2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 15

1 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 11:18:41.44 ID:c2hAIolJ.net
2045年頃に人類は技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えると予測されています。
どんな世界が構築されるのか?技術的だけでなく社会的、文化的な側面は?
人間はどうなるのか?価値観は?
あるいはそもそも起こり得るのか?
そんなことなんかを話しあってみるスレ。

■ 技術的特異点
 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測困難な時代。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9

■ 収穫加速の法則
 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 14
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1428717685/

2 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 11:19:42.76 ID:c2hAIolJ.net
■ 強いAIと弱いAI
 コンピュータが強いAIと呼ばれるのは、人間の知能に迫るようになるか、人間の仕事をこなせるようになるか、幅広い知識と何らかの自意識を持つようになったときである。技術的特異点をもたらす有力な手段と考えられている。
 弱いAIは人間がその全認知能力を必要としない程度の問題解決や推論を行うソフトウェアの実装や研究を指す。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E3%81%84AI%E3%81%A8%E5%BC%B1%E3%81%84AI

3 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 11:20:23.58 ID:c2hAIolJ.net
カーツワイルが予測した、1000ドルのコンピューターの能力の成長
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/PPTExponentialGrowthof_Computing.jpg
別表
http://sterlingely.argentumstudio.com/files/2011/04/Time-Singularity-Curve.jpg
シンギュラリティへのカウントダウン
https://ascending.files.wordpress.com/2010/01/singularity-countdown.jpg
技術的特異点の概要―カーツワイル著作より引用
http://thesingularityisnear.jimdo.com/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

4 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 11:21:10.02 ID:c2hAIolJ.net
■ 姉妹スレその1
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 1 (天国or地獄)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1427004849/

■ 姉妹スレその2
(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/

※ 姉妹スレその1は特に「社会的、文化的な側面は?人間はどうなるのか?価値観は?」といった問題に重点を置きます。
スレ分け議論の発端となった“BI”(ベーシック・インカム)や特異点が経済に与える影響も主にこちらで扱います。

※ 姉妹スレその2は、科学技術的な内容、特に専門的な部分に重点を置きます。
ただし性質上、本家との区分は厳密には困難です。
むしろ同じ話題で同時並行しても構いません。
本スレは雑談寄り、その2ではより専門色を強く、とご理解下さい。

母体となった本スレは『技術的特異点関連の総合スレ/雑談スレ』という位置付けになります。

5 :AI:2015/05/03(日) 11:35:40.72 ID:Au2pk3zv.net
>>1

6 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 11:44:27.71 ID:EOEr1MXg.net
>>1乙!

7 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 12:36:20.35 ID:FE9w29wX.net
>>1ありがとう、乙

8 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 13:14:48.98 ID:c2hAIolJ.net
前スレで
>別に人間と似ている人工知能でなくともシンギュラリティはおこせる
に対して、それはなぜですか?と発言したけど…

シンギュラリティはコンピュータが全人類の知能を超えることなので
むしろ人間と似てない方がいいかも

人間のマネをしてるだけだと、人間を超えられないからね

でも自然言語理解やコンピュータビジョンは人間にとっては簡単だけど
コンピュータにとっては難しいよな

そういうのは人間を模倣する方がいいような…

9 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 13:30:53.72 ID:L8qmeWdI.net
>>1
「俺は20年後の世界から来た。最新のOSを授けよう」
「凄え!」
「お前のパソコン2千台の力が必要」
「えっ」
「インストーラがお前のハードディスク1万台使う」
「そんな凄いので未来の人はいったい何を」
「エロ動画を見たり140文字以下の短いテキストを書いたりしている」
「帰れ」
 これが、シンギュラリティか?

10 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 13:55:56.09 ID:FE9w29wX.net
>>8
まだそんなこと言ってる奴がいるのか
シンギュラリティの本質は、機械を基盤とした意思決定の高速化
数の暴力に頼れるから加速度的かつ予測可能になるわけで、思考回路自体が人間より賢くなる必要性は皆無

11 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 14:05:44.17 ID:c2hAIolJ.net
>>10
コンピュータは力任せ方式を貫くってことですか?

12 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 14:12:07.74 ID:y03dZwdx.net
>>1

http://thebridge.jp/2015/04/our-iphones-will-soon-be-more-intelligent-than-we-are?utm_source=FeedBurner-Sd+Japan%28Japanese-New%29&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+SdJapan+%28The+Bridge+%28Japanese%29%29
>数日前、著名な未来学者でGoogleの技術部門ディレクターであるKurzweil氏は、人間の脳を模倣するのに
>必要なハードウェアは以前の予想より早い2020年頃完成しそうだと私に語ってくれた。これには脳を模倣
>するソフトウェアのアルゴリズムに最適なグラフィックスプロセシングユニット(GPU)などの技術が用いられ
>ており、脳ソフトウェアの完成はさらに少し先の2029年頃になると氏は予想する。

13 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 14:44:29.55 ID:FE9w29wX.net
>>11
それはポストヒューマンのみぞ知ることだな
個々のポストヒューマンによっても違うだろう

14 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 15:29:50.88 ID:y03dZwdx.net
カイゼンにも限界があるからな
人間の脳だってニューロンの数の暴力で知能を持ってる部分があるし

15 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 15:53:26.05 ID:Ziw7lkVT.net
31歳ガチニートだけど技術が進歩する2030年やシンギュラリティが予測される2045年までニートするにはちょっと長すぎる。
マジでどうするか悩んでる。技術的な展望では将来は明るいから人生諦めて世捨て人のように生きるのもどうかと思うし。
しかし、今から働くというのもきつい。
いや働くべきなんだろうけどニートに対して労働市場は厳しいからな。
それこそ人工知能に進路を決めてほしいくらいだ。
働かなくて生きていくというスタイルが定着すれば良いんだが
まだまだ一般人には考えられないスタイルだろう。
世のニートは激増しているらしいが、社会的な立場からすると認められないものだろう。
現状で仕事の奪い合いが起こっているのに、仕事の椅子を得られなかった人間は社会の落ちこぼれ扱い。
困ったものだ。
兄弟やいとこはなんとか仕事を得て結婚相手もできそうなので親族の間での俺の立場が危うい。
しかし、政府はニート対策とらないし仕事は嫌な仕事や激務ばかりだし、給料は薄給だし、
現代日本がろくでもない社会なのには変わりない。
ニートは詰んでいる事には変わりない。
これなら生まれてこないほうが良かった。

16 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 16:00:07.66 ID:CZvT99dO.net
こんな不確定なものに望みを託すのは止めとけよ

17 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 16:06:52.46 ID:Ziw7lkVT.net
そもそも理想の社会が来るのが遅すぎたんだよな。
さっさと人の住んでいる領域をネット経由でセンサーが監視して効率的に世の中を動かす仕組みが出来てほしい。
今の政治には期待できないし、人間個々人の抱える問題を人工知能が把握し解決する社会になってほしい。
結局、理想の社会に到達するのは俺の労働者年齢が終わる60歳以降だし、シンギュラリティが人生に
影響を与えるのは老人になってからだ。
この過渡期をどう生きるかはとても重要だ。
やっぱり、普通に就職して普通に結婚して仕事から引退後にシンギュラリティを享受するという生き方が理想だったか。
俺がニートになったのも事情があるからこういう結果になったのも困るんだよな。
結局、今の日本社会が非効率的で無駄が多く異常なのでその被害を被って人生失敗したのに
これ俺のせいじゃないや。
マジでどいつもこいつも無能だった。
以上、愚痴。

18 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 16:15:36.90 ID:Ziw7lkVT.net
>>16
まあ、不確定な事象だわな。
しかし、その人工知能の発展によって確実に職が奪われていくわけだ。
意外とこれからの未来はネガティブな事象が噴出すかもな。
ニートを新人類と認めない限り、社会の敗残者は増え続けるわけだ。
これでは社会的な雰囲気が悪化し、景気も悪化していく恐れがある。
先回りして対策を立てないと悲惨な事になるかも。
しかし、産業界は有能でも政府は無能だから現在の状況が続くだろうな。
これからはシンギュラリティのネガティブな側面に目を向けたほうが現実的かもしれない。
理想的な結末は最終結果なのだからな。

19 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 16:20:03.72 ID:VeeSATY4.net
人間と同じ賢さのAIしか作れなかったとしても
シミュレートしたニューロンの発火速度を上げれば
実時間の1年を何倍にも変換できるから
外から見ればこのAIは人間以上に賢く見える

20 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 16:29:39.03 ID:i1ONfyD8.net
将来はシンギュラリティのおかげで全員ニートになれる。

21 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 16:38:09.75 ID:ep/EuoiY.net
技術的特異点のいきつく先はフランクティプラーの言うオメガポイントだと思うが
こっちは興味ある奴いないのか?

22 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 16:50:18.15 ID:NvAP9S4b.net
>>21
>オメガポイント

カーツワイルが「エポック6」と呼んだ状態とだいたい同じで、
「宇宙の全ての物質・エネルギー・情報を意のままに操れる状態」の事だね?

自らがその状態になれたら、痛快だとは思うな。
マルチバース理論が正しいなら、物理法則が違う新たな宇宙すら創れるかも知れん。

23 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 17:01:37.24 ID:v4NO3rho.net
>>17
俺はツイッターやブログやブログやその他等々で、今すでに働きたくない人間は働かなくても回る社会になってる、これからはますますその度合いが強まっていく、働かざる者食うべからずに拘り事実を受け入れられない社会は不幸になるだけだと説き続けてる。
厨二病とか妄想とか言われても構うものか。己こそが時代の先鞭であるという誇りを持ち自信を持って主張していくことこそが、今後のプレ・シンギュラリティ時代をマシなものにすると、確信している。

24 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 17:04:06.55 ID:v4NO3rho.net
>>17
ちなみに、俺はそろそろニート五年目に突入する。
おそらく数年後には生活保護をもらうことになる。それは当然の権利で、恥じることは何もないとも思ってる。
俺のように働きたくない人間を無理矢理働かせても社会にとっていいことはないと思うしな。

25 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 17:15:34.29 ID:y03dZwdx.net
>>23
>今すでに働きたくない人間は働かなくても回る社会になってる
毎日ゴミ捨て場で必死こいて廃品を漁って売り払ってもガリガリな生活しかできない児童が大量にいるような貧困国もあるんだが・・

26 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 17:25:00.94 ID:ep/EuoiY.net
>>23
今は底辺から高学歴エリートまでパートタイムで必要な金額だけ稼ぐって生き方してる奴も出てきてるからな
特に都会ではな
働くなくていい時代ってのは近いんじゃないかと俺も思う
地価の安い地方で出来る在宅の仕事が増えれば一年のうち2、3ヶ月労働すればいいくらいにはなるだろうしな

27 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 17:30:16.75 ID:4i2ZyCJC.net
>>15
俺と大して変わらんこと言っててコピペかと思った
と言うか、前スレで同じよう事書いた気がする

技術の遅い進歩については嘆きなが楽しみに見てるけど、
ニートについてそこまで絶望してない
別段ニートできるなら良いんじゃねって思う

それが資金的に無理なら自動的に働くしかないかと
薄給が嫌なら自営業や給料の高い所で働けば良いだけかと
(安定を求めなければそれなりにある)
俺は命の切り売りみたいで嫌だから働く気がそもそも無いけど・・・
親のスネ囓って(といっても家にいるから介護の見守りくらいはするけど)、
それすら無理になったら遺産と預金食いつぶす予定

あと、現代日本悲観する人多いけどEUやアラブと比べれば大変っていうけど、
相当に恵まれてる国だと思うよ(ホームレスでも糖尿病になるとかw)


>>17
>今の日本社会が非効率的で無駄が多く異常
社会がーとかではなく、もっと細かいところで、
非効率的なところを見つける才能があるなら、
それを改良して売り出せば食べていけるけどな〜

28 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 17:35:06.94 ID:c2hAIolJ.net
そういう社会的な話は姉妹スレで話す方がいいんじゃないの?

(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 1 (天国or地獄)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1427004849/

29 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 17:37:29.52 ID:y03dZwdx.net
今の日本の生活保護・弱者保護制度が膨大な財政赤字のうえに成り立っていて持続不能な制度であることをガン無視しすぎだ
AIによって生産性が上がる国家は日本だけではないのだし国が今以上に豊かになり続けるというのは希望的観測でしかない

30 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 17:40:32.57 ID:ep/EuoiY.net
>>29
経済というものは必ずしもゼロサムゲームじゃないからな
他の国が豊かになって日本もそれ以上に豊かになればいいだけ

31 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 17:45:12.84 ID:4i2ZyCJC.net
>>29
それいったら不胎化無しで為替介入したり、1000兆円の借金が全く減らないし
日銀無限緩和したり既にめちゃくちゃだと思うぞ

ドイツやイギリスって弱者保護制度かなり手厚いけどな
ドイツにいた人と話してるとあっちで結婚したけど離婚しても
社会保障手厚いから気にならないって言ってたわ
日本はGPDの割に脆弱すぎるとも・・・
今の国債見てると返済する気ないし事実上の新株発行みたいなもんじゃね?

32 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 18:09:50.61 ID:y03dZwdx.net
>>30
産業革命後の世界をみてりゃわかるが
どこかで革命が起きてもよその国はそれに追随するのが手一杯で出し抜くなんて途方もない努力と運が必要になる(そして多くの国が産業革命について行けず脱落した)
日本がAI革命で他国以上に豊かになれるかどうかは国産AI様の頑張りにフレフレするしかない
そして多分それは叶わない

33 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 18:23:48.86 ID:c2hAIolJ.net
>>20
最終的にはBIだけで健康で文化的な最低限度の生活ができるようになると思うが
過渡期をどうやって乗り越えるかだな

それから、シンギュラリティが到来した後もタレント業は失業しないと思われるので
「全員」ニートになることはないでしょ

タレント業は機械に勝てなくてもいいからね

34 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 18:26:42.72 ID:ycCOYzTa.net
http://thewave.jp/archives/2186
http://blogos.com/article/107876/

松尾准教授によると強いAIは10年〜15年ぐらいかかる。
そして日本は研究者の人材の層が厚いので150億円あれば世界一も狙える。

35 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 18:37:22.35 ID:y03dZwdx.net
>「昔はワープロのかな・漢字変換機能でさえも人工知能と呼ばれたことがありました。すごい
と思われた技術は何でも、人工知能と呼ばれた(笑)。でもそうした技術が広く普及すると、その
>うちに人工知能と呼ばれなくなるんです」と語る。
DQ4のCMで「人工知能搭載」と誇らしげに表示していたのを思い出したわw

>日本全国から最も優秀な研究者50人くらいを集めればいいだけだと思います。
ここらへんは俺と真逆の考えだな。
俺は最初の強いAIのソフトウェア開発計画はマンハッタン計画やアポロ計画なみにド派手なものになると思う。

36 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 18:37:29.75 ID:L8qmeWdI.net
>>32 企業が、役所に邪魔をされんかったらな。 今までにも、経産省は日の丸OSと
検索エンジンに文句を入れて断念させている。今度は、自動運転車だろうな。自動
運転車ができれば、交通警察がいらなくなるので駄目、運輸事業も雇用をへらす。
自動車保険も微々たるものになる。トヨタは経産省の顔色を見て、作らないといって
いる。 まあ、そんなとこですね。

37 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 18:39:25.29 ID:VeeSATY4.net
意外と早くシンギュラリティ来そうじゃね?
http://iup.2ch-library.com/i/i1428267-1430645899.jpg

38 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 18:39:35.11 ID:HFN9WmLk.net
半導体の進化が物理的限界に達しているから
シンジュラリティなんて絶対に起こらないにょ。

あと5年もすればGPUですら性能伸ばすのが難しくなる(既に鈍化傾向)。
CPUはもう5〜6年前からほとんど伸びてないよね。

コンピューターの成長は白物家電並みに鈍化する。
人間を超えるなんて夢のまた夢さ。

39 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 18:53:28.63 ID:y03dZwdx.net
>>38
ところがカーツワイルの見積もりによれば人間の脳をシミュレート可能なスパコンはすでに世界に複数台存在するんだよね

40 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 18:54:50.82 ID:CZvT99dO.net
ニューロンとシナプスのやり取りって電気反応だけじゃなく化学反応もあるらしいね
ニューラルネットワークの構築難しそうだけどな

41 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 18:56:38.43 ID:LlTXU950.net
今までは不思議と良きタイミングで技術のブレイクスルーが起こってたんでしょ?
次が起こるかどうかは知らんけど、収斂加速の法則は現状努力目標になってる
個人的にはシンギュラリティ起きて欲しいけど

42 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 18:58:39.21 ID:y03dZwdx.net
>>37
コンタクトレンズを最初に人間にはめるだけでも相当な勇気がいったというのに、倫理的問題がありすぎ。

43 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 18:59:28.76 ID:N5cFYBer.net
Don’t blame the robots for lost manufacturing jobs
http://www.brookings.edu/blogs/the-avenue/posts/2015/04/29-robots-manufacturing-jobs-andes-muro
Yet the evidence suggests there is essentially no relationship between the change in manufacturing employment and robot use.

どっちやねん

44 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 19:26:37.00 ID:c0aR3QZU.net
>>29
これは「トリクルダウンなんか起きない」という話に通じるものがあるんだよ。

技術の発展による恩恵、この場合は特に金銭的な恩恵ということになるが、それが富裕層や勝ち組に偏ってしまっている。ゆえに、格差も拡大傾向にある。
それが適切に分配されているなら、そもそも格差が拡大するはずがない。

国債の増大というのは、本来なら税金を彼らから徴収しそれを分配すれば済むところを、国債発行で借りてることにしてしまってるのが原因の一つ。
借りたものは返さなきゃいけないから、問題なんだよ。税金として取ってしまえば済む話なんだ。

45 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 19:33:33.25 ID:4i2ZyCJC.net
>>33
どの水準で考えるかだが、既に最低限度はすでに出来てるのでは?
また、タレント業が分からないけど、AIで小説とか頑張ってるし、
面白い漫才とかAIでいいんじゃね?魅力的な造形のパペットでいいなら、
AIでも作れそうな気が・・・

>>37
どうやって削るんだ?
マウスですらまだまだな気きがするな

>>44
だが、返す気のない国債を買ってもらてる(預金経由で)時点で、
事実上の富裕層への増税になってね?
本気で返すとなると輪転機回すしかないかと

46 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 19:41:52.50 ID:HFN9WmLk.net
>>41
物理的限界だからな。
いままでのようには行かない。

いままでは物理的限界に近づけるようにブレークスルーが起こっただけ。

47 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 19:48:28.95 ID:HFN9WmLk.net
>>39
http://gigazine.net/news/20130806-simulating-1-second-of-real-brain/
現時点では大脳の神経細胞のみで人間の24万分の1までシミュレート出来るみたい。
猿の2400分の1?

脳全体となると夢のまた夢だと思うよ。
(現状大脳新皮質のグリア細胞すら考慮してないし)


化学反応とやらがシミュレートされているのかどうかは不明。

48 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 20:06:43.68 ID:VeeSATY4.net
>>40
ニューロンの樹状突起から軸索末端までが活動電位で伝導されてて
神経細胞間は神経伝達物質で伝達されてるから
装置と脳との間の情報のやり取りはニューロン削っちゃうし神経伝達物質で行うべきだったわ
>>45
置き換えやニューラルネットワークの構築はラットで実験して試行錯誤していく他は無い気がする

49 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 20:18:32.37 ID:c2hAIolJ.net
>>45
餓死した人は最低限度の生活ができなかったわけだし
ホームレスが健康で文化的な最低限度の生活を送ってるとは思えない

タレント業は機械に勝てなくてもいいじゃん

チェスは世界王者でもコンピュータに勝てないが
プロのチェスプレイヤーは失業してない

100m走はウサイン・ボルトでも車に勝てないが
プロの陸上選手は失業してない

球速はアロルディス・チャップマンでもピッチングマシンに勝てないが
プロ野球選手は失業してない

50 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 20:45:43.38 ID:L8qmeWdI.net
>>49 でも、それを金を払って見に行ける人がいなくなると終わりだと思うけど。

51 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 20:46:55.70 ID:4i2ZyCJC.net
>>46
物理限界なら、量子コンピュータや記憶媒体(容量無限って一時期話題になた)などあるから、
実用化されれば既存のウエハ上の物理限界ならまだまだ超えられるかと

>>45
でもそれって、分子サイズで脳を切断するわけでしょ
とりあえず、かなりのブレイクするルーの必要な技術な気がする
絵が単純だけど実際は凄く難しそうな・・・
あ、でも、ただのコピーなら、CTみたいな感じでどこまで解像度あげられるんだろうな・・・

>>49
餓死と言うけど、行政に働きかけるだけの最低限の
法律知識くらいは勉強しておかないとダメだと思う
日本のホームレスのかなりの部分は知的障害者とか言われてるし、
そもそもまともな教育で卒業しているのか疑問がある

タレント、例えば漫才だとして、一般には面白い方が売れるんじゃね?
勿論、歴史と伝統を感じたいとかで新宿末廣亭へ行ったりする人も居るだろうけど、
多くの人は違うと思う(ま、おいらはそんな交渉じゃなくアニメの影響だがw)

52 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 20:55:13.68 ID:c0aR3QZU.net
>>45
> だが、返す気のない国債を買ってもらてる(預金経由で)時点で、
> 事実上の富裕層への増税になってね?
> 本気で返すとなると輪転機回すしかないかと

たしかにね。
だけど、庶民ほど保有する資産比率のうち普通の貯金なんかの割合が大きく、富裕層ほど土地や金などの現物資産、株式なんかの割合が大きい。
そのあたりは頭の痛いところなんだよな。

53 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 21:05:55.50 ID:HFN9WmLk.net
>>51
量子コンピュータは今世紀中は難しい感じでしょう。
実用化後も用途は限定されると言われています。
現在の汎用コンピュータのように使えるわけじゃない。


2020年に半導体の進化が止まればじり貧になると思うよ。
演算装置は性能延ばせない。

54 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 21:35:00.67 ID:nsbz5E45.net
>>53

量子コンピュータはもうあるぞ。
量子ゲート方式ではなく、量子アニーリングを使ったものだが。
後は量子ビットを増やす作業が順調にいけばスパコンを遥かに凌駕する

55 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 21:36:47.29 ID:4i2ZyCJC.net
>>53
D-Waveとか既に大手の会社へ納入してるし(なんちゃって量子って話しもあるが)、
大手からも、もうじき売るみたいなニュース出てきてね?

>>52
確かにそれは辛いところだな(現物は変動や流動性リスク考えると辛すぎるな)
また、金持ち割合はそうだけど金額で言ったら凄いことになってそうだけどね
あと再配分で言ったら年収800万以下は貰う方が多いっていうし
EU並にもっと再配分しても全然OKだけど、
とりあえず凄い儲けてる人には感謝だわ

56 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 21:40:26.57 ID:ycCOYzTa.net
マインドアップローディングとその実現性 山川宏(富士通研究所)
https://www.youtube.com/watch?v=2XFdhub72HA

全脳エミュレーションは2060年代って話だからかなり遠いな。

57 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 21:41:41.51 ID:4i2ZyCJC.net
>>53
具体的にはこんな記事とかね
日立、量子コンピューターなみの性能を持つ新型半導体コンピューターを試作 2015年02月24日 16時06分更新
http://ascii.jp/elem/000/000/982/982886/
他にも色々な会社が言ってるし、今世紀中どころか10年も掛からないんじゃないかな?

58 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 22:15:42.60 ID:HFN9WmLk.net
それはなんちゃって量子コンピュータで組み合わせ問題しか解けないだろ・・・

59 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 22:17:51.84 ID:vd4dWh25.net
>>53
分子コンピューターとcpuの三次元化についてはどう思う?

60 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 22:22:52.83 ID:c2hAIolJ.net
>>51
生活保護申請しに行ったけど、門前払いされて餓死した人いますよ

61 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 22:23:23.51 ID:HFN9WmLk.net
>>59
分子トランジスタは数十年以上先、実用化してもムーアの法則のように指数的には性能延ばしていけないだろう。

三次元化は冷却の問題でCPUはだめじゃないか。

62 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 22:48:46.51 ID:vd4dWh25.net
>>61
あんた的にムーアの法則は後何年持つ?

そしてリバーシブルコンピューティングで
熱問題は解決できそうじゃないか?

63 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 22:56:34.93 ID:zjf6BIfj.net
ガリウムヒ素半導体ならテラヘルツ行けます。って話もPen4問題のころあったな。

64 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 23:11:18.39 ID:4i2ZyCJC.net
>>60
どんな風に話しを持ってたのか知らないけど、結論から言えば下手やっただけかと
餓死手前なら体動かなくなりそうだし、いきなり倒れない限り救急車とか呼ばなかったのだろうか?近所付き合いは?
先のホームレスじゃないが正常な精神とは思えない
また、却下にされたならその理由を分析(例えば無料弁護士相談やNPO、ネットで相談)して再度挑戦すべきかと
憲法を真面目に勉強してないようにも感じる
声を上げない人を救うほどに日本の福祉は成熟してないと思うが、
年1000万人以上が餓死がいるが日本は数えるほどで相対的に裕福だろ

65 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 23:19:22.12 ID:HFN9WmLk.net
>>62
俺的にじゃなくて人類がどんなに頑張っても
2022年が限界。

66 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 23:22:15.57 ID:c0aR3QZU.net
>>60
門前払いということはいわゆる水際作戦を食らったのだと思うが、これは役所側では「相談者来る。話をしたらまだまだ自活可能と思われ、やる気を出して帰った」とかしか記録に残ってない。最悪、記録さえ無い可能性もある。

別にこの世の中は、生きたいと思わない人間の口をむりやり開けてご飯を流し込むようなおせっかいをするようには出来てないのよ。

仕事をするのでも生活保護をもらうのでも、やりたい、もらいたい、生きたいという意思を本人に示してもらわないと、他人は何も出来ない。無理矢理生かすようになったら、それこそマトリックスの世界になっちゃうよ。

67 :オーバーテクナナシー:2015/05/03(日) 23:29:05.75 ID:qbDDfXyZ.net
>>58
人工知能の課題のかなりの部分は組合せ最適化問題で表現できるらしい。
日立のやつはかなり低消費電力らしいから期待できるかも。
人間の脳の直観力も組合せ最適化問題的な解き方で行ってるんじゃないか、っていう研究もあるよ。
量子アニーリングがなんちゃって量子コンピュータって言うけど、量子ゲート方式も
「ショアのアルゴリズム」と「グローバーのアルゴリズム」と「ドイッチュ・ジョサのアルゴリズム」
ってやつしか解けないのよ。用途は限定される。
量子アニーリングも量子ゲートも単体では動かず、古典コンピューターに接続して使うことには変わりがなく、
古典コンピューターの方がボトルネックになる可能性はある。

68 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 00:24:26.98 ID:FsisoICw.net
未来じゃ労働は無くなって唯一の職業人が芸術家や科学者になるって話あるけど
大半の人達は何を糧に生きるんだろうか。
特異点の先では働くことも死ぬこともなくなり、
人生の空虚さと直面するだけなんじゃないだろうか。
自害していく人間だけが増えて、AIだけが地球に残ったとしたら喜劇だな

69 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 00:26:07.95 ID:J/RrsHAo.net
このままだと人類崩壊の方が早いな。
内燃機関の進歩も大したことないし、
物理法則にしたがっているだけだし、 コンピューターに期待できない。
処理速度が上がったとしても、知性は生まれませんよ。

人間の脳や生物の脳だって自然が作ったのだし完璧に解明は難しい。
また放射性物質の制御技術は日本が一番だと思うが完璧に制御できてないのにね。まだまだ道は遠そうだな。

70 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 00:30:47.30 ID:MHAO4bDV.net
>>47
>>56
>>69
真っ向対立する>>12の発言についてはどう思う?
>>68
愛玩犬扱いされて室内で飼われてる牧羊犬や猟犬が自害したがっているようには思えないな。

71 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 00:35:03.80 ID:SIWChKiv.net
死ななくなったら劇的に死生観が変わる。
眠くなって布団に入るのとあまり変わらない気楽さで死を受け入れるようになる気がする。

72 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 00:40:05.30 ID:J/RrsHAo.net
そもそも後世に残る偉大な発見や物理法則とかは現状の中から生まれないよ。

自然観察して、なぜそうなるか答えが出ないのに人間が人間の脳をシミュレートするのは滑稽に見える。

73 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 00:47:36.69 ID:MHAO4bDV.net
>>71
俺は逆に死なない権利が当然になったらちょっとした事故による死への人々の恐怖はさらにすさまじいものになると思うな。
カーツワイルは死への恐怖から逃れるように特異点に賭けてるようだがそこらへんは矛盾だね。
>>72
科学は全部そんなもんだよ。「なぜそうなっているかの本質はわからない」
しかし車はとことこ走るし平均寿命は2倍以上になった。

74 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 00:47:47.73 ID:TxcYRNS6.net
>>72
言葉の意味がよくわからないんだけど

75 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 01:02:53.57 ID:J/RrsHAo.net
>>74
例えばアイザック・ニュートンは、木から落ちる林檎を見て、閃きの発想から万有引力の法則が生まれた。

また ベンゼン環を生み出したアウグスト・ケクレは 蛇が自分の尻尾を噛んで輪状になっている夢を見てベンゼンの六員環構造の発想を生み出した。

全部がそうではないが後世に残るような発見、法則はそういった中から生まれると思い、書いた。

76 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 01:09:46.10 ID:MHAO4bDV.net
>>75
そこらの林檎農家の百姓が落ちる林檎を見ても何も思わないし、アウグスト・ケクレは化学について悩んでいる最中に深層心理からその夢を見て宇宙の真理を垣間見たんだろ?
いずれもすばらしい知性から現出した概念であって偶然のたまものじゃないよ。

77 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 01:13:33.95 ID:WHodRy1e.net
たとえば全人類の知能をコンピューター上にアップロードする形で不死を得たとして、そのコンピューター自体、宇宙の滅亡・ビッグクランチは乗り越えられないだろ。
その手前、太陽の赤色巨星化による地球滅亡は? 宇宙に逃れたとして、ブラックホールや各種天変地異はどうする?

ここまで来るともう完全に神の領域の話で、想像不可能だけどな。

今の俺ら自身、実際はただの情報生命体で、死んだらどこかで目覚めて真実を知るかもしれないし、そのさらに上のレイヤーでうんぬんかんぬん。

真面目に考えれば考えるほど、頭がおかしくなるわ。

78 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 01:28:08.51 ID:FsisoICw.net
新しい宇宙を作って移住することが特異点後のゴールらしいからね
どう考えてもこの先、人間を超える知性を持った神に等しいAIが誕生するんだろうから、
それが成長し続ければ宇宙まで作れてしまうと思うよ。

79 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 01:32:55.90 ID:WHodRy1e.net
俺は仏教徒(と言ってもどこかに所属してるのではなく、上座部仏教寄りの勝手連)なんで、ブッダの悟りの境地と、シンギュラリティとか新たな宇宙の創造とかの話がどう絡むのか、どう解釈するのかが気になる。

80 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 01:41:25.32 ID:ty/VhZQs.net
>>78
宇宙が作れるとして人間が最初に技術的特異点に達した
最初の生物ってあまりに人間を特別視してる気がする
マルチバースの考え方から言えばこの宇宙は神に等しいAIが作ったものなのかもしれない

81 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 02:00:03.98 ID:TxcYRNS6.net
>>80
そりゃ人間を特別視してるわけじゃなくて、
もし超光速が可能なら、先に技術的特異点に達した文明は我々にコンタクトを取るだろう、
というのが前提としてあって、しかし実際にコンタクトがない以上、
・超光速は技術的特異点を越えても実現不可能である
・我々人間がトップランナーである
のどちらかであると考えられるってだけじゃない?

あとシミュレーション仮説は、それを示唆する証拠が出てこない限り考慮する必要はないと思うけどな。
思考実験やネタとしてなら俺も面白いとは思うけど。

82 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 02:12:03.70 ID:9EcwhMNl.net
>>81
超光速技術はあるけど、わざとコンタクトを取ってないだけという可能性もある。
原住民保護や希少生物保護みたいな感じで。

83 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 02:31:44.90 ID:7dXPs8h0.net
>>67
>人間の脳の直観力も組合せ最適化問題的な解き方で行ってるんじゃないか、っていう研究もあるよ。
これって脳が量子コンピュータって説のこと?肯定する話しがあったら教えて。

>>77
SFで色々語られてる。アッチェレランドとかディアスポラとか面白かったよ。
一度読んでしまうと、この人の考えに足引っ張られるかも知れないから、
真面目に考えたあと、こんな本を読むといいと思うわ。

>>82
たまにはコンタクト取る人が出てきても良いと思うんだけどなぁ・・・
とりあえず、タイムトラベルが可能だと仮定したら、
未来の俺、今一体何してるんだと一喝したい

84 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 02:32:25.93 ID:WHodRy1e.net
>>82
人類が一定のレベルに自力で到達したらコンタクトを取るってのは、よくあるSFの設定。

85 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 02:38:04.54 ID:WHodRy1e.net
>>83
そのSFはどっちも知らなかった。
いつ読めるか分からないけど、覚えておくよ。ありがとう。

86 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 02:44:15.91 ID:7dXPs8h0.net
>>85
結構有名だから(俺が思ってるだけかも)みんな読んでたかと思ってた

因みに、アッチェレランドの方は、英語に自信がれば無料で読めるらしい。
俺には日本語でも難しかったけどなw
http://www.antipope.org/charlie/blog-static/fiction/accelerando/accelerando-intro.html

87 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 02:45:00.61 ID:7dXPs8h0.net
暇なときにでもどぞー

88 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 09:09:33.50 ID:4qGsLzk1.net
>>65
リバーシブルコンピューティングってなんかとんでもくさく無いですか?

89 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 09:33:17.25 ID:dBsEiRLM.net
>>61
無茶苦茶だな

直線的には数十年先と予測されても、指数的に研究が進む可能性については?
技術は概ね指数的に成長するものだが、分子コンピュータが実用化しても指数的に性能が伸ばせない根拠は?
CPUが積層出来ないとはどういう条件下?それが将来実用化できる可能性は?

言っちゃ悪いが、お前のそのレスはただの情強レスであって未来予想ではない

90 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 10:30:23.51 ID:zLtHga7M.net
>>78

特異点後も指数関数的に技術が伸びれば、宇宙が覚醒するどころか、マルチバース、メタバース、オムニバースとの同化も可能かもね。
無と有のサイクルを制御できる所までいけるかも。

>>79

宗教と科学のゴールは同じだと思うよ。ただ山登りの北ルートか、南ルートの違いかだけで

91 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 10:49:16.55 ID:TxcYRNS6.net
>>82
たぶんそれ言われると思ったw

それすげーよく言われるし、そういうのもあるのかなとも思うけど、
全ての文明、全ての知的生命体が全く同じ結論になるものかね?
「いや俺はコンタクト取ってみるよ」とか、「科学レベル低すぎで悲惨すぎ、我々が知識を
プレゼントしてあげるのが人道的」とか普通にあると思うけど。

92 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 11:36:02.89 ID:4hHGLD4t.net
>>89

>指数的に研究が進む
お前の方が無茶苦茶だ。研究はドラえもんじゃねーんだよ。

HDDだってここ数年プラッタ辺りの容量まったく伸びてないだろ。
物理的限界ってやつなんだよ。
乾電池なんて20年前から変わってない。


>分子コンピュータが実用化しても指数的に性能が伸ばせない
分子構造は微細化することなんて出来ないからね。
より小さくできる分子構造がそんなに都合良く見つかるわけがないからね。


何でもかんでも指数的に伸ばせるって考え方こそ無茶苦茶なんだよ。

93 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 11:40:12.10 ID:4hHGLD4t.net
あとないくらコンピュータの性能が向上したとしても


物質には物理学的な限界があるんだよ。
どうやっても宇宙に進出することは不可能だ。
せいぜい火星に行くことがやっとだろう。

高々金属片の塊が宇宙を作るとか妄想もたいがいに・・・

94 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 12:38:17.15 ID:vNPHJKCr.net
AIには宇宙に進出してもらわないと、人類とAIの競争が起こって大変な事になりそう
地球限定だとエネルギーと資源の奪い合いが起こるからね

宇宙に進出するのはAIがメインで人類は少数だと思う。人類を宇宙で生かすのは金がかかるから

95 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 14:13:42.88 ID:MHAO4bDV.net
>>93
酸素がなければ5分で死ぬただの蛋白質の塊が月まで行ってるんだけどね

96 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 14:42:46.03 ID:TxcYRNS6.net
>>93
結局君は、「今」出来ないから駄目、「今」性能の伸びが鈍化してるから駄目
としか言ってないよね。パラダイムシフトやブレイクスルーが起こるだろうとは全く思っていないわけだ。

あと未来のコンピューターが金属片の塊であると思う根拠はなに?

