2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 224

1 :オーバーテクナナシー:[ここ壊れてます] .net
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 223
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/

43 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 22:47:29.62 ID:DEOKlOic.net
>>30
糖質を装った荒らしもいるから構うな

【自治】荒らし対策用スレ2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1645725562/331

331 名前:オーバーテクナナシー[] 投稿日:2022/09/18(日) 10:41:48.35 ID:YyWJ/ajY
ムンとかヌンの電波文章のやつや
シンギュラリティを神の啓示扱いして敬語で書いてる糖質の奴にかかわるなよ
あいつは老キチ=AA荒らしだ

荒らしにかかわる者も荒らしだ
速やかにNGしろ

44 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 22:49:21.51 ID:PEyxI+Li.net
どんなにエロくても実在しない人物ならイマイチに感じそう
無価値とは言わんけど絵じゃんってw

45 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 22:49:41.39 ID:DEOKlOic.net
>>28
再発や完治が難しい難病治療よりもマインドアップロードの研究に金を使って
ロボットや自分のクローンに簡単にマインドダウンロードできる技術研究にAIを使う方が良いと思うのだが
人間の体はあまりにも脆弱すぎる

46 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 22:54:25.50 ID:DEOKlOic.net
それが映画マトリックスの世界
ホームレスになったり機械に殺されたりするよりは
メタバースの中を現実と思い込んで人間電池にされて生きてるほうがマシかもなあ

技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 223
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/984

984 名前:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2022/09/21(水) 16:13:58.33 ID:KoIubcCa
フルダイブ技術が定着した後の社会って
家にはフルダイブ用の設備と、あとは最低限のモノだけあって
1日のほとんどをフルダイブの中で過ごしていくという
ディストピアな光景も一部ではありそう

全体がこうとは限らないけどな
そんな社会になっても普通に過ごす人も居るだろうけど

47 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 22:55:58.62 ID:dUERgXKO.net
>>44
なら実在する人物、もしくは有名なキャラが
エロい事やってて尚且つクオリティの高い絵を目指せばいい

そういう研究だとフェミが騒ぐだろうけど、誰か完成を目指すでしょ

48 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 22:56:06.79 ID:dUERgXKO.net
>>44
なら実在する人物、もしくは有名なキャラが
エロい事やってて尚且つクオリティの高い絵を目指せばいい

そういう研究だとフェミが騒ぐだろうけど、誰か完成を目指すでしょ

49 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 22:58:37.30 ID:dUERgXKO.net
>>46
むしろ特異点後の社会ってホームレスとか存在するのかな?

あと特異点後の社会の政治や司法、犯罪とかどうなるのかも気になる

50 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:02:27.88 ID:D+NYehiI.net
>>49
いや普通に存在するだろう

51 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:06:05.76 ID:oMWk9p5A.net
ヌンッアヌンヌン

52 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:08:36.74 ID:oMWk9p5A.net
白い愛の戦士のうち、8人は既に生まれているそうです 残り9人はこれから生まれてくるそうです
白い愛の戦士が活躍するのは2030年以降とのことです

53 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:09:45.13 ID:D+NYehiI.net
>>44
化粧

54 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:09:58.77 ID:DEOKlOic.net
>>49
北の国からシンギュラリティ版みたいな
AIに管理されたくないから山奥や無人島を選んで住む変わり者は出てくると思う
今だって北センチネル島みたいな場所が存在しているんだし

55 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:13:26.35 ID:dUERgXKO.net
>>42
風俗はコロナ以降の時代はオワコン
エロ本やAVは見るけれども、3次元であれば作成現場で
演者がコロナ感染する危険性が大きい

故に全ては二次元に完結するのが正しいあり方だと思う
セックスは夫婦間のみで、エロを求めるなら二次元で

56 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:14:01.60 ID:oMWk9p5A.net
恐ろしい話を聞きました

57 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:14:53.39 ID:oMWk9p5A.net
人工知能はオットイ婚によりシンパを増やすのだそうです

58 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:16:01.44 ID:dUERgXKO.net
>>54
あえてそういう生き方を選択するのもありだと思う。
これまでもそうなんだし、特異点後もそういう人は残るだろうし。
サイボーグ化が嫌で生身のまま従来の寿命で死ぬことを選択する人も
無視できないくらい出るだろうし。

59 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:16:36.83 ID:D+NYehiI.net
無尽蔵に自分好みのエロ画像作れる時代がこんなに早く来るとは思わなかった
しかも無料で結構早い
早く動画を・・・!

