2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙のヤバさをわかってる奴はいない

1 :アマテラス:2013/06/09(日) 19:56:09.90 ID:kWquT47N.net
そもそも、生命誕生の謎もわかっていないのに、

地球外生物、は、いる、いない、、の議論はおかしい。

知的生物、いる、いない、、もおかしい。

今の人類の常識は通用しない・・・と思う中3

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:17:31.09 ID:NadlVCPR.net


3 :アマテラス:2013/06/09(日) 22:38:53.52 ID:kWquT47N.net
天文学的数字・・

それは理解と想像を超える世界が広がってる・・・

という事なので、

たかだか人類が持ちえる価値観なんてしみったれたもんですよ。

4 :アマテラス:2013/06/09(日) 22:39:27.55 ID:kWquT47N.net
それは宇宙の成り立ち

この世界の成り立ち・・・の、3%もわかっていない状態。


今のトコロ、

途方も無い星の数を思えば、地球外生物はいるかもしれない。

けれど、それ以上に地球で生物が生まれた事が奇跡に近い・・かもしれない。

地球に生命があるからこそ、

他にも、、いてる可能性もあれば、

僕等が思う以上に、地球の生命の誕生は奇跡だったのかもしれない。


これが結論であって、

いる、、いない、、など言い切れないのは明白。

5 :アマテラス:2013/06/09(日) 22:40:25.56 ID:kWquT47N.net
人類が認知できてる物質も、

もしかしたら宇宙全体で言えば5%ほどかもしれない。

人類が扱えてるエネルギー量も、

太陽と比べてさえ、これっぽっちなのに、

狂ったほどのエネルギー量から生まれる現象を

想像する事も出来ないはず。


人類は、元々、計れるものを観察、測定、研究で発見してきたのに、

宇宙に対して机上で計算しても、

宇宙を計る物差しもなく、

宇宙そのものも具体的には見えていない。

何がわかると言うのでしょうか。


宇宙は今現在、全て仮説。

相対性理論さえ、結局は仮説。

事実と仮説の違いを、

宇宙論においてはその線引きがあまい。

だからこそロマンとして楽しむべきであって、


言い切れる・・・なんて馬鹿すぎます。



個人的に思うのが、物理学に詳しい人達は、

スピリチュアルな事、

もしくは一般的にオカルトで出てくる宇宙人、

もしくはバシャールなどのシャーマン的?なもの、

どう考えてるんでしょうか。


その辺、聞いてみたいです。

6 :アマテラス:2013/06/09(日) 22:41:41.18 ID:kWquT47N.net
人類が認知できてる物質も、

もしかしたら宇宙全体で言えば5%ほどかもしれない。

人類が扱えてるエネルギー量も、

太陽と比べてさえ、これっぽっちなのに、

狂ったほどのエネルギー量から生まれる現象を

想像する事も出来ないはず。


人類は、元々、計れるものを観察、測定、研究で発見してきたのに、

宇宙に対して机上で計算しても、

宇宙を計る物差しもなく、

宇宙そのものも具体的には見えていない。

何がわかると言うのでしょうか。


宇宙は今現在、全て仮説。

相対性理論さえ、結局は仮説。

事実と仮説の違いを、

宇宙論においてはその線引きがあまい。

だからこそロマンとして楽しむべきであって、


言い切れる・・・なんて馬鹿すぎます。



個人的に思うのが、物理学に詳しい人達は、

スピリチュアルな事、

もしくは一般的にオカルトで出てくる宇宙人、

もしくはバシャールなどのシャーマン的?なもの、

どう考えてるんでしょうか。


その辺、聞いてみたいです。

7 :アマテラス:2013/06/09(日) 22:44:48.09 ID:kWquT47N.net
宇宙は今現在、全て仮説。

相対性理論さえ、結局は仮説。

事実と仮説の違いを、

宇宙論においてはその線引きがあまい。

だからこそロマンとして楽しむべきであって、


言い切れる・・・なんて馬鹿すぎます。



個人的に思うのが、物理学に詳しい人達は、

スピリチュアルな事、

もしくは一般的にオカルトで出てくる宇宙人、

もしくはバシャールなどのシャーマン的?なもの、

どう考えてるんでしょうか。


その辺、聞いてみたいです。

8 :アマテラス:2013/06/09(日) 22:49:42.76 ID:kWquT47N.net
誰も来ないなー。

みんな、オナニーか?

どいつもこいつも・・・

オナニー好きのオナニーマン!!

9 :アマテラス:2013/06/09(日) 22:51:28.88 ID:kWquT47N.net
2ちゃん、ルールとかよーわからんけれど、
宇宙スレ自体が基本、閑散??

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:35:01.20 ID:DMR+hFsv.net
>>9
お前みたいながきがいるから、2chがつまらなくなってきてるんだよ
とっとと消えろカス

11 :アマテラス:2013/06/10(月) 00:21:07.85 ID:hylrJWvm.net
>>10コメントありがとう、

オナニーマン!!

12 :グレイテストマン:2013/06/10(月) 04:14:28.57 ID:PAOo+zzR.net
呼びましたか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:12:47.99 ID:++3cKzTv.net
ちゃんと削除依頼しとけよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:14:16.72 ID:IYmi9bcR.net
スレ主へ

大変興味深い。罵詈雑言など気にせず続けたまえ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:03:28.49 ID:VAFKjQMt.net
これが中3病という奴か・・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:46:29.00 ID:B52Pi2wV.net
この様な疑問をなぜ厨二病と言うかと言えば、実は皆が思う事

でっ気づく宇宙の真理を研究して他人から金を貰える奴など万人に1人だと
俺らの同世代の日本人が100万人居ても100人くらいしか需要が無いんだよ
また今の定説を覆すほどの天才は更に万人に1人…いやもっとかも知れない

自分が100年に1人の天才かどうかなんて工房に成る前には分かる故に厨二病

17 :アマテラス:2013/06/10(月) 22:45:03.74 ID:hylrJWvm.net
こんばんわ!