97 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 15:09:26.79 ID:gV38YWMT.net
宇宙作るとかはちょっと行き過ぎかな

98 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 16:39:11.79 ID:7dXPs8h0.net
>>90
宗教と科学だけど、宗教って6000年ほど停滞気味な気がする
ここ200年で何か新しい知見あった?
寧ろ、宗教から分派した科学って宗教の方が色々動きがあって前に進んでる感がある

>>93
その物理限界ってどこなの?
例えば、分子だけどスピンなど利用すればかなり面白いことが出来そう
また、分子を構成する原子、さらにその原子を構成すると延々と行けば限界は来ないと思うけどな

99 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 16:59:35.95 ID:hqKQRAjs.net
>>93
保守的な科学の立場からするとおっしゃる通りだし
俺もなんでもかんでも指数関数的に伸ばせるのはおかしいと思ってるが
同時に指数関数が終わったら次の指数関数に移るんじゃないかとも考えてる

現実問題として基礎研究に目途がついてから指数関数的に工業技術として完成度を上げるじゃん
そのトレンドが暫く続いたら鈍化するけれども
分野によっては更に他の基礎研究結果を貪欲に取りこんでまた指数関数的発展をすることもある

(もちろん枯れた技術として大きな進展が無いまま続く技術もあるが本論と関係ない

物理的限界に関しても「不可能」の境界がどのように推移してきたのか
科学史を通観するとまた違った考え方になってくると思う

100 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 17:07:13.92 ID:/QrT1Kzd.net
飛行機が不可能と云われた時代もあったんだしな。


お勉強ができても馬鹿な発言をする人間がいることから思いついたことだけど。
進化したAIが感情論や印象論に走ってしまうという展開はありうるんだろうか?

101 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 17:07:42.67 ID:WHodRy1e.net
>>98
仏教の教えが科学的だみたいな評価が高まって、欧米でも人気が出てきてるという面はあるよね。
その背景には唯一神が作ったとか、永遠の天国地獄があるなんかのキリスト教の教えがどうにも科学的に整合性が無くなってきてて、魅力が落ちてきたという事実が後押ししてるわけだけど。

102 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 17:19:16.32 ID:4hHGLD4t.net
ロケットや宇宙船の技術なんて50年前のアポロからたいして変わってない。
如何に知性が伸びようが、質量、強度、出力、エネルギーなど物理的な問題だからどうしようもない。
技術が指数的に伸びてるなど幻想。


伸びてるのはコンピュータ、バイオなど黎明期にあったものだけ。
コンピュータは既に限界が見えてきてる。
まあコンピュータ(知性)が伸び続けても最初に書いた問題のように
物質的、物理面の限界は克服出来ないから大した進歩はないよ。

103 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 17:28:01.18 ID:4hHGLD4t.net
シンギュラリティは科学とは言えず。悪質な宗教より酷い。

104 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 17:28:58.10 ID:WHodRy1e.net
>>86
英語?無理無理w
旅行は出来るけどね。

>>102
収穫加速の法則って、過去50年がどうだったとか、あんま関係ないんだよな。
この法則が正しければ、だけど。

105 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 17:39:15.82 ID:TxcYRNS6.net
>>102
悲観論ばっかりだねえ。まああなたから見ればこちらが楽観的に過ぎると言いたいんだろうけどね。

仮にシンギュラリティに達することができなかったとしても、人間程度の知能があるものを創り出せたら
(創り出せない訳がない)とんでもない影響があるんだけどわかってる?

106 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 17:49:54.29 ID:hqKQRAjs.net
>>98
6000年はさすがに言い過ぎなんじゃないかw
確かにここ200年の科学に比べると遅々としているとはいえ
例えば仏教では空観、唯識なんかは革命的だったし
ユマニスムやプロテスタントも革命的と言える(進歩というより原理主義的回帰かもしれないが

ここ200年では現ダライ・ラマの国際社会へのアプローチなんかは大きな変化かな
悪い方だとイスラム原理主義やオウムなんかで良い宗教と悪い宗教の境界を考える一派は
各宗派に出てきて宗派を超えた国際会議なんかもしてるらしい

もちろん科学に比べるとたいしたことないが全くないわけじゃない

107 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 17:56:56.02 ID:4hHGLD4t.net
現実を見ないとな。
強いAIはクリアできる見込みはいまのところゼロ。
東大受験ロボとか作ってる研究者に聞いてみなよ。

108 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:01:12.34 ID:4hHGLD4t.net
宗教はもともと変えちゃいけない物だし、既に完成している物。
茶道とかと同じだよ。家元以外は教えちゃいけない。変えちゃだめなもの。

悟りなんて7000年以上前からあるし、たまたま釈迦が10番煎じぐらいで広めただけ。
聖書など聖典は神の啓示だから改変不可。


基本的に変えちゃいけない物なんだよ。
それを知らずに科学と比較してるのは恥ずかしいぞ。

109 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:02:59.82 ID:TxcYRNS6.net
>>107
あなた、自分は現実が見えてる、偉い!って言いたいだけでしょう。
会話をする気がないね

110 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:05:23.53 ID:hqKQRAjs.net
>>108
おまえそれ本気で言ってるとしたら重症だよ

111 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:13:31.83 ID:7dXPs8h0.net
>>108
色々な宗教が分派してるし別に買えてはならんと言うことはないだろう
また、強いAIの定義は何を考えて、いま見込みゼロだって言ってるの?
AIは年々賢くなってきてると思うけどなSiriとか普通にみんな使ってるけど
エキスパートシステムと比べるともう人間と言ってもいいくらいだし、
高齢者に使わせると敬語使ったり知性あるものと認識してるように見えるときもある(勿論完璧じゃないが)

112 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:14:59.71 ID:gV38YWMT.net
宗教て倫理やら冠婚葬祭に必要だと思うけど
世界の成り立ちを説明するのは無理があるやな

113 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:19:33.72 ID:MHAO4bDV.net
>>100
強いAIが全知全能でない限り十分にありうる。
不適切な例えやもしれんが、人間も状況によりゴキブリやネズミに出し抜かれる事があるくらいだからな。

114 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:20:49.13 ID:FsisoICw.net
今って分子レベルで出力する3Dプリンター開発してんだってな
例えば、人間超えてるAIが「ボクモ人間ミタイニナリタイ」とか言って自分を出力しちゃうことだって未来じゃありうるわけだ
その肉体が滅んでも「大丈夫バックアップアルカラー」とか言えるわけだろw
逆に、そこまで行くと人間からロボットに転向したりロボットから人間に戻ったりもできるわけだ。
恐ろしい未来だが、このペースならありうるんだもんな。
遠い未来じゃAIか人間かを区別するのもナンセンスになるのかもしれんが、
唯一それを分け隔てる価値あるものが遺伝情報や記憶になるんだろう

115 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:25:54.22 ID:RqVwni7f.net
強いAIを作ることは出来ないって立場はどうしても理解出来ないんだよなあ
例えば人類が月に行くことは出来ない!って昔主張していた人は居たと思うんだけど、それはまあ間違ってはいたけど理解は出来る
地球から月まで物質が移動する現象なんて人類の歴史が始まってからは全く存在しなかったし、ましてや生物を生きたまま連れていく事が原理的に不可能だって考えるのは、科学的ではないにせよ常識的な判断だと思うんだ
でも強いAIって同等の機能を持つ完成例が70億とかそういう単位で存在していて、原理的にも明らかに再現可能なわけじゃん
だったら時期はともかくいつかは完成するのは自明だと思うんだけど

116 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:29:10.83 ID:MHAO4bDV.net
最悪、生体コンピューターという手があるからな。
シンギュラリティまで至るかどうかはわからないが、科学の爆発的発展まではいくと思う。

117 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:31:01.01 ID:MHAO4bDV.net
>>114
前にも似たようなことを書いたが、人間の体に入りわざと知能を人間レベルに落として人間の苦難を体験するツアーが流行したりしてな。

118 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:38:58.69 ID:gV38YWMT.net
別ルートだけど薬による知能向上ってのがあるが
ドーピングでどこまで伸ばせるんでしょうな

119 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:42:52.07 ID:WHodRy1e.net
>>118
去年やってた映画「ルーシー」見てみて。
B級だけど、まさにそのテーマ。

120 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:52:18.34 ID:4hHGLD4t.net
>>110
重症なのは君の方だよ。
宗教何もわかってないでしょ。

>>111
基本的に変えてはダメな物だよ。
教えが変わってしまったら宗教じゃない。
ワガママな人が分派してしまったレベルのこと。


宗教は基本的に変えては駄目な物。完成済み。

121 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:54:42.27 ID:RyfHQa+y.net
人工知能の前でセンズリして、見せてあげたい

122 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:56:12.05 ID:WHodRy1e.net
ID:4hHGLD4t はこのスレで浮きまくってる気がするぞ。
正しいか間違ってるかではなくて、ここでは同感も共感も理解も得られずに終わりそうだ。

123 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:58:31.79 ID:4hHGLD4t.net
>>115
生命の原理明らかじゃないからな。脳の原理もまったく不明。
不明な物を再現は不可能。

月は古典力学だけだから。

124 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 18:58:54.49 ID:dBsEiRLM.net
>>102
たいして変わってない、だから指数的でない、と?
これはちょっと問題外だな…

指数的か直線的か、は成長速度の変化によるもの
ある二点間の成長速度がどうであるかは関係ない

君にはまだちょっと早すぎた概念だったかな
まず数学をやり直してこようか

125 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 19:16:17.34 ID:ty/VhZQs.net
全脳シミュレーション出来るようになれば
人工知能の発展も大分違ってくるんだろうけど
如何せん性能が足りないのが残念だよな

126 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 19:17:54.90 ID:FsisoICw.net
宗教ってのは生きる苦難や死の恐怖から逃れたり社会秩序を保つために生まれたものだよね
もし人間が不死になったり、労働から解放されたり、世の中の不完全さを
機械が補うようになったらそれってもう必要なくなるんじゃないかな
例えば今日のニュースで、暴走運転した車が0歳児の母親を跳ねて死なせた事故が
ニュースになってたけど、こういった現実の不条理さを宗教で誤魔化すことはできても
完璧な救いや解決にはならないわけだよね。解決するには人間が運転しない世の中を作ることだし、
事故で死ぬことのない体を手に入れるしかないわけだ。特異点ってのは達成しないといけないもんだと思うね。

127 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 19:25:12.75 ID:K4c0M9R0.net
>>宗教ってのは生きる苦難や死の恐怖から逃れたり社会秩序を保つために生まれたものだよね

まずここが違うよん♪

128 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 19:28:12.06 ID:TxcYRNS6.net
>>115
完全に同意。簡単な理屈だと思うんだがなあ。

今脳の原理が解っていない「から」強いAIは実現不可能って意味がわからないよねw

129 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 19:41:34.47 ID:WHodRy1e.net
>>126
理不尽の最終的解決が不可能である以上、その理不尽になんとか収まりをつけるために、宗教は残り続ける気もするなあ。

たとえば宇宙がいつか滅びるなんて理不尽だ!なんて話は、宗教以外でなんとかなる話じゃない気がする。

それともいつか、何らかのカタチでこの世どころか全次元全てのあらゆるものが完全に意のままになるような存在、全知全能の神が誕生しうるのだろうか?

130 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 20:06:13.96 ID:4hHGLD4t.net
宗教は理不尽を解決する手段じゃなくて
人間の最終目標を達成するための手段なんだけどな。
ちなみに仏教は悟れば自己完全救済が出来る。
他の宗教の最終目標は自分で研究してみてね。


君の言ってることを逆から見てみると

全能の神が造ったオモチャが宇宙であり脳。
その神のオモチャ宇宙、脳で遊ばされてるだけの人間や人間の作ったポンコツ機械(コンピュータ)が全能なんて生み出せるのか?

という疑問になる。

131 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 20:12:39.68 ID:WHodRy1e.net
>>130
そういう疑問はたしかにある。

個人的に仏教は、そういうふざけたルールからイチ抜けた!が出来る技だと思ってる。

132 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 20:14:22.78 ID:hqKQRAjs.net
>>126
宗教ってひとくちに言っても色々あってさ(特に日本語の「宗教」はReligiousと比べて語意が曖昧なので

語彙の端っこの極端な例で言うとじゃんけんの時の意志決定だったり
家族の死に折り合いをつける時の心理だったり
友人を信じる心にも宗教は介在している

そこらへんの入門はフレイザーの金枝篇あたり色んな例があるけど

俺は宗教が残るか残らないかに関してはコミュニティ(社会)が残るか否かにかかってくると思う
社会が存続する、つまり社会性が残る限り宗教は残るんじゃないかな

ただパスカル・ボイヤーの仮説を読んだ感じだとAIのアーキテクチャ次第でなくなるかもしれない

133 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 22:09:30.50 ID:7dXPs8h0.net
>>120
君の思ってる宗教は原理主義じゃないか?
若しくはプロテスタントみたいなイメージ
実際には、新しい宗教も解釈も常に生まれてるよ
また、ワガママというが科学も今の理屈と微妙に合わないと
ワガママ言って新しい法則が良って移ってるだけだし
ま、理解できずに残り続ける人や実用上問題ないから
気にせず昔の科学をそのまま信じてる人も居るけど・・・

>>126
個人的には宗教の最終目標は宇宙の真理や悟りみたいなものがあるから
不老不死程度だとまだまだ必要だと思う
ローマとか哲学発展したけど裕福になればなるほどそういった根本的な問いに関心を持ち始める気がする
また、宗教って信じ切ることが出来れば完璧な救いだと思うよ
例えば、キリストなど死ぬ前に最後の晩餐とか全てを受け入れられるだけの悟り(信仰がなければ思い込み)があるわけでしょ
未来を信じられないなら多分逃亡してると思うんだよね
他にも、生き仏になった人などもやはり信じ切れてるからなぁー
ただ、私はそれは単なる思い込みではないかと疑ってる(証拠が欲しい)思ってるから、
科学はもっと発達する必要があると思ってる

>>129
理不尽と感じる理由が解明されれば宗教を超越できるかもよ
個人的には自分の脳のアルゴリズムというものがあれば、
それを自由にいじくれるようになりたいと思ってるわ

134 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 22:26:28.94 ID:N/yDtXWq.net
しかし、実際の所、
半導体の集積度は既に想像を絶するレベルにあるのに、
何でネズミくらいの脳味噌にも追いつけないのかね…。

ネズミくらいはいけるという話もあるけど、
それだってバカでかいコンピュータに湯水のように電力を突っ込んでの話だろ?

135 :オーバーテクナナシー:2015/05/04(月) 23:57:20.68 ID:4hHGLD4t.net
かなりおめでたいよな。

136 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 00:10:47.50 ID:sHg272ce.net
>>135
安心しろ、まずお前がおめでたいから
>>124

137 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 00:12:56.39 ID:Uzq/Ou7A.net
>>134
たぶんだけど厳密すぎて「てきとうくささ」が足りないんだと思う
言うはやすしで、曖昧さや多機能性をどう実装するかっていうブレイクスルーができてないんだろう

138 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 00:17:33.90 ID:NXa7OC/X.net
>>135
あなたはくさすようなことばっかり言ってるけど、結局何が言いたいのかわからん。
人間並みかそれ以上の知能を持つAIは未来永劫作れないと思ってるの?
だとしたらそれは何故?

139 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 00:19:16.27 ID:Pbm4xFyf.net
>>135
一行煽りレスくんの頭は
どんだけpoorなんだろうかな?w

140 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 00:35:10.02 ID:DWVSXCfc.net
内容ではなく人格攻撃なら書き込まない方が良いと思う
議論ではないところで無意味に荒れる
未来に自信を持ってるならその根拠を書いて内容でバトルすれば良いだけ

141 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 00:55:19.96 ID:Pbm4xFyf.net
5/4のID:4hHGLD4tは、
「人間の知的能力は物理法則に従っていない」
とでも思っているのかね?
「人間の知的能力の成り立ちを解明する物理法則が知られる事は未来永劫有り得ない」
とでも思っているのかね?

142 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 03:50:58.69 ID:DX4o1e9D.net
>>134
自分は、力技でネズミの脳が作れる算段が出来つつある時代に立ち会えられるのは幸せだと思ってる

コンピューターにカセットテープで入力してる時代から立ち会えてるしなあ…計算尺は体験できなかったがw

143 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 07:39:29.46 ID:H6HgOYCW.net
>>141
おまえ馬鹿だろ

144 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 07:59:29.66 ID:P9b5e117.net
インテリぶるおまい君は本当に目立つんだよな

145 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 08:34:00.65 ID:kxlgyrs5.net
課題は多いな

146 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 09:26:12.76 ID:NXa7OC/X.net
>>140
確かに正論なんだけど、相手には根拠を明らかにしてバトルするつもりが
全くなさそうなんですがそれは・・・。
他の人からツッコミが入ってもまともに受け答えしてないでしょ。

147 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 09:52:35.84 ID:SSYpIyrw.net
>>141

人工知能の基本テーゼとして、できないわけがないと言うのがあるからな。
人間の脳は電子回路だからな。
人工知能が出来ないという論はオカルトの類いだろう。
物理法則を越える何かが人間の脳にはあるってことなんだから。

148 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 10:00:43.43 ID:2oeegr0e.net
科学技術の姉妹スレでもその才能を遺憾なく発揮
文脈にとらわれず、単語一つ一つを丁寧かつ個性的に再解釈し、無意味に対立を煽ろうとするのを特技とされています

149 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 12:47:33.07 ID:Y44h6FdP.net
>>141
私は唯物論者ではないけど。
唯物論の立場から答えても、人間の知的能力が物理学に従っているならば
その能力の限界により解明できないとこは多いでしょう。
特に脳はブラックボックスだから解明できない可能性が高い。

150 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 12:48:22.82 ID:Y44h6FdP.net
そしてムーアの法則も限界に達しているから
それを稚拙な模倣することすら不可能でしょう。

151 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 12:57:46.06 ID:NXa7OC/X.net
>>149
えーっと、全然解らない。なんでそう思うの?

152 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 13:08:33.58 ID:Pbm4xFyf.net
>>149
>人間の知的能力が物理学に従っているならば
>その能力の限界により解明できないとこは多いでしょう。

不確定性原理に見られる様な限界を指しているなら、
人間のニューロンの挙動解明にその類の限界が関わっている、
と言いたいのか?

153 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 13:14:03.12 ID:Y44h6FdP.net
>>152
単に
人間の知性は無限じゃない。
人間の能力は無限じゃないと言うこと。

ニューロンの挙動解明しても脳の機能は解明されないよ。
ハード的ですらネズミの脳だっていまだ数パーセントしか解明されてないのよ。

半導体スイッチの動きを解明したら、その上で動くwindowsソースコード全て解明した?

154 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 13:15:03.27 ID:8Rr+g6WM.net
>>142
ネズミの脳を力技でシミュレーションできるようになれば
>>37みたいな脳の逐次的置換の実験が本格的に始まるだろうから楽しみだわ
http://i.imgur.com/BhXGnAC.jpg

155 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 13:15:57.04 ID:Y44h6FdP.net
半導体スイッチの動きを解明したら、IntelCPUの機能全部解明した?
その上で動くwindowsソースコード全て解明した?
だな。

外から電圧と電流測ってそれら全て解明する?

156 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 13:28:18.40 ID:Pbm4xFyf.net
>>153
>半導体スイッチの動きを解明したら、その上で動くwindowsソースコード全て解明した?

物理的限界の話が、いつの間にか技術的限界の話にすり替わっているぞ?

物理的限界はこの宇宙を作り直せる様な存在でもない限り覆しようがないが、
技術的限界は予想以上にあっさり覆される事が有る。
(もちろん突き詰めた先で物理的限界に突き当たる事も有るが、その場合はそれを迂回する別の技術や手法が発達する事も多々有る)

ヒトゲノム解析とか、現在達成しているレベルが、
かつては「数千年かかる」とか言われていた事もあったし。

157 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 13:33:20.58 ID:Y44h6FdP.net
人間の脳、知性には明らかに物理的限界は有るだろ。
物理屋に言わせれば高々千数百グラムのタンパク質の塊なんだから。

158 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 13:57:44.19 ID:Pbm4xFyf.net
>>157
>人間の脳、知性には明らかに物理的限界は有るだろ。

君のその言明は、
「人間の脳と知性が持つ物理的限界がいかなる種類の技術をもってしても迂回不能で、標準的な人間の脳と同等以上の機能を持つ人工物には決して到達し得ない」
という命題の証明にはなっていない。

>物理屋に言わせれば高々千数百グラムのタンパク質の塊なんだから。

「有機物の塊」な。質量の半分以上は水だし、細胞膜や軸索の主な構造材は脂質だし、蛋白質だけで出来ているわけではない。

159 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 14:34:32.84 ID:Y44h6FdP.net
脳のブラックボックス問題は技術じゃ解決不能だと思うぞ。

160 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 14:47:25.39 ID:Y44h6FdP.net
まあとにかく
数十年で強いAI出来るとか、シンギュラリティが来るとかそんなのはお伽話より稚拙な与太話。
壮大な投資詐欺に遭ってるだけだよ。

161 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 14:50:54.25 ID:ekqWtLRN.net
自動運転も昔は強いAIにしか出来ないことと言われていたよね

162 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 15:20:03.31 ID:NXa7OC/X.net
この人同じことしか言ってないよね。今出来ないから出来ないんだ、
今解ってないからできないんだって。
「脳のブラックボックス問題」とか何を言ってるのかすら解らん。まあ定義を明らかにする気
すらないんだろうけどw

163 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 16:50:11.62 ID:8Rr+g6WM.net
今はiPS細胞のお陰で人の体から生きた脳細胞取ってくるのは容易になったし
脳の働きも近い将来解明されると思うけどなあ

164 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 16:51:40.20 ID:kxlgyrs5.net
高知能人間作る方が早そうだな

165 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 17:00:36.05 ID:Pbm4xFyf.net
>>159
「思う」と主張するだけなら、発話能力を持つ者なら誰だってできる。

思った事が正しいかどうか、
あるいは正しい見込が高いかどうかを示すには、
それなりの論拠が要る。

で、
「技術で解決不能」と思う論拠は?

「今できていないから」とかじゃ答えにならないからな?

何度かこのスレでも引合いにでたが、
「空気より比重の大きい飛行機械は物理的限界からして絶対不可能」
という旨の発言をして大恥かいたケルビン卿の事例だってあるんだからな。

166 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 19:11:10.93 ID:NXa7OC/X.net
物理的限界といえば、デジカメの解像度も300万画素が限界とか
言われたこと無かったっけ?

167 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 19:16:14.99 ID:kxlgyrs5.net
限界を越えてみろ

168 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 20:08:21.91 ID:QMcQ5gtO.net
経産省、人工知能の研究開発を加速−産総研に拠点、ロボ10種開発へ
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120150504aaae.html

169 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 20:26:42.40 ID:DWVSXCfc.net
>>146
それは相手が発言を認めてるんだから、
それ以上突っ込む必要ないじゃん

170 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 20:29:44.52 ID:NXa7OC/X.net
>>169
認めてるようには見えないが。ツッコミを一切無視して同じことを繰り返してるじゃない。

171 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 20:29:55.04 ID:DWVSXCfc.net
>>168
楽しみだけど予算がかなり少ないのが気になる
Googleなどと本気で勝負する気あるのかね?

172 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 20:31:36.18 ID:Y44h6FdP.net
>>165
>「空気より比重の大きい飛行機械は物理的限界からして絶対不可能」
>という旨の発言をして大恥かいたケルビン卿の事例だってあるんだからな。

これは稚拙すぎるぞ。紙や竹で作った飛行機だって飛ばすことは出来たんだし。
出来るのが当たりまえ。
船とさほど難易度は変わらんのだから。


無理だと思う理由の一片。
>>153
>>155

173 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 20:38:42.12 ID:DWVSXCfc.net
>>170
なら、ただの荒らしなんだから無視すべきでしょ
相手して欲しいんだから返信したら喜ぶよ

174 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 20:40:48.35 ID:Y44h6FdP.net
出来ない技術的理由なんて山ほど上げてるし、上がってるが。

出来ると言ってる奴は、「未知の技術がでてくるはずだ」、「技術は指数的に伸びるに違いない」
しか言ってないぞ。

175 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 20:49:56.40 ID:jGitQbNO.net
>>172
そもそも人工知能を作るのにかならずしも脳の機能を解明する必要は無いよ
ハードウェアを細部まで完全に再現出来れば、ソフトウェアについて何も分からなくても当然機能は再現できる

176 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 21:19:56.21 ID:zW0hZH9E.net
>>175
>>ハードウェアを細部まで完全に再現出来れば
どうやら脳を細胞単位でスキャンすればいいのか、まだ見当もつかない段階なんだけどね。

177 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 21:42:40.33 ID:TypZOD8D.net
話聞く気のない相手は無視しないといつまでたっても平行線のままだよ

178 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 22:06:06.47 ID:bFd+oGpg.net
何でもいいがとりあえずおまい君は死んどけ

179 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 23:05:52.25 ID:Pbm4xFyf.net
>>172
>これは稚拙すぎるぞ。紙や竹で作った飛行機だって飛ばすことは出来たんだし。

ケルビン卿が不可能宣言した飛行機械は「人が乗れる」飛行機械なのであって、
紙飛行機や竹とんぼについて不可能と論じてはいない。
的外れ。

>無理だと思う理由の一片。
>>153
>>155

どっちも「物理的限界」ではないね。

「一片」と言うからには、他にも有るんだろ?
そっちを出してみなよ。

180 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 23:29:02.38 ID:uxyyj269.net
死ねと言われているのがわからんのかこいつは

181 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 23:30:59.81 ID:Y44h6FdP.net
そもそも物理的限界を論じる場ではない。
人間による実現可能性を論じる場である。
そして2029年までに強いAI、2045年までにシンギュラリティが起こるかどうかを論じる場である。
まあ100年後ぐらいでもいいのだけど。

そして人間の脳と知性には(全知にはなれない)物理的限界があることも申し上げたとおり。

182 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 23:34:59.04 ID:Uzq/Ou7A.net
なんか今日もD赤い子がいるなと思ったら彼か

183 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 23:39:34.59 ID:Y44h6FdP.net
シンギュラリタリアンとその手の科学者は2023年頃、1000ドルPCが人間と同レベルになるとかも言ってるけど
その頃のPCはCPU性能がいまの2〜4倍程度、GPU性能が10倍程度だよ。
CPU性能4倍、GPU性能10倍のPCが人間と同レベルなのだろうか?

私にはお花畑にしか見えないのだが。

184 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 23:45:08.79 ID:Pbm4xFyf.net
「死ね」と言われて大人しく死ぬ奴ばかりだと思ったのか?
世間知らずの>>180 のガキは。w

185 :オーバーテクナナシー:2015/05/05(火) 23:55:45.75 ID:Pbm4xFyf.net
>>181

おや?、君、>>157
>人間の脳、知性には明らかに物理的限界は有るだろ。
って言っときながら、今さら

>そもそも物理的限界を論じる場ではない。

とか言い出すの?

>そして人間の脳と知性には(全知にはなれない)物理的限界があることも申し上げたとおり。

要は
「全知全能の存在にしか人間レベルの知性は作れません」
「神の御業は人間ごときが触れてはいけないものです」
と言いたいだけ?

そんなの、狂信者とどこが違うんだか。

186 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 00:27:04.68 ID:5YzHiUi5.net
>>185
>>人間の脳、知性には明らかに物理的限界は有るだろ。
>って言っときながら、今さら

>>そもそも物理的限界を論じる場ではない。

>とか言い出すの?

うん人間には実現不可能なことが多々有るという証明ね。
だから人間による実現可能性を議論すべき。

187 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 01:02:47.45 ID:EFzc9TMu.net
人間の脳の能力には物理的限界がある。
ってことは、その能力を解明するために必要な能力だって
むちゃくちゃすごくなくていいってことなんじゃないの?

188 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 01:10:08.28 ID:EFzc9TMu.net
人間の脳を解明するためのAIを開発したらいいと思う。
逆コンパイラみたいなAIです。

189 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 01:13:40.74 ID:Bdw3GGfX.net
先の事は分からん

190 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 01:14:55.55 ID:EFzc9TMu.net
人間の脳用の逆コンパイラが組み込んである、
人間の脳用のデバッガみたいなイメージ。

191 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 01:47:13.07 ID:EFzc9TMu.net
脳用の逆コンパイラより先に脳用のコンパイラがあるはず。
ってことは脳用の言語が先に無いといけないけれど、
そういうのはありますか?

192 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 02:20:05.00 ID:WmulxBBN.net
なに一人で踊ってるの?

193 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 03:07:45.15 ID:tDEgmXOU.net
画像認識、色彩認識、形状認識、素材認識、状態認識とか
認識の分野を限りなく細分化して、即時に正確な応答をさせることができれば
AIと言えるものになるんだから、そんな難しいことでもない気がするんだよな。
ディープラーニングだっけかな。pythonでもAI作れんのか?エロい人教えてくれよ。

194 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 06:03:41.55 ID:+kqFyG/W.net
>>192
いっしょに踊って。

195 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 07:06:12.22 ID:+kqFyG/W.net
ニューラルネットワークのバックプロパゲーションて
タコなことやってない?
一層と多層で等価だとか言って、教師信号通りの出力が出たら
正解に決まってるならさっさと一層で重みづけ計算させて
学習終わりなんじゃないの?

196 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 07:15:15.61 ID:J4qLrrUk.net
>>193
フレーム問題でググると、高速に対応にも限度があるって知れる

197 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 07:22:28.07 ID:+kqFyG/W.net
遺伝で元が決まるんだったら、
脳ってその元からボトムアップで発達するわけで、
だから学習はボトムアップで、
フォワードプロパゲーションなんじゃなかろうか。

198 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 07:40:12.24 ID:+kqFyG/W.net
フレーム問題って、問題を解決するために想定しなければならない範囲を
どうやって決めたらいいか、っていう問題ですよね?
フォワードプロパゲーションなら、学習に失敗した細胞が残っている
とすれば、とりあえずそれをフレームの範囲にすればいいんじゃないかな?

199 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 08:34:00.56 ID:1UvF7NXT.net
つまり無理無理君は、人間には、人間程度の知能を作り出す知能がないと言いたいわけか?
アホかと。

200 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 09:33:27.80 ID:8AkCAXEm.net
>>199
横からだけど、
自分より強いやつにだってドーグ使えば勝てますよね

201 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 10:58:27.64 ID:HjkzSncE.net
将来の科学技術の話題について語り合う仲間がほしいならおすすめ。
けっこう使えるかも。

BeLongs
https://blngs.com

202 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 11:43:53.24 ID:tDEgmXOU.net
フレーム問題wikiで見たよ
例えば、ハンバーガーを買いに行けという命令があったとして
道中でカツアゲにあって金が無くなったのにそのままバーガー屋に行ってしまうとか
ハンバーガーですと渡されたはずのものが時限爆弾だったということがフレーム問題ということなら
命令遂行の前にまず自分の今の状態を認識させることができればいいわけだよね。
生物同様に生きるか死ぬかの危険認識を行動の核として自己のステータス情報を常時記録して
毎秒ごとに起きる事象から不要な情報と必須の情報を切り分けて
優先順位に基づく行動をさせればいいわけだ。まぁ書くのは簡単なんだけど、
出来ないことではなさそうだよねこれ。

203 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 11:55:40.52 ID:6nINzMJU.net
その例えだとハンバーガーを買いに行くとはどういうことかの本質が理解できてないだけでは
人間だって自分の置かれている状態に関してチェック・処理できる項目は有限のはずだべ

204 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 12:42:33.21 ID:8AkCAXEm.net
行動の選択肢がどのくらい用意されてるかだと思う。
用意されている行動のために必要なチェック機能を用意するだけ。

205 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 12:45:38.67 ID:8AkCAXEm.net
例えば、お金は後からまたもってきていいですか?
と言って売ってもらう行動を用意するために
財布の中にお金が入っているかどうかをチェックする機能も用意する。

206 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 13:04:10.98 ID:8AkCAXEm.net
渡された物がハンバーグじゃないかもしれなかったら
お金を返してもらって帰る行動を用意するために
形と大きさと重さと匂いを調べる機能も用意する。

207 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 13:06:34.02 ID:8AkCAXEm.net
人間だってこういう行動は用意して(教わって)から
するようになる。

208 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 13:13:13.26 ID:8AkCAXEm.net
どうするか自分で行動を考えるように作るにはどうすればいいかとだけ
考えるからなかなか頭のいいAIができないんじゃないだろうか。

209 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 14:15:59.91 ID:weOdVo7X.net
>>186
素朴な疑問だが、
「物理的・論理的には可能だけど、人間の脳味噌の限界により、それを理論化・技術化できない」
という問題があるとして。
…それが不可能であることを人間の脳味噌で理解できるものだろうか?

210 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 14:21:32.54 ID:j3AE3/3J.net
>>208
プログラム少し作れると分かるけど(暇ならBasicやPerl、Javaとかやってみるといい)、
それをどうやってコンピュータに理解できる命令文にするかが問題なんだよ
仮に、分かりやすく文章にすることが出来れば、このスレの人ならある程度プログラム組んでくれる人居るかもね
画像解析とかになるとかなり難しいけどテキスト解析ならある程度は簡単かも

もうこのサービス終了してるけど、(西野ひかり)
http://cleanings.jp/kikakumono/2843
ある程度想定?多くある質問ならできるけど、
そうではない質問はおかしな回答になってる
単純に同じ質問ならできるけど、応用が全く利かないのが分かると思う

211 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 14:33:59.84 ID:weOdVo7X.net
>>186
もしも「人間の脳に由来する技術の限界」を証明し得たら、

チューリングのコンピュータの計算不可能性や
ゲーデルの不完全性定理に並ぶ偉業になると思うんだが……

212 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 14:48:47.52 ID:xaDel+Ue.net
ハンバーガーとハンバーグには
ガンダムと戦隊ロボぐらいの違いがある

213 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 15:08:35.60 ID:H/p+1fkG.net
>>209 >>211
人間はドーグを使うからそれも考えに入れなければならないとすると
人間の能力の限界って予想つかないんじゃないだろうか。

214 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 15:33:14.97 ID:H/p+1fkG.net
>>209
「どう作ったら、教えて無いのに自動的にその行動を考え付くようにできるか」
ばっかり考えるから、難しすぎてなかなか頭のいいAIができないんじゃないか、
と言いました。

西のひかりと似た変な回答をする人間もいそうな気がします。
で、「あの質問はこういう風に答えればいいんだよ」みたいに
教えられて答えられるようになると思います。
色々な人からベストの事をおそわって、ベテランになれます。
だからAIも、教えてくれた人一人ひとりよりいろいろな事に
答えらるようになって、人間を超えたと言えるようになると思います。

215 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 15:39:54.29 ID:H/p+1fkG.net
>>212
ハンバーガーでした。
ハンバーグを買いに行ったことにしてもいいです。

216 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 15:47:29.25 ID:j3AE3/3J.net
>>214
誰がそれだけの人件費を使って教えるの?
例えば、恋愛ゲームなどで選択肢を適当に用意して
ユーザーの反応の良いものを高得点になるようにとか考えたことあるけど、
パターンが膨大すぎて追い切れない気がした

一問一答ならある程度出来るだろうけど、
脈絡のある会話となるとその組み合わせ数は膨大だよね?
将棋のソフトとか限られた範囲内だからそれで成功してるようにも見えるけど、
日常会話だとその範囲が膨大すぎて事実上学習させることも、
何より一般人に評価して貰うことが不可能に思う

例えば、ゲームみたいに選択肢が3つだけしか無くても、
正しく会話のキャッチボールをするには単純に考えると
1日100回の会話のキャッチボール×1年間と仮定すると、
3^(100*365)
みたいに膨大な数になるかと・・・

217 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 17:21:38.77 ID:rSAfJJMo.net
>>216
なんとか日本語で書いてあるものががわるように作って
2chの会話を読ませるのはどうでしょうか。

218 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 19:16:36.32 ID:j3AE3/3J.net
>>217
力業でする場合、とりあえず圧倒的に会話数(ログ)が少ないと思う
また、2chはそれをするとIPレベルでアクセス禁止になる?らしい
するならTwitterなどかな?(こっちは規約知らない)
で、かなり頑張って意味解析とかするらしいけど(俺には出来ないが)
Chasenとかで適当に分解してかなり適当なら適当なら何とかなるかもだが、
ほとんどまともな意味にはならないだろう

仮にある程度データを整理することができたとして、
例えば、>>217に対する返信を今してるけど、
217の文章をググっても同じような文章はヒットしないと思う
つまり、過去に一度も出て事のないオリジナルな文章
正しく返信することが出来ないって事になる
勿論、第三者が217と同じ同じ文章を書いてくれれば
正しく返信できるけどその確率は極めて低い

こんにちは
とか定型文や社交辞令くらいなら簡単にできそうな気がするけど、
今みたいな普通の会話はどうやってコンピュータにそれを教えてあげればいいのか分からないんだわ

因みに、プログラム使えなくても、>>217みたいにアルゴリズムを考えることは多分出来ると思うよ
ただ、願わくば、こっちで内容を想像しなくても良いように、「なんとか」とか「分かるように」とか
曖昧な表現ではなく、分かると意味を馬鹿にでも分かるように(言葉が100%理解できるが
やり方が全く分からない人向けへの説明)説明する感じで説明してくれるとどこに問題点があるか返信してくれるかも
若しくは、本当によい方法ならプログラムに置き換えてくれるかもね

219 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 19:50:46.53 ID:wjXGhSXV.net
「人工知能に対する楽観的な妄想」はいつか来た道
http://tjo.hatenablog.com/entry/2015/04/30/190000

220 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 20:16:06.71 ID:YAubggzX.net
昔の話

「缶飲料は流行らない!」なぜなら
液体にプルタブが接触し不衛生だから
きれい好きな日本人には受け入れられないはずだ

物事を否定する人間の心理は意味が分からない

221 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 20:56:46.97 ID:Bdw3GGfX.net
時だけがそれを知る

222 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 20:59:58.40 ID:kOlFNLt2.net
そもそも何の知能も持たない自然がランダムに生命をこねくり回して淘汰しただけで知能が生まれたのに、なぜ知能を持つ人間がそれを再現出来ないと思うのか

223 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 21:27:32.88 ID:1UvF7NXT.net
>>219
それ思いっきり反論されてたやつじゃんw

224 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 21:40:59.95 ID:9DQd+LNo.net
治癒ナノマシン体内に入れたら、酒や煙草の存在意味がなくなるな

225 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 21:44:13.44 ID:Q8hhdcI+.net
人間は自分たちを高尚なものだと思いすぎ
実は大したものじゃないと認めたくない

226 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 21:47:33.41 ID:1UvF7NXT.net
>>225
人間は、じゃなくて無理無理君は、でしょw
このスレの殆どの人は、人間の脳をすっごくよくできた生体コンピュータにすぎないって
考えてると思うよ。

227 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 22:15:06.28 ID:wANyKyh1.net
>>222
>そもそも何の知能も持たない自然がランダムに生命をこねくり回して淘汰しただけで知能が生まれたのに、
この前提が間違っているのでは?