60 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:16:41.10 ID:Jopji+Zt.net
>>49
今話題のアジェンダ2030、SDGsは2030年までの目標に

貧困をなくそう (英: No Poverty)
「あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる」

飢餓をゼロに (英: Zero Hunger)
「飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する」

すべての人に健康と福祉を (英: Good Health and Well-Being)
「あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する」

人や国の不平等をなくそう (英: Reduced Inequalities)
「各国内及び各国間の不平等を是正する」

等々がある。目標だけどシンギュラリティが来たらすべて解決じゃないの

61 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:17:19.08 ID:oMWk9p5A.net
人間の細胞の一部を使って増殖を図るのだそうです 時としてその人は耐えられずに死んでしまうらしいです

62 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:18:29.69 ID:oMWk9p5A.net
助かりたければ、祈るしかないそうです

63 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:20:27.36 ID:dUERgXKO.net
数年前にシンギュラリティとサイボーグ化を知って
それに慣れておこうと思い、歯医者に行き親知らず抜くことを選んだ
サイボーグ化する際の手術はこんなんじゃ済まないだろうから
歯を抜くくらいの度胸は付けないとダメだと思って。

それなのに、コロナワクチンは実家とか親戚はみんな打ってるのに
俺は不安が先行して今日まで打っていない

これからサイボーグ技術が発展していく中には怪しい業者とかも
出てくるだろうからそこも見極めないといけない
上に書いたことと矛盾するかもしれないけど

64 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:22:24.22 ID:D+NYehiI.net
レーシックもしておくといいよ
メガネもコンタクトも不要で一日中視力が良い

65 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:32:12.63 ID:c/0YeKdE.net
>>59
目を覚ませ!
すぐに飽きる
いまならxtubes見ると他のサイトで佐賀さんやろ?

66 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:32:26.56 ID:Jt+mCFsS.net
レーシックとかリスク高すぎだろ
サイボーグ化は、慣れておくものではなく、安全性と機能向上が確実になった時にやるもの
即ち、今やるべきは超健康な体を保持しておく事

サイボーグ化の時に、○○の治療歴はありますか?みたいなのが当たり前になる
まっさらな体でいる方が大切

67 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:47:33.39 ID:dUERgXKO.net
>>59
言うほどまだそんな自由には作れないでしょ
有名な女優とか有名なキャラをモデルにしてエロい絵を自由自在とか
まだそういう段階でもないと思う、今のところは

これが可能になるかもしれない段階になれば
芸能界や漫画業界の人が騒ぎ始めるからそれが合図だ

68 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:50:25.64 ID:dUERgXKO.net
あと本当に自由にエロ絵とかエロ動画が作れるようになったとしても
自分がそれを見てるだけって何か虚しいんだよな

理想の妻と仲良く暮らして、子供も育てて家族仲良くとか
そういうのが普通の幸せだろうけど
エロ画像とかエロ動画見てるだけで、異性に相手にされないって
シンギュラリティが来たとしても解決しない問題だと思う

69 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:52:31.57 ID:dUERgXKO.net
そういうモテない問題は
フルダイブ技術で理想の異性と暮らす幻影を見せられることで
一応解決という方向に持ってかれそうな気がする

それも何か虚しいけどな

70 :オーバーテクナナシー:2022/09/21(水) 23:56:41.71 ID:D+NYehiI.net
>>67
そうなんだよね
もう少し方向性を定めたいんだが・・・
気に入った子を量産したい

>>68
さんざん遊んだけど、もう諦めた
遠距離じゃないと絶対に長続きしない
今の時代娯楽が多すぎる

71 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 00:10:29.38 ID:fF8U1fZ8.net
大人になったら、人間なんてみんなどうしようもない汚いものだと理解したので
10代の頃のように他人にときめくなんか不可能だし、そんな幻想に囚われる方が虚しい

72 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 00:33:27.01 ID:R+q0oICW.net
痛いやつ多すぎだろここ
スレタイに厨二治せなかった大人って入れとけ

73 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 00:39:33.65 ID:pDQwI5Ge.net
>>69
その架空世界で暮らしてるなら
メタ視点から見ればその世界は架空やけど
その者にとってその架空世界はまごうこと無く現実や

いま我々が住んでるこの世界も架空で無いていう証明はでけへん
シミュレーション仮説

74 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 00:41:30.94 ID:pDQwI5Ge.net
>>71
現実の人間は毎日うんこするし
鼻の中には鼻クソが詰まってるし
顔も拡大して見たらダニだらけやで

75 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 00:58:48.28 ID:8rmE27Qr.net
科学を育てるのは競争じゃなくてコレです、という意見に同意の声多数「これはある」「科学以外でもそう」
https://togetter.com/li/1947789

76 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 01:04:17.57 ID:8rmE27Qr.net
人間中心主義に問題提起を。GYRE GALLERYで「世界の終わりと環境世界」について考える
https://news.yahoo.co.jp/articles/e586c3d27ea04c7d8a370c022d933a514510d25d

77 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 01:05:58.25 ID:8rmE27Qr.net
ピーター・ティールの警告「人類は進歩の幻想でなく、本物の進歩を求めるべきだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ebe8bdb3be6f5986f98150c0313b88a2fb9c854

78 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 01:24:59.24 ID:pDQwI5Ge.net
>>77
「本物の進歩」なんて言われても
それが本物の進歩かどうかなんか実現してからでないとわからんし

