2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

宇宙はコップに注いだコーラの炭酸のようなもの

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:30:06.39 ID:XM9Cx0No.net
コーラをコップに注ぐと下から炭酸の気泡ができますよね
その気泡1つ1つが宇宙になり、コーラが気泡=宇宙を作り出す原料になります。
下からできた気泡=宇宙は上に上がるまでの時間がその宇宙の存在時間で、一番上で破裂するとその宇宙は終わりを告げるのです。
コップの中のコーラの炭酸がすべて無くなるとその場所では宇宙はもう作れない無の世界になるのです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:46:08.91 ID:VbokHtlb.net
で、炭酸が抜けきったコーラはどうなるんだ教えろ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:09:29.19 ID:C4LYy7kq.net
どうせコーラが飲みたかっただけだろ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:10:11.72 ID:XM9Cx0No.net
炭酸の抜けたコーラ=宇宙を作り出していた原料の残骸はもう運動することがなく
炭酸の抜けたコーラ=残骸は時間を掛けながら徐々に蒸発をしていき、最終的にはすべてなくなり
過去の時間には確かにあった炭酸のあるコーラ=宇宙を作り出す原料も気泡=宇宙も炭酸の抜けたコーラ=残骸も証明できなくなり
無の世界の上をいく完全な無の世界になるのです。



5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:19:22.96 ID:Wtah+UYP.net
>>4
宇宙をコーラに例えるならばブラックホールは何に例えるのかね?
ダイソンの掃除機かね?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:45:04.89 ID:VbokHtlb.net
で、蒸発した後に残るコップという器はなんなんだ教えろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:25:41.49 ID:XM9Cx0No.net
ちなみに、ビッグバンは下で気泡=宇宙を作り出してる瞬間(膨張して球体の形になろうとしてる時)のことで
簡略するとビッグバン=球体になろうとしている瞬間になります。

ビッグバンが起こる前は何があったか?については
ビッグバンがこれから絶対に発生すると仮定するならば
そこにはコーラ=気泡(宇宙)を作り出す原料があったことになります。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:06:59.18 ID:86u8ersb.net
何で言い切れるねん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:52:45.88 ID:XM9Cx0No.net
気泡=宇宙の中はコーラの原料である砂糖、カラメル、カフェイン、色素、炭酸の成分などが含まれていて
この物質が実際の宇宙で言うダークエネルギーやダークマターや原子などで
これを元に、恒星やブラックホールなどが作られるのです。


>>5
コーラから出る炭酸の気泡を宇宙と定義しているので
砂糖、カラメル、カフェイン、色素、炭酸の成分などが恒星→ジョブチェンジ→ブラックホールの例えになります。
ブラックホールをダイソンの掃除機と例えているのならば、その先は自分で展開していってください。



10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:28:05.40 ID:7kLP6Q6V.net
子供の頃似たようなこと考えてた
誰もが一度は通る道

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:37:36.58 ID:SL/ij+GY.net
だから何でコーラなんだよw
小学校の教師かよww

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:58:06.03 ID:XM9Cx0No.net
地球外生命体はいるのか?については
一つの気泡=宇宙ですら解明されてなくて、尚且つ気泡=宇宙はコーラ=宇宙を作り出す原料があるかぎり無数に発生しているので、地球外生命体のいる確率は高く
ただ、お互いの存在している時間がずれて会えないだけで
地球外生命体はうようよしている可能性があります。


>>10
子供の頃似たようなことを考えていても
言葉で表現するのは難しい

>>11
それは私の考えのレスが終わったらわかります




13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:57:54.72 ID:86u8ersb.net
要するに宇宙っていっぱいあるんか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:58:53.70 ID:3BSIY1NB.net
俺はコーラじゃなくて三ツ矢サイダーだと思う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:38:15.79 ID:XM9Cx0No.net
宇宙に果ては存在するのか?については
気泡=宇宙と仮定するならば
気泡=宇宙の内膜がその宇宙の果てに当たります。
しかし、実際に人間が宇宙船に乗って確認しに行っても、内膜が透明であり、コーラ=宇宙を作り出す原料が黒いので認識できないかもしれません。
認識できずに内膜=宇宙の果てに突っ込んだら宇宙船がバラバラになり物損事故になるでしょう。

>>13
コップの中にコーラを入れると炭酸の気泡がいっぱいでますよね
気泡=宇宙と定義しているので、コーラ=宇宙を作り出す原料がなくなるまで気泡=宇宙は無数にできては消えできては消えを繰り返すのです。




