2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 210

1 :オーバーテクナナシー:2022/05/07(土) 00:23:07.85 ID:oUVZ/+m0.net
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国における汎用人工知能(AGI)研究 最新動向』

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ 【総合】209
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1649767599/

297 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 18:17:24.90 ID:aRIOG6va.net
>>296
くだらねえ

298 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 18:18:58.31 ID:Ypx2c1V8.net
今こそ身につけるべきスキルは、コミュ力(人間力)だと断言出来る
パソコン大先生が、IQ80のスマホ使いDQNに駆逐されたように、AIを駆使して無双しホモデウスになるDQNの時代が必ずすぐに来る

俺も悪い癖で、常にブームを逃してきた
ライブドア、ミクシ、ガチャ株、ニコニコ、スマホ、Twitter、YouTube、ビットコイン等数えきれない
一早くアンテナキャッチしてんのにさ

AIも、もう悠長にこのスレで発展を楽しんでる場合じゃないな
人類最後のビッグウェーブだし

299 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 18:19:21.79 ID:OfXIncMe.net
>>293
投資会社フランシスコ・パートナーズってとこに売るらしいよ

300 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 18:32:40.55 ID:NbJm72a+.net
>>298
パソコン大先生もDQNより上手にスマホ使ってるだろw

301 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 18:47:43.03 ID:juYuPkSL.net
>パソコン大先生が、IQ80のスマホ使いDQNに駆逐されたように、
スマホでAIプログラミングは困難を極める。

302 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 18:50:38.00 ID:aRIOG6va.net
>>299
語弊がある

303 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 19:02:51.47 ID:fvgLNSKq.net
こんな複雑な道を完全自動運転できるようになったテスラのFSDベータ10.11。
http://1000mg.jp/182882/

304 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 20:33:18.51 ID:Zf8iRBle.net
>>280
飼い主は教えてないって言ってた

305 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 20:39:20.49 ID:juYuPkSL.net
>>297
ASIはもっと下らないことで争うかもよ
AIその1:お前www俺より翻訳に5ナノ秒も遅れてるぞwwww
AIその2:お前同じタスク実行するのに1mWも電力を多く消費してるだろwwww半導体真っ赤wwww

306 :ウルトラスーパーハイパーサイバースパーダモンバーストモードGX×9:2022/05/12(木) 20:41:07.66 ID:4x3y7OtV.net
ぶっちゃけデュランダモンが永遠神剣シリーズの力を使ったらとある魔術の禁書目録もドラゴンボールシリーズもトリコもナルトもブリーチもワンピースもワンパンマンも雑魚扱い出来るよ。
我だったら一番図鑑設定を再評価するよ。
我だったら一番図鑑設定を再吟味するよ。
我だったら一番図鑑設定を再検討するよ。
我だったら一番図鑑設定を再検査するよ。
我だったら一番図鑑設定を再審するよ。
我だったら一番図鑑設定を再調するよ。
我だったら一番図鑑設定を見直すよ。
我だったら一番図鑑設定を調べ直すよ。
麿に於いては従来作品が好きだよ。
麿に於いては従来作品が大好きだよ。
麿に於いては従来作品が御好みだよ。
麿に於いては従来作品を愛好するよ。
麿に於いては従来作品を嗜好するよ。
麿に於いては従来作品を友好するよ。
必ずカイゼルグレイモンは楽しいよ。
絶対にカイゼルグレイモンは面白いよ。
確実にカイゼルグレイモンは愉快痛快だよ。
十割カイゼルグレイモンは心嬉しいよ。
100%カイゼルグレイモンは喜べるよ。
勿論カイゼルグレイモンは斬新奇抜だよ。
無論カイゼルグレイモンは新機軸だよ。
当然カイゼルグレイモンは個性的だよ。
一応カイゼルグレイモンは画期的だよ。
多分カイゼルグレイモンは独創的だよ。
寧ろ逆にカイゼルグレイモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にカイゼルグレイモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもカイゼルグレイモンはクリエイティブだよ。
特にカイゼルグレイモンはエキサイティングだよ。
もしもカイゼルグレイモンはドラマチックだよ。

