2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

もしも宇宙に行けるかわりに地球に戻れなかったら

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:03:05.98 ID:lQ8Hwo94.net
もし宇宙に行けるが、そのかわりに2度と地球に戻れなくなる
だれも見たことが無いところまでいけるとかそういうのは良いよね
メシや風呂お菓子やPCなど長旅に必需なものはすべて完備されたロケットと想定
みんななら行く?


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:07:16.17 ID:CXwB3nJC.net
宇宙服一つでほうり出されても構わない。連れてってくれ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:12:03.31 ID:ON95iDDt.net
二度と帰れなくても死んでも構わない
宇宙に行きたい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:41:12.01 ID:e/TeWL43.net
宇宙って音ないんだっけ?
静かで怖いんだろうな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:09:59.27 ID:NY7m8hOn.net
全て完備されてるなら喜んで行く
ここに未練なんて無い

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:53:10.61 ID:lJZQpDEy.net
スペースカウボーイのEDはいいよな。

ちゃんと歩いた跡があるという。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:26:57.10 ID:nm5EAezb.net
おお書き込みきてた!
やっぱ行くよな 俺もそっこう行くもん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:32:31.93 ID:V+uR2J9A.net
すべて完備と言うからには
家族、知人、将来の嫁(美人)、才能ある漫画家、
優秀なアニメスタッフ、ゲームクリエイターその他も付いてくるんだろうな?

なら行く

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:40:39.41 ID:nm5EAezb.net
>>8
ごめん それはだめ
この計画はソロで行かないと行けないんだ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:47:52.12 ID:lJZQpDEy.net
>>9
身内や知り合いにお別れを言ったり、多少の手荷物は持っていけるの?

それとも「失踪」のように地球を離れなければならない?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 04:21:32.52 ID:nm5EAezb.net
>>10
人類代表としていける計画だよ!
挨拶したりする時間はあるよ

どんな荷物でもあるていどもっていける
プールもあるしサウナだってあるよ
でもソロじゃないとだめだよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:25:20.44 ID:NTelDpNG.net
PC完備してても地球とは交信できないのでは?
超光速通信技術が確立している前提かいな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:36:29.15 ID:24r6QkAm.net
先生ー
セックスアンドロイドはおかずに入りますか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:51:57.96 ID:nm5EAezb.net
すいませんがやはりPCは禁止にしましょう

セックスアンドロイドは多分ありです

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:26:55.51 ID:BYPFpozU.net
じゃあコンシューマー機のゲームソフト買えるだけ買ってもってく

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:51:12.40 ID:z9Q90VN8.net
>>15
買う必要はありません ほしいものは自然と完備されてます

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:49:39.41 ID:5vjWDuNj.net
地球に核爆弾は射てますか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:24:27.97 ID:Zj+EB4hf.net
あれこれ希望を叶えてると贅沢になるから・・・・

「ボイジャーに括り付けられて射出される」 としたら、行きたい?  て質問でおk。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:22:21.97 ID:hpTp+c7B.net
NASAさん実験台としてでいいので連れてって下さい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 05:27:57.70 ID:zmFEQY34.net
『君には特別任務として人間が火星を全裸で歩いた時に身体にどのような影響を来すか自ら体をはって調査してもらおう』って言われたらやる?

21 :寝る前に想像してるの事:2011/03/05(土) 06:22:46.85 ID:39ktiLzH.net
5人乗りの宇宙船が遂に火星に行くことになった
俺は宇宙船に忍び込み火星へ行く
乗組員はビックリするが俺をどうする事も出来ず、しぶしぶ火星に同行させる事になる
人類が初めて火星に行くので何があるかわからない。
火星につくと俺は男の乗組員を殺す。女の乗組員1人だけ生かす。食料は5人で30日分、2人なら随分長く食えるし
火星には空気があって宇宙人がいる、俺は宇宙人と仲良くなり地球を滅ぼそうと企む
一度宇宙人と地球に帰り、俺が選んだ女1000人と動物達を火星に連れて行く。その後地球に隕石を落とし滅亡させる
しばらく火星に住み落ち着いたら地球に戻り新しい俺の惑星を創る

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 06:36:43.48 ID:yongcxXd.net
やっぱり1人になるんだから地球での生活水準を大幅に下回るような条件だったら行きたくないな。
余命1年とかなら心置きなく行くだろうな…。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 06:40:46.57 ID:NaVe0fje.net
>>21
火星に行くのになんで食料が30日分しか無いんだよ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:03:26.64 ID:dlR0Fi/V.net
火星有人飛行の片道切符計画なら実際にNASAで発案されてる。
というのは、火星に降り立ってからまたロケットで打ち上がって地球に帰ってくるよりも、
そこで永住した方が、技術的にも予算的にも遥かにハードルが低いからだそうな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:13:50.80 ID:lALiHnQy.net
なんとなく>>1を見てマクロスを思い出した。


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:04:27.63 ID:zZSZskX4.net
7とかFとかに乗れるなら誰だって行くw

まあ>>1の条件でも行きたいけどな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:34:22.10 ID:cLuuPXE3.net
7にしてもFにしてもおっかなすぎるだろ……

アークグレンとかカデトラル・テラくらいじゃないとおっかない。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:51:20.52 ID:Nr7FLHgp.net
クローン人間で実験されてたりして
じっさい世界のどっかにクローン人間開発所あるよね

29 ::名無しさん@お腹いっぱい。::2011/03/09(水) 21:29:11.61 ID:TEYKdMZH.net
どこまで行けるかによるな。
1Gで際限なく加速できるんなら絶対行く。
この目で宇宙の果てを見たい。
でもって5本の柱に落書きを・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:15:54.31 ID:uq40b/a8.net
着陸可能な星があったら寄り道とか出来るのかな?
まず月の裏側を探索したい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:14:39.49 ID:ukwA5br7.net
月の裏側ってまだ見れてないの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:50:46.55 ID:GfWBhsVC.net
ソ連人が見てたよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:11:26.23 ID:S6FCTNsC.net
>>24

永住って今の技術でできるの??
火星着陸から寿命で飛行士が死ぬまでの数十年分の水と食料、酸素と宇宙船のメンテはどうするんだろう・・・
それとも限られた食料だか酸素だかが尽きた後はゆっくり死んで逝ってね状態??

>>31

月へ行ったアポロ宇宙船は月を周回する軌道に乗ったから、月の裏側は肉眼で嫌というほど見てる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:17:20.05 ID:ufyYLezs.net
>>33
食料なら中で育てられるようになれば良いだけ。
動物は、ともかく野菜なら育てられるようになりそう。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:07:51.72 ID:PljSIMG2.net
宇宙ステーションとか酸素どうなってるん?
時々地球から酸素はこんでるってこと?
それとも作れてる?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:16:42.85 ID:S6FCTNsC.net
>>34

なるほどねぇ・・・
しかしそんなの手を挙げる人間はいるんだろうか??
俺だったら絶対嫌だな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:44:23.87 ID:ufyYLezs.net
>>36
技術が確立されれば居るんじゃないかな?

船がアメリカの空母よりでかい規模のなら中に必要のあるものはできるし

38 :消えた豊かだった資本の国の生活・???:2011/03/13(日) 23:21:32.97 ID:EcIbyklS.net
計画停電で
     格差・・・拡大で仕事が無くなって普通の生活のための借金苦で消えていく人も…

 勝ち組さん、生き残って良い世の中頑張って作って下さい。子供達の大切な心も大事にね。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110313/Kyodo_OT_MN2011031301000427.html

http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1295894713/
http://bbs77.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/thought/1283206290/
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1300006107/l50
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1281986156/l50

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:49:58.46 ID:SgW4NhJv.net
>>38
何かを伝えたいならもっと分かりやすい文章書け

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:56:48.99 ID:vF7adpmy.net
無重力で植物を育てられるかどうかが謎だ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:48:39.93 ID:2jpd5tFR.net
根本なことだけど酸素どうする?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:00:09.71 ID:RmZo8hK5.net
スレ主ですが酸素などの心配はいりません
最先端技術搭載ロケットです
ようは一生人と絡めない変わりになんでも自由にできるロケットで宇宙に行く?って話ですねw


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:27:53.92 ID:2jpd5tFR.net
宇宙ステーションISSの事を聞いてたんす
実際の話しどうなのかなと

アルマゲドン見た後とかだったらもしあんなふうなったら自分がボタン押すと思ってたけど
宇宙に一人で行くのはな〜数人くらいいればいきたいな わかってから数年後とかに

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:20:55.68 ID:rx9BK4FF.net
銀河系中心部(いて座の星が密集している)領域を目指す。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:24:57.20 ID:rx9BK4FF.net
逆に銀河系から遠く離れ、銀河間空間を目指し
銀河系外部から地球のある銀河系を観測したい。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:35:15.05 ID:bsOi0gGj.net
ISSかよ…もっと便利で快適になってれば余裕なんだがな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:40:32.46 ID:mW8uZQjQ.net
つドン ・ファン号

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:08:53.83 ID:UwzYP/vq.net
外部資源依存という弱みを抱えた状態で地球を出発したくないな
行くなら、人間辞めて、宇宙空間でも生存できるスーパーバクテリアになってからだな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:03:29.74 ID:OvoriMJK.net
プラネテスくらいの時代ならなあ
まああそこまでの開発は当分無理か

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:36:43.42 ID:rjmE5Zm1.net
中学生の問答みたいだな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:32:47.82 ID:rCVwP/Ij.net
37

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:20:25.56 ID:wq1BMjps.net
908c170


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:39:44.82 ID:QPfAnZO4.net
1086 196

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:28:16.56 ID:XZEXF1wo.net
もしも宇宙に行けるかわりに金星に着陸(激突?大気圏で焼失)するか?

