2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 10

1 :オーバーテクナナシー:2014/09/10(水) 20:40:11.68 ID:RAxXp0yG.net
2045年頃に人類は技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えると予測されています。
どんな世界が構築されるのか?技術的だけでなく社会的、文化的な側面は?
人間はどうなるのか?価値観は?
あるいはそもそも起こり得るのか?
そんなことなんかを話しあってみるスレ。

■ 技術的特異点
 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測困難な時代。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9

■ 収穫加速の法則
 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
 http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

221 :オーバーテクナナシー:2014/10/07(火) 19:55:51.54 ID:4wY3Ll7A.net
>>214
既に「答え」は書いてるんですがねー
では、こう聞き返しましょうか、何故ネット上で数十億と接続されたコンピュータがあるのに
今現在シンギュラリティは起きていないのですか?とね。
既に書いたとおり、弱いAIは実現されていて多くの分野で使われていますが
それらが束になっても人間を超えるどころか、人間の足下にも及んでいません。
これが何を意味するかと言えば、シンギュラリティが起こるとしても、それは量的な臨界点ではなく
質的な意味で迎えなければいけない物ではないのか…人間の知的活動に類似た物が
必要なのではないか…って話です。

>>215
>『コンピュータの世界で価格を下げられるの意味』
端的に言って、貧乏人相手の薄利多売なパソコンを作ったとして、それで利益を上げて
次世代に繋がる開発リソースに出来ると思う?
これで分らなければ、そーと重傷だよ、マジで。

>そもそも強いAIという言葉自体が『人間同等の知能』
人間と同等だと、どうやって証明するんですか? そもそも人間の知性を説明できてるんですか??
証明不能なのに人間と同じだなんて、悪い冗談ですよw

>ではまず、ムーアの法則の縦軸がトランジスタ数であること、これへの反論から始めて
ムーアの法則は、単位期間内/単位面積内での実装密度を示す法則であって
性能向上を示す物じゃないですよ。
むしろ、ボラックの法則の影響の方が性能面では大きいのでは?

>siriは研究や創作活動が出来るのか?
siriがどこかから適当に拾ってきた物か、独自に創作した物かどうやって判断しますか?


人格攻撃ですか・・・無知な人間を無知と言ってるだけで、攻撃してないんですがね。w
言われて嫌なら、もう少し知識を学ばれては?
正直言って、俺には君がノーテンキにビリーブしてるだけに見えるんでね。 :p

222 :オーバーテクナナシー:2014/10/07(火) 20:44:08.80 ID:ROfYyF/w.net
>>221
> 何故ネット上で数十億と接続されたコンピュータがあるのに今現在シンギュラリティは起きていないのですか?

まだ人類で気付いている奴がほとんどいないだけだよ

223 :オーバーテクナナシー:2014/10/07(火) 21:00:01.09 ID:NcnnkMTd.net
>>222
それは、生態系のネットワークで繋がってる地球に意識が宿っていることに気づかないことと似ているね。

224 :オーバーテクナナシー:2014/10/07(火) 21:17:18.99 ID:k/X0ECnc.net
>>221
もしかして意図的に論点ずらしてる?
俺は一度も既存の弱いAIでシンギュラリティが実現できるとは言っていないし、そう思ってもいないよ
君が「強いAIと区別のつかないほど高度な弱いAIがあったらそれをどう見分けるか」みたいな問いを出したから、それに対して「もしそんなものが存在するなら機能面では強いAIと変わりは無い訳だし、わざわざ見分ける必要も無い」と答えただけ
量的ではなく質的な臨界点が必要だってのも異論はない
「人類の」知的活動に類似って所は賛成出来ないかな
知性があるのは人類だけじゃないし、AIを作るのに必ずしも人類を真似る必要は無いはず

それでもう一度訊くけど、その質的な臨界点を越えてシンギュラリティを起こせるAIを作る時に、それが強いAIか、それとも強いAIと見分けのつかないほど高度な弱いAIなのかは関係あるの?
また、君