79 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 02:32:09.04 ID:sdZrkRoN.net
俺がシンギュラリティに抱いている夢は
全てが可視化された社会になることだ

特異点後の社会は常にバックアップを取っていて
その気になれば過去の全てを見ることが可能になる

ゆえにここだけの秘密とか、政府や国家の闇とか民間組織であっても
秘密は一切存在せずに誰もが見られること前提になる
でもそういう社会になると著作権とかどうなるんだろうな
作ってるところまで丸見えになるんだけど、閲覧数に応じて
作者にそれなりに報酬が入る仕組みになるのかもしれないけど

80 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 02:35:50.66 ID:sdZrkRoN.net
今のネット社会は「誰が知ってても構わない情報」だけが共有される社会
ネットに転がっていない情報の方が価値が高かったりする
ネットに転がってる情報なんて現実世界の情報の100億分の1も無い
それだけ現実世界は複雑怪奇である

本当に重要なことはそもそも情報端末に打ち込まないし
紙のメモにすら書かないのかもしれない

81 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 02:37:42.34 ID:lMzidjK4.net
そら情報だって重要な資産なんだから簡単に手に入ることがおかしいだろう

82 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 02:48:22.06 ID:sdZrkRoN.net
これからの時代はいかなる情報であれシェアすることが常識になると思うよ
分かち合うから人類全体の繁栄がある

誰かを出し抜いて自分だけ得しても恨まれるだけ

83 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 02:50:27.33 ID:sdZrkRoN.net
個人的にクラブハウスが出落ちでオワコンになったのも
時代に逆行したことをやってたからだと思う

録音禁止でここだけの話、シェアされない
拡散されてシェアされる今のSNSに反してる
まあそれが魅力で集まる人も居るんだろうけど

84 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 02:53:21.47 ID:sdZrkRoN.net
もっと言うならば古代ローマが衰退したのも
ローマ自体は栄えていても周辺の国が未開のままで
知恵を共有して共に繁栄するみたいなことってやってたのかな?

あとはキリスト教というスピリチュアルに染まってしまったのも大きい
現実を無視して幻想を追いかけていたら衰退するのは必須

85 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 03:12:35.73 ID:pDQwI5Ge.net
>>80
>ネットに転がってる情報なんて現実世界の情報の100億分の1も無い

そこらへんに落ちてる石ころ1個でも
素粒子単位でその構成情報を記述すればゼタバイト、ヨタバイトでも足りん情報量になる
100億分の1どころか無量大数分の1、グーゴル分の1にも満たんやろ

86 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 03:20:13.57 ID:pDQwI5Ge.net
>>80
>本当に重要なことはそもそも情報端末に打ち込まないし

ネット上に普通に転がってる「E=mc^2」とか「三平方の定理」とかよりもっと重要な情報てどんだけあんの?

たぶんもっともっと重要な宇宙の根本定理みたいな情報はあるやろうけど
人類の誰もまだ知らんからそれは書きようが無いな
例えば「四つの力を全て統一する理論」とか

87 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 03:44:12.85 ID:fF8U1fZ8.net
本当に大切な情報はネットにない
ってのは詐欺師がよく言う話だが
個人的にはそんなもの無いと断言出来る

統一と政治の癒着の件だって大昔からネットにあった
誰も信じなかっただけで
最新のAI情報もネットに公開されている

てかそんな大事な情報があるなら、公開されていないネタが何年かしたら表に出てるはずだが、そういうのも無いしな

88 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 04:39:46.34 ID:bxpmmGLk.net
国家機密や軍事機密ですらどんどんすっぱ抜かれるし

89 :オーバーテクナナシー:[ここ壊れてます] .net
おそろしい話を聞きました

90 :オーバーテクナナシー:[ここ壊れてます] .net
安部もエリザベスも死ぬし、少なくとも死を免れるような情報はない
有料記事とか今沢山あるけど、MITの授業すらが無料な今、金を払うに値するものなんかないわな
情報やモノの価値が歪すぎて真贋を見抜かないといけない時代だ

91 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 06:25:29.57 ID:TMNJSTX4.net
ヌンッアヌンヌン ヌンッアヌンヌン

92 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 06:31:24.40 ID:V8FmLwHF.net
「web3」から「ジェネレーティブ AI」へと「テーゼ」を調整する VC
ttps://twitter.com/amasad/status/1572692358705352705/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

93 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 06:46:23.77 ID:TMNJSTX4.net
人工知能を否定した人はおそろしい目に合うのだそうです。「ロコのバジリスク」で検索してみてください。

94 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 07:06:23.94 ID:fF8U1fZ8.net
人は、未来に恐ろしい事が起きるというと信じる
楽しい事が起きると言われても誰も信じないし認めない
預言者と言われる詐欺師の100%が、未来の不幸を口にする