オナニーマンのお兄さん?達!!


コメント、、ありがとうございます!

僕はですね、別に凄い事とか、
新しい考え方だ!!

とか、そう言った事を言いたかったのではなく、

ただ、書いたように、

例えば人類が今現在発見している物質が、
宇宙においてはまだ、5%くらいかもしれない・・・

そう思えるのは、宇宙が理解を越えるほど広いから。

もし、本当に5%くらいなら、

確実に、理解を越えてる何かが後95%もある。

それが、、もう狂ってしまうほどヤバいじゃないか!!

って事。

18 :アマテラス:2013/06/10(月) 22:46:42.26 ID:hylrJWvm.net
そう思えば、地球外生物は、、いてるかも、、と思うのは正直で、

いてない、、なんて言い切れない。

言い切れる理由が見当たらない。

19 :アマテラス:2013/06/10(月) 22:49:26.60 ID:hylrJWvm.net
同時に、5%ではなく、意外と50%くらいは発見できてるのかもしれない。

でも、それでも半分。。

それに加え、物質が存在してるその環境も、

それは宇宙そのもの、

もしくは多くのエネルギーをもった星達が作り上げてる環境。

宇宙に存在するその環境、、も、

人類が発見しきってるのは、絶対にほんのちょっと。

20 :アマテラス:2013/06/10(月) 22:54:14.96 ID:hylrJWvm.net
その環境で物質がどう変化するか。

5%として、その5%の物質がその環境でどう変化するか、、

も、、環境を知りえていないのだから、わからない。なので、

さらに人類が知りえてる宇宙の事はさらにすくなくなる。

総合的に、宇宙の事、もしかしたら1%もわかっていない可能性も、

ある。。

ここでも、、さすがに1%以上はわかってるだろう・・・

とは言い切れない。

21 :アマテラス:2013/06/10(月) 23:05:09.55 ID:hylrJWvm.net
実際、、人類は、手にとって、生で見て、、をしないと、

そもそもの部分は理解できない。

Aを理解し、Bを理解し、

だからこそ、手に触らなくても、見なくても、計算できる。。

それも可能ですが、可能な範囲ってあると思うんですよ。

その可能な範囲ってのも、

まだ、狭いんですよ。多分、月でさえ正確に全てがわかってるわけでもないし、

それ以前の事もわかっていないんですよ。

月を全て理解するには、

Aから、Zまでの、理解が必要で、

先ほどの話のニュアンス加えると、

まだ人類は、Aから、、Zくらいの事しかわかっていないのかもしれないんですから。

ここでも、、月、全てをわかってる!なんて言い切れないはず。

で、、月ですよ?

地球と月との距離、、と宇宙の果て??までの距離、、

狂ったほど差があるんですし、むしろ、宇宙の果てさえもわかっていない、

AとBとCくらいの理解で、おおよそこのくらい・・・かも?


なんですよ。


仮説は、、、かも?という意味。

22 :アマテラス:2013/06/10(月) 23:07:58.49 ID:hylrJWvm.net
月との距離と、宇宙の果てまでの距離・・・

この差を思うだけで、狂ってるんですから、

ある意味、、宇宙の事なんてわかるわけ無い!!

の言い切りなら理解できます。笑。


宇宙の果てさえも仮説でしかないのに、

宇宙の事ヤバイ!!のその実際のヤバさも理解できないはず。


と思うのです。

23 :アマテラス:2013/06/10(月) 23:11:06.30 ID:hylrJWvm.net
僕の今、書いた事は、

中二病とかでもなく、冷静な客観的判断・・と思います。

別に、何か新しい発想、、とかでも無く、

とても普通だとも思っています。

妄想とか想像でもないと思います。

24 :アマテラス:2013/06/10(月) 23:14:42.96 ID:hylrJWvm.net
僕の書いたを理解した上で、

もしくは、暗黙の了解で、

何もわからない宇宙の事を、ロマンとして、

いろいろな想像をする、のが楽しいんだと思いますし、

頭の賢い人が発表する、、理論、仮説。。も刺激的なんです。


なので、地球外生物がいる!


とか、いない!!!

とか本気で言い切る人は、、もうちゃんちゃらおかしく感じるのです。

こういた人は、、物事、の何事もわかっていない人だと思います。

25 :グレイテストマン:2013/06/11(火) 01:46:57.32 ID:moY3Y5Fm.net
オナニーして寝ますね

26 :アマテラス:2013/06/11(火) 11:25:59.80 ID:Bhx+0ypL.net
で、頭の賢い、物理の出来るオナニーマンに聞きたいんですよ、

物質的な話をしましたが、

スピリチュアル?なバシャール・・・をどう思うのか。

ただのオカルト、と、1%しか理解していないかもしれない今で、

否定するのか、もしくは、肯定するのか。

ただ、、面白いな、、と感じるのか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:55:40.58 ID:nxh+lFXI.net
ところで>>1
1+1=2って言う式は月では成立しないと思う?

28 :ホーキンス ◆kR9lpurGm. :2013/06/11(火) 21:19:32.15 ID:yteCg3rL.net
我輩が教えてしんぜよう
宇宙誕生の軌跡を我々が知るすべはない、何故ならそこは四次元の世界であったから
三次元にすむ我々は四次元を理解できない
言うならば、卵の殻を割らずに中身を取り出せる者だけが宇宙誕生の軌跡を知る事が出来る

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:21:29.93 ID:sikkcXR5.net
小4の時宇宙人はいるって言っていたのに散々バカにされてお前が宇宙人
だろって言われたことがありこいつ等は自分の祖先がどこからきたのしっている
のかとつねづね思っていた

30 :アマテラス:2013/06/11(火) 22:40:28.86 ID:Bhx+0ypL.net
>>27のオナニーマンへ。

ただ単に算数の事なら成立します。笑。

31 :アマテラス:2013/06/11(火) 22:49:27.27 ID:Bhx+0ypL.net
>>28のオナニーマンへ。

四次元は、その4つ目は、
時間なのか空間なのかハッキリと明確に結論出てますか?