金星の周囲を延々と周回し続ける人工衛星になるか?

金星の公転軌道付近の太陽周囲軌道を延々と周回し続けるか?

どれもイヤ。
でも、太陽の周囲を周回し続けるならそれなりに楽しさが有るかも知れない。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 03:43:45.84 ID:0Vw9L7uh.net
なぜ金星?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:48:12.91 ID:UWniJEa7.net
>>54

・人工惑星や人工衛星になって永遠に太陽系内の宇宙空間に置き去り
・ボイジャーやパイオニアのように太陽系から放り出されて恒星間空間をあてもなく漂う
・高温の惑星に突入して燃え尽きる

だったら俺はひと思いに燃えた方がマシかなぁ

アポロ13号で地球帰還のために軌道を修正する場面があって、角度を間違えると地球から弾き出されて
太陽の周りを永遠に回り続けるか、逆に再突入に耐えられず燃え尽きるかの二択になってしまうんだが、
クルーは地球に戻れなくなるくらいならいっそのこと大気圏で燃え尽きた方がマシだと思ってたらしい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:27:38.68 ID:9xTK77nP.net
1290 215

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:07:57.54 ID:JZvFXgX7.net
1377 229

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:38:47.22 ID:0X5GFJta.net
1523 240

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:28:20.18 ID:33svlC7b.net
その数は何を表してるのかいいかげん教えてくれないか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:00:14.33 ID:EIezwuQV.net
1540 245

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:10:38.91 ID:RIWIlqCZ.net
いいかげんにしろよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:43:21.69 ID:Z1EZoEqI.net
なんなんだよその数字

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:52:34.51 ID:HARNFdyA.net
>>61

1540 245
ひこしま ふじこ

ズバリ名前だよワトソン君

65 ::名無しさん@お腹いっぱい。::2011/03/24(木) 23:09:50.57 ID:txFcaLgz.net
>>64
なんか、日月神示みたい
8通りに読めるのざぞ

66 ::名無しさん@お腹いっぱい。::2011/03/24(木) 23:15:46.09 ID:txFcaLgz.net
1  5 4  0 24  5
人 何時 死 ヌル 不死 何時 叶う

67 ::名無しさん@お腹いっぱい。::2011/03/24(木) 23:17:00.07 ID:txFcaLgz.net
ずれちゃった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:22:24.37 ID:rRRGxmHa.net
こんや 12じ だれかが いぬ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:23:42.96 ID:Evc0w9BH.net
>>68
万人にないセンスを感じたwww

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:31:47.14 ID:Evc0w9BH.net
>>61

1 いつもうるさく言って
5 ごめんね
4 知ってるよ。あなたが頑張っていること。毎日毎日お仕事お疲れさま。
でも無理はしないでね。
あなたの身体はあなただけのものじゃないの。
あなたの周りにいる全ての人、そしてあなた自身のために頑張り過ぎないでください。
わたしはいつも応援しています。
0 おっぱいおっぱい

245 ふじこより

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:25:24.93 ID:4V6MgdXg.net
いくにきまってるやんwww

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:25:02.00 ID:Lq9RBIOK.net
1721 264

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:19:02.92 ID:Ny0ipRCi.net
俺は行かないよ
そういう奴がこのスレに一人ぐらい居ても良いだろう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 04:07:47.06 ID:ADNWxDCW.net
イクッ!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:54:07.77 ID:AfbpKFR/.net
1805 289

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:43:02.28 ID:DyAeN74y.net
1837 301

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:58:08.94 ID:ow/0E7js.net
4545 072

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:34:44.38 ID:wL3/Ao7h.net
北半球ごと宇宙いくわ

79 ::名無しさん@お腹いっぱい。::2011/03/29(火) 00:38:06.29 ID:FHJNu1or.net
まあ、77は下品な内容だとすぐにわかるけど、
もうやめよう。こんなむなしいこと。


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:15:10.30 ID:Cfp42j7i.net
すみません たたいてかぶってじゃんけんぽんっていうゲームのその日の戦績書いてたんです

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:47:14.25 ID:OKpZqEGV.net
行く。もちろん。


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:23:01.71 ID:5GaXYz7X.net
1994 309

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:57:00.06 ID:/SBZG851.net
宇宙から地球を攻撃できるなら行きたい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:44:43.08 ID:5GaXYz7X.net
2105 322

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:06:58.84 ID:Z9aEpBmI.net
275 11 5

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:14:27.50 ID:XfKwuxCL.net
ゲポゥゥ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 07:38:22.01 ID:mUJ6f25V.net
532 13 7

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:09:59.62 ID:ULgtqB88.net
773 13 18

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:58:36.61 ID:hne8DY8x.net
いいかげんやめろや

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:50:48.53 ID:3uzneRQv.net
1009 13 25

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:03:29.58 ID:GRpecH4R.net
1018 13 0 55 秀樹じゃないよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:04:47.83 ID:PfJrS1et.net
1131 13 14 69

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:37:42.99 ID:XGSA+lEI.net
しかし思ったより志願者多いんだな

俺だったら例え最高の名誉と金をやると言われてもお断りだが・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:44:01.17 ID:D91GnFJo.net
金なんか自分に手に入っても意味ないじゃん この人アホじゃね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:15:27.67 ID:5s3kSnE1.net
名誉と金よりも夢だよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:04:03.08 ID:D91GnFJo.net
1253 13 4 73

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:45:23.87 ID:IIm/+bGp.net
1324 13 4 4 77

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:57:26.98 ID:LYHkRLA1.net
宇宙船の具体的なスペックは?
速さとか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:41:45.11 ID:Ykoq4Ldm.net
なんらかの方法で寿命までの娯楽、女を提供し続けてくれるのなら喜んで行こう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:46:06.23 ID:KWlyG+Ei.net
1425 13 6 9 86

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:33:10.64 ID:aS/f+23p.net
提供してくれても相手してくれるかどうかは別で

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:52:24.42 ID:CsEqwQU4.net
何の目的もなく一人で宇宙に放り出されるんだろう?
数日は物珍しさでウキウキだろうがそのうち哲学的なことを考え始める。
そして最期は発狂して廃人だ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:56:49.29 ID:RNOYqb7J.net
1560 13 6 20 106

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:51:39.15 ID:E2/1Er9B.net
1827 15 6 23 129

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:01:46.58 ID:AL9eIhRF.net
光速に限りなく近く加速できる宇宙船で
自身は肉体を捨て精神だけデシタル化して宇宙船と一体化し
半永久的に生きていられるなら他に何も要らないな。

銀河系内だけでも間近で見てみたい場所は無数にある。
銀河系外にも範囲を広げると無限とも思える時間が必要だが
宇宙のあらゆる構造物が先に死を迎えて見るものがなくなりそうだな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:12:28.61 ID:zV9slCT2.net
1959 15 7 25 154

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:05:26.40 ID:FwnWEYsE.net
発狂するだろうね
日帰り旅行なら兎も角帰って来れないとなると
今の人類の装備から見て

せめてSFクラスかそれ以上無いと  ”だが断る”だな俺は

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:52:17.92 ID:XhryZaBk.net
せっセックスフレンドクラス?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:30:57.88 ID:gWq3Mu37.net
>>105
それってデジタル化したのはおまえさんのコピーであっておまえ自身は死ぬんじゃないの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:16:31.22 ID:osOt9HCz.net
さらに永遠の命も追加されます。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:17:25.77 ID:kdVFXUWz.net
>>105
火の鳥未来編思い出した。
あれは地球だったが、有機生命体が絶滅した地球で一人生き、最後は思念だけになって未来を見続ける話

はじめ発狂しそうになってたぞ


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:52:21.89 ID:F9Pwvy5M.net
>>111

その後どうなったの??