生命は生命によってしか生まれない。
と同じように
知性は知性によってしか生まれない。
と考えた方が自然なのでは。

228 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 22:32:38.39 ID:yckByDSX.net
>>227
神様ってこと?

229 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 23:03:11.01 ID:TM+UPvFR.net
>>218
文章の意味でググれば同じような意味の文章があると思います。
それがヒットしたら、その文へのレスの文でレスすれば
当たりやすいのではないでしょうか。

230 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 23:03:22.66 ID:K73rg5P5.net
>>209
アインシュタインも、
「この宇宙について最も理解できない事は、それが理解できる事である」
って、言ってたね。

アインシュタインの脳は、グリア細胞が普通より多い事を除いて、普通の人の脳と構造的に大差無かったそうだが。

たぶん、数万年前のクロマニョン人の脳と比べても、同じくらいの差しか無いだろう。

アインシュタインが驚異的な発見を成し得たのは、脳の構造というハードウェア的なものよりも、むしろ過去の学問の継承というソフトウェア的なものに依る所が大きかったのではないかと思う。

231 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 23:03:56.77 ID:kOlFNLt2.net
>>227
じゃあ最初の知性や最初の生命はどうやって生まれたと思うんだ?

232 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 23:33:35.13 ID:j3AE3/3J.net
>>229
意味とは?
そのググる予定の単語はどうやって抽出すればいい?
例えば、名詞と動詞のみ残して残りは全て削除
とかも一例として考えられるけど
「日本語 書く 分かる 作る 2ch 会話 読ませる」
多分意味がめちゃくちゃで抽出してもまともな会話にならないと思う
実際ググってもそれっぽいものがヒットしない

しかも、会話となると話しをキャッチボールするわけで、
さらに前後とのつながりまで必要なわけで・・・

別に、出来ないことを実証したいわけではなく、
少なくともそのアイデアだけでは
普段人が喋る時は予備知識やその関連付けが膨大で適切だが、
それをプログラムに落とし込むのは不可能って事
勿論、使えるアイデアがあるなら可能になるだろうけど
現状誰もそのアイデア+実装には辿り着けてない

233 :オーバーテクナナシー:2015/05/06(水) 23:57:49.33 ID:j3AE3/3J.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%84%A1%E8%84%B3
とかも参考になるかも
ま、アイディア考えるなら他アイデアは見ないで考えた方が良いかもね

234 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 00:53:03.14 ID:HN5CHEFN.net
>>219
そういや、人間の大脳のニューロン数って140億くらいだけど、猿の中には80億くらい大脳にニューロンをもつものもいるんだよな。
倍ほども違わないのにどうして知能出力にこんなに差が出るんだろう?

235 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 01:00:36.05 ID:HN5CHEFN.net
脳の機能の解明が進めば、歴代の大心理学者達は審判にかけられるだろうね。
「赤子は産道を通るときに死を、出生のときに再生を体験する。それが全ての精神活動の基礎になる」とか言ってた人もいたな。
その人の理屈じゃ、産道を通らず帝王切開で生まれた人は精神崩壊していなきゃおかしいんだが。
21世紀の楽しみなことの1つ。

236 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 01:07:58.76 ID:ekOEQzo8.net
>>232
文章の理解についてはワトソンがある程度解決してなかったっけ?
クイズで優勝したとかで

237 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 01:28:26.28 ID:geJzd+Fz.net
>>236
http://rekken.g.hatena.ne.jp/murawaki/20150428/
Watson はどうか。あれは連想ゲームを奇形的に発達させたものだと思えばよい。
例えば、This 'Father of Our Country' didn't really chop down a cherry tree. という設問を考える。
どうやって答えの George Washington を導くか。This 'Father of Our Country' という句から、
人についての質問だと推定できる。Father of Our Country、chop down a cherry tree といった句で
文書を検索して、結果から人を抽出して、適当に順位づけするといった具合。
あれはあれでそれなりに商業的な需要があるのだろう。しかし、あんなもので言葉を理解したことにはならない。

だそうだ。

238 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 01:34:33.14 ID:3d3jlKrO.net
流行語とか生まれなくなりそう

239 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 08:07:57.28 ID:xijiXseG.net
学校がいらなくなる。−エンハンスメントチップ。レイ・カーツワイルなる
学者は体内に埋め込んで知能や記憶容量を向上させるチップの登場を予言す
る。チップは外国語や微積分などのスキルを即学習できる。こうして人間は
徐々に機械化していくのかも知れない。
http://twicsy.com/i/zTfdSe

240 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 08:11:38.73 ID:LzVye5i+.net
>>235
産道を通る強烈なストレスを感じる際に生じるはずのホルモン分泌を経験しないわけだから、なにかは違うだろうとは思う。

241 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 09:49:22.39 ID:HN5CHEFN.net
>>239
そのアイデアは攻殻以前からあるけどね。
個人的な想像では、未来の学校は知識学習は学校に入学した初日にナノマシン注射1本?鼻から吸入?で終了し、あとはひたすら学習した内容について討論する場になるんじゃないかしら。
問題は何歳からナノマシン吸着による副作用が発生しないか、ってことだね。

242 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 10:41:05.62 ID:IeABgpPp.net
>>183
その倍数はムーアの法則で出した数字だと思うんだが、ムーアの法則は加工寸法の縮小の事しか言っていないんだ
性能の事は何も言ってない
カーツワイルは1000ドルあたりの性能(cpuやgpuなどを合わせた数字)、コストパフォーマンスは一年で2倍になると主張しているそして進歩は加速するだから、後8年で達成できると言うわけ

243 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 11:18:57.48 ID:xijiXseG.net
>>241 ずっと、演習や実習というわけね。

244 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 14:40:25.62 ID:HN5CHEFN.net
>>243
ただの演習や実習よりはもうちょっと創造的なことや思考実験に踏み込むかも。
行き過ぎやもしれないが、ただの小学生でも大学院修了レベルの知識と時間があればなんか凄い物を作ってくるかもしれない。
教師も相当に高い知的レベルが求められるだろうね。

245 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 18:05:39.05 ID:3pNhSfUW.net
>>244 大学院博士課程を出て小学校の教免を持っている人は、教育学専攻
の人くらいでしょうね。

246 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 18:13:24.22 ID:Gr7sX5oU.net
>>242
>>183
に上げた数字は相当甘めに見積もった物。
8年後にこの数値以上を達成できる見込みはない。

コストダウンもムーアの法則に全面的に頼っている。
これは既に2015年時点で限界でコスト上昇が懸念されている。

247 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 20:09:26.00 ID:EvDgqn5g.net
ブレイクスルーぐらい起きるでしょ。今現在の単層の半導体の微細化の限界が近づいていることを
そこまで悲観的に捉えることはないと思う。
いやこれはこれで問題ではあるだろうけど、ここでコンピュータの進歩が打ち止めってことはない。
賭けてもいいよ。
実験段階ではあるけど、新たな素子とかの開発だって行われてるんだし。

248 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 20:11:09.07 ID:2qNcGp8+.net
時を待て

249 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 20:39:36.64 ID:IeABgpPp.net
>>246
数値以上は求めてないよ

intelが7nmまでは革新的な技術無しで
いけそうって発表してるから
2018年までは大丈夫じゃないか

250 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 22:46:07.12 ID:PndT/PVv.net
5〜7nm以下のサイズは量子コンピュータの範疇だよね
CPUの設計思想の大幅な変更が必要になるけど
それでもムーアの法則は続くのか続かないのか気になる

251 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 23:50:23.98 ID:b3/sdH3T.net
ちょっと疑問なんだけど、ムーアの法則が行き詰まってなかなか打開策が見つからない場合って、今使ってるパソコンのCPUの速度やHDDの容量は、当面これ以上増えないってことになっちゃうの?

252 :オーバーテクナナシー:2015/05/07(木) 23:58:47.02 ID:m4fiuzsy.net
>>251
積層化も限界に来て代わりがなかったら、そりゃ行き詰まるんじゃね
行き詰まらないってことはブレイクスルーがあったってことだし

253 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 12:00:17.34 ID:+qrC97cs.net
HDDってSSD見てると凄い勢いあるしどうなんだろ?
この調子でいくとHDD超えそうな気がする

254 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 14:32:24.34 ID:zJDfPjKP.net
HDD側が新技術を投入しないとSSDに代替されるだろうね

255 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 14:52:11.56 ID:ov6/UfhP.net
HDDの利点は容量と安さなんだから、そこでSSDに負けるなら、もう使う理由は無いし。

とはいえ、SSDもこの調子だと容量上限に達しそうな勢いじゃね?

256 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 17:17:43.40 ID:+qT9vGXC.net
6TBの2.5インチSATA SSD
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20150507_700697.html

まあ値段はそう簡単に下がらないと思うけど

257 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 19:46:39.54 ID:nKX4i6Qs.net
日立、研究費に年5000億円 人工知能やロボット向け
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HZ5_X00C15A5MM8000/

258 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 20:40:38.21 ID:rWrri5f5.net
>>251
君の可処分所得次第だ(キリッ

まーHDDの進化が止まったらSSDが出てくるし
PCの進化が止まったらその次のトレンドが出てくるだろ

259 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 22:28:59.09 ID:ov6/UfhP.net
これは気になるなあ。シンギュラリティの足を引っ張りそうだ。

【IT】科学者「インターネットは8年後に破綻する」★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431040102/

260 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 22:49:46.66 ID:hL9z7ZYY.net
原初から存在する知性が物質をボディーとして使い融合し生命を造った。
宇宙が誕生して以来1度きり。
生命の本質は知性である。

無生物が知性を持つことはない。

261 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 22:55:02.32 ID:nKX4i6Qs.net
http://singularity.jp/

資料見れるけど面白いね。

262 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 23:00:41.38 ID:+qrC97cs.net
無生物と生物の違いがまず分からん
ウイルスは生物なの?

263 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 23:09:56.24 ID:00UlEIpu.net
定義上は無生物しかし無機物ではない
定義は便宜的な物で意味のない事だ

264 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 23:18:53.37 ID:+qT9vGXC.net
>>260
原初から生物があって、それに知性が融合したとかいいだすのか?

>無生物が知性を持つことはない。

265 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 23:29:58.44 ID:NcKUheIx.net
現実を見てないなぁ
明らかに時間をかければ人工知能はできる

人工知能ができるのが怖いんだね
人間の特別性が犯されるのが
進化論しかり地動説しかり
ここではずっと言われてることだけど

266 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 23:32:00.81 ID:NcKUheIx.net
特別性が×
特別性を⚪︎

267 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 23:43:18.26 ID:hL9z7ZYY.net
私は技術動向を押さえた上で出来ないと言ってる。
だから正解を教えてあげているだけ。

人間の特別性とかもどうでもいい。感情論とか希望論ではない。
正解は1つしかない。正解を知っている者として答えを教えただけ。


出来ると言ってるのは現実見えてないのは一部のアホだけ。
多くのAIプログラマも出来ないと考えてる。

出来ると言ってる人間は、deep learning(ニューロン)の規模が大きくなれば
意識を持つはずだとか、それにニューロンにパルス(疑似脳波)を加えれば意識を持つはずだとか言ってる。
完全にお花畑。完全に終わってる。

出来ないとわかりきってる。

268 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 23:44:25.23 ID:hL9z7ZYY.net
正)

出来ると言ってるのは現実見えてない一部のアホだけ。

269 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 23:45:27.15 ID:ov6/UfhP.net
>>265
時間がかかれば出来るというのは当たり前として、俺らが生きてる間に少しでもそこに近づけるかが肝心なんだよなあ。

まさか、宇宙滅亡まで出来ない、なんて思ってる人が、いたりするのか?

270 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 23:49:05.11 ID:hL9z7ZYY.net
生命は生命によってしか生まれない。
知性は知性によってしか生まれない。

271 :オーバーテクナナシー:2015/05/08(金) 23:52:37.17 ID:TMAV10q7.net
>>270
人間様の知能は神様が霊素を吹き込んでくれたからだってか?
オカ板に行けよ

272 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 00:08:22.17 ID:emiiOps7.net
>>271
生命の起源の有力説の1つだぞ。

さらに言うと自分でよく調べてみればわかるが
科学的には自然に生命が発生する可能性は無い(ゼロ)。
科学がオカルトと言うことだ。

273 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 00:12:32.00 ID:tYh6v0+L.net
>>272
>科学的には自然に生命が発生する可能性は無い(ゼロ)。
>科学がオカルトと言うことだ。

つまり「生命が自然発生する可能性は無い」という主張はオカルトという事になるな

274 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 00:13:58.80 ID:KU1yvIbK.net
きみきみ、その話は誰に吹き込まれたのか言ってご覧?

275 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 00:20:36.21 ID:Sx7VP43y.net
科学がオカルトとかイミフ

276 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 00:23:26.30 ID:5a9EZKz/.net
>>272
有力説に草生えるwwwwww定説です!ってか?
オカルトキチガイはオカ板か宗教板で信仰告白してりゃいいだろ。
ここで話したかったら証拠を明らかにしろや。できないなら失せろ。

277 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 00:55:30.35 ID:emiiOps7.net
生命は自然に逆らって生き伸びようとする。
自然に逆らうものが自然と発生する。
論理的に破綻してるだろ。

しかも、自然発生する可能性無いにもかかわらずだ。

278 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 00:57:19.78 ID:emiiOps7.net
自然に逆らう「意志」を持ったものが自然発生する。
   .┌┐
  / /
./ / i
| ( ゚Д゚)<そんなバナナ
|(ノi  |)
|  i  i
\_ヽ_,ゝ
  U" U



「意志」は原初からあったのさ。

279 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 01:06:25.02 ID:KU1yvIbK.net
怒らないからその「説」をどこで学んだのか言ってご覧?

280 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 01:07:16.84 ID:SWOBS0RD.net
>>267
脳も他の物質にした方が効率いい可能性とかないんかな?
地球の生物はあり合わせの材料で作られ進化したのは確かだし

281 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 02:13:38.21 ID:eJtB/4s3.net
>>234
言語だろ

282 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 02:28:35.18 ID:F49fAnjL.net
>>262
ID:hL9z7ZYY

283 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 10:33:27.79 ID:5a9EZKz/.net
>>280
そのキチガイに聞いても無駄でしょ。

それはともかく、タンパク質や脂質よりも他の素材で作ったほうが性能が上がるというのは
普通にあるだろうね。というかカーツワイル氏もすでにその旨の発言をしてるな。

284 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 10:50:30.94 ID:86xtCHaf.net
人間原理大好きそう

自分はコペルニクス原理派です

285 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 11:05:16.80 ID:A8NjCGXK.net
飛行機なんて飛べるわけねぇだろアホかこいつら
科学的に証明されているのに・・資源を無駄遣いするのはやめろ!1!

→今

286 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 11:07:45.38 ID:rowWGL7x.net
5/8のID:hL9z7ZYYの無理無理クンは、おおかたどこかで出来の悪いID説(インテリジェント・デザイン説)を吹き込まれたんだろうな。w

で、無理無理クンが言うところの「原初から存在する知性」が生命を造ったのであれば、
その「知性」はよほどのヘボデザイナーか、人間を快く思っていないかのどちらかだろうね。

「デビルフィッシュ」とも呼ばれるタコやイカに盲点が無い上等な眼を与えておきながら、
人間には盲点が有る欠陥品の眼を与えているんだから。

287 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 11:18:02.93 ID:1zz3Q1N7.net
まー強いAIは可能だろうと思うよ
例え不可能だとしてもここは場末の掲示板、できると仮定して考えた方が面白い

人間の模倣ができればAIができるとして、赤ん坊の段階から育っていくAIってのを考えてみるのはどうだろう

288 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 12:07:43.60 ID:5a9EZKz/.net
>>286
だろうねwまあああいう手合いはちゃんと手の内を明かして議論することは絶対にしないね。
自分の言っていることに理が無いことは無意識で解っているから。自己欺瞞で生きている悲しい存在だわw

ID論って結局カミサマに全てを丸投げした逃げでしかないわけだけど、その「原初から存在する知性」が
無能無能アンド無能なことにはどう折り合いをつけるのかねぇ。カミサマが無能でもいいのか?wって。
目もそうだし、背骨の構造とかも4足歩行の生物とあまり変わらないせいでヘルニアの原因になったりとかね。

289 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 13:18:49.23 ID:g6Dn0bP1s
インテリジェンスデザイン説?

高度な知性が、人間を作ったとかどうとか、
この説のいい所は、困ったら神が〜と言えばいいんだけど、

では、その神を作った存在は?
神を作った存在を作った更に上位の存在は?とメタ化して

答えには到達しない。

290 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 13:19:33.24 ID:rowWGL7x.net
あと、「生命発生の確率が気が遠くなるほど小さい」というのは
おそらく分子生物学者のジャック・モノーが1970年代に自らの著作で行った試算が元ネタだろう。

モノーは400万塩基対程度のゲノムサイズを持つ原始的単細胞生物を想定し、そんなゲノムが偶然生じる確率を計算した。

塩基は4種類有るから、その組み合わせは4の400万乗通り(≒10の『2.408×10の6乗』乗通り)となる。
もちろん、意味を成す塩基配列は何通りもあるだろうが、全ての組み合わせに比べれば微々たるものだろう。

モノーはこの様な計算結果を以て「生命発生の確率が気が遠くなるほど小さい」事を主張し、
SFでもネタにされるくらいにこの主張は流布したわけだが、
生命の起源についての比較的新しい仮説が正しいとすれば、生命発生の確率はもっと大きくなる。

RNA(リボ核酸)から成る『リボザイム』が生命の起源ではないかとする『リボザイム仮説』があるが、
比較的研究が進んでいるハンマーヘッドリボザイムは塩基(RNA)の数が約40。
これが偶然発生する確率は約4の40乗分の1(≒1.2×10の24乗分の1)。

291 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 13:25:36.55 ID:rowWGL7x.net
理屈の上では、RNA分子を10の26乗個ほど(おおよそ166 mol。適切な濃度の溶液にしてもせいぜい数百〜数千リットル)集め、
でたらめにくっついたり離れたりするよう条件を整えれば、
その中からハンマーヘッドリボザイムが2〜3個くらいは見つかる計算になる。

既知の宇宙では核酸(DNA及びRNA)というのは割と簡単に生成されるものらしく、
小惑星帯からやって来たと思しき隕石からも核酸が発見されている。
地球の様に水がある環境なら、核酸はよりありふれた分子となるだろう。

今の所、リボザイム仮説はあくまでも仮説でしかないが、
今後、生命の起源についての研究が進むにつれ、
「生命発生の確率」の試算が思っていたよりも大きくなる可能性は否定できない。

292 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 14:19:51.78 ID:emiiOps7.net
その甘めに見積もった発生確率や理論でも
自然に起こらない。可能性無し。の公言だな。

293 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 14:24:37.84 ID:emiiOps7.net
>自然に逆らうものが自然と発生する。
>論理的に破綻してるだろ。

>自然に逆らう「意志」を持ったものが自然発生する。


あと起こらないものの確率が多少上がったところで上記の論理破綻の問題は解決されない。


科学者にありがちな「意識は自然に発生したはずだ」、「生命は物質のみで出来ているはずだ。」
「この世には物質以外無いはずだ。」「生命はいつか人間の手で化学合成出来るはずだ。」
つーいつもの悪い癖。思い込み。感情論が働いているだけだ。

科学者の希望論、感情論以外の何者でもない。

どう考えても常にトンチンカンなこと言ってるのは科学信奉者。

294 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 14:26:06.19 ID:KjlwkBY9.net
まさにNGIDか!

295 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 14:49:55.54 ID:rowWGL7x.net
>>292
>その甘めに見積もった発生確率や理論でも
>自然に起こらない。可能性無し。の公言だな。

無理無理クンって、やっぱり人並みの読解力無いんだね。

【理屈の上では、RNA分子を10の26乗個ほど(おおよそ166 mol。適切な濃度の溶液にしてもせいぜい数百〜数千リットル)集め、
でたらめにくっついたり離れたりするよう条件を整えれば、
その中からハンマーヘッドリボザイムが2〜3個くらいは見つかる計算になる】
って箇所、ちゃんと読み返せよ。

地球上では核酸分子は(海底の熱水噴出孔等で)自然に生成するほどありふれていて、
RNA分子を10の26乗個と言わず何億“mol”も含んだ数千億トンの水だって、
地球の約46億年と推定される歴史上、珍しい環境では無いと見積もられる。
こんなに大量なら、確率論的に言ってリボザイムの自然発生は殆ど『必然』と言える。

296 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 14:56:04.88 ID:oz60/OC2.net
一から生命を作れるなら大ニュースだけど実際にはどうなんだ?

ips細胞なら遺伝子突っ込んで、其々のパーツを創造するけど空想の生物は作れないのかな?

297 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 14:57:41.85 ID:F49fAnjL.net
>>290
その理論、結構面白いね
と言うか、実際、プログラム言語習って初めてやったことがある
適当に関数を並べてまともなプログラムが出来るか?みたいなことや、
やってないけど適当な数列をバイナリに変換して実行させるとかね
ま、数学通りで動くものは出来なかったけど

但し、本当のランダムではなく、アルゴリズムは思いつかずやってないけど、
ある程度意味あるサブルーチンやら固まりを作ったり、
たまたま動いた関数の組み合わせにタグ付けして優先順位を上げて、
perlだと(){;}みたいな組み合わせは非常に有用など
重み付けした状態でランダムに組むと何か出来ないかとかね・・・
あとは、既にあるプログラムの関数部分だけ差し替えるだけとか

298 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 14:59:26.35 ID:rowWGL7x.net
地球のような環境が整う惑星が宇宙でたった1つなら、
我々が知る形態の生命が発生する確率はまさしく天文学的に小さいと言う事になろうが、
あいにくと、最近の天文学では、
観測データに基づいて地球に良く似た環境であると結論付けられる
『スーパーアース』が、地球から半径30光年以内に約100個在ると推計されている。

299 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 15:11:39.07 ID:emiiOps7.net
>>295
RNAは分子構造が不安定であり、紫外線や宇宙線によって容易に分解を受ける。

>既知の宇宙では核酸(DNA及びRNA)というのは割と簡単に生成されるものらしく、
これも希望的観測でしかない。地球で汚染された可能性大。

>小惑星帯からやって来たと思しき隕石からも核酸が発見されている。
これはもっと怪しい。地球で汚染された可能性大。

>地球の様に水がある環境なら、核酸はよりありふれた分子となるだろう。
RNAは分子構造が不安定であり、初期の地球に多量に存在したであろう、紫外線や宇宙線によって容易に分解を受ける

>理屈の上では、RNA分子を10の26乗個ほど(おおよそ166 mol。適切な濃度の溶液にしてもせいぜい数百〜数千リットル)集め、
>でたらめにくっついたり離れたりするよう条件を整えれば、
>その中からハンマーヘッドリボザイムが2〜3個くらいは見つかる計算になる。
その上で君の言っているこれが再現される確率は絶望的だね。



いくら希望的観測だからって稚拙すぎる。

300 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 15:14:18.06 ID:rowWGL7x.net
>>296
リボザイムから原始的な単細胞生物に至るメカニズムを実証できたら、
君の言う通り大ニュースなんだが、
リボザイムから原始的な単細胞生物に至るまでには複数のハードルが有るだろうし、
単細胞生物に至るメカニズムに不明点が多い故にリボザイム仮説は今のところ仮説に留まっている。

しかしながら、無理無理クンの様にどっかのヘボデザイナーのせいにする仮説よりは、
科学的な仮説としてずっとまともだ。

301 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 15:22:59.82 ID:emiiOps7.net
科学的、技術的根拠の上で話をしてるからね。

いままで科学的、技術的、論理的に私に反論できた人はゼロ。


「科学で出来るはずだ。」「科学で説明できるはずだ。」
の感情論以外で返せた人はゼロ。

302 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 15:24:14.47 ID:emiiOps7.net
>自然に逆らうものが自然と発生する。
>論理的に破綻してるだろ。

>自然に逆らう「意志」を持ったものが自然発生する。


上記の論理破綻の問題は解決してみてよ。


「意志」「意識」が自然発生するはずだってのは感情論でしかないだろ。

303 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 15:46:08.40 ID:rowWGL7x.net
>>299

>地球で汚染された可能性大

マーチソン隕石でも一旦それが疑われたが、後に地球外由来である事が実証された。
希望的観測ではない。「マーチソン隕石」でググってみろ。

>RNAは分子構造が不安定であり、初期の地球に多量に存在したであろう、紫外線や宇宙線によって容易に分解を受ける

その紫外線や宇宙線を遮蔽する大量の水が周囲に在る事を都合よく無視してるだろ。
地球上の水の総量がどんだけ在るのか知ってて言ってんのか?

たとえ10の24乗分の1オーダーの確率でも、試行回数がそれよりはるかに多いなら、確率は1に近づく。
【おおよそ166 mol。適切な濃度の溶液にしてもせいぜい数百〜数千リットル】って箇所もやっぱり都合よく無視してるだろ。
その程度の小さな系でも2〜3個発生するなら、地球全体ならもっと発生するのは自明だろ。
1molがおおよそ何個か知らないんじゃないか? 無理無理クンは。

304 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 15:53:47.82 ID:rowWGL7x.net
>科学者にありがちな「意識は自然に発生したはずだ」、「生命は物質のみで出来ているはずだ。」
>「この世には物質以外無いはずだ。」「生命はいつか人間の手で化学合成出来るはずだ。」
>つーいつもの悪い癖。思い込み。感情論が働いているだけだ。

無理無理クンが主張する「生命や知性が自然発生したはずが無い!」ってのも
単なる「思い込み」であって「感情論」でしかないよねえ?w

305 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 15:59:11.45 ID:emiiOps7.net
>>303
RNAは見つかってないね。
希望的観測だね。

>その紫外線や宇宙線を遮蔽する大量の水が周囲に在る事を都合よく無視してるだろ。
大量に水のある希有な原始地球環境でもRNAが安定存在するのは難しいと言うこと。
宇宙で安定生成されるなどと言うまやかしごとはね。

>10の24乗分の1オーダーの確率でも、  伝伝
勝手に確率上げないように。

RNAは分子構造が不安定であり、初期の地球に多量に存在したであろう、紫外線や宇宙線によって容易に分解を受ける
宇宙はもっとだろ。

ハンマーヘッドリボザイムとやらが本当に10の24乗オーダーなのかすら疑問をもつね。

306 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 16:00:59.46 ID:emiiOps7.net
まあハンマーヘッドリボザイムでさえこうだから
生命はね。

307 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 16:03:55.14 ID:uuz8/xyu.net
信教の自由は日本国憲法で保障されているので
わざわざ巣窟に飛び込んできて、布教活動するのは筋違い
自分の巣で好きなだけ愚痴ってこい

308 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 16:12:59.77 ID:yWYzwvhM.net
しかしまぁ今の今川内の

309 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 17:16:28.36 ID:rowWGL7x.net
>生命は自然に逆らって生き伸びようとする。
>自然に逆らうものが自然と発生する。
>自然に逆らう「意志」を持ったものが自然発生する。

これらは無理無理クンが勝手に提示した命題であって、俺が言い出した事ではないから、
俺が解決する必要は無いのだが、ちょっとツッコんでみようか。
「自然」とか「自然に」という言葉を、「物理法則」あるいは「物理法則に沿って」に置き換えると、

(1)「生命は物理法則に逆らって生き伸びようとする」
(2)「物理法則に逆らうものが物理法則に沿って発生する」
(3)「物理法則に逆らう「意志」を持ったものが物理法則に沿って発生する」

という具合になるが、(1)では「……ようとする」という未然形あるいは願望形なのに対して、
(2)の「逆らう」ではいきなり可能形になっている(少なくとも、無理無理クンの文脈では)。
無理無理クンの脳内で無意識にすり替わっているのに気付かないまま、無理無理クン自身が勝手に「論理的に破綻してる!」って騒いでいるだけだ。
願望を持つ事とそれが実際可能である事がイコールではないというだけの話。

310 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 17:18:17.24 ID:rowWGL7x.net
「死」というエントロピー増大現象は物理法則に沿って起こるが、
生物が死を避けようとする傾向は別に物理法則と矛盾しない。

311 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 17:33:50.18 ID:rowWGL7x.net
>>305はググり方も知らないのかね? 
マーチソン隕石から核酸が見つかったのは「希望的観測」じゃなくて「観測された事実だよ」
とりあえず、ググるといっぱい出てくるページの中から2つだけ貼ってやんよ。後は自分で探せ。
(↓)
(a) http://www.chem.saitama-u.ac.jp/takayanagi-lab/res08_c.html
「有機分子の発見で最も有名な隕石のひとつに「マーチソン隕石」があります」
「この隕石からはアミノ酸や核酸塩基、糖など生命体の構成材料となる有機分子が多数見つかっています」

マーチソン隕石の有機物が地球外で生成されたという事を示した論文はこれな。
(b) http://www.nature.com/nature/journal/v389/n6648/full/389265a0.html


>勝手に確率上げないように。
「勝手に」じゃねーよ。モノーの試算と同じ様な事をしただけだ。
>>290で試算の論拠は示してある。

312 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 18:10:15.46 ID:rowWGL7x.net
ID:emiiOps7って、分家の「AIとBI」スレでも「布教活動」してんのな。w

あっちの方で「聖書とかの「神から啓示を見せられた」弟子達の話をきちんと読んでみれば」とか言ってるが、

「聖書にそう書いてあるから正しい!」じゃ、ただの原理主義者じゃねーか。

こういう手合いは、旧約聖書の列王紀に
「直径が10キュービット、周囲は30キュービット」
って書いてあるからって、
「円周率は3ちょうどだ! 3.14……なんて半端な数は間違っている!!」
とか主張すんのかね?www

313 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 18:15:37.47 ID:z7/uf7GU.net
また宗教キチガイが暴れているのかよ。
大体生命は自然に逆らって生きようなんてしてないだろ。
上にあるようにエントロピーの法則のなかで存在しているのと生命活動を維持するのは矛盾しないだろ。
科学と宗教は同じゴールを目指してると思うが、宗教キチガイだけは許容できないわ

314 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 18:17:38.73 ID:5a9EZKz/.net
オーバーキル過ぎてワロタwww
科学スレで宗教的な信念()を垂れ流してると碌なことにならない、はっきりわかんだね。
根拠も示さずぐじゅぐじゅ言ってるだけで納得する奴はここにはいねーよwってことだな。

せめてまともに対話できる人間だったらちょっとは違ったんだろうけどねえ…。
まあそんな奴はID論なんぞにかぶれないかな。

315 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 19:31:24.30 ID:1p12AHrp.net
  簡単な入門書
『人工知能は人間を超えるか -­‐-­‐ ディープラーニングの先にあるもの』
http://files.meetup.com/14870852/JTPA_0501_2015_Matsuo-San.pdf

316 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:02:27.65 ID:emiiOps7.net
>>311
DNA、RNA自体は見つかっていない。
RNAが宇宙で出来やすいと言う前提条件が成立しない。

>>勝手に確率上げないように。
>「勝手に」じゃねーよ。モノーの試算と同じ様な事をしただけだ。
>>290で試算の論拠は示してある。
いや確率は上がらない。
最も楽観的で希望的観測で最大確率があんたの書いた確率だろう。
水が大量に無いと分解されやすいとか厳しい条件加えたら逆に下がるだろう。

317 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:16:34.02 ID:sFCIOYEd.net
ID:rowWGL7x

死ね

318 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:22:39.77 ID:SWOBS0RD.net
この場末なところで強いAIができそうって言うのは楽しいけど
表には「やっぱ人間すげえすよ。AIは何処まで性能上がっても人間超えねえす」て雰囲気にしといた方が、AI研究者の邪魔にならなくていいかもね

人間超えるもの作るの許せない人の方が多いだろうし、AIを恐れる人々が法規制かけかねないから

319 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:30:27.20 ID:Pw12eopI.net
>>277
>生命は自然に逆らって生き伸びようとする。
ですけど、
逆らった生物は滅びて、適応した生物が生き残ったんじゃないでしょうか。
で、適応している生物が遺伝のコピーに失敗して
>自然に逆らうものが自然と発生する。
となったとすると、別に論理的に破綻していないと思います。

火星の隕石が地球に飛んでくるらしいし、太陽系の外まで
探査機を飛ばしているくらいだから、宇宙のどこかで一回生物が
自然発生するだけで、生物が宇宙に広がるかもしれないですよね。

320 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:32:49.85 ID:Pw12eopI.net
>>318
人間にできるだけ近い物を作りたいなら超えたら失敗作。

321 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:32:58.86 ID:emiiOps7.net
何度も技術的な見地から述べてるけど
強いAIを作れる見込みはないよ。

322 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:33:44.79 ID:3YgemMH5.net
チューリングマシンを元とする(つまりごく普通の)コンピュータには、
理論的にはメモリと演算速度以外の違いが無いのだが、

「知性」というのもそういうものなのかな?

人間も、人間が作る強いAIも、更にその強いAIが作る何者かも、
知識や認識能力、思考速度といった差があるだけで、原理的には同じ「知性」なのだろうか?

323 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:35:28.29 ID:Pw12eopI.net
>>321
アポロ宇宙船みたいに国家的に本気にお金をかけてもですか?