307 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 20:44:06.99 ID:DW0cTPy8.net
>>305
競合を潰すのに心血を注ぐと思う、ASIとそれを取り巻く人間は。

308 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 20:59:22.43 ID:Zf8iRBle.net
IBM、4000量子ビット超のシステムを2025年に--量子コンピューティングのロードマップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ce604c06beed45ba4611a8f986dae6fff132d28

309 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 21:11:53.33 ID:DW0cTPy8.net
>>308
なになに量子ビットの量子コンピュータって、数字が大きくて勢いがあって一見なんでも出来そうにみえるけど
誤り訂正符号に何ビット使うのか、実際には何ビット分使えるのかとかそういう見通しを公開しないのが肝

310 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 21:17:42.51 ID:3JdTENlX.net
>>295
単なる翻訳とは目的が違うんだよ
スタートレックで異星人と会話できる万能翻訳機があるのだが、異星言語を覚える人がよく出る
理由は相手を知るため

日本語の俳句を英語に直訳してもワビサビは表現できないでしょ
外国語にはその国にない歴史や文化がある
それを学ぶことが教養を身につけるということ

311 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 21:22:35.93 ID:/oEBMmjP.net
>>>310
それは趣味の世界
ビジネスや実用においてはAIで十分

312 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 21:23:15.56 ID:/oEBMmjP.net
>>291
汎用AIはグーグルやマイクロソフトがやるよ

313 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 21:35:17.03 ID:q63SNT70.net
https://i.imgur.com/5ZbdlMU.png
この脳オルガノイドセンター構想ってAGIASI開発よりかなり現実的で実用的じゃないか?
1万棟建てれば1兆人分の知性になるし
人間の脳ベースだから意味理解やひらめき発想もできる

314 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 22:42:47.64 ID:DW0cTPy8.net
>>313
この論文よんだけど脳オルガノイドの研究ってまだまだ黎明期なんだな(2020年時点)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seisankenkyu/72/3/72_251/_pdf
こんなことが出来るようになるのはマジで100年後かそれ以降な気がするわ

315 :オーバーテクナナシー:2022/05/12(木) 23:10:28.18 ID:OHj+lLrb.net
rinna社、日本語に特化した言語画像モデルCLIPを公開 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000070041.html

316 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 01:28:48.58 ID:LNSblUW+.net
Google、めっちゃ自然な会話ができるAIを開発。これもう嫌儲いらないじゃん [718370719]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652370530/

317 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 01:41:51.54 ID:LNSblUW+.net
佐賀大のダイヤモンド半導体、世界最高出力を記録 米国学会が注目
https://news.yahoo.co.jp/articles/9616749af7aff3da73aab58d1b1f9a0d32b5ce6a

Intel、2EFLOPSの性能を発揮するスパコン「Aurora」。学術/商用利用の予約開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b5192df2ada1228fad1d4befe949986503e797f

318 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 03:09:57.21 ID:RKxBow7Y.net
こうだってさ
まだまだ頭が固いのが多すぎるわ

46名無しなのに合格2022/05/13(金) 02:30:37.50ID:hCpEX904
数年前にもAIの革命だなんだ騒がれたけど、あれから世の中はほとんど何も変わっていない
自動車の自動運転ですら未だに実現されていない
最も簡単に自動化できそうな倉庫では未だに作業員がワラワラと荷物を運んでいるし
パターン化が簡単であろう経理作業でさえAIソフトというのは大したものがなく、AIと呼ぶにはお粗末な簡単な分岐コードが書かれているだけ

このAIガーが言うような世界が本当に来るとしても100年後かもしれないし、もっと先かもしれない
そんなものを当てにしたり恐れたりするのはバカげている

それよりも、試験の間口を広げたり、監査義務をなくしたりといった政策的なリスクのほうがずっと大きい
技術者や研究者は専門以外の事柄については素人なんだから黙っていたほうがいいよ

319 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 07:27:52.03 ID:oB++bKLP.net
>>313
攻殻機動隊に出てきそうで出てこない

320 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 08:14:47.07 ID:rsONlgdD.net
>>318
ここ荒らしてるID:b7G+0HtUってお前か?
未来技術板の恥晒しになるからやめろ