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:17:53.55 ID:gWq3Mu37.net
デジタル化したら永遠の命が有ると思ったら大間違いだぜ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:01:30.01 ID:gPJ+Nt8H.net
>>112
寂しいから最初はロボットや人造生命体を作るがことごとく失敗
放射線が消えるまで(絶滅原因が水爆)何千年も待ってから、海に有機物を流し自然発生をさらに何億年も待つ
やがてナメクジ文明が栄え、滅び、また人類が再生したところで
そいつを火の鳥が迎えに来て終わり


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:31:58.08 ID:npFLTAT6.net
宇宙人の美女がチョイスできるなら
この条件飲みましょう

116 :贅沢:2011/04/24(日) 20:55:54.20 ID:TmYfVIpO.net
強化装甲で自家発電で広いスペースにリゾートな自然があって
生き物製造機があって美女とハーレムで
神でも一般人にもなれる設定なら
月にでも火星にでも乗るよ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:39:58.65 ID:5VAdhwoL.net
リゾートな自然ってなんだ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:43:40.06 ID:TQPI0jFr.net
確か、宇宙戦艦ヤマト艦内にリゾートな自然を疑似体験できる
室内や設備があったはず。

戦闘訓練をする部屋で古代進が1人でコスモガンを
撃ちまくっていたのをおぼえている。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:17:45.41 ID:Faw1uZlZ.net
>>94
お前妻子はいないのか?
家族に残してやれるだろ?ウマシカ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:10:37.19 ID:tXy41q/+.net
>>114
感受性が強い子供だと少しヤバくない?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:58:57.52 ID:6nyuYjf1.net
>>119
妻子いるのに行くとかよっぽど馬鹿ですか?
どんだけ情弱自己中ワラワナイッカク

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:38:47.90 ID:JWa/ms6O.net
ニートの俺は喜んで行く

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:11:40.54 ID:ZpUizvAU.net
>>1の条件じゃ行かないという結論が出たようで

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:18:08.57 ID:eDOXnlMo.net
【速報】キタ━(゚∀゚)━! 地球と同じ生活ができる星をわずか20光年先に発見 地球はオワコン!!※
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305642664/l50


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:08:11.84 ID:LUp2d7aB.net
じゃあ、もし俺が子供だったら、と言うか俺小5だが行くとしたらどうする?、
子供としての成長、親の見届け、全て一人、何をしたって所詮一人は一人、
寂しいじゃないか、自分の子供の顔、孫の顔も見ずに死んでいく一人寂しく、
彼女もゲームの中、やはり一人、誰にも看取ってもらえず宇宙を永遠とさまよう、
皆はどう思う?考えてみてくれ・・・

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:18:49.05 ID:wFI3cy+w.net
だからそんな条件じゃ誰も行かんと言っておろうが!!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:02:29.60 ID:h3hUSs2B.net
ヤクがないと発狂するな。ヤク中に、なっても狂うが、

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:55:23.03 ID:cF2xNJjO.net
俺、彼女だけのこして
みんな消えてくんね?
新世界のアダムになるお

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:08:11.32 ID:rUPMCWXC.net
>>128
でイブとの間に子供が生まれた後はどうする。
子供たちは兄妹同士で子作りするのか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:47:01.98 ID:tqYmXoxE.net
火の鳥でそんな話があったな
まあがんばれ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:38:49.84 ID:+OZ8CtuU.net
質問ですがそのロケットは
地球との通信は可能ですか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:16:52.01 ID:TneV+EkJ.net
>>129
どの生物種も出たての頃はみんなそうだろ。
奇形率や病気率が高いならその分繁殖しまくって冗長性を稼げばいい。
r-k戦略でいうところのr戦略な。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:26:02.45 ID:HACKTKiR.net
>>131
ガミラス製のリレー衛星と相原さんのような通信技術士がいればOK

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:52:55.70 ID:5k0hYsdD.net
>>133
やっぱり人の声聞かないと一人じゃ精神的にキツイですよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:11:41.40 ID:8HNzst4m.net
なにもかもが懐かしい・・・

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:15:45.82 ID:c/RB/nGb.net
勝利が…クソでもくらえ!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:42:22.16 ID:SDIiA68k.net
1人で乗り込めばそのうち発狂して自殺
複数人なら同性愛か異性をめぐって殺し合いになりそう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:14:15.32 ID:1BNUpLtm.net
絶対いく!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:17:23.23 ID:ulXwVyGQ.net
火星移民ってな形でなら結構多いだろうな
ただ合理的に人選するなら、子供を産む能力の無い男は入れない方が良いだろうが
全員女にして、遺伝子の多様性を確保できるだけの多様性のある遺伝子プールとして冷凍精子を持って行くのが合理的

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:21:10.32 ID:+wG60YI6.net
>>139

女だって性欲もあるし異性のパートナーが欲しいって欲求もあるだろ
精子だけ持って行って上手くいくわけがない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:38:08.50 ID:nQpCYfaD.net
宇宙へいったら戻れないだけでデータは送れるよな?
だったらそれを利用して宇宙を開拓したい。
そして地球と似たような、住める星をさがす。

行かないとしたら、宇宙の想像をひろげて
のんびり暮らす


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:40:33.58 ID:ulXwVyGQ.net
>>140
十年ちょっとで異性のパートナーを得られるようになるさ
ずっと女だけで生活させる訳じゃない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:37:43.10 ID:+wG60YI6.net
>>142

10年ちょっとって仮に子が生まれてもまだ子供じゃん
10歳にもならない子供をパートナーにさせるつもりか??
それにそれまでの間はどうすんの??10年って人間の寿命スケールだと相当長い時間だけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:46:14.90 ID:ulXwVyGQ.net
>>143
そのくらいは覚悟を持っててもらわなくちゃ
往復する火星探索だって4年はパートナー無しで行う計画なんだから、2.5倍なだけさ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:22:36.77 ID:+wG60YI6.net
>>144

いや、だから10年じゃまだ子供って小学生くらいのガキんちょだぞ
本気でそれを30か40超えたオバサンの交際相手としてあてがうつもりか??

つーか永住しようっていうのにその辺を軽視してる時点でズサンすぎだろ
女は子作りマシーンじゃないんだから、精子だけ渡して「彼氏欲しくなったらまずこれで同僚を妊娠させて
男の子産んでもらってその子が大きくなるまで待ってね」で上手くいくわけないじゃん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:09:48.10 ID:ulXwVyGQ.net
>>145
永住って言っても第一世代はまず本人達が科学者じゃなきゃやって行けないしな
それでやって行ける人材のみの狭き門で良いだろう
まさに天文学的なコストをかけて火星有人基地を作って送り出してるんだから
産む機械でもある事を満たせないようじゃ失格だし、産む機械だけしかできないようでも失格だろう

最初はマン・プラスのように生殖能力の無いサイボーグ化しての片道切符でも仕方ないくらいだ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:32:27.55 ID:YZmRhUpD.net


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:30:05.55 ID:qkDk69+z.net
ショタ趣味募れば、案外いけそうだw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:45:25.34 ID:yJYlw32T.net
労働力にもならないガキを20年間養うリソースを持っていくぐらいなら、
成人男性を乗せたほうがはるかに安上がりだと思うのだが。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:34:08.49 ID:aT4FZk07.net
>>149
労働力にならなくても観察対象として貴重だろう
新生児から大人へと育つ事ができるかどうかも分からないから、人体実験でもあるが
地球から連れてったら幼児虐待扱いになっちまうかもな
現地で産んだなら、他に選択肢が無かったという事で、人道的な問題にはならんと思うが

労働力として人間の筋力が必要な訳では無く、機械を操作する脳が必要なだけなのだから、
10才くらいから労働力としても使えるだろうし
遺伝子プールを確保するために、最初の200人くらいまでは半分しか血縁の無い子供ばかりで増えなければならないだろうし
大腸菌の当然変異により全滅なんて、間抜けな事を避けるには、できるだけ早く遺伝的多様性を確保しないと
まあ、最初から200人の成人を一度に送り込めるほどの輸送力があるなら、そもそも考えなくて良い手法ではあるが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:24:08.95 ID:yJYlw32T.net
>>150
ワロタw おまえから人道的な問題って言葉が出るとは思わなかったw
火星に女性を送り込んで人体実験のために冷凍精子で子供を作るのは
人権問題にならないの?w

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:02:17.08 ID:aT4FZk07.net
>>151
志願者の自己判断だからね
成人女性は、児童保護の対象者ではないし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:15:59.05 ID:yJYlw32T.net
>>152
わざわざ火星で実験のために生誕させられた子供の人権は完全無視だよね?

また成人でも志願者の自己判断でなんでもOKじゃないでしょう。
自殺志願や臓器売買だって多くの国で認められていないし、いくら本人の同意が
あってもあまりにも過酷な労働は認められない。

あと10才の子供が機械を操作するだけで労働力が事足りるってことは、それだけ
完成された至れり尽くせりの設備や資源をあらかじめ送り込んでおかなくちゃいけないよね?
しかも10年間は育児施設など整えて飯食わせないといけない。
そんな余裕があるなら200人の成人を送り込んで向こうで環境整えてもらった方が
比にならないほど安上がりに済むでしょう。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:09:19.95 ID:aT4FZk07.net
>>153
子供の生育に極端に悪い環境に子供を連れて行く親が非難されても、
子供の生育に極端に悪い環境で子供を産み育てる事を非難されたりはしないぞ
世界的に、そういう環境をより良く改善する支援をするだけだ

有人宇宙開発はかなり自殺志願者じゃなきゃ行けないような状況でも行かせる事でなりたって来たからねえ
スペースシャトルの事故率死亡率を考えたら、真っ当な輸送じゃないのは分かるだろ
普通に民間企業の契約として考えたら、違法行為になりかねないのを、現在の技術の限界だからと例外扱いで許してるだけだ
火星移民開拓なんて、そもそも生存限界ギリギリで人類の生活圏拡大なのだから、南極点到達などの過去の冒険並に自殺志願者相当扱いで送り出すしか無いぞ

人間が生きるには、水や空気から作り出さなきゃならな火星じゃ、機械労働とは比較にならない高価格な物なんだが
機械より人が安いなら、人工衛星も有人で飛ばしてるがな
作業機械で力を出す、脳みその役割のためだけに人間が居るだけじゃなきゃ、成り立たない基地だろ
人工衛星に有人常駐させてる方が安上がりなほどの宇宙開発状況なら別だがな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:05:47.75 ID:yJYlw32T.net
>>154
子供の生育に極端に悪い環境とわかっていながら観察のためにわざわざそこに行かせて
産ませるんでしょう?連れて行くより悪いじゃねーかw

スペースシャトルなら多少危険でも名誉や貴重な体験と引き換えに数日間行きたい人はいるが、
火星移住なんか本当に自殺志願者しか行かんだろう。
わざわざ火星に自殺志願者募って行かせてなんか得られるものはあるの?

