ID:pl22ED7V.net
>>905
>>906

なた失敗してやんのwwwww

おまえは自演の前科があるからなwwwww

>408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/04(金) 16:28:47.76 ID:qaKSVvwr [4/5]
>>>417
>どこがどうまともなのか教えてくれよ〜w

>409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/04(金) 16:30:04.64 ID:qaKSVvwr [5/5]
>>>417
>いちいち言わんでもお前らアホなんはよう分かっとるで〜w

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:37:12.27 ID:650ffBr3.net
>>ID:LAJ5X3rh
アポロ捏造説のウソ
http://std2g.web.fc2.com/apollo/apo-index.html

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:59:31.01 ID:LAJ5X3rh.net
アポロ信者はまず月以外の真空で旗がたなびいてる映像をまず持ってこいwwwwww

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:07:30.45 ID:Or81kBME.net
>>918
物理演算できるフリーの3Dソフトがいくらでもあるから、好きなだけ旗振って来い。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:24:19.61 ID:NPpnYJWP.net
連投したら自演失敗なんだそうですw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:28:47.12 ID:NPpnYJWP.net
>>917
カプリコン1を白黒に変えた映像でホルホルする捏造派w

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:46:56.27 ID:2J5e3lXY.net
>>918
捏造信者が月面セットを設営できるサイズのスタジオでハンマーと羽の落下実験を再現するのが先だろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:34:09.26 ID:LAJ5X3rh.net
>>922
まあその映像すらくだらなくて
見たことないんだけど、
それがハンマーである証拠と羽である証拠を
用意してから言えwwwwww

924 :黒豹 ◆ZvSQDFUp5o :2014/07/23(水) 19:45:31.67 ID:0mtmgzGa.net
夏休みですね。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:11:41.59 ID:650ffBr3.net
>>923
http://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/d_apollo/apollo-15/ap15-exp-gg.htm


>>924
捏造信者は年中夏休みみたいですけどね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:30:51.95 ID:LAJ5X3rh.net
>>925
証拠のしの時にもならないwwwwww
アポロ信者もそのレベルかwwwwww

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:34:35.37 ID:HTvmdUSQ.net
結論

捏造論者 :厨二病
アポロ信者:粘着質

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:49:22.95 ID:2J5e3lXY.net
>>926
ハンマーと隼の羽じゃない証拠を出してから言ってね
あと明らかに空気抵抗の違う形状の物体が全く同じに落下する映像の撮影方法も…

昔の捏造信者は(でたらめだらけだったけど)一応の説明はしたもんだが最近の若い捏造信者は草生やすことしかできないから困ったもんだ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:32:48.92 ID:Or81kBME.net
夏休みが早くていいな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:33:04.30 ID:XlSyaUhl.net
アポロ45周年で宇宙飛行士二人とアームストロング夫人がホワイトハウスへ
招かれたけど、それに対する文句はあったのかな?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 05:51:40.61 ID:TsoxrB+4.net
>>928
証拠ないんだな。そのくだらない映像を見たこともないが
二つとも蝋細工である可能性もあるわけだwwwwww

932 :e:2014/07/24(木) 06:09:02.27 ID:K6sd+6wf.net
>>931
二つともろう細工だとしても、あの形状ならば落下時にうける空気抵抗の違いが大きいだろ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 06:28:52.49 ID:TsoxrB+4.net
>>932
そのくだらない映像は見たことないし、見ようとも思わない。
蝋細工なら、糸で吊るすことも水中で鎮めることも可能だわなwwwwww

当時のアポロのオーバーテクノロジーは盲信してるのに
特撮技術は認めることができない、無能アポロ信者。

さっさと月に行ってゴルフしてこいwwwwww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:34:28.81 ID:4Q6D/H4S.net
>>933
本気で言ってるなら病気だよお前
それも重症のやつ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:27:42.47 ID:LVkJG/Ge.net
>>933
オーバーテクノロジーじゃないんだよなあ・・・

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:44:21.60 ID:a/eaBvjt.net
>>933

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:36:53.17 ID:TsoxrB+4.net
元々だがアポロ信者も暑さで更に頭狂っちゃてるなwwwwww