16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:52:12.15 ID:SL/ij+GY.net
ではコーラを注いだのが創造主ってことですか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:03:12.41 ID:pKa5Sncw.net
>三ツ矢サイダー

テレビが白黒の時代、お猿さんが宣伝していたよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:16:26.81 ID:XM9Cx0No.net
今いる実際の宇宙の年齢はどのくらいなのか?については
現在の宇宙の年齢は約137億年や約400億年と言われていますが
なぜその様な年齢なのかは観測の結果から導いていると思います。観測の結果には宇宙の膨張測定が含まれています。
膨張が含まれていると言うことは、一定の大きさの球体になる為の途中であり、先に書いたビッグバン=球体になろうとしている瞬間より少し時間が経った程度なのです。
つまり、実際の宇宙の年齢は正確には解りませんが、一定の大きさの球体になる為の途中なので、今いる実際の宇宙の年齢は約137億年や約400億年だろうとできたばかりの若い宇宙であることが言えるのです。




19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:07:11.58 ID:Ghze7qrw.net
コーラにメントス入れたらどうなるんだよ。

20 :コーラ ◆3eooywoLrcUP :2011/09/27(火) 23:11:14.01 ID:XM9Cx0No.net
宇宙の外側は一瞬だけ観測できる可能性があります
それは気泡=宇宙同士が上に上がっている途中でお互いが繋がる瞬間がその時に当たります。
しかし、繋がることによって浮力が大きくなり、結果として単体でいた時よりも早く宇宙の終わりを告げることになります。


>>19
仮にメントスをコーラの中に入れたとすると、入れた瞬間から爆発的に気泡=宇宙が誕生します
しかし、それは一時的な物で結果的には炭酸の抜けたコーラ=宇宙を作り出していた原料の残骸に収束します
コップから溢れたコーラ=宇宙を作り出す原料もやがて上と同じ様に蒸発して無くなります。



21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:04:09.46 ID:i3d7B8X1.net
ファンタグレープじゃだめなの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:20:25.75 ID:okJ6nRAC.net
俺文系だけど宇宙は身の回りのもので簡単に例えられるほど都合良く単純に出来てないと思うの
しかも証明となるものの欠片もないし
僕の考えた死後の世界ってこんな感じ!って妄想を披露してるのと同レベルだよね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:17:48.54 ID:huYvHlZc.net
まぁ似たような理論は提唱されてるね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:15:32.68 ID:4d5+mKCk.net
コーラの量は最初から決まってんの?注ぎ足したらダメなのか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:23:37.44 ID:8yxQm91g.net
>>1
ありきたりな発想すぎてつまんないです

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:32:19.02 ID:eliSpWW+.net
>>1
なんでコーラ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:16:29.13 ID:pdkkuRah.net
何かを宇宙で例える新しいスタイルだな

28 :コーラ ◆3eooywoLrcUP :2011/09/28(水) 17:16:13.14 ID:D9dOGTpE.net
蒸発した後に残るコップとその後について
中に入っていたコーラが蒸発した後は、コップ自体もかなり遅いですが風化して無くなっていきます。例えるとエジプトのピラミッドの様な感じです。
そうなると、コーラをコップに入れた世界ですら認識できず証明も出来なくなるので、炭酸の抜けたコーラ=無の世界はおろかコーラの入っていないコップ=第2の無の世界を超える第3の無の世界になるのです。


>>23
kwsk



29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:09:04.67 ID:KqvoNa89.net
>>28
似たような理論っていうのは泡宇宙論のことではないでしょうか?
スレ主さんの仰ることと近いものだとは思います。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:33:56.73 ID:fwfkBPrk.net
実は宇宙は風呂の中でする屁のようなものなんです。
屁に含まれるウンコのかけらが原子や恒星、銀河などにあたります。

31 :コーラ ◆3eooywoLrcUP :2011/09/29(木) 12:08:22.96 ID:uasaMcnF.net
人が死んだらどうなるか?について
人が亡くなったら火葬しますよね、火葬された肉体は蒸発され細かくなり、気泡=宇宙の原料=コーラ=宇宙を作り出す原料に戻るだけのことなのです。
ここで、天国や輪廻など人間の思想や概念がありますが
仮に人間の思想や概念(天国や地獄)が何かしらの影響を及ぼしたとしても、気泡=一つの宇宙内の人間の出来事なので
あなたの足下にある砂粒より小さい物質が少し動いた程度なので誤差の範囲内だと思ってよいでしょう。
気泡=宇宙が一番上で破裂すると第3の無の世界に行くので、ここが天国や地獄に当たるのではないでしょうか。