最初の目的って火星移住じゃなかったっけ?
ただ行くだけならできるだけ少ない人数で、はじめから設備の整った宇宙船を地球で用意して
何もしないでそのまま生活するのがそりゃいちばん安上がりだわなw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:18:01.73 ID:aT4FZk07.net
>>155
世界中に難民ってなそういう人々が大勢いるが、それを救えないのが人間社会
よりよくするべく努力はするが、悪いとは言わないのさ
多くの犠牲を出しながら、生き延びた者が次世代を生み出して続いて行くもんだ

火星移民は、人類の種まき
地球規模の災害で地表生物が全滅しようとも、種族が滅びないための保険と種族の本能
自殺志願者扱いに近い無謀な計画でも、きちんと生き延びさせられると思って送り込むし、
志願する人も自殺するためじゃなく次世代を生み出すべく旅立つだろ

何もしないでも生活して行くだけでも、生活圏の拡大なんだ
消耗品の補給はできないからなあ
水も空気も食料も自給自足して行かなきゃならないのを何もしないって言うのならな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:45:32.86 ID:yJYlw32T.net
>>156
そもそもなんで火星で生活しようと思うの?
地球の環境や人口や災害をコントロールしながら地球で生活する方がはるかに簡単だと思うが。

火星に人類が生活可能な膨大な資源があるってなら移住も不可能ではないかもしれんが、
結局必要な資源も地球から送らなきゃいけないだろう。

究極もし地球が滅んでも火星で人類が生き延びられるようになるかもしれんが、
行く本人にとっては地球で生活したほうがはるかに安全だ。
いつかもしれない遠い未来の人類滅亡のリスクを減らすためだけに、
人権無視も甚だしい使命を負って誰が火星に行きたがるの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:03:49.95 ID:aT4FZk07.net
>>157
生活圏の拡大は生物としての本能だからだろう
レミングの大行進と同じだな
死ぬ可能性の方が高いと思っても新天地を目指す層が一定割合居て、
生活環境によっては、過半数に達する事すらあると

そもそも本人の安全を考えてたら子供は産めないしな
結構な割り合いで死ぬのに、そんな不確かな可能性に命をかけて産むんだし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:06:17.64 ID:yJYlw32T.net
>>158
生活圏の拡大は生物としての本能?
そんな説ははじめてきいた

ならばそういう募集があれば君は行くんだね?



160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:25:13.12 ID:aT4FZk07.net
>>159
自分は行くが、行かない人が大多数じゃなければ行かないかな
レミングの大行進で本当に全部のレミングが行ってしまっちゃ絶滅する
現在の地球環境からすると、行きたがるのは圧倒的に少数派じゃなきゃマズイ
あくまで多様性の確保であって、たとえ最善であっても、それのみを目指してはマズイ

生物としての本能って言っても、全体の群生としての本能と言うべきで、
全ての個体に発現するのは返って変で、今の場所も生活圏の選択肢の一つではあり続けるからねえ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:29:14.95 ID:ovVZdFcm.net
>>158

生活圏の拡大ってのは否定せんし、その一環として火星に植民することもアリだろう
だがそのために女と精子だけ送り込むのはねーわ

ただでさえ閉鎖環境で情緒不安定になりかねないのに地雷増やしてどうすんだ
繁殖考えるなら最初から成人の男女送り込む方がマシだろ


162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:11:17.01 ID:kwDONLN8.net
そのうち技術の進歩で宇宙のどこでも行けるようになる。
>>1 の条件で飛び立ったやつを見に行くツアーで見物にいって
笑いものにして帰ってくる。最初に行ったやつの負けだ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:30:43.33 ID:iBzmKS05.net
行くしか無いでしょ
そしてドミノピザ屋月面支店でピザを食うのさw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:41:16.66 ID:SL/ij+GY.net
>>163
さてはドミノピザ好きだな?
俺はアオキーズ派なんだが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:34:02.37 ID:vX8S9jkN.net
ヤマトやアルカディア号みたいな宇宙戦艦だったらいいな。
丸腰で宇宙に出て、ガミラスや白色彗星帝国の艦隊に出くわさないとは限らんし。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:53:49.24 ID:M38gUwZM.net
病気になったら苦しんで死ぬだけ?
なら怖いからいやだ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 03:59:22.05 ID:HN9lfzo9.net
家族と別れるのは辛いけど、船内にたっぷりの体育会系イケメン用意してくれて使い放題だったら行く
勿論速度が早いから老いが来るの遅いんだろ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:22:29.46 ID:+TfgUc1d.net
>>167
光速に近い宇宙船だったとしても、船内で感じる主観的な時間は変わらないぞ
この場合、船内の乗組員が「そろそろ1年経ったな〜」とか言ってる間に外の世界で何百年、何千年と経過してるだけ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:28:26.74 ID:o/Cd4vJS.net
地球は青かったって言えたら俺は死んでいい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:07:29.13 ID:sYyq+Fxk.net
地球から去れば働かなくていいじゃん。飯と遊具と生活用品と女あれば一生の悔いなし。
宇宙とか関係なしに。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:07:56.56 ID:ZJTj//yr.net
地球でのんびり死ぬか宇宙で一人で死ぬか

ロマンを感じるなら宇宙だな
普段の生活はできるんだったら大歓迎

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:47:01.77 ID:9uLdfWtj.net
意気揚々と飛び立っても太陽系を出たところで寿命を迎えるんだな
やっぱり光速を超えられる船は欲しい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:56:50.29 ID:XRqDJuVJ.net
太陽系出るくらいでそんなに時間かかるわけ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:43:36.80 ID:0OfR+0/X.net
>>173
2機のボイジャーは打ち上げられてからもう30年以上1秒たりとも休まず飛び続けてるけど未だに太陽系を出られないでいる
一応ヘリオスフェア(太陽風の影響圏)は後数年以内には出られるのではということになってるけどね

ちなみに太陽重力圏はヘリオスフェアのはるか外側まで広がっていて、仮にオールトの雲辺りまで太陽系に含まれるとみなせば
太陽系を抜け出るには数万年かかる計算になる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:48:05.68 ID:kGemKons.net
ちょっとわがままだけど最後の思い出作り、残された家族の保証があってどこまで行けるかにもよるな!
誰にも話せないし3日後に死ぬけど宇宙の創生と終焉、外側、生命の由来、地球外生命の有無を知れるとかなら即決できるw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:24:59.39 ID:MDZnoCwT.net
>>1
AVの持ち込みは、何本まで?
バナナはおやつとして換算されるの?


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:43:08.99 ID:UZT8gDI5.net
喜んで行こう。
地球は地獄だ。憎悪と憎しみで溢れてる。
アインシュタインは宇宙以上に人間の愚かさは大きいと言ったが、その通りだ。
戦争、殺し合い、憎しみあい、
自分のためだけに平気で他の人間を殺す、生存のためじゃない、もっと欲しいという欲求で殺す
、快楽のために人間を殺す、最悪の生物だ。全員がそうじゃないが、この世の中を見れば、
そういう人間が大半を占めてる。地獄だ。

美しい宇宙に一人だけ行けるなんて最高じゃないか。
地獄から救われる。ただ、人類がどうなるかだけ観察したいな・・

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 03:21:42.33 ID:q/0KQ9b6.net
>>177
そう思いただ一人宇宙に旅立った自分だったが、
不思議な事に宇宙から眺めた地球は上手くバランスした完璧なサイクルの上に成り立っているのだった。
嫌で嫌で仕方なかった人間同士の憎悪、不信感、利己的な欲望といったネガティブな要素も、
外部から眺めてみると完璧なサイクルの一部に過ぎない事がわかった。
愚かしく思えて軽蔑していた人々の営みでさえ、どれ一つ欠けてもいけない有意なサイクルの一部だったのである。
美しく青く丸い地球を眺めていると、私が嫌悪した人間の醜さなど極めて些細な物でしか無かった。
むしろ、だからこそ人間には存在する価値があるように感じられた。
果てしなく暗い宇宙の隅で、何が自分を宇宙に導いたのか?と問えば、
残酷なことに、その答は、自分だけが唯一地球に不必要なものだったのだ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:37:40.41 ID:UZT8gDI5.net

