2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドラえもんみたいなタイムマシンが完成したとしてさ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:52:49.72 ID:eHhufeD3.net
時間戻っても大丈夫なの?
時間のインフレみたいになってしまわないの?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:39:01.03 ID:LKWZhNlR.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /         \
   / −、 −、__ ヽ    /  ______  \
   | |  ・|・  |   |  |   /  /  ─ 、 ─ 、 ヽ \  ヽ
   | `-●−′  |___/   | /  |  ・|・  |──|    |
   | 三 | 三    6 l   |/   ` - c`─ ′   ||   |
.   ヽ (_|___  ,-′   |    (____     |  l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:06:17.43 ID:WojT/a0T.net
歴史や生涯を変えなきゃ大丈夫だろ。まず完成する前に処分されるだろうよ。人の人生をなかった事に出来るんだし。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:01:07.90 ID:BmMpfwvW.net
量産型の自分を作れるな

5 :井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/21(月) 21:42:53.64 ID:oKumAfbN.net
人類滅亡しそう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:12:38.48 ID:HT4K11ZJ.net
確実に言える事はドラえもんはタイムマシンではない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:34:05.10 ID:XgqKu1K3.net
過去に戻って自分の先祖を殺したら、自分も消えるの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:28:42.42 ID:Gc1/FQbM.net
いままでに
未来人に会ったことある?

おれは会ったことないから
きっといつまでたっても
民間でタイムマシンを
利用できる時代は来ないのだと思う

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:33:15.94 ID:ZKKB+duR.net
>>8
つUFO

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:13:51.29 ID:49ccIuqH.net
タイムパトロール

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:37:58.93 ID:EAv106wl.net
>>6
誰もドラえもん=タイムマシンなんて言ってないだろアホ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:14:06.02 ID:tD6hh5ES.net
落ちないように気をつけないといけないのに
あんなに落ちやすいタイムマシンを作ったやつはアホ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:34:48.32 ID:WEZcmSqX.net
>>11
お、おう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:36:53.23 ID:SGyO8uJK.net
>>12
手すりとかいちいち描くのメンドクサイだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:48:00.29 ID:GDoxAQwb.net
あったらいいな
タイムマシン

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:10:05.57 ID:GqRqOC74.net
>>11
あげ足とられるようなスレタイにすんなアホ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 05:01:13.59 ID:rtnJowHA.net
>>16
俺が立てたんじゃねぇわバカ
お前は早く仕事見つけろ乞食野郎

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:33:51.20 ID:jwV5G2sp.net
タイムマシーンなんてあったらレイプしたり強盗したり犯罪しまくってから犯罪する前に戻れば音沙汰なしなんだからな
絶対ありえないんだよタイムマシーンなんて

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:38:44.08 ID:mJ9XVvjJ.net
いや、道徳的にあや得ないから物理的にあり得ないということはないぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:41:23.21 ID:mJ9XVvjJ.net
というか音沙汰無しってなんだ
お咎め?
ひょっとして俺釣られたのか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:02:32.05 ID:rtnJowHA.net
>>20
ちょっと待ってて

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 06:34:05.13 ID:qz9eSoCr.net
俺なら人類が滅亡する寸前の未来に行くな
人類の末路が分かりさえすればもういつ死んでもいいや

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:49:58.76 ID:zAfMiczF.net
>>21

別に>>20は音沙汰なしを体感したいわけじゃないだろw
実践すんなしw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:43:44.14 ID:BuJpS+d4.net
>>23
何の話?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:37:14.90 ID:yhGP1XRd.net
>>24
ちょっと待っててと言ってから音沙汰なし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:27:51.50 ID:CmZNAK1z.net
わろた

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:13:06.65 ID:0pbVv3L0.net
キテレツの事もかまってやってよ!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:27:39.74 ID:K2n1R/yk.net
>>8
俺2111年から来たけど、何か質問ある?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:20:41.85 ID:hrlDCGcJ.net
タイムマシーンって、けっきょくのところは「パラレルワールド」移動装置だろ
作動した途端あっちこっちのパラレルワールドに移動するんだと考えれば、パラドックスがどうたらとかで悩むことは不要

30 ::2011/12/19(月) 04:25:46.89 ID:EC+loua9.net
物理法則は一つの世界で閉じてるから、パラレルワールド移動なんて無理。
一つの世界内の時間移動の方がまだ可能性がある。
ただし、矛盾の無い物理法則に従う限りタイムパラドックスを起こすのは無理。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 05:26:12.72 ID:8Uqr0WHJ.net
>>30
お前、色々なスレで無理とか言いたいだけの否定厨だろ。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:16:16.16 ID:iVhhxQUM.net
タイムマシンって光より速く移動してそこから対象物を観測する物じゃないの?
1年前の地球が見たかったら光より早く1光年離れた所に行って地球を観測する、みたいな。
だから過去は見れても未来は見れない。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:23:31.14 ID:6pivhmKo.net
>>32それ違うんじゃね?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:41:11.83 ID:1HkW9cPA.net
だからホワイトボードに1+1=2って書いてみればわかるって何度も言ってるだろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:02:04.73 ID:YWuTVacn.net
過去に遡ることは可能だが、そこが本当に過去なのかどうかを知ることは不可能。
ひょっとしたら、過去のある時点とそっくりな平行世界なのかもしれないし、さらには観測者の妄想でしかないのかもしれないし、真実過去なのかもしれない。
その区別を観測者はつけることが出来ない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:34:41.99 ID:DHVI5E7b.net
アパルレワールド

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:28:29.34 ID:iVhhxQUM.net
>>33
違うの?
それ以外に方法はあるんだろうか。
漫画みたいに過去の世界に移動できるなんてあり得ないでしょ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:50:19.47 ID:mHCOTPtO.net
タイムマシン
時空間移動飛行は、歴史がややこしくなるだけ
必要ない

39 ::2011/12/22(木) 01:34:22.19 ID:6KJPnW6N.net
>>37
光より速く移動したら過去に行けちゃうよ。
それは無理だから、ワームホールを使ったり、宇宙ストリングを使う方法が考えられている。
ワームホールの方はインチキっぽいし、宇宙ストリングは作った時間より遡れないけどね。
超光速も負のエネルギーを使えばできるとか日経サイエンスに書いてあったけど。
ワームホールにも負のエネルギーが必要だったっけ。

40 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/12/22(木) 02:39:44.23 ID:zzX0zwrV.net
タイムマシンは夢の発明ですよねー。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:38:08.88 ID:8+Xna6L6.net
>>40
お前いいかげん消えろ
同じ口調で意味ねえことばっか言いやがって

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:26:46.53 ID:Zouu+7Ky.net
>>41
お前も消えちゃいなよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:07:09.42 ID:/gcJtfbF.net
過去を改変した時点で宇宙が分岐
自分の居た未来への帰還が不可能になる
だから過去改変は無意味というより単なる自己満足

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:02:38.40 ID:1DDtcWl6.net
>>43
お前のレスこそ自己満足だな

45 ::2011/12/25(日) 01:47:33.01 ID:cUlqJufY.net
>>43
すでに観測された過去と矛盾する事象は波動関数の干渉で消滅してるから、過去改変の成功確率はゼロ。
必ず偶然によって妨害される。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:07:01.23 ID:vRAZocCl.net
多分、タイムマシーンが出来る前に人類が滅んでいるよ。


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:22:21.22 ID:Co/ObD+z.net
バイク搭載のデジタル時計が徐々にずれてきたのはなんかあんの?半年で二分くらい。スピード出してると誤差でんの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:30:13.39 ID:vrij3uCc.net
>>47
お前の頭のズレは二分どころじゃないみたいだな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:26:51.53 ID:AmohD2RU.net

このスレ荒れすぎ
.