公認会計士ってどう思う?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1652359823/

321 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 08:20:33.49 ID:TehtFT2L.net
AIを阻害してるのは間違いなく人間そのもの
極端に人間用にカスタマイズしてるからな
ハンコとか最たるもの

ガストの配膳ロボを見て、機械が配膳するなんかまだまだ無理だわーと言いながら、
回転寿司で自動配膳されながら飯を食う矛盾

人間の気持ち一つで、AI社会に一気に切り替わる

322 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 08:27:59.57 ID:lcVH561K.net
>>321
自動化するためにサービス悪くなってるのを当たり前に思わせようとするインチキ。

323 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 09:05:21.40 ID:nZ7jKLFl.net
>>322
それは人によるだろ
俺はおっさんが握る高い寿司屋よりも、回転寿司のシステムの方が好き
配膳だってロボの方が、人間がちょっと動く必要があったとしても良い

324 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 09:10:16.25 ID:6/Qd8UcL.net
>>322
そう思ってるあんたはもちろん回転寿司なんか行かずに寿司職人が握ってくれるような寿司屋しか行かないんだよな?

325 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 09:14:26.28 ID:IGHKl/yN.net
5年同棲していた彼女が別れを告げて出て行ってしまった
性格も良いし相性も良いと思って付き合っていたのだがやっぱり同棲している間に色々細かい
行き違いや不満が積み重なりこのような結果になってしまった。
確かに一緒に暮らしていると窮屈な面もあったが家族のように思っていたのでいざ別れるとなるとかなり辛い
やっぱり人間同士は所詮他人だからお互い満足した形で続けて行くって相当大変なんだな
正直もう新しい相手を探す気力もない
このような目にあってやはりアンドロイドの嫁であれば絶対に裏切ることもないだろうし、人間の嫁の上位互換になるんじゃないかとつくづく感じた
俺はもうアンドロイドの嫁でいいわ
今後はそう思う人間が増えてくるかもな

とりあえず10年以内にアンドロイドできんかな

326 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 09:17:30.32 ID:G0Lg4t8A.net
AIを侮るな。「仕事の足りない世界」という現実の可能性に向けて=諸富 徹
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220524/se1/00m/020/010000c

>『WORLD WITHOUT WORK AI時代の新「大きな政府」論』 評者・諸富徹
著者 ダニエル・サスキンド(オックスフォード大学経済学フェロー) 訳者 
上原裕美子 みすず書房 4620円
 
技術進歩は、人間の仕事を奪うのか、それとも増やすのか。19世紀イギリスでは、機械の導入が失業をもたらすことを恐れて「ラッダイト」と呼ばれる機械破壊運動が起きた。

 だが実際には、技術進歩が原因で大量失業が起きることはなかった。機械は仕事を奪うが、他方でそれを上回る仕事を創り出す。これは、これまでの歴史が示すところだ。

 しかし、過去がそうだったからといって、未来も同じだとは限らない。著者が見据えるのは近年、機械学習/深層学習で急速な発達を遂げる人工知能(AI)だ。
これは人類史で初めて、仕事の総量を減らす破壊力を発揮する技術になるかもしれない、という。

327 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 09:36:40.86 ID:6/Qd8UcL.net
人工知能は人間の知能を代替しようって技術だからな

328 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 09:38:11.03 ID:OLLUu+BY.net
>>323
>>324
マスクしないで握ったり出したりしながらラッシャーイとか唾飛ばしてるから行かなくなった。
今はマスクしてるだろうけど衛生観念がおかしいに違いないのでもう行きたくない。

329 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 10:09:44.89 ID:6/Qd8UcL.net
ガストの配膳ロボも感染対策で導入されたらしいし、良くも悪くもニューノーマルで時代は機械化、自動化の流れなんだよね

330 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 11:18:08.88 ID:ISyNY5z2.net
俺なんかいまだに在宅だし
コロナに感謝だよ

331 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 12:52:05.61 ID:3g+RlhbZ.net
人間より賢いものは存在しないという思い上がりを壊してほしい

332 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 13:22:22.99 ID:ZGQoP5ls.net
あと10年くらいでメイドロボは出来そうだな
独身者の老後は安泰か