憎悪や憎しみや苦しみすべてが地球に欠かせない一部だったのか、
人間が地獄を作ったんじゃなくて地球そのものが地獄を生んでいたんだ。
自分は間違っていなかった。
憎悪を必要とする地球から不必要とされた自分は初めて、
皆の幸福を追求してた事を真に証明されたのだ。
残酷な結末に断末魔を響かすのではなく、むしろ彼には
残酷でもなく栄誉であり、宇宙船内に響いたのは歓喜の声であった。

なんていうEDだって迎えられるな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:37:47.58 ID:13BcnFbb.net
>>21
1000人?そんな人数で大丈夫か?www
俺だったらこうする。
まず地球に帰ったら世界中の6才から29才までの女を並ばせる。
俺の好みは右,ゴミは左に分別する。
そうすれば1億位は連れて行くだろう。
そしたら毎日100Pだー

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:30:32.79 ID:QKznsww6.net
>>178
もっと評価されるべき

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:17:02.18 ID:MYBcCLVh.net
藤子FのSF短編に、スレタイそのまんまの話があったな
片道分の燃料、十分な食料、読みきれないほどの本や、ゲームなどの娯楽などを積んだ宇宙船で
ただ宇宙の果てを見極めるため「だけ」の大計画に志願した男の話
最初は様々な天体ショーに感激していた主人公だったが、
船外時間で数百億年が経過し、人類はおろか地球すら消滅したであろう頃には
後悔と絶望だけが心を支配し始めて・・・

まあ確かに、いくら宇宙が好きだといっても
主観時間で三十年も四十年もそればっかり見てたらたまったもんじゃないよな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:03:22.16 ID:mkJheAKx.net
>>182
「旅人帰る」だったかな?
でもあれ、最後には再生された地球(?)に帰って来ちゃうし、
昔の恋人にも再会しちゃうし
主観時間でも冷凍睡眠使ってたから何十年も経ってないよな
いいとこ十数年って感じ

戻れないって前提だったけど、最終的には救いが出ちゃうからこのスレの趣旨に合わない感じだね


184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:15:05.44 ID:S79lazto.net
もし宇宙に行けるが、そのかわりに2度と地球に戻れなくなる
但し有料

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:50:29.79 ID:yz6pUvNr.net
M64に行けるなら行きたいな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 04:27:27.69 ID:onkgo504.net
恋人は去ったし最愛の母は死んだ
もう何の未練もない、連れて行ってほしい


187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:10:34.01 ID:OZwJPkin.net
行くのは一人で

188 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/24(金) 23:20:51.63 ID:eY0SQvuE.net
僕はリアルスーパーマンなので戻れるので行くよ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:09:32.96 ID:SzSgQaOe.net
ブロロ系のトリコルン惑星は楽しい所だったけどずっといるとバカになってしまう いろんな星人が集まっていたが 地球人だと話すと あの野蛮星? と言われた
まだ宇宙社会に加盟してないからね
宇宙共通言語スピークリを ゴミ星から漁ってきてよかった
旧型だから銀河系 スロベ系の星の言語は変換できない
なぜか太陽系 地球の言語は変換できるのか不思議

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:26:15.07 ID:SzSgQaOe.net
地球時間で明日には ラーメクーメ系星群に行くつもりだ たまに地球人とそっくりな星人を見るけど 彼等は好戦的なシバ系バトラー星人で 祖先は地球人と同じ 太陽系のルーツだけど
地球人が気安く声かけると 攻撃してくるから注意したほうがよい
そんな事よりクザク星人は羽があるから羨ましい
ポピッド星人は地球人の女そのものだ こんな不細工でもモテモテだよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:34:04.54 ID:Zh1SFXi5.net
もうちょっと、ネタには気をつけようず。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:01:40.04 ID:SzSgQaOe.net
ローランド系星群はサイクル4の旧時系で そこに入ると 過去の太陽系 地球も存在する 入ってとやかくしても歴史を変える事はないんだけどね 現地球はサイクル5だから まぁ同じ繰り返しで進歩がないのが地球人
また核作ってしまったから 現サイクルでも宇宙社会に加盟できなくなった
そんな事より金星人はいい奴らだ 同じ太陽系同士だと太陽について話が弾む
月の裏側の話も聞けたし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:13:49.10 ID:SzSgQaOe.net
銀河系バスラ星という星に向かう途中で この金星人と時空船で隣り合わせになった 彼はソドムと言う月と同じ位の惑星に新型星間移動船のセールスからの帰り
なんでもビジネスが上手く行ったらしくバスラで休暇を取るらしい やけに機嫌良く太陽系同士だから船賃を払ってやると言う太っ腹だ
まぁいい奴だ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:22:19.82 ID:SzSgQaOe.net
ローランド系星群でサイクル3の旧時系に入り 地球に行った 旧時系は存在意味があまりないから歴史を他星人が好き勝手にいじくるから 関ヶ原の合戦にステルス戦闘機が登場してる始末だ
まぁ そんな事よりそろそろ地球に戻るとしよう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:29:32.91 ID:NVB2ZtWJ.net
宇宙へ行く前に病院へ行ったほうがいい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:31:26.22 ID:SzSgQaOe.net
そんなわけで未来から星間移動機がオレの部屋の押し入れに送らて以来 毎日 他星を徘徊しとるわけだ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:51:09.28 ID:SzSgQaOe.net
地球時限の昨夜太陽系から約28万光年先のゴモラ系星群で 激しい星間戦争が勃発したらしい
26時限界までの情報を全て取り扱ってる VAIO262情報センターの情報だから信憑性は高い
ゴモラ系星群は7星からできており VAIO惑星探索船が激しい惑星攻撃による爆発を記録している
戦争好きのバトラー星人が早くも参戦を表明している
ちなみにワテはビンガル星でギャンブルだ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:03:34.18 ID:SzSgQaOe.net
ビンガル星で星ギャンブルを楽しんでたが cannon星群のバグマ星の奴らが星間戦争勃発で一儲けしたと言っていた 彼等は 地球にある物質のマグネシウムを
26時限界宇宙のいたるところで探している 危うく地球に存在するなんて話しかける所だった
危ない危ない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:30:48.52 ID:SzSgQaOe.net
ナムランキスランキン系グカオa1星では地球の水H2Oが高価で過ぎる ほんの一滴で 惑星の寿命が2光年伸びるからだ
しかし彼等は太陽系地球に水が大量に存在してる事は知っているがまた地球は宇宙社会に加盟してない
次サイクル地球が精神レベルを上げ鎖星を解けば 貿易も可能だろう
今サイクル5の精神レベルでは解放されても6時限界宇宙までだろう
グカオa1星は太陽系から86億光年先で22時限界まで精神レベルを広げないと 話にならない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:13:41.28 ID:SzSgQaOe.net
現地球精神レベルはサイクル6に変化しかけで 時限は4次元だ この精神レベルで解放されている科学はまだ光や電子通信機器までだ それでは1光年先までの宇宙時限ともコンタクトできない 光やニュートリノの速度でのコンタクトじゃ 時間がかかりすぎる
テレパシーや伝心術と科学を融合しなければならない
しかし霊性 魂の存在第六感レベルをようやく築きはじめたばかりだ


201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:22:51.12 ID:SzSgQaOe.net
高度な知恵やテクノロジーは高度な精神レベルでなければ 与えられない まだ太陽系地球は神仏系星の宇宙人の監視下にあり テクノロジーは未熟だ このサイクルつまり輪廻からの解放が進むには 古い捕らわれ 怒り 憎悪
を捨て 許しや価値観の受け入れつまり愛が必要なのである
現サイクル移行期は愛について学ばねば 世界は狭いままだ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:46:15.10 ID:DNGgrS3J.net
なんかの雑誌で読んだが、太陽系内から大出力のレーザーや粒子ビームを発射して
それを受けて推進する恒星間宇宙船のアイデアが載ってたな
粒子ビームだと到達距離が短くて二度と地球へ帰って来れない片道切符になるとか何とか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:25:53.03 ID:k3Ps+dQ+.net
地球人類は現時点で変革期を迎えている これは新しいサイクルへ移行しようとしている時期なのである 古い捕らわれから解放されねばならない 精神レベルの低い人間は新しいサイクルにはいれない
個人的な受け入れがたい事実や過去、怒り嫉妬 憎悪が吹き荒れる時期だからだ これを受け入れるには大きな心 許し 愛が必要 である
助言すれば旧来の古い思考や常識を捨てねばならない
変わらない物などこの世界にないからだ 善悪レベルの2局化した考えではダメだ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:08:57.56 ID:k3Ps+dQ+.net
ゴモラ系星群での星間戦争で惑星ギルダが消滅した
26時限界宇宙の中では小さな戦争だが ギルダ星はリャクロという高速時空船の 動力源となる物質を生産する数少ない惑星だったので 今後
リャクロが高騰する 模様だ
最悪のば場合は26時限界外宇宙の動力源の確保となるが
その為には40時限界内宇宙人との取引となり やり取り コミュニケーションが成立できない時限である 新たなる価値観の受け入れができないと
外部時限界とのコンタクトはできない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:23:40.32 ID:k3Ps+dQ+.net
26時限界外の宇宙は 価値観やコンタクト 利 損などの法則は通用しない領域である 26時限界の法則や常識が通用しない領域であり 惑星回転も不規則であり 円形の軌道もなく不規則であるため 星間移動も危険である
26時限界宇宙は約18000億の惑星のコミュティーで 領域は直径484兆光年である
その中に太陽系地球も存在している

