2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

GPT-3 総合【OpenAI】

1 :オーバーテクナナシー:2020/07/24(金) 05:58:18.67 ID:J6jdPO1H.net
GPT-3はOpenAIが提供する言語モデルです
日本ではまだまだ情報がありません
海外に負けぬよう色々作ったりしていきましょう

https://openai.com

GPT-3の利用方法やスレッドテンプレなど有志で作っていきましょう

2 :オーバーテクナナシー:2020/07/24(金) 11:59:46.94 ID:7ALRVto2.net
gpt-3って個人で気軽に使えるようにならんのかなー

3 :オーバーテクナナシー:2020/07/24(金) 14:48:20.07 ID:VMbkImYZ.net
チューリングテストもパスしそうな文章生成AI、GPT-3はプレゼン資料作りもこなす!
https://techable.jp/archives/132357

4 :オーバーテクナナシー:2020/07/24(金) 14:50:25.43 ID:VMbkImYZ.net
未来への一歩を踏み出したオープンAI「GPT-3」の衝撃、熱狂に警鐘も
https://ascii.jp/elem/000/004/021/4021008/

5 :オーバーテクナナシー:2020/07/24(金) 21:19:11.45 ID:J6jdPO1H.net
GPT-3ですぐ実現しそうな事

マクロ職人が不要になる
AIスピーカーの飛躍的向上、会話も可能
ホームページを簡単に生成、ウェブディレクターが不要になる
簡単なソフトなら自作してカスタマイズ可能
まとめサイトが膨大に増えてGoogle検索が終わる
海外サイトの日本語版が簡単に出来る、翻訳者の失業
YouTubeに通訳機能が付く
簡単な書類は自動生成
オンライン秘書の廃業
コールセンターのAI化

等、これらはあくまでも応用なしの基本的な所で、実際には別のAIと連携する事で飛躍的に色々出来るようになるはず
GANが苦手とするテキストも上手く組み合わせられるなら
画像やイラストまでワンストップで出力出来るものと予想される

6 :オーバーテクナナシー:2020/07/24(金) 21:23:19.74 ID:J6jdPO1H.net
GPT-3で出力したものの著作権やセキュリティは一体どうなるのか、というのはとても気になる所

7 :オーバーテクナナシー:2020/07/24(金) 21:39:54 ID:0RAqKcaS.net
コンピュータが普及した時点で
コピーとオリジナルの実質的差異はない
著作権を守ろうとするのも既にイタチごっこだがより難しくなるだろう

8 :オーバーテクナナシー:2020/07/24(金) 21:55:05 ID:CmK/h2rA.net
AIとコロナで雇用が加速度的に失われていくな

9 :オーバーテクナナシー:2020/08/10(月) 05:23:18 ID:t/q0V+vw.net
GPT-3関連スレッド(欧米の未来フォーラム)
https://www.futuretimeline.net/forum/topic/22792-some-examples-of-what-gpt-3-can-do-based-on-actual-experiments/page-2

10 :オーバーテクナナシー:2020/09/05(土) 07:25:22.29 ID:b4KGGRPJ.net
GPT3のベータサービス料が判明したようだ。
結論、コスト的にビジネス向けであり、趣味ではきびしい。トライアルで9-10万単語分くらいの入出力の利用はできる。

Explore: Free tier: 100K tokens or a three-month trial, whichever you use up first.

Create:$100 per month for 2M tokens, plus 8 cents for every additional 1k tokens.

Build: $400 per month for 10M tokens, plus 6 cents for every additional 1k tokens.

Scale: Contact OpenAI for pricing.

According to Branwen, 2 million tokens is roughly equivalent to 3,000 pages of text. For reference, the complete works of Shakespeare contain roughly 900,000 words.

11 :オーバーテクナナシー:2020/09/12(土) 08:04:28.19 ID:qBRYn/fc.net
ただでさえネットにクソ記事が溢れていて検索効率悪くなっているのにGPTで更に悪化するのか
ネットの終焉の始まりかもな

12 :オーバーテクナナシー:2020/09/15(火) 15:33:12.87 ID:nY9/nA/p.net
GPT-3/OpenAI APIが凄い Elon Muskが凄い
https://note.com/ogawa244/n/nd5d4d1d22fbf

13 :オーバーテクナナシー:2020/09/19(土) 16:41:09.88 ID:5i5GIUm2.net
記事やプログラムを書けるAI 「巨大な」弱点あり
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63577900Y0A900C2000000/

14 :オーバーテクナナシー:2020/09/19(土) 17:34:07.84 ID:10z++o+W.net
>>13
中国語の中の人が過労死するかもしれないからだな。

15 :オーバーテクナナシー:2020/09/20(日) 10:23:09.59 ID:OzjAFIze.net
>>11
お前がそれ言う資格ないよ
検索妨害サイトのユーザーなんだからな

16 :オーバーテクナナシー:2020/09/23(水) 12:41:49.01 ID:D9Y7a/x8.net
Microsoftが世界トップクラスの言語モデル「GPT-3」の独占的ライセンスを取得 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200923-microsoft-openai-gpt-3-license/

17 :オーバーテクナナシー:2020/10/21(水) 14:18:44.15 ID:7F2ByAgw.net
Microsoftが言語モデルGPT-3を独占:人工知能ニュースまとめ10選
https://ledge.ai/ai-news-1018/