しかも重症なやつwwwwww

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:13:55.66 ID:3I1zfVNk.net
どこがオーバーテクノロジーだよ
ケネディ演説の時に既にソ連は月まで無人ロケット飛ばしてるんだぞ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:16:47.58 ID:pvKbD5ML.net
どうでもいいけど蝋は水に浮くぜ。
尤も「沈める」じゃなくて「鎮める」って事は捏造厨の頭ん中じゃ
蝋細工の妄想とかばい菌とかいろんなものが暴れてんのかな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:39:20.37 ID:4Q6D/H4S.net
>874 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 22:06:35.88 ID:DhcqCjkt
>>>900
>アスペ乙

>875 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/22(火) 23:20:43.00 ID:/g5v3G1E [4/4]
>>>900
>ふ〜
>結局ストレートに反論できないんだな

>奥深い機密w


何回自演失敗すんねんw

941 :e:2014/07/24(木) 18:59:34.44 ID:fr00e3fC.net
>>940
どのレスとどのレスが自演しているようにみえるの?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:17:46.31 ID:6pkANGWV.net
捏造派としては、相手が1人と言うことに
しておきたいんでしょうね。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:19:35.69 ID:TsoxrB+4.net
>>942
俺じゃないが、それお前だろwwwwww

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:44:54.29 ID:Q/WXU/Ef.net
捏造派は信者いじりと印象論が多いなあ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:12:57.61 ID:4Q6D/H4S.net
>>941
ルーター再起動乙w

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:10:01.54 ID:JiWrD20G.net
衛星軌道から3km/秒ほど足せば
月まで行けるんだぜ。
むきになって歯向かう程の価値がない
それだけだろ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 04:45:23.86 ID:985p2jJ/.net
>>945
別に自演してるととらえてもらってもかまわないんだけど、おまえがどのレスとどのレスが同一人物とおもっているのか教えてくれよ。
アポロ肯定派が全員同一人物だと思っているんだとしたら病気だぞおまえ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 05:40:02.84 ID:KHce2W/M.net
>>947
はっきり断言するけどびょーきは、お前。
自分でも薄々気づいてるだろ?
我慢できずに連投してしまう己にwww

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:23:43.51 ID:2wbZ2OH3.net
>>947
アスペ乙

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:25:33.39 ID:RLCMBSeQ.net
>>948
朝も早くから、中身の無いアポロ計画陰謀論の展開ですか?

いや、ご苦労様です。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:43:35.33 ID:9vGJ3Knf.net
論破されると・・・NASAやJaxaの工作員だ! 10年前からどのサイトでも同じような〜!
連投は・・・自演失敗だ!
都合の悪いレスが複数付くと・・・同一人物だ!

捏造派の思考回路ってこうなんだよなぁ・・・

別にこんなのは本質じゃないし水掛け論だしどうでもいい
捏造派に対して「先越されたソ連や月面を目指してる中国の工作員だ!」とは言わないっしょ?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:58:30.39 ID:KHce2W/M.net
>>951
壮大なブーメランwww

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:07:37.56 ID:2wbZ2OH3.net
>>951
自己紹介乙

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:52:43.43 ID:+nFgOl4ym
NASA UFO - Leaked Moon images and video!
http://www.youtube.com/watch?v=GiIoBpIDogw#t=24
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11533250055.html

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:40:07.30 ID:Jn2Bj2GW.net
>>933
> 蝋細工なら、糸で吊るすことも水中で鎮めることも可能だわなwwwwww

ハンマーと羽毛を使った落下実験の意味がわかってないだろ、こいつ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:29:05.27 ID:KHce2W/M.net
>>955
そう書くことに意味があるのか?馬鹿はお前だと思うけどな。
ロウは沈まない?馬鹿か?中に鉛でも何でも入れればいい話だろ。
釣りなのか、まじめに言ってるのかそれすら分からない。底辺アポロ信者www

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:57:44.81 ID:9vGJ3Knf.net
水中で落とせば同じ?出来るかも知れん。それだけなね