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:36:49.31 ID:Nykc3uLU.net
タイムマシンの小説といえば
筒井康隆の「笑うな」は面白かった
あの頃のあの人は神ががってたわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:50:16.46 ID:0aIrAp9X.net
キチガイ朝鮮猿小手川竜郎ブチ殺すぞ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:01:31.45 ID:rLyAdp8S.net
>>51
殺害予告ですか?

53 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 16:05:26.27 ID:16n/RzLF.net
デジモンシリーズ観たいなデジヴァイスを出して欲しいじゃん。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:51:59.25 ID:A5mRl6xU.net
タイムマシンで過去に戻って、歴史を変えたとする。
この影響って、どこまで及ぶんだろう。
例えば俺がタイムマシンで過去に行って、何かしら歴史を変える。
そのせいで、この宇宙すべての歴史が変わってしまうんだろうか。
よく判らん・・・。頭のいい人、教えてくれ!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:22:52.24 ID:z7XLIgeU.net
変わるよ 全て
バックトゥザフューチャーで例えると
両親が結婚できようができまいが干渉した時点でマーティは生まれて来ない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:40:05.46 ID:A5mRl6xU.net
>>55
頭のいい人、ありがとう。
念のために改めて聞くんだけど、俺が過去を変えたら、この宇宙すべての歴史を変えてしまうという答えだよな?
ということは、何十億光年も離れた銀河に住む何かがいたとして、そいつらの過去も変えてしまうという理解でいいのか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:45:49.13 ID:3+AG58Te.net
地球ごときで何が変わろうと、宇宙にはな〜んの関係もない。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:30:22.09 ID:z7XLIgeU.net
どれくらい過去かが問題だな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:25:35.31 ID:+50LflvC.net
光円錐の外の範囲であれば、たとえ過去を変えても影響は無い。
過去を変えて歴史が変わるのは、あくまでも光円錐の中のエリアだけ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:42:41.43 ID:/QE9yWKt.net
円錐か
うまい表現だな

61 :54:2012/01/06(金) 12:46:26.47 ID:2Gh+I9no.net
>>59
「光円錐」という言葉の意味を調べたんだけど、頭の悪い俺にはさっぱり判らん・・・。
もうちょっとかみ砕いて、判りやすく教えてくれるとありがたい。
光円錐の内か外かというのは、距離的なもの?
例えば銀河系内は光円錐の内側だから影響あるけど、アンドロメダ銀河は外側だから
影響ないとか、そういうことなのか?

62 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/06(金) 12:47:49.05 ID:5cd+Q4yG.net
タイムマシンでアザトースを召喚出来るじゃん。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:06:51.64 ID:degVMBIM.net
>>61
光円錐というのは、時間を縦軸に空間をxy平面に落とし込んだ四次元図において光の到達しうる経路を表したもののこと。
原点0で発生した事象の情報の伝達の上限速度は光速なので、一秒後の影響範囲は直径30万kmの球形のエリア内に限られる。
10秒後だと300万kmの球形のエリアになる。
三次元を平面に落とし込んだ場合は球形は円として表現され、時間の経過と共に円の面積が広がっていく。
つまり、情報の伝達限界のエリアは円錐として表現される。
これが光円錐。
この光円錐の境界線を世界線という。

例えば、一秒前の世界に戻って太陽を爆発させたとする。一秒後の世界では太陽の位置は地球から見て光円錐の外なので、一秒後の地球には何も影響が無い。太陽が爆発したことさえわからない。
が、十分前の世界に戻って太陽を爆発させると十分後の地球は光円錐の中に入っているので爆発に飲み込まれて存在しないかもしれない。そうでなくても影響は受けている。
同じように過去に戻って歴史を変えた場合、それがどれだけ広い範囲に影響を及ぼすかは光円錐の内か外かで決定される。
言い方を変えると、より広範囲に影響を及ぼすにはそれだけ遠い過去へと遡らなければならない。

アンドロメダと銀河でいうと、アンドロメダ銀河に今の時点で影響を与えようと思うと最低でもアンドロメダまでの距離254万光年に等しい254万年は昔に遡らないとダメということになる。


64 :54:2012/01/06(金) 14:07:46.06 ID:2Gh+I9no.net
頭が悪いなりに色々調べてみた。
例えば俺がタイムマシンに乗って、1年前の地球に行ったとする。
その場合、地球から距離1光年の範囲には影響があるが、それより外には影響がない。
1万年前なら1万光年、1億年前なら1億光年より外側の世界には影響がない。
逆にそれぞれの内側に対しては影響を及ぼす。

「光円錐の内外」って、そう言う理解でOK?

65 :54:2012/01/06(金) 14:10:36.57 ID:2Gh+I9no.net
>>63
ありがとう。そちらの書き込みとすれ違いでこちらの書き込みをしたみたいだけど、
理解は間違ってなかったみたいだな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:44:59.63 ID:PtUeo+eN.net
もし1995年に戻って、地下鉄サリン事件が起きる前日に営団地下鉄に「明日地下鉄にサリンがまかれるから気を付けろ!」と電話したら、俺は英雄になれる!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:00:06.81 ID:I+usRBDq.net
結論

テロリストは実行しなくなり、世間を騒がせた罪で君がブチ込まれる。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:15:10.11 ID:gTc8du8S.net
威力業務妨害で逮捕だな。その後別の場所でオウム事件が起こり、関係者としてずっとマークされる。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:30:16.60 ID:CzEtV3qn.net
なるほど、キリストは狼少年にされたのかぁ〜
天性能力をキモがられてたのかな?
真の善人が崇められない世の中になんて産まれ・・・トラウマ
ナイチンゲールな母性マザーテレサが聞いたら、なんて言うだろう?

気コントロール気分入れ換えよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:48:11.83 ID:gTc8du8S.net
地震予知して英雄に。超能力者として世に知られる。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:27:46.47 ID:beeAfGl1.net
311に戻って大切なあの人を助けるんだ


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:04:46.79 ID:IQ9w4Hwg.net
自分の為?
文面から見て、過去に触って変える宣言してるよね?
ややこしい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:10:42.78 ID:XlSPKXvL.net
ドラえもんのポケットを針と糸で縫いつけて
タイムマシンや秘密用具が出て来れないようにする四次元封鎖。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:55:57.09 ID:cu6uNUzL.net
タイムマシンは
基本、その作った日より前に戻ることは不可能。

今作られても今より前にはいけないんだよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:02:49.00 ID:CCT5Aj2o.net
それはおまえの理屈

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:26:09.93 ID:LcwAUFX9.net
わろたw 作った日より前に戻る事も不可能で

さらに、今より前にも進む事もできんのかw

それはタイムマシンじゃないだろ

77 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/05(月) 23:33:14.66 ID:tWj8BAyx.net
タイムマシンを作った時代よりも前に遡る事が出来ないって定義は妄想のオカルトで更に未来では覆されるですの。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:12:31.22 ID:6tmx6ZEC.net
ふーん。しかし前に戻ることも、前に進むこともできないってことは
過去にも未来にもいけないわけでな。果たしてそれをタイムマシンといえるのかどうか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:51:55.06 ID:pybrbpak.net
以前と目の前は同一ではないよ

80 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/03/16(金) 04:28:56.19 ID:9Z5f/aK/.net
別に新しい物理学を創造すると作った日よりも遡るのも可能だよ!?♪。
他の原理のタイムマシンを考えろよ!?♪。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:32:17.38 ID:SMQHv1uX.net
タイムマシンは作れないよね?