あいまいだったはずです。

時間の概念も、
もしかしたら間違ってるかもしれない可能性も含んでる仮説もあります。

そして、次元という概念が計算上の結果存在していて、

でも、3次元以降の次元も、仮説止まりであいまいなはず。

なので、空間という概念も、もしかしたらどこか間違ってるかも。

だって、11次元もあるとすれば、
その3次元までしか認知できない上に、

計算上での仮説でしかまだ発見?出来ずに、
想像の域を超えられない。

何故、、四次元の世界であった・・と言い切れるのかがわからない。

でも、、ロマンがあるので好きですけどね。笑。

ご意見ありがとうございます!

32 :アマテラス:2013/06/11(火) 22:56:22.29 ID:Bhx+0ypL.net
>>29のオナニーマンへ

その年頃であれば、そう言った言い合い・・よくありますよね。

ただ、その年頃は、考えも無く冷やかし目的のような気もします。

その年頃の子こそ、期待や想像で、宇宙人はいる!

と言い切って欲しかったりしますが。笑。


で、宇宙に限らず、人類の祖先・・・(生命の起源)

全くわかっていないんですよね。

生命になったきっかけ・・

やっぱり、荒れ狂った環境での、奇跡的なカミナリの影響なのかな?

33 :アマテラス:2013/06/11(火) 23:01:12.08 ID:Bhx+0ypL.net
もっと来い!!!

人生の先輩であり、

オナニーの経験豊富な、オナニーマン!!!

物理学に詳しく、でも頭も柔らかい、

そして、オナニーは手馴れたもの・・・なオナニーマン!!


みなさん、、オナニー、好きなくせに!!!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:01:46.82 ID:nxh+lFXI.net
>>30
月で数式が成立するなら物理法則を地球と同じく数式で説明することは成り立つという事ですよね?
その場合地球と月では数式が変わるのでしょうか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:10:35.54 ID:nxh+lFXI.net
質問ばかりして悪いのですが
私は何も分からないのです
貴方以上に無知です

また貴方からこの世の正解や真理を聞きたい訳ではない
ただ貴方が知りたいだけなのです

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:22:03.12 ID:nxh+lFXI.net
世の中に出れば私の様に訳の分からない質問ばかりしてくる人しか居ません
みな無知で欲しているのです

そういう人を上手く言い包め黙らせるしかないのです
そして上手く言い包められれば良いですが世の中には更に優れた詐欺師が居ます
その詐欺師達は人を説得できるだけのロジックを持って居ます
人がそれは可笑しいと思う事を一つずつ潰して行った成果であります

貴方はそういった優れた成果を見ずして人を納得させれるだけのロジックを持って居るのですか?

37 :アマテラス:2013/06/12(水) 00:49:51.27 ID:hKh3WtXe.net
>>34 35 36のオナニーマンへ。

ん?ちょっと難しくて、

質問の意味を僕が理解できていないのかもしれないですが、

勘違いして答えてしまってたらまたおっしゃってください。

1+1=2は、成立するでしょうが、

物理法則は、いくら数学を扱ってるといえど、

そこから生まれる仮説・・とは、ある意味、想定内って事なんですよ。

で、宇宙は想定外もある・・・と。

で、生命が生まれた・・というのは人類が発見?してる物理法則、

からは想定外って事なんです。今現在、生命の起源はわかっていないんですから。

僕が月と言ったのは、宇宙の果てとの距離感を感じて欲しかっただけで。

38 :アマテラス:2013/06/12(水) 01:00:33.33 ID:hKh3WtXe.net
詐欺師の例え話を言ったのは、

詐欺師=天才物理学者の事ですか?

僕は天才物理学者を無視してるわけではありません。
むしろ、憧れを感じてます。

ただ、、仮説は仮説・・・と言う事です。

僕の文章力がなくて、誤解をさせてしまったのなら申し訳ないですが、

現在、人類が認知できてる事、
で、実際、それは宇宙の何%ほどなのか・・・も今わかっていないんです。

で、天才物理学者が仮説・・・として食い込んでいってるんです。

この議論はそれだけです。

この%がもし、5%なら?

100匹魚がいてるのに、5匹しか魚を知らない人が、
魚の事を語ってもさかな君とは誰もいってはくれないでしょう。

で、仮に人類は5%しか宇宙の事、わかっていない、、かもしれない。。

な仮説・・を否定も肯定も出来ないと思うんですよ。

39 :アマテラス:2013/06/12(水) 01:07:25.76 ID:hKh3WtXe.net
人類が発見した数学、、からの物理学はまだ、
相手を宇宙と思えば、まだ幼い、、と思うんです。

ただそれだけです。

だからこそ、地球外生物は、、いる、、いない、、

と言い切りは出来ないですし、

宇宙における数学(算数?)での表示、天文学的数字・・・

狂ったほどの桁の数。そんな桁のついたエネルギー。

単純に、、ヤバイ、、以上にヤバイ。

ヤバイ・・も天文学的数字になる・・とそれだけです。

質問自体にどこか勘違いしてたらごめんなさい!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:14:12.00 ID:5I7bPGnw.net
>>37
うん私の疑問もそうなんだ
>宇宙の果てとの距離感を感じて欲しかった
宇宙の果ての距離感を感じて居ながら何故人間と言う距離感が分らないのか?
例えば1+1=2は成立するとは言ってるのに
その概念を持って居るモノは何か?までは思わない?
人間がそこに存在出来るからこそ成立する概念だとは思わない?

