2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 3 (天国or地獄)

383 :オーバーテクナナシー:2015/06/19(金) 19:23:41.52 ID:5WkV6zGa.net
>>382つづき
一生懸命働いたり、労働力を高効率化する為に、機械化したのに
労働力が上がって、生産物が増えると
生産物1個辺りの利益が落ちるという事になります。

利益率が下がってしまったので、
企業はもっと、高効率にお金を稼がないとダメだと思って、
更に、労働力を高効率化させます。更なるロボット化を進めて、

労働力を200まで上げました、生産物は400になりましたが、
デフレで通貨量が増えてないので、
生産物の価値は2万5000円に下がってしまいます。

所が企業はこんなデフレの状況下でも
もっと安価に大量生産すれば、経営状況は改善すると思い込んで労働力を高効率化させ続けます。

これが、単純化したデフレ型の日本の不況のモデルの一つかと思います。

色々省いてるので、分かりにくい点は突っ込みお願いします。
内部留保を入れるともっとヒドくなっていきます。

総レス数 1001
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200