だって、作れるならもう100年後の
誰かが今日とか昨日とか来てんじゃない?



82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:19:26.05 ID:0Md29lyE.net
タイムマシンができたら、未来人が何やら変な農業装置を貸してくれて
それでできた農産物らしき物を全部持ってってしまう。
その装置を使った事による健康被害も保障してもらえない。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:25:27.79 ID:KaJauKSN.net
時空犯罪者はタイムパトロール隊にしょっぴかれるよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:24:59.18 ID:eyP6mVsf.net
時空犯罪24時

85 : ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/03/20(火) 14:37:27.17 ID:JP8jrv+/.net
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─□─□ )          q -´ 二 ヽ      |  はあ?いいから働けウンコ製造機
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |   
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


86 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/21(水) 17:08:09.88 ID:75ge5C5J.net
本体は人間のタイムパトロールにはクロノモンホーリーモードには絶対に勝てないですよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:55:18.09 ID:qcImr+Vs.net
文法があの・・・いや、なんでもないです。

88 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/23(金) 09:30:41.58 ID:EbMWTpGy.net
別にゾォードミレミアモンはタイムパトロールにも勝てるですよ。

89 :長文:2012/04/14(土) 15:06:01.90 ID:ha7izLCZ.net
時間の流れはむじょうなので昨日に行った時点で過去の人

AからBに行って次の日まで居るとCに居る事になってCからAに戻るとB〜Cの時間を過ごした記憶を持ったCの人になる
過去に行くことでA=CだったのがCはAと=で無くなる
Aに居た藤子さんが過去Bに行くと藤子さんはB〜Cの時間を過ごした記憶を持った藤子C藤子になる
藤子Aさんは過去に行かなかったので藤子A藤子のまま
藤子C藤子さんは藤子A藤子さんと漫画家になるだろう
藤子A藤子さんが過去Bに行きそこに居た過去の藤子さん
B藤子さんに漫画家に成ろうと説得しB藤子さんが漫画家なると
藤子A藤子さんと藤子B藤子さんが誕生する世界になる
そして過去BでB藤子さんを説得した藤子さんはA藤子さんからみたらD藤子さんと認識される
このやり取りで藤子A〜D藤子さんまでの誕生が説明される
しかしF藤子さんはどのように誕生するのだろうか?背筋が寒くなる


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:33:11.18 ID:cXJSaUbE.net
長文以前に名前の例えが非常に悪い

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:13:01.28 ID:VpwlG3F8.net
>>89
ごちゃごちゃやってる間に年を取るぞ。
急がんと年齢の違いが大きくなってしまう。
Fまで寿命が保つのか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:42:15.66 ID:MdsFR8pt.net
なに、国家公務員試験の問題か?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:05:45.73 ID:u4MilJdp.net
俺長時間正座できないから乗れないかも・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:20:34.16 ID:pRI1wLxP.net
初期は膝立ちで乗ってたぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:14:09.47 ID:b6xz+b7/.net
先日お風呂上がりの弟のおちんちんを見てしまってハートにズキュンって来ちゃいました。
これって恋でしょうか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:15:58.22 ID:wNloOY0a.net
弟「ババアはイヤだ」

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:50:23.85 ID:BTzJpjEm.net
姉「このじじいが」

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:23:13.15 ID:8rkQ0Dfy.net
ドラえもんのタイムマシン使用料ってのび太のカードから引き落とされてるのかな?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:05:16.95 ID:Jpa7A8N2.net
そーれがどーしーたっ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:33:21.24 ID:bXeNDtLX.net
債務不履行

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:58:09.79 ID:2RxJzN7s.net
昔、神様は地球と言う綺麗な星に透明な生物を1つ作りました
その生物は何億年か経つと色んな仲間を増やしました
その後、地球は昆虫や鳥や動物と豊かな自然で素晴らし星になりました
しかし、ある時60億万の人科という害虫が地球を壊し始めたのです
昆虫や動物逹は次々絶命しだしはじめました
豊かな自然逹も次々枯れてゆきました
やがて地球には害虫しかいなくなりました
害虫逹は食べ物もなくなり争いを始めたのです
強い害虫逹は次々に弱い害虫を殺し始めました
住み心地の良い環境を手に入れた害虫逹は考えました
ずっとこの生活がしたい…と
久しぶりに神様が地球を覗きに来ました
かつての地球は真っ黒だったそうです
神様は思いました









まだ、間に合うかもしれない 

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:56:07.02 ID:5Je42vBe.net
>>55
じゃあ、タイムマシーンに乗って過去に行きました、
過去の両親に干渉してしまいました。じゃあマーティとビフはどこに行っちゃうの?
未来からきたマーティとビフはどこの誰なんだ?ってことにならないの?


103 :汽車男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/07(金) 17:14:12.15 ID:hYUm5EE/.net
ドラえもん何て全ての秘密道具を全部無効化するミレニアモンに捕食されてドラえもんはあぼーんだよ!?♪。
タイムマシンよりもコンピュータープログラミングテクノロジーでミレニアモンシリーズを作って欲しいですよ!?♪。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:00:06.75 ID:l204cvOP.net
それなんて漫画?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:42:50.26 ID:6XYpE40U.net
交通事故保険金…邪魔すんなよ…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:44:05.10 ID:U6hwkdmc.net
http://galoo.jp/index.html?guid=ON&ic=0813665d26fe10843e8e125258f2d1ee

http://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=3d1395fb6c1d102d0d4b44531459f47f

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:53:10.62 ID:d/QnIDXj.net
>>101
生物の大量絶滅や
弱肉強食は人類が出現する前からあるんだがな
お前は馬鹿だな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:59:24.60 ID:B8D5Q4St.net
大量絶滅は環境変化のせい
明日にも起こるかも

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:46:06.87 ID:g6TfeLmT.net
>>102 それをグランドファーザーパラドックスというんだよ。過去に行って自分の爺さんを殺すとどうなるかって話

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:42:05.44 ID:1k3zfNs/.net
>>109
自分が浮気の子ってのが発覚するだけの事

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:32:41.73 ID:8DQmNCBk.net
>>109
そこから未来が枝分かれして違う歴史が生まれるだけのことさ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:59:50.92 ID:mT424nQN.net
いーや、歴史を変えようとしても、ありえないような偶然が起きて歴史改変は失敗するんだよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:06:23.14 ID:Dagr+GG7.net
おまえら、これ観ろ http://www.nicovideo.jp/watch/sm14285398