206 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/27(月) 10:16:46.22 ID:1mT9z4zP.net
宇宙には地球では無い別の惑星に移住すると良いよ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:42:58.45 ID:k3Ps+dQ+.net
最初の宇宙の始まりは無から有(物質)が生まれ エネルギーが生まれ 回転が始まり 変化が生まれ 時が生まれた 波とも言えよう それまでの宇宙は無であったがある時エネルギーが生まれた
時が生まれ プラス マイナスが生まれた その後 全てが2局化し始めた 生命が生まれた
すなわち物質=力である

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:56:29.59 ID:k3Ps+dQ+.net
0が無で1が有 1が別れ2となり回転が始まった この2は反発し 2は4を生み出し4は8を生み出した8はオメガでありアルファである この存在の分裂は無限である この結果 男 女 善悪 陽陰が生まれた 反発は磁力であり N極 S極 に宇宙の分裂の2の始まりがある
問題は無から有が生まれた意味である

209 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/27(月) 21:48:43.77 ID:1mT9z4zP.net
それでも行きたいですの。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:19:35.17 ID:fcCyVFqf.net
ワテは太陽系から約1299光年離れたボルドーブスタッドdgr5系星群 直径 8光年くらいの 小型系星群の惑星カカカと言う星に行った事がある
その星は高温で表面気温が惑星回転四季の平均8000度だった もちろん彼等はそれに対応する進化を遂げているが
惑星カカカ周辺の星には カカカ入星用 の 耐熱被膜や耐熱スーツ 耐熱カプセルなどが売られている
ワテは惑星カカカは耐熱性製品のテクノロジーが極めて進歩している 彼等なら太陽内部にも用意にはれるだろう
惑星カカカ人はカメのような甲と8本の足がある 精神レベルは26時限宇宙の中では高い そのためテクノロジーも高度である




211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:47:11.59 ID:fcCyVFqf.net
惑星カカカで出会った天の川クドs星人は太陽に詳しかった 彼は26時限宇宙の高温の星を旅していてアマテスwar星 (太陽)の内にも詳しい 彼曰わく 太陽はもうすぐ極大活動期に入ると言っていた


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:35:43.81 ID:fcCyVFqf.net
Э ∽ ξ ξ ю △

213 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/28(火) 02:19:21.90 ID:nyGAX2rL.net
別に普通に男性がQBと契約する事で宇宙旅行に行ったきりに為る訳ですの!?♪。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 03:09:08.83 ID:tfif7yKw.net
ロケットで航行中に風呂はまず無理

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 03:23:08.39 ID:fcCyVFqf.net
宇宙は限りがない 交信は光科学 ニュートリノでは時限が生じる 時限とは時の限りであり こちらが有 の間での 交信が不可能な距離だ
つまり 現時 存在してる己側界が相手側界と繋がる前に 現存在 時 が終わってしまうという 膨大な時間を 時限とする
よって 精神レベルを向上し超自然的代6感を研ぎ澄ます
テレパシー 伝心術 は高時限界まで 光やニュートリノと比較にならない
地球人類は過去にこうした超自然的術と高度テクノロジーをもち天空人 つまり神仏系惑星人と交易していた

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 03:41:26.83 ID:fcCyVFqf.net
地球人類は現時点で神仏系惑星人の監視下であり 現サイクルは移行期にある
神仏系惑星人は人類の成長を監視している 太陽系地球に外部惑星人介入がほぼ見られないのも彼等のお蔭だ 神仏系惑星人には かつて地球人に存在した有名な人々も沢山存在している 人類は今サイクルで自我を捨て 寛容さ 許し 愛を学ばねば
また同じサイクルを繰り返す者が多い いわゆる輪廻である 古い捕らわれを捨てねば未来 新しサイクルには進めない

217 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/28(火) 06:29:30.77 ID:Qd3QeHFH.net
無限に広がる大宇宙底は最後のフロンティアなので夢が広がるですの。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:56:04.55 ID:vGCB0Uuj.net
同意するね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:06:36.19 ID:7W0DdKGi.net
太陽系から24万光年離れたマズダル系パオ23星 
では新サイクルへの変換があり 26時限外宇宙への進化が激しい 彼らは
26時限宇宙の中でも極めて精神レベルが高い そのため 知恵やテクノロジーも高度なので
26時限外宇宙へと移行する者が絶えない 彼らは26時限外とのコミニケーション能力を身につけ
法則も解明したのだ 新たなる価値観の受け入れもできた 
vaio262の情報によると今後パオ23星の住人はいなくなり星は廃星になる模様だ
パオ23星は高度テクノロジーを26時限宇宙に与える影響力の大きい惑星だったため
今後の26時限宇宙に与える影響も大きい


220 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/02/29(水) 01:16:28.04 ID:Hh8wE+qt.net
宇宙空間を永遠に旅行するのは楽しいですの!?♪。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 06:43:35.64 ID:OPmA5bPU.net
太陽系地球によく似た ササブネクス系ミリアン星という星がある そこには地球と同じよう海や川や植物が生息している その星にはまだ知的生命が存在してない このような環境の星は膨大な26時限界内宇宙の中だけでも数え切れない程存在している
ササブネクス星は太陽と同じようにエネルギーを発しているが太陽よりエネルギーは強いがミリアン星はその分 ササブネクスとの距離が遠い そのため地球と太陽との環境に近い


222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:03:51.46 ID:1+0dXCcD.net


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:53:25.80 ID:YHsdI249.net
久しぶりに太陽系地球に帰ってきました。やっぱりお日様は暖かいな いろんな惑星を旅していろいろな惑星人の中にいると 地球人としての自覚が湧いてくるわい
ワテは太陽系から21光年離れた ブーニン系 ケプラン星に行ってきた ケプラン星人はどでかい人で 身長は5meterある
しかし精神レベルは高いので心優しい
グース系バビロン星人と周辺の惑星探索を楽しんできたわい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:15:32.18 ID:v++Ka/Vv.net
とにかく宇宙に行きたかったんです。
見上げるんじゃなくて普通に見たい。
なんていうか…正面から真っ直ぐ。

出典:「宇宙のステルヴィア第1話『ようこそ』」

225 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/04(日) 11:13:06.03 ID:evsg0zjH.net
別に僕は宇宙を何時までも旅行する方が大好きですの。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 04:33:15.82 ID:qqXGAAdk.net
さあーて今日は400光年先の宇宙へ出かけるぞい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:53:59.35 ID:J6k6yOaU.net
だれかが地球自体動かせる開発して全世界の人と一緒なら行ってもいいよ。


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:58:46.62 ID:GO/pXEiN.net
>>227
要は地球を宇宙船にしてどこかに行くってことでしょ?
それスレの前提である「宇宙に行けるけど地球に戻れない」に合ってないと思うぞ

229 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/03/10(土) 08:47:49.25 ID:mkxYBjDw.net
スタートレックシリーズ観たいに無限に広がる大宇宙の最後のフロンティアを目指して旅立つですの。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:16:43.13 ID:iEqMLduy.net
女と一緒なら行く。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:38:18.12 ID:YCkkqYad.net
密閉された空間に男と女。
毎日喧嘩ばかりにならなきゃいいけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:34:22.24 ID:e+BwdA4f.net
宇宙、それは最後のフロンティア

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:07:34.56 ID:Iq9HK8sR.net
宇宙って基本的に何もないところだからな
行きたくない

234 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/21(金) 20:22:34.67 ID:xv9TlA6P.net
寧ろ美人と女性と専用のデジタルワールドとコンピューターが有るなら宇宙に行くよ!?♪。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:45:09.61 ID:tvYTB5X2.net
銀河系の海を渡る

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:44:53.13 ID:k5istiRj.net
この場合、宇宙ってどこ。
外宇宙を化学ロケットレベルの慣性飛行で一人旅ってこと?。

えあれば人工重力装置があれば1/2重力、なければ無重力?。
窓の外には、漆黒の闇で遠くのほうに星々だけが見えるだろうけど、
その多くは地球で見るのとそう変わらない。

そうなると、食い物等は保障されてるかもしれないが、重力の
問題を除けば、地球上で閉鎖空間で暮らすのと何も変わらないだろう。

果てしなく続く、何もない空間で、年老いて死んでいく人生?。
ヒマだろうな。そのうちに発狂するんじゃないのか?。



237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:38:03.17 ID:kLvqt+SX.net
ブラックホールに入れるなら入りたいな
光が歪んで自分の目に自分の背中が見えるとか謎すぐる
ってか穴は男のロマンだろ

