2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ139

381 :オーバーテクナナシー:2018/10/20(土) 16:55:17.09 ID:jW6ZLpCV.net
>>374
tensorflow以外にも色々公開されてるからソフトの問題ではない
医療に限らずデータが不足してる
ドワンゴは知らないけどYahooとかAPIが公開されてるがけど年々利用制限が拡大してる
ドワンゴについては営利企業な訳で個人にホイホイ貸し出すのか?
それにドワンゴを通したとしても、膨大なデータの塊であるFBやTwitterみたいな大量のデータは得られないでしょ
データの質と量に絶望的な差がある
Googleとか日本の医療とタッグを組んで頑張ったりしてるけど実績があるってのが大きいかな

山本さんのブログ読んだらいいけど大局観とかそういった話ではなく
ディープラーニングで強くしようと試みてたが途中で辞めてる
GANとかその辺のマシーンで行っても成果が出る前に時間が掛かりすぎて無理でしょ

スパコンだれが貸与するんだよ、やなうら王さんのHPなども例えば、以下の恨み節がある
ドワンゴは貸してくれないぞ
(Googleが)「わずか2時間弱でここまで強くなった」というのはニュースとしては衝撃的ですが、
実際は5000TPU使ってますからね…。たぶんGCP(クラウド)でこれだけの計算資源を使おうとすると数千万円はかかるような…。
(料金体系はよく知りません) やねうら王もAWSに数千万円使っていいなら、R500ぐらい余裕で上げられてると思いますし。

総レス数 1001
404 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200