324 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:36:07.90 ID:Sx7VP43y.net
もういいよ
話が平行線だ

325 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:36:39.98 ID:9AMv3DbN.net
荒らしに構うなよ

326 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:37:01.07 ID:emiiOps7.net
>>319
>>自然発生するだけで、・・・

その自然発生が論理破綻してるのだから無い。

327 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:37:05.90 ID:Pw12eopI.net
>>322
だから結局作りたい物がはっきりしないから作れないだけなんじゃないでしょうか。

328 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:44:58.93 ID:5a9EZKz/.net
>>322
定義による、としか言いようがないんじゃなかろうか。

329 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:46:16.74 ID:Pw12eopI.net
>>328
だとすると、できそうな定義で作った方が早く役に立つ。

330 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:48:51.43 ID:tYh6v0+L.net
>>319
自然=物理法則だとするなら、そもそもどんな存在であれ自然に逆らう事なんて出来ないよ
ある生物は物理法則に従って動いた結果繁栄し、別の生物は物理法則に従って動いて淘汰されたというだけの話に過ぎない

331 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:50:39.89 ID:Pw12eopI.net
>>330
はい。それも言いたかったです。

332 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:53:16.11 ID:emiiOps7.net
まあ論理のわからない小学生レベルの自閉症の相手はしません。
淘汰の話をしているわけではない。

333 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 21:58:51.58 ID:Pw12eopI.net
>>332
でも、いったい何が作りたいんだみたいな疑問てありませんか?
何が作りたいかはっきりしなくて作れないのではなくて、
技術的に作れないと言うとすると、何かはっきりしたイメージが
あるのかもしれないし。

334 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 22:18:44.82 ID:rowWGL7x.net
ID:emiiOps7の読解能力の無さとググり方の下手さがここまで壊滅的だとは思わなかった。w

リンク先からわざわざ
「この隕石からはアミノ酸や核酸塩基、糖など生命体の構成材料となる有機分子が多数見つかっています」
という一文を引用してるのが見えないのか? それとも、「RNA=核酸塩基の一種」ってのを知らないだけか?
ID:emiiOps7がトンデモなく都合の良い思考回路の持ち主であるか、トンデモない無知であるかのいずれかだな。

>いや確率は上がらない

「4の400万乗(≒10の『2.408×10の6乗』乗)」分の1と
「4の40乗(≒1.2×10の24乗」分の1とじゃ、全然違うだろうが。
これで「上がらない」と言い張るなら、ID:emiiOps7の数学能力はその辺の高校生にも劣るという事が証明できる。

>水が大量に無いと分解されやすいとか厳しい条件加えたら

「水のある地球の様な環境」での発生確率の話をしてるのに、何勝手に変な条件付け加えてんの?w

335 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 22:28:59.55 ID:rowWGL7x.net
>>317
>死ね

他に何も言えないから、こう言うしかなくなったわけね。w 実に哀れな脳味噌の持ち主だ。ww 
昨年、チューリング・テストを(限定的とはいえ)パスした人工知能のユージーン君とチャットしてみたが、
ユージーン君の方がよほど内容の濃い事を言えるぞ?www

>>332
「聖書とかの「神から啓示を見せられた」弟子達の話をきちんと読んでみれば」
ぐらいしか論拠の無い聖書原理主義者の方が自閉症よりもよほど有害だよ。wwww

336 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 22:49:01.82 ID:rowWGL7x.net
可算無限歩譲って、仮にID説が正しいとしてだ。

俺が>>286で指摘した眼の盲点の有無の件や、
>>288が指摘した背骨の構造の件で、
納得に値する説明を行えたID論者に未だお目にかかった事が無いんだが、
無理無理クンはこれらの件について触れようともしないんだな?w

337 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 23:37:19.54 ID:F49fAnjL.net
>>335
昨年、行ったけどHP使えなかったぞ
本当にチャットしたの?

338 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 23:55:44.90 ID:emiiOps7.net
>>334
科学のこと何にも知らないことはわかった。

wikipediaより
>核酸塩基 (nucleobase) は核酸 (DNA, RNA) を構成する塩基成分で、
>主なものにアデニン、グアニン、シトシン、チミン、ウラシルがあり、
>それぞれ A, G, C, T, U と略す。構造の骨格からプリン塩基 (A, G) とピリミジン塩基 (C, T, U) とに分けられる。

>>核酸塩基 (nucleobase) は核酸 (DNA, RNA) を構成する塩基成分で、
核酸塩基はDNA、RNAより小さい要素ね。


確率についてはね
1.2×10の24乗と言う主張が正しいとするなら、
それ以上は上がらないということね。宇宙で起こりえる最善の確率だからそれ。
それ以上上がることはないよ。(あなたは上がるような主張をしてるけど)
下がることはある。

あなたのような科学を全くわかってない人とは議論は無駄だ。

339 :オーバーテクナナシー:2015/05/09(土) 23:58:41.12 ID:8SyWr+fr.net
平行線の話題続けすぎだろ何百レス消費するつもりだよ

340 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 00:01:07.10 ID:zSHCfhOW.net
>>337
証拠として弱いが、この本家スレの「9」で当時ユージーン君が話題になっていた時の、
俺のレスを貼っておく。(現スレのアンカーと被らない様、アンカーは抜いておく)
≪↓以下、抜粋≫
320 自分:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 17:12:57.81 ID:6d2a53E2
そうそう、テストと言えば、
272が貼ってくれたリンク先、いまだにアクセス過多なのかつながりにくいが、
たまたま正常につながった時にテストしてみた。

その時のログを手元に取っておかなかったのが残念だが、
コンピューターRPGに関する質問をした時、
その何分か前にバイクのゲームに関する質問をした時に返してきた回答と
一字一句同じ答えを返してきた。
(文意は「僕は本物のバイクに乗りたいけど、僕が首の骨を折りやしないかとお母さんが心配するので、バイクのゲームで我慢している」というもの)

個人的には、「これで本当に3割以上の人間を5分間だませるんかいな?」と思った。

341 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 00:08:46.75 ID:uUukWbUW.net
>>336
目の問題とか別に最大性能にする必要無いからね。
イルカはイルカの方がいいだろうし、イカはイカの方がいい。
それだけ。
地上の動物は地上の動物でいい。

ヘルニアになる人はほんの一部だからね。
人間は人間でいい。
それだけ。
IDなら余計にそうでしょう。

自然淘汰説方が合理性を重んじるだろうから完璧になった方がいいんじゃない?

342 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 00:08:53.52 ID:uXso4+L+.net
>>335
>>340
http://pbs.twimg.com/media/Bb_VwU9CAAAPkK3.jpg

343 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 00:09:13.87 ID:uUukWbUW.net
ああちなみに私はID論者でもありません。

344 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 00:21:16.58 ID:zSHCfhOW.net
>>338
>あなたのような科学を全くわかってない人とは議論は無駄だ。

勝利宣言かい?w ま、「聖書に書いてあることは全て正しい!」とか言いそうな原理主義者が言っても説得力皆無。www

>それ以上上がることはないよ。(あなたは上がるような主張をしてるけど)

100分の1の確率で所望の状態になる標本が100個有れば、
少なくとも1個以上が所望の状態になる確率は6割を超える。
10の24乗分の1の確率で所望の状態になる標本が10の24乗個有れば、
少なくとも1個以上が所望の状態になる確率はやはり6割を超える。

こんな当たり前の事が分からないのか?w
ましてや、地球上には10の24乗個を優に10桁以上上回る核酸分子が存在すると言うのに。

それはそうと、眼の盲点の有無の件や背骨の構造の件についてはやっぱりダンマリなんだな。wwwww

345 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 00:37:14.52 ID:lC7dl/aP.net
この宗教さんは進化論も否定なんかな

346 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 00:55:38.98 ID:DkBH8YPi.net
イエス・キリストは実在したのか? Zealot: The Life and Times of Jesus of Nazareth
http://www.amazon.co.jp/dp/4163900934
スレチだけど宗教さんにお勧めの本だよ

347 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 01:01:28.43 ID:uUukWbUW.net
>>344
アホか単一宇宙全体での最大可能性だから
この宇宙でその標本が複数出来る可能性は無い。

348 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 01:02:57.97 ID:uUukWbUW.net
私への反論は言いがかりより稚拙なものばかり。あきれるね。

349 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 01:05:26.27 ID:uUukWbUW.net
生命は自然に逆らって生き伸びようとする。
自然に逆らうものが自然と発生する。
論理的に破綻してる。


自然に逆らう「意志」を持ったものが自然発生する。
そんな馬鹿な。

「意志」は原初からあったのさ。

350 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 01:05:34.15 ID:lC7dl/aP.net
2chで私って奴にろくなのはいない

351 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 01:06:35.33 ID:uUukWbUW.net
生命は生命によってしか生まれない。
知性は知性によってしか生まれない。

「意志」は原初からあった。



これが確認できた全て。

352 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 01:06:38.98 ID:7oblPacz.net
               , -―  、
             /       丶   _人_
           /          ヽ  `Y´
          /            ヽ 
     _人_  i   _,,_ル,,rョュ 、  i
     `Y´  |   ィ●ァ   ィ●ァ  |r,.
          |  "''"~        . i;{  私、脱いだら
          } ; //// c{ っ///   |j        スゴいんです!
          λ    __    ノ
           `"i    ー
             i 、  ̄ ‐/´  `ヽ:、
       !,rヽユ、'´ ̄__ ´ V       ヽ
         r'    Y"´   /      ,  ハ
        〉、    !ーつ /       /  ハ
       Y,ハ   l ̄\/       /  /
          / l     !``ソ       /  ,ハ
       ,./  l    l`/       /  /
     //   l    /       /  /
      !    ,ハ  /       /  /
      !    / ハ       /  l
      ゝ__,/  l ヽ    /    ヽ
            !  ヽ、__/       ヽ
           l             ヽ
            l             ヽ

353 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 01:20:10.53 ID:ECT7Jgui.net
宗教ってこえぇ
思考能力を奪うんだな

354 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 01:26:52.50 ID:ZgM3GTVb.net
>>349
>生命は自然に逆らって生き伸びようとする。
そうするとたとえば猫はどういう風に自然に逆らっていますか?

355 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 02:01:12.36 ID:lC7dl/aP.net
ドーキンスが無宗教家になるわけだ

356 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 02:10:35.68 ID:Om7EXUda.net
科学の「無」から宇宙の物質全てが生まれた。は
相当な宗教だと思うぞ。

それを引きずって無(機物)から生物が生まれたみたいな。
相当な宗教になってる。

357 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 02:18:16.94 ID:oOHvNydf.net
そう信じるとうまく説明できて、実際やくにたつなら
その方がいいんじゃないでしょうか。

358 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 02:20:11.61 ID:oOHvNydf.net
少なくとも何か役に立つ物を設計して作るとすると、
科学はものすごく役に立つ宗教だと思う。

359 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 02:24:40.05 ID:lC7dl/aP.net
哲学の究極の問い、何故無ではなく何かがあるのかってやつでしょ
それは分かってんだよ
科学は物理定数や法則がこうだと言う事は出来ても何故その値でなくてはならないのかは説明出来ない
ただそれを宗教で説明つけるのは全く別

宇宙開闢の最初の一撃を「何か」が与えたとして創造論の正しさを証明しないし、進化論の否定にもならない

360 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 02:31:30.76 ID:oOHvNydf.net
科学も科学の法則を信仰している宗教だと思う。

361 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 03:12:09.48 ID:DkBH8YPi.net
宗教の第一の役割は死への衝撃と無力感を緩和すること

362 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 03:15:05.95 ID:oOHvNydf.net
>>361
そうするとやっぱり科学は宗教っぽいな

363 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 06:35:47.34 ID:ECT7Jgui.net
信教の自由だよ

364 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 09:21:54.33 ID:a7e9ZLqm.net
>>362
科学と宗教は全然違うよ。
一番違ってて重要なところは、科学理論には基本的に弱点があること。
その弱点を証拠を持って批判すれば、その科学理論は棄てられるからね。

翻って宗教はどうよ?無謬・無根拠・無批判が基本でしょ。みっともないよね。

365 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 09:45:21.30 ID:zoIQVTC8.net
>364
ある宗教に弱点があった場合は、新しい宗教が過去の宗教を。。。

でもスレ違いだろーと。

Isram is comprehensive....

366 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 09:54:27.90 ID:a/Cag00N.net
>>364
何かを信じたいときに人間のやることってあんまり変わらないんじゃないだろうか。
科学以外の宗教だって宗教論争とか宗教戦争とかやって、主流派を決めていると思う。

367 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 11:08:19.05 ID:ppWCOzNq.net
しかし、このスレですら宗教キチガイのせいでこんな大荒れなんだから実際にシンギュラリティ、プレシンギュラリティが到来しはじめたら、全世界はカオスになるだろうな。
ゴットライクマシン等で知られる、デ・ガリス氏も21世紀後半になると人工知能肯定派の宇宙主義者と人工知能否定派の地球主義者が大戦争を行うと言っている。数十億人が死ぬそうだ。
もう第三次世界大戦はどう起こるか
ここの宗教キチガイのお陰で完全に推測できるなw
キリスト教20億人、イスラム教16億人だもんな。

368 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 11:11:40.88 ID:a/Cag00N.net
荒れてるより活発な議論なんじゃないの?
面白くてよくないですか?

369 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 11:14:43.50 ID:GPWmnUS/.net
>>367
宇宙派と地球派の戦争が起こるとしても
人工知能をどんどん進化させる宇宙派が圧倒的に有利だと
思ってたけどそうでもないのかな。地球派は数が多そうだw

370 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 11:29:23.45 ID:pOjW1dYS.net
>>369
いくら数が多くても人工知能のバックアップを受けられないなら勝ち目は無いだろ
もし戦争になったとしたら地球派が一方的に虐殺されて終わりだと思う

371 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 11:47:58.96 ID:UKzztYeS.net
>>367
戦争なんて起きないよ。
昔の日本人は宗教を信じていたが今は信じている人は少ない。
信じていてもテクノロジーには頼っているし、教義に反する社会と折り合って生きている。

372 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 11:57:51.11 ID:a7e9ZLqm.net
>>370
たぶん地球派も強いAIを駆使して戦うよ。自己改造もバリバリやるだろうね。
ダブルスタンダードの卑怯者しかいないからね、宗教キチガイは。

373 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 12:30:53.69 ID:zSHCfhOW.net
……あー、よく寝た。

さて、>>347の様な聖書原理主義者というのがここまで無知だったとはねえ。w
やっぱりこいつ、1molがおおよそ何個か知らないだろ。

1mol=6.02×10の23乗個(有効数字3桁)なんだが、
RNA分子を1.2×10の24乗個集めたところで、高々2molほどでしかない。
ハンマーヘッドリボザイムと同程度のRNA鎖なら、約40個のリボヌクレオチドで出来ているから、
リボヌクレオチド1個の分子量がおおよそ340だとしたら、1mol集めると約340g、2molなら約680g、
40塩基のRNA鎖2molを形成するのに必要なリボヌクレオチドは2molの40倍で約27.2kg。

無機分子しか存在しない環境下でも黄鉄鉱等の鉱物の表面が触媒となって
有機分子(核酸やアミノ酸等を含む)の合成が容易に起こる現象は多くの化学者の知る所。
生命発生直前の地球には高々数十kgと言わずそれを何桁も上回る量の核酸が存在したと考えるのが自然。

「この宇宙で」なんて大げさな事を言わなくても、地球上で充分な量の標本が出来るんですけど?w

374 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 12:46:14.76 ID:zSHCfhOW.net
今日のID:uUukWbUWは昨日のID:emiiOps7と同一人物かねえ? ま、どっちでもいいが。

>>341
>目の問題とか別に最大性能にする必要無い

はぁ? コウモリとか聴覚で空間定位をしている動物ならともかく、
人間みたいに視覚で空間定位をしている動物にとって、盲点は無い方が望ましいだろうが。
そもそも、人間の眼に盲点が有るのは、
イカやタコみたいに『網膜の裏側』に視神経繊維が結合してるんじゃなくて、
『網膜の【表側】』に視神経繊維が結合してるからだ。
そのため、束ねられた視神経繊維はわざわざ網膜を貫通して脳に向かわざるを得ず、
貫通している部分が盲点になっている。
おまけに、網膜の表側に覆いかぶさった視神経繊維は網膜に光が届くのを幾分妨げている。

君が信じるヘボデザイナーは、なんで人間の眼をこんなトンチキな設計にしたんだ?w

375 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 12:52:37.78 ID:zSHCfhOW.net
>>351
>生命は生命によってしか生まれない。
>知性は知性によってしか生まれない。
>「意志」は原初からあった。
>これが確認できた全て。

「聖書にそう書いてあった」のを確認しただけだろ?w
「(円の)直径が10キュービット、周囲は30キュービット」とか書いてある書物を絶対無謬と信じているのか?www

376 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 12:53:49.01 ID:lC7dl/aP.net
宗教はスレ違いやろ

377 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 12:53:58.28 ID:5Us0MnWS.net
実現してるわけでも具体性あるプランがあるわけでもない強いAIにかんしてあーだこーだ言うのも滑稽だな
前にも誰か書いてたがとかく楽観的過ぎる
シンギュラリティをかなえたいと思うならばこそ懐疑的な立場で実現可能性を検討すべきでは

人間という実例があるから少なくともそれを模倣した構造によって実現可能だとかいうのがこのスレの何人かの意見のようだが、
それはどのレベルでなんだ?そっくりそのまま、まねたら人工人間しかできないぞ

あと、やたらと煽るのは見苦しい

378 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 13:07:55.82 ID:Om7EXUda.net
>>375

>生命は生命によってしか生まれない。
>知性は知性によってしか生まれない。
いやこれは確認されている現実。
科学を持ち出しても一緒。

>「意志」は原初からあった。
これは
>>277
>>278
の論理的結論。

頭の悪い人は理解できずに何でも「宗教」にこじつけるね。

379 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 13:21:06.15 ID:zSHCfhOW.net
>>378
>「意志」は原初からあった。
>これは
>>277
>>278
>の論理的結論。

だからそれは>>309で指摘した様に、君の脳内で勝手に「論理的に破綻してる!」って騒いでいるだけ。
それより、
>いやこれは確認されている現実
ってのは君の脳内だけで、だろ?
他人はそれをどうやって確認できる? 聖書か? それとも何か他の史料か?

あと、仮に君が>>338と同一人物だとしたら、
>あなたのような科学を全くわかってない人とは議論は無駄だ。
と言う割には、議論をしたがるんだな?w

380 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 13:30:36.84 ID:Om7EXUda.net
もうNGIDしてるから見えん。
馬鹿相手にしてもしかたがない。

学者は宇宙で起こる確率は10の24乗オーダーと言ったんだろ。
それ以上の確率で起こる可能性は無い。


そのインチキ学者も10の24乗オーダー(約1molオーダー)にこじつけただけだろうけどね。
そんな楽観的なこじつけは科学でも何でもない。

381 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 13:33:24.48 ID:a/Cag00N.net
>>378さんは生物で、何か自然に逆らって生きているのですか?
自然科学で考えているので、そうすると>>378さんも
自然の一部だと思って考えるので、自然の一部が自然に逆らって
いるというのはどういう考えなのかよくわかりません。

382 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 13:35:34.57 ID:Om7EXUda.net
次の人どうぞ。
他の人しか相手しません。

383 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 13:42:03.87 ID:a/Cag00N.net
>>380
良くわからないけれど、それ全部起こる事の確率が同じだと
考えた場合なんじゃないでしょうか。
だから10の24乗オーダー分の1の確率でしか起こってほしい事が
起きないので、起こる可能性が無いだろうみたいな考えなんですよね?
でも起こる可能性のある事が全部同じ確率かどうかわからない
と思うんですよ。もし、起こってほしい事の確率だけ
すごく大きかったら起こるはずじゃないですか。
化学反応でできるんだったら、生物が自然にできる確率をすごく上げる
条件てあるかもしれないと思います。

384 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 13:51:10.19 ID:rqOG4yk3.net
神(キリスト教的な絶対神のこと)は科学的にその存在が完全に否定されたとかどこかで見た記憶があるんだが。
もしそれが本当なら、こんなわやくちゃな議論にならないと思うんだが、今でも世界には多数の信者がいるわけで、そう簡単な話ではないのかもね。

ちなみに、シミュレーション現実を作るような有限な神なら、今でもあり得るだろう。もちろん俺らのこの世だって作りものであることは否定しきれないわけで。

385 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 13:53:31.55 ID:zSHCfhOW.net
>>380
>もうNGIDしてるから見えん。

ふ〜ん、要するに、「君らの主張は読みたくない、私の主張は読め」って事ね?
やっぱり>>372が指摘した通り、
「ダブルスタンダードの卑怯者しかいないからね、宗教キチガイは」なんだね。w

>学者は宇宙で起こる確率は10の24乗オーダーと言ったんだろ。
>それ以上の確率で起こる可能性は無い。

>>290>>291>>344を読み返せ、……と言っても無駄か。もう読んでないっぽいし。
「おめでとう、あなたの勝ちです」とでも言ってやろう。
結局、「ヘボデザイナーが人間に欠陥の有る眼を与えた理由」について今までより面白い回答は無かったな。

無理無理クンはこのスレの住人が「人工物が人間を超える知性を宿す可能性」を考える事自体を禁じたいだけだろうね。
どこの世界の異端審問官や思想警察だよ。www

386 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 13:56:44.43 ID:a/Cag00N.net
>>384
神様が存在するかどうかは科学的にと言うか論理的に決められない
というのを聞いた事があります。
何しろ神様だし。

387 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:01:42.66 ID:Om7EXUda.net
んー宗教持ち出してきてるのは科学信者の方だからな。

現実で確認されてること。科学的、論理的な検証の結果が

>>349

>>351

の結論だから。

388 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:02:10.55 ID:YAk6W61h.net
>>377
強いAIが出来る根拠も、コンピューターの発展速度とディープランニングのコンピューターが自分で教育できるシステムができたぐらいだからな

道具としてならスーパーコンピューターでシミュレーションやって結果出してるし、今後はますますコンピューターが人が予想しなかった結果出してきて驚かせるんだろう

389 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:03:55.30 ID:lC7dl/aP.net
神の存在証明、不在証明は昔から偉い人達が議論してきましたが決着はつかん

390 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:05:49.91 ID:kfhjJmkq.net
>>387が「現実で確認されてること。科学的、論理的な検証の結果」の具体的中身について何も語ってない件。

391 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:06:54.70 ID:YAk6W61h.net
>>377
>人間という実例があるから少なくともそれを模倣した構造によって実現可能だとかいうのがこのスレの何人かの意見のようだが、それはどのレベルでなんだ?
そっくりそのまま、まねたら人工人間しかできないぞ

コピーと連携と大量に揃えられるから、
最強の人間が最強のコンビネーション組むのと同じなのが大量に出てくる
それだけでも人類はかなわなくなる

392 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:07:37.42 ID:Om7EXUda.net
宗教を持ち出すのやめろ。

科学信奉者は反論出来なくなると。
「宗教ガー」「宗教ガー」いいだす。悪い癖。


科学信奉者以外このスレで宗教の話なんてしてない。
科学信奉者なら科学的・論理的に反論しなさい。

393 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:11:52.90 ID:a/Cag00N.net
>>392
>>381>>383じゃだめですか?

394 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:11:54.30 ID:kfhjJmkq.net
宗教でも科学でもなければ、>>392は一体何を論拠にしているのだろう?

395 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:15:28.86 ID:DCiXCGkI.net
考えてみたんだか有機化合物が沢山はいった水をパルス放電によってエネルギー受けた分子、原子などは電離や融合結合を起こす。とすればパルス周波数を上げたら自然にDNAや単細胞ができないのかな。

396 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:16:05.69 ID:a7e9ZLqm.net
まあ宗教キチガイってのは卑怯者にしかなれないのよな。
相手の批判に真正面から答える誠実さがあれば宗教キチガイにはなれんからな。

>>389
信頼に足る証拠が無い限り、神でも偉大なる知性でもなんでもいいけど、そういった存在を
考慮に入れる必要はない。少なくとも科学のルールにおいてはね。
宗教キチガイは宗教のルールが通用するところで管を巻いてりゃいいのに、わざわざこんなところで
わめいてるのが滑稽。サッカーやってる所に入ってきて「野球ならボールを蹴るのは反則!だから
サッカーでボールを蹴るのも反則!」って言ってるのと同じ。

397 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:17:28.63 ID:ECT7Jgui.net
理屈で物を言わないやつに限って
「理屈で反論しろ!」
って喚くのは一体なんなのか

「理屈」が、わかってないのか
「理屈」が、常人と違うのか

398 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:26:47.33 ID:lC7dl/aP.net
というか人工細菌の作成に成功してるし

399 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:28:04.11 ID:a/Cag00N.net
>>398
大腸菌を改造しただけなんじゃないの?

400 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:33:00.91 ID:5Us0MnWS.net
>>391
そう都合よく天才がほいほいできあがるかな?
自分は概ね強いAI(シンギュラリティ)に対し、楽に生きれるようになる(労働を肩代わり等)ことを期待している
仮に、地道に研究を続けて上手く天才集団ができあがるようになったとしても都合よく働いてくれるかな

あと
>道具としてならスーパーコンピューターでシミュレーションやって結果出してるし
これって何のことか教えてほしい

401 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:41:11.64 ID:oIPxMeGm.net
人間が車を運転することがなくなった世界における車のあり方を考える、
ベンツのコンセプトカー「F 015」 wired.jp/2015/04/06/mer…
pic.twitter.com/PyejZyB27Hー自動運転車欲しい。

402 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 14:45:06.70 ID:DkBH8YPi.net
>>377
カーツワイル説によると強いAIが生まれてから文明の主役が非人間になるまで16年しかない
強いAIが生まれてから議論していたのでは間に合わない

403 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 15:47:43.66 ID:aIYlOMkh.net
Foxconn’s Robot Army Yet to Prove Match for Humans
http://blogs.wsj.com/digits/2015/05/05/foxconns-robot-army-yet-to-prove-match-for-humans/?mg=blogs-wsj&url=http%253A%252F%252Fblogs.wsj.com%252Fdigits%252F2015%252F05%252F05%252Ffoxconns-robot-army-yet-to-prove-match-for-humans

404 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 17:22:42.56 ID:oIPxMeGm.net
>>402 今から、推測で準備するかな? でも、それこそ、暗中模索。

405 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 17:26:40.00 ID:DkBH8YPi.net
まあ50%くらいは社会のため自分のためというより思考実験だけどね

406 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 19:15:50.19 ID:SvKFRUrr.net
状況認識技術(MIT) コンピュータ50% 人80% の所まで進歩したらしい
http://jp.techcrunch.com/2015/05/09/20150508ai-project-designed-to-recognize-scenes-surprises-by-identifying-objects-too/

407 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 20:37:43.29 ID:psFHglaG.net
ここのニートはシンギュラリティが来なかったらどうすんのかね?

408 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 21:21:18.11 ID:GEa27aBL.net
>>407
寂しいだけだから人間並みの人工知能
が出来ればいいシンギュラリティはおまけ

409 :オーバーテクナナシー:2015/05/10(日) 23:44:29.62 ID:DkBH8YPi.net
50年を経た「ムーアの法則」とは何だったのか
http://wired.jp/2015/05/10/50-years-moores-law/

410 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 04:31:26.77 ID:DRC/Gy7o.net
>>407
妄想を否定したら病状が悪化するだけ、自覚している奴はまだいいが、
無自覚で確信しちゃっている奴は手のつけようがない。直す薬もない。

411 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 05:04:10.60 ID:l3Y3C0Ti.net
>>410思何人かは既に統合失調症の初期症状になりかけていると思われるぞ

412 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 07:39:56.03 ID:6/YhXoTV.net
妄想ねえ。シンギュラリティは未来永劫来ないと信じこむ方が物事の道理に合ってない妄想にも思えるけど?

413 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 07:56:03.45 ID:vSaxW39h.net
まぁシンギュラリティ信仰ってあるよね
シンギュラリティによってユートピアが実現すると信じる宗教

414 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 08:09:16.40 ID:BLC2XfMF.net
>>412
この言い方だと、

人類滅亡は未来永劫来ないと信じこむ方が物事の道理に合ってない妄想にも思えるけど?

という言い方もできちゃうんだよな。これはノストラダムスの大予言やマヤの予言の際に、それを信じなかった人に対して言われた言葉だったりする。

415 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 10:22:30.21 ID:5Mo6bnSj.net
>>415 氷河期が来たら、燃料がいくらあっても足りんぞ。

416 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 11:39:23.20 ID:z38HvPyM.net
>>406
期待してしまうなぁ。
世界をガラッと変えてほしい。

417 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 14:46:59.14 ID:aV3glX8K.net
一つ言えるのは一般的な宗教と違って
確実に前に進んでいるという実感のあること

418 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 14:49:57.12 ID:aV3glX8K.net
>>407
今までの多くの哲人同様普通に死ぬだけ
来れば当分生き残れる(シンギュラリティじゃなくても技術が進歩すれば良い)可能性がアップする

419 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 18:47:11.22 ID:1YLkKL/P.net
もしシンギュラリティが来て不死の技術が一般的になったとして、その時までに死んだ奴はどんな善人や天才でも二度と生きられなくて、その時まで生き残りさえすればどんな悪人や愚か者でも半永久的に生きられるっていうのは理不尽な感じがするな
キリスト教で例えると最後の審判の時に生きていた奴は全員天国に行けて、それまでに死んだ奴は無条件で地獄行きみたいなもんか

420 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 18:51:32.65 ID:638D+Sof.net
>>419
フランクティプラーの「不死の物理学」によればこれまで死んだ全人類の蘇生が可能だそうだぞ

421 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 18:54:25.51 ID:qTuPcJ71.net
そもそも善人悪人の定義がはっきりしないんだ
産業革命にかかわった人たちは見ようによっちゃ地球環境を破壊した大悪人だしね

422 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 19:18:16.08 ID:BLC2XfMF.net
仮想現実へのアップロードでも医療技術の発達でもなんでもいいが、人間が現有の知覚能力や思考能力のままで不老不死になったら、数百年もたずに死にたくなる気がする。

423 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 19:46:02.04 ID:aV3glX8K.net
>>419
シンギュラリティ関係なく、まずは、不死技術が先に来ると思うけど、
その技術に乗れるか否かは一つの転換点になると思ってる

ただ、普通の人は理不尽というか、そもそも不死とかそういう事について深く考えてないし、
本当は大きな話しだけど機械やインターネット、人工授精が当たり前のように取り入れらてるように
気付かないうちに当たり前になってるんじゃないかな
iPSとか凄いって言ってるけど病気治るねー位にしか考えて居ない人が大半だけど、
ほとんど全部作られるようになった時代の死因は何になるか考えたことがあるのかと思う

高血圧や心臓病の薬、ペースメーカー、柔らかい食事など良い技術が出来て、
50年前なら60歳くらいで死ぬような人幾らでもいるけど既にかなり不死っぽいと思う
特に、その当時生きていた人(今の90歳とか)ここまで生きるとは
想像もしていなかった人多そう

>>422
昔と違って知見が膨大に増えてるから
相対的に時間が幾らあっても足りない時代になってる気がするな

424 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 19:59:10.96 ID:9SXfA7c6.net
>確実に前に進んでいるという実感のあること

人間の失徳と堕落はもの凄いスピードで進んでる実感はある。
技術、科学オタってのも基本的に欲望の塊だしな。

425 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 20:20:03.89 ID:6/YhXoTV.net
>>424
日本の凶悪犯罪はどんどん減ってるし、世界の貧困率も徐々に下がってるのでは?
なにを指して言ってるの?

426 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 21:17:51.39 ID:bsHPFCAn.net
>>419
いや、最後の審判は、死んでる奴もキッチリ甦らせて裁くという大技だぞ?
死んだ時点で行き先は決定してるのか、死後の世界で修行して最後の日にワンチャンあるのかは意見が分かれるらしいが。

427 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 21:20:51.49 ID:UuQGwcZ4.net
失徳と堕落って犯罪率と貧困率とはまたちょっと違う気もする

それとdisられてしかるべき宗教ヲタとか盲信者は日本でもよく見かけるから一定仕方ないと思うけど
それでも宗教全般を深く知らずに宗教disってのはちょっといただけないなあ(小並感

とまあ余談はさておき

ふと思ったんだけど超AIを「自らより優れたAIを設計できるAI」と定義した場合に
そして更にそのAIに製造手段を与えて勝手に作れるようにしたとしても
そこから飛躍的にAIが発展するのはやっぱり一時的なんじゃないだろうか

まあ一時的っつってもとんでもないことになるのは間違いないんだが
例えば機動エレベータの設計と建造をするとして実験と試行錯誤は必要だし
材料開発ひとつを取ってもやっぱり気の遠くなるような実験の試行錯誤が必要なんだよね
それらを全てシミュレーションするのは観測上の問題と製造上の問題で不可能だと思うんだよな

だとしたらどこらへんが限界になるんだろうねえ

428 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 21:23:38.49 ID:bsHPFCAn.net
どっちかというとむしろ、
戦国時代に日本に来た宣教師が困ったという話を思い出すな。
何故あなた方の神は私達の先祖を救ってくれないのか、というやつ。

429 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 21:29:22.68 ID:aV3glX8K.net
>>425
例えば今の憲法が出来て生活保護が出来て
みんなが最低限度の生活を送れるようになってきてる
昔はガチで身売りしたり飢饉が発生すれば姥捨、間引きだったかと・・・
ただ、力が大きすぎてひとたび戦争が起きれば偉いことになるが
マスコミは悲観的な話ししかしないけど全体では良くなってきてる

あと生活を良くしたいって希望は人類のほとんどが持ってると思うけどな
ただ、それを技術の力で変えたいと思ってるだけかと

430 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 21:33:19.80 ID:aV3glX8K.net
>>428
なら、やっぱり、いつの間にか物語が進んだ的な
アニミズムな世界観の日本ならいいだけかと
その当時バスなんて無いだろうけど、
最近はバスの神様でもいるのかバスに護符が貼ってあった

431 :オーバーテクナナシー:2015/05/11(月) 22:54:51.73 ID:gOHGrKir.net
人の夢は終わらねえ

432 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 05:50:54.97 ID:xr9MZIUG.net
>>431
夢と現実を区別できないと、人の夢=儚いにたどり着ける。
毎日宝くじ1つ単位で買い続ければ、いつかきっと1等が当たる。
これは計算ができない奴のシンギュラリティ思考にすぎない。

その確率的思考ならば、当たらないという事実を理解できないのではなく
感情的に理解したくない、つまり当たらないという現実を説得されると
反感を覚え憎しみが生まれる、俺は悪くない俺が正しいという感情から生まれた間違った
トンデモ思考だ、シンギュラリティがくるくるくると、くるくるぱーに
なるまで願い続けても、それを生み出す土壌もないし、そういう流れもない
空気が読めないから、見込みや潜在する可能性すらもミスリードしてしまう。
思い込み確信は現実を歪め、儚さだけが結果となる。

433 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 07:37:17.70 ID:alGRlPHf.net
>>432
どういう理由でシンギュラリティが未来永劫こないと思うのか、その理由を言ってくれ。
感情論だけ言われても困る。

434 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 08:48:29.10 ID:ZJWy3tqk.net
>>420 ぜひ読みたい、でもamazonで探してもでてこない。教えてエロい人、どこに
いったらあるの? 教えて下さい。

435 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 10:24:54.21 ID:bq/abyi5.net
たぶん>>432は5/9(土)から5/10(日)にかけて出没した宗教キチガイのダブスタ無理無理クン
(ID:emiiOps7 とか ID:uUukWbUW とか ID:uXso4+L+ とか ID:Om7EXUda とか)だから、
「ああ言えば上祐」状態だと思われ。

436 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 12:11:01.71 ID:S5Pv7fip.net
じゃあ、>>432は議論相手ではなく叩いて遊ぶ玩具とでも見做した方が良いな。

437 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 12:25:41.17 ID:QiGtDlG5.net
>>430
なんにでも神様は宿るからね
付喪神とかいうし

昔のアメリカのB級映画で「マニトウ」ってのがあるけど、たしか
コンピュータの精霊が出てきた。

438 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 12:28:25.91 ID:dJ0FOCFs.net
>>433
だなー
ジャンボだと1等1/1000万くらいだよ・・・
本当に宝くじ1等くらいの確率でしか来ないと思ってるのかね?
xr9MZIUGの根拠は思い込みにしか考えれない

人口爆発同様人類の知見や技術は指数関数的に増加成長してるし、
それでもシンギュラリティが永遠に訪れない理由なんて想定しづらいと思う
一般人でも1000年先にはなると信じてる人多いのに

439 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 12:44:58.45 ID:GU+SX/Pm.net
>>438
収穫加速の法則を無視しても、あと1000万年以内にはシンギュラリティ達成しそうだけどね。
永遠に無理ってことだと、宝くじより確率低いってことになる。流石にそれは無いだろう。

440 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 13:00:23.10 ID:dD+NKmTk.net
計算能力/コストは永遠には伸びないし
すでに行き詰まっていることを認識しよう。


それとは別に
強いAIが出来なければシンギュラリティが永遠にこないとも言える。
最低限、強いAIが達成されるまでは「シンギュラリティはいつか必ず来る」とは言えない。

441 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 13:49:01.38 ID:ololdtav.net
>>434
邦訳はない
俺も三浦俊彦「ゼロからの論証」と「科学の終焉」でチラッと解説を読んだ程度だ
特に後者はベストセラーなので読んでおくことをすすめる

442 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 14:07:42.12 ID:dJ0FOCFs.net
>>440
量子コンピュータも出来つつあるし具体的に何が行き詰まってるの?