ドラえもんとかどうでもよくなるからさ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:10:21.72 ID:mT424nQN.net
動画なんか見れるか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 05:12:34.44 ID:AYWushWR.net
タイムマシンで過去に行って50年過ごしたあと、
元の時代に戻ったら50歳年をとったまま戻るの?
それとも元の年齢に戻る?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:02:25.71 ID:9b1tc67p.net
>>115
それはタイムトラベルするときのオプションで自由に選べる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:18:06.24 ID:uj9tNRrs.net
元の年齢に戻ると全部忘れるのか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:06:21.76 ID:AYWushWR.net
妊婦が過去に行ってそこで生まれた子供は過去の時代の人になる?
母の誕生日が1990年で子供は1800年とか
ならないとすれば子供の誕生日はいつ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:36:10.01 ID:8AsxjYCg.net
好きにタイムトラベル出来るなら誕生日の意味が薄れそうだな。
満年齢の管理システムが必要になりそ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:58:02.63 ID:hn2hjX7C.net
わざわざ2月29日に集まったりして

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 04:04:10.94 ID:iL781xsF.net
8月32日に挟まって永遠に抜けられないぼくのなつやすみ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:55:22.13 ID:hn2hjX7C.net
アウグスチヌス帝もビックリ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:10:35.75 ID:k2j0oerA.net
2月「これ以上オレの日を取るな!」

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:12:20.19 ID:hvei0tj5.net
人類滅亡を見たい気はする。
だが人類が滅亡する頃には太陽が膨張して気温も大気成分も変わってそうだ。
未来人は進化で適応済みでも現代人が行ったら到着した瞬間干からびたり窒息死しそう。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:58:16.22 ID:/tXll4dW.net
タイムマシンあったら過去行って人生やりなおす

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:43:57.71 ID:C54PO6Ns.net
実は君は何回も過去に行ってるんだけど、何回でも同じ失敗を選択して、結果同じ今になってるんだよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:03:28.04 ID:FkfCAjK8.net
一度繰り返したら無限に繰り返す
それをタイムマシンの呪いと言う

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:52:03.16 ID:i3VrGgwU.net
人生やり直せるんなら今から頑張っても成功できるはずなんだよね
それが叶わないってことは過去に戻ってもどっかでつまづくようにできている

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:01:56.87 ID:rhJkB2Bp.net
ドラミちゃんのタイムマシンの方が安全っぽくて良いよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 06:44:33.84 ID:mOQCggUu.net
現実のタイムマシーンは戻ってしまったら
戻った事さえ消え去ってしまうので同じ人生をくり返します
タイムパラドックスもパラレルワールドも存在しません
今から1分前に戻っても同じ事を書き込むでしょう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 06:58:43.15 ID:mOQCggUu.net
突き詰めてくると未来は確定してるって事になるので
いくら頑張ろうが足掻こうが無駄って事だ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:46:31.60 ID:lyLMQ5BL.net
頑張ることも頑張らないことも確定してて
頑張った人には無駄でないことも確定してる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:09:39.17 ID:UxednF60.net
未来は確定している
ただし誰もそれを前もって知ることはできない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:00:41.18 ID:YE6fq0zh.net
しょうもない。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:42:06.12 ID:jfOFYu8M.net
現在の物理学でタイムマシンが不可能でないってことは
未来を前もって知ることはできるってことさ
知っても変更不可能だろうが

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:24:06.93 ID:qXNvcOdw.net
Time Traveler Discovered Too 日本で見つかったタイムトラベラー達
http://www.youtube.com/watch?v=jXCEEFmQBw8

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:54:20.84 ID:bbz77b73.net
タイムトラベルか知らんが夢でバイク事故にあい、数ヶ月後にふと、その夢場面思い出して徐行したら抜いてったバイクが事故ったてのはある。デジャビュ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:01:28.03 ID:JNZ/Eo1M.net
>>137
それは誰かの呪いを君が無意識のうちに垣間見たのだろう
そして呪いは別の誰かによって成就される事になったのだ!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:19:34.16 ID:QS/jUQRv.net
タイムマシンでドラえもんを出版させないようにするとどうなるだろう?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:08:56.80 ID:Osbm5a5Y.net
別の藤子漫画になる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:58:09.41 ID:yZxL/mdt.net
次号のアイディアに悩むフニャ子フニャ夫先生に
のび太がタイムマシンで次号を買ってきて
そのまま先生にパクってもらうってのがあったな

これってアイディアは誰が考えたことになるんだろうな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:03:08.61 ID:HldxGQVV.net
世間的にはフニャ夫先生

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:05:54.91 ID:cXpoWOBk.net
でも、過去にこんな機械があったらいいなっつって、掃除機とかインターネットとかルンバとかできたんでしょ。

そしたら、今タイムマシンの原理はわからなくても、命題はあるわけだから100万年後にはさすがにできてないか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:03:43.92 ID:7jBxJIrd.net
タイムマシンが動作した瞬間に動作する直前まで時間がもどり、また時間は通常に進みます。

ここで無限ループする筈。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:10:03.67 ID:nL7dMmVE.net
100万年後にできてたら、今とか今より過去の時点に行ってるよね。てことは、干渉済みの世界だ。すでに。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:07:52.46 ID:gLJHWIFO.net
「時間」というのはフィルムのように繋がってるものじゃないから
行ったり来たりは出来ないんだよ

ハードディスクに例えると、ずっと同じファイルに上書き保存してるだけ
過去には戻れない未来にも行けない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:30:29.50 ID:EJHYBqLq.net
何もしなくても未来には行ける
行ったら現在だがな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:46:35.49 ID:nP4rfETY.net
>>146
普通に当たり前に考えればそうなんでしょうよ。他人にバカにされたくありませんもんね。
ただね、この先の事は誰にもわかりませんでしょ?なのにどうしてそう言い切っちゃうのかなと。
ちょっとした技術変化で世の中の常識や考え方、倫理観が変わってしまうのにですよ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:39:22.05 ID:vfBaxPAz.net
ちょっとまて
じゃあiCloudにバックアップしとけば過去にいけるってことか?
いや、iCloudは過去へのタイムマシンなのか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:51:55.12 ID:8QRsnhMV.net
フィルムやハードディスクに例えるからおかしな話になってしまうんだよな
タイムマシンの考えっていうのは巻き戻したり早送りする感覚とは別物

151 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/08(水) 07:20:10.43 ID:IEkddxm/.net
勿論タイムマシンを実用化しましょう。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 13:02:52.02 ID:BqLshc56.net
物理的に可能と分かってるタイムマシンは作製時より過去に行けないし
過去を変える事も出来ないからツマラン

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:54:00.62 ID:Cf3IzQ8+.net
物理的に不可能といわれるところに進歩のノビシロがあるんでないの?
かつての物理学者さんが不可能といわれてたものを可能にして来たんじゃないのか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:40:53.65 ID:FR+v0JUh.net
言い出しっぺの法則だな
頼んだぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 13:41:42.58 ID:rYGwjZJW.net
常識で不可能ならいくらでもあるが
物理的に不可能が覆された事なんてあったか?
物理的に不可能なんて永久機関くらいしか知らんが

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 13:10:42.66 ID:8tO+fIyC.net
今の技術では無理でも未来に託せばいつかは可能になるだろうといえる物はすべて「物理的に可能」なのであり
時代が変わっても永続的に不可能と言える物はすべて「物理的に不可能」というのであって覆されることはない