32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:49:22.42 ID:7gMGN6Sr.net
了解しました。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:56:04.46 ID:Et6awdaa.net
ならば・・・メントスを投下するとどうなるでしょう?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:56:12.80 ID:7gMGN6Sr.net
多数のビッグバンが起こります!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:06:09.04 ID:EnUo0N6i.net
宇宙はくそでかい磁石の中だよ。コーラの酸なんて2日もたん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:27:24.20 ID:7gMGN6Sr.net
なんで磁石?
ちょっと興味あります。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:46:31.89 ID:JAGEl5VX.net

               /'"´ ̄`、ヽ,
                     ,!/
         ,, , -‐−―‐‐---,,/〈__
       /   _      `  `ー-、
       , '   /::::/             ヽ
      /   ,.':::::,.'                ヽ
     ./   /:::::/                  Y
     '.   ,':::::,'         ハ      ハ   |
     |   |:::::|         / |    /  |,   |
      !  |:::::|   イ  ├‐‐ナ´ |   フー- |  |
.     ゝ///∧.  |   レ,  ―|   /― _」  |
   ,< V////|.  |.  「「 ̄「 ̄|   フ「 ̄「 |  l|
.  /:::::::>V///.|  ト、 .| ゝノ  |/レ', ゝノ ,ハ /| |
 /     V///|  | \|           ィ / リ
 |::::::::::::::::::/>'''|  |              | /
 >ー一,'>ミyト、 | > 、  r―┐  ノイ           ツマンネ
     / / ヽミ.i|  |     >ー――‐< |
.    / 入  ヽ.|  |、  /\        |  |
   / バ``ヽ、,ト イ \ .ゝ、\      ト イ   ,ヘv'´ヽ
.  / イ     ヽヽ .|  \ ゙'、,\    | /  く     i
  / /      ハV ヽ   ヽ ヽ ソ    V     `i  /
. / イ       ハ   ヽ   ヽ ゝ、           └‐'′
/  |        j    ヽ   ヽ  ゝ、


38 :コーラ ◆3eooywoLrcUP :2011/10/01(土) 13:29:16.67 ID:gtabZLxJ.net
実際の世界で言われているゆらぎについて
コーラ=宇宙の原料はコップに入れて時間が経つと気泡=宇宙ができなくなりますよね
これは炭酸が完全に抜けた=無の世界になった訳ではなくコーラの中に炭酸が停滞しているだけなのです。
その時に第3の世界から何かしらの衝撃(エネルギー)がコーラの入っている紙コップの様な柔らかいコップに当たってゆらいだのが、実際の世界で言われているゆらぎで、そのゆらぎからビッグバンが起こり、気泡=宇宙が誕生したのです。
実際の宇宙は最初のゆらぎ(入れた衝撃)か途中のゆらぎで出来たかはわかりません。


>>22
そんなことレスで確認しないとわからないの?

>>29
thx

>>35
磁石宇宙のコテで磁石宇宙を展開しませんか?
単発展開レスではなく中期レスで

誰でも良いので身近にある物で展開しませんか?
単発展開レスは禁止で中期レスで
展開する人は展開する物をコテにしてください。誰が誰だかわからなくなるので




39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:51:24.63 ID:ZzhSqEEI.net
>>38
このコーラ宇宙論?は独自で考えたものですか?


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:26:09.71 ID:uqDEfsvS.net
>>30
この風呂の中で屁宇宙論?は独自で考えたものですか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:35:59.15 ID:uu4scAS6.net

            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

42 :コーラ ◆3eooywoLrcUP :2011/10/02(日) 16:47:54.49 ID:TqfEYFod.net
時間の経ち方について
先に書いた宇宙の年齢は約137億年や約400億年と言われて、いまだに一定の球体になる為に膨張しています
仮に実際の宇宙=気泡がコーラ=宇宙の原料の中で一定の球体になる時間を500億年とし、0,1秒で一定の球体になったとします
そして、一番下で気泡=宇宙が発生し、気泡=宇宙発生から1番上で破裂するまでの時間を5秒とします。