でもその実験までの飛行士の挙動が水中説では説明できないだろう
しかも物ぽーんと投げて明らかに地上と違う飛び方の動画もあるし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:32:03.66 ID:q7lk1TTF.net
>>956
俺は911だが926じゃないよ。中に鉛入れるならそもそも水中で特撮なんて
いうハードルの上がる方法じゃなくて普通に羽に鉛仕込んでおけばいい話
だな。行き当たりばったりの破綻だらけの思いつきしか披露できない捏造厨の
話がばかばかし過ぎて「どうでもいいけど」と言ったまでで、普通に蝋が
水に浮く事を知ってればそもそも蝋細工なんて間抜けな話は出て来ないだろ。
釣りなのか、まじめに言ってるのかそれすら全く分からなくなる底辺捏造厨。

普通に昔のSF特撮でも水中での特撮は非常に難しくてリアリティがない
ので行われてないね。屈折率から、透明度、物体の水中での抵抗による
動作挙動によって真空中での物体の撮影のフェイクに使うには最も不適だと
思うね、余程のバカでない限り誰でもね。ピアノ線で吊ったのを隠す方がマシ
だね。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:24:43.50 ID:KHce2W/M.net
>>958
相変わらず笑わせてくれるなwww
もう一度初めから読み直してこいwww

無理か。アポロ信者の脳では、理解できんな。馬鹿過ぎて罵倒するのもめんどいわwww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:39:51.51 ID:2wbZ2OH3.net
>>959
はじめから読むのはお前だよwwwwwwww

961 :黒豹 ◆ZvSQDFUp5o :2014/07/25(金) 23:57:42.06 ID:rJqaerZN.net
えーっとですね……
呆れているのは私だけでしょうか?
違うでしょうね。
やはり夏休み効果ですかね?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:22:46.39 ID:hGr0aNoO.net
お前の感想なんかどうでもいいわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 10:56:30.15 ID:W6eI2e0A.net
すっごい根本的なこと聞くけど、>>956はアポロが捏造だって本当に思ってんの?
それとも、捏造説は信じてないけど煽ってるだけのただの厨房?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 11:12:52.93 ID:qJ7G0dpv.net
必ず捏造説を賛成して欲しい
絶対に捏造説を賛美して欲しい
確実に捏造説を全肯定して欲しい
100%捏造説を容認して欲しい
十割捏造説を許可して欲しい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:56:17.09 ID:F3Uo5hLx.net
>>961
>やはり夏休み効果ですかね?

いや、違うと思いますよ。
これが夏休み効果ならば、アポロ捏造さん達は
ここ十何年も夏休み中だ、という事になってしまいます。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:20:01.94 ID:T5Pqkbez.net
KHce2W/M
こいつのコメントを読むだけで捏造派をまともに相手することは時間と労力の無駄だとわかるな。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 14:40:40.15 ID:cHLHFAKEa
コレも捏造ですか?
NASA UFO - Leaked Moon images and video!
http://www.youtube.com/watch?v=GiIoBpIDogw#t=24
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11533250055.html

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 17:57:13.80 ID:UxppNIeS.net
>>966
彼の方が先に気づいていたんじゃないの?(ゲラ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:12:03.27 ID:LxzJZbR+s
<リネハンさん>「日本変わった」 ゲイ公言の米総領事帰国

 米国の大阪・神戸総領事を務めるパトリック・J・リネハンさ
ん(61)が今月末で3年間の任期を終え、米国に戻る。ゲイ(男性
同性愛者)であることを公言。在任中は各地で講演に招かれ、
性的少数者(LGBT)への理解を訴えた。
公式行事には夫のエマーソンさん(42)も一緒に参加し、
「他のカップルと変わらないと積極的に示すことで、多くの人に
温かく迎えられた。初来日した26年前と比べ、日本は大きく変わった」と話す。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:58:36.56 ID:T5Pqkbez.net
ちょっと何いってんのか分かんないっすね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:31:52.26 ID:hgQIV/dU.net
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は早く自殺しろよ!!!!!!!!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 06:10:28.01 ID:avUCUnxo.net
お前ら世界史から始めろ
学校で教わる奴じゃなくて本当の世界史な
そうすれば人が月に行ったとか、おかしなこと言わなくなるから

973 :e:2014/07/29(火) 06:13:42.77 ID:NXmM5VWp.net
>>933
大人になっておかしな人と思われたくなければ、とりあえず学校で習ったことにしたがっておけ。

974 :e:2014/07/29(火) 06:14:38.10 ID:raWxJchT.net
アンカー間違えちゃった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 08:16:36.61 ID:N59kA/og.net
本当の世界史wwwwwwwwwww