光速ロケットだとかブラックホールのエネルギーを使うとか次元同士をつなげるなど
突拍子のないことでも可能になるかもしれないんならそれは物理的に可能というものだ

これでいいのか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:11:37.31 ID:djwgNXs0.net
それって可能なんか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:18:29.77 ID:Ek4GyURl.net
地球だって、長い棒と支点があれば動かせるっていうだろ
現実的には不可能なことでも物理的には可能だっていうことさ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:24:06.68 ID:+Yo4h3IF.net
棒の強度が物理的に足りない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:47:43.64 ID:5MR9Xby0.net
ごもっとも

161 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/21(火) 04:18:11.58 ID:kyqgf8Wj.net
勿論物理的可能な方法で製作時よりも過去に戻れるタイムマシンを作る方法を考えよう。
当然タイムトラベルとかワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化しましょう。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 06:54:39.27 ID:Ga0Xt4vY.net
>>161
www

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 11:08:34.78 ID:6Vey27wg.net
>>159
アルキメデスは条件さえ整えば・・可能といっている
物理の考えってそんなもんだぜ、いい加減と言えばいい加減
つまり未来科学にとって物理は絶対な存在ではないってことさ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:17:10.46 ID:ybciKU+f.net
タイムマシン、もう出来てんじゃね?公表してないだけでさ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:47:14.60 ID:lqvtyfmu.net
地球人に教えるわけないだろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:29:17.78 ID:8BMrpXId.net
大体出来たとして単位はどんな感じなん
まさか一日じゃないだろ
1秒単位?
0,00001秒単位?

167 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 23:35:04.67 ID:2BkxalBY.net
勿論タイムマシンとかワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化しましょう。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 01:33:39.97 ID:k9CYIl02.net
未来から来た人がいない時点で将来タイムマシンが出来てないと考えられる訳だが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:58:02.77 ID:fM/dnPZf.net
正:タイムマシン制作時以前に戻れるタイムマシンが出来ないと考えられる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 03:02:18.91 ID:0FO5oe/X.net
時間の概念自体人間が作りだしたもので過去だの未来だのという時間の流れなんてそもそも存在しない
あるのは今この瞬間の積み重ねのみ

タイムマシンなんて考えるだけ無駄なのだ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 08:39:01.98 ID:QwzPEthU.net
地球は勿論の事、この銀河だって宇宙空間全体から見ると移動してるんだぜ?
タイムマシンは宇宙空間の座標も合わせて時間軸を移動してくれんのかい?
到着した先が宇宙空間じゃ困るからな
快適なタイムトラベルライフを送るためには知っとくべきだろ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:10:13.72 ID:QwzPEthU.net
それともう一つ疑問が
タイムマシンって言うのがどういう装置になるのか分からないけど、タイムマシン内部にいる俺の時間軸を移動する際、内部の空気..もっと言えば空間そのものを移動させる事になるの?
それだと、じゃあ元々俺自身を含む空間があったタイムマシン内部には何が残るのって事になる?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 12:31:07.53 ID:fM/dnPZf.net
タイムマシンは異なる時空間をつなぐ通路にすぎない
時間を操作するなんて思うから分からんくなる
時間は何も変わらん、過去も未来も並列に存在してる
時間の流れは錯覚

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 01:45:41.07 ID:lvY/hi9Z.net
アインシュタインの相対性理論だとどうなるの?
時間は一方向で進む
確か、アインシュタインの理論だと
「過去を見ることはできるが、それは過去の映像であって、干渉する事はできない」
つまり、過去の映像が見れるだけ

だから私は未来人とかパラレルワールドも全部手の込んだ嘘だと思ってる
未来人情報は、自分らの都合の良いように集団意識を操るのが目的かと

あ、ごめん。タイムマシンがお題だったね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 01:52:26.75 ID:i9GT/pgW.net
未来に未来人がいるのは当たり前
未来人情報など聞いた事ないな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 02:21:55.26 ID:lvY/hi9Z.net
未来人は昔はジョン・タイターってアメリカだったけ?
これが始まり。

日本だと最近では2062年から来た「未来人さんいらっしゃい」が2010年ころから出て、
一部2chで今だに2062が来るのを待ってる人がいる。
まとめサイトとか、公式サイトとか出来てて、明らかに予算が下りてる感じwww

2062年のやつの話の他、色々出現する自称未来人の話を分析すると・・・
全部共通点がねーwww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 02:22:31.98 ID:lvY/hi9Z.net
あ、ごめん、ここタイムマシンだったね。

相対性理論 どうよ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 02:28:36.39 ID:lvY/hi9Z.net
忠告として未来人には関わるなよ。
時間の無駄

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 02:31:04.23 ID:8Y23E5/c.net
>「過去を見ることはできるが、それは過去の映像であって、干渉する事はできない」

これ相対論と関係無いだろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:26:27.62 ID:lvY/hi9Z.net
179>> 具体的にどう関係ないの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:33:23.37 ID:lvY/hi9Z.net
http://freett.com/kiguro/z-kagaku-02.html#taimumasin

ちなみにここ わかりやすいね

現在の物理学では、未来に行く方法は完全に確立されていますが、過去に行く方法が未だに曖昧です。
「ワームホール」と言うものを利用して、過去に行けるのではないか、と言われてはいますが、
まだこの「ワームホール」が発見されていないので、今のところ、過去に行くのは無理なようです。
他にも、過去に行く理論はいくつかありますが、そのどれも、やはり技術的にまだまだ難しいようですし、
ここで説明すると、非常に長くなるので、止めておきます。
なお、こちらに「アインシュタインの相対性理論」の本を用意いたしました。
あわせてご利用下さい。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:33:35.91 ID:i9GT/pgW.net
関係あると言う方が具体的に示すべきだろ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 04:56:24.04 ID:VR+yAtfY.net
もし人間がタイムマシン発明出来たら、地球が宇宙の主役って事でいいと思う

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:44:34.72 ID:1yyG6K34.net
ていうか、宇宙全体を見渡しても地球にしか人類は産まれないしな

よく、あれだけの星があればきっとどこかに・・っていうひとがいるけど
銀河の数からして圧倒的に存在確率が低すぎる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 15:02:45.62 ID:VnHSV/E2.net
タイムマシンは、地球が爆発した後も、全宇宙の星でも絶対に作る事ができない。
だって、そんなのがあったらみんながみんな過去を変えまくって、歴史が無くなるじゃん。
ドラえもんを見てる人なら分かると思うけど、普通は、貧乏なのび太の家ではなく、
金持ちのスネ夫の家にいるのが普通なんだよ。だって、スネ夫の子孫がドラえもんみたいな
ロボットを家に置いたら、それこそ何でもできるし、悪の権力者が子孫にタイムマシンを
もらったら、何でもできるだろ。

186 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/26(水) 22:52:45.07 ID:1sm5xHc1.net
寧ろ逆に人類は宇宙全体を見渡して無いし宇宙人が存在する可能性の確率も充分有るよ。
別に遠い惑星に住む宇宙人がタイムマシンを大昔に作ったかも知れないよ。
他に宇宙人は意外と居ると思うよ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 19:08:42.55 ID:zxJty/wb.net
>>185
過去は変えられないとしたら?その世界は変わっても
元の世界には影響されないとしたら?
必ずしもドラえもんのようなあんなことこんなことに
なるようなのがタイムマシンとは限らないけどね