43 :コーラ ◆3eooywoLrcUP :2011/10/02(日) 16:57:21.37 ID:TqfEYFod.net
そうすると
一定の球体になる時間=0,1秒=500億年なので
1秒で5000億年になります
そこから破裂するまでの時間を5秒としているので、5000億年×5秒で2兆5000億年になります
コップの高さと一定の球体になる時間をかえれば時間はずれてしまいますが、仮にこの時間になるのだとすれば人間目線で十分な時間ではないでしょうか
第3の無の世界から見れば1秒でも、実際の宇宙=気泡は5000億年経つていることになります
最後に上で書かれていた第3の無の世界で酸は2日で無くなるとすると
2日×1秒(仮5000億年)で実際の宇宙では8京6400秒で炭酸の無い=無の世界になり、第3の無の世界では2日=172800秒で無の世界になるのです。


>>39
6日ぐらい前にコーラを飲んでいた時の思い付きでコーラ宇宙論のスレを立てました。
後は適当にそれっぽく書いたオリジナル(妄想)です。
メモ帳代わりに使っています

>>41
糞スレを立てられたくなければ、物理学者などが宇宙をとっとと解明すれば良いのです
そして、>>41が神スレを作れば良い話なのです。



44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:06:34.22 ID:CgxooNVt.net
気泡の中が我々がいるような宇宙ってことですか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:55:14.31 ID:sfhnOFW8.net
もしコーラが飲まれたら.....

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:17:37.70 ID:ABGAnD62.net
誰がコーラを注いだのか?ゆらぎを与えたのか?
そこが知りたいんだなあ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:56:04.85 ID:DZ/ZXgfa.net
この理論について、宇宙が始まるところはコーラで想像出来ますが、宇宙が終わる部分はコーラに当てはまらないのでは?
それと宇宙の最果てにいった場合にぶつかってバラバラになるというのは、つまり宇宙が始まる前は閉鎖的で、空間なんか存在しなかったということですか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:55:11.66 ID:J5A+7VsT.net
コーラの"ようなもの"だから本当のコーラで何もかも説明付けることはできないのでは?
それに気泡の内側=宇宙では無理があるでしょう。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:25:49.30 ID:2EzbmCoO.net
まあ、糖分はなさそうだ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:04:59.88 ID:HjwHTN+/.net
>>48
いやいや、"炭酸のようなもの"ですよ?
コーラはコーラでしょうよ。
と言っても、炭酸飲料であればコーラに拘る必要はなさそうですね。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:48:19.74 ID:GEI/zgV4.net
コーラどうぞ

つ▼

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:59:17.13 ID:+6bQwEEr.net
そのコーラにC.C.レモンならぬ小便を投入したらどうなりますか?
宇宙の 法則が 乱れる?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:59:57.73 ID:UXPDVgQz.net
うーん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:01:02.91 ID:gw+xdhzi.net
カフェインがどうとかコーラにこだわらなくても
気泡があればそれでいいんだろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:35:41.88 ID:EZRE0773.net
>>54
それだと気泡が発生しないのでは?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:18:14.86 ID:yLgHKbTZ.net
最後は飲み干されて終わり。
誰が飲み干すのか?、そりゃ注いだヤツじゃね。


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:01:47.62 ID:otmz/bWx.net
この世界も飲み干して下さい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:51:53.04 ID:9DIW2L/g.net
炭酸(H2CO3)なんであって気泡は関係ない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:20:48.90 ID:H3o0y/AB.net
そんなに悪い例えではないと思う。
これはこれでありかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:25:52.95 ID:XeMGP46r.net
沸騰した水の気泡がそれぞれの宇宙であると考えるとわかりやすいかもしれません――という説明は結構昔からありますね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:36:28.51 ID:/zCMf4MX.net
まずそうであるという前提が正しいのかどうか…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:26:01.68 ID:w8scQmNh.net
なるほどコカ・コーラボトラーズが宇宙 この世を想像したんですね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:44:15.47 ID:nsZRSklH.net
コーラなんてコップに注がない。ラッパで飲む。

64 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/11(日) 23:12:48.73 ID:pNBOqGaD.net
宇宙は神秘の宝庫だよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:31:19.47 ID:aBklPRJI.net
宇宙には地球と全く同じ環境の星が存在 する

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:21:48.74 ID:01laAF3V.net
イメージがおかしいね。
炭酸の泡が宇宙ならコーラの部分は無じゃあないじゃない。
なんで無の世界の方が広いんだよ。

67 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/03/21(水) 04:42:30.72 ID:75ge5C5J.net
別にイメージは非論理的ですよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:30:22.50 ID:MwHYFWDn.net
宇宙の源=コカインかい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:21:18.45 ID:XsdkH7tL.net
>>1
映画神様のパズルの丸パクりとは凄いな