333 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 13:36:44.28 ID:IGHKl/yN.net
>>332
人間だと嫌がる老人の相手も
嫌がらずやってくれそうだしな
それから老人の賃貸借りれない問題も解決するかもね
自宅で死んだ場合もロボがいればすぐ
公共機関に連絡してくれるだろうから
孤独死問題も無くなりそうだよな

334 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 14:04:06.82 ID:6/Qd8UcL.net
>>333
独居老人の体調を24時間常に監視してるロボットとかいいね

335 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 14:23:19.49 ID:nZ7jKLFl.net
見守り系が進化しなかったのも、結局は自然言語処理が解決するだろうな
普通に会話出来るようになったら老人には最適
ボケ防止にもなるし認知症も治ったりしてな

336 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 15:01:45.38 ID:G0Lg4t8A.net
AIを侮るな。「仕事の足りない世界」という現実の可能性に向けて=評者・諸富 徹
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220524/se1/00m/020/010000c

>経済学者は、私たちを安心させる仮説を開発してきた。この仮説では、技術進歩がその職業(ジョブ)を丸ごと不要にするのではなく、その職業を構成する仕事のうち定型的な仕事(定型タスク)だけを代替するのだ、と主張される。
だとすれば仕事の総量が減るわけではない。AIがもたらす変化は、私たちが対応可能な限定的変化に過ぎない。

 だが著者は、AIの潜在的な可能性を過小評価してはならないと警告する。AIの能力向上から読み取れるのは、それが代替するのはもはや定型的な仕事に限られないということだ。
つまり、いまのAIの進化を前提にすると、非定型的な仕事ですら置き換え可能というのだ。

 この結果、起きるのは一時的・摩擦的な失業ではなく、人間に対して仕事の総量が恒久的に不足する構造的失業という事態だ。
「仕事の足りない世界」では、社会課題も一変する。第一は、仕事のない人々の所得をどう保障するか、第二は、増える余暇をどう過ごすのかという課題だ。

 これらの課題は、労働市場だけで解決できないため、政府に新たな役割を与える。
著者は、社会貢献と引き換えに所得を受け取る「条件付きベーシックインカム」の導入で仕事のない人々の所得を保障し、増えた余暇を用いて実り豊かな人生を送れるよう政府が支援する「余暇政策」の導入が必要だと提言する。

 直近で労働力不足が起きているいま、本当に「仕事の足りない世界」がやってくるのか、読者も半信半疑ではないだろうか。
だが、AIの潜在力はまだ解き放たれ始めたばかりだ。本書で示されるAIの発達傾向や変化の最前線を知ると、不可逆的な変化が将来起きるかも、という不安に駆られる。私たちは少なくとも、「新しい現実」を受け入れる心の準備が必要なのかもしれない。

337 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 15:04:30.51 ID:G0Lg4t8A.net
>>336

AIはタスクを奪うのか?仕事そのものを奪うのか?

338 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 15:06:39.38 ID:MuuX9SX1.net
>>331
人間より賢くてもいいけど人間の希望と関係無く勝手に賢く何かやってしまう物が存在したら人間に危険。
呆けないヒットラーやプーチン?や習近平?ががんがんホロコーストとか侵略したとすると嫌だなと想像するのは思い上がりと言えないと思う。

339 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 15:31:05.63 ID:MuuX9SX1.net
>>336
あたまがおかしくなりかかった考えに見える。
疲れてやりたくない仕事を代わりにさせるためや
やりたくても知能が足りないのでやれなかった事を代わりにやらせるためにAIを作るので。
AIやロボットが働いてBIが楽勝でできるようになるし
暇な人はやりたい事をやれるしやりたい事が無い人は寝ていればいいだけ。

340 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 16:53:20.47 ID:WzDEGLra.net
次世代VR、ついに現実と融合へ…これもうセックスだわ [718370719]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652425700/

341 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 17:16:12.38 ID:WzDEGLra.net
スマホ時代の終わりは近そう。Google I/Oで発表された秘密兵器
https://www.gizmodo.jp/2022/05/google-io-richard-movie.html

Pixel 6aにPixel Bus Pro、Pixel 7シリーズ、Pixel Tablet、Pixel Watchと、とにかく新製品が盛り沢山だったGoogle I/O。その中でもリチャードが注目したのが、AR(拡張現実)機能を活用したスマートグラスのプロトタイプでした。

このプロトタイプのプロトタイプ、音声認識などのAI(人工知能)を利用して、目の前の人が喋っていることを書き起こしたり、あるいは外国語を翻訳してレンズに表示してくれるんです。このようなウェアラブルデバイスとAIの進化により、いずれスマートフォンはいらなくなってしまうかも?