188 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/28(金) 20:35:26.58 ID:TNXoSOEa.net
勿論タイムマシンを妄想するのは物凄く素晴らしいだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 03:40:51.96 ID:DD9WBd6s.net
だぁからさあ…
未来から来た人がいないんだから、将来タイムマシンなんか出来てないって分かるでしょ…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:56:55.15 ID:1ibtfDj7.net
タイムパトロールについて思ったんだけど、タイムパトロールを作るくらいなら、
始めからタイムマシンを作らないと思います。だってタイムマシンが無きゃ
「時間犯罪」なんて誰にもできないだろ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:58:28.87 ID:1ibtfDj7.net
「宇宙旅行」も同じ、宇宙人が来た事が1度も無いんだから。宇宙旅行なんて
永遠に無理、世界旅行だって選ばれた権力者にしかできないんだから。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 04:12:29.55 ID:fJiM4jvr.net
>>189
お前はタイムマシンに乗って昭和、大正、明治、江戸と行く度に
俺、タイムマシンで未来から来ましたw
と言って回るのか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 08:15:07.14 ID:q7Wa2sfw.net
上の人アタマワルイ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:54:58.53 ID:BimbLTFz.net
>>189
次元転移装置が置いてある時代間でしか行き来できないからだよ

たぶんね、君が思ってる疑問は文学ですべて解決できるの

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qBBBbBYr.net
スレタイ嫁、ドラえもんみたいなものでは必ず矛盾が生じる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:6g9Gislk.net
タイムマシンの実験に失敗した結果がビックバンだとしたら

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:T6m385x5.net
タイムマシンがあったら、過去を変え放題、タイムマシンがないからみんな過去を
変えれないんです。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:T2AJqCsG.net
ちょっとぐらい過去を変えても大丈夫だと思う
どうせ時の権力者の都合のいいようにかきかえられるから

だもんでできるなら

・織田信長のトドメを刺したい
・江戸城に火が回る前に前にぶち壊したい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:2wz/vHA5.net
なぜタイムマシンをねこがたロボット風にするの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:AZBOyamk.net
つ○とおりぬけフープ

201 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:n+M9F8VE.net
寧ろ逆に諦めなければ宇宙旅行は可能だろ
他に別に努力して頑張ったらタイムマシンも可能だろ
勿論ワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化しましょう。
無論ワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実現しましょう。
当然ワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発しましょう。
一応ワープ技術とか超光速航法とかワームホールを成功しましょう。
確かにワープ技術とか超光速航法とかワームホールを一般実施しましょう。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Y75KCCQU.net


203 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:uw4Sl4Jf.net
たまに実わそうでわなかった!
ってのあるけど、タイムマシンで過去変えたからだったりね

204 :Q連続体 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:PN+f/EFr.net
私はQ連続体、私は預言するタイムマシンは実現化可能だ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:aHFVbIqg.net
カキコするの初めてだな〜
スレたて乙です〜

過去変えられたとしてもそれを知る術なんてあるのか?

206 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:dBQmPBmh.net
確かに知る術は存在しないと思う
一応プラズモンって名前のデジモン(デジタルモンスター)シリーズのデジモンの一種が原因でタイムマシンが不可能に為ったんだろ
多分タイムマシンを実用化しましょう
当然タイムマシンを実現しましょう
無論タイムマシンを成功しましょう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:gTRS9VWy.net
>>205
進んできたものは変えられないよ。変えられるのはこの先の未来だけだ
過去を変えても現在の世界には影響しない。影響するのは過去の世界の未来
つまり、過去の世界の未来は現在なわけで、この世界の現在とはまったく違う現在

208 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wAUaxAAP.net
寧ろ逆に時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切っては為らないだろ
他に別にエヴァンゲリオン見たいな人類補完計画を実用化して欲しい
一応友情と努力と勝利で気合いと根性と情熱と気力と信念と願望で頑張ったらタイムマシンも実現するよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Ut2ycSAo.net
タイムマシンよりタイムふろしきのほうがきになる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:37:14.03 ID:vgcaYR1S.net
タイム魔人vsタイム不老不死

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:29:11.54 ID:IQ+GRaQO.net
タイムマシンつかったら、別の平面上の時間軸に移動しただけってきいた

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:28:22.60 ID:HsG+bh3B.net
一般相対論では様々なパラドックスが発生して時間旅行が何をもたらすのかサッパリ。
次の重力理論なら何か分かるだろうか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:31:25.93 ID:FRwY/ngL.net
パラドックスなど発生せんから心配するな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:14:07.25 ID:YxTcl4LP.net
ネコ型ロボット風タイムマシンか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:11:49.40 ID:BeGn5a4D.net
まあ、物理的に可能なタイムマシンは
タイムマシン製造前の時間に行けないがな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:08:39.18 ID:WkNvUGfC.net
一般相対論から出てくるタイムマシンは・・・でしょ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:58:33.37 ID:F9kSKu2v.net
相対性理論で製造前にはいけないなんていってたか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:50:46.13 ID:Q/v4GPhb.net
そりゃいけないさ。未来にしかいけない。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:28:50.86 ID:h2I2HxHF.net
行けないというかアレで過去に行くには
光速を超えなきゃきゃイケない
そして光速は超えられない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:59:52.69 ID:kMFL9LQ1.net
>>217
一般相対論で提唱されたタイムマシンは宇宙ひもを振動させたりワームホールを加速したりで
製造前に行ける奴は無い。

>>219
相対論では物体をいくら加速しても光速は超えないと言ってるだけで光速を超えられないとは言ってない。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:17:24.22 ID:KPRPrKRh.net
超えない
超えられない

どう違うの

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:00:20.50 ID:c14b42Ta.net
>>221
ある方法で超えることはない、と
あらゆる方法でも超えられない、は別

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:38:19.72 ID:NOhSTSze.net
意味不明
どうせメルヘンだしどうでもいいけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:37:03.81 ID:dIaOiOu6.net
メタ相対論でググれば見つかると思う。超光速でも方程式から無限大は出てこない。
時空に手を加えて光速を超えることも考えられる。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:19:15.92 ID:7WyIrE+m.net
未来には行けるが現在には戻れなくなる、片道切符だ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 16:46:45.31 ID:LId9s0DX.net
ドラえもんみたいなタイムマシンがあったら、
毎年結婚記念日は、妻と一緒に初夜の夜へ戻って天井裏から若い自分たちを覗いて、クククwと笑いに行くの

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 18:28:27.55 ID:8o5iVOA1.net
>>226
何十組と屋根裏にひしめいてんのか……
まぁドラえもんも同種の失念をしてたが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 05:40:08.20 ID:cpvSg+mW.net
>>227
そうなったらそうなったで10P、20Pを楽しむ。

若い俺「どっちがいいんだ!俺とあんたの旦那、どっちが気持ちいいっ?!!」
妻「ああん!あなたのほうが、、25歳のあなたのほうが固くて長持ちでとてもいい!!こんなの初めて!!!」
みたいな感じで寝取られるのも興奮する。

そしてさんざん乱交した挙句に妻は誰の子とも知れない子供を身ごもるもいとおかし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 05:46:54.39 ID:i3VDQ17Y.net
>>8
タイムマシンを発明する理由が無かった
過去や未来を知ったり、歴史を改変することよりも
更に価値のある高度な文明を全人類が手に入れたんだと思うよ。
テクノロジーの力でね。

つまり【タイムマシンは要らなくなった】ということ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:19:35.61 ID:YQ77by3j.net
>>222 いや、一緒だろ(´・ω・`)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:24:33.53 ID:9wKqF6wb.net
「1=全部」思考かよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 03:02:11.08 ID:vPJgrs8I.net
>>219
タキオン素粒子は?
やはりタキオンの話はバカにされるかしら?
特殊相対性理論にも反しないと思いますが…

質量が「実数」である限り 加速すればするほど無限大になっていきますが
質量が「虚数」なら?