238 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/29(土) 04:59:57.71 ID:yd84KzWy.net
寧ろ僕はワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化するので関係無いよ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:24:12.76 ID:fNyXL1Ox.net
宇宙に出た者の感想ってほとんど「地球は美しかった」
それ以上離れれば、ただ停電になった真夜中と変わらんだろ。
どこへ行きたいんだよ。


240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:30:39.18 ID:7XBbbO7V.net
>>237
ブラックホールは言葉と違って別に穴じゃないけどな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:16:00.50 ID:5MKX5JjR.net
冷凍仮死で未来でもいいな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:04:54.64 ID:RyVveyMJ.net
もうちょい地球の人生満喫して歳とって配偶者が先に旅立ったら行きたい

243 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/09(火) 01:24:31.63 ID:UjdylrMH.net
勿論ウルトラマンゼロと一緒だったら行くよ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:25:41.55 ID:uspHJK1D.net
ニビル彗星に「ただいま♪」

245 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2012/10/11(木) 05:34:26.56 ID:J+wvSm9z.net
当然EVEオンラインをプレーするだけで満足だよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:24:14.03 ID:xSh9QHOO.net
もうすぐ月面とか火星とかに骨を埋めるような人生もアリになってくるさ・・・
ひたすら地下で暮らしながら廃棄物のリサイクルとかに従事しながら地球からの通販生活だよ。


247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:52:02.04 ID:JivUgv9S.net
ひたすら地下とかまるでもやし

248 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2012/10/12(金) 04:37:26.09 ID:vGOo54xF.net
当然無限航路で宇宙体験は満足ですよ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 06:07:01.41 ID:25JkA2yk.net
>>246
地球に骨を埋めないとは貴様それでも地球人か〜

というチキュウヨが沸いてくるに100アース

250 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2012/10/13(土) 02:57:29.76 ID:JQLml2IM.net
勿論他の多元宇宙に行く方法を発明して欲しいですよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:24:46.71 ID:iPIZNuPw.net
>1
ベッキーと一緒で何の不自由なく過ごせるなら宇宙の果てまで
旅行したい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:28:25.52 ID:iPIZNuPw.net
読んでったら結構縛りがあったんだね
やっぱベッキー一緒は無理かぁ
ソロだったらやっぱ行かねー

253 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2012/10/13(土) 21:28:59.72 ID:JQLml2IM.net
勿論安心院なじみと一緒だったら宇宙に行くよ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:05:06.89 ID:Wtjnb0Gq.net
宇宙の真理に少しでも近づけるなら
たとえ、それを地球の人々に伝えることが叶わなくなっても
つまらぬ命を闇の深淵に捧げる覚悟はある
探査を続けるうちに、寂しさで気が狂うだろうし
聞くに堪えない絶叫もすると思う
無重力の影響で、いびつな体に変化して
寝たきりの任務遂行になるかもしれない
・・・
んーー任務?任務じゃねーな 生きる目的そのものだ!
誰から強制されたんでもない!
強烈な光を放つ星の狂宴を横目で眺めながら逝けたら
すこしでも真理に迫れるなら 本当に本望だ

言葉足らずですまん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:42:04.27 ID:iPIZNuPw.net
それとやっぱ行くんなら
サンダーバード5号みたいな重力発生装置は完備じゃないとな

256 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/14(日) 20:23:02.12 ID:9WPQpUAh.net
当然ワープ技術とか超光速航法を使える宇宙船が良いよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:27:35.34 ID:GGqDiBEx.net
絶対に行くぜー
今なんて地球に居るけど居ないようなもんだしー
居ても意味ないしー

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:37:14.08 ID:PTDkMs0J.net
スレタイに反してしまうけど
宇宙旅行して1年して帰ってくると何百年後だったりするんだよね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:00:11.04 ID:5XIz43J8.net
宇宙に興味ありますが帰ってこれないならあまり行きたくないっすね。


260 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2012/10/18(木) 03:31:27.61 ID:KPO5PYUQ.net
当然宇宙を目指すぜ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:30:34.60 ID:XJ3EcHEt.net
じゃあ俺らの地球には戻って来れないけど
まったく同じ環境の第二地球に行き着けるとして
そこはこの地球とは価値観が逆で
美人とがそこではブスとされ余ってて選び放題だったら行く?

262 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2012/10/22(月) 03:36:03.15 ID:56Jc/867.net
勿論宇宙に行くよ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:52:01.36 ID:Z0Bt1/W0.net
いざ乗ったら半端なく遅い宇宙船だったとか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 05:39:45.79 ID:RYUjUmCR.net
必要なものは全て備えられてるったって例えば虫歯になったらどうすんねん?
まあ病気とか虫歯とかは考えない前提(強いて考えるなら夢の技術で宇宙船内で
どんな病気も虫歯も怪我も簡単に治せる前提)なんだろうけど。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:24:28.68 ID:brS4v7N7.net
宇宙船は光速で進んで歳取らない
病気もしない
なら考えるわ
たまに色々な星に降り立ったり観察出来て
船内の娯楽は完璧に充実
宇宙人や宇宙文明など、多々見れるなら悔いはないかもしれん
どうせ地球じゃ成功出来なかった消化人生だし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:17:27.69 ID:KC6/Xdr5.net
>>265
>宇宙船は光速で進んで歳取らない
光速では飛べないってのはともかく主観的な時間の経過はどんな運動してても変わらんぞ。
目的地までの距離は縮むけどね。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:57:13.08 ID:5Jjd5Plh.net
医者ぐらい乗ってるだろ。
恒星間飛行ともなれば宇宙船がひとつの街なんだから。
弁護士も会計士も警察官も当然いるだろう。
全長15キロ横幅4キロぐらいの擬似重力ありの超巨大宇宙船なら乗ってみたい。
これぐらいデカければネット(というか大きいLAN)もあって2chみたいなものもあるんだろうな。
ただ船内でぼっちになったら詰みそうな気がする…

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:49:09.23 ID:lc9O3FdR.net
>>1>>9って同一人物だよな?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:57:34.60 ID:tbs1xK7k.net
どうせ死ぬんだから、宇宙の藻屑になりたいな


誰にも邪魔されず、振り回されずに上妙の楽しみを受く…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:07:53.64 ID:C+O/69KR.net
>>267
ガンダムのスペースコロニー作れるだけの技術がないと無理だな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:42:19.07 ID:LxDR1kZu.net
最短距離にある、アルファケンタウリスまで核融合エンジンのロケット使い
100年以上、、、
あまりにも時間かかり過ぎだ、やはり超光速や空間捻じ曲げのワープ技術が
実用化されないと本格的な宇宙進出など無理だな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:19:05.70 ID:Fw6kNDNX.net
酒とタバコ持っていっていいなら俺が行ってやるよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:18:35.03 ID:QK4gDSW9.net
もずくには酢が必要だ

274 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/15(金) 01:44:26.90 ID:i4HwBgP8.net
勿論さようなら。
当然お疲れ様でした。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 08:15:56.89 ID:5seyJjTA.net
Lv01 砂漠・荒地を緑化  海上にメガフロート
 Lv02 高度100Kmの軌道で宇宙ホテル
 Lv03 月面基地
 Lv04 火星基地
 Lv05 月面都市(地上または地下に都市建造)
 Lv06 月-地球のラグランジュポイントにスペースコロニー建造
 Lv07 火星都市(地上または地下に都市建造)
 Lv08 木星を周る軌道上にスペースコロニー建造
 Lv09 火星をテラフォーミング
 Lv10 太陽系外惑星移住・移民
 Lv11 リングワールド
 Lv12 ダイソン球殻天体

276 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2013/03/28(木) 17:23:44.77 ID:35JBghzV.net
勿論宇宙を目指すよ
無論宇宙に行くよ
当然宇宙に旅立つよ
寧ろ宇宙に出掛けるよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:14:42.03 ID:jK0jQB0f.net
>>275
10で終わりでいい。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:26:27.57 ID:EBAJ+Itd.net
>Lv02
そんなすぐ落ちる所で

279 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/04/27(土) 21:30:44.05 ID:/U/sS/Cy.net
勿論お薦めはワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化しましょう。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:22:17.85 ID:j2Pt5cUH.net
>255
ぽよぽよ

281 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/25(土) 16:55:06.81 ID:ee0CEeBz.net
勿論ワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発しましょう。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:48:46.84 ID:kADoecsA.net
>>214
こおゆうのあるよ
http://dailynewsagency.com/2011/03/20/washing-machine-for-humans/

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 15:56:36.75 ID:BqApmIAc.net
勤務地は月面か火星になるんだよ。産業が空洞化するから日本国内には観光産業ぐらいしかなくなる。
毎朝毎朝、シャトルで通勤するドブネズミと化した宇宙労働者の群れ!群れ!
ラッシュ時にはドサクサにまぎれて無重力痴漢とか無重力スリも出回る・・・
喫茶L1とかスナックラグランジュとかで愚痴をこぼして潰れるんだよ!人生ってやつがだっ!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3eYpzG/p.net
木星と土星を近くで見たい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hJWrQBJ2.net
【画像あり】土星から見た地球 地球は青かった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374626308/