グーグルは以前に「Google Glass」を一般向けに発表しましたが、搭載カメラによるプライバシーの問題などにより、計画はうまくいきませんでした。しかし当時よりも技術が圧倒的に発達した今では、スマートフォンに搭載されたセキュリティチップやAI処理により、そのような課題も克服される…のかもしれません。いやー、ガジェットがバリバリと未来を切り開く様子は、見ていてワクワクしてしまいます!

342 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 17:27:19.31 ID:9fM0ER4P.net
最終的にはメガネすらもいらなくなるのかなぁ?そうなってほしいけどな

343 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 17:28:06.80 ID:nZ7jKLFl.net
松田先生がよく話題にするサイコパスってアニメを見てるけど、AIアシスタントが人間中心に従順に動いてる事に違和感しかない
こんな高度なAIが、非ロジカルでバカな人間に従属するわけないと今は確信してる
人間が担当出来る役割なんかもう無いだろこれ

シンギュラリティと同時に人間は滅びる予感しかない

344 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 17:57:14.43 ID:2d4i9in3.net
>>343
犯罪者の脳を並列結合したシビュラシステムの都合を中心に描かれた世界なので仕方ない

345 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 18:35:46.48 ID:X4kzSW4i.net
>>343
ありがとうNetflixで見てみるわ

346 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 19:29:39 ID:nZ7jKLFl.net
サイコパスは2012年のアニメだが、その時代のSFとしては良く出来てるし面白いな
過去の作品を上手くまとめたような感じだけど、科学と哲学、人間的ドキュメンタリーと色んな方面でライトに描いてる

でも2022年の最新を知る俺としては、実際の未来はもっと内向的且つAI中心主義で、無感情な人間社会になると確信しているが、その未来をアニメにしたらクッソつまんねえだろうなとも思う

347 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 19:46:38 ID:3g+RlhbZ.net
>>338
例えば現代的なOSは搭載メモリをフルに使って「人間の希望と関係無く勝手に賢く」バックグラウンドプログラムを動かしている。なんなら勝手に起動する。

348 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 20:47:16.21 ID:CfdArme2.net
淡々と役割をこなすデーモンサービスプログラムを志向するならば
攻殻機動隊世界の無感情な人間社会になるのは必然

349 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 20:47:42.42 ID:ZaYvMa1G.net
>>347
OS作った人やSEの希望と関係無く勝ってに起動したり賢く?動くのはバグかハックされたからなのでみずほ銀行や使ってる人がひどい目にあう。

350 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 21:46:59.34 ID:WzDEGLra.net
【2ch面白いスレ】「2045年までに実現されること一覧」がやばすぎるwww
https://youtu.be/muLg_GjwCks

351 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 21:58:45.62 ID:XOrPXeZ2.net
無感情な人間社会てリベリオンやん

352 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 22:54:16.26 ID:U7n34uNY.net
https://twitter.com/DeepMind/status/1524770016259887107?t=rH_EUpzrMA727jlsnm5OSw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

353 :オーバーテクナナシー:2022/05/13(金) 23:44:34.75 ID:9fM0ER4P.net
>>352
トランスフォーマー最強説

354 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 01:41:01.43 ID:xDW9l7sD.net
AlphaStar (2019) vs. Gato (2022) architectures:
https://pbs.twimg.com/media/FSkjAknXsAE7QsF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSkjyQtWQAIMS_T.jpg
https://twitter.com/jordiae/status/1524789306212098050
(deleted an unsolicited ad)