人間が思考しえる範囲以外の真実など人間には必要ないというか認知思考出来ない訳
例えば漫画の世界の住人に三次元のリンゴを渡す事は不可能だしそれを向こうが理解するのも不可能だ

41 :アマテラス:2013/06/12(水) 01:32:01.83 ID:hKh3WtXe.net
>>37のオナニーマンへ。

うーん、、人間が作り上げた算数・数学・物理学も、
人間がそこに存在出来るからこそ成立する概念は、当たり前で、
それ以上の意味は無いと思うんです。

僕等は人間で、人間目線で、
何かを図るものさしを作ってるだけなんです。

>人間が思考しえる範囲以外の真実など人間には必要ない・・
 という考え、
 時々聞きますが、僕は嫌いなんです。

それを言うと元も子もない・・と感じるんです。

>例えば漫画の世界の住人に三次元のリンゴを渡す事は不可能だし、
 それを向こうが理解するのも不可能だ・・・・・・・・も、当然ですよね?


ごめんなさい、あなたが何を言いたいのかちょっとわからないです。

多分、僕はあなたほど深く考えてないのかもしれません。すみません!

42 :アマテラス:2013/06/12(水) 01:33:07.41 ID:hKh3WtXe.net
上、、間違い。。

40のオナニーマンへの返事です。

43 :アマテラス:2013/06/12(水) 01:40:24.04 ID:hKh3WtXe.net
40のオナニーマンへ。

何度か読み返し、もしかしたら、、

>人間が思考しえる範囲以外の真実など人間には必要ないというか
 認知思考出来ない訳

認知できないからこそ、天文学的ヤバさも、わからないんだよ・・・

と言ってくださってるのですか?

もしそうなら。。


そうとうりで、、だからこその、想像力で楽しみ、
天才物理学者に、その認知できる範囲を仮説から証明、真実になり、

5%から6%へ、、そして7%へ、、
とちゃくちゃくと深めて言って欲しいですね。


僕が何か勘違いしていたら、おっしゃってください。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:52:32.19 ID:5I7bPGnw.net
貴方が思っている真実とは人間の理解出来る範疇の外にあるものまで
含まれていると思ったので聞きました
貴方自身も整理出来て居ないと思う

>人間が…当たり前で、それ以上の意味は無いと思うんです。
そう思っているのに
>という考え…それを言うと元も子もない・・と感じるんです。
と前言とは矛盾した考えを示し
>・・・も、当然ですよね?
更に前言とは真逆の結論を示した

こんなロジックでは到底人は説得出来ない
持論を述べる前に素直に前任者達がやっている事をおさらいすべきだ
中三なら死ぬ気で勉強すれば一生趣味で楽しめる様には成れると思う

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 02:04:42.41 ID:5I7bPGnw.net
>>43
すまんな何が言いたいかと言えば…

中三なんだろ?
お前の人生は間違いなくこの数年の頑張りで決まる
こんなところでこんな時間にこんなくだらない事に時間を使うな
俺達みたいに成ってはいけない
キチンと勉強をしないと社会から外れて気づけばオカルトかメルヘンに成っている

宇宙のヤバさをわかってる奴はいない
そうかも知れない…しかしお前のヤバさは歳を取った奴には解る
君は非常に素直だ、有限な時間を有効に使って欲しい

って事が言いたい訳よ
お前がもう手遅れのニートなら何も言わないオカルトでもメルヘンでもすればいい

46 :アマテラス:2013/06/12(水) 02:13:54.05 ID:hKh3WtXe.net
>>44さんへ。。

僕が言葉足らずだったのかしれませんが、
ご指摘頂いた矛盾点が理解できません。

人間の理解出来る範囲の外も含んでいるからこそ、
狂ったほどにやばいかもよ・・・と言ってるんです。

思考の視線が違ったのかもしれませんが、



>人間が思考しえる範囲以外の真実など人間には必要ない・・
 を僕が肯定すれば、それは矛盾になる・・と思うんです。

マンガのくだりも、またソレが、逆になるのがわかりません。
マンガでの果物のやりとりが出来る・・・かもしれない。。

と言ったら矛盾にならないんですか?

果物のやり取りが出来ない・・と判断するのは、
人間の今現在の物理法則でも、当然だと思うんです。

それは仮説ではなく真実と。

47 :アマテラス:2013/06/12(水) 02:25:56.40 ID:hKh3WtXe.net
>>45さんへ。。

  返答に時間がかかり、45を見て無かったです。

  すみません、2ちゃんねる・・・

  僕、時々、とてつもなく賢い人、、いてると思ってるんです。
  正直、、馬鹿だと思う人もいてるんですが、

  中には凄い人も・・と。
  
  なので、2ちゃんの扱い方、、、もっと学びます!
  貴重なご意見、ありがとうございます!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 02:30:49.12 ID:5I7bPGnw.net
>>46
先ず漫画のリンゴの件を当然だと思うのに
その当然(人間が思考しえる範囲以外の真実)を
肯定しないのは矛盾しているとは思いませんか?

貴方は
>人間の理解出来る範囲の外も含んでいるからこそ、
>狂ったほどにやばいかもよ・・・
と思っているのに漫画の住人は三次元のリンゴを受け取ることも理解する事も
不可能だと思っている
果たしてそうだろうか?
今の私達が認知し感じている次元では確かに不可能だが
この程度の事ならば例えば四次元ならば可能だと思うべきだ

49 :アマテラス:2013/06/12(水) 02:36:48.33 ID:hKh3WtXe.net
>>48さんへ。。
 
  なるほど!それはそのとうり!!

  全てが理解できました。ありがとうございます!