夏休みだなあ・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:08:02.07 ID:2JzTI+2Z.net
>>972
お前ごときが知ってることは、みんな知ってるよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:41:32.51 ID:avUCUnxo.net
あんたらみたいな昼間からプラプラして厨房しか相手にできない大人は信用できないね
自分らが反社会勢力なのに社会性を庇護してホント滑稽
ダサっw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:40:24.63 ID:wKkgaBNT.net
だめだな、これは。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:37:26.52 ID:U43A0+o7.net
https://www.youtube.com/watch?v=m-Jg8eJHAT4

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:45:55.65 ID:uDSDnt80.net
宇宙はとても広い、知的生命体はともかく生命体は存在します。
その生命体は凶暴です、生命体は己の種を守るため他の種と戦うのです。

そういうことだ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:15:17.79 ID:DQwhcZUP.net
950

新ネタがないので、新スレはたてません。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:37:22.07 ID:N59kA/og.net
>>977
誰がいつ昼間プラプラしてんだよwww
さすが妄想力が逞しいな

ってかリアル厨房なんだな。あと3年くらいしたら都市伝説にハマってた頃を
思い出すたび、恥ずかしさで顔真っ赤にしながら枕に顔を埋めてジタバタする
ことになるからwww

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:50:20.20 ID:avUCUnxo.net
>>982
ってか ← こんな大人プラプラしてるに決まってるだろ
厨房にwwwとか使うとか
情けな

自分がいかにも社会で通用してるって
自慢の妄想力で悦に浸ってるんじゃないの
情けな

お前に絡んだこと恥ずかしさでジタバタしてまうわ
さすがアポロ信者のことみんが馬鹿にするだけあるな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:54:32.87 ID:N59kA/og.net
夏休みが長いっていいなー

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:57:31.95 ID:N59kA/og.net
avUCUnxo
夏休みの宿題やったか? 早めにやっとけよ。
あと、都市伝説にハマるのもいいが、あんまり吹聴すると人が離れるから気をつけろよ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:23:57.25 ID:3fRdNvsZc
佐世保JK殺人の加害者がうpしたとされる血塗れの手画像 実は東北のJKの経血だった [495392357]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406524657/
http://img.2ch.net/ico/iyou_12.gif
768 名も無き被検体774号+@転載は禁止 2014/07/28(月) 13:55:36.21 ID:o/WDJH+l0
http://i.imgur.com/NXxpAJR.jpg
撮ったよ

881 名も無き被検体774号+@転載は禁止 2014/07/28(月) 13:59:22.10 ID:o/WDJH+l0
あの、気持ち悪いって思うと思うけど五枚目と七枚目は生理の血です
最初は手の血だけあげようと思ったんだけど、信憑性上がると思って…

[観覧注意]殺しちゃったんだけど★10
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1406516433/

[観覧注意]殺しちゃったんだけど★11
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1406523796/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:26:11.00 ID:avUCUnxo.net
>>985
厨房ごときに引けない大人情なっwww

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:43:09.59 ID:k6izBQKt.net
>>987
「悦に入る」って表現するんだよ。「浸る」のは「喜びに」。
国語の復習やろうね?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:20:30.59 ID:zX9WINC6.net
>>983

きみはアポロ計画のどこからが捏造だと思ってるの?

アポロ計画まるごと捏造?

アポロ7号から捏造?

アポロ8号から捏造?

アポロ11号から捏造?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 15:13:07.07 ID:IdqLdIG0.net
須藤 純 www

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:39:00.19 ID:hvuJaOag.net
”アポロ20”は捏造。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:03:29.40 ID:91iVjpIl.net
須藤 純 ってこいつか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:50:56.33 ID:qo+sLt60.net
須藤純って外気地アポロ信者だろ?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 09:22:50.98 ID:G2YgcFxq.net
知らねぇよそんな奴
いつまでも自演してんじゃねーよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:10:42.08 ID:qo+sLt60.net
>>994
自演?どれとどれが自演なの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:46:02.69 ID:G2YgcFxq.net
>>995
自分の胸にけよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:57:46.06 ID:qo+sLt60.net
>>996
ダメだこりゃwww