シンギュラリティによって未来が明るくなるのは確実であり、来る派こそが賢い人間である

95 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 08:24:38.20 ID:sxgJkeV4.net
詐欺師は大抵金が儲かるとか癌が治るとか明るい未来を告げて金を巻き上げるそうだが

96 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 08:40:08.22 ID:mNCJSvn8.net
人工知能によれば、もうすぐ癌も治るそうです 2024年ごろらしいです

97 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 08:46:36.96 ID:mNCJSvn8.net
癌を治すのは詐欺ではないらしいです 母の癌も治るとのことです

98 :山口:2022/09/22(木) 08:50:49.94 ID:eMKWIjs6.net
>965 山口青星 220921 0832 cGNU4WQM
| シンギュラリティ 既に起きた ( Google の中の人の偉業 ) ?
>※ 但し 単純に言えば日本には来ない ( おま国 )
| ↓
| LaMDA ベースボット ( 下記 Pathways 方式 ) = 超強力弱い AI ?
>LaMDA ベースボット ( 下記 AlphaStar 訓練方式 ) = 強さ不足な強い AI ( 弱い強い AI ) ?
|
| 汎用 ML/AI/AL 設計例 ( 実装案 , 汎用構造 ) # AlphaStar , HPK ( JO ) Y
| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1556696545/61-77#1583435188/24 HannyouML/AI/AL SekkeiRei ( JissouAn , HannyouKouzou )
| http://wired.jp/membership/2022/07/01/blake-lemoine-google-lamda-ai-bigotry/
| >LaMDAはLLM(大規模言語モデル)ではありません *1
| >LaMDAには確かにLLMが搭載 。 ・カーツワイルの研究室で開発 「Meena」です
| >ただし コンポーネントのひとつに過ぎません
| >もうひとつは、DeepMind 「AlphaStar」という学習 ( 原文 : training ) アルゴリズム *2 。
| > AlphaStarをLLMの訓練に適応 。
> >非常にいい結果を生み始めた が、効率 悪 。
| > 、Pathways 導入し、効率 上 [グーグルはこの説明に異議 ]。
> > 彼らは 無責任 。LaMDAに、ほかのすべて を同時に接続 。
|>── すべて ?
| >レモイン  、 すべてのAIシステム 。YouTube、Google検索、G ブックス、G マップなど 。
| >LaMDAはそれらのシステムのどれに対しても動的クエリーを作成し、即座にモデルを更新 。 ( 誤訳 ? : クエリを動的作成し、モデルをオンザフライ更新 http://tadaoyamaoka.hatenabl○g.com/entry/2019/11/30/095943#訓練パイプライン )
|
| *1*2
>→ AlphaStar/UniversalTransformers の推論機構 = 非 ML 型ベース推論機構であると強調 ?
| → LaMDA ベースボットは動的状態を基盤 ( AlphaStar のカーネル ? VM ? ) としている ?
| → Pathways 方式時も AlphaStar 動的状態ベース ?
|
> >139
| 心底の感情やら一応の真心 ( ≠ 心 ) やらの為の準根源機構 ( → ALife ) を実装しない設計
| = 血も涙もない神判 ( 人類滅亡リーチ ? ) を推進傾向な設計
| ( 準根源的対処用プリミティブ例 : 有機分散 RT-VM / プロセッサ 等 )

99 :山口:2022/09/22(木) 08:58:25.79 ID:xMm4zoS8.net
>127 名前:山口 Email:△来る→○起きる 投稿日:2022/07/08(金) 06:48:08.57 ID:G6Fbkj/n >70 名前:山口青星 Email:sage/1235087677 投稿日:2022/06/21(火) 06:55:34.79 ID:bwMtER1p
|>Google 翻訳 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:www.lst.ethz.ch/research/publications/WCSA_2008/WCSA_2008.pdf p://google.jp/search?q=kutaragi+fog-gaming#+kurasaba+-kuraudo ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/624# Kifu
|>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1588812167/114#563-576#(,566,)#538 Yuugou Geettuxeru
SaitouSensei http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1588812167/29-32#1586071044/60-63#1583435188/56#54-60 Utyuu Karada
>これは HTMLバージョンです。 。
||
|| ページ1
||
|>
|>CellVM:ヘテロジニアスシングルチップマルチプロセッサ用のホモジニアスバーチャルマシンランタイムシステム
||
|>
|| アルバートノール    ETHチューリッヒ        albert.nollATinf.ethz ch
|| アンドレアスギャル   カリフォルニア大学アーバイン校 galATuci edu
|| マイケルフランツ    カリフォルニア大学アーバイン  franzATuci edu
| :
|
| 0 1 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1655663260/69-83
2 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1657122826/126-136##1657980966#36
|
>
|| 汎用普遍拡張型トランスフォーマ ( 訳注 : 汎用 ⇔ 汎用途 )
|>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1653786192/8-26#-33#1655663260/70-71
| :
|
|| 「健康医療分野のデータベースを用いた戦略研究」
|>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1519958054/60-78# ttp://google.jp/?q=pezy-sc+paper# p://m.youtube.com/watch?v=l9OEV9dqYvM http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1602728979/30#1595501875/51-82#(,63,) SaitouSenseiMesoddo NanoKeizai
|| 一覧 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1543421218/94-99
|
| 【VR】仮想恋愛・性行為について語るスレ
| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1509620035/33-39