  
  僕、あなたの書き込みを全力で読み取ろうとし、
  全力で、上手に僕の意見を正確に書き込もうともしてました。

  この行為を僕は、
  くだらない行為・・・とは思いません。

  貴重な機会を下さってありがとうございます!

  オナニーして寝ます!!!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:44:52.95 ID:rPmFXBG6.net
世界一の次が宇宙一だもんな。
なにもわかっていない奴が多すぎる

51 :アマテラス:2013/06/13(木) 00:22:02.48 ID:RdPVJgd8.net
>>50のオナニーマンへ

>世界一の次が宇宙一だもんな。

そうですよ!

太陽系一・・がないと!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 07:42:10.98 ID:6bQ0MHTX.net
逆に何1位までだったら世間的に認められる?
1、日本1位
2、都道府県1位
3、市町村1位
4、学校、会社1位
5、俺らん連れの中じゃ俺1位
6、家族ん中で1位

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:31:48.96 ID:/muvlGz+.net
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:20:18.38 ID:bZGANTvH.net
宣伝に金もらってんの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:20:50.43 ID:tLZGaWRH.net
50はオナニーマンじゃないだろw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 09:31:20.39 ID:mVn/OGuD.net
オレはオナニーマンかもしれない
右手だけムキムキだ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 12:49:16.14 ID:nLvQTvHF.net
スレ主へ。

なんだもう終わりか?
支持していたのにがっかりだ。
実はお前がオナニーキングだった
ってことはないだろうな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 15:56:01.98 ID:TGzWAOWy.net
宇宙ではオナニーなんて無い。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:04:29.47 ID:R+YITPLo.net
オナニーと勉強の日々を謳歌している健康的な学生だなw

60 :妄想120%:2013/06/15(土) 11:02:31.21 ID:lsFvON7+.net
人類が、宇宙の謎を解き明かそうとした時、
ある科学者が戯れに、試験管の中にありとあらゆる物質を詰め込んで実験した結果、ビッグバンは再現され、実験室は吹き飛び

宇宙が出来き、銀河が生まれ、地球が誕生し、そして人類が生まれた
数十億年後、ある科学者は、試験管の中に・・・(略)最初にモドル

宇宙の外側には、宇宙が広がってる
今の世界は、何回目の宇宙なのだろうか・・・

61 :妄想120%:2013/06/15(土) 11:18:11.20 ID:lsFvON7+.net
我々の体の中に、ミトトンドリアなどが住んでおり、その中にもバクテリアやウィルス等が住んでいる
我々は、地球に住んでおり、地球は宇宙に住んでいる、人体に住んでるウィルスと、宇宙に住んでる我々と、何がちがうのか
ウィルスにとってのミトコンドリアは、我々にとっての地球のように、大なる宇宙に住むか、小なる宇宙に住むか、それだけの違いしかない

宇宙なんて、ちっぽけな存在かもしれない
我々が、水槽などを並べて観察しているように

宇宙の外側に世界があって、別の知的生命体に観察されてるかもしれない
そう考えると、その知的生命体も、別のさらに大きい宇宙から観察されているのかも知れない

宇宙・・・永遠の神秘である


最後に、科学技術の発達により、好奇心から人類が滅びることが無い事を祈る

今現在、医学の発達により、自然界なら淘汰される筈の、重篤障害者(心臓移植患者等や障害者)等が生き残ることによって(子孫を遺す可能性)、人類の種としてのDNAが劣化していっている
自らの首を自ら絞めている事になる(今後の医学的な発展により、解決される事を望む)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:49:29.35 ID:OcOFjwGb.net
>ミトトンドリア
トンデモらしいなー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:02:38.05 ID:GR3SfcaC.net
ミートドリアかとおもた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:18:01.21 ID:7oRq6oUJ.net
うまそうなドリアだな…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:aPFf+s7E.net
生命誕生の謎は少し分かってきたのでは?
物質の化学変化で生命が誕生。(全てでは無いが部分的に再現成功とNHKでやってた)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:KPRObpJ9.net
パンツミエルヨ説も思い出してあげて下さいね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YA/D12Nr.net
パンツミエルヨ説なんて俗説・・・
あれは鼻で感じるものだし。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:28:50.14 ID:jVrDnt38.net
そしてパンツスペルマ説へ・・・

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:39:24.20 ID:w0+vB1KL.net
我々の宇宙は生命が存在しうる絶妙なバランスで作られた
これは奇跡なのか偶然なのか必然なのか
答えは神のみぞ知る

http://www.ne.jp/asahi/seven/angels/utyuu.htm

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:59:05.02 ID:KStVpauk.net
生命は
「絶妙なタイミングだから生まれた」
って考えは実はあべこべで
「さまざまなバランスに遷移する中、最適なバランスになった時だけ生まれる」
が正しい

つまり、宇宙的タイムスケールでは
生命はどこにでも生まれる可能性があるが
近距離の惑星に同時に存在する可能性がほとんどないという感覚

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:22:10.38 ID:3fm1jwt2.net
寧ろ逆にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実現して欲しい
他に別にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化して欲しい
当然正反対にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発して欲しい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:33:22.56 ID:xatczmI9.net
オールトの雲は古の文明の崩壊の痕跡 生命の残骸である
彗星や隕石に含まれる有機物が環境の整った星に飛来し再び生命を育む
地球上の生物も幾度となく絶滅してきたがこのシステムにより生命が絶える事はなかった
いわばオールトの雲はもしもの時の生命のバックアップ機能と考えられる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:45:44.35 ID:XoLnW+5S.net
宇宙の年齢が138億年なのに対して地球の年齢が46億年なのが不自然に
感じた人は居ないだろうか? 核融合反応では決して生まれない鉄や金が
太陽に含まれているという事は150億年前くらいに太陽より大きい先祖が
いたという事になる
しかしそれでは宇宙の年齢を超えてしまう
実は重く大きな星はその寿命がとても短いのだ
だから宇宙の年齢(138億年)は超えないのだ
ではどのくらい短くなるかというと第一世代星の標準的な大きさの星(太陽質量の200倍)
では100万年と言われている つまり100万年毎に生まれ変わり、太陽の寿命が100億年
になるまで何世代も生まれ変わる事ができたのだ
そして重力崩壊を起こすような重たい星は頻繁に小爆発を起こして周囲にガスを撒き散らし
これらがやがて第二世代星の元となり中心は重力崩壊によりブラックホールとなる
銀河の誕生である

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:36:53.07 ID:7HmxcEiQ.net
太陽系は銀河のまわりをまわっているのか?