70 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/17(木) 05:42:32.67 ID:kYLX8ycB.net
寧ろペプシコーラ=宇宙空間ですよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:54:58.41 ID:2GywYVaU.net
そしたら海の水もコーラやん!
うめぇw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:15:59.29 ID:qJFs0P+p.net
スギちゃん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:50:01.64 ID:KKR5npt7.net
そのコーラを飲んだ後のゲップは多宇宙の集合と考えてOK?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:48:38.39 ID:j0hSR8md.net
キャップ捨ててやったから、甘いだけの水になったぜ〜

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:04:07.63 ID:u4MilJdp.net
宇宙にも消費期限があるということですね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:20:19.94 ID:KuAJH+Rg.net
この>>1はド素人。
コーラ蒸発して完全な無とか無知。
本当に蒸発させたことあんのか?コイツ
オレは何回もある。
コーラを入れたコップを何回も放置して蒸発させたことがあるからだ。
コーラを蒸発させると、まず、ドロドロの水飴状態になる。
更に蒸発させると、黒いスカスカの物体ができあがる。これはコップのそこにへばり付いた状態である。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:09:57.96 ID:54FBEsWF.net
コップは洗っておきなさい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:03:47.89 ID:CJHWqbj6.net
面白い考え方だな
>>76は何の話をしているんだwww
よくも知らないくせに荒らしてる低脳はカエレ

79 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/29(土) 00:26:02.61 ID:vrJjzeOz.net
勿論帰って欲しいですよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:45:15.74 ID:+fpbc/MI.net
このアワアワみたいな構造によって
今観測できるこの現象が説明できそうですとかならわかるけど
まったく何一つ説明できないもんな
泡が膨らむ原理とかせめて構築してからこいよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:50:48.72 ID:fL+FuYe4.net
宇宙蟻にたかられてコップが真っ黒になります

82 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(4+0:8) :2013/02/15(金) 01:55:07.88 ID:i4HwBgP8.net
宇宙空間を理解する為に遊戯王をするよ。
宇宙を分析する為に遊戯王をプレイするよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:46:21.16 ID:PjCku9fo.net
コーラー200円
焼きうどん500円

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:48:04.67 ID:YXVe9znN.net
最近2gペットボトルをよく見かけるようになったが
これも宇宙の膨張による影響なのかな?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:48:43.39 ID:sXa0maPU.net
ああ、あのちょっとした棍棒みたいなデザインのアレね・・・しかも妙に安かったりしてつい買ってしまう
コーラ2Lを買う→飲む→ゲップとおならが出る→大気が膨張する→宇宙が膨張する
つまり、宇宙の膨張はコカコーラ社の仕業なんだ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:14:42.65 ID:YcVStkyx.net
じゃあ、コーラのまがい物みたいなのがいっぱい存在すると言うことだな・・・

毒ぺの宇宙では何だかステキな時間が過ごせそうだぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:59:43.28 ID:IkXFXx7V.net
宇宙空間が黒く見えるのは、泡の外のコーラの色だった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:20:27.05 ID:qD/uPPW/.net
.

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 03:41:11.78 ID:yd2pq+OG.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5COUV

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 03:04:51 ID:14QfqZT/.net
bk

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 10:31:23.75 ID:Od2Ini5g.net


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 19:40:51.18 ID:iMOXFtL3b
どの党も大抵何人かは優秀な議員がいるものだが強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人テロ組織公明党は別格
どこから突っ込んだらいいものか言うことなすこと何もかもテ゛タラメで作為的に日本破壊して私腹を肥やしてるだけだよな
今も昔も人を殺すために存在してるのが宗教だがそれを回避するための政教分離すら無視する違憲テロ組織丸出し
信教の自由は宗教法人納税免除の根拠になどならないわけだが統一教会の資産は数千億.創価学会は10兆円
信者た゛まくらかして莫大な資産を死守するクズと税金泥棒集団自民党が共謀して大衆を不幸に陥れてる現実を理解しないとな
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄が露骨なマッチポンプで国民を不幸に陥れて都心まで数珠つなぎて゛鉄道のз0倍以上もの
莫大な温室効果カ゛スまき散らして騒音まみれ、子の学習環境に知的産業にと壞滅させて気候変動、災害連発、住民殺害、国土を切り売りして
健全な需要となるイノベーションを全力阻止しながら物価上昇と賃金上昇の好循環など黒田虚言癖東彦同様あり得ない話た゛と氣づこう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.Ρhp?tyΡe〓items&id=I0000062 , ttps://haneda-Ρrojеct.jimdofree.com/
(成田)ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200