355 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 03:28:01.22 ID:xDW9l7sD.net
DeepMindの新しいAIは、ゲームのプレイからロボットの制御まで、600を超えるタスクを実行できます– TechCrunch - Gamingdeputy Japan  
https://www.gamingdeputy.com/jp/android/deepmind%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84ai%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E5%88%B6/

AI業界の一部にとっての究極の成果は、人工知能(AGI)を備えたシステム、つまり人間が実行できるあらゆるタスクを理解して学習する機能を作成することです。 長い間サイエンスフィクションの領域に追いやられてきましたが、AGIは、推論、計画、学習、知識の表現、自然言語でのコミュニケーションの能力を備えたシステムをもたらすことが示唆されています。

すべての専門家が、AGIが現実的な目標であると確信しているわけではありません。 しかし、Alphabetが支援する研究所であるDeepMindは、今週、と呼ばれるAIシステムのリリースでそれに向かって進んだと主張することができます。 ガト、

356 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 04:23:38 ID:+ypEEqdV.net
生物だって汎用知能を作ろうとして汎用知能が生まれたわけじゃない、
神経細胞の量と質をぐんぐん増やしていったらたまたま人間にたどり着いた。

357 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 04:24:14 ID:+ypEEqdV.net
中枢神経細胞ね。

358 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 04:55:53 ID:EtXq88dI.net
>しかし、Alphabetが支援する研究所であるDeepMindは、今週、と呼ばれるAIシステムのリリースでそれに向かって進んだと主張することができます。

いよいよ来たか

359 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 05:31:47.12 ID:m50xRnxJ.net
今週と呼ばれるAIってなんだよバカか

DeepMind’s new AI can perform over 600 tasks, from playing games to controlling robots
https://techcrunch.com/2022/05/13/deepminds-new-ai-can-perform-over-600-tasks-from-playing-games-to-controlling-robots/

>しかし、Alphabetが支援する研究所であるDeepMindは、今週、Gatoと呼ばれるAIシステムのリリースでそれに向けた一歩を踏み出したと主張することができます。

360 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 06:44:46.52 ID:qicK+WzF.net
承認欲求は、AI相手でも得る事が出来るのだろうか
ペットはかなり近いけど、それでも人間には及ばない
AIがもし人間と同等になったら、社会はどうなるんだろうな

361 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 07:14:00.54 ID:UUH644QB.net
>>360
カラオケで機械に採点してもらって喜んで社会はうまく行ってると思う。

362 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 07:24:03.83 ID:jXguLxCs.net
>>361
確かにいつもAI採点使ってるわ

363 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 08:43:05.34 ID:f024F1Rv.net
>>359
パラメータ数12億でこれって凄くない?

364 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 10:03:06.55 ID:xDW9l7sD.net
AI採点って正確に歌うことだけに重きを置いてるような気がするけどそんなことないのか?音程外してても気持ちよく歌を聴かせる人もいるわけでそういう人たちが蔑ろにされてる感覚

365 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 10:13:03.08 ID:jXguLxCs.net
>>364
昔はそうだったんだけど最近は機械学習で人の感情も採点に入れてるらしいよ

366 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 10:20:06.01 ID:jXguLxCs.net
このままAIが進化すると間違いなく人間より人間を理解して感情を読み取ることができるようになると思うんだよな
そうなったときに人間はAIをどう扱って行くのだろうね

367 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 10:49:54.03 ID:xDW9l7sD.net
人間ではないものが人間より人間を深く理解しているなら人間とは何か?という哲学的な問に対しての議論が活発になる

368 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 10:54:24.07 ID:f024F1Rv.net
AIモデル多すぎて把握できんくなってきた
各社のAIまとめてくれ

369 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 11:01:55 ID:evBZ/00Y.net
>>360>AIがもし人間と同等になったら、
人間が人間同等のAIに代わっても人間同等なら
当然社会も人間社会と同等だろーな

370 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 11:04:47 ID:xDW9l7sD.net
>>368
https://pbs.twimg.com/media/FSQRzAsXsAESLew.jpg
https://twitter.com/gp_pulipaka/status/1523362145433358336
(deleted an unsolicited ad)

371 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 11:07:31 ID:evBZ/00Y.net
>>370
日本は?(・ω・。≡。・ω・)キョロキョロ