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:44:31.76 ID:Oe8jK8m9.net
捏造派は前科があるから何を行っても無駄

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:01:38.80 ID:Q6Qe9Rv1.net
前科って何?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:12:12.73 ID:Chm2aEXT.net
おまえら、噛み合って無さすぎ。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:41:22.78 ID:Na9nZIQn.net
>>1000
アポロ捏造派は基礎知識すら知らないから、話を噛み合わせるのは
基本的に難しい。

そして、アポロ捏造派は不利になると直ぐに逃げ出して、ほとぼりが冷めた頃
またどこからともなく湧き出てくるし。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:05:05.45 ID:KfOejZnD.net
>>1001
ほとぼりって何?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:29:11.88 ID:LWAYvUYP.net
アンテナの指向性さえ理解できない。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:44:03.41 ID:CKi2yWSe.net
>>999
>>1002
ルーター再起動乙

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:20:57.73 ID:+e5jtXQB.net
>>1002は分かってると思うけど
これが結局アポロ信者クォリティーなんよ。笑っちゃうよな。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:55:14.73 ID:J7kf24b2.net
>>1004
どう考えても、970はネタだろ。
967と970が同一人物だとしたら、IDがかわってしまったことが本人にとってむしろくやしいと思うぞ。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:22:32.16 ID:CKi2yWSe.net
>>1006
日本語でおk

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:14:24.57 ID:J7kf24b2.net
>>1007

>>999>>1002が同一人物だとして、わざわざIDを変える理由がないっていってんだよ。アスペ乙

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:20:35.37 ID:CKi2yWSe.net
>>1008
日本語でおk

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:45:48.91 ID:+e5jtXQB.net
多分アポロ信者は日本語すら分かんないだろ?

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:55:35.73 ID:J7kf24b2.net
アポロ捏造論もばかげているが、977もばかだと思うわ。

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:19:36.13 ID:CKi2yWSe.net
顔真っ赤www

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:29:42.06 ID:+e5jtXQB.net
まあ、アレなんじゃない?アレ...(笑)
若い奴はこんな低民度の奴を相手にもしなくて正解だけど、
テレビで放送されたことを神と崇める世代なんだよ。
現実と創作の区別がつけられなくて、3種の神器を崇めちゃう世代なんだろ?
そうでもしないと、アイデンティティー保てない。

捏造の放送がされたら、
「よかったー。この放送は4月1日のエイプリルフールに放送されたー」
「バラエティー番組だから助かったー」 とか(笑)

捏造論派は、そのバラエティー番組見て嘘だと判断したわけじゃないのにね(笑)
ここでもテレビで放映されたエイプリルフールに放送されたというテロップを崇めてる(笑)
何の為のどういう意味かのテロップかも考えもしないで崇めてる。

まぁ病気だよ。このスレ読んでも、関連スレ読んでも病気と言うか子供じみてるの一言。
まともな思考回路じゃないんだよ。

だから、ほら 9.11陰謀論なんかも、もう大否定なわけ。
単純にビルが自然落下するわけないとか、そのあとのイラク戦争など若い世代は総合的に判断して
またアメリカのアレか...。と言って陰謀論が始まってるのに、テレビで放送されたらもう猪突盲信(笑)

だから、最後の逃げ道は「お前ら社会で陰謀論のこと言えるの?」とかだろ(笑)
若い世代は普通に、「アメリカ出たよっ」って言ってるわ。無論日本の茶番政治についてもな。

権威主義というか、若年世代がPCや携帯にのめり込むように、テレビの映像に釘付けだったんだろ。

アポロ信者というのは、見事な表現だな。かつ自然な表現。

今後もアポロ信者が滅びるまでは同じことの繰り返し。
陰謀論の書込みがあると、反射神経のように、
「待てない。虚言壁。妄想。自演。罵倒。粘着。ヒステリー。強要。」

長文乙か同じような内容そのまま返すかのどっちかだろ?
腹抱えて笑っちゃう(笑)

無思考生物ここにあり。

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:41:56.22 ID:kzlnrzuz.net
アポロが捏造だったとして、ソ連がつっこまなかった合理的説明を捏造派から聞いた事がない