いつかは銀河の中心にあるブラックホールへ
吸い込まれていくのか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:48:45.16 ID:Uwpc2JWC.net
ガンマー線バースト
http://www.youtube.com/watch?v=si72xuz1_NQ

76 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/12/07(土) 22:39:10.36 ID:jDcG+p/a.net
寧ろ逆にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化して欲しい
他に別にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実現して欲しい
当然正反対にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発して欲しい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:18:33.78 ID:hsJ8GWsf.net
鉄や金、ウランを合成できる星は太陽ほど長く生きられるわけではない。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 04:37:49.81 ID:w+QBaVs3.net
>>74
いづれブラックホールに吸い込まれると予想できるが
何百億年も先の話だと思う
あと45億年で太陽が地球を飲み込む程大きくなるから
どの道助からない
もう既に氷河期に入ってるらしいし地殻変動とか隕石衝突で
人類はあと1億年も持たないだろう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 04:59:23.92 ID:zbawjmVV.net
今のような状態が永久に続くならば、の条件付きだが
銀河系内の天体がニアミスをすると片方が大きなエネルギーを獲得して銀河外空間へ放り出される。
それを繰り返すと残された星はエネルギーが少なくなり公転半径が小さくなり最終的には中心部の
ブラックホールに吸い込まれると予想される。
銀河系は数兆年で光る星が全て無くなり、銀河がブラックホールに飲み込まれるのはそれからずっと
後の事だが、銀河系から放り出される可能性の方が大きいだろう。

将来的に地球に衝突するはずの天体の軌道をずらす技術は今の延長上で可能。海は15億年後には
無くなると予想されるがそれまでは自滅しない限り生存できる。それ以上先の事など今から予想は不可能。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:24:51.33 ID:tOpm437I.net
地球が永遠と太陽の周りを回っているみたいに、生物も永遠と子孫を増やし続ける
ものだって無機質に考えたら、生物も物質
もそんなに大差がないなと思う。
みんな生物だけ特別視しすぎてると思う。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:36:18.21 ID:YoAlfdTD.net
ブラックホールに金鉱脈がある?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:06:53.58 ID:IAYgzE96.net
結局ね・・・実際に具体的にやってみればいいんですよ。宇宙進出を!
先進国を中心にアポロ当番とか決めて月面に定期的に行けばいいんです。
12ヶ月を12カ国で割り振って日本は5月とかアメリカは3月とか適当に。
まずやってみてからコストがどうだ、必要性がどうだと喚いてください。
もう国民国家レベルで宇宙開発なんて無理だと。国家連合とか国際公共事業の一環とかじゃないと無理!だとか。
地球文明に必要なのは経験です。痛い目に遭うとか苦労するとかの経験です。
大気圏内でモジモジしてても新しい発見とか無いんですよ。恋愛と同じですよ。
レゴリス製品とかホームセンターで売られるぐらいに発展してこその文明ってなモンです!

83 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/12/31(火) 23:30:12.02 ID:hXudhFnu.net
寧ろ逆にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化して欲しい
他に別にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実現して欲しい
当然正反対にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発して欲しい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:57:55.47 ID:0y7rL5dz.net
宇宙のヤバさを体験するには宇宙空間に裸で飛び出す以外
体験する術はない
体液が沸騰し凍て付く寒さに凍えながら宇宙やべえ・・って
呟きながら真のヤバさを感じるのだ

そして裸体のまま永遠に腐敗する事無く晒され続けるのだ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:35:03.27 ID:YeHwb70T.net
>>84
そういう歌があったのぅ。
あれは確か、なんていったか、あれやデビットボーイとかなんとかいうたか?
で、あれや。
スペースオデッセイいう歌歌っとったやろ?スペース。
あれみたいな話ですね、それは。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:36:57.42 ID:duKBmKZL.net
人間にとっての宇宙とはなにか。生物は自分の大きさを理解できないのである。

よって人間はXの体内を蝕むウイルスなのである。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:04:25.33 ID:a5TXqcas.net
馬鹿としか思えんな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 01:38:12.21 ID:d2+VEXNn.net
リアルバーストとプチバーストでは、100m吹き上げる間欠温泉と 炭酸の泡しぶき位違うだろうがな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 16:56:20.30 ID:GJzLAcoX.net
物理法則は他の惑星も同じことだし
知的生命体がいるとすれば二足歩行の進化を遂げているだろうよ
ただ人間より巨人であるか小人であるかの差はあるけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 17:36:51.35 ID:9NKp+V+P.net
知的生命が二足歩行の必然性は無い
イルカだって知的生命かもね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 19:37:24.78 ID:GJzLAcoX.net
移動はどうするんだよw
イルカが惑星移動できるか?w

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 02:52:42.67 ID:I/PCtUpX.net
惑星間飛行をできる知的生命体の中には、哺乳類系の他に
昆虫系、爬虫類系、魚介系もいるんじゃないの?