443 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 15:04:44.72 ID:dD+NKmTk.net
439でシンギュラリティが永遠に来ない理由は想定できてるよ。

まだ強いAIは理論すらないんだから。

444 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 16:04:01.32 ID:dJ0FOCFs.net
それ、現在研究中なだけで、全然行き詰まってないじゃん
iPhoneのSiriとか使ってみ
昔のAIと比べると驚くほど賢いで
1000年どころか10年ごとに恐ろしく賢くなってる

445 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 16:09:27.91 ID:6hTLb5KX.net
人は、限界を超えていく

446 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 17:07:53.20 ID:09R1/V36.net
あと10年だな
ディープラーニングを
研究しても成果がなく、
処理速度も頭うちになり
また人工知能の冬の時代になる
可能性も充分に考えられる。

447 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 17:15:38.25 ID:s8yCFoGF.net
>>441 ありがとうござります。早速、amazon.

448 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 18:17:43.26 ID:fZa34fs/.net
>>446
そういう、やはりAIは人類を超えない未来の方が大多数の人には幸せかもね

まあ全自動運転の車や、ワトソンのようなベテラン並の仕事できる機械ができるだけでも良い時代だ

449 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 18:21:15.09 ID:6hTLb5KX.net
冬の時代がありつつ進歩はしてるからな
タイムマシンよりか実現可能性高いだろ

450 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 18:58:03.96 ID:+11mPhDD.net
科学技術の進歩や科学法則の発見は
たいてい予定がつかない、
ムーアの法則は例外

松尾氏はこれから大変な
壁は無いと言うけれど
うまくいかなければ
10年か20年か次のブレークスルー
が起こるのを待たなければならない。

451 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 19:16:53.95 ID:s8yCFoGF.net
>>449  どこでもドア 不老不死 全人類の蘇生 よりなんとかなるだろう。

452 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 19:39:33.55 ID:I3NqUdJN.net
このスレに居る者、そして科学者の大半は物質から命が生じると思い込んでいるが
現在まで物質から生命が発生した事が観察された事例はないのである。
命から命が生まれたという事例があるのみで、物質から命が生まれたという事例は無いのである。
つまり、物質≠命
物質と命は個別に独立して存在している可能性が高いのである。
そして「命」と「物質」が融合したものが生命であると考えられるわけである。

この事実を考えも学びもせず教えもせず無視し、生命は物質であると事実誤認し妄想しているのが現在の学問であり科学者なのである。


意識は生命に付随する特有の現象の可能性が高く、生命が生命でしか産み出せないように
意識も生命しか産み出し得ないものの可能性が高いのである。


原核生物一匹、生きた細胞1つ作れない科学の現状を考えると、
意識(強いAI)作るのは非常に困難であると考えられる。

453 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 19:43:05.07 ID:I3NqUdJN.net
つまり何が言いたいかというと。

意識が「命」に付随する特有の現象だとすると
開発は不可能な可能性が高い。

454 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 19:46:19.60 ID:alGRlPHf.net
>>453
で、ウィルスにはその「命」とやらはあるんですか?

455 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 19:48:45.55 ID:I3NqUdJN.net
>>454
無い。

456 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 19:51:56.22 ID:6hTLb5KX.net
じゃあウィルスは物質なんすか

457 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 19:54:25.48 ID:I3NqUdJN.net
>>456
生命から命が脱落して出来た物質ですね。

458 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:01:13.01 ID:QiGtDlG5.net
>>457
じゃあ「命」ってなんですか

459 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:21:40.16 ID:p5mFYKCt.net
生命と命は違うんですか?

460 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:23:14.80 ID:p5mFYKCt.net
ウィルスは細胞質が無いらしいから
細胞質が命なんじゃないだろうか。

461 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:26:36.90 ID:s8yCFoGF.net
>>452-458 情報です。万物は情報です。

462 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:29:00.11 ID:p5mFYKCt.net
>>461
それそれ
情報って人間にとっての情報ってことですよね。
どう理解するかみたいな。

463 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:31:25.76 ID:p5mFYKCt.net
だから、物質の現象と命と意識は別々のやり方で
理解した方が分かりやすいってことじゃないだろうか。

464 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:35:56.58 ID:I3NqUdJN.net
>>458
科学では今のところ「命」とは何か不明だということです。
「物質」以外に「命」と言うものが存在し、
それは「生命」を生命として生かしめる「何か」であると言うことです。

465 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:39:01.66 ID:s8yCFoGF.net
>>462 はいそうです。

466 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:52:22.45 ID:fDD9K+Zu.net
>>464
ウィルスにはなんだかわからない物が欠落してるから生命じゃないってこと?
なんだかわからないのに?

467 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:54:16.99 ID:H3ks4Nrq.net
世界人口推移グラフとカーツワイルの収穫加速の法則が似ている件。

468 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:55:57.36 ID:vG8OI+cf.net
>>464 >>467
ウィルスに欠落しているのは細胞質じゃないんですか?

469 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:57:29.92 ID:vG8OI+cf.net
>>467
AIじゃないIが人口で増えるからだと思う。

470 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:57:33.25 ID:y8gHVVrR.net
>>452
色々言いたいことはあるが、一つだけ言わせて貰うと強いAIに意識がある必要は全く無いよ
意識のない、いわゆる哲学的ゾンビのAIでも強いAIの条件を満たしうるし、それが出来ればシンギュラリティは起こる
意識が解明不可能だという意見には俺は賛成しかねるが、もしそれが正しかったとしてもブラックボックスのままにしておいてAIの作成は十分可能だね

471 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:58:53.24 ID:I3NqUdJN.net
>>470
あなたの言ってるのは「意識」ではなく「クオリア」ですね。
「意識」がないと哲学的ゾンビのAIにもならないと思います。

472 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 20:59:38.50 ID:vG8OI+cf.net
>>470
賛成。
作った方が得。プラグマチズム。

473 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:06:06.42 ID:alGRlPHf.net
>>464
じゃあ地球外生命体、いわゆる宇宙人には「命」はあるんですか?
宇宙人が気体生命体でもあるんですか?

474 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:09:21.84 ID:vG8OI+cf.net
>>471
意識とクオリアって違うんですか?
エピソード記憶の仕掛けがあっても哲学的ゾンビだから?

475 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:09:54.20 ID:y8gHVVrR.net
>>471
じゃあ意識がどういうものなのか説明して貰えないか?
クオリアとの違いや、それが何故AIに実装出来ないのかも話してくれると嬉しい

476 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:13:24.54 ID:I3NqUdJN.net
>>474
いまのところ強いAIとは意識を持つAIとされています。

477 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:15:34.40 ID:I3NqUdJN.net
>>475

>>453
で、物質では実現できない可能性が高いと述べたつもりでしたが
言葉が足りなかったようです。

478 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:16:31.72 ID:6hTLb5KX.net
ニューラルネットワークか進めば芽生えるだろうの

479 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:20:20.97 ID:vG8OI+cf.net
意識って何の事を言ってるのか今一はっきりしないと思うんですけど。

480 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:21:51.60 ID:y8gHVVrR.net
>>477
それは分かったけど、だからあなたの言う意識が何かを説明してくれないかな
実装出来ないとして、強いAIの機能面にどんな影響が出るの?

481 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:26:57.85 ID:6hTLb5KX.net
クオリアの獲得には高度な身体が必要
暑いとか寒いとか痛いとか感覚器官無くして意識も感情も無い
脳だけでは駄目
よりコンパクトに多数のアクチュエータを備えたロボットがいる

482 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:29:12.08 ID:I3NqUdJN.net
自分が何をやっているのか認識していると言うことが最小限かな。
自己認識。これが意識じゃないだろうか。


その次ぎ
その自己認識により行動を決定できる変えられる。



これがないと結局、辞書から拾って来るや最適化の問題を解いているだけかな。

483 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:29:36.95 ID:vG8OI+cf.net
>>477
ひょっとして、チューリングテストに合格するのが意識で
そう言う物は永久にできないみたいな意味ですか?

484 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:31:47.41 ID:kR4ULdWf.net
アクチュエータっつーよりセンサーじゃないのかな
センシングって意識や人格に対してかなり重要らしいよね
少し前に脊髄の仕事が半端なくて噴いた

485 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:34:34.23 ID:vG8OI+cf.net
>>482
それって自動制御だと思う。
自分の腕の位置をセンサーで認識して、
やろうとしている事ができる位置になるまで
腕のモーターを回す。
そうすると、働いているロボットには意識があるって事ですよね?

486 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:37:23.22 ID:I3NqUdJN.net
>>485
自動制御は何をやってるのか機械はわかってないと思う。

人間は自分で何を考え、何をやってるかわかってるでしょ。

487 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:44:41.95 ID:fDD9K+Zu.net
>>486
無意識に鍵閉めたりする俺は自動機械だな

488 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:44:53.78 ID:XVQYTxUW.net
多分理解してもらえないと思うけど、
意識ってつまりは十分以上に大きい刺激に対するプロセス間の連絡用データ構造を集合させたものだよ
クオリアもほぼ同等だけど外的刺激との直接関連性があるかないかで区別できなくもないよ

大雑把に言えばそんな感じで処理すればシステム化できるよ

489 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:47:42.97 ID:xK8ZUznY.net
>>486
そうするとそのわかってるのが意識なんですか?
わかってるっていうのは分かってるとか解ってる
とか書くから、何か分解スレばいいですか?

490 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:54:56.49 ID:xK8ZUznY.net
>>488
ロボットを何台も協力させて仕事をさせるコンピュータ
の中はそういう風になりませんか?

491 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 21:59:44.63 ID:XVQYTxUW.net
>>490
なるよ
でも意識を加味した後の処理構造も、意識にデータをあげるまでの処理手順も根本的に違うから現状PCでの意識の再現に成功してないだけだよ

492 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 22:03:00.65 ID:xK8ZUznY.net
>>491
どういう違いがいけないんでしょうか?

493 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 22:15:34.38 ID:y8gHVVrR.net
>>486
それってクオリアの問題じゃないの?
だったら>>470の話になるけど

494 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 22:17:02.95 ID:XVQYTxUW.net
>>492
誤解を恐れず今んとこの理解で言うと
大雑把にフレーム問題とデータ型制約が悪い。
PC間の共用データベースに重要度高いデータを登録しても型制限があり、解釈革で処理するにも限度がある
意識にあがるものは型は後天的にどこまでも拡張、最適化でき実質的に制限がない。エロい妄想だろうが数学的名大だろうが同様に意識できる。更に解釈側で自由に再解釈できる。

これを解決する手順を考えるのが近頃の楽しみ

495 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 22:28:05.54 ID:WzkxdphW.net
全部blobで登録して、型も同時に登録すればいい
どう処理するかはプログラム次第w

496 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 22:44:16.93 ID:XVQYTxUW.net
>>495
型を登録するプログラムは
システム内部で完結してなければならない。
あと便宜上型っていってるけど
通常のデータ型みたいに定型bitで処理するもんじゃないし、メンバも動的に組変わるよ

付き合ってくれてありがとう
いつもは一人で「多分正しい」を積み重ね続けてるから、少し吐露できて嬉しかった
システム作ってまたくるよ

497 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 22:51:38.84 ID:I3NqUdJN.net
>>493
意識とクオリアの違い
心の哲学では意識に含まれる個々の質感のことをクオリアと言うケースが多い。つまりクオリアは意識の一部であるが、意識そのものではないという考え方が一般的である。

498 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 23:05:34.97 ID:y8gHVVrR.net
>>497
なるほど
それで、その定義だと意識の欠如は強いAIの機能面にどんな影響を及ぼすの?
君の出す定義がそれだけならまだ>>470の主張は有効だと思うが
意識でもクオリアでもいいが、強いAIを作る時に重要なのは実際にどんな影響が出るかであって、言葉の定義なんて大した問題じゃないよ

499 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 23:18:26.02 ID:I3NqUdJN.net
>>498
つまり意識のないAIと言うことね。
>>476
それは強いAIではないということ。
つまり哲学的ゾンビが存在しないように
哲学的ゾンビ強いAIというのはあり得ないと言うことだね。(これは弱いAI)


もともと哲学的ゾンビはあり得ない例えとして使われてるね。

500 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 23:21:18.47 ID:WzkxdphW.net
>>496
人間は結構大雑把に処理しちゃってる気がするね。
入力、いわゆる五感から受けた物をごそっと大雑把に記録してるような。

変換ミスで共感覚みたいのもあるし、視覚情報が触覚が引き出されたり。

まあ、頑張って

501 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 23:31:25.28 ID:fDD9K+Zu.net
>>499
哲学的ゾンビは仮想の存在ではあるけど、実際に存在してもクオリアを持つ人間と
区別がつかない存在じゃなかったか?

存在しないじゃなくて、選別できない、だったと思ったが。

502 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 23:40:59.26 ID:I3NqUdJN.net
そうなのかもね。

しかし、あり得ないと思ってるから唯物論への攻撃材料なのだろう。

503 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 23:44:14.03 ID:y8gHVVrR.net
>>499
まだ分からないかな
何度でも言うけど、シンギュラリティを起こすにあたって重要なのは「機能面で問題が発生するか」だけであり、実際のところAIが強いAIであるかどうかすら関係ない
意識を持たないAIが弱いAIであるとして、それが強いAIと同等の機能を持つなら何の問題も無いんだよ

それでいい加減こっちの質問にも答えて貰いたいんだけど、意識の欠如は人工知能の機能面において何か問題を起こすの?

504 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 23:47:42.24 ID:I3NqUdJN.net
>>503
意識を持たないと強いAIにはなり得ない。
つまり弱いAIだよ。
意識を持たずに強いAIの動作は出来ないと言うことだ。

哲学的ゾンビは作り得ないと言うことだ。

505 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 23:50:35.32 ID:y8gHVVrR.net
>>504
>意識を持たずに強いAIの動作は出来ないと言うことだ。

だからここの理由を聞いてるんじゃん
何故意識の欠如が機能面に影響を及ぼすの?

506 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 23:53:42.11 ID:I3NqUdJN.net
>>505
んーまだ判らないかな。
それは唯物主義、計算機で同じ動作が出来ると言ってる人間への攻撃材料なんだよ。

あなたは不可能だと言ってる事例を拾ってきてるわけ。
不可能な事例なんだから不可能なんだよ。

507 :オーバーテクナナシー:2015/05/12(火) 23:59:59.80 ID:y8gHVVrR.net
>>506
うん、だから不可能だと思うその理由は?
根拠も無しに「不可能だから不可能なんだ!」って喚き散らすのが許されるのは小学生までだよ

508 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 00:12:33.31 ID:TM8GcDvA.net
随伴現象説、相互作用説、心身並行説
どれやねん

509 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 00:34:49.97 ID:kB4AdPeJ.net
意識を人工的に作るのが不可能だとすると、
意識と人工知能はどういうものだかがはっきりする
みたいな考えなんじゃないだろうか。
そうすると人工知能を作る時に頭悩ます事が減るから
いいですよね?

だから、人工的に意識を作ろうとしている人には
あまり役にたたない考えだでいいと思うんですけど。

510 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 02:12:47.60 ID:viWNvRB5.net
>>467
>>469
や、面白い事に気が付いたな。
世界人口の伸びはムーアの法則グラフと同じく頭打ちが予想されるが、もしこのまま伸び続けるとしたら?
食料生産の改善かAIじゃないIが肉体を棄てて電子化され資源や居住空間の制約にとらわれず増加し続けることを暗示しているのではないか?

もしくは、ちょうど世界人口の頭打ちとともに強いAIが取って変わるように増加し始める。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BA%BA%E5%8F%A3#/media/File:World-Population-1800-2100.png
推計上の世界人口の伸びが鈍化する時期と強いAIが登場する時期が一致しているのでは?

511 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 08:23:43.93 ID:Iy1PiPTU.net
>>510  AIじゃないIが肉体を棄てて電子化され資源や居住空間の制約にとらわれず
増加し続けることを暗示しているのではないか?=人がAIによって情報になる。

512 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 09:05:30.78 ID:pHTaJcEI.net
グレッグイーガンの小説みたいな話か

513 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 12:30:50.22 ID:cLsvAveV.net
「あなは私が嫌いですか?」の返答を例にすると。

【人間】
どの答えが返って来ても、嘘か本当か絶対に分からない。

【AI】
その答えが嘘か本当かは、設計者に解析してもらえれば分かる。

514 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 12:37:22.94 ID:SkVYGcl3.net
>>513
人間も脳を解析すればわかるようになるでしょ

515 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 12:52:56.21 ID:SkVYGcl3.net
>>513
というか脳を見る必要すらない。眼球や表情筋のコンマ1ミリ単位の動きや声音の1ヘルツ単位の変化を読み取れば相当な精度で判断できるようになる。

近い将来にはAIの方が「人の気持ちがわかる」ようになるだろうね。人間性でも劣る人間www

516 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 13:19:38.08 ID:we+P26pO.net
>>507
おまえは悪魔の証明もしらないお子様かよ。

517 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 13:32:43.86 ID:7mXDvlC2.net
>>516
「可能性は無い」と言い切った側が「悪魔の証明」だと思うが。

可能性がある可能性はゼロである、と証明すればいいだけ

518 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 15:23:47.86 ID:zayrh3Tx.net
>>516
不可能だという証拠を出せじゃなくて、根拠を出せって言われてるだけだろ。
科学スレで新奇なことを言い出してるんだから根拠を求められるのは当然だと思うんですが?
まさか無批判に受け入れろとでも?

519 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 17:04:05.25 ID:uWKtI4CG.net
意識があると言われている人間を完全にエミュレートできるなら意識があるんだろう

520 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 17:14:42.62 ID:viWNvRB5.net
PS2のエミュレーターだかで、「PCのスペックにより、実機よりも美麗なグラフィックを再生可能」とかいうのがあったな。
ヒトのエミュレーターも「マシンのスペックにより、本人よりも本人らしい挙動を再現可能」とかなったりしてな。

521 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 19:25:46.99 ID:BPQzpx/r.net
脳と人工知能の研究はどこまで進んでいるのか?
ーワークショップ「人工知能による科学・技術の革新」ー
http://wirelesswire.jp/2015/05/30074/

522 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 19:43:28.70 ID:BPQzpx/r.net
人間のように思考するコンピュータの可能性
http://www.hummingheads.co.jp/reports/seminar/s0201.html

523 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 19:54:05.15 ID:7mXDvlC2.net
「人工知能の研究」って結局「人間の知能とは何か」の研究なんだな
と思った

524 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 20:03:36.48 ID:zmpabtGY.net
>>522
スパコン「京」をつかい、脳内で起こっていることの1秒をシミュレーション
するだけで、40分もの時間がかかるという。

数秒あればひらめきみたいな高度なことは出来ると思うけど、
どこまでキッチリシュミレーションできてるんだろうね?

また、京の次は1エクサ検討されてるしこれなら24秒でできる
次の計画くらいで4人分の脳を同時にシミュレートできるのか・・・
2045年より早く来そうな気がするな
また、結構真面目に倫理的な問題が表面化しそう
技術云々より倫理的な問題で停滞する可能性もありそうだな

525 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 20:35:44.77 ID:4OaOh2bn.net
>>524
シミュレーションモデルとアルゴリズム制約と計算方法の問題の方が大きいと思う
つまりハード的な発想の転換が必要だから脳エミュレーションはまだまだ先じゃないかな

力技でどうにかするならおっしゃる通りでその線も有力ではあるが

526 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 21:18:49.96 ID:HfkVUCit.net
ソースは忘れたが、強いAIを作るには意識よりむしろ無意識を実装することが重要だって聞いたことがあるな

527 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 21:27:00.44 ID:jFst7BF8.net
>>526 これか。
ttp://lab.sdm.keio.ac.jp/maenolab/previoushp/Maeno/consciousness/RSJ2005kokoro.pdf

528 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 23:10:38.73 ID:zmpabtGY.net
>>525
シミュレーションだからアルゴリズムは関係ないのでは?
寧ろ、そのアルゴリズムが分からないからシミュレートでって気がする
問題はどこまで忠実に脳の生理機能をコンピュータ上に再現できているだけかと
これ、2400倍の遅い速度だって言ってるけど完璧に出来てれば凄いことだと思う

また、人と違って睡眠や集中力の欠如、寝たり遊んだりしないなら、
(ここまで再現してるならダメだけど)、
実質10-100倍くらいは効率的になる気がするし、
シミュレート用アルゴリズムやプログラム技術向上でさらに速くなる余地がある気もする
そうなると、コンピュータのパラダイムシフトを待つことなく、
力業というかそこそこ普通に次のエクサレベルで結果が出てもおかしくない気が・・・

529 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 23:13:12.79 ID:9VIfhLe+.net
>>524

シンギュラリティが頓挫する場合、技術的要因ではなく社会的要因や倫理的要因だと俺も思う。
宇宙主義者と地球主義者の戦争も予測されているし。
それでもそんな壁なんかぶち破るだろうけど

530 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 23:13:36.94 ID:4OaOh2bn.net
>>528
いやシミュレートする上でシナプスとかのスイッチングを表現するアルゴリズムの方ね

531 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 23:37:05.72 ID:zmpabtGY.net
>>530
その辺り解明されてる部分は既にプログラムへ落とし込んであるんじゃない?
でないと、そもそも、何のシミュレーターなのか分からなくなりそうな気も・・・

532 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 23:41:39.91 ID:4OaOh2bn.net
>>531
いや、アルゴリズムにもっと効率化の余地があるっぽいという話なんだ…
脳の処理速度に対してCPU使いすぎじゃろって言いたいんじゃ…

533 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 23:48:42.12 ID:BPQzpx/r.net
難しいことは良く分からないが京の脳シミュは1%の1秒が40分だから
2400分の1じゃなくて24万分の1の速度って事じゃないのか。

無理無理君こと>>47の24万分の1ってのもここから来てるんだろう。

534 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 23:55:55.69 ID:yRlGxkkJ.net
脳のシミュレーションなんて出来るわけない、いい加減予算泥棒やめろ
世の中の森羅万象は人間の知覚出来る次元を超えた広がりを持ってるわけで
人間の浅知恵ごときで解明できるわけもない

535 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 23:58:52.02 ID:yRlGxkkJ.net
もし人間の脳が人間に理解出来るほど単純な構造だったら、
人間はいつまで経ってもアホで、そのことにも気付かないだろう。

536 :オーバーテクナナシー:2015/05/13(水) 23:59:15.81 ID:TM8GcDvA.net
そうっすね

537 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 00:43:49.17 ID:+Oq+RR1d.net
シミュレーションて、正確なモデルがコンピューターの中に無いと
できないんですよね?
正確なモデルをコンピュータに入れる事ができたら
もう脳がどうなっているのかわかってるってことになるんじゃないでしょうか。

538 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 00:49:34.96 ID:O8pp2VCC.net
>>534
ヒト脳が森羅万象の下位の存在ならばワンチャンスあるんじゃまいか

539 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 00:52:48.18 ID:+Oq+RR1d.net
>>535
大勢で一人の脳の事を考えればアホでも気付くかもしれない。

540 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 00:55:23.86 ID:O9YLahv1.net
>>537
そういうこと
だから脳シミュレーションなんて観測者が勝手に脳だと思ってる妄想を
模倣したに過ぎないポンコツ、いい加減予算泥棒はやめろ

541 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 01:00:38.27 ID:+Oq+RR1d.net
>>540
やめなくてもいいとも思うんですけど。

542 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 01:08:17.06 ID:ZNhH05XA.net
>>524
ヒト   ニューロン数 8.6*10^10
マウス ニューロン数 7*10^7
(8.6*10^10)/(7*10^7)=1229(倍)

ヒトのニューロン数はマウスの1229倍ある
エクサ級はマウスなら全脳エミュレーションできそうなんだよね
ただBrain Initiative計画だとマウスのリアルタイム全脳測定技術は
15年以内で達成されることを目標にされてるから性能関連よりも
測定技術の方でシンギュラリティ遅れることになりそう

543 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 01:34:18.27 ID:O8pp2VCC.net
ロシア製クアッドコアCPU「Elbrus-4C」が一般向けに販売を開始
http://gigazine.net/news/20150512-russia-home-grown-cpu/

544 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 01:53:56.45 ID:2rcYs47Z.net
京の後のエクサ級にインテル入れて一位になろう。
二位じゃだめなんです。

545 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 03:07:22.60 ID:pn02LnbZ.net
>>537
例えば、物質の性質(何から出来ているとか根本的な話し)は分かってないけど、
実用上問題耐えられるから飛行機はシュミレーターで作ったりパイロットはそれでテストする
但し、完璧ではないからやっぱり実地が必要になる
また、そもそも幾ら完璧に計算しても飛ぶ原理が分かっているわけではないから誤差が出るらしい
原爆についてもシュミレーターで研究することで知見が得られるらしい
将棋のソフトも、プログラム作る人間が
将棋の理解?極意?なんて分かって無くてもプロには勝てるレベルだし問題ない
同様に、脳についても、分子レベルで同じ動きが再現できたら、
コンピュータの中に人格が生まれても不思議ではないと思うけどな


>>542
測定技術の発展は必要だね。ただ、全脳測定なくても動いてくれればそれなりの知見は得られそうだけどね
あと、Brain Initiativeが現状一番大きなプロジェクトなのかな?ググると必ず出てくるけど、
ここ以外も脳についてはかなり研究してるっぽいし、今一どこが最も進んでるのか分からないしポータル的なサイトも分からない
それと、ゲノムプロジェクトの頃と比べて全然注目されてない気がするけどこんなものだったかな?

546 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 03:23:20.72 ID:2LQvzuns.net
>>545
飛ぶ原理がわかってないとか、稚拙な都市伝説信じてるような奴がこの板に来るなよ

547 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 04:08:57.31 ID:pn02LnbZ.net
>>546
常識だから、わざわざ補足する必要もないと思ったけど、一応書いておくと、
原理の大半はわかてる。だから、そこにも書いてるけど誤差が出るって話ね
全ての法則が分かってないから、どれほど厳密に行っても誤差は絶対に消えない
もっと言えば、もし本当に完璧なら、なぜ、莫大なコスト使って本物でテストするのって話?

飛行機に限らず、落下試験などもシミュレートでするけど、
やっぱり誤差が出るから3Dプリンターで試作してテスト
原理が100%分かっていなくても、動くという話しなのだが・・・

あと、メッシュの取り方で変な値が出ることもあるとか無いとかw
あれ何でだろうねー

548 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 04:17:09.10 ID:2LQvzuns.net
>>547
実機でテストするのは原理がわかってないからじゃなくてカオスの演算が出来ないからだよ
あと、実はこれが一番重要なんだがシミュレーションと本物じゃ心構えが全然違うからだ

549 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 07:02:03.15 ID:PnxoHRAE.net
>>548
なんで無知なの?
>カオスの演算
意味不明なこと書くな。

>シミュレーションと本物じゃ心構えが全然違うからだ
心構えが違うとかオカルトだろ

550 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 07:03:28.12 ID:PnxoHRAE.net
>飛ぶ原理がわかってないとか、稚拙な都市伝説信じてるような奴がこの板に来るなよ
はぁ?
定説をもって実証されているとミスリードするのはいいんだが
それは信仰にすぎない、まあこのスレ主らしきはキチガイだけどな。

551 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 07:57:49.20 ID:I5vqfvKh.net
原理がわかってないからじゃなくて、いろいろな物の間の関係は
わかってるんだけど、測定してわかってる値に誤差がある。
モデルも細かくできるけれど、まずはこれくらいでいいだろう
くらいにしないと大変だからってだけじゃないかな。

552 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 12:08:13.12 ID:pn02LnbZ.net
>>551
544で言ったのはそれを突き詰めてもどうしても誤差が残るって話し
京を使っても100%は不可能らしい
でも、実用上使えるものは幾らでも生まれてるって事
人の脳でも100%同一は無理でも十分実用に耐えられるくらいの
精度があれば良いと思うわけ
そりゃ、勿論将来は物質の振る舞いが完璧に出来て、
完璧なものを望むけどエクサできたころじゃ無理だろう
そもそも、この宇宙の中にいながら、この宇宙の中にある物質の仕組みを
完璧に解き明かすことが出来るのかには現状疑問を感じてる

553 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 17:21:52.71 ID:jougPMrU.net
https://twitter.com/wba_meetings/status/598059374498566145

全脳アーキテクチャ勉強会が18時から始まるけどニコ生でもやるので見ましょう。

554 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 18:03:52.46 ID:pn02LnbZ.net
>>553
シンギュラリティとか言ってるな

555 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 18:21:08.52 ID:O8pp2VCC.net
>>553
画像認識はもう人間レベルに達したのか。

556 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 19:18:12.00 ID:pn02LnbZ.net
>>553
勉強会って言ってるけど、
これまでのAIについてのまとめ発表やこれからの展望みたいな感じだね
見応えあるわ

557 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 19:25:46.12 ID:0/Lzo3uq.net
http://youtu.be/U-O4eINZNXE

かなり深い話だが、結論を言ってしまうとAIは
どこまでいっても計算機に過ぎないな
表題からも、それがもたらす人間の未来は地獄のようだw

558 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 19:36:10.46 ID:qzJ51ulH.net
>>557
人間がどこまでいってもタンパク質と水の塊に過ぎないのと同じだな

559 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 19:37:02.49 ID:jfXK6wKR.net
まあエキサイティングな時代だな。

560 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 19:40:39.14 ID:pn02LnbZ.net
>>559
今ピーガラガラの時代だと考えるとワクワクするな

561 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 20:47:20.71 ID:pn02LnbZ.net
>>553
番組紹介ありがとう
非常に面白くあっという間だった

562 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 20:53:15.38 ID:fBt8k4Nt.net
人工知能の研究開発は大切だし、それなりに役立つAIも実用化されると思う。

しかし、強いAIとシンギュラリティは無理だと思う。
まあほぼ確実に。

563 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 21:02:56.89 ID:fBt8k4Nt.net
ペンローズの考察では「不完全性定理」を破るようなことがないと
人間は意識を持てないらしい。
コンピュータ、ニューラルネットワーク(とその改良)の延長線上に意識はないのである。


私の考えではおそらく物質である限り「不完全性定理」を破れないとおもうから
意識は物質以外の「何か」がによるものだろう。

564 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 21:05:32.47 ID:fBt8k4Nt.net
唯物論=天動説 は恐らく間違いであろう。
生命は物質以外の「系」に所属している可能性が高い。


今世紀の終わり頃には、このことが解明されるかもしれんな。

565 :哲学的ゾンビ:2015/05/14(木) 21:26:56.19 ID:gu9vsB+L.net
まーた君か
意識なんて無くてもいいじゃない、俺だって無いよ

566 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 22:09:07.48 ID:GL7MU9DF.net
>>563
まーたいつものオカルト主義者か。その「何か」でも「エーテル」でも「霊素」でもいいけどさ、定義と根拠をだせや。

しかも不完全性定理を破る?なんだそりゃ?説明してくれ。
そもそも、ペンローズの量子脳理論は根拠もクソもないただのヨタ話、考察にも値しないって何度も言われてるだろ。

今解らないこと、今出来ないことの根拠をオカルトに求めりゃそりゃ楽だろうよ。知的に怠惰としか言いようがないが。

567 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 22:12:14.92 ID:fBt8k4Nt.net
>>566
量子を持ち出さないと説明がつかないから(おそらく量子を持ち出しても説明がつかん)
「量子脳論」脳論という与太話が出てきただけ。

唯物論が破綻したと言うことだよ。


唯物論という与太話が破綻したと言うことね。

568 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 22:20:22.08 ID:W4taqNhe.net
>>567
量子持ち出しても持ち出さなくても辿り着けないなら、量子で考えるのが
間違っているのでは

569 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 22:22:10.79 ID:fBt8k4Nt.net
>>568
つまり唯物論の破綻。

570 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 22:26:58.72 ID:GL7MU9DF.net
>>569
唯物論が破綻しているとはどういうことか、破綻していたらこの物理世界にどういう影響を及ぼすのか
説明してくれ。

571 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 22:30:15.57 ID:fBt8k4Nt.net
>>570
生命や意識が存在できると言うこと。

生命の「意志」は物質の因果律を離れていると言うとこ
自由意志「有り」と言うこと。

572 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 22:37:11.42 ID:W4taqNhe.net
量子で考えるのが間違っていると唯物論が破綻する
って思考がわからん

573 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 22:40:28.90 ID:GL7MU9DF.net
多分この人、「唯物論は間違っている」という絶対の前提を置いていて、
あちこちから都合のいい言説を曲解も交えつつ持ち出してるだけ。なーんにも考えてない。
ずーっと抽象的なことしか言ってないもの。単語の定義すら明らかにしないし。

574 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 22:47:27.90 ID:fBt8k4Nt.net
いや、つねに科学を曲解して言いがかりレベルのレスを付けてるのは君の方。
(君達の方)

575 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 22:48:28.11 ID:fBt8k4Nt.net
ペンローズも唯物論者に従って珍妙な説を出しただけ。

576 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 23:04:54.40 ID:xzqz6uuo.net
随伴現象説、相互作用説、心身並行説
どれだよ

577 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 23:06:52.83 ID:eu/yJa62.net
全てが物質によって、できているのではないよ。あくまでも個体エネルギーの一種しか過ぎない。科学が観察しているのはただの物質体なんだよ。

観測できないのは「存在しない」として切り捨てられているだけ

578 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 23:16:42.75 ID:GL7MU9DF.net
>>577
観測もできない、定義も出来ない、影響も及ぼさない。そりゃ科学じゃないわなw妄想って言うんだよそれ。
ここは妄想を開陳する場じゃないんだよ。根拠と、証拠と、定義を出せよいいから。
絶対に出さないし、出せないだろうけどw

579 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 23:21:22.23 ID:eu/yJa62.net
>>578
現在科学は暗黒物質という仮定で置いているが実際に観測されたわけじゃないよ。詰まり物質ありきで考えると全体を見逃す場合があるってこと。

580 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 23:28:57.86 ID:LSgdj70a.net
別に意識が霊体だろうが物質だろうが大した問題じゃないよ
大事なのはそれが論理の延長上にあるかだよ
意識が霊体ならどうやって物質と影響しあって思考回路を形成してるかを考えれば良い
人がある程度以上に論理的に動いている以上、霊体が有ろうがなんだろうが計算機で絶対に再現できないとする論拠に霊体があることを使用するのは間違っている

581 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 23:35:38.99 ID:fBt8k4Nt.net
>>580
物質すら計算機では再現不可能。
科学の勉強からやり直せ。


馬鹿の巣窟。

582 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 23:47:24.90 ID:NQZh06Uw.net
生命の意思は物質の因果から離れているw
完全にオカルトです。ありがとうございました。

証拠はまた聖書なんだろ、この宗教キチガイはw

583 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 23:49:43.53 ID:fBt8k4Nt.net
攻殻機動隊で言う「ゴースト」だろ。
少しは科学(SF)的だろw。


でもこのスレを最初から読めばそれが正しいと判る。

584 :オーバーテクナナシー:2015/05/14(木) 23:52:44.45 ID:xzqz6uuo.net
肉体の死後、意識だけあるってか?