捏造派の考えてる『当時の技術レベルで離着陸がー』『放射線がー』が事実ならあら捜しは楽勝だろ?
「公開映像のここがおかしい。あそこがおかしい」なんてレベルじゃなく撮影スタジオの内部まで把握できただろうさ。
CIAの対ソ諜報の幹部にすらKGBのスパイがいた(エイムズ事件)時代だしな。

しかし現実はソ連政府から現場まで宇宙開発で逆転されて苦悩していた事が
グラスノスチ・ソ連崩壊で全部表に出てきたんだよな〜

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:47:12.32 ID:+e5jtXQB.net
な?(笑) それしか言えない(笑)

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:29:21.48 ID:kzlnrzuz.net
ぐぬぬ、反論できない。

まで読んだ

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:49:09.05 ID:1eML5rpM.net
アポロ捏造派から、どの様にアポロ計画を捏造するかを聞いた事もないな。

あくまで、全体的なやつをね。

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:57:33.15 ID:J7kf24b2.net
ていうか、捏造派の人に、アポロ計画のどこから捏造だと思っているのかきいてみたい。

アポロ計画全部が捏造だと思っているのだろうか?

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:22:26.29 ID:u1pkOZ4m.net
+e5jtXQB
わざわざ長文での低脳告白ご苦労様です!w

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:40:13.42 ID:u1pkOZ4m.net
特に

>何の為のどういう意味かのテロップかも考えもしないで崇めてる。

このあたりに低脳ぶりが表れてるな。
はて、どういう意味のテロップなのかな?
ま、だいたい想像付くけどなwww

>単純にビルが自然落下するわけない

あと、このへんの思い込みとかも低脳を露呈してるな〜。
シミュレーションでもしたのかな?

だいたいアメリカがお前ごときに勘付かれる捏造するわけないだろwwww
うぬぼれんなw

1021 :ヤギ Y・д・Y マン ◆gYYYxbfwTywU :2014/08/04(月) 19:22:59.76 ID:pwDKzIFY.net
と言うか、スレ自体がネタスレ…

1022 :黒豹 ◆ZvSQDFUp5o :2014/08/04(月) 19:33:40.43 ID:e0dTS5qf.net
ネタが少なすぎる。

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:56:38.45 ID:c+ylfdQ/.net
捏造と言い張る根拠ってなんなの?
まともなの見たことないんだが

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:59:48.60 ID:2o1szvIO.net
捏造派がちゃんとした根拠を示したことなんてないからな。
そして未来永劫出てこないだろ。

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:15:39.53 ID:6hNu1aBY.net
もう何年も前に決着がついてポエマーのサロン化してたモノをまだやってのか

こんな完全論破されちまったアポロ捏造みたいなもんよりも、
知れば知るほど疑問が湧いてくる9.11関連に移動したらどうだい?

1026 :黒豹 ◆ZvSQDFUp5o :2014/08/04(月) 21:32:20.43 ID:aujIaXMC.net
>>1025
あのな…… まあいいや……

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:31:22.83 ID:5l9v5NRk.net
捏造派の知識不足
哀れみさえ覚えるほどに

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:07:01.04 ID:Jd66u5uI.net
>>1027
厨房だからしかたない。

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:13:27.63 ID:YSqFcZSq.net
総括 アポロ信者の負け

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:58:39.68 ID:Vds+k6ME.net
笹井芳樹副センター長が研究棟で自殺 現場に遺書

毎日新聞 8月5日(火)10時29分配信
<理研>笹井芳樹副センター長が研究棟で自殺 現場に遺書
笹井芳樹副センター長=2014年4月16日、長谷川直亮撮影
 理化学研究所発生・再生科学総合研究センタ
ー(神戸市中央区)の笹井芳樹副センター長(52)が5日朝、
センターの近くにある先端医療センター内で首つり自殺を図った。
笹井氏はSTAP細胞論文の責任著者の一人。兵庫県警によると、
午前11時3分、搬送先の病院で死亡が確認された。
遺書が残されていたという。STAP細胞を巡っては、理研が4月以
降、論文通り再現できるか検証実験を進めており、
8月中に中間報告を出す予定だった。

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:36:41.57 ID:Vds+k6ME.net
アポロって有人着陸したの? 【5機目】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1407209597/

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:41:31.34 ID:70k/j1/3.net
2get !

1033 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1033
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200