やはりタキオンの話はダメでしょうか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 12:40:08.39 ID:wXMY++XO.net
タキオンは存在条件を整えなきゃ存在しないから
条件を作る前に行ける訳がない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:58:00.39 ID:vUDByVEn.net
>>220

> 相対論では物体をいくら加速しても光速は超えないと言ってるだけで光速を超えられないとは言ってない。

そもそも光速を超えることとタイムマシンは関係ない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 18:17:12.95 ID:cKlKojF8.net
>>220
バカかよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:23:22.44 ID:Ltx/TB2t.net
無知かよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:54:57.12 ID:AyC8Bg7Y.net
1秒後の世界と今の世界は同じ世界ではなく
実は、1秒後の世界と言う名前のパラレルワールドに移動している
だから、x秒前の世界にタイムトラベルできないわけがない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:10:45.83 ID:Z2Edot7X.net
ふかのう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 14:16:38.34 ID:WqRPqmFe.net
交わらないからパラレルワールドと言うのに
行けるわけがない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 15:48:41.31 ID:UZ0/OOuS.net
もちろん矛盾だらけなので「できそうもない」と直感できる。だが、実は
過去、「できそうもない」と言われたものがどんどんできてしまうので
「できない」という予想自体概ね間違っている。さて、過去に行ける
タイムマシンが可能だとするとどういうものか?

我々は空間が3次元である事はよく知っているが、時間軸はなぜ1次元と
決めているのだろうか?時間軸が2次元(以上)と仮定してしまうと
タイムパラドックスは何も生じなくなってしまう。例えば2020年に
タイムマシンが作られて、今(2016年)目の前にそれが飛んで来て
その製作者の若い頃の人間を殺したとする。一見、矛盾が生じたように
見えるが、実は今この時点で「タイムマシン」が出てきた事自体が
歴史を変えてしまうので、この時点で時間軸が分岐した、と考えれば
タイムマシンが来ていない時間軸上の2020年で発明されたものが
2016年に来て、「来た」という時点で2016年が分岐して今後は
タイムマシンが既に来ていて、その発明者が殺されている未来が続いて
も特に矛盾は生じない。簡素にするため「分岐」と書いたが実際、
時間軸が2次元だったら、平面状に無限の時間が生じるので何がどこで
どうなろうと特に矛盾は生じない。時間が二次元である事は今では否定も
肯定もできないのだから、いきなりタイムマシンが不可能という結論は
でない。なお、そこまで自由奔放にタイムマシンを飛ばすと必要エネルギー
が(タダでさえ光速を超えるだのとどえらい事になるのは間違いなさそう
なので)半端ないので、もう多次元の時間軸上でわけのわからない事が
インフレーション的に起こってしまっているかも知れないのだが、まぁ
めっちゃすごい事になるなぁ、、、って事でいいのではないかと思う。

まとめて言うと「時間軸が複数なら矛盾は生じないがそういう世界は
我々には今のところ想像を絶する」、、、かな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 06:49:16.45 ID:sTsAy1aF.net
タイムマシンに関してはもう>>32が答えだよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:14:50.14 ID:AFS8zqPI.net
時間2次元はF理論

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 08:54:20.99 ID:XTju6ubW.net
>>241
夢なさすぎ。というかすべてわかったつもりというのは傲岸不遜。
次元についてなんて人間はまだまだ何もわかってない。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 13:03:50.71 ID:uAQ2nPLx.net
>>240
アインシュタインが、タイムマシンで未来から来た物理学者だったら…

相対性理論が、ここまで重要な物理学になっている意味が良く解るよね

宇宙ステーションや宇宙科学衛星が、地球の軌道上を周回できてる理由も
宇宙ロケットや、観測ロケットが、ちゃんと対象物に到達する理由も

知的発達した科学者達が、未来からタイムマシンでやって来てるならば
成功してる理由が良く解るよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 13:09:45.32 ID:Et3MP68W.net
あほくさ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 13:51:15.66 ID:smPDRNTW.net
>次元についてなんて人間はまだまだ何もわかってない
言いづらいけど、それは君が次元を理解してないだけですよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 16:16:14.00 ID:XTju6ubW.net
>>244
全然わからない
>>246
そうですか?私が理解してないとしてももし完全に人類に理解して
いる人がいるのであれば、今更F「理論」ですとか超ひも「理論」
ですとか12次元宇宙ですとかあれこれ出て来る余地がなくなると
思うのですがね。やはりまだまだ分からない事だらけという方が
妥当だと思いますがね。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 18:29:24.12 ID:smPDRNTW.net
それは理論上想定される次元ですね
次元にも色々あるけど、その区別が付いてる人は247みたいな表現はしないというだけです、スルーしてくれてOKです

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:49:34.26 ID:XTju6ubW.net
理論上想定される次元のような話しかしてないと思いますが?
「247みたいな表現」は「244みたいな表現」の間違いですか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 02:20:49.63 ID:GJSgGBZO.net
カルツァ・クライン理論のお蔭で余剰次元を扱いやすくなりました。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 02:37:11.12 ID:yb/M4C9L.net
次元について分かってないかも知れんけど
過去も未来も誰かが100%の状態で保存してくれてるの?

タイムマシンてのはその保存された過去か未来に行くってことになるよね?それが人間が知らない次元てこと?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 02:57:15.79 ID:io/zjw7G.net
次元の解釈は複数あるけど理論上想定される次元が存在するかどうか分からないのは当たり前、ただの仮説なんだから。
仮説の存在は分かる分からないではなく信頼度に左右される。
そして我々はごく自然に感じられる3次元空間+時間を知っている。
人は次元を分かってない?何が分からないというの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 03:18:26.88 ID:yb/M4C9L.net
>>252
いや、分からないw
上の方で次元についてなんて人間はまだまだ分かっていないってあったから何じゃそれと思って

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 10:15:56.20 ID:vsQ+LjeU.net
すまん、君に言ったんじゃないんだ。

>>251
動画プレイヤーの位置操作で好きなフレーム出せるでしょ、それと同じ。
実際には人類は時を操作する方法を知らないからこの例えも当てはまらないわけだけど、一般人は深く考えないから同一視してるんだと思われ。
ちなみに相対論では時と時の間の長さを操作することは可能だけど、時を他の位置にずらすことは出来ない。


で、話を戻すけど深く考えるならタイムマシンと言っても色んな方法が考えられるだろうね。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 05:47:16.36 ID:RTdBaV6S.net
「見るだけタイムマシン」というのは考えやすいし、矛盾も生じにくいんだけど
どうもこのスレタイの「ドラえもんみたいな」とは違う気がすんだよね。
見るだけはどうもあんまり面白みがなくて。ただ、見るだけでも、その未来や
過去の情報を持ち帰って現在に生かす事ができるので矛盾の方はそれなりに
生じる可能性もあるのかな。