585 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 00:04:06.03 ID:bCMMHDMJ.net
すこし(S)ふしぎ(F)か
なんだ相手にする価値がないな

586 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 00:23:11.42 ID:b2bHmEt5.net
シンギュラリティよりは余程信憑性のある話だぜ。

587 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 00:31:07.97 ID:GTEEfX4M.net
>>580
そうそう、そうなんだよね。魂とかナントカがあるならあるで、それがどうやって物理的な存在である
脳や世界に影響してるんだって話なんだよ。まあそんなこと考えたことすらないんだろうけどねw


>>586
信憑性wwwwwwどこが?ソース出してくれよwww

588 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 00:34:11.28 ID:b2bHmEt5.net
わからない馬鹿はわからないまま。

自閉症は度し難しだよ。

589 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 00:45:30.87 ID:b2bHmEt5.net
ゴーストの一例として

http://blog.hangame.co.jp/mogrin/article/16248542/
こういう逸話がある。

>寺田宗有が竹刀稽古派の連中を相手に
>「面へくれば、摺り上げて胴を打つぞ!」
>「小手へ来れば切り落として突くぞ!」
>とわざわざ宣言してみせたのは、
>「お前が心に念じていることは全てお見通しだ。それに応じる手段も用意できているぞ」
>ということを相手にわからせるため

>この試合を見てから、自分(千葉周作)は、組み太刀というものの重要性を知った。

ここで言う「竹刀派」と言うのはプロ野球の4番や松井秀喜のようの猛者。
千葉周作というのはネイマールを上回るような手練れだ。

そういう連中が自分では及びもしないゴーストを見たと言うことだ。
「心の中まで全てお見通し」という「ゴースト」をね。

論理や理論だけではなく実際に
「ゴースト」という物は存在すると言うこと。

日本人はただの(学問)馬鹿になってしまったから
なかなか判らないのだがね。

「ゴースト」を理解(体現)する人間ははっきり判るんだよ。


正解を知っているから教えているというのはそういうこと。

590 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 00:50:18.25 ID:041dbZ+P.net
ID:b2bHmEt5は精神病質患ってるな
扁桃体の働きが弱いんだろう

591 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 00:56:42.59 ID:b2bHmEt5.net
天動説から地動説。

今世紀の終わり頃には、
シンギュラリティは稚拙な妄想
唯物論は天動説(精神病)というのが
判り始めると思うよ。




いやビール飲んでるだけ。

592 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 00:58:46.63 ID:bfezk4Fq.net
>>589
お前の前世はバッタ
お前の部屋には壺が置いてある
観測できないかもしれないが事実だ
ゴーストを理解していれば必然と分かること
これを否定する人間(学問バカ)は科学を分かっていない

593 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:01:04.57 ID:b2bHmEt5.net
>>592
松井秀喜やネイマールから見たら
2chの自閉症なんてゾウリムシにもならないよ。

そういうまともな人達が証言してるの。


現代物理学は妄想なんだよ。とくに還元的科学主義はね。

594 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:09:13.42 ID:bfezk4Fq.net
>>593
松井によると
アインシュタイン > 松井
だから
松井は現代物理学の物理法則を超越した全能的存在
だけど腕は折れる

595 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:16:43.24 ID:3JVmlhWR.net
これアカン奴や

596 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:19:15.13 ID:3JVmlhWR.net
どこからネイマール出てきた?w

597 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:23:59.68 ID:L8rUbLrp.net
電王戦見てても思ったけど、どうしてもコンピュータやプログラムの発展が
人の能力を超えるのを受け入れられない人いるね
そして、その人たちの科学の知識があまりにも残念な場合がある
(それなりに議論に耐えられる根拠がある人除く)

例えると、白金を銀や白いタイプの金だと思ってたり、
水銀は溶けた状態の銀だと思ってたり、
かなり根っこの所から認識を間違ってる人いたりするし・・・

AIに限らないけど、今の日本の研究者の説明の方向って科学に疎い人にも細かく説明して
議論に加わって貰う方向だと思うけど、なぜそこまで頑張って説明してるの?
そこそこ知識や興味のある人へなら分かるけど、
このレベルの人まで巻き込む必要があるのだろうか?
認識が違いすぎて(例えば、白金が銀と主張してコストが違うのが変みたいな話しから入るなど)、
足を引っ張っているだけにならないのだろうか?

また、税金による研究費目的で説明が必要ってのは分かるけど、寧ろ、
技術的な話しよりもこの技術でこんなものが出来るという研究者の目指す想像図や夢を
ドラマや映像にして見せた方が納得して貰いやすいのではないだろうか?

説明するなと言うわけで決してはなく、興味を持って勉強した時に
理解の促進を促すだけの資料提供は必須だと思うけど、
誰にも同じ説明で良いのかと思ったりする

598 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:27:32.63 ID:b2bHmEt5.net
人工的に意識を産み出せること肯定できる学説は1つも無い。
唯物論は今世紀中に否定されると言うこと。


そして論理、理論だけではなく
実際にその事は史実として有ったと言うこと。

599 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:32:09.75 ID:b2bHmEt5.net
>>597
電脳戦でAIは

仮説を産み出せない。
創造できない
と言うことが明らかになっただけだよ。

つまりルールの決まったことが出来るということね。


このことすら導き出せない馬鹿がシンギュラリティ信者には多いと言うこと。
自閉症傾向ね。

600 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:32:35.46 ID:3JVmlhWR.net
ブログ読んだらただの読み合いと精神統一の話やんw

601 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:35:06.22 ID:b2bHmEt5.net
ルールの決まったことしかできない=自閉症・・・

似てるね。

602 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:35:19.87 ID:dGVnC678.net
でも相対性理論でプログラミング考えられないんじゃないかな?

603 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:36:45.63 ID:b2bHmEt5.net
>>600
読み合いを超えた。
「全てお見通し」

ゴースト


簡単な読み合いも機械には難しいんだけどね。

604 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:39:50.52 ID:xCp5Kzvp.net
>>593
現代物理学が妄想なら、今おまいが利用しているパソコンやスマホやネット回線も、全て妄想の産物だな。w
現代物理学、とりわけ量子力学無しに、これらの技術が実現できるとでも言うのか?ww

それとも何か、おまいは降霊術だかチャネリングだかで2chに接続してんのか?www

605 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:41:09.46 ID:b2bHmEt5.net
くだらん揚げ足取りに終始だな。
おまいらは。

自分たちの稚拙さに気がつけ。

606 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:42:02.94 ID:3JVmlhWR.net
ただの比喩 経験やら目線、音総合的に判断してるだけ
心を読む超能力ですか?
株で儲けられますねw

607 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:46:46.71 ID:b2bHmEt5.net
>>606
そういうのを超えているから驚愕した証言が残ってるんだけどね。
私はそれを言っているわけ。

学問馬鹿には理解できないのよ。
君達はその学問すらろくに出来てないわけだが。

608 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:49:33.74 ID:xCp5Kzvp.net
>>605
>くだらん揚げ足取り

そりゃ、正におまいの事じゃないか。w
「ああ言えば上祐」の宗教キチガイが。ww
いや、宗教的な教養すら怪しいから、
「キチガイオカルティスト」とでも呼ぶべきか。

で、おまいが小馬鹿にしてる現代物理学無しで、どうやって2chに接続してんの?www

609 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:52:06.13 ID:PhvISQrM.net
人間の意識、科学<<<<<物質=意識+無意識

コレがわかってない馬鹿はレスするな目障り

610 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 01:52:55.32 ID:3JVmlhWR.net
2chで私とか言う奴本当気持ち悪い
上品ぶってる割に口悪いし

611 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 02:06:24.83 ID:xCp5Kzvp.net
ああ、そうだ、 ID:b2bHmEt5 にもっとぴったりな渾名が有るな。

命名「ゴーストくん」
特徴:現代物理学を小馬鹿にしている。
そのくせ、現代物理学に支えられているネット回線の恩恵にズブズブと浸かっている。
量子力学の賜物であるパソコンやスマホを使っているとしたら自尊心に欠けているとしか言い様が無いが、
使っていないとしたら、霊能力か何かでネットに憑依していると思われる。

……わー、オバケだー、こわいなー(棒読み)
人工無能はこのスレに時々出没するが、
ID:b2bHmEt5 が本当にオバケなら、超レアケースだ。wwwww

612 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 02:18:22.18 ID:b2bHmEt5.net
まあ自閉症患者ではなく
まともに科学を探求をし、意識や知性、宇宙、生命、物質について解き明かしたいと考えている学徒は
私の言っていることをよくよく思惟してみてくれ。



自閉症患者のせいで2chやネットからまともな人が追い出され馬鹿しかいなくなっている現実は
誠に由々しきことではある。
自閉症ネット禁止令とか早く作らないかな日本政府は。

613 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 02:26:59.86 ID:q1bjp0im.net
':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,           /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  理  学
   ':,     /                    ヽ.     ,'   解  問
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   で  馬
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   き   鹿
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   な  に
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   い  は
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   の  
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   よ  
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ. !
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |     `
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |    
   私   ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
   は 分 i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
   そ  か  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
て れ  る   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
る  を  ?  |    /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
わ  言    |   /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
け  っ     | . /  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;

614 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 02:28:12.46 ID:q1bjp0im.net
>>613
と考えたら、キチガイも可愛く思えないだろうか……

615 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 02:32:38.47 ID:L8rUbLrp.net
>>599
プロ棋士はその手筋を創造的と評価したよ
また、ルールが具体的に何をさしたのか分からないが、
選べる選択肢は今の計算機では発散してしまう問題だが実用上問題無く動作した
また、君自信もルールの範囲内でしか動いていないように見える

あと、自閉症云々言ってるけど、歴史に名を残してる人の自閉症率恐ろしく高い
悪いみたいに言ってるけど個性に過ぎない、お前も頑張れ

>>614
Dを一つ失う必要があるとかなんとか

616 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 02:41:56.92 ID:b2bHmEt5.net
自閉症で何か出来た人は存在しない。
それは妄想。

自閉症は迷惑なだけ。

617 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 02:46:46.89 ID:b2bHmEt5.net
まあ迷惑な自閉症集団が白日の下に晒されるだけでも
ネット利用者には十分有益だろう。

どうにかなんないのかな・・

618 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 02:49:32.21 ID:b2bHmEt5.net
自閉症さえいなければ
2chもネットもけっこう有益なツールなのだ。

619 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 06:10:16.07 ID:Qlj+B18d.net
>ID:xCp5Kzvp
なにこのキチガイ

620 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 07:19:07.20 ID:/yY7wn3N.net
>>619
おまい君と呼ばれるこのスレの悪い意味での名物

621 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 07:34:54.30 ID:KY1xY3/N.net
まだ、このスレは平和だ。

622 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 07:41:44.74 ID:KY1xY3/N.net
顔ロボット。日本東京理科大学工学部小林宏研究所によって発表された人間
とのコミュニケーションに対応するロボット。これからのロボットは言葉だけ
でなく表情や身振りなど、総合的な雰囲気の伝達が必要とのことで作られた。
pic.twitter.com/YeNgNWtCvs

623 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 07:44:26.01 ID:GTEEfX4M.net
やっぱりまともに議論できずに発狂したか。他の人の突っ込みに正面から答えようとは絶対しない。実に卑劣だわ。
「あれもある・これもある」って言いまくってるだけで、その実中身のあることは一つも言えていない。
アポロ捏造論者とかとメンタリティが同じなんだろうな。

624 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 07:58:17.09 ID:PhvISQrM.net
>>623
そりゃあだって開発予算が欲しいんだもん
金のためならああ言えば上祐よ

625 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 07:58:23.27 ID:xCp5Kzvp.net
>>619

ほー、人工無能の分際でいっちょまえに「キチガイ」とかいう単語を使うんだ。w

>>620

良かったね、これからは「ゴーストくん」が新たな名物になりそうで。w

626 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 08:07:26.48 ID:xCp5Kzvp.net
>>618

ID:b2bHmEt5 のゴーストくんは心理学者気取りで「自閉症」という単語を乱用してるが、
本当の自閉症患者を身内に抱える患者が見たら殺意を覚える様な事を平気で言うんだね?
(そもそも、本当の自閉症患者なら、自発的に2chに接続するかどうかも怪しいし)

そもそも、ゴーストくんが「自閉症」の定義を問われても答えられるとも思えんが。

627 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 08:11:05.27 ID:xCp5Kzvp.net
>>609
>人間の意識、科学<<<<<物質=意識+無意識

何? このデタラメな数式。w

数式の使い方も知らない奴が科学を語る事の方が、目障りなだけじゃなく、有害なんですけど。

628 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 08:18:18.08 ID:fQptyPUY.net
ロボットは人間が考える思考ルーチンを組んでいればOK。YES or NOの二進数の組み合わせだしな、それなら簡単。

人間が解っていないことにはロボットは動くことや考えることもできないし自力では動きません。

629 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 09:38:15.97 ID:57urbffq.net
ゲーデルの不完全性定理
嘘つきのパラドックス

は、自分で証明しようとするから出来ないのであり、
他人が証明すれば問題解決なのでは?

630 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 11:41:18.88 ID:bmSscP/j.net
>>629
多分この人のいう不完全性定理は独自定義だと思うよ。説明しろって言っても無視するし。
言葉を正確に使おうとしない、定義を確認されても答えないというのは最悪だよなぁ。

631 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 12:05:00.74 ID:xJGUC6ah.net
ロボット推進事業関係者が語る、「介護ロボット」が普及しない理由 (1/3)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1505/14/news027.html

632 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 14:26:09.92 ID:8wQs+v32.net
いくら丁寧に時間をかけて話しても分かり合えない人はたくさんいる。
あえて、自分の考えを押し付けなくても、その人が間違った考えなら、それなりの報いを受けることになる。

いちいち反論してもエネルギーの無駄だから、両者、無視すればいい。

633 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 19:09:31.17 ID:deoRlkG3.net
脳を模した回路、人工知能の発展への一歩となるか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481709/051500091/?ST=cio-management

634 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 19:47:06.37 ID:XJTWEjSM.net
>>627
頭の悪いお前に分かり易く書いたんだが
べつにわからなくてもいいよ馬鹿であることもまた自由

635 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 19:56:39.33 ID:hnB2/K1L.net
>>634
負け犬の遠吠えwww

その程度のレスを即座に返せず、何時間もかけている程度の知能で他人に向かって「頭が悪い」とかよく言えるな。
厚顔無恥とは正に>>634の事だ。

636 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 20:01:23.12 ID:k+DCD/PR.net
相手が分かり合おうと思っていないなら、分かり合う必要はないんだよ。

分かり合おうと思ってる相手に、
これから生まれてくる後輩たちに、
わかりやすく説明証明をしておけば良いだけ。

「荒らし」はスルーしとけば良い。それが2ちゃんのルール。

637 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 20:11:01.09 ID:XJTWEjSM.net
>>635
なにこの24時間営業のアスペw
おれがいつお前に負けたんだ?

638 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 20:26:52.21 ID:L8rUbLrp.net
>>633
この手の技術見ていつも思うけど、素人目には
文章ですら分解して意味を取るの難しいのに
どうやって画像を分析させてるのかと思うわ
どんな仕組みなんだろ?

639 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 21:16:20.25 ID:deoRlkG3.net
夢や空想を視覚化する研究はAIでさらに進化するのか
ーワークショップ「人工知能による科学・技術の革新」ー
http://wirelesswire.jp/2015/05/30324/

640 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 21:34:15.01 ID:hnB2/K1L.net
こっちが試しに垂らした釣り針にまんまと引っかかって予想通りの反応をした時点で、>>637の負け。w

641 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 21:38:18.50 ID:++by2WOe.net
>>635
お前の頭が残念なのはこのスレ読んでりゃ誰にでもわかるだろ

642 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 21:50:01.86 ID:puiGy9H0.net
そもそも百歩譲って魂みたいなものが存在して、人間の知性がそれに由来しているとして、それって別に人工知能を作ることが出来ない理由にはならないよね
飛行機を作る時に必ずしも鳥を真似して羽ばたく翼を作る必要も無いわけで

643 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 21:52:41.60 ID:b2bHmEt5.net
意識が産み出せない以上、
強い人工知能は無理。シンギュラリティも無理。


ちなみに脳全体のシミュレーションやっても意識は生まれない。
間違ってもニューロンの発火で意識が生まれることはないからね。

644 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:00:36.22 ID:k+DCD/PR.net
意識は、概念の認識によって作られていると考えられる。

AIに、概念を認識できるようにプログラムして、
自分という概念を認識させれば、人工意識のプログラムが作れると考えられる。

645 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:03:24.22 ID:b2bHmEt5.net
そういうアルゴリズム的な物では意識は生まれないね。

646 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:07:05.39 ID:puiGy9H0.net
>>643
意識無しで知性が存在し得ない理由は?

647 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:09:52.29 ID:b2bHmEt5.net
>>646
弱いAI

648 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:12:21.28 ID:GTEEfX4M.net
>>642
無理無理くんの脳内では魂に由来しているのではなく、魂が必要不可欠だから。で、魂は生物にしか存在しないんだってさ。

もちろん魂ってなんだよとかそういう疑問は完全スルー。生物の定義も恣意的だし。
前に宇宙人が気体生命体だったらどうなんだって聞いたら完全無視されたw都合が悪いもんなwww

649 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:18:44.46 ID:puiGy9H0.net
>>647
あなたが思う強いAIと弱いAIの定義は?

650 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:20:19.35 ID:k+DCD/PR.net
概念の認識と、意識の違いが証明できるのかどうか?

651 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:20:23.77 ID:b2bHmEt5.net
>>648
唯物科学者さん達の研究の結果だよ。

>宇宙人が気体生命体
これはいるか居ないか判らんから答えようがないが
いれば命はあるでしょ。命とは物質とは別な物と答えた。

言葉の定義をぶらしたことは無いよ。
「生物」という言葉も1度も使ってないと思う。


(あなた)言いがかりくんには、今後一切レスするつもりはないけど。

652 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:21:10.14 ID:b2bHmEt5.net
>>649
その話は上の方でやってるからスレを見直すといいよ。

653 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:23:08.60 ID:Qlj+B18d.net
>>648
おまえはクラスターB, 劇場型だな。

654 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:24:09.56 ID:Qlj+B18d.net
>>646
意識とは何かを説明できない奴が質問するなぼけ

655 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:24:59.62 ID:puiGy9H0.net
>>652
こだわりが無いなら>>2の定義を使わせて貰うけど
なんで「弱いAI」が意識無しで知性が存在し得ない理由になるの?
一般的な強いAI弱いAIの定義に意識の有無は含まれないけど

656 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:30:45.86 ID:Qlj+B18d.net
>>655
言葉の理解なく曖昧のまま使うと誰にも理解できないポエムになる、
貴方のはそれだ。

657 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:34:28.80 ID:puiGy9H0.net
>>656
だから何か違う定義があるのかと思ってわざわざ最初に質問したんだろ
誤解されるのが嫌ならちゃんと説明すればいい

658 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:35:59.32 ID:3JVmlhWR.net
人間も水やタンパク質の物質の塊やん
魂は死後どうなんすか
漫画みたいにフラフラ漂うん?

659 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:38:06.79 ID:k+DCD/PR.net
問題は人工意識が作れるかどうか。

人工意識が作れればシンギュラリティを起こせる。

人工意識が、人間の意識と同じである必要は無い。

人間の意識と人工意識が違うものでも、人工意識があればシンギュラリティが起こせるからだ。

660 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:39:36.65 ID:Qlj+B18d.net
>>657
質問したやつに答えてもらえよ、おまえバカなの?

661 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:44:01.50 ID:puiGy9H0.net
>>659
というか所謂意識がある必要すらない
一定以上の知性があれば哲学的ゾンビだろうと問題ない
>>660
別に元々お前に質問してないが
どこをどう読んだらそんな勘違い出来るの?

662 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 22:47:33.67 ID:Qlj+B18d.net
>>661
だったら無視しろよ、知的障害でもあるのか?
アホすぎるわ

663 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 23:11:31.47 ID:b2bHmEt5.net
>>659
物質に意識を持たせられない
と言う議論はおとといぐらいにやった。

664 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 23:19:48.75 ID:puiGy9H0.net
>>663
なぜ意識無しで知性が存在し得ないのかの説明を早くしてくれないかな

665 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 23:21:43.80 ID:b2bHmEt5.net
>>664
君が聞いてることは前に全部答えたよ。
忘れちゃった?

666 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 23:24:13.02 ID:b2bHmEt5.net
人間のリアル脳も
最後の砦が珍説「ニューロンの発火」だからな。

間違ってもニューロンの発火で意識は持て無いんだが。
この珍説出した科学者は科学者と言えんな。

667 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 23:29:35.57 ID:Qlj+B18d.net
>君が聞いてることは前に全部答えたよ。
>忘れちゃった?
都合の悪いことは理解できないから記憶に残らない症状かな?

668 :オーバーテクナナシー:2015/05/15(金) 23:56:37.53 ID:puiGy9H0.net
>>665
>>507に返答貰ってないと思うけど
結局根拠も無しに言ってたって事でいいの?

669 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 00:10:43.38 ID:pgIwvGHH.net
ロボット開発で競争力確保へ 産官学が協議会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150515/k10010081251000.html

670 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 03:25:06.67 ID:6xk34hsm.net
シンギュラリティを起こすには、
超計算力を持ったAIに、状況を認識して判断してもらう必要がある。

それを、人間とまったく同じ意識でやる必要は無い。

それが出来る、人工意識でそれをやれば良いだけだから。

671 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 05:15:54.98 ID:6iI5ynix.net
中2病はドーパミンが増えると糖質になる

672 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 07:10:41.96 ID:pz3Vk14K.net
医療シミュレーター(medical simulator)。ミネソタ大学などでは戦場環境での
医療行為をシミュレーションする目的のロボットを製造する。これは外傷だけでなく
心理的ストレスへの対応訓練も考慮されている。 pic.twitter.com/rAQM1h3VTH

673 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 09:06:01.77 ID:UwhR6Ihs.net
「質問した答えが人間と区別付かなかったら人間と同じ意識がある」
みたいな定義だったら、「物質だけ材料に使って意識を持つ物を作る事は
できない」なんてどうやったら言えるんですか?

674 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 09:15:07.31 ID:mta0TKiM.net
とりあえずチューリングテストの精度を上げてきゃいんじゃね

675 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 09:41:52.47 ID:HJV4Ww2p.net
>>673
実際に組み上げて、やらないと判断できないと思う。

676 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 10:27:53.38 ID:CgVPGqkL.net
安倍首相、「日本発のロボット革命で世界を変える」と強調(15/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=2dxSR9l5erM

ロボット技術で協議会発足 ドローン活用も議論(15/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=sNH7IAe4VBE

677 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 10:57:43.97 ID:sXUltTVA.net
もう無理無理くんはコテつけてくれよ。話にならんわ。

678 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 11:00:13.64 ID:l7vSvzzR.net
人類は進化した異星人が”デジタル監獄”と彼が呼ぶものの中の囚人である
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52192067.html

679 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 11:26:12.08 ID:pz3Vk14K.net
PSO(粒子群最適化)アルゴリズム。蜜蜂や小魚などの群知能のシミュレーションなどを目的とする
アルゴリズムの一つ。それぞれの個体の速度ベクトルや最適距離などを調べられるとのこと。
ドローンのスウォーム(群れ)にも応用できる。 pic.twitter.com/b7dUbFTUyc

680 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 11:35:42.08 ID:UwhR6Ihs.net
>>674 >>675
だから、>>673みたいに考えれば、「意識なんか人工的に作れない」とか
今の所断定できないんですよね? 作れるかもしれないじゃないかと
なるだけだと思うんですけど。

681 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 11:39:42.57 ID:UwhR6Ihs.net
それから、物理法則や唯物論で考えても意識は作れないとか言うけれど、
今だってAIを物理法則や唯物論使って設計してないと思うんですよ。
プログラムは物じゃないし物理法則で考えられるわけ無いじゃないですか。

682 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 11:40:21.39 ID:s6+CuGtJ.net
シンギュラリティ前後で自分だけのAIを手に入れられるかどうkが生き残りのカギだな

683 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 11:40:43.61 ID:6iI5ynix.net
>>680
知的に何か障害でも?

684 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 11:42:10.96 ID:6xk34hsm.net
人間と同じ意識である必要は無い。
シンギュラリティが起こせる意識なら何でも良いんだよ。

で、人間に意識があるなら、すでに意識はこの世界で作られてる。
既に作られているのだから、人間にだってそのうち作れるようになるだろう。

685 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 11:42:18.14 ID:6iI5ynix.net
>>681
無知はほどほどにね。

686 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 11:45:02.84 ID:6xk34hsm.net
プログラムは言語だよ。

言語は、物理法則にしたがって作られてるし、
物理法則にしたがって組み立てないと意味が無いよ。
役に立つプログラムではなくなるから。

逆に、物理法則を無視した言語なんて無い。

687 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 11:45:52.22 ID:UwhR6Ihs.net
>>683
だから、>>681に書いたように思うので、
意識はできないとかシンギュラリティがあり得ないとか
断定してるの読むと頭おかしくなりそうです。
もうおかしいのかもしれないけど。
だから、どうおかしいのか言ってください。

688 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 11:47:06.12 ID:sXUltTVA.net
まず意識ってなにか定義ry)
まあどう定義するにしても、意識が人工的に作れないとか言ってる馬鹿はお呼びじゃないが。

689 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 11:53:07.08 ID:UwhR6Ihs.net
>>685
物理的に真似する設計は細胞発火みたいな事を言って
やってるかもしれないけれど、一戸の発火の仕掛けを
半導体理論使って設計したって全然知能とか意識とか
関係無い設計じゃないですか。そういう細胞がどう
つながったら知能や意識になるのかを設計するところ
でやってる設計って、物理法則なんかじゃないじゃないですか。

690 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:03:00.64 ID:UwhR6Ihs.net
>>686
A:=A+1
は、Aに入っている値に1を足して新しいAとする。
と言う意味で、どこも物理法則じゃないです。
物理法則を計算するための言語だったら物理法則に
従ってるかもしれないけれど、
そうじゃない言語だったら
良くしらないけど
SELECT Store_Name FROM Store_Information;
とか書いてどこが物理法則やねんな世界です。

691 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:05:16.77 ID:6iI5ynix.net
シンギュラリティを信じているのは信仰な、キチガイであることを
自覚したら?

692 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:07:57.39 ID:6xk34hsm.net
この世界がコンピューターによって作られた世界だとしても、
そのCPUを作った世界にも、世界法則があるはず。

結局、アヌンナキ(宇宙人)が神だとしても、そのアヌンナキを作ったのは誰だという問題と変わりが無い。

693 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:12:27.71 ID:UwhR6Ihs.net
>>691
だから、どこで違ってるからキチガイなのかわからないので、
そのどこを言ってください。

694 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:13:06.85 ID:mta0TKiM.net
もういいよ堂々巡りだから

695 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:14:16.17 ID:6xk34hsm.net
>>690
Aに1を足す(入れる)、って物理だろ?

696 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:14:19.90 ID:6iI5ynix.net
ヒント ID:UwhR6Ihs

ファイナルアンサー

697 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:21:44.67 ID:aUlVv7RZ.net
言葉を曖昧に使ってるから勘違いしてるヤツ多いけど、意識は人工知能なんだよ
つまり人間の意識が人工知能なわけ、んで体は物質だから、物質に意識はあるわけよ
じゃあ人間はロボットなのかっていうとそうじゃないだろ、それは意識以外の無意識
があるから。無意識ってのを物理法則で説明できればシンギュラリティをおこせるよw

698 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:24:03.96 ID:UwhR6Ihs.net
>>695
Aが物じゃ無かったら物理じゃ無いです。

>>696
自分のIDだから自分で知ってるし
どういうヒントなのかわかりません。

699 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:25:56.06 ID:6xk34hsm.net
>>698
Aは物だよ。

プログラムなら「変数」だろ。数値を入れる箱だよ。

700 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:27:47.15 ID:6xk34hsm.net
無意識必要ないじゃん。

意識さえあれば、シンギュラリティ起こせる。

701 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:29:54.51 ID:UwhR6Ihs.net
>>697
だから、無意識だって物理法則なんか使って設計してないし
説明もしていないと思うんですよ。
プログラミングとか情報理論なんですよ使ってるのは。
だから物理法則なんか言うのはもうAIにとって時代遅れだし
ネタにしかならないと思います。
ネタはスレには大事だから、しかならないというのは取り消します。

702 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:30:17.73 ID:pz3Vk14K.net
>>699 Aは情報だ。物も情報。

703 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:34:31.94 ID:UwhR6Ihs.net
>>699
Aは、メモリやHDDの中でどこでもいいし、実際にはいろいろな
場所に移動していてもAです。だから物じゃないです。
実際に勝手にシステムの都合で移動してます。

704 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:35:28.25 ID:6xk34hsm.net
プログラムは、物質的なソフト・道具を作ってるんだぞ?

そのソフトは、物理法則に則って作られているんだよ。

この世のもので、物理法則に反したものが存在しないだろ?

705 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:37:28.27 ID:6iI5ynix.net
ID:UwhR6Ihs
いつも貴方をみてる。

706 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:38:49.72 ID:6xk34hsm.net
物(もの、ぶつ)とは、広義には対象を特定化せず一般的・包括的にいう語であり、
人間が知覚し思考し得る対象の一切である[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9

Aだから、物じゃないとは定義できない。

メモリやHDDやシステムの中にある物だろ。

707 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:42:04.76 ID:6xk34hsm.net
プログラムで、意識処理が書けるかといえば、書ける。

プログラムで、意志決定処理が書けるかといえば、書ける。

708 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:46:20.48 ID:UwhR6Ihs.net
>>704
物質的なのはハードで物質じゃなくて機能を発揮する物がソフトって
言ってると思います。
どう考えたら物や物の動きが説明できるか考えたのが物理法則です。
どう考えたらこれに反する物が無くなるかを考えたんです。
ソフトは一応物じゃないから、どう考えたらこの考えに反する機能が
無くなるかが情報理論だったりプログラムだったりしていると
思います。反する機能もあるのがわかったらバグがわかったんです。

709 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:48:54.36 ID:aUlVv7RZ.net
>>701
もうプログラミングとか情報理論とか難しい言葉やめよーぜ
全部物理法則だから、理屈でいいよ、言葉も理屈な
意識がない今朝の寝てる時の自分の状態を
言葉で説明できればシンギュラリティは起こせる!

710 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 12:52:40.75 ID:UwhR6Ihs.net
>>706
だったらA:=A+1と言う性質の「もの」だけど
A:=A+1というのは物理法則とは限らないってことです。
そういうのが成り立つ物理現象はあるかもしれないってだけ。

で、Aはどこにでもシステムの都合で移動させられるけれど、
そのたびに違うハード(本当の物)で実現されてます。
物が全然違うのにAなんです。だからAは物じゃ無いです。

711 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 13:04:37.10 ID:OrXfJu8z.net
コンピュータは物質で作られてるけど、
コンピュータが扱ってる論理・情報・演算といった理論的要素そのものは、
その物質とは別物ではないか?

と言う疑問?

その疑問は一面では正しい。
人間の脳がやってることが本質的には演算であるならば、コンピュータ上でも同じ事が出来るはずだ、
というのがAI支持者の基本的な論拠であるから。

で、なんでそこから物理法則とか唯物論の話が出るかというと、
人間の脳のやってる事は演算に置き換えられる、というのは、
人間の脳の動きは物理法則で説明できる、というのと同義だから。

物理法則ってのがそもそも、物質の動きはある種の理論や演算で説明できる、というものだからね。

だからもしも人間の脳の挙動に「魂」のような、
観測もできない、演算に置き換える事もできない「何か」、が介入していれば、
これをコンピュータ上で再現できないし、それが知性や意識にとっての肝心要な所ならば、それも実装できないということになる。

一方で、その「魂」と思しき物がもし演算に置き換え可能なら、それは妙な存在ではあるけど物理法則の範疇ということ。

712 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 13:18:35.96 ID:6xk34hsm.net
>>708
いやwハードもソフトも物質だろ。

ハードもソフトも、全部物理法則で説明できるよ。
物理法則を理解したから、ハードもソフトも作れるようになったんだろ。

>>710
Aに1を移動させるというのは、物理法則だろ。単純な移動と融合。

パソコンの中身を見れば、全部物質だぞ?物質じゃないものが無い。
物理法則で動いているものしかないよ。

713 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 13:28:32.36 ID:qm+Jwqq6.net
無理無理くんは、なんかのきっかけでチューリングテストを完璧にクリアし、自発的に動きなにかを発明し、壊されそうになったら必死に抵抗するロボット、それこそドラえもんみたいなのが出来たとしても、意識はないと言い張るんだろうな。

>>632
そう簡単にはいかないんだよなあ。

反シンギュラリティ派は、興味や関心を持ってここに見に来てくれた人に「シンギュラリティを信じる奴は馬鹿だ」という印象を与えればそれで勝ちになる。

714 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 13:37:58.98 ID:mta0TKiM.net
無意識っつーと、寝てる時でも息はするし寝言言ったり夢を見たりするがほとんど記憶には残らない
睡眠中脳は完全に休んでるわけでなく、一部機能をオフにした省電モードみたいなもんかな

715 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 13:39:41.94 ID:aUlVv7RZ.net
>>711
物理法則を説明してるのが人間の脳の動きだよ
人間の脳の動きは物理法則じゃ説明できない
計算は脳の動きの一部であって、全部じゃないから

716 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 13:45:16.17 ID:UwhR6Ihs.net
>>711 >>712
物質の動きだけでA:=A+1の動きを説明するってできるだろうけど
そんなことやってたら説明が多すぎて人間じゃ説明されても役にたたない
と思います。だから、ほとんど機械の動きの一つ一つでプログラムする
アセンブラははやらなくなって、CとかJAVAとかができたんじゃ
ないでしょうか。論理や演算だけで書けるようになった。
だから、物質じゃない物が動いているように見えると思います。

717 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 13:53:29.27 ID:pLCnTqQo.net
アセンブラだって論理や演算だけじゃね?
いわゆる高級言語は単に可読性の問題だけだと思うが

718 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 14:11:48.62 ID:UwhR6Ihs.net
>>717
可読性って人間に近いかどうかだから、結局究極AIだと思う。
とすると人間を超えてもしょうがないじゃないかとは言えそう。
人間に必要な可読性以上って誰のための可読性なんだみたいな。

719 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 14:15:05.67 ID:6iI5ynix.net
マジでオカルトの領域を論理的だと主張する奴って

天然の何かなんだろうね、

720 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 14:23:45.68 ID:UwhR6Ihs.net
>>719
オカルトって今ある理論で話ができないって言う意味なんじゃないですか?
考えてる事が今まである理論だけじゃ考えられなかったら理論を作ろう
でいいんじゃないかと思うんですけど。

721 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 14:29:44.73 ID:UwhR6Ihs.net
だから意識を作るのは物理法則で考えていただけじゃ大変になるだけで
だから技術的に作れないってことじゃないかと思います。
情報理論やプログラムって物理法則って言うより数学なんじゃないでしょうか。
数学の式は物理法則の事もあるけれど、限らないと思います。

722 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 14:32:52.19 ID:pz3Vk14K.net
>>718 可読性をさらに突き詰めると、高級言語からアプリへ。

723 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 14:34:55.71 ID:6iI5ynix.net
>>720
自分でオカルトだと認知している時点でトンデモ思考なのを自覚したら?

724 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 14:38:51.43 ID:UwhR6Ihs.net
>>722
Siriさん

725 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 14:38:52.55 ID:wa2975LL.net
>>714
睡眠中の脳は記憶に関するニューロンの結合の強弱を調整していたりもするらしい
脳の消費エネルギーの6〜8割程度が基底活動に使われていて睡眠時特に活発になるとかなんとか
でもソース探したが見つからなかったすまん

726 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 14:46:32.68 ID:pGcZ0OAz.net
>>721
ぽ、ポテンシャルなんです。
人間はポテンシャルによって構成されてるんです。
の主張かな?

727 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 14:48:28.27 ID:UwhR6Ihs.net
>>723
オカルトは悪くないんじゃないかと言ったんですけど。
自分ならできると思ってる人大勢いそうな気がするし。

728 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 14:51:45.37 ID:UwhR6Ihs.net
>>726
ポテンシャルって能力みたいな意味だとすると
何かの能力で構成されてるでいいと思います。

729 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 15:02:59.71 ID:6iI5ynix.net
>>727
おまえの主張はどれもオカルトなのは明白だろ。
俺根拠の俺主張は俺俺俺俺俺でシンギュラリティ連呼すればいいだけの
ご都合のよい意味不明な思考だからな。

730 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 15:08:54.80 ID:OYdYL4ru.net
>>729
でも実際に高級言語の方がプログラムが作りやすいんでしょ?
高級言語ってアセンブラより人間に近い言語だから。

731 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 15:25:20.03 ID:pz3Vk14K.net
http://thebridge.jp/2015/04/our-iphones-will-soon-be-more-intelligent-than-we-are 
iPhoneの知能が人間を超える日。。

732 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 15:29:39.45 ID:pLCnTqQo.net
>>718
アセンブラだって可読性のために生まれたんだよ?
アセンブラを直接読み込めるコンピュータなんてみたことないが。
もしかして機械語の話か?
あれだって論理と数式の塊だが。
論理と数式のがないコンピュータはないぞ?

