2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 10

1 :オーバーテクナナシー:2014/09/10(水) 20:40:11.68 ID:RAxXp0yG.net
2045年頃に人類は技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えると予測されています。
どんな世界が構築されるのか?技術的だけでなく社会的、文化的な側面は?
人間はどうなるのか?価値観は?
あるいはそもそも起こり得るのか?
そんなことなんかを話しあってみるスレ。

■ 技術的特異点
 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測困難な時代。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9

■ 収穫加速の法則
 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
 http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

581 :オーバーテクナナシー:2014/11/02(日) 03:21:04.43 ID:sOgVtzbu.net
>>580
part1の動画は8分まで飛ばしちゃっていいよ
まだゲストが登場してないから

582 :オーバーテクナナシー:2014/11/02(日) 04:03:35.08 ID:8mpp0cnF.net
面白いね

これまでのコンピュータは"記号"(シンボル)の操作だけを行ってきた
「猫とは動物で四本足で〜」と記述するだけ
→ディープラーニングは猫の"概念"を認識できるようになった
→半分隠された画像の隠れた部分も予測できる

AIには冬の時代があった。過去にエキスパートシステムは失敗
エキスパートシステムは記号で記号を記述しようとした
→それでは記号で記述されてないことは理解できない

翻訳も単語単語を記号として文法解釈して翻訳するより
過去の翻訳から統計とって翻訳したほうが精度が上がる

583 :オーバーテクナナシー:2014/11/02(日) 04:45:35.10 ID:8NMbAuOc.net
>>579
興味深い話が、もうすでに人工知能がどうしてそのような判断を行ったのか
人間には理解できない段階になってきていること。
これはつまり人工知能にしか見えない世界があるということで
人間の脳に制約されない新たな物の見方で物理学なり数学なりが
発展するかもしれないみたいなことを松尾さんがいってるね。

584 :オーバーテクナナシー:2014/11/02(日) 07:47:47.35 ID:rR9+JRHd.net
翻訳がどうのこうのって言うと、真っ先に上がってくるのが
カサブランカの有名な台詞「君の瞳に乾杯」だよな。

自然言語というか、口語体に近しい翻訳をしてくれる
機械翻訳プログラムなんて聞いたこともないけどww

>>579
>最近ではgoogleやfacebook、baiduがこぞって人工知能に投資してる状況らしい
当たり前、プログラムでどうにか出来る範囲の物は最早道筋が見えていて
実現されるまで時間の問題でしかなくなってるから、そこから先へと進むには
既存のプログラミングではどうにも出来なかった人工知能の分野に向かうしかないだけ。


そもそも、記号で扱える物しか処理できないコンピュータに、どうやって記号以外の何かを
扱わせられるって言うんだろう?
記号着地問題が解決できる数学ではない何か公理的手法でも作られたのかね??

585 :オーバーテクナナシー:2014/11/02(日) 08:08:26.25 ID:GrS1DS99.net
>>584
だから画像認識と予測からって書いてあるじゃん

当たり前というけど最近までは記号を記号でしか扱ってなかったから
ブレイクスルーがなく投資規模が少なかったってことだろ

586 :オーバーテクナナシー:2014/11/02(日) 08:15:28.99 ID:sOgVtzbu.net
>>584
ディープラーニングの概念 低レベルの特長量の組み合わせで高レベルの概念を表現
http://deeplearningworkshopnips2010.files.wordpress.com/2010/09/nips10-workshop-tutorial-final.pdf
http://i.imgur.com/UPZIbQT.png

587 :オーバーテクナナシー:2014/11/02(日) 08:27:54.07 ID:LMzU83eE.net
>>584
例えば人間の脳をコンピュータでシミュレートして問題解決させるのは、コンピュータで記号以外の何かを扱わせてることにはならんの?

588 :オーバーテクナナシー:2014/11/02(日) 09:09:44.56 ID:BTGDY66P.net
妄想ごっこなスレに参加してもいいですか?

589 :オーバーテクナナシー:2014/11/02(日) 09:17:10.55 ID:rR9+JRHd.net
>>585
画像認識ってどうやってやってるか知ってる?
画像素子に結像した物を数値演算で判断してるだけだよ。
それに、ある画像素子がこの程度のレベルで受光したと
還元されるわけだから、最初から最後まで記号だよ。

>>586
何か新しい手法でも確立したのかと思って読み進めたら・・・
一昔前のニューロンコンピュータの手法そのもので、ガックリ。

>>587
その通りだよ。
その人間の脳をシミュレートって簡単に一言で済ませてる行為を
どうすれば良いのか、今のところ全く分ってないってのが問題。


ったく、なんでこうも「新しい玩具」を手に入れて喜んで、それがなんなのか
考えようとしないお子ちゃまばかりなのかね・・・呆れるわww

590 :オーバーテクナナシー:2014/11/02(日) 09:17:50.25 ID:4QKF6qFR.net
そういや思ったんだが、左右の目にそれぞれ映像を投影して、空中に半透明のディスプレイが浮かんでるように見えるようにする技術とかないのかしら
それと同時に左右のセンサーで前方の腕の位置を計算して、空中に浮くディスプレイをタッチして動かせるシステムとかなら、今の技術でもギリギリ行けそうだと思うんだけどな

総レス数 1008
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★