魚介系見かけても「うまそう」なんて言うなよ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:27:16.16 ID:tux3RM05.net
人間は惑星間飛行できてないし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:46:40.29 ID:wN6ySsl5.net
人間は火の玉から生まれたことになるのかね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:29:16.32 ID:bjbQPUf9.net
ヒトを殺している生物の第2位がヒト

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:52:01.23 ID:RtOZfmww.net
クェスがノー宇宙服で遊泳。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 11:08:11.66 ID:+SwbEagF.net
おお。火の玉こそ万物の根源。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 18:30:31.84 ID:+z5xusfR.net
楕円銀河は中心が爆発してブラックホールになると
渦巻き銀河になるんだよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 20:01:22.56 ID:9zPQPbx0.net
聞いた事ないな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 20:14:52.03 ID:+z5xusfR.net
割合からすると渦巻き銀河のほうが圧倒的に多いのではないかな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 17:48:38.18 ID:QW+6V+TE.net
楕円銀河は最終状態だからね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 18:46:08.75 ID:hryV4uZv.net
楕円銀河内の恒星が爆発で新たな銀河中心になると分裂していくんだろうね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 21:09:37.75 ID:cm9MCdc3.net
なわけあるか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 07:04:55.58 ID:V56AmfAC.net
アンドロメダには必ず高度文明をもった知的生命体がいるだろう
楕円銀河は安定はしているけど定常なものはないからいつかは崩壊が
始まるのだろう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:42:15.04 ID:V56AmfAC.net
http://members.jcom.home.ne.jp/dawn-watcher/99_blank006156.html

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:44:37.73 ID:V56AmfAC.net
http://www.kei-stone.com/staff-blog/?p=236

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:49:59.09 ID:V56AmfAC.net
http://satoru99.exblog.jp/7371099/

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 13:43:28.86 ID:0dsBDzIK.net
>>104
星の寿命さ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 19:38:48.26 ID:FSEiDsEm.net
今の赤色矮星が黒色矮星になる頃には輝く星は1つも無くなる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 17:36:26.59 ID:uMuyYSX3.net
宇宙は成住壊空

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:55:54.12 ID:HdiUmTLc.net
宇宙を語る前にこれを見てみてほしい。あらゆる知の大前提に何があるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=TZKRk_3j944

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 15:14:09.84 ID:4J8gAxiE.net
>>111

日本代表:内海 昭徳(うつみあきのり)

観術総合研究所代表
観術講師

1978年東京生まれ。筑波大学国際総合学類卒業、京都大学大学院 人間•環境学研究科修士課程中退。
9•11米国同時多発テロを機に世界支配構造と人間の根源的な意識変革に関心を深める。
フリーターをしつつ次代の文明像を探求する中、観術開発者である盧在洙と出会い、
観点の次元上昇から始まる日本発のパラダイム転換の活動に共に取り組む。
観術講師として新教育ベンチャー企業NR JAPAN株式会社の立ち上げに携わりながら
「21世紀教育ルネッサンス」「JAPAN MISSION PROJECT」の代表として草の根の社会活動を全国展開し、
2010年に福岡市長選に史上最年少候補として立候補。
2011年に発足した日韓VISION同盟の日本代表としてアジアのルネッサンスに取り組みつつ、
NPO法人PBLS主催のDream和Projectにも参画。
人本主義を土台とした尊厳社会へのプレートチェンジに向けて活動している。

↑↑↑
典型的な詐欺師のイメージにぴったり合致する見事なプロフィールですね。
感服しました。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 15:32:07.08 ID:HdiUmTLc.net
典型的な詐欺師というのはどんなイメージなんでしょう?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:20:22.73 ID:4J8gAxiE.net
「9•11米国同時多発テロを機に世界支配構造と人間の根源的な意識変革」だの、
「観点の次元上昇から始まる日本発のパラダイム転換」だの、
普通の脳みそを持ってる人がひいちゃうことを惜しげもなく書いちゃうサービス精神が、
たいへん詐欺師っぽくてよろしいと言ってるのですよ。

詐欺師はあえてこういうフレーズを、顧客選別のために使いますからねw
頭の緩いおじちゃんおばちゃんに、このおっさんはさぞやモテモテなんでしょうなあw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:40:15.41 ID:4J8gAxiE.net
なんや、ググってみたら、マジじゃんw
スレが汚れるし、リンクは貼らんでおくから、
HdiUmTLc、おまえはさっさとこの板から去ね。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:49:18.62 ID:HdiUmTLc.net
>普通の脳みそを持ってる人がひいちゃうことを惜しげもなく書いちゃうサービス精神が、
>たいへん詐欺師っぽくてよろしいと言ってるのですよ。
こういう決めつけをすることがあなたの周りとの人間関係や人生にどんな影響を及ぼしているのか、とても興味深いです。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:57:29.24 ID:4J8gAxiE.net
どうぞ勝手に興味を持ってくださいw

しかし、あなたがたのセミナーの顧客にはなりえませんなあw
そこまで判断力が緩くはないです。
ごめんなさいねw
ぎゃははははは

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:02:45.40 ID:HdiUmTLc.net
判断力が緩くないのは結構なことです^^
別に謝らなくてよいですよ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:16:42.48 ID:4J8gAxiE.net
なんか人生で悩み事があるんだったら、いつでもおいで。
無料で親身に応じますよ。
セミナー料はいりませんし、「天のお父様」なんて呼ばなくてもいいです。
マントラも唱える必要はありません。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:09:38.27 ID:MOPqyDrg.net
こんな所に貼っても鴨が釣れるんかなー
万人に1人でも有効ならいいのかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:38:02.02 ID:uhAni6f9.net
さっさと光速を超える方法教えろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:32:32.17 ID:/3aEh117.net
9.11を念入りに潰してるな。潰すくらいなら最初からやらなきゃいいのに。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:58:05.74 ID:lHI055+j.net
>>122