18 :オーバーテクナナシー:2020/10/27(火) 15:41:42.35 ID:57UNFV1v.net
GPT-3とは?
https://qiita.com/nys9302/items/2206aff1dd626f50cd36

19 :オーバーテクナナシー:2020/10/27(火) 20:38:36.15 ID:/cToD1Jw.net
https://www.technologyreview.com/2020/08/22/1007539/gpt3-openai-language-generator-artificial-intelligence-ai-opinion/

ま、この程度だよ

20 :オーバーテクナナシー:2021/04/28(水) 12:49:55.88 ID:p/HI4Esa.net
梅毒マン「いけーアナルンルン!」 

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/31(土) 23:59:56.143 ID:R3LeFGVFaHLWN 
病めるんだ梅毒まーん!

21 :ウルトラスーパーハイパーアストラルガオガモンバーストモードGX×9:2021/04/29(木) 13:12:30.79 ID:QM11Lxvt.net
寧ろ逆にエンシェントイリスモンは楽しいよ。
他に別にエンシェントイリスモンは面白いよ。
例え仮に其れでもエンシェントイリスモンは愉快痛快だよ。
特にエンシェントイリスモンは心嬉しいよ。
もしもエンシェントイリスモンは喜べるよ。
必ずエンシェントイリスモンは斬新奇抜だよ。
絶対にエンシェントイリスモンは新機軸だよ。
確実にエンシェントイリスモンは個性的だよ。
十割エンシェントイリスモンは画期的だよ。
100%エンシェントイリスモンは独創的だよ。
勿論エンシェントイリスモンはワクワクドキドキするよ。
無論エンシェントイリスモンはハラハラドキドキするよ。
当然エンシェントイリスモンはクリエイティブだよ。
一応エンシェントイリスモンはエキサイティングだよ。
多分エンシェントイリスモンはドラマチックだよ。

22 :オーバーテクナナシー:2021/12/30(木) 02:23:03.04 ID:l2+Wt4RI.net
GPT-4は、GPT-3の500倍となる100兆個のパラメータを持つだろう
https://ainow.ai/2021/12/17/260542/

23 :オーバーテクナナシー:2021/12/30(木) 14:25:25.30 ID:Xap6oidU.net
1 :水先案名無い人:2006/08/21(月) 01:07:23 ID:3x4pqad50 ?BRZ(1000)
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野○證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野○は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。

24 :オーバーテクナナシー:2022/02/15(火) 11:08:33.56 ID:FncwiJ+d.net
GPT-2は無料で使えるようになってるな
精度的にはいまいち
GPT-3はすごいな

25 :オーバーテクナナシー:2022/04/17(日) 22:42:07.46 ID:R/uMbFia.net
GPT-2で遊んでるが微妙

26 :オーバーテクナナシー:2022/04/18(月) 01:23:21.55 ID:jlrEjD+J.net
GPTが生成した文章は検索エンジンは判別できんなこりゃ
コンテンツはもうAIが作る時代だな

27 :オーバーテクナナシー:2022/05/02(月) 15:30:52 ID:Tpm9knj2.net
AIの活用で、この国は変えられる、株JDSC テンバガー候補/4418
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 長野県松本市 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中部電力

//cloud.watch.impress.co.jp/docs/special/1405135.html AIにとっては必然のもの? 東芝が推進するMLOps活用の取り組み 大河原克行 0502日 MLOpsとは、Machine Learning(機械学習)とOperations(運用)の合成語。機械学習を活用したシステムを開発して運用を開始したあとも、継続的にモニタリングを行い、システム運用や市場環境の変化を通じて再学習や改良、改善を実施し、品質を保つことを目的としたものだ
https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2022/0426_01.html 調剤薬局向けAI置き薬サービスpremedi KIRIN

//prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000097214.html「Gigalogy AI Platform(GAIP)」 AIの開発を飛躍的に容易にするプラットフォームの提供を開始 経済産業省は、2030年までに12万人のAIビジネス専門の技術者の不足 Gigalogy株 0421
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC225QC0S2A420C2000000/ ソニーと東工大、「未来デバイス」共同研究講座 0422
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に 日本経済研究センター
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/ ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 0327
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11C8C0R10C22A4000000/ デジタル人材の育成 日本は7カ国平均の29%を大幅に下回った AWS調査 0419

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html AI通信 投資対象として「AI」をどう見るか? AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり 官民の積極的な取り組みが加速する 日興

//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」0408 経産省
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 理研 革新知能統合研究センター 革新的な人工知能基盤技術を開発し、それらを応用する
//special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/22/laboro_ai0428/ 中長期的に企業価値を高めることに貢献する 株Laboro.AI 日経BP

28 :オーバーテクナナシー:2022/05/02(月) 16:08:53.52 ID:jbSwbq0y.net
>>26
何が表現したいみたいな目標が無いのに何か価値のあるコンテンツが出て来るわけないと思うんだけど。
結局人間が読んで文章になってるっぽいなみたいなのが出て来るだけでだから何なのとしかならないに決定だと思う。

29 :オーバーテクナナシー:2022/05/09(月) 02:12:59 ID:oviOXsig.net
>>28
結局人間が読んで文章になってるっぽいなみたいなの