で、「ドラえもんのような」の方だけど、よくある「矛盾を生じちゃうから
あれやこれをしちゃだめ」方式はどうも安っぽくてついて行けないんだよねぇ。
特に過去はもう行ってマシンが出現しただけで過去を変えちゃうんで、今更
あれこれつつしんだら矛盾を生じないから大丈夫ってご都合主義過ぎ。
だから時間が複次元みたいな事で矛盾を一切生じないようにするしか
考えようがない気がすんだけどね。

あと、「ドラえもんのような」だけど、自分のいる、あるいはタイムマシンが
突然現れる「空間座標」ってどうなるんだろうっていつも思うんだがな。
今立ってる位置の1秒前、って「地球中心座標」なら矛盾を生じないけど
「太陽系」座標で眺めると1秒前でも地球公転軌道上の何もない宇宙空間だ。
「銀河系」座標だと、、、てもはや何が何だかわからないけど。

にしても安易に「地球中心座標」でタイムマシンを想像してひょこひょこ
タイムトラベルを楽しむ、って物語もどうも安易すぎてこれまたついて
行けないんだよねぇ。実際はそこは難しすぎて、まともに説明を試みている
SFなんてなかったような気がするけど。タイムマシンは同時に無限の
瞬時空間移動とセットなような気がするけどね。どうやって座標を決める
のかなぁ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 06:43:18.91 ID:1GzZLCmg.net
>>254
こっちこそごめんよ
謝らないでw
噛みつかれたとは思ってないですw

空間座標に関する安易なヒョイヒョイタイムトラベルは俺も同意見
宇宙座標なんて今の人間には特定できないはずだし

でも確かにスレタイ考えたら観測可能でも干渉しない見るだけのタイムマシンはダメだなw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 06:48:25.94 ID:yLKgfG8L.net
>どうやって座標を決める のかなぁ。
それは人が、自分が決めること。何かに決定されるものではないよ。

一言で空間と言っても、AさんとBさんでは違う空間の概念について話してる可能性もある。
呼び名は同じでも概念には種類があるんだよ。
そして、それらは道具を使い分けるのと同じ感覚で状況によって使い分ける(人が)


ちなみにパラレルワールドに自分のコピーを生成して、元の世界の自分を消滅させるという考えもあるね。
この方法なら別の世界での出来事だからタイムトラベルによる因果律の矛盾は生じない。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:07:13.28 ID:RTdBaV6S.net
「自分が決める」とか「人によって違う」なんていうのはどうも
考えるのを放棄しているというか、夢オチみたいな残念感、
ガッカリ感があるんだがなぁ。まぁ自分も大した画期的仮説を
提示しているわけでもないから強くは言えないけど。パラレルで
元の自分を消滅もなんだかガッカリ感しか残らないねぇ。

座標決定に関しては、ビッグバン地点を特定、そこからの絶対
座標的なものが定義できて、、、みたいな事になるのかなぁ。
方向も難しいねぇ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:33:45.87 ID:yLKgfG8L.net
マイナスネジにプラスドライバー使う人は居ないでしょ。
何でも選んでよいという意味ではなく、どの道具を使うのか適切な判断を下すのは自分自身という意味ね。
もちろん新しいネジを生み出すのも自由。ただし、それが便利なネジじゃなければ有名になることは無い。
※ネジ=概念

空間の概念の種類
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E9%96%93
時間の概念の種類
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E9%96%93

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 15:41:50.92 ID:xbWu1ppq.net
物理学者が考えたタイムマシンのうち
ソーンのワームホール型とティプラーの回転円筒型はインチキを誤摩化してるからダメ
超光速利用型とゴットの宇宙ストリング型は大丈夫だと思うが
超光速には負のエネルギーが必要で実用的な負エネルギー生成には宇宙全部のエネルギーを使っても足りない
宇宙ストリング型は本当に宇宙ストリングが存在するかどうか分からない
とまあ困難が山積み
おまけに、どれもタイムマシンを作る前の過去には戻れない、過去に戻っても歴史変更は出来ない
つまり既に未来から来たという事実が先に無いと戻れない
使えね〜!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 18:33:57.33 ID:rL7fFabB.net
過去は無いから行くことできないでししょ
過去は全部、現在になっちゃったんだから
現在、今ということが過去の全てだから記憶に残るだけの過去に行くことは不可能

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 00:46:38.82 ID:X36U0K07.net
その理屈だと移動する事も不可能。相対論では現在を定義できるのは1点だけだから

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 06:19:26.72 ID:snnYGjAi.net
>>255
過去に戻って何をしようがそれが正史になるだけで歴史にない事は何らかの邪魔が
入って絶対に出来ない、というのがドラえもん的なタイムマシンだから
パラドックスは起きないな

裏設定を深読みするとドラゾンビのような諦めの悪い時間犯罪者は無数にわくけど
タイムパトロールが改変をほぼ完璧に阻止するのが正史になっているんじゃないの?
それがたまーにミスもあってミスが正史になっているからオーパーツのようなものが
稀に残ってそれも正史になっているのだろう

ただ1つだけご都合主義なのはあの世界ではドラえもんがのび太のところに行くのも
それによる影響も正史だから許容されている、恐らく22世紀のタイムパトロールに
対してもっと先の未来のタイムパトロールから「あれは人類の未来に多大なる良い
影響を及ぼすので許容するように」とでもお達しが出ているのだろう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 06:20:49.96 ID:snnYGjAi.net
>>245
すまん、ギガゾンビだった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 13:00:59.48 ID:yrn0H7sO.net
ギガゾンビはドラえもんが名乗った方じゃない?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 13:21:21.26 ID:/bKqAKdn.net
そのマンガは誰も知らない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:04:13.89 ID:q0dp8Qlt.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 05:39:50.62 ID:yd2pq+OG.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

W6WUP

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 06:01:12.49 ID:ifrvnPoB.net
どっちかの番号に繋ぐとドラえもんにかけられるかもしれないから誰かタイムマシンをお願いしてくれないか。

0570-05-0903
003768-0570-05-0903 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 23:55:06.18 ID:1oqTmz2H.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 13:21:11.76 ID:v/qMf3v1.net
安い手間賃で工作員ごくろうさん

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 17:50:40.20 ID:OimT9UiWP
少孑化対策た゛のと憲法の下の平等を無視した世代による公平性すらない私利私欲に満ちた税金泥棒利権に反対しよう!
金持ちは現在でも莫大な財産を相続するための後継者を作ってるし、虐待た゛のいし゛めだのとは無縁の富裕層向け私立校に行かせてるわけだが
こいつら税金泥棒どもがやろうとしているのは.歴史的バ力の黒田東彦によって1兆円にも達した資本家階級が.いくら金か゛あろうと対価に
できなけれは゛たた゛の紙切れだからどうにかしろと,莫大な資産を末代まで盤石なものとするための要求を資本家階級から受けたことだからな
要するに.資本家階級からの要求によって女性を家畜化して儲けてきた結果.少子化が進んた゛現状に対して,また白々しいこと始めたわけよ
賄賂癒着してる資本家階級の莫大な資産に切り込むとか、と゛の党も━言も語らないあたり金まみれ世界最悪腐敗国家ぷりか゛分かりやすいた゛ろ
末代まて゛家畜であるお前ら労働者階級同士て゛税金やら融通し合うことで未来の不幸な家畜を増殖させようというのか゛少子化対策の本質な
資本家階級は分離課税て゛所得税なと゛払っていないか゛,労働者階級が払う所得税ってのは正式名成り上がり防止格差固定目的税というからな

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200