2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ110

442 :オーバーテクナナシー:2018/02/13(火) 23:54:52.60 ID:p2Tw259w.net
>>433
HTM理論ってどこまでできるの?

>HTM の目的は、現実世界に存在する特定の問題を解決するアルゴリズムを構築することにはありません。
>すなわち HTM は、二値分類に対するサポートベクタマシンや、
>画像認識に対する畳み込みニューラルネットのように、
>何かの問題に適したアルゴリズムというわけではありません。

>しかしながら、 HTM にも様々な応用が考えられています。
>現在実験されている応用として、
>時系列データの異常検出や単語の意味の表現手法などがあります。
>様々なデータを汎用的に学習できるのが魅力なのですが、
>現段階では、それぞれの問題領域に特化した機械学習アルゴリズムにベンチマークで勝ててはいないようです。

この段階だと、
AGIに求められている性能に到達するとは思えないが、

HTM理論の完成っていつ頃の予定?

AGIに必要なのは、
未知の関数を数式化、プログラム化することだから、

全脳アーキテクチャとかよりはまともだと思うけど、
期待しすぎじゃないかい?

総レス数 1001
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200