2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ152

685 :オーバーテクナナシー:2019/03/05(火) 15:29:53.24 ID:AwyA74t8.net
Waymoの自動運転走行テストの結果は「我々の自動運転車は、人間のドライバーが生涯に1度出合うかどうかの希な状況(エッジケース)でも、問題を上手に認識して適切に運転できる」という主張を裏付けているとのこと。
他社を桁一つ上回って圧倒的に安定しているらしい
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00141/030100042/
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1102722285268418561

ちなみにWaymoの公式medium記事はこちら
https://medium.com/waymo/an-update-on-waymo-disengagements-in-california-d671fd31c3e2
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1102722928452366336

Google AIが大規模DNNモデルの学習をパイプライン化するGPipeを公開。順序依存性のある部分のバッチを細かく区切って並列化、Transformerモデルの学習が11倍高速に。
https://ai.googleblog.com/2019/03/introducing-gpipe-open-source-library.html
https://twitter.com/kazunori_279/status/1102714165716635648

SACLAの明るさを6倍にすることに成功
−波長のそろったX線を種としたレーザー発振を実現−
http://www.riken.jp/pr/press/2019/20190305_1/

今後の期待

今回考案・開発した反射型セルフシード技術は、高輝度のXFELを実現する画期的な光学技術です。
この技術によって発振させた高輝度XFELビームは、今後SACLAにおいて実験に供用される予定です。

この技術によって格段に明るいXFELの利用が可能になり、XFELを利用した実験の飛躍的な効率化が期待できるほか、X線非線形光学現象の開拓などの新しい科学を切り開く原動力となることが期待できます。
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200