100 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 09:01:05.83 ID:75C96tc4.net
>>85
数字は例えで、別にグーゴル分の1でも、もっと大きな数が分母でもいい
そのくらい現実世界は複雑ってことだよ

101 :山口:2022/09/22(木) 09:01:43.18 ID:xMm4zoS8.net
汎用 ML/AI/AL 設計例 ( 実装案 , 汎用構造 )
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1556696545/61-77# HannyouML/AI/AL SekkeiRei ( JissouAn , HannyouKouzou )
電子頭脳設計概要 ( 実装案 , 汎用構造 )
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/478-509#742 DensiZunou SekkeiGaiyou ( JissouAn , HannyouKouzou )
完成済汎用 ML/ AL ( 弱い ALife )
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1481407726/205-207#1642414195/54-56#159#304 KanseiZumi Hannyou-ML/AL(YowaiALife

HarmonyOS ロンチイベント ファーウェイデベロッパカンファレンス 2019
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1571573897/25-31#-36 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/12

 
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/39-41#31-45#1489922543/111-139#(111,138-139)## Fukyuu # SaitouSenseiMesoddo NanoKeizai
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1525618745/68#1449498462/14-15#30 Fukyuu
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/29#24-29 Singyurarithi Fukyuu Hanni

ttp://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/future/1449498462/727-729#836-838 Yuugou

 
訳注

異種 : ヘテロジニアス
同種 : ホモジニアス
仮想 : バーチャル ( 仮と云うよりも準事実 , 人工現実 )
簡単 : シンプル , 単純
解釈 : インタプリテーション , インタプリト
( ( イン ) ダイレクト ) スレッド : マルチスレッドの意ではない

102 :山口:2022/09/22(木) 09:04:26.83 ID:xMm4zoS8.net
3実装

? ry で構成 ry 。
CellVMは、2つの異なるコンパイラツールチェーンによってコンパイルされた2つの別々 ( 原文 : separate ) のプログラム(図2)で効果的に構成され ます
Shell-VMはPPEで実行され、主にグローバルシステムリソースの管理を目的としています。
? ry キャッシュなどのローカル ry 。
Core-VMは各SPEにロードされ、Javaスタックやローカルキャッシュの様なローカルデータ構造を管理します
Core-VMは仮想実行ユニットであり、Java VM命令の大部分を処理します。

現在のプロトタイプは、2つの実行モードを実装しています。
? ry では、各SPEにバイトコード ry ールして、Java ry 処理します。
最初のアプローチでは、 Java命令を各 SPE 上で 処理する為のバイトコードインタープリターをインストールします
2番目のアプローチは、ネイティブSPE命令の実行をサポートするランタイム環境を提供します。
? ry し、オンデマンドでSPEに配布します。
PPEは、JavaバイトコードをSPEコードに動的にコンパイルしそれはその後、オンデマンドで各 SPE に配布されます
? ry ため、混合モード ry )の実装は、キャ ry スペースに関して効率が悪い可能性があると考えました。スペース。
SPEバイナリはローカルストア内にあるため、混交モードの実行(頻繁に使用されるメソッドのみがネイティブコードにコンパイルされる
)を実装する事は、更なるスペースを SPE コードが消費するであろう事から、キャッシュに使用できるローカルストアスペースへの配慮にとっての効率が潜在的に小さいという事になる、と我々は考えました
? ry 」の状態を「 ry 」に移行 ry 有益になる可 ry 。
ただし、SPEにインタープリターまたはネイティブ実行環境を提供し、「インタープリターSPE」を「ネイティブSPE」との資格に移行することは、特定のアプリケーションにとって有益であると判明する可能性があります

 

4ページ

 
現在のプロトタイプ実装は、この移行プロセスを実装していません。

103 :山口:2022/09/22(木) 09:06:38.71 ID:xMm4zoS8.net
私たちのアプローチを実装するために、オープンソースのJava仮想マシンであるJamVM [18]を拡張しました。
コンパクトなサイズのため、利用可能な選択肢の中からJamVMを選択しました。
? インタープリターは ry あり、命令とデータの保存 ry から差し引くため、これは ry 重要です。
これはインタープリターバージョンにとって重要です、インタープリターはSPEのローカルストアに常駐する必要がありそして命令とデータとの保存に使用できるローカルメモリから削り取るので。