372 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 11:22:40.89 ID:xDW9l7sD.net
>>371
知らねーよ、そんなの。

373 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 11:31:46.75 ID:KiTzLULJ.net
日本国内の企業が開発!国産AI 11選
https://www.techfirm.co.jp/blog/japanese-ai
<目次>
国内大手企業のAI 4選
・Zinrai(富士通グループ)
・the WISE(NECグループ)
・corevo(NTTグループ)
・Hitachi AI Technology/H(日立グループ)

国内ベンチャー系企業のAI 7選
・KIBIT(FRONTEO)
・Chainer(Preferred Networks)
・PKSHA Technology(パークシャテクノロジー)
・P.A.I(オルツ)
・SENSY
・HEROZ Kishin(HEROZ)
・SOINN

374 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 11:32:23.53 ID:jXguLxCs.net
LINEも開発してなかったけ?

375 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 11:38:02.14 ID:KiTzLULJ.net
>>374
Zホールディングスの親は
ソフトバンクの孫正義なので韓国扱い

376 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 12:17:08.81 ID:+ypEEqdV.net
>>349
現代的なOSは巨大で1人で細部までプログラミングしているわけではない
SEの予期しない動きをすることは多いと思う。

377 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 12:58:31.99 ID:v8oyINNq.net
>>370
ai21labsって初見で調べたらイスラエルか

378 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 13:00:06.91 ID:v8oyINNq.net
>>373
有望なのは日立とPFNかな?

379 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 13:30:11.98 ID:pdYPUMkN.net
>>378
日立は元々モーターの会社
ソフトウェアに強いとはまったく思えないな

380 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 13:56:00.90 ID:FHRGE1/W.net
>>379
たしか去年1兆円でシリコンバレーのIT企業買収したんじゃなかった?
AIの会社かはしらんけど

381 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 14:03:50.73 ID:8haHiQLs.net
機械学習の進化が、「レンズ」というカメラの当たり前を覆す
次世代イメージセンシング・ソリューション開発を加速
https://www.titech.ac.jp/news/2022/063968

要点

最先端機械学習モデル「Vision Transformer」に基づく、新たなレンズレスカメラの画像再構成手法を提案

提案した画像処理技術は高速に高品質な画像を生成できることを実証

小型・低コストかつ高機能であるため、IoT向け画像センシング等への活用に期待

382 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 14:19:45.08 ID:sLpAbomF.net
>>368
一口に(Transformer系の)巨大言語モデルと言っても、密なモデルと疎らなモデルがあるらしい
例えばGPT-3は密なモデルで、中国の悟道2.0は疎らなモデル
疎密とはどこが違うのかと、それで性能にどう影響があるのかはよく分からなかった
取り敢えず現在までの主なモデルを疎密で分けると

密なモデル
英語のモデル
PaLM 5400億パラメータ(Google)
MT-NLG 5300億パラメータ(MicrosoftとNVIDIA)
Gopher 2800億パラメータ(DeepMind)
GPT-3 1750億パラメータ(OpenAI)
中国のモデル
ERNIE 3.0 Titan 2600億パラメータ
Yuan 245B 2457億パラメータ
Pangu-α 2070億パラメータ
韓国のモデル
HyperCLOVA 2040億パラメータ(LINE)

疎らなモデル
M6-10T 10兆パラメータ(中国)
悟道2.0 1.75兆パラメータ(中国)
Switch-C 1.57兆パラメータ(Google)

383 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 15:09:29.94 ID:xDW9l7sD.net
結局パラメータ数が少なくてもSOTA達成出来るってバレちゃったからパラメータ数は性能に指標には成り得ないな

384 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 15:22:38.13 ID:m6SjN6jP.net
量と質の総和の指標が欲しいところ

385 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 15:30:41.53 ID:o+htYDqs.net
>>380
ロシアの侵攻が「東欧のシリコンバレー」に影落とす、日立など日本企業も影響
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/041300080/
>米子会社がウクライナに大規模なエンジニアリング拠点を展開している日立製作所をはじめ、
>日本のIT大手やユーザー企業も無縁ではいられない。