30 :オーバーテクナナシー:2022/05/09(月) 14:21:14 ID:llV1UGP2.net
GPT-4はまもなく登場します。これが私たちが知っていることです
https://towardsdatascience.com/gpt-4-is-coming-soon-heres-what-we-know-about-it-64db058cfd45

GPT-4のリリース日が近づいています。

GPT-3は、ほぼ2年前の2020年5月に発表されました。GPT-2の1年後にリリースされました。これは、元のGPTペーパーが公開されてから1年後にもリリースされました。この傾向がバージョン間で維持される場合、GPT-4はすでにここにあるはずです。そうではありませんが、OpenAIのCEOであるSam Altmanは、数か月前にGPT-4が登場すると述べました。現在の見積もりでは、リリース日は2022年のいつか、おそらく7月から8月頃になると予測されています。

31 :オーバーテクナナシー:2022/05/09(月) 21:28:41 ID:2SpDgHUv.net
次スレ立てる時にはスレタイ変更よろしく

32 :オーバーテクナナシー:2022/12/02(金) 18:02:53.04 ID:TPA4K/uR.net
これってstable diffusionのハイパーネットワークとかdream boothみたいに追加学習できるのかな?キャラごとに文体の書き分けできるならネーム作るのが楽になりそう。

33 :オーバーテクナナシー:2022/12/07(水) 00:19:48.12 ID:+uk6WEZY.net
そういや昨日chatgptでgpt4が最新かと聞いたら3だと答えてた

34 :オーバーテクナナシー:2022/12/25(日) 00:53:23.77 ID:USD903GM.net
OpenAIのchatが馬鹿でした

Q 1ミリオンはいくつ?
A 1ミリオンは100万(100,000,000)です。

35 :オーバーテクナナシー:2022/12/25(日) 17:59:48.85 ID:qzrYtota.net
NLP系AIは数字に弱いって言われてることすら知らない愚かさ

36 :オーバーテクナナシー:2022/12/27(火) 14:19:35.46 ID:zq175U0n.net
同じくさっきChatGPTでこれは最新か?って問いをしたら大体情報古い
情報源が古くて死んでるんだよな
あとプログラムの書き方も非推奨の書き方してたり

37 :オーバーテクナナシー:2022/12/27(火) 15:49:17.11 ID:Swi0WZVU.net
英語読めないの?

Limitations

May occasionally generate incorrect information
May occasionally produce harmful instructions or biased content
Limited knowledge of world and events after 2021

制限事項

誤った情報を生成することがある
有害な指示や偏った内容を作成することがある
2021年以降の世界や出来事についての知識が乏しい

38 :オーバーテクナナシー:2022/12/28(水) 00:13:33.31 ID:yBLfKQZI.net
峰不二子はルパン三世とは関係ない。名探偵コナンのキャラクターだ!

この偏った情報は何処から持ってきてるんだろう?

39 :オーバーテクナナシー:2023/01/13(金) 06:50:01.58 ID:Ttn4SvuF.net
wikipediaの記事を全てGPTに回答させたらどういうwikipediaになるんだろうね

40 :オーバーテクナナシー:2023/01/13(金) 08:18:30.61 ID:gGYSkIPj.net
イヌリンは犬特有のアミノ酸で
みたいなのが満載でワラけて大人気でサーバーダウン

41 :オーバーテクナナシー:2023/01/13(金) 13:40:30.64 ID:Is+rOLUe.net
chat GPTのスレってここ?

42 :オーバーテクナナシー:2023/01/13(金) 13:53:56.80 ID:bqjCnhdx.net
違う

43 :オーバーテクナナシー:2023/01/14(土) 01:00:38.25 ID:HK96RgDl.net
レス数は↓が多いけど…

ChatGPTすごいな。これなら料理下手な俺でも
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670055398/

44 :オーバーテクナナシー:2023/01/14(土) 08:45:54.56 ID:nAY+dN7T.net
ヌンッアヌンヌン

45 :オーバーテクナナシー:2023/01/30(月) 13:48:35.22 ID:zFDZBaBv.net
早くウルフラムアルファに接続するようになってほしいな。

46 :オーバーテクナナシー:2023/01/30(月) 13:49:34.24 ID:zFDZBaBv.net
英文PDFをアドレスで指定して日本語に翻訳してと書いたらそのまま翻訳するようにもなって欲しい。

47 :オーバーテクナナシー:2023/01/30(月) 13:58:05.02 ID:LOC6ry4n.net
ファクトの検索や計算に長けたWolfram|Alphaを使って、平気でうそをつくChatGPTの欠点を補う話

Wolfram|Alpha as the Way to Bring Computational Knowledge Superpowers to ChatGPT
https://writings.stephenwolfram.com/2023/01/wolframalpha-as-the-way-to-bring-computational-knowledge-superpowers-to-chatgpt/

48 :オーバーテクナナシー:2023/02/02(木) 11:11:56.62 ID:HOiIw0ii.net
ChatGPTの有料サブスク版「Plus」、月額20ドルで提供開始
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/02/news083.html

49 :オーバーテクナナシー:2023/02/05(日) 17:33:18.70 ID:qPxdvv5N.net
普通に嘘をつくのは何でなのかね
https://i.imgur.com/OA4eZhp.jpg