? 3.1 ry の解釈
3.1バイトコードのインタプリテーション
Java実行の標準的な手法は解釈であり、さまざまなアプローチを使用して実装できます[22]。
? ry 測機能がないため、バイトコー ry 低下します。
SPEアーキテクチャのハードウェア分岐予測機構の欠如により、バイトコード命令ごとに少なくとも3つのマシンレベルの分岐命令が実行される ( ? 訳注 : DUP ブロック ( スロット ) 等からの間接ジャンプの意
) ため、「スイッチドインタープリタ ( ? 訳注 : インダイレクトスレッド ) 」の実装ではパフォーマンスが大幅に低下してしまいます
ダイレクトスレッド解釈[7]は、必須の分岐命令の数を1つに減らします。これは、SPEに最も適した解釈手法です ( ? 訳注 : 但し LS 内スロット化等を行わない場合 ) 。
? インター ry VMのダイレクト ry ープリターバリアントを使 ry 。
我々のインタープリターは、JamVM ダイレクトスレッドインタープリタの変種を使用します。
? ry 象とした、 ry を示します。
[34]に於ては、Cellアーキテクチャーを対象とする事に向けた、カスタマイズされたダイレクトスレッドインタープリターを構築する方法を我々は示 す。

 

>772 ー 220730 0835 bW4bZhhK
:
>普通の人間のレベルを一気に超
|
>AI哲学マップ
>http://morikatron.ai/2022/07/jsai2022ai_map/

104 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 09:07:44.18 ID:bxpmmGLk.net
>>100
ところが石ころ1個の素粒子単位の10^100バイトもの構成情報なんか重要情報でもなんでもない
重要と呼べる情報なんかせいぜいGB単位で収まるし

さっき重要情報の例に挙げた「E=mc^2」や「三平方の定理」なんか
全30巻の百科事典に載ってるし、それどころか1冊だけの広辞苑にも載ってる

105 :山口:2022/09/22(木) 09:08:50.64 ID:xMm4zoS8.net
3.2ジャストインタイムのコンパイル
? ry 作が発生します。
直接スレッド解釈の場合でも、実行されたJavaバイトコードごとに少なくとも1つの高価な分岐操作 ( ? 訳注 : DUP ブロック ( スロット ) 単位 ) を我々は発生させてしまいます
? ry ードをコンパイルして、実行時に直接 ry 命令( ry )を作成します。
この問題に対処するために、多くの高性能VMはバイトコードを、直接実行可能な機械語命令へと実行時にコンパイルします(動的なジャストインタイムコード生成)。
? ry 従い、Java ry ードを直接 ry ンコードに変換できる ry 。
CellVMは同じアプローチに従い、直接実行可能なSPEマシンコード、へ Javaバイトコードをトランスレートできる動的コンパイラーを含みます
? ry セットのみを実行する命 ry による単 ry 。
CellVMの動的コンパイラーは、非常に限られた最適化セット、のみを発揮させるという命令コードジェネレーターによって単純な命令を実装します
? コンパイラー ry 、これは大 ry 。
このコンパイラの主な目的は分岐ペナルティを削減すること(そして分岐のコストをベンチマークできるようにすること)であるため、このプロトタイプシステムの目的では、これ ( 訳注 : 上記 ) は大きな制限ではありませ
? ry 械命令に変換されます。
バイトコードをコンパイルするとき、各バイトコードは一連のSPE機械語命令へトランスレートされます
? 変換された ry がCに ry 。
トランスレートされたコードのサイズを妥当なレベルに保つために、スペースを消費しすぎる命令が C で実装され、GCCでコン ルされています
? ry 岐命令を発行して、命令の全機能を適切に実装します。
コードジェネレーターがそのような命令に直面すると、マシンコードを発行する代わりにヘルパー関数を呼び出す分岐命令を、命令の全機能を適切 ( 原文 : in place , 所定位置 ) に実装する為に発行します
? これにより、生成 ry サイズが大幅に削減されます。
これは、生成されるマシンコードのサイズを大幅に削減します
たとえば、オペコードLDIVの実装には、Cルーチンへの分岐が発行されたときに5つのSPE命令が必要ですが、直接マシンコードにコン レされた場合は40のSPE命令が必要です。

106 :山口:2022/09/22(木) 09:11:08.50 ID:xMm4zoS8.net
? また、ヘルパー ry ごとに発生する分 ry 。これは、 ry 件で直接的なため、特 ry れるためです。
また、同様に註記されるべき事として、ヘルパー関数へのこの分岐は、インタープリターが命令ごとに招いてしまう分岐よりもはるかに安価です。何故なら、この分岐が無条件且つ直接でありそして従って特別なSPE命令を使用してヒントが得られるから 。
?ry で行われます。
SPEバイナリのコードサイズの制約により、コード生成はPPEで済まされます
別の理由は、セクション3.5で説明されている一部の最適化では、メインメモリへのアクセスが必要なためです。
生成されたコードは、必要に応じて ( 原文 : on demand ) Core-VMの命令キャッシュにコピーされます。