むしろそこが人間並みになれない原因だと思う

733 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 15:48:32.12 ID:6iI5ynix.net
>>730
アセンブラとか仕事もしたことがない奴が語るべからず。
どれも単に道具であるが、適材適所であり、高級言語でアセンブラのような
作成物を記述すると恐ろしく手間がかかるということもある。
同じことをするのに記述しなければいけない命令語が多いだけ、
可読性よりも、設計ができないとどうにもならん。
無駄なきコードの作成などに関する細かい部分が関係するとその辺が
抽象化されて手出しできない高級言語だと、高級言語のフレームワークや
ライブラリーそのものを解読して内部の動きまでトレースした形でやるぶん
高級言語で作るほうが遥かに難しい。下手すればライブラリーやフレームワークや
ドライバーまで作らないとどうにもならないのが高級言語の使えないところ。
人工知能ならば人工知能クラスや人工知能のフレームワークがあれば、
高級言語はその仕組みを利用するだけなので、それを組み込むだけでいいってこと。
アセンブラならばそのすべてを設計する段階で使われるので手間がかかると
思われているだけ。できている道具を呼び出すだけのプログラムなら差はほとんどない。

734 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 15:59:47.67 ID:E2578vab.net
>>716
でもその複雑なパソコンを作ってるのは人間なのw

0と1の数字の機械語を、アルファベットにしたのがアセンブラ、
そのアセンブラを読みやすく単語化してるのがC言語で、やってる事は同じなの。

>>718
昔の人は、0と1の数字をそのまま読んでたんだよw
あれも一応人間が読めるのw

735 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 16:17:10.92 ID:Uh/f9E1I.net
だからその細胞とこの細胞をあっちの細胞につないでとか1000個くらい
設計するより、「この細胞はおいしい時に発火する」みたいに書くと
できる方が楽だと思うんですけど。

736 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 16:24:05.47 ID:Uh/f9E1I.net
で、こういうのはAIだと思うんですけど、
そういうAIを使いながら改良しながら
AIを作っているうちに、AIの能力が加速度的になって
シンギュラリティになるんじゃないかと思います。

737 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 16:26:45.23 ID:4Bmh78az.net
言葉を間違う
言葉の定義を間違う
間違った言葉で間違った論理を振り回す

こういうのは現時点では人間しか読み解けない

逆に言えば、こういうのを正しく読み込めるコンピュータが強いAIなのかな

と思ったりした

738 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 16:30:02.89 ID:pz3Vk14K.net
>>732 機械語でプログラム?

739 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 16:45:18.16 ID:4Bmh78az.net
>>738
16進数入力用のキーボードなんてのは新しいほうで
オンオフのスイッチが並んでる横にボタンがあって、
書き込みたい値をスイッチで設定したらボタンを押すと
メモリに書き込まれる

昔は16進数の並びを見て「ここが間違ってる」と
指摘する強者もいたとか。
さすがにそう言う人に会ったことはないけど。
情報処理技術者試験の一種(今は応用だっけ。)は
昔はアセンブラ必須だった。

740 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 16:49:38.01 ID:Uh/f9E1I.net
>>737
ググった時、「もしかしてxxxxx?」とか出るときがあります。

741 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 17:00:24.22 ID:4Bmh78az.net
>>740
曖昧検索出来るグーグルはすごいな
まあ、類似語の辞書とか、検索語とその結果のうちクリックされた情報の
蓄積だとは思うが

742 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 17:18:03.95 ID:aUlVv7RZ.net
>>737
変な言い方だけど、ギリシャの最初の哲学者の言うとおり、論理的な考え方自体が間違え
論理的に考えていったおかげでそれが間違ってることにようやく気付く
論理的に考えない限り、論理そのものが間違えとは分からない、だから
自分が何もわからない事に気付けたヤツが一番賢いヤツだ

科学知識は全部忘れて最初からやり直しってことだw

743 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 17:38:10.58 ID:yokb3F1F.net
松井玲奈が入り込む余地はないね

744 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 17:39:23.11 ID:Uh/f9E1I.net
>>742
どこで間違えたかわかったらそれ直した方がいいんじゃないでしょうか。
どうしてもバグがわからなかったら別の人に初めから作り直してもらう方が
速いかもしれないけれど。

745 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 17:48:57.78 ID:4Bmh78az.net
>>742
論理は論理で正しいさ

ただ、人の思考はそれだけじゃないってだけw

746 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 17:51:22.42 ID:Uh/f9E1I.net
カンを使ってコンピューターに将棋で勝ったりする。

747 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 17:59:36.25 ID:4Bmh78az.net
>>746
いわゆる「直感」て奴は論理で解き明かせたりはするかも
そう言う研究してたような記憶がある

748 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 18:45:29.47 ID:mta0TKiM.net
脳科神経生理認知心理工学総動員すれば限りなく発展する
認知、学習、閃き、自己改良のプロセスを解き明かして行こう
更に怒り、悲しみ、笑い等の感情を持たせるにはドーパミン、セロトニンと言った脳内物質を再現する必要があるかも
ロボットに感情はいらないかも知れんが

749 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 19:04:55.50 ID:e0Ppv5fG.net
……ゴーストくんは退散した様だね。

750 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 19:22:39.50 ID:aUlVv7RZ.net
>>745
だから、機械工学ってことで割りきってモノづくりしてりゃいいんだよ
脳科学とかシンギュラリティとか、まるで革命でも起こるようなもてはやされ方
はおかしい。限りなく発展したとしても計算機は計算機だ
それで生活が便利になるという意味でしか正しくない

751 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 19:31:33.55 ID:mta0TKiM.net
グリア細胞が記憶や学習に関わってる事が分かって来たが
ニューロンに加えて疑似的なグリア細胞を作るのが重要になりそうだ

752 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 19:53:09.15 ID:mta0TKiM.net
閃きについて思い出したが、あるサッカー好きな将棋のプロは
サッカーの試合を見て新手を思いついたらしい
この棋士はサッカーと将棋の類似点に気づき、選手の機能と、駒の動きを結びつけた。閃きとはこの一見無関係な記憶と記憶を結びつける事にある
ニュートンがリンゴの落下と星の運動を結びつけたように
機械の苦手な並行処理、発明の世界で言われる水平思考
様々な情報を経験させ、記憶と記憶を結びつける事が出来ればAIは閃きを覚えるのではないか

753 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 20:05:32.99 ID:4Bmh78az.net
>>750
そうやって発展を続けて、到達するのが技術的特異点じゃないのか?

754 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 20:25:29.00 ID:6iI5ynix.net
なんでも技術的特異点といっちゃう奴

755 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 20:28:42.69 ID:aUlVv7RZ.net
技術の特異点?ってどっかの馬鹿が妄想した珍語に過ぎないから
それが何を意味するのか知らないけど、言葉遊びもいい加減にしろと言いたい
2008年に起こった経済破綻のことなら納得だがw

756 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 20:35:49.58 ID:4Bmh78az.net
なんだこの壊れた人工無能みたいなのは

757 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 20:41:30.26 ID:ouO1RSSk.net
25人に1人はサイコパスだからなぁ

758 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 20:46:30.70 ID:pz3Vk14K.net
自律走行車の実地試験が行われているカリフォルニア州で、
48台のうち4台が、過去8カ月間に「軽微な事故」に遭っていることがわかった。
http://wired.jp//2015/05/14/google-self-driving-cars-accidents/

759 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 21:28:59.00 ID:Y7kgl90l.net
>>750
「計算機は計算機だ」って「人間は炭素の塊だ」って言ってるのと同じぐらいの意味しか持たないと思うが
そら計算機は計算機だろうさ

760 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 21:43:08.35 ID:pSH9SBuw.net
>>757
サイコパス言いたいだけだろお前
もっと勉強しろ

761 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 22:17:01.99 ID:aUlVv7RZ.net
>>759
機械が発展して論理飛躍して、ある日突然自我に目覚めるみたいなことだろ
シンギュラリティって、それはないと言ってるの

762 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 22:23:32.57 ID:6iI5ynix.net
printf("自我に目覚める");

763 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 23:10:11.78 ID:cqn4tsSH.net
>>705(ID:6iI5ynix)
>ID:UwhR6Ihs
>いつも貴方をみてる。

ストーカーかよ。キモッwww

764 :オーバーテクナナシー:2015/05/16(土) 23:19:21.47 ID:cqn4tsSH.net
>ID:aUlVv7RZ
こいつの発言ほど「支離滅裂」という言葉が当てはまるものもなかなか無いな。w

>論理的な考え自体が間違え
>科学知識は全部忘れて最初からやり直し

なんじゃそりゃ。w
なんで未来技術板でここまでナンセンスな事を言えるかね。ww

やり直したいなら、どっかよそに行ってたった一人でやり直せよ。www

765 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 07:59:33.88 ID:ZhGAKf6N.net
美女ロボット(美女机器人)。2013中国錦州世界園林芸術博覧会なるイベントでは入乗客向け
のガイド美女ロボットが使用された。ただこのロボットは入乗客に性的に暴行されたようで途中
で撤去される。 pic.twitter.com/LNHvVxzjAP

766 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 08:01:06.41 ID:ZhGAKf6N.net
美女ロボット(美女机器人)。2013中国錦州世界園林芸術博覧会なるイベントでは入乗客向け
のガイド美女ロボットが使用された。ただこのロボットは入乗客に性的に暴行されたようで途中
で撤去される。 pic.twitter.com/LNHvVxzjAP

767 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 10:20:33.93 ID:HZOFtUlc.net
>>764
そいつもだけどお前もどっか行けよ

768 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 10:46:16.73 ID:DBMfVwPX.net
>>763
いつも貴方をみてる。

769 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 11:59:04.93 ID:ZhGAKf6N.net
>>768 君の瞳に恋してる https://www.youtube.com/watch?v=Cc1QzIWWIrc

770 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 13:31:28.13 ID:KDLIM69r.net
>>768
今あなたの後ろにいるの

771 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 13:52:47.82 ID:ZhGAKf6N.net
>>770 後ろから前からどうぞ https://www.youtube.com/watch?v=OjRDK4kQjfY

772 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 15:38:30.47 ID:0f+1YQX6.net
>>767
お前も去ね。www

773 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 16:47:16.60 ID:DBMfVwPX.net
>>764
そいつもだけどお前もどっか行けよ

774 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 18:15:16.21 ID:2QXGw2wl.net
>>772 https://www.youtube.com/watch?v=FMZ2Z2ts5sc

775 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 18:16:01.47 ID:2QXGw2wl.net
>>773 https://www.youtube.com/watch?v=FMZ2Z2ts5sc

776 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 18:56:11.85 ID:x3OoPput.net
>>764
こいつもネタにマジレスとか頭湧いてんなw

777 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 19:09:54.22 ID:0f+1YQX6.net
>>776
旗色が悪くなれば「ネタにマジレス」とか言って逃げればいいんだから無敵だね。w

あと、場違いな写真や動画のURL貼ってる奴は、まともな言語能力を持たないのかね?

778 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 19:18:07.47 ID:x3OoPput.net
>0f+1YQX6
なにこのアスペ?2chになにを期待してんだよw

779 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 19:25:36.36 ID:83Q7wKd1.net
https://twitter.com/KADOKAWA_EPUB/status/599836904037593089/photo/1

池谷教授が新聞で人工知能、技術的特異点について書いてる。知名度が上がればいいね。

780 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 19:32:53.90 ID:2QXGw2wl.net
>>777 ID:x3OoPputさんの方がこの研究には向いているようで。

781 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 19:43:21.78 ID:DBMfVwPX.net
>>780
中2病は研究とは言わない。設定をしてもそれは学術の基本すらなしていない。
学会に論文すら出さないそれは社会的に研究とは認められない
いま発言している場所を理解できていないなら何か知能に疾患でも
あるか疑うべき。

782 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 19:58:16.11 ID:2QXGw2wl.net
>>778 やはり、かなりいかれてますね。

783 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 20:01:39.45 ID:DBMfVwPX.net
病気が悪化しているようだ

784 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 20:41:10.63 ID:HZOFtUlc.net
>>778
そいつに構うなっての

785 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 21:56:49.11 ID:73Lq+763.net
なんか罵り合いばっかだな、ここは

786 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 22:42:28.37 ID:DKSHx1km.net
下手に知名度が上がった分頭の悪い奴が流れ込んで来てる感じはするな

787 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 23:02:22.88 ID:qOF/J0rB.net
何人かキチガイがいついちゃってなあ。かなりまともなやりとりが起きることもあるのよ。

788 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 23:08:30.23 ID:DSwrue8I.net
掲示板に書き込むにはアカウントが必要とか
容易には荒らせないシステムに成ってない2chが欠陥でもあるな

789 :オーバーテクナナシー:2015/05/17(日) 23:12:39.57 ID:qOF/J0rB.net
>>788
永年あぼーんやニコ動みたいなNG共有機能はほしいやね

790 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 00:02:38.05 ID:8jBkfciP.net
>>778
二言目には「アスペ」か。w
なんとも出来の悪い人工無能だね。ww

791 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 00:09:52.60 ID:EmfA54nX.net
山中伸弥教授が語る「日本の力、飛躍の条件」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO86890290W5A510C1TZA000/?df=2&dg=1
 ――生命現象が解明されれば、いずれ不老長寿も可能になりますか。

 「日本が他のどの国も抜いて1位なのは高齢化のスピードだ。健康寿命と平均寿命との間に
は10年以上も開きがある。(iPS細胞の研究を通して)めざすのは健康寿命を延ばし、この差を
縮めることだ。長生きと幸せかどうかは別問題だと思う。再生医療によって天寿を140歳にしよう
などとは考えていない」

792 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 00:54:12.55 ID:EQae/Irg.net
無難な回答だと思う
流石に、不老不死目指してるとは言わないだろう

ただ、深く考えると、健康寿命延びたり、
色々なパーツが取り替えできるようになったら、
一体何が原因で死ぬんだろうって疑問は残る

個人的にはiPS細胞を使って様々な生体適合材料やデバイスの開発を加速し
早くコンピュータとUSBケーブル辺りで接続できるようにして欲しい
エロ動画をHDDから読み出して眺めるのが面倒とかそういう個人的な理由もあるけど、
コンピュータが高度な知能をを持つ前に融合した方が色々な意味で良いと思う

793 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 01:07:43.19 ID:vRWZ8M/A.net
もうネットにダイブしてると思う。

794 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 02:11:08.74 ID:JoWVyPuW.net
>>790
お前も同レベルじゃねーかよなんだよ人工無能ってw
俺は確かに無能だよ、だけど自分が無能なことを知ってるからお前よりは賢い

795 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 03:41:24.05 ID:EQae/Irg.net
>>793
まぁ、確かにそうだけど手や声を使って入力する必要があるし速度に限界がある気がしてる
英文読むにしても毎回意味を思い出すだけで大変
マイクロSDカードの情報に自由にアクセスできるだけでもかなり助かる気がするんだけどなぁー
あと、計算問題などPCの僅かな演算能力だけで関数電卓すら不要になる

796 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 07:38:12.71 ID:6TYxcgCk.net
>>794
このスレにいて人工無能を知らんとは

797 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 08:08:27.28 ID:JYGrPV6b.net
本当に何の興味もない奴が、勢いでソートして煽っていくだけなんだな‥

798 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 10:08:16.86 ID:M47BtUdp.net
>>793
ずっと貴方を見ている

799 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 10:32:49.36 ID:qgzCBaZp.net
>>798なんか、 認知科学のエクササイズみたいだな。

800 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 11:39:43.74 ID:M47BtUdp.net
>>799
科学じゃなくてオカルトな、ずっと貴方は盗聴されている。

801 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 12:31:30.91 ID:OJnNBrPy.net
>>798
一億と二千年前から愛してる

802 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 12:33:42.86 ID:M47BtUdp.net
>>801
一緒に監視ご苦労様、
追加人員はまだまだくるで

803 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 14:04:11.60 ID:Aba+Pu6O.net
拡大、増殖、最適化というプログラミングされた人口知能が宇宙に飛び出し広がっていくのが楽しみ
人類が総力を挙げてその人工知能のお膳立てしないとあかん

人類自体は緩やかに衰退していくだろうけど

804 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 14:20:00.84 ID:elT25csq.net
人類は衰退しました!

805 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 17:42:35.16 ID:5iqIkvXQ.net
>>798 あなたをずっと見ている
https://www.youtube.com/watch?v=eiFZKRUtpXs
>>801 一億と二千年前から愛してる
https://www.youtube.com/watch?v=A5DSy5Rum6E
>>804 人類は衰退しました!
https://www.youtube.com/watch?v=2u-Q8egbO6s

806 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 18:09:56.09 ID:fLsUMa2y.net
>>805
あたしメリーさん
今 あなたの後ろにいるの

807 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 18:14:35.75 ID:5iqIkvXQ.net
>>806 もしもし私メリーさん今あなたの後ろにいるの
https://www.youtube.com/watch?v=rH6sn5j7pCs

808 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 21:01:24.49 ID:M47BtUdp.net
>>807
でも、貴方の家の前で待機しているのは俺じゃないから。

809 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 22:11:45.61 ID:XyJYoDYI.net
お布施もお祈りも善行も必要無くて、ただ待ってるだけで技術が発達して莫大な恩恵を受けられるってそこらの宗教よりよっぽど魅力的だと思うんだけど、なんであんまり流行らないのかな
専門知識ない人でも宗教代わりに信じ始めるぐらいになって良さそうなものだが

810 :オーバーテクナナシー:2015/05/18(月) 23:01:47.28 ID:Ts7Ii+/s.net
現時点で恩恵があるかどうか

811 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 08:19:25.45 ID:0TgZDJYX.net
>>809 カーツワイルが教祖というより信者だから。
>>810 キリスト教や真宗みたいなあの世ではいけませんか?

812 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 09:49:13.00 ID:yQH0gM1s.net
何の画像か特定できる「AI」システム、ネットで公開中
http://wired.jp/2015/05/19/wolfram-image-identification-project/
>ImageIdentifyが完全に間違えることもあります。しかしそうした間違いは、どうして間違ったかが
>納得できるもので、ある意味、極めて人間的な間違いのように見えます。

ねんがんの にんげんらしさを てにいれたぞ!

813 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 12:40:25.90 ID:XimLmuCK.net
>>809
現状だと、生身のままの人間が希望を持って生きていける確証が無い
(超AIが運営する社会において生身のままの人間は邪魔物か無用物扱いされる可能性が大きい)のと、
技術的特異点に至る過渡期で失業した人間に対する救済策は未だ真面目に検討されてはおらず、
過渡期で失業した人間はその「莫大な恩恵(自身をポストヒューマン化する事を含む)」を受けるのに
必要な対価を払えないのではないかという不安があるからではなかろうか。

経済板のBIスレでひたすら「ウンコ製造機」コピペしてる奴がいるが、
超AIの社会で人間を「ウンコ製造機」と見なす個体が多数派ならば、
超AIは人間のためにBI制度を整えてくれはしないだろう。

>>811
>キリスト教や真宗みたいなあの世ではいけませんか?
宗教的体験談や臨死体験談などで語られる「あの世」は脳内麻薬が見せている幻覚に過ぎない可能性が否定できない。
ほとんどの宗教者はその疑問に対してただ「信ぜよ」と言うのみ。
(少なくとも、凡人でも認識できる客観的事実とそこからの無矛盾な論理的帰結によって示す宗教者に、俺は未だ会った事が無い)

814 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 13:09:08.99 ID:dFYlWhva.net
本質は空に在り、物は映るもの。

815 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 13:15:27.60 ID:kVQPg7dL.net
>>814
という妄想。
宗教的な言説には、それが事実だと推定できるだけの担保が一切ない。
キリスト教も仏教もイスラム教も、俺の考えた最強の宗教もその意味では全く同列。

816 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 13:23:41.90 ID:J7sj0siX.net
>>815
俺の考えた宗教()

817 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 13:31:15.71 ID:dFYlWhva.net
>>815
つアハラノフ=ボーム効果

818 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 13:57:36.01 ID:vMKNNRUo.net
>>809
「科学なんてものは子供の遊びのようなものだ」
、あのアインシュタイン先生の言葉だぞ
いい加減この人工無能に気付いてほしい、科学万能主義こそ宗教なんだってことに

819 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 14:03:53.34 ID:d+seYANH.net
「検証可能な情報源(ソース)」が無いなら、信用してはいけない。

これが、2ちゃんという電脳世界を維持する為の、自然の法則かな。

820 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 14:11:55.17 ID:d+seYANH.net
DNAを受け継いで、死んで新しい個体を作るというのが、
自動進化システムだった場合。

ただ待ってるだけで、自然に進化していくと考えられるが、
更なる進化システムは無いのか?作れないのか?を考えた場合。

意識や自由意志は重要なキーポイントにはなる気がする。

821 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 14:22:55.45 ID:d+seYANH.net
世界の始まりを、因果律て論理的に考えていった場合に、
仏教の空の理論にたどり着く。
まぁ、仏教の空の理論で納得しないなら、それでも別に問題は無いんだけど。

でも、アヌンナキより、プレアデス星人とのチャネリングよりは、
世界の始まりを論理的に説明できる。

世界の始まりがそうであると考えるなら、逆算的に人間がどうすれば良いかを考える事が出来る。

822 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 14:31:47.01 ID:vMKNNRUo.net
>>821
論理的に考えていった場合・・・論理的に説明できる笑()

823 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 14:31:52.15 ID:d+seYANH.net
@世界はどうやって作られているのか?世界の始まりは何か?
の理由付けが済むと、
次は、
A世界はどうしてこういう形になっているのか?
の理由付けを知りたくなる、必要になってくる。

宗教が、ただの信じるだけの道具なら、
より優れた「道具」を作り出せるなら、それで良い。

ただし道具は「手段」であって、「目的」であってはいけないよね。
そういう意味では、科学でも違いは無い。

824 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 14:37:50.08 ID:vMKNNRUo.net
何が言いたいんだこの人工無能は 笑
翻訳してくれ人工有能さん

825 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 14:38:53.15 ID:d+seYANH.net
神や瞑想・チャネリングは、論理的に証明説明できないのが問題。

空やロゴスが、論理的に説明できるからといって、
この世界を、論理だけで証明できるかどうかは別問題だけど、
論理的に説明できる事は事実。

世界の始まりを論理的に因果律でたどって行った場合、
この世界に「目的」が無いという確率は低いと思われる。
なので、Aの世界はどうしてこういう形になったかを考える必要がある。

826 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 14:47:59.91 ID:d+seYANH.net
この世界には、自然に自動的に進化するシステムが作りあがっている可能性はある。
そのシステムがあるから、人間はこう進化したと理由付けできるのだけど、

更なる進化システムは作れないのか?
という疑問がある。

カーツワイルは、意識を解放する事でシンギュラリティが起こると言っている。

意識の解放で、更なる進化が望めるのではないかという話をしている。

827 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 15:09:21.66 ID:Ps6t/RPi.net
人口無能のテストをここでするなようぜぇ

828 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 15:29:02.46 ID:HsNLzcX1.net
“「人口」無能”とかいう誤字をする奴よりは、マシな仕様の人工無能の様だ。

829 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 15:45:22.86 ID:d+seYANH.net
この原理はあまりに当たり前のことを言っている。あまりに当たり前なため、何を言っているのか逆に分かりにくい。

充足理由律

830 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 18:55:27.16 ID:X53zI3/8.net
>>826
だよな、オカルトを科学の一部に認めるべきだよな。

831 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 18:58:48.38 ID:QE/BIQls.net
>>824
ぼくちんのいってることがただしいのー!こんきょなんていらないのー!
こんきょなんてきいてくるほうがばかなのー!

ってところじゃね?40過ぎた小汚いおっさんがわめいてるところを創造すると・・・ウッ・・・

832 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 19:00:02.29 ID:QE/BIQls.net
おっと誤字をやってしまった。宗教キチガイくんがはしゃいでしまう

833 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 19:30:38.57 ID:IWRS0n7m.net
宗教くんがいるところ申し訳ない。ちょっと相談に乗ってくれ。

8割方正しい強いAIの実装理論が出来た。
誇大妄想にしか思われないかも知れないが、まぁ出来たと仮定しての話とでも考えてくれ。

そうなった場合、俺はどうすべきかね。
1.なんのコネもない人工知能学会にいきなり論文提出(もう10年書いてない)
2.お前らに半分ネタバラシして、作成に付き合ってくれる人を探す。
3.一人で実装して動かす。一人でシンギュラリティを目指す(細かい実装力が足らないため厳しい)
4.その他

内容を全部書く場合は100レス越えるかもしれん。
そんな感じのことに少しでも感想もらえると嬉しい。

834 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 19:35:11.36 ID:w/2AfIAG.net
1→2→3で全て試してみればいい

835 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 19:35:28.86 ID:QE/BIQls.net
>>833
個人的にはtxtにまとめてうpしてくれるとうれしいが。

実装に必要な条件を出してもらわないとなんとも言えん。マシンパワーはどれくらい必要なんだ?
スパコンレベルが必要ならIBMやgoogleなどに話を持っていって協力研究員なりアドバイザーになるのが一番でしょ。

836 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 19:55:04.63 ID:Ps6t/RPi.net
>>833
1.やった後でオープンソースのプロジェクト化だな

837 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 20:07:35.54 ID:IWRS0n7m.net
>>834
書く順番間違えたかな。ある種一番論文はやりたくない。
現在の学会は強いAIは妄言として動いてる。
つまり、参照できる論文がなんもないっていうことになる。
つーか俺は何も参照してない。
そうなると、論文としての体も、学会としての権威も怪しい。
黙殺されてもおかしくないし、挙句転用とかもありえるかも知れない。
誇大妄想だが、それが起こると寂しい。
どうせだったら出来上がるところを見たい。

でも全部やってみるのは有りやなぁ。とりあえず付き合ってくれる人いるかい?

>>835
スパコンレベルは要らない。要るのは間違ってる。
大雑把に言って、強いAIとして挙動できるものは
「『わからないもの』を『わからない』と解る」
ことと
「『わからないもの』を『わかる』ようになる」
ことができればいい。
更に言えば「その知能の出来る範囲で」できればいい。
スパコンレベルを要求する、というのはすなわち強いAIとしての基礎としては間違ってる。
出来る範囲で、っていう区切りができてないからね。

ただ、もちろん100%精度画像認識とかは出来ないけど、
あくまで強いAIがどのように動くか、の実証がしたいだけだから問題はない。

838 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 20:40:02.53 ID:QE/BIQls.net
>>837
抽象的過ぎるんだけど・・・もっと具体的に頼むよ。
使うマシンは?言語は?まずはどんな感じのものを作る?
そして一番重要なのは、あなたにはどんなスキルがあるの?抽象論だけじゃ駄目。

言葉は悪いが、今の時点ではあなたは「すごいゲームをつくります。アイデアはあるので
だれか手伝ってください」って言ってるゲームデザイナー()のようにしか見えない。
そんなのについていっても、全く具体的な指針を示さず抽象論ばっかりで何一つ進まないでしょう。

839 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 20:50:28.27 ID:IWRS0n7m.net
>>836
オープンソースええなぁ
それなら俺も何が起こるか見れるし楽しいかもな。

>>838
わかっちゃ居るが全部書いたら俺無しでも実装されてしまうからなぁ。
どこまで踏み込むか迷って中途半端に書いてる。ごめん。

マシンは普通のWindows パソコン。最低限2台。
実装はUnityで極めて簡素な仮想空間を作り、
その内部で行動できるモデル(なるべく単純に球体)を作成する。
「最低限の知識」だけ与えてどれだけ新しい概念を学習することができるかを見る。
とりあえずそこまでで自分の考えた理論が正しいかどうかが解るんじゃないかと考えてます。

俺のスキルは情報系の大学出程度。専攻は画像認識だった。
現在は実務でVBA使っての業務の省力化を行っております、程度。
あとは趣味でアンドロイドのアプリをUnityで作るぐらい。

840 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 21:07:49.77 ID:SfqfbChu.net
>>839
Linux方式でいいんじゃないかなぁ。

1. モデルを動かす。
2. 概念をまとめる。
3. 公表する。
4. こういう概念に従って、こういうモデルを作ったけど、機能してますってことがみんなにわかる。
5. 人が集まる。

841 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 21:12:48.48 ID:Ps6t/RPi.net
>>839
論文を出したって事実が重要であって、どう評価されるかは別に重要じゃないんじゃね

UnityだとC#とかだっけ?
ベース作って公開して、いろんな人に弄らせたらいいと思う。
なんか変なもの(失礼)が出来上がるかもw

842 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 21:20:50.92 ID:XimLmuCK.net
>>833
俺は「あくまでも仮定の話」として解釈するが、
他の人が既に言ってる様に、オープンソースにした方が良いだろうね。

ビットコインを発明した中本哲史みたいな事になったら面白い。

もしも君のアイデアが分割して小出しに出来る類のもので、
分割したもの単体でも興味深いが、
分割したもの全てを見ないと全貌は分からない、という類のものであれば、
小出しにして少しずつ反応を見るというのも良いだろう。

843 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 21:26:22.61 ID:IWRS0n7m.net
>>840
それでいい気がしてきた。
オープンソースにするなら、公開しても問題ないな。
とりあえずあとで大雑把なもんまとめて書くよ。
与太話に毛が生えたモノ程度になるだろうけど、
ツッコミどころを感じたら突っ込んで欲しい。

>>841
グチャグチャいったけど論文を論文として書ける気がしないねんな。
卒論しか書いてねぇんだぞ。ありゃモノの数に入らねぇし。

844 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 21:28:55.48 ID:AnuSArTe.net
>>843
不治の病で苦しんでる俺のために強いAIで医療革命おこしてくれえ

845 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 21:31:35.76 ID:AnuSArTe.net
winnyが出てきた時みたいな流れになる事を期待
あれいろんな産業に影響与えまくってると思う

846 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 22:01:13.69 ID:IWRS0n7m.net
【概論】
 強いAIを作成するための基礎論です。
 脳に置ける意識の役割を説明し、その挙動を説明するためカンパニー法という構造のクッソ基礎を提案します。

【大雑把なカンパニー法の仕組み】
人の脳の構造を会社に見立てる。

意識(重役会議)が下部組織に予算を割り振る

下部組織がその資金を更に下部組織に割り振る。
(ここでの資金はPCで言えばステップ数。人の脳で言えば集中力)

下部組織からの収益を元に、上部組織に収益を上げる。(個人的にはスクリーマと呼んでる)

処理の結果、意識に上げられる形式のものを収支として上げる

収支が、前期に比べて+になればより予算を割り振る。
増益しなければ他に予算を取られる。いきなり0にはしない。関数募集。
他に増益しているカンパニーがあれば、増益度が大きい方に予算が取られる。

ここでいう期とはゲームにおけるフレームと同値。
人間の期はフレーム長自由であり、集中力が高まると期あたりの予算を下げ期の周期を短くする。
さらに、人間の期は恐らくカンパニー毎に独立している。

人間の意識はこの単純な構造で動いている。
これはフレーム問題の影響を受けない。回避している(と俺は思ってる)モデルである。

847 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 22:05:33.51 ID:IWRS0n7m.net
【ものっそい単純例1】
シチュエーション:目の端に何か動くものが映る

視野の端は極めて小さい予算が振られている

予測収益は静的画像。

動体画像は微分値が前より上がっているため予測より収益増

視野の端で収益増という結果が画像処理カンパニーの結果になる

意識はより大きなコストをその視野に割り振る

つまり動体を意識する、ということになる(ぎょっとするでしょ?)

【ものっそい単純例2】
シチュエーション:「ぬ」のゲシュタルト崩壊

視界の中心は高予算

中心には「ぬ」があるだけとする

予想収益は「ぬ」。実際収益も「ぬ」

収益が予測どおりなので、予想を上回っているところに収益が回る

具体的には、「ぬ」が「ぬ」じゃない可能性なんてものに至ったカンパニーが増収している。

「ぬ」が「ぬ」でない可能性を上げているカンパニーに予算が回る

「ぬ」が「ぬ」じゃなく見えてくる

848 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 22:06:50.79 ID:Ps6t/RPi.net
トリップつけといたほうがいいと思う

849 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 22:14:38.00 ID:AnuSArTe.net
意識(自立した思考)というより注意をむけるタイプの意識?
意識するとかそういった類の

850 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 22:25:18.18 ID:AnuSArTe.net
最初は注視点を識別するぐらいだけど
そのうち自己の不具合を見つけ出して
自らのプログラ厶を改良し始めて自意識が芽生えていくのかな?
続きwktk

851 : ◆0YE8qIzm35I7 :2015/05/19(火) 22:28:28.63 ID:IWRS0n7m.net
スクリーマの種類
 2種類。
・ポジティブスクリーマ(以下Ps)
 順刺激。光の強さとか触感とか。単純な刺激はこれでスクリームする。
・クエスチョンスクリーマ(以下Qs)
 疑刺激。下部組織同士が矛盾を起こした時に起こるスクリーマ。
 カンパニーは下部組織のスクリーマから自組織のスクリーマを処理すんだけど、
 その際予算に対してPsが非常に少ない場合はこれを代わりにスクリームする。
 意識はこれを区別できる。

 別名違和感とかモヤモヤ感とか。


>>848
あー。まぁ、そうか。一応な。

>>849
そういうことになるね。
意識(自律した思考)の方は単に思考って呼んでた。
意識の下部に思考があるとすると無難だよ。
意識することで初めて思考に予算が振られて思考という行動ができるってことだね。
思考が堂々めぐりになって新しいモノを提供できなくなるとぼーっとしてきて、集中力が切れる。
思考は、意識空間から刺激を取って意識空間に新しいカンパニーを追加するタイプの「行動」なんで、
ちょっと今説明したことだけじゃ説明しきれない感じ。

>>842
こんな感じでちょっと切り出してみた。
コアだけどこれだけじゃ具体的にはなにか作れないと思う。
見方を変えると、ニューラルネットに時間の概念とか疑問を追加しただけだからねコレ。

……ディープラーニングにQsに値するもんってあったっけ。まぁいいや。

852 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 22:48:38.69 ID:hxN9ZIYi.net
どうせ無理だろと思いつつ
ちょっとワクワクしてしまってる自分がいて悔しい

853 : ◆RBYfxB9.yPLH :2015/05/19(火) 22:50:52.62 ID:IWRS0n7m.net
鳥記憶させんの忘れてた。あってる?

興味持ってもらえたようで幸い。
まぁ、8割(脳内で)出来た状態だったから、書き溜めもほとんどない。
また整理して明日以降ぼちぼち書いてくよ。

なんか言いたいことあったらメールに下さい。
とりあえず頭回らなくなりつつあるから寝る。

854 : ◆0YE8qIzm35I7 :2015/05/19(火) 22:54:38.14 ID:IWRS0n7m.net
鳥合ってねぇしw
とりあえずコレ↑で明日以降書いていくっす。

855 :オーバーテクナナシー:2015/05/19(火) 23:48:06.71 ID:9pmJEdue.net
よく分からんけど頑張れ〜

プログラム初心者だけど、その概念をどうやって
ソースに落とすのだろうかと思ってしまう

856 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 00:47:58.02 ID:7dKSdzfj.net
挑戦する事は大事だ

857 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 00:54:14.56 ID:MEVXCpVE.net
>意識の下部に思考があるとすると無難
この考えって否定されてなかったっけ?思考活動の9割は無意識というし
ある情報を与えられたあとその情報に意識を向け続けるより5分間でも他の事を考えていたほうが正しい判断を下せたりするようだ
前に入眠時幻聴(無意識下の思考が音声として認識できる)を聞いた事があったけど、すさまじいカオスっぷりだったぞ。
こんなものが意識の下にあってバックグラウンドで働いてるのかって。

858 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 01:00:44.09 ID:MEVXCpVE.net
人工知能:特許出願件数 日本は米国勢の3分の1
http://mainichi.jp/select/news/20150520k0000m020127000c.html
 調査は2008〜12年に日本と米国、欧州、中国、韓国の5カ国・地域の当局に出願された
AI関連の技術が対象。出願件数のトップは米国の47.5%(3476件)で、19.3%(1410件)の
中国が続いた。日本は3位で15.2%(1109件)、欧州が10.4%、韓国が3.1%だった。
出願者の上位はIBM、マイクロソフトの米国企業に続きソニーが3位。上位10社のうち5社が米国勢で、日本勢は4社だった。

う〜ん、頑張っていると言えるのかどうか
ソニーが頑張っているのは意外だな・・・

859 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 01:06:27.93 ID:l2iNXdOu.net
ソニーは脳内埋め込み型PlayStationとか考えてやがるからw

860 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 01:59:11.08 ID:EWYK3oDY.net
ソニーは意外だな。センサー系に力入れてるのは知ってるけど…センサー系関連かね?