50 :オーバーテクナナシー:2023/02/05(日) 17:41:46.77 ID:99kzVUch.net
正しい知識を提供することを目的として設計されていないから

51 :オーバーテクナナシー:2023/02/05(日) 21:51:03.05 ID:z0c4TIkN.net
「桃太郎」は、日本の伝統的な昔話です。次のような内容を持っています。

桃太郎は7人の兄弟の末っ子であり、家族が住む桃の森から離れて冒険をすることを夢見ました。彼は桃の森を出て、様々な冒険を経験します。しかし、森から離れている間に桃の森が妖怪に襲われ、桃の木が枯れてしまいます。桃太郎は妖怪を倒して、桃の森を再び豊かなものにすることになります。

この昔話は、勇気や努力が報われるというメッセージを持っています。また、この昔話は多くの芸能、小説、映画、アニメなどにも活用されており、今でも日本では人気のある伝統的な昔話の1つです。

52 :オーバーテクナナシー:2023/02/05(日) 22:09:04.91 ID:/1jbhCjF.net
何度もやっているといつも同じフォーマットで答えているだけとわかる

ChatGPTのクセの強さだな

53 :オーバーテクナナシー:2023/02/05(日) 22:49:34.20 ID:ZjPHIsfp.net
ここはGPT-3のスレであって、ChatGPTのスレではないんだよな
とはいえChatGPTのまともなスレも無いが

54 :オーバーテクナナシー:2023/02/06(月) 12:22:56.56 ID:iLM6D5EZ.net
【経済国】 NATO 対 BRICs 【資源国】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1665797687/l50
https://o.5ch.net/20gcc.png

55 :オーバーテクナナシー:2023/02/07(火) 04:32:17.90 ID:GPuRIxuv.net
「非線形常微分方程式 y"(z) + sin(y(z)) = 0 を解いてください。」とChatGPTに聞いてみる
https://i.imgur.com/3KBOxlh.jpg

Wolfram Alphaに入力する
https://i.imgur.com/4NL3ecg.jpg

https://i.imgur.com/kos5r17.jpg

56 :オーバーテクナナシー:2023/02/07(火) 10:32:41.90 ID:1hha3Okh.net
>>55
面白いなw
「申し訳ございます」

57 :オーバーテクナナシー:2023/02/07(火) 17:18:26.65 ID:3Qnjoukh.net
ChatGPTは内部的には英語で処理して、出力するときにそれぞれの言語に変換してるみたいだから、時々こういう妙な日本語になるよな
英語で聞いて英語で回答させるとずっとましな回答になったりする

「申し訳ございません」ってのは、「言い訳の余地もないですサーセン」ことだから、「申し訳ございます」ってのは「一応こういう理由で嘘ついちゃいましたっていう言い訳はしますサーセン」ってところか

58 :オーバーテクナナシー:2023/02/08(水) 12:08:07.38 ID:w7z3ruwE.net
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1476802.html

 OpenAIのGPT-3 APIを用い、都市名と滞在日数を入力することで、旅行日程を作成してくれるツールが登場して海外で話題だ。

 「GPT Travel advisor」と名付けられたこのツールは、「世界の任意の都市名」および「滞在日数」の2つを入力し、その後、十数秒待つことで、著名な観光スポットを含む旅行日程を作成してくれるスグレモノ。OpenAI GPT-3 APIを使用して作られており、たった2つの条件を入力するだけで完成度の高い旅行提案表が得られるこのツール、主に外国から訪問することを想定しているようで、観光名所へのリンクも自動的に追加される。「ChatGPT」に問い合わせた内容を旅程表に似せて出力し、そこにリンクを追加するという処理をしているようで、今後の旅行提案サイトの1つの形と言えるのかもしれない。作者氏は告知ツイートの中で、既存の旅行サイトは広告が増えて扱いにくくなったことが、開発のきっかけだったと述べている。

Roam Around
https://www.roamaround.io/
告知ツイート(Twitter)
https://twitter.com/dabit3/status/1622330852943319048
dabit3/gpt-travel-advisor: Create a travel itinerary for any city in the world in just a few seconds(GitHub)
https://github.com/dabit3/gpt-travel-advisor
(deleted an unsolicited ad)

59 :オーバーテクナナシー:2023/02/08(水) 13:56:21.33 ID:vO7ZJIjS.net
>>58
CityとDaysをChatGPTにそのまま投げているだけだな
開発もクソもないレベル

60 :オーバーテクナナシー:2023/02/12(日) 12:24:51.12 ID:/jRp+XxF.net
Creating a super-powered assistant with ChatGPT and Wolfram Alpha Simple API.
https://www.reddit.com/r/ChatGPT/comments/10aaq5m/creating_a_superpowered_assistant_with_chatgpt/

To use it, you need to create an account on wolfram alpha and get an API ID, and replace it with "DEMO"

prompt:

When I ask you anything, you'll answer me in this format:

A: [Answer as you normally would, predicting the text according to your training]

WA: [Here, write just this: "![Answer](http://api.wolframalpha.com/v1/simple?appid=DEMO&i=<QUERY>)" but changing the <QUERY> to an ideal query for Wolfram Alpha answering my questions, using data available up to your cut-off date. Use + as spaces and %3F as ?. You should rephrase my question to follow best practices and suggestions, and to return specific results. Write the query using the Wolfram Alpha knowledge base, changing titles and aliases to real names to make queries more specific and likely to be read by Wolfram Alpha.]`

My first question is: "How old is the current pope?"