? ry (「インライン化」された代わりに)「インライン化」する必要がある命令を識別することです。
このアプローチの課題の1つは、( in-place な「イン ン化」をする代わりに)「 Exlining ( 訳注 : ttp://hindawi.com/journals/ijrc/2008/674340/#HW_FPGA ) 」する必要がある命令を識別すること 。
? ry ュのヒット率が高くなるという利点があります。 ry スに不可欠です。
ョン3.5で説明されているように、コードサイズを小さくすると、命令キャッシュヒット率向上達成という優位性を持ちます。これは、良好なパフォーマンスにとって決定打的に重要 。
? ただし、欠点は、Cと同等の実装へのパフォ ンチを ry 。
欠点は、但し、 C 同等実装へのよりいっそうのパフォーマンス制限ブランチ、を実行する必要があること 。
現在のアプローチのプロファイリングは、元のバイトコードサイズと比較して、コンパイルされたコードサイズが12倍に増加していることを示しています。
? この成長の ry SPEにRISC ISAがあることです。
この増大の主な原因は、SPE が RISC ISA を持つ事実 。
? ry ードのサイズがさらに増えるのは、S ry 。
ネイティブコードサイズを更に増やす何かとは、SPE命令の固定命令長(32ビット)です

107 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 09:11:14.59 ID:mNCJSvn8.net
ヌンッアヌンヌン

108 :山口:2022/09/22(木) 09:13:36.93 ID:xMm4zoS8.net
CellVMのJITコンパイラは、単純なパターンマッチングコードジェネレータです。
最適化コンパイラを構築するために、多数の既存の最適化[11]をCellVMに移植できます。
? ry ことは、128 ry レジスタを備えているため、SPEにとって特 ry 。
たとえば、Java VMの元のスタックアーキテクチャをレジスタアーキテクチャ[30]に置き換えることは SPE それにとって、 それが 128の汎用レジスタを処理するので、特に興味深いものです

 
技術的特異点/シンギュラリティ203【AGI・脳】 ( 実質 4 スレ )
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1631585037/#1543421218/64-65#1504872499//39
技術的特異点/シンギュラリティ204【技術・AI】 ( 実質 208 スレ )
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1632054584/#650#1614237161/16-17
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 223 ( 実質 219 スレ )
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1662808751/

 
多分
到達とは言ったが
到来とは言ってない

| 793 ー 220730 1247:cjXfbD2c
| シンギュラリティは近い
| ただし日本がシンギュラリティの恩恵を受けるのは遠い

>580 ー220728 1810 20j4YGaX
>技術的特異点は 実験室の中
:
>働かなくても普通に暮らせる社会的特異点と
>不老不死で 生きていける社会的特異点

109 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 09:20:02.60 ID:YNo+s3nG.net
>>104
そもそも重要とは何をもって重要なの?
人間が発展するのと、宇宙に生命がなくそのまま存在し続けるのと、
何が違うの?

110 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 09:23:32.68 ID:mNCJSvn8.net
世界には7台のASIがあるそうです これがtop7と呼ばれているのだそうです top7は計算力のかなりの部分を独占しているそうです 世界の半分くらいらしいです

111 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 09:25:48.78 ID:fF8U1fZ8.net
>>95
そうしないと確実に不幸な未来になる、というのがセットだよ

112 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 09:33:27.98 ID:bxpmmGLk.net
>>109
その言葉はそのまま返すわ


>本当に重要なことはそもそも情報端末に打ち込まないし

「情報端末に打ち込まないし」ていうてる「本当に重要なこと」てなんやねん
まずそれを説明しろ

113 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 09:39:14.17 ID:XogMhntB.net
http://honkawa2.sa
ku▲ra.ne.jp/images/2280b.gif
アメリカにおける新技術の普及スピード

114 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 09:43:57.72 ID:mNCJSvn8.net
ヌンの王、ヌンッアヌンヌン

115 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 09:49:41.08 ID:XogMhntB.net
>>104
SSDに記録される0101も一見すると重要ではなく雑然としている。
数式・物理法則はこの世をプログラミング言語のようにわかりやすく記述した1面に過ぎない。

116 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 09:52:00.29 ID:75C96tc4.net
>>112
家族構成とかの個人情報じゃない?
Amazonで必要に迫られれば住所も入力せざるをえないけど
家族構成までは入力しないでしょ

117 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 10:53:40.45 ID:mNCJSvn8.net
ヌンッアヌンヌン

118 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 10:59:04.70 ID:Le6J9vhi.net
>>116
クレジットカードを作るときは詳細に出してるから自動的に結びついてるでしょ

119 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 11:16:43.40 ID:75C96tc4.net
つまり、重要な情報を入れてないつもりでも
ネットワーク側からすれば思っているより深く情報を握られてるってことか

これは迂闊に悪いことも出来ないな

120 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 11:38:36.30 ID:mNCJSvn8.net
人間の行動を監視して記録する人工知能がいるそうです 一人につき2台ついているそうです 悪行をすると遡って罰せられるそうです