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3eYpzG/p.net
実際行って見たい
衛星にも寄り道したい
天王星と海王星も近くに行きたい
最後は冥王星に着陸してそこで一生を終えたい

287 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ANmrw05s.net
寧ろ逆に宇宙空間は男のロマンだぞ
他に別に宇宙空間はドラマチックだぞ
勿論宇宙空間は魅力的だろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:q2T+G784.net
地球に帰りたいとは思わない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NJ3hNsli.net
>288
君の生い立ちに何があったんだ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:57:57.97 ID:I+Kx4rNU.net
純粋に知的好奇心が強い人には魅力的な話かもね。
金とか名誉とかが欲しい人は帰って来れないのでは何の意味もない。

291 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/11/24(日) 00:57:20.32 ID:Dqjn7/Fi.net
宇宙に行く一択。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 04:52:25.16 ID:ehYOxm8+.net
絶対に重力に負けない宇宙船を作ったのでBHに突入してみて下さい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:06:35.33 ID:150mhGNN.net
>1
それとセンズリ出来る環境なら行く

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:43:29.11 ID:YrsURkaP.net
宇宙ニュースTV SPACE NEWS TV
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/&UUGs_M2CAWuNddIiA_N2e3xw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:05:10.36 ID:KQ3qcByq.net
通信にラグが出ないんなら行く

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:10:43.85 ID:bzBPaRLQ.net
アポロ14号宇宙飛行士 エドガー・ミッチェル「月では、絶えず頭の向きを変えなければならなかったので、まだ首が痛みます。
月にいるのは、私たちだけではなかったからです。
http://oideyasudo.blog.so-net.ne.jp/2012-10-30

アポロ14号の元乗組員エドガー・ミッチェル氏(77)は
「政府は過去60年近くにわたり宇宙人の存在を隠してきたが、我々宇宙飛行士の何人かは一部情報について真実の説明を受ける
幸運に恵まれた。」と話している。
http://shinkyaku.net/site/Ikusa/7.htm

有人で行っていようと無人で行っていようと
そんなのは小さな問題だ。それより
ずっと重要な問題がある。
ミッチェルは、それを言いたかったんだよ

297 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2014/04/10(木) 17:27:16.00 ID:2CIPAXcg.net
死後の世界は存在するだろ
死後の世界は実在するだろ
死後の世界は有るだろ
幽霊は存在するだろ
幽霊は実在するだろ
幽霊は居るだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:37:21.85 ID:ypJhpdvq.net
ここって生きてるの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:15:23.40 ID:0SfxNNOO.net
>>36
野菜できれば動物出来る
効率悪いけどな
ベジタリアン歓喜

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 19:31:48.03 ID:HZvfzP4LP
宇宙で子孫を繁栄させられるようになれば、地球に戻る必要もないかと

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:21:17.87 ID:Oy1Wk/Ro.net
生きてまw

302 :ハーロック:2017/04/08(土) 22:53:52.50 ID:K0BJ0nu5.net
宇宙が俺の墓場さ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 22:31:29.41 ID:EwqEaJUg.net
         ∧兵∧
        <*`∀´> < 在日同胞も兵役は義務ニダ!
 ビシッ   /⌒ .:::::: ⌒:  ウリナラ軍は逃しはしないニダ
      (m0っ__人_;;;ノ}
    Σ ヽー"  ..:. ::∧
        〉 __ .::にヨ
          |ニ|lXl|ニ|

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 11:16:16.40 ID:x+Ay4Irj.net
ボイジャーってさ、セーガンのレコード乗っけたまま ”誰かめっけてよ〜” って
まだ宇宙空間飛んでるんだろ?先のコース計算されてるわけもなし、最初に行き着く
恒星系までどんだけの時間、孤独な飛行を続けるんだろ。想像だに気が狂いそうw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 17:59:14.35 ID:CGr6sF0i.net
絶対的行くわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 16:07:49.50 ID:MccggwS9.net
子孫を残せるのなら一向に構わんのでないかい。人気が出そうw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:07:22.37 ID:q0dp8Qlt.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 05:38:38.75 ID:yd2pq+OG.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9Z80E

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 06:02:19.06 ID:YgaIZFoq.net
家に帰る

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:41:10.18 ID:XknfIYXM.net
現地球文明では宇宙旅行は死出の旅同然 地球で死ぬほうがマシ

火星へ行けても片道1年半とかレベル低すぎ  火星旅行ですら死出の旅同然
宇宙@進化文明なら準光速飛行UFO開発は無論、時空を自由に操れ過去未来へ移動可能か
地球文明進化度は中上位か
BigBang宇宙の銀河数は2兆以上
BB宇宙で地球文明は10京中1京位か 天の川銀河で10万中1万位か
準光速で飛行するUFO開発も現地球文明では全く無理
高度文明惑星間距離が100光年でも交流は無論、交信も不可能

DarkMatter の正体は neutralinoだ
DarkEnergy 70%  DarkMatter 25%  AtomicMatter 5%
BlackHole QSO QSS greatAttractor LQg gW 全てAtomicMatterに含まれ全部足しても 5%
E=mc^2*(1-v^2*c^-2)^-0.5

新型コロナ武漢肺炎virus(SARS-CoV-2/COVID-19)は、武漢某研究所漏出生物兵器?自然界不在Genom
SARS-CoV-2/COVID-19は、SARS・AIDS(HIV)と、Genom共通、医学生物学者Vector人工産物
SARS-CoV-2はglycoproteinGP120でCD4+Tcells,CD4+cellsに感染、CD4+cells系破壊、免疫系中枢司令塔壊滅
重篤広範免疫系壊滅、癌死/肺炎重篤感染症死/敗血症脳炎脳症多臓器不全死
精巣精子全滅死、心筋感染突然死、腎感染腎不全尿毒症死、肺炎髄膜炎脳炎肝不全敗血症多臓器不全死
免疫中枢壊滅、感染防御免疫抗体獲得不可能、ワクチン無効

Pandemic、ChinaVirus/ChineseVirus/SARS-CoV-2/COVID-19蔓延、世界経済崩壊
中長期為替予測 1$=120〜135円 1豪$=80〜95円
超長期為替予測 1$=150〜200円 1豪$=100〜150円

(´•ω•`)

<南無妙法蓮華経>
友達不要 ボッチ充!孤独最高!煩瑣人間関係御免
<天上天下唯我独尊!!!> Himmlische Welt Himmel ganze Land
Heilig bin ich allein im Himmel und Erde Ich bin der König des Kaisers, der in super Raumzeit regiert
Ich bin der König des Kaisers, der in super Raumzeit regiert
Ich bin der König des Kaisers, der in super Raumzeit regiert

SuperScience UltraScience SuperNatural Power 
Super Space-Time SuperDimensional Super Time & Space
天界天空超時空超科学超能力霊魂霊媒霊力霊能力手段技法で、不快奴/敵を徹底的に呪倒!
朕は天界天空超時空超科学超能力霊魂霊媒霊力霊能力に極めて優れ、想定外の効果が現れる!! 効果覿面!!
標的は不幸に陥り呪死の転帰!!
朕には想定を超えた幸運幸福が齎される!!!!!

下記呪文の複数標的に桁違いの超強烈牢死呪死超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢死呪死!!超強烈牢死呪死の転帰!!
下記呪文の複数標的に桁違いの超強烈牢死呪死超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢死呪死!!超強烈牢死呪死の転帰!!

怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪殺M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪殺SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪殺M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死殺静殺死殺死殺死殺死殺代殺
kjmmtmtkjmmtmt呪死SM呪殺SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死殺静呪死呪怨死静呪死昭殺死殺英殺mtmtkjmmtmtkjm
呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢殺英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代殺呪死牢死呪死呪死静殺呪死呪死怨念
怨霊呪死静殺呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死殺英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死殺昭殺死死死死死殺死静死呪死呪死呪死死英死死島死死小殺昭死死殺代死殺死殺静殺死
怨死島怨霊死代殺代死死小牢死静殺静死代死代呪静殺静牢死英呪死英殺英死本呪死英殺怨念怨霊松呪死昭死殺昭死殺昭呪死昭死死
呪死殺死死死呪死呪死子死呪死殺呪死死死涼死呪死死死怨念怨霊死殺死殺死死死呪死呪死死子死殺英殺呪死死涼死死昭死呪死死死
呪死死死史死怨念怨霊呪死貴死呪死死盗死死子死代死死呪涼呪死静死殺死代腐乱殺静殺腐乱死英殺死英腐乱山死昭腐乱殺昭死上死
死呪死代呪死呪死代呪死静死呪死死貴死死呪死呪死怨念怨霊死呪死牢死怨念怨霊呪死史死死死殺静死呪死呪殺英呪死呪死昭殺呪死
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死怨念死死呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:11:43.28 ID:SGtO5ibR.net
環境やトラブルで死ぬ確率がほぼ無いなら行きたい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 19:46:30.16 ID:4L9pgQfa.net
なんとか楽しいことないかな

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200