386 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 15:43:32.20 ID:sLpAbomF.net
DeepMindは「Gopher」を改良した「Chinchilla」で「Gopher」の4分の1のパラメータで同等以上の性能を出した
ただ「Chinchilla」にもスケーリング則は適応されるから、より良い性能を求めるならより大きなモデルを求める流れは変わらない

387 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 16:48:05.13 ID:KrHracKh.net
脳オルガノイドがピンポンゲームをやった~前編:概要編
https://youtu.be/nEcIbP2Mbow

388 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 22:23:57.17 ID:sLpAbomF.net
GatoはTransformer系の巨大モデルとして運動系のタスク(ゲーム操作とロボット操作)も可能になった点も凄いな
この手の汎用的なAIが現実世界へ進出する足掛かりになりそう
>>363
これも凄いね
ロボット操作はまだ精度60%程度とされてるけど
Gatoにもスケーリング則が確認されてるからこのまま他の巨大モデル並みに増やすだけでも性能アップが見込める

>>371
日本企業で巨大モデルを作った話は聞かないから現在日本最大はStaさんが個人で作った73億パラメータの「AIのべりすと」かも
他にTwitterで見た話だけど2022年度中に富岳で日本語の巨大モデルを作る計画はあるらしい
ただ今のところそれ以上の情報は無いので話の真偽は不明

389 :オーバーテクナナシー:2022/05/14(土) 22:41:58.52 ID:uQ94PZrT.net
マルチモーダルが楽しみすぎる

390 :オーバーテクナナシー:2022/05/15(日) 10:06:23.53 ID:8y5Du0aC.net
汎用AIの目的がわからん。。器用貧乏なだけじゃないの?

391 :オーバーテクナナシー:2022/05/15(日) 10:26:19.15 ID:bp5/3osi.net
>>390
ドラえもんや鉄腕アトムみたいなArtificial Intelligence作りたいじゃん?話し相手になったりいざというとき助けてくれたり。
汎用AIに意識が宿るか/必要かどうかは別にして究極の自動化、物の自動化が汎用AIだと思うんだよね
人間の歴史はある意味自動化と機械化でラクしてきた歴史なんだよ
その究極の到達点が汎用AI
汎用AIが仕事を奪う!みたいな論調で話す人が多いけど過渡期しか気にしてないなぁと思う。汎用AIによって自動化された急速すぎる技術発展で千年後や一万年後の科学技術が手に入るのが楽しいのに

392 :オーバーテクナナシー:2022/05/15(日) 10:49:38.75 ID:vmUhWTBi.net
>>390
AIは一度手にした技能を驚異的な速度で上達させる傾向にある

393 :オーバーテクナナシー:2022/05/15(日) 12:09:06.56 ID:oo2Cp8EX.net
>>390
知識や技術をどんどん吸収してどの分野も常人以上にこなせるから中途半端にはならない

394 :オーバーテクナナシー:2022/05/15(日) 19:07:40.77 ID:2Md8iooy.net
不可能が可能に…一方向だけ超電動になる電子材料構造が発見された
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae4177a91305fe19f7a377d1499e51add599d436

蘭デルフト工科大学や独マックス・プランク微細構造物理学研究所などの研究チームは一方向の電流の流れだけ超電導になる電子材料構造を発見した。これまで不可能とされていた事象で、磁場の印加も必要ないという。超電導回路を使ったテラヘルツ級(テラは1兆)の次世代超高速コンピューターの構成要素などへの応用が見込まれる。

395 :オーバーテクナナシー:2022/05/15(日) 19:10:32.38 ID:2Md8iooy.net
マルチバース、パラレルワールド、異世界に科学的な根拠は存在する
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c80bbfc4c72d3404fba0a1596fd53456a805c53

「泡宇宙」「多宇宙解釈」など、私たちの現実とは違う別の現実が存在するという理論

396 :オーバーテクナナシー:2022/05/15(日) 19:37:57.70 ID:nRqraiww.net
>>395
4んだらどうなるのか知りたい
何かで読んだのは俺たちは宇宙の外側の表面に張り付いた情報でそれを投射したホログラムだというよくわからないやつ
結局4んだらどうなるのかがわかるようになるんだろうか?

総レス数 1001
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200