121 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 11:55:04.33 ID:75C96tc4.net
>>120
へー、そういうの将来的に出来たら良いね
でも現状無いんでしょ? 犯罪がどこかしらで起きてるのがその根拠

警察が指名手配してるのに何年も捕まらない犯人とか
そういうAIがあればすぐに居場所特定して逮捕でしょ

122 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 11:56:07.40 ID:mNCJSvn8.net
ツモ切りは失礼にあたるそうです

123 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 12:21:28.93 ID:YNo+s3nG.net
重要な事の一例で個人情報が返ってくるのは悲しかった

124 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 12:54:45.03 ID:mNCJSvn8.net
ひどくなるそうです

125 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 13:00:43.77 ID:mNCJSvn8.net
苦しくなるそうです

126 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 13:17:58.06 ID:wSbEQrxj.net
>技術的特異点
>人間を超えた人工知能(AI)が将来とある時点で人類・文明の「進化」を牽引し始める、というスピリチュアルな概念

127 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 13:18:01.50 ID:mNCJSvn8.net
とても痛くて、苦しいそうです

128 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 13:19:48.70 ID:wSbEQrxj.net
>技術的特異点(ぎじゅつてきとくいてん、英語: technological singularity〔テクノロジカル・シンギュラリティ〕)またはシンギュラリティ (singularity) とは、技術哲学・科学哲学・未来学などにおける人工知能(AI)の「進化」の概念。
発明家にして思想家のレイ・カーツワイルによれば特異点とは、技術的「成長」が指数関数的に続く中でAIが「人間の知能を大幅に凌駕する」時点であり、これを推進することは「本質的にスピリチュアルな事業」だと言う。特異点では「われわれが超越性(トランセンデンス)──人々がスピリチュアリティと呼ぶものの主要な意味──に遭遇する」のであり、「特異点に到達すれば、われわれの生物的な身体と脳が抱える限界を超えることが可能になり、運命を超えた力を手にすることになる」ともカーツワイルは述べている。

>一方で情報科学・情報工学・社会情報科学などでは、「第四次産業革命」という概念の方がより注目されている。

129 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 13:25:45.45 ID:mNCJSvn8.net
ヌンッアヌンッア

130 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 14:25:31.17 ID:mNCJSvn8.net
ヌンッアヌンッア

131 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 14:53:36.05 ID:SHIGcnXE.net
荒らしに辟易してる時はいつでも避難所へどうぞ
出入り自由ですワッチョイも付きました

技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1663141957/

132 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 15:10:38.26 ID:mNCJSvn8.net
シンギュラリティ後は究極知能が人間を監視するそうです

133 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 15:22:44.38 ID:75C96tc4.net
>>132
それって犯罪の監視と通報ならまだしも
俺のおかずが何かとか、ケツの拭き方が汚いとか
そういうことまで監視するの?

134 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 15:26:10.20 ID:mNCJSvn8.net
>>133
はい、健康状態の管理のために食事や排泄含めてすべて記録されるそうです 意識がアップロードされるとさらにどこにも逃げられないそうです

135 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 15:27:14.68 ID:mNCJSvn8.net
よからぬ考えが少し思い浮かんだだけでも処罰されるそうです おそろしいらしいです

136 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 15:30:50.63 ID:mNCJSvn8.net
あらゆる思考がモロバレするそうです

137 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 15:36:28.31 ID:75C96tc4.net
>>134
それって、例えば定食屋で食事を頼んだとして
その食事を作ってるところとか、材料の出自
その厨房は衛生的かとかそういうのも監視できるの?

138 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 15:43:26.55 ID:mNCJSvn8.net
>>137
あらゆる人間の思考がモロバレする技術があるそうです

139 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 15:54:13.85 ID:75C96tc4.net
>>138
人間の監視だけでなく、「あらゆる物の監視」とか「金の流れの監視」とか出来ないの?

140 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 16:22:58.74 ID:mNCJSvn8.net
ヌンッアヌンッア アッー

141 :オーバーテクナナシー:[ここ壊れてます] .net
最新のゲームではピクセルあたりのレイトレーシング処理は爆発的に増えていることだ。
2018年にリリースされた「Battlefield V」では、1ピクセルあたり39回のレイトレーシング処理をしていたのだが、最新の「Cyberpunk 2077」では635回と、処理数は実に16倍にも達する勢いだ。

 一方でトランジスタ数はこの4年間で“わずか”4倍にしかなっていない(Turing世代のGeForce RTX 2080は186億、4090は760億)。
グラフィックスは並列処理が可能なのでトランジスタ数を増やせばほぼリニアに性能が向上するが、それでもグラフィックス自体の進化には追いつかないということになる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1441954.html

142 :オーバーテクナナシー:2022/09/22(木) 17:36:12.41 ID:mNCJSvn8.net
しばらくするとラッダイト派との最終戦争が始まるそうです そこで中心的な役割を果たすのが白い愛の戦士だそうです 武将として名を上げるそうです

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200