なにを言ってるのだ?お前はw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:46:53.00 ID:m8StgQjw.net
観術って仏教と量子力学を融合させた新興宗教かね
未来は宇宙人のような意識レベルになっていくだろうし
時代の要請はあろうかと思う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:53:42.85 ID:Y/JaaSzC.net
まだお前はいるのかwww

時代の要請なんぞねえよ。
脳みそが緩いじいちゃんばあちゃんの需要はあるかもしれんがねwww
あほかw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:16:04.15 ID:MPWKKC2V.net
若くても脳みそ緩い奴は多いぜ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:41:02.33 ID:Y/JaaSzC.net
若くて脳みその緩いやつには金がねえよw
このセミナー受けるのに、いくらかかると思うんだい?w

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:16:07.75 ID:MPWKKC2V.net
それで安心は甘い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:08:46.25 ID:N2tw4lTP.net
重力があるなら生物の形状は地球上の生物と同じかもしれないが、
物質が異なって構成されているかもな
例えば、鉄=有機物とか
今思うと、一世を風靡したグレイ型なんて今やアメリカ妖怪の類まで成り下がっているね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 01:32:59.18 ID:5v12Zfva.net
人形が作り易いだけ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 11:57:29.73 ID:kfuOPJjE.net
>>121
解釈を変えないとムリ空間の膨張は特別だからw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 13:30:08.40 ID:Aknlz3VW.net
超光速には宇宙全部のエネルギーでも足りないから
マイクロワームホールでつながってエネルギーやりとりしてるという
無数の他宇宙エネルギーを取り込む方法を考えねば…簡単に宇宙破滅しそう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:46:27.24 ID:zyGht6CY.net
デフレ脱却ならず、経済成長鈍化、アベノミクス失敗の誤魔化し方は惨めとしか言いようがない。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h28/jiji160531_1078.html

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛とするでしょう。
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。国民を裏切ると、自殺につながります。

アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
1国あるいは1種類の政治形態が世界中を支配するということは、この惑星の計画ではありません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。

世界演説は英国BBCが放送

マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:35:42.67 ID:0MG55ac6.net
ゴミ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:15:44.08 ID:jxraQbae.net
616 :名無しゲノムのクローンさん:2015/06/28(日) 21:18:24.76
ぴろきとおぼはラブラブなのか?

618 :名無しゲノムのクローンさん:2015/06/28(日) 21:36:38.15
STAP論文がアンパブの時点でパックリーナしようとしたら、些細が切れて手を引かされた
って話でしょ?

50 名前:名無しゲノムのクローンさん :2015/11/12(木) 21:32:24.30 99 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/22(土) 01:45:21.21
若禿が去っていくとき、
ケビンは凹の取り合いでプリンスに勝った後、勝ち誇っていたのがムカついた。
些細ざまーーー。
些細ざまーーー。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 03:41:15.05 ID:wRbPZkNj.net
>>133
そして世界はウリのものになるニダ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:44:06.20 ID:+jDBCQ/k.net
ノストラダムスとかアセンションとか詐欺師たちは手を変え品を変え…ではないな。ワンパターン。
アメリカ映画みればDIAの頭の悪さが分かるし。

日本政府はたとえ日本が破綻するとしてもアメリカ国債を売らない。そういう連中が政治を取っている。
アベノミクスは日本の経済政策とは無関係。アメリカの経済政策、つかアメリカの金融業へのばらまき。
たとえ日本発であっても株式大暴落があれば、実は日本がバブル期よりも豊かになる。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 19:20:52.24 ID:Ydn5anMu.net
ゴミ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:01:33.43 ID:JGjiHaRX.net
MJ-12の設立 グレイの真相
https://youtu.be/TelFBKDZFQI
超古代文明の謎を追え!
https://youtu.be/gfWKV7mj7Ws
ミステリーサークル バミューダトライアングル
https://youtu.be/1zdD19q8Utg

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:26:54.23 ID:qD/uPPW/.net
.

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 03:32:01.41 ID:yd2pq+OG.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

K03MT

142 :ウルトラスーパーハイパーディスパッチスパーダモンバーストモードGX:2020/01/28(火) 17:47:51 ID:WxvsQgY9.net
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
デジモンセイバーズはネ申アニメだよ
デジモンセイバーズは神アニメだよ
デジモンセイバーズは意欲作だよ
デジモンセイバーズは話題作だよ
デジモンセイバーズは超大作だよ
デジモンセイバーズは良作だよ
デジモンセイバーズは名作だよ
デジモンセイバーズは秀作だよ
デジモンセイバーズは傑作だよ
デジモンセイバーズは上作だよ
デジモンセイバーズは佳作だよ
レオルモンの勝ち、レオルモンの勝利、レオルモンの大勝利、レオルモンの完全勝利、レオルモンの圧勝、レオルモンの楽勝、レオルモンの戦勝、レオルモンの制勝
レオルモンの連勝、レオルモンの優勝、レオルモンの奇勝、レオルモンの全勝、レオルモンの完勝、レオルモンの必勝、レオルモンの景勝、レオルモンの形勝
レオルモンの尊勝、レオルモンの先勝、レオルモンの快勝、レオルモンの常勝、レオルモンの複勝、レオルモンの最勝、レオルモンの再勝、レオルモンの祝勝
ムーチョモンは強いよ、ムーチョモンは強力だよ、ムーチョモンは強大だよ、ムーチョモンは強者だよ、ムーチョモンは強靭だよ、ムーチョモンは強烈だよ
ムーチョモンは強剛だよ、ムーチョモンは強豪だよ、ムーチョモンは強固だよ、ムーチョモンは強将だよ、ムーチョモンは頑強だよ、ムーチョモンは屈強だよ

総レス数 142
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200