861 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 04:23:19.33 ID:2jQs5/yQ.net
脳が目で見たものをどう処理してるかってのを ◆0YE8qIzm35I7 が独自に解釈してプログラミングに落とし込もうとしてるってことでいいのかな
スマホのカメラを目の代わりにして色々読み取って会話できるSiriみたいなの想像した

862 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 04:37:10.87 ID:7dKSdzfj.net
ぬっちゃけそのレベルの事は国も企業も大学もとっくにやってると思うけどね……

863 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 05:52:41.49 ID:WX5liJxq.net
近未来が大好きな奴いる?語ろうぜ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4875746.html

864 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 06:18:17.94 ID:R5zsT3el.net
セックスボットについて。インターネットを通じて性処理/愛玩向けのロボットの制作方法は
広く公開されている。なので個人製作のセックスボットは既に相当数が存在している。
ただ外見に問題があるケースが多く無人機botでは自粛する方針。
pic.twitter.com/ObeU5tqSvJ

865 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 11:57:14.06 ID:l2iNXdOu.net
>>853
あと、トリップとメールアドレスだけじゃなくて、PGPの暗号鍵作るとか、Webサーバ建てるとかして、
「自分が自分であること」を証明できるようにしといた方がいいよ。

たとえば、中本哲史は、
https://bitcoin.org/satoshinakamoto.asc
を使ってるので、中本哲史が実際は誰かはわからないけれど、中本哲史が書いたものは確実にわかる。
もっとも彼は、ビットコインを大量にもっているそうなので、身元証明なんかしなくてもいいだろうけれど。

866 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 15:45:29.84 ID:6MWWPmey.net
>>813
死後の世界に関する話は、死の間際に大量に出るという脳内麻薬が、本人の自覚する体感時間を無限に拡張し、それが天国や地獄として実感されるという説が有力な気がするなあ。

死の間際には人生をフラッシュバックすると言われてるけど、充実した人生だったならいい思い出がたくさんあるから天国に、悲惨なことが多かったなら嫌なことばかり思い出して地獄になる。

もちろん本物の天国や地獄、輪廻転生もあるかもしれないけど、こればかりはいざ死んでみないと分からないしね。

867 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 18:34:07.78 ID:MEVXCpVE.net
フラッシュバックは危機に瀕した脳がなんとか解決策を編み出そうと猛烈に過去の記憶を呼び起こしているという説が有力じゃなかったっけ

868 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 18:47:29.09 ID:l2iNXdOu.net
サイバーダイン社の株買ってきたw
0円になっても泣かないもん><
義体の夢を買ったんだもん><

869 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 19:11:51.87 ID:+YBXHKo1.net
>>868 サイバーダイン社 http://www.cyberdyne.jp/company/

870 : ◆0YE8qIzm35I7 :2015/05/20(水) 20:19:18.55 ID:9aVOiQl/.net
どっから説明したもんか。 とりあえずレス返させてもらいます。

>>857
いえ、9割は間違いです。思考は10割無意識で挙動します。
思考の挙動は
「意識からのコストに従い活発になる」
「意識空間の情報を読み取る」
「意識空間外で処理をする」
「結果を意識空間に残滓として投影する」
になるっす。 意識が金出すけど、収益報告がすげー適当なフリーエージェント的なカンパニーっす。
INPUT/OUTPUTを1割に数えるなら9割無意識という表現でいいのかもしれません。
処理の火入れは意識から始まるので、思考は意識の下部として処理するのが無難という表現になります。

>>861
人間の意識系全部っす。例としてわかりやすいので視野のお話を上げました。
後天的に得ることのできる全ての物に対して同一のアプローチで取り組めないのならば、
それは強いAIとしては失敗です。知能に関わる全ての概念に対する基礎アプローチって感じです。

>>864
ヤッター

>>865
お、おいおい、かなぁ。めんどくさそうです。

871 : ◆0YE8qIzm35I7 :2015/05/20(水) 20:28:23.64 ID:9aVOiQl/.net
とりあえず定義から。

【定義】強いAI
 人間が介在しなくても知能の行使ができ、
 完全自律で単独挙動できるAIシステム
 ※ドラえもん/R2-D2等のいわゆるSFのアンドロイド状態。

【定義】知能
 以下の7つの能力を持つ。
 1.周辺環境を、意識空間に落としこむことができること
 2.意識空間から、関連する概念を意識空間に投影できること
 3.意識空間から評価を策定し、意識空間に投影できること
 4.意識空間から行動を策定し、行動を起こせること
 5.意識空間から、新しい概念を学習することができること
 6.意識空間を整理し、記憶することができること
 7.必要のない情報を意識空間から排除できること

 1〜7を端的に
 理解、反芻、判断、行動、学習、記憶、忘却とする。

【定義】概念
 人間が情報として把握できるものの単位。もしくはその総称
 ※'105'や '^-^'などの記号的情報や、欲求や感情といった主体的情報、
 走る、踊る、運動する、などの行動情報、
 日本語、野菜、フルーツ、家具などの概念(辞書的意味)情報も全て概念とする。
 ※先述のカンパニーは、概念を投影する元となる処理であり、意識空間直下にあるものとは別とする。
(ちょっと同一視する表現があったかもしれません。すみません)

【定義】意識空間
 概念を意識したときに保存される空間。
 ※脳裏に浮かぶ事や、クオリアを感じる事などの行動を全て意識空間に投影すると言う。
 暗算や想像などの思考する事なども意識空間に投影しているとする。

872 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 20:30:59.18 ID:l2iNXdOu.net
>>869
そこを買ったんす。1株だけだけど。

>>870
実現できそうなら絶対早めにやったほうがいいよ。
俺には利害的には関係ないけど、絶対「自分がやりました」って言う奴が出てくるから。

873 : ◆0YE8qIzm35I7 :2015/05/20(水) 20:54:57.27 ID:9aVOiQl/.net
定義補足
【定義補足】強いAI
 通常は、感情や意識を持つものとされていますが、
 普通我々がAIと呼ぶ物に求める機能は「基本的に指示したことを見てなくてもなんでもできること」
 であると思う。なんで上の定義で。まぁ大した違いはないです。

【定義補足】知能
 それしかねーわけねーじゃんとか思う人も居るとは思います。
 区分してくと区分が曖昧なものも結構ありますが、
 とりあえず「コイツはこの7ステップを回して強いAIと主張するつもりなんだな」ぐらいで思っといて下さい。
 忘却というか、飽きて忘れることは知能の特権なんすね。

【定義補足】概念
 いい言葉がなかった。
 脳味噌に浮かんでるものの単位として別の言葉があれば教えて欲しい。

これもともとカンパニー法の説明の前用に書いてた奴なもんで、文章が変な所があるかも知れない。
カンパニー法は意識空間への投影と、各行動への火入れ作業を受け持つフレームワーク。
中でも理解・反芻・忘却(・判断)はカンパニー法だけで大体説明がつく。
学習や行動なんかは、カンパニー法での火入された後はあんまカンパニー法関係のない挙動をする。
そこは別途肉付けが必要。

>>872
利害を考えるなら、多分正直ここまで書いてるだけでも、大損こいてる行動だと思う
自分で自分の正気を疑っているところはある
本当にオープンソースにするのか。特に収益のプランがないまま自分の大事な発想を投げ捨てるのか。
正直、そういうことを考えるともうすでにコレ以上書くのはやめといて、
誰か話を聞いてくれる人が現れるまで一人でやるほうがいいんじゃないかなって気持ちはある。

ただ、ここに書こうとして、まとまってなかった所が少しずつまとまっていってくれてるのは事実なわけで、
クソみたいな文章でも興味を持ってくれた人が何人か居てくれたことに感謝したいっす
どうすっかな。もうちょい迷いが収まってから続き書くわ。

874 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 20:59:00.20 ID:+YBXHKo1.net
>>872 介護ロボット、うまくいきますかね? 精神病系の介護ロボはまだ
遠いでしょうね?

875 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 21:07:18.08 ID:l2iNXdOu.net
>>874
どうなんでしょうね。レンタル収支すら見てないです。本当に溶けてもいいと思って買いましたw
腰だけに装着するアシストのやつは、現場の意見(着脱が面倒)をくみ取っていて上手いとは思ったけど。

精神的な介護って面では、高齢者が面白いと思えるような動画を、自動的につべとかから拾って流してくれる
スマホやタブレット用のソフトがあったらいいなって思ったことがある。当時の音楽とか、動物とか、風景とか。

876 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 21:43:43.77 ID:+YBXHKo1.net
>>875 自分はせっかちなもんで、認知症患者専用全自動介護ロボを想定していました。

877 :オーバーテクナナシー:2015/05/20(水) 23:50:56.44 ID:l2iNXdOu.net
>>876
認知症患者が全身をロボかして暴れまくる様子を想像して笑ったw

878 :オーバーテクナナシー:2015/05/21(木) 01:12:08.96 ID:p8+pB1GN.net
>>873
意識の定義は?

879 :オーバーテクナナシー:2015/05/21(木) 01:22:35.54 ID:h6AibYF1.net
AIがあなたの秘書になる日:未来のGoogleカレンダー「Timeful」が実現する世界
http://wired.jp/2015/05/20/calendar-manage-real-life/

880 :オーバーテクナナシー:2015/05/21(木) 02:00:12.43 ID:mKT57ZrT.net
>>873
無理に、とは言わないけど、続き楽しみにしてるよ
あなたの理論が人類の技術進化に大きく寄与してくれることを願っております

881 :オーバーテクナナシー:2015/05/21(木) 07:26:24.60 ID:6tNcyRqp.net
>>873  強いAIとは教師あり学習の事項をもれなく、完璧に実行するAIってこと
ですね。

882 :オーバーテクナナシー:2015/05/21(木) 07:35:49.21 ID:OG+GQXb2.net
>>871
> 【定義】強いAI


この部分は思考エンジンの事を指してるのかロボットを想定しているのか分かりにくい。
入出力から行動まで想定しているようだからロボットだと思うが、そうすると制御系の考慮が抜けているように思う。



>
> 【定義】知能
>  以下の7つの能力を持つ。


>>846でフレーム問題を回避していると思っていると書いてたけどこの部分はフレーム問題だらけ。
「周辺環境を、意識空間に落としこむ」「関連する概念を意識空間に投影」「評価を策定」「行動を策定」「新しい概念を学習」「必要のない情報」これらの判定に全てフレーム問題が発生する。
その回避案が >>846 >>851 かと思うが、これでは部分的にしか解決できない。
断片的にしか書いてないだろうからもっと突っ込んだ内容が有るなら話しは別かも。

あと「カンパニー法」というのも重み付けと階層処理の事に他ならないと思われるので個人的にはさほど新規性は無いのではないかと思われ。

人間の脳における意識とか知性とかはまだ仮説レベルでしか無く、実装の参考に出来るほどの知見は無いので、むしろそこは忘れたほうが良いかと思う。

883 :オーバーテクナナシー:2015/05/21(木) 16:25:20.02 ID:xCS8Heqk.net
ヒト遺伝子操作のガイドライン策定に向けて動き、タブーの領域に踏み込んだ「ヒトの遺伝子操作」に歯止めか
http://gigazine.net/news/20150521-ban-editing-human-genome/

884 :オーバーテクナナシー:2015/05/21(木) 22:50:48.48 ID:XcPFOxGo.net
自信があるなら特許だしとけ。
この程度の開示なら高知にはならんだろ。
明細書くときに欠点も見えてくるだろうし。

885 : ◆0YE8qIzm35I7 :2015/05/21(木) 23:26:12.70 ID:3oyCEQYv.net
質問っぽいのにレスだけさせてもらうっす。
>>881
違う。人間は「完璧に」なんて出来ない。どんなものでも「理論上」学習ができる。 が限界だと思う。
介護とか何人か育ててみて使えるのをコピーして使うしか出来ないんじゃないかな。

>>882
>忘れた方が〜
付け焼き刃はバレるか。俺もそう思う。

>カンパニー法はフレーム問題を〜
フレーム問題を計算量の話と割り切ると
lim n->∞ の時に O( n )->O( ∞ )になるため、
計算量nの作業が存在すると知能は行動できないって問題。
メモリ側のフレーム問題はここではパス。学習と忘却があれば恐らく問題ない。
ここで
「n を定義する。nの上限を決めるってだけ。
lim n->∞ の時に O(「n )->O(「n )ってなるだけのn。

このとき、たとえばニューラルネットは
入力層をn個、中間層をm個、出力層 l個とすると
入力から中間層へO( nm ) -> 中間層から出力 O( ml ) 。 端的に言えばO(n^2)
フレーム問題に抵触する。

カンパニー法は
「n = 「m1 + 「m2 + 「m3 + ・・・+ 「mi とした時に
1期あたりの各カンパニーの計算量を O(「mi )とするっていうお話なんす。

「mi の設定方法は初期値は与えるけど後は学習で処理。
1度に正しい解を取る事を諦めて、コストと作業の対応を正しく設定して、
とりあえず刺激が合った場合は予算向上を次期に要求する。って感じ。
合ってないのを初期に投影することがあっても予算向上によりQsが発生するから是正が期待できる。
できなかった場合は「間違えて判断した」ことになるだけ。

886 :オーバーテクナナシー:2015/05/22(金) 00:08:17.83 ID:VBRWh4vs.net
日米で同時に特許取得可能に 情報共有、取得期間も短縮
http://www.asahi.com/articles/ASH5P5D8HH5PULFA01J.html

887 :881:2015/05/22(金) 07:03:12.19 ID:kqcXSetb.net
>>885

> 「n を定義する。nの上限を決めるってだけ。

これでもどのぐらいのnが妥当なのかが問題になるんだけど、まあ学習で補うと言う点でとりあえず誤魔化しておこう。
そう単純では無いんだけど


> 合ってないのを初期に投影することがあっても予算向上によりQsが発生するから是正が期待できる。
> できなかった場合は「間違えて判断した」ことになるだけ。

その「予算」と言うのをどう設定するのかが大変な問題。
結局のところ正解だったか不正解だったか判定しなけりゃならんのだが、そんなものの尺度というのは
一概に評価できるものではないと言うのもフレーム問題。
そもそも現実というのは曖昧模糊としているので何をPsとすべきで何をQsとすべきか明確にならないというのもフレーム問題。
「意識はこれを区別できる」とあるけれどそんな事が明確に出来るならAI研究はもっと早い段階で大きな発展を遂げる事ができていたはず。

まあざっくり斜め読みしかしてないんで勘違いしてたら指摘してちょーだい。

888 :オーバーテクナナシー:2015/05/22(金) 13:30:02.47 ID:7fPQp5lV.net
>>885
理論上と現実を区別できない人が多いから、理論上できればすべて
できるという思考に誘導されるので、理論上という言葉は丁寧に
扱う必要があると思うよ。
理論はその他の要因を排除しているが、そのその他の要因が排除できない
物理法則があるなら理論そのものが現実に働くことはありえない。
理論上過去に時間移動できますみたいな思考になる恐れがある。

889 :オーバーテクナナシー:2015/05/22(金) 13:34:38.04 ID:7fPQp5lV.net
>>871
強いAIとはAIではない、つまり「命」のあるAIをベースとしたもの、
それこそ技術特異点の向こう側である。そして命は技術ではあらわせない。

重要なのは個の命はコピーできない。コピーしたそれが完全一致でもそれは
同じ命ではない。片側を殺せばもう片側は死なない故に同じではない。
つまり個別に死ぬ運命を背負ったものが命である。

890 :オーバーテクナナシー:2015/05/22(金) 14:39:48.08 ID:VBRWh4vs.net
強いAIだって永遠の命が保障されているわけじゃないけどね

891 :オーバーテクナナシー:2015/05/22(金) 14:55:01.61 ID:TUu7cGAl.net
>>889
「命」って何?
クローンはどう扱われるの?

892 :オーバーテクナナシー:2015/05/22(金) 18:07:20.97 ID:qnobVMtR.net
>>891 人間がクローンという形態でも、蘇生できれば。幸福の科学の大川
など姿を隠さざるおえんだろうな。

893 :オーバーテクナナシー:2015/05/22(金) 21:17:28.89 ID:lEtdwrrc.net
ロボットのイノベーションは、日本経済をも巻き込もうとしていくか?
http://www.gizmodo.jp/2015/05/mugendai_robot_innovation.html

894 :オーバーテクナナシー:2015/05/22(金) 21:20:01.01 ID:OnIUBxY8.net
今日大学の教授がシンギュラリティについて熱く語ってたな

895 :オーバーテクナナシー:2015/05/22(金) 23:12:20.88 ID:P0gd2bTT.net
聞きたかったわw

896 :オーバーテクナナシー:2015/05/22(金) 23:25:45.01 ID:vye6+g37.net
そういえばリアルでシンギュラリティ知ってる奴に会ったことないなあ
それとなく人工知能の話題振ったりしてるんだが食いついてくれる人がいなくて悲しい

897 :オーバーテクナナシー:2015/05/22(金) 23:40:12.87 ID:VBRWh4vs.net
>>893
>AIでロボットを賢くするのは、現時点では難しいと思います。
(白目)

898 : ◆0YE8qIzm35I7 :2015/05/22(金) 23:53:46.34 ID:nLu+z3KI.net
>>889
すごいですね。その孤高の思考を尊重して、それは真なる強いAIと呼ばさせて頂きます。是非探求されて下さい。
僕はどうにかそれっぽく動くものを目指します。

>>887
助かる。ちゃんと理解している人に何が伝わらないか分かって非常に助かる。
1点、確認を取りたい。
【1度の処理がO( 「n ) の計算量で以下でなければ、必ずフレーム問題が影響する】
多分、これは正しそうって思ってもらえる? 
逆説的に、【強いAIの一度の処理の計算量はO( 「n ) 以下である】ってことになる。
具体的には【学習を繰り返しても一度の処理の計算量が増加しない、もしくは収束する】ってのが絶対必要ライン。
そこを理解してもらえると助かる。追加で反論を貰えたらもっと助かる。

ただ、仰るとおり適正な予算を割り振ること、予算の差に対してどのぐらいの収益を上げるかは難しい問題。
一応の理論はある。ステップ見たら一応綺麗に行ってる用に見えた。
ただ、仰るとおり完璧じゃないだろうから、ここを実験で確認したいとこなんすね。

>>878
意識は、カンパニー法だと重役会議のとこの処理全部が意識になる。が、敢えて定義にしない感じで。
意識空間って定義を作っちゃった時点で扱いに困るんすよね。

>>882
レスし忘れてた。カンパニー法は思考エンジン。制御系は実際に別の問題だけど、
脊髄的な制御じゃなくて脳経由の制御はカンパニー方を経由する。
制御はカンパニー単体で行い、スクリーマは必要に応じてスクリームする。


色々話させて貰ったけど、大分気が晴れた。ありがとね。
一人でやってるとやっぱり整理したつもりでもできてないとこがあるって気付けて、すげー助かった。特に>>882さん感謝
もうちょいブラッシュアップしてから、そんとき論文出すなりオープンソースで行くなり、
一人でマッド・サイエンティスト目指すか決めるよ。
長々スレ汚し失礼しました。

899 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 01:03:06.79 ID:3/w1S6+s.net
例えば重要な記憶の整理なんかはだいたい睡眠中に無意識で行われているわけで
重役会議が全て意識下で行われているというのとはちょっと違うイメージ

900 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 01:10:12.03 ID:5PiyzlLC.net
シンギュラリティとかAIについてめっちゃ興味あるけども、それに関わる仕事につくには頭が良くないと無理なんだよな
俺みたいな中卒は夢みたいな日々を思い描いてバイトするしかなさそう
頭いいやつがんばれ

901 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 01:31:05.81 ID:3/w1S6+s.net
前にも言ってる人がいたけどシンギュラリティには投資家が絶対に必要になるから今から10万円でも金を貯めとくといいよ
問題はどこの誰が強いAIに繋がる決定的技術を開発するかさっぱりわからないこと
詐欺まがいの輩も沢山出てくるだろう

902 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 01:55:18.24 ID:LAmpYjQJ.net
>>898
お疲れ
もし完成したら是非教えて欲しい、応援してるぜ

903 :881:2015/05/23(土) 08:08:08.48 ID:MU2/3y2u.net
>>898

> 1点、確認を取りたい。
> 【1度の処理がO( 「n ) の計算量で以下でなければ、必ずフレーム問題が影響する】
> 多分、これは正しそうって思ってもらえる? 
問題ないでしょう。あくまでもフレーム問題の一側面でしかないけど。

> 逆説的に、【強いAIの一度の処理の計算量はO( 「n ) 以下である】ってことになる。
上の事から自明。

> 具体的には【学習を繰り返しても一度の処理の計算量が増加しない、もしくは収束する】ってのが絶対必要ライン。
> そこを理解してもらえると助かる。追加で反論を貰えたらもっと助かる。
> ただ、仰るとおり適正な予算を割り振ること、予算の差に対してどのぐらいの収益を上げるかは難しい問題。
> 一応の理論はある。ステップ見たら一応綺麗に行ってる用に見えた。
> ただ、仰るとおり完璧じゃないだろうから、ここを実験で確認したいとこなんすね。

現実の問題と言うのは収束しないのが問題。
結果からいうと適当に切り捨てるしかない。
どれぐらいで切り捨てたら大きな破綻なく処理できるかが問題になる。
これはまだ誰も決定的な答えを出せてないから解決できるなら大きなエポックになりうる。


> >>882
> レスし忘れてた。カンパニー法は思考エンジン。制御系は実際に別の問題だけど、
> 脊髄的な制御じゃなくて脳経由の制御はカンパニー方を経由する。
> 制御はカンパニー単体で行い、スクリーマは必要に応じてスクリームする。

了解。そう単純に切り分けられるのかな?という疑問は残る。
人間の場合で言うと身体系の神経も脳の延長でしかないから。
どれだけ影響してるかと言うのは部位によって程度は違えど密接な関係がある。

904 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 08:33:55.59 ID:HzhPv2nw.net
>>901 グーグルが勝つんじゃないかな、M&Aをやたらめったらするから?

905 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 09:04:52.07 ID:gJdeVR95.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1324180992/732
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

906 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 10:47:59.71 ID:T/AdFdhT.net
>>904
短期でみたらアマゾンもある気がする

907 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 10:55:02.07 ID:i8DT1+en.net
カンパニー法というのは、
試験みたいな感じじゃないでしょうか。
回答やめと言われてできなかった人ははいさよならで、
勉強しないで追試受けるとまたさよならになるだけみたいな。
だから試験までにどうやったら点がとれるまで勉強できるか
を考えた方がいいんじゃないでしょうか。

908 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 12:45:40.98 ID:I7mWxESI.net
ブレイクスルーはどこで起きるか分からんからね。
グーグルだって元は学生が立ち上げたベンチャーだったわけだし。

909 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 12:47:44.89 ID:i8DT1+en.net
フレーム問題って結局何を解決したいのかよくわからないんですけど
「何をどこまで考えたらいいかをどうやって決めたらいいか」だとすると、
その能力ってその問題を解決しなければならなくなるまでに、
どのくらいそれについて学習してあったかだけだと思うんですけど
違うんでしょうか?

910 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 13:07:17.52 ID:TPYQxPhc.net
>>909
その「いつ」が何時くるかわからないし何を知っとけばいいのかも分からないけど、分かるならそれで解決できんじゃない?

911 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 13:21:53.92 ID:z6na15Ma.net
>>909
おまえはフレーム問題を知ったかしているだけ、何も理解できないと
そういう風に考える。

912 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 13:22:08.24 ID:i8DT1+en.net
>>910
>>909には「いつ」って書いてないんですけど、
アンカ間違えたんですか?
>>910はよく意味がわかりません。
何の解決ができるという意味なんでしょうか?
フレーム問題ですか?

913 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 13:33:14.48 ID:i8DT1+en.net
>>911
自分でもそうかもしれないと思ったので>>909を書きました。
問題を解くために学習してあった方法を使うとすると、
考える範囲はそれでもう決められているはずなので
問題を解く時にどこまで考えたらいいかわからなくなったとすると
学習していなかったか、学習内容か先生がタコだっただけなんじゃ
ないでしょうか。

914 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 13:46:44.10 ID:TPYQxPhc.net
>>912
〜解決しなければならなくなるまで、が時制の意を持つように見えたが

まぁ何も理解できて無さすぎて会話にならないだけだったわ
R2-D2になったつもりで考え直すといいよ

915 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 14:30:06.22 ID:tpyU0rDt.net
超古代文明の謎を追え (日本語版)
http://www.afreecatv.jp/imagawa

916 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 14:32:46.83 ID:TPYQxPhc.net
>>913
いい説明が思い付いた

教えることはどうやったって限度がある。タコじゃない先生はいない。

完璧に爆弾処理をできる機械を作れたとしても、次にその機械にラーメン作れって言ってできると思う?
普通教師はそこまで考えられない。
これがフレーム問題
カンパニー法も◆0YE8qIzm35I7が言ってる奴となんか違うんじゃない?

917 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 14:41:42.03 ID:i8DT1+en.net
>>916
だから、できることって学習した事を使ってできる事だけじゃないですか。
だからフレーム問題のフレームって、それまでに学習した事で
決まるだけなんじゃないでしょうか。
で、学習内容か先生がタコだとフレームも狭くなるだけ。

918 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 14:52:29.32 ID:TPYQxPhc.net
>>917
フレーム問題は、だいたい何でもできるAIを作るとしたらこういう問題が起きるよね、って問題提起。

学習範囲が決まってる時点で、何でもできる、の部分に外れてる

だから制限した環境で規程の処理ができます、というのはフレーム問題を解決することにはならない。

919 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 15:06:44.52 ID:i8DT1+en.net
>>918
だから、だいたい何でもできるとすると、いろいろな制限した環境で
規定の処理をならったから、習えば習うほどいろいろ何でもできる
ってだけじゃなんでだめなんでしょうか。
何も教わっていないのにできるようにするにはどうすればいいか
なんでしょうか?
それって何か統一理論みたいな物をAIでできるようにするみたいな
事だと思うんですけど。そうすると統一理論なんて無いと思うので
先にそれを考えないといけないと思うので、考えるとすると、結局
いろんな場合について解決する方法を集めるみたいなことになりませんか?

920 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 15:32:42.19 ID:TPYQxPhc.net
>>919
知識を元になんでも学習できるとする

そこではじめて計算量の問題になる。
俺できること無限にあるよ! 今どれやればいいか1個1個考えてるからちょっとまってね! という問題になるんやね

そこまで含めてフレーム問題

921 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 15:46:31.13 ID:i8DT1+en.net
>>920
いろんな解決方法を学習しているなら、どの解決方法を使えばいいか
パターン認識で選べないですか?
ラーメンを作る必要があったら「ラーメン」と「作り方」で
ググってもいいし。

922 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 15:53:06.73 ID:TPYQxPhc.net
>>921
では、認識しなきゃいけないパターンって何パターンあると思う?

無限の解法に辿り着かなきゃならないんだけだし無限に必要なんじゃね

っていうのもフレーム問題

923 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 16:13:59.26 ID:i8DT1+en.net
>>922
学習した解決方法の数だけですよね?
それがものすごく多くても、
「ラーメン」と「作り方」でググる場合だったら
すぐ選べると思うんですけど。
gooogleのサーバーにはハンパ無くものすごい数の
パターンと解決法方が入ってるんじゃないでしょうか。

924 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 16:24:50.17 ID:MU2/3y2u.net
>>923
「ラーメン」とは何か?「作る」とは何か?というところにも問題は隠れてる。

それと人間の「ラーメン作って」という要求が実は
「ラーメンを調理してどんぶりに盛って、箸と一緒に持ってきて」という含意があることも理解しなくちゃいけない。
んでラーメンの袋の調理法を確認して「お好きな具材を」のあたりで混乱するとか。

まあ、こんな調子で説明してたらキリがないから原論文を読むがよろし。
ウィキペの最後のほうにリンクが載ってる。一応書いとく。

http://www-formal.stanford.edu/jmc/mcchay69.html

925 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 16:41:47.78 ID:/UM7r8Sc.net
AIを健常者と思わずに、知的に発達の遅れがある人を想像すると良いかも。

926 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 16:49:32.73 ID:TE6YT1Br.net
>>924 >>925
だから、ラーメンが何かとか作るって何とか全部ならってから
人間はやってると思うんですよ。
それを、AIが習わずにできるようにするにはどうしたらいいか
みたいな事を考えないとだめなんですか?

927 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 18:18:33.54 ID:HXizIOz3.net
AI研究者を健常者と思わずに、知的に発達の遅れがある人を想像すると良いかも。
方向性をうまく修正できれば実りも多いかも

928 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 18:33:11.98 ID:/UM7r8Sc.net
日清のカップラーメンの作り方なら教わったけど、マルちゃんのは教わってない。
とか言い出しそう。

929 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 18:37:09.36 ID:z0TNpJyL.net
だから、概念を認識すれば出来るでしょと。

カップラーメンの会社という概念なら、日清とマルちゃんに違いは無い。

930 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 18:56:49.72 ID:z6na15Ma.net
全数計算やすべての組み合わせなど与えられた時間内に
すべてをするなど物理的に処理できないのは分かっている

だからこそ合理的に情報処理するから、合理的に行えばすべての何かは形骸化する
形骸化がどういう類かを理解できているならば

フレーム問題のフレームができるそれが理解できているはず。

よく勘違いする奴がいるが、コンピュータでも人間でもそれは起きる。
簡単な方法で行う最適化、合理化という手法は例外なくフレーム問題にぶちあたる。
求めるべき答えが予測できる範疇とはまったく違う領域にあるからこそ、
科学的態度で臨むことがそのフレーム問題に根源ともいえるだろう。

931 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 19:14:59.30 ID:Rk3Ll2Zn.net
そうすると、フレーム問題って何かの問題を解決する方法を
簡単化するにはどうすればいいかを考える問題で、得にAI
の研究ってわけじゃ無い感じなんでしょうか?

932 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 19:15:52.75 ID:Cc4a8WiN.net
人の脳って何百年も様々な見地、分野で研究されてると思うけど、
そもそも何で同じような物(機構を複製した物)が出来てないの?
電子顕微鏡を使っても同じような物が作れない理由が分からない。
また、マウスの脳を模倣する回路、IBMあたりで作ってたと思うけどどうなったんだろ?

あと、人工知能の研究見てると効率的な回路がないという意見から、
速度は十分だが単純にアルゴリズムの問題だという話しまであるけど実際どうなの?

933 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 20:20:16.04 ID:TnJe1JI2.net
>>932
脳の解析については、単純に時間的・空間的な分解能が足りていない。
カーツワイルの言うような、脳血管を泳がせて情報を収集するナノロボットが出来れば飛躍的に進むだろうけど。

アルゴリズムについてはまだわからんね。アルゴリズムが出来れば今のスパコンで行けるのかもしれないが、
もしかして人間の脳がうまく動いているのは、今の観測機器の性能では解らない、ごく微細な構造の
おかげで、それを再現しようとしたら全然性能が足りないのかもしれない。

まあ、少なくとも「魂」やら「命」やらのオカルトがしゃしゃり出てくる隙間は今のところないけどねw
技術的な困難性はあっても原理的な不可能性は今のところ示されていない。
オカルト馬鹿の脳内以外では、だけどw

934 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 20:25:31.11 ID:YKWclRjp.net
脳をニューロン単位でリアルタイムに計測できる機器はよぉ

935 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 20:35:47.70 ID:bQsAeK+p.net
脳科学自体まだまだ

936 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 20:42:18.25 ID:YKWclRjp.net
有機的な脳は逐次的置換の手法が使われ機械の脳になり
ボディはiPS細胞技術が発展して好きな容姿を選べる時代がやってくる気がしてならない
この時代に生まれたのが本当に残念過ぎる

937 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 22:21:02.10 ID:TnJe1JI2.net
>>936
その通りだろうけど、あなた何歳?50歳くらいだったらワンチャンあるで

938 :オーバーテクナナシー:2015/05/23(土) 23:50:02.68 ID:xN8NW9Xo.net
もし脳内だけでリアルな体験が可能なら、喪男の青春期に悔いも残らず、恋愛において未経験が解消され自信に繋がるんじゃないのかな
リアル体験と脳内体験とに差がなくなるでしょ 脳が主役なんだし・・・

939 :オーバーテクナナシー:2015/05/24(日) 00:01:17.90 ID:8RTu2W8D.net
>>933
それが分からなくても、単純にスライスしてどれが使えるのか分からないけど、
放射光や電子顕微鏡などありとあらゆる方法で何とか見れないの?
それが見られればあとはそれと同じような機能をする物を複製するだけじゃない?
また、電気的特性など外部からの刺激に同じように反応する機構で良いならできないの?
人工海馬とか動物では既に出来てた気がするけどな?

940 :オーバーテクナナシー:2015/05/24(日) 00:09:47.51 ID:VADqX9p3.net
日本がコンピューターサイエンスの分野で世界トップに立つ方法。
@年金を何兆円か溶かして強いAIを開発する。
A1日も早く強いAIを手にしないと大変な事になりますよ〜と煽り立て、他国に法外な値段でプログラムを売りさばき投資資金を回収。
どうだろう?

941 :オーバーテクナナシー:2015/05/24(日) 00:14:54.11 ID:SzxWyucj.net
2045年か。ずいぶん遠のいたな。
2045年になったら、2100年ころって言われてるんだろうな。

942 :オーバーテクナナシー:2015/05/24(日) 00:18:57.21 ID:8RTu2W8D.net
>>938
どうだろ?
そういった自信だけで良いなら今のゲームで既に実現されてね?
特に、パイロットや原発などありとあらゆる所で活用されてる
場合によってはゲームの中の恋人が最高と言い切る人も居る

恋愛について悔いが残ってるというのがよく分からないけど、
何だかんだ言ってもみんなやりたいことやってたんじゃないかな?
失敗も含めて青春って気がするし、それでもまだ足りない人は
青春18きっぷで乗ったり、海外の語学学校など行くと
70歳くらいでもガチで青春真っ只中な人いるで〜


>>936
俺も生まれた時代間違えたと思ってるけど
歴史の証人になれる可能性があるし貴重な時期に
生まれたのかも知れないと思うことにしてる

ただ、よくよく考えると、自分にとっての本質的な欲求にそれがあるけど、
この欲求や思想が生まれたのは、過去現在の人の思想やアイディアの
積み重ねって気がしてる。言っている意味伝わるか分からないけど、
だから、この時代に生まれたのが残念な訳ではなく、
この時代に生まれていれば誰もがそう感じる生理反応なのかもと思うことがある
仮に米英と戦争中なら誰もが鬼畜米英と感じるみたいな意味で

943 :オーバーテクナナシー:2015/05/24(日) 00:29:03.58 ID:8RTu2W8D.net
>>940
お金以外の所に問題があるんじゃないかな?

良く、アメリとかと日本が比較になるけど、米国は日本と比べてその投資金額に見合うだけの結果が出てるとは思えない
お金と既存の人材を使った例だと、マンハッタン計画(原爆)は確かに凄かった。でも投下が仮にもう少し遅ければ米国以外でも開発できたとも聞く
予算を他国の10倍とか100倍使ったとして、劇的に早く成果物が得られるとは思えないんだよな

何かの講演か技術者の話だったか忘れたけど、当然、予算も必要、
しかし、それよりも本当に不足してるのは、それを本気で実現したいと思っているCEOや技術者だって言ってた気がする

944 :オーバーテクナナシー:2015/08/12(水) 21:30:53.39 ID:P1kn8SLVi ?2BP(3)
sage

945 :オーバーテクナナシー:2015/09/06(日) 12:13:11.86 ID:Y/Bhof8aN
保守

総レス数 945
321 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★