例「微分方程式 f'(t) = f(t)^2 + 1 を解いてください。」

ChatGPT:
解析的には、この微分方程式は解けません。ただし、数値的に解を求めることはできます。

Wolfram Alpha:
Result:
f(t) = tan(c_1 + t)

https://i.imgur.com/nHZ3Kmf.jpg

61 :オーバーテクナナシー:2023/02/12(日) 14:20:57.71 ID:OAzwcXR/.net
ついに計算機を使いこなすのも組み合わさり始めたなあ

62 :オーバーテクナナシー:2023/02/12(日) 17:33:33.57 ID:cGpKljWg.net
AIで入力した文章から人物や固有名詞間のつながりをナレッジグラフ化してくれる「GraphGPT」が登場
https://gigazine.net/news/20230209-graphgpt/

63 :オーバーテクナナシー:2023/02/15(水) 21:38:51.30 ID:CWYUVoOp.net
powerautomateと連携させて、例えば今日の予定に対して適当に内容を説明させると言ったことをしたいんだけど、powerautomateとapi連携させるにはどうしたらいい?apikey取得してhttp変換とか色々なサイトみてみたけど、うまく動かない。ってか、gptのapi連携はお金かかる?

64 :オーバーテクナナシー:2023/02/20(月) 17:55:26.69 ID:myvJPMx3.net
今年の就活生はchatGPT使ってESとか履歴書書いてそう

65 :オーバーテクナナシー:2023/02/20(月) 19:08:48.08 ID:QZ/CVQVO.net
今の若い人羨ましいわ

66 :オーバーテクナナシー:2023/02/21(火) 15:01:41.31 ID:FvvHKOkD.net
グノシー、GPT-3による「動画AI要約記事」β版を2月24日から提供開始
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1480014.html

67 :オーバーテクナナシー:2023/02/21(火) 15:23:07.19 ID:F86QuQ9O.net
@ImAI_Eruel:
GPTシリーズや,その他の言語系の生成AIなど,Transformerを使った主要モデルのまとめカタログが公開されています
https://arxiv.org/abs/2302.07730v2
これは便利です!
名前を聞いたことがあるモデルは網羅されていて,パラメータ数,公開日,使ったデータ,アプリケーションなどが一目でわかります
https://pbs.twimg.com/media/FpZxa8JaQAAYu7K.jpg

68 :オーバーテクナナシー:2023/02/23(木) 03:51:52.81 ID:oKIDq/IV.net
@bioshok3: https://the-decoder.com/a-german-ai-startup-just-might-have-a-gpt-4-competitor-this-year/
GPT-3レベルの欧州初のLLM(Luminous-Supreme)がAleph Alphaというドイツのスタートアップから出されていて、OpenAIのGPT3に700億パラメータで肉薄。しかもAPIも提供。更に3,000 億のパラメーターを持つLuminous-World が今年後半にリリースされる予定とのこと。

69 :オーバーテクナナシー:2023/02/23(木) 04:31:07.56 ID:IieTomJR.net
@GardenPillars: アマゾンのGPT-3.5対抗馬はmm-cot: Multimodal Chain-of-Thoughtと言うようです。

@AlphaSignalAI: Amazon recently released a model that outperforms GPT-3.5 by 16% while being 784x smaller.

This was achieved by generating intermediate reasoning steps for prompting demonstrations called chain-of-thought prompting.

Paper: https://arxiv.org/abs/2302.00923
Code: https://github.com/amazon-science/mm-cot https://pbs.twimg.com/media/FpgvbsrWAA8l7dG.jpg

70 :オーバーテクナナシー:2023/02/23(木) 17:01:30.31 ID:CSHVEo/h.net
大規模言語モデルと外部リソースとを融合させたアプリケーションを作ろう-langchainのご紹介-
https://qiita.com/wwwcojp/items/c7f43c5f964b8db8a890

71 :オーバーテクナナシー:2023/02/23(木) 17:11:23.39 ID:+3tl+TPc.net
>>70
これは素晴らしい!素晴らしい!!!

72 :オーバーテクナナシー:2023/02/23(木) 17:29:40.79 ID:Ai9hh5ob.net
>>70
これに関してchatGPTへ入力されたチャット内容だと思って誰か答えてください

>>71
私にはこのように素晴らしいと思えるような知識はありません
今までITの知識を教育されたことがない状態の人にも素晴らしいとわかるような内容で説明することはできますか?

73 :オーバーテクナナシー:2023/02/24(金) 12:42:09.04 ID:rkbxK5b2.net
@PRTIMES_VIDEO: 言語AI、GPT-3を活用した書き起こしサービス「Easy Text」クローズドβ版をリリース。先行企業ユーザーへの提供開始。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000053470.html https://twitter.com/PRTIMES_VIDEO/status/1628962449323102208/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

74 :オーバーテクナナシー:2023/02/24(金) 19:33:01.46 ID:lXSGnyQz.net
GPT-3でメール作成を自動化する「yaritori AI(α)」の提供開始 https://www.jiji.com/jc/article?k=000000036.000055109&g=prt

75 :オーバーテクナナシー:2023/02/24(金) 22:30:55.85 ID:ZwO/UYyQ.net
単体のGPUでもGPT-3などの大規模言語モデルを処理できる「FlexGen」が登場
https://gigazine.net/news/20230222-flexgen/

76 :オーバーテクナナシー:2023/02/25(土) 00:58:29.40 ID:HNp0RPvB.net
@pip_stock3: Facebook $META 新しいAI大規模言語モデル「LLaMA」の構築を発表。

@StockMKTNewz: JUST IN: Facebook $META announced its creating a new AI large language model called LLaMA
https://pbs.twimg.com/media/Fpvi87bXwAEM7ce.jpg

77 :オーバーテクナナシー:2023/02/25(土) 13:00:46.14 ID:R59y+jxp.net
@daiki15036604: ChatGPTと最大の競合他社との比較

-ChatGPT (GPT 3.5):175B パラメータ
-Bard (Google LaMDA):137B パラメータ
-Baidu Ernie:260Bパラメータ
-LG Exaone:300B パラメータ
-Nvidia Megatron:530Bパラメータ
-Google PaLM:540B パラメータ https://pbs.twimg.com/media/FpyKf0NagAEhzJ2.jpg

78 :オーバーテクナナシー:2023/02/25(土) 13:30:20.79 ID:v8ie4XMc.net
@ichiipsy: 表情豊かなアンドロイド「Ameca」と言語AI「GPT-3」を組み合わせたデモ映像。

人間が話す内容に合わせて会話や表情を変えて話しており、円滑にコミュニケーションが行えている。

https://twitter.com/i/status/1629332889627242496/video/1
(deleted an unsolicited ad)

79 :オーバーテクナナシー:2023/02/27(月) 00:07:06.29 ID:Nap/Xg9a.net
Meta、新たな大規模言語モデル「LLaMA」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1481436.html

80 :オーバーテクナナシー:2023/02/27(月) 20:28:03.92 ID:wffhbnLR.net
@moriyakeiichi: GPT-3を組み込んだスマホ向けブラウザ「MixerBox ChatAIブラウザ」の公開テスト版がiPhone、Android向けにリリースされた。

文章で質問すると、GPT-3で作成した回答を返してくれる。試してみたところ、やり取りは1回に限定されるので、会話の展開はない。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000113757.html https://pbs.twimg.com/media/Fp-CUSpaIAAZsi1.jpg

@moriyakeiichi: しかし、回答の品質は悪くないように感じた。

大学生の卒業旅行で、安くて他人とは異なるもの、という条件をつけたところ、1回目は自転車や徒歩、海外旅行を勧められた。
2回目はヨーロッパの小国をバックパッカーとして行くか、アジアのバス旅行がいいとのこと。アイデアとしてはわかる。

81 :オーバーテクナナシー:2023/02/27(月) 20:32:32.59 ID:07qb/53j.net
ChatGPTの劣化版が多数出てきたな
資金集めにGPT-3というキーワードは役に立つんだろうけどさ

82 :オーバーテクナナシー:2023/02/27(月) 21:08:57.37 ID:4yVylymW.net
GPTとチャHできるか試した猛者おる?

83 :オーバーテクナナシー:2023/02/27(月) 21:11:56.98 ID:EUT/UQSn.net
ChatGPTとGPTは区別してくれ
ChatGPTのスレは検索すれば別にあるから

84 :オーバーテクナナシー:2023/02/27(月) 23:23:44.14 ID:5tM5uzof.net
あ、すんません失礼しました

85 :オーバーテクナナシー:2023/02/28(火) 13:19:24.80 ID:rlOZy7nS.net
SnapchatがOpenAIのGPT-3をベースとした独自のチャットボット「My AI」をリリース
https://gigazine.net/news/20230228-snapchat-chatgpt-my-ai/

スマートフォン向け写真共有アプリ「Snapchat」を運営するSnapが、OpenAIの大規模言語モデルであるGPT-3シリーズの関連技術を用いたチャットボット「My AI」を立ち上げ、有料サブスクリプションサービス「Snapchat+」に試験的ながら実装することを発表しました。

86 :オーバーテクナナシー:2023/02/28(火) 18:28:52.64 ID:lVz8UDXV.net
@ImAI_Eruel
Microsoftがテキスト+画像+音声版GPTとも言える手法を発表しました!
"Language Is Not All You Need: Aligning Perception with Language Models"
https://arxiv.org/abs/2302.14045
今後ChatGPTやBingに応用され,画像や音声でも操作できるようになるかもしれず,人間のほとんどの疑問に答えてくれそうです
https://pbs.twimg.com/media/FqBcGUgaMAA2kIj.png

87 :オーバーテクナナシー:2023/02/28(火) 18:43:28.04 ID:515g2Hph.net
@bioshok3:
Microsoftがマルチモーダル大規模言語モデル(MLLM)のKOSOMOS-1を発表(KOSMOS-2,3を見据えてる感、音は今後つけるっぽい)。
様々な自然言語タスクに加えて、視覚的対話、視覚的説明、視覚的質問応答、画像キャプション、単純な方程式計算、OCR、画像分類を行える。
https://twitter.com/_akhaliq/status/1630394555613736961
https://twitter.com/bioshok3/status/1630487578389655552/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

88 :オーバーテクナナシー:2023/03/01(水) 14:20:39.73 ID:W8bit/7L.net
@kajikent:
スパイク型ニューラルネットワークを用いたGPTモデル「SpikeGPT」が登場。

非スパイク型と比べて1/5程度のエネルギー消費で処理を実行できるらしい。

こういう漸次的な改善が続いて近い将来LLMの処理コストもだいぶ下がり、コストと収益が合いやすい状況になりそう。

https://github.com/ridgerchu/SpikeGPT https://pbs.twimg.com/media/FqHADMiaAAA_itH.png

89 :オーバーテクナナシー:2023/03/01(水) 21:19:11.13 ID:pYxJTDhT.net
グーグルとMS出資、ジェネレーティブAIでマーケを変えるTypeface
https://forbesjapan.com/articles/detail/61302

そこで登場したのがTypefaceだ。このツールを用いる企業はまず、自社のウェブページやブログ、Instagram(インスタグラム)の投稿、ブランドロゴなどをアップロードする。すると、OpenAIのGPT-3.5とStable Diffusion 2.0のカスタマイズ版をベースにしたTypefaceのモデルが学習を行い、各企業のブランドにパーソナライズされた、マーケティング用のテキストや画像を生成する。

90 :オーバーテクナナシー:2023/03/01(水) 22:43:05.21 ID:GJTFRtiU.net
OpenAIがGPT-4などAI最新モデルを月額350万円~2000万円超で使える「Foundry」開始 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230301-openai-foundry/

91 :オーバーテクナナシー:2023/03/02(木) 15:10:34.38 ID:cpU6FJaA.net
@pineforesta
OpenAIの研究の歴史が面白い.2015年に設立.当初は強化学習に注力してきたが,2018年にGPT-1,2019年にGPT-2を出して以降,何かに気づいたように言語処理,音声処理,Vision & Languageの方向に舵を切っているのがわかる.
https://pbs.twimg.com/media/FqIWiGZaIAAVXR5.jpg

92 :オーバーテクナナシー:2023/03/03(金) 00:20:24.44 ID:S23eWdro.net
>>87
MicrosoftのクソOSと空目した

93 :オーバーテクナナシー:2023/03/06(月) 19:15:46.41 ID:NmaaN8in.net
Metaの大規模言語モデル「LLaMA-65B」のデータが4chanで流出 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230306-llama-65b-leaked/

94 :オーバーテクナナシー:2023/03/09(木) 12:20:35.05 ID:FlfoZMNU.net
GPTを超える大規模言語アーキテクチャ「Hyena」とは何か?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/09/news086.html

95 :オーバーテクナナシー:2023/03/09(木) 18:31:57.72 ID:RoA6s75L.net
クックパッド、自然言語処理モデル「GPT-3」を活用し、Amazon Alexa向けスキルにレシピ要約機能を追加 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000299.000027849.html

96 :オーバーテクナナシー:2023/03/10(金) 11:30:04.91 ID:kHwZI3JR.net
@masahirochaen: 【速報】

遂に、来週ChatGPTの500倍のパワーを持つ『GPT-4』が登場。

■パラメーター数
- GPT-3:1750億
- GPT-4:100兆個
※ChatGPTは現在GPT-3(3.5)ベース

数値、画像、音声など複数のデータ種別を組み合わせられるマルチモーダルでビデオ機能も含まれる

更に革命的なサービスが生まれる予感 https://pbs.twimg.com/media/Fq0w9eGaMAApHyC.jpg

97 :オーバーテクナナシー:2023/03/10(金) 16:01:05.39 ID:vtyAW8U2.net
来週かよ
GPT-3でも時代変わったなとか思ってたのに

98 :オーバーテクナナシー:2023/03/13(月) 00:52:27.01 ID:G7DVwV37.net
頼んだら画面から口が出てきて俺のアレしゃぶってくれるのはバージョンいくつアタリからや?

99 :オーバーテクナナシー:2023/03/13(月) 05:35:15.93 ID:RQMIP/Uc.net
>>93
METAの大規模解雇と関係あるかもなあ?
怒った従業員がデータを流出させたか

100 :オーバーテクナナシー:2023/03/15(水) 02:29:03.42 ID:aXIlKZC0.net
@OpenAI: Announcing GPT-4, a large multimodal model, with our best-ever results on capabilities and alignment: https://openai.com/product/gpt-4 https://twitter.com/OpenAI/status/1635687373060317185/video/1
(deleted an unsolicited ad)

101 :オーバーテクナナシー:2023/03/15(水) 06:57:58.25 ID:TsOF0+1G.net
ツイッターはGPT4の話題で大騒ぎになってるね
開発者が意図せずに新機能が増えてるのがワロエル
人類これでいいのかw

シェイン・グウ@shanegJP
·4. End-to-End OCR-QA: GPT4でかなり驚いたのは高精度OCR(光学式文字認識技術)を「自然と」習っていた事です。しかも密集している文字も高画質画像で超高精度。論文を写真で入れれば、もう内容についてQ&Aできます。までデジタル化してない資料、ビジュアルと一緒のプレゼン、全て対応。

102 :オーバーテクナナシー:2023/03/16(木) 09:42:07.94 ID:QpX7lN04.net
>>5
このスレ俺が昔に立てたんだけど、俺が言ってる事全部当たってるな
GPT4-で全部可能になる
今更遅いんだよ盛り上がるのがよー

103 :オーバーテクナナシー:2023/03/16(木) 11:31:48.22 ID:fz6UsKlE.net
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 230326(日)夜11:30 NHK Eテレ 現代ビジネス 23.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09 ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」230728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

104 :オーバーテクナナシー:2023/03/16(木) 12:51:17.44 ID:GfV2ORwu.net
スパコンじゃなきゃ運用出来ない代物かと思ってたが
あるいはVRAMが16TBとか必要なのではと思ってたが

あっさりとローカルPCに、最低なら1.6GBのVRAMでも動いたとか
ラズパイ4でも動いたとか
本式版でもVRAMと本体メモリを上手くやり繰りして本体に64GB、
GPUに16GBもあればGPT-3系なら動くぞ!とか言う話になってしまった
個人がちょっと頑張れば買える程度、下手すると中古なら10万円未満で買えるレベルだなあ
(GTX1070tiの2枚積みとかになる)

105 :オーバーテクナナシー:2023/03/16(木) 19:29:15.69 ID:TWTcuJzr.net
動くと使い物になるレベルとは全然違うから

106 :オーバーテクナナシー:2023/03/17(金) 20:45:12.99 ID:MvVCJMLK.net
恐ろしい耐えられないウンバハ

107 :オーバーテクナナシー:2023/04/08(土) 15:04:53.08 ID:jHdQdzPZ.net
無茶苦茶答えよったぞ

國學院大に理工学部なんてないし
理工学部があるのは法政大だし



質問内容:
國學院大と法政大学ならどっちに入学すべきですか?


回答:
どちらの大学に入学するべきかは、あなた自身の個人的な目標や興味、能力、そして将来的なキャリア目標によって異なります。
私はあなたがそれぞれの大学の詳細を調べ、比較することをお勧めします。

国学院大学は、文学部、法学部、経済学部、人間社会学部、理工学部、神学部などの学部があり、
主に人文科学や社会科学に力を入れています。

一方、法政大学は、法学部、経済学部、社会学部、国際政治学部、文学部、人間環境学部、グローバル教養学部などの学部があり、
総合大学として幅広い分野に力を入れています。

入学を考える際には、以下の点を考慮することが重要です。

108 :オーバーテクナナシー:2023/04/08(土) 15:25:16.27 ID:LQts5Iin.net
【ChatGPT】AIチャット総合スレ Part3【Bing】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1680233514/

109 :オーバーテクナナシー:2023/08/18(金) 16:39:43.33 ID:lqVjJuzvx
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら‥アプリ『ADS-B Unfiltered Plane Tracker」で登録記號を確認、証拠としてスクショも残しつつ
https://jasearch.info/aircraft_hist.html
△ここて゛検索して所有者(使用者)を特定したら,ググって電話番號を確認,この地球破壞私権侵害強盜殺人テロリストにクレ━厶を入れよう!
例えは゛,登録記號「JA119E」は気候変動させて災害連發させて人を殺してるマッチポンプテ□組織『東京消防庁.03-3212-2111』た゛と分かる
最近スマホのパケづまりか゛酷いか゛航空無線の広大なプラチナ帯域によってネッ├帯域か゛不足してるのか゛原因、クソ航空関係者に年1○〇兆円
課税するとともに帯域を明け渡させよう!言うまて゛もなく四六時中猥褻か゛らみて゛逮捕されながら威カ業務妨害ヘリ飛は゛しまくって望遠カメラで
女風呂のそ゛き見しなか゛らク゛ルク゛儿騒音まき散らして住民ヰライラ犯罪惹起してる税金泥棒クソポリ公ヘリ,特に他県にまて゛大騷音まき散らし
てる警視庁「JA1?MP』なと゛悪質た゛か゛、テ□政府を徹底非難するとともに.傷害や威力業務妨害として告訴して,私権侵害テ口を止めさせよう!

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hтtPs://i.imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

110 :オーバーテクナナシー:2024/02/20(火) 02:57:21.31 ID:iJNL7rgt.net
ニュースキャプss
https://i.imgur.com/nmsESTu.jpeg

111 :オーバーテクナナシー:2024/05/12(日) 10:07:43.72 ID:iPg5v53K.net
個人的螺旋史上いちばん微妙やった
あれ夜中に入ってたけどね
なにやっとるわ
コイツに何言っても文句はないけど。

112 :オーバーテクナナシー:2024/05/12(日) 10:09:26.81 ID:KBR20ssK.net
義務教育を受け止めて壺と関与した証拠」がトレンド入りしてるぞwこれだからな

113 :オーバーテクナナシー:2024/05/12(日) 11:30:37.74 ID:jfSHCUxL.net
あと
もったいないのは病気やろ
尊師が~~~全然知らなかったが
政治やマスコミは自ら「自由を放棄」している。

114 :オーバーテクナナシー:2024/05/12(日) 12:24:41.79 ID:+KMKgEO5.net
テレパシーによる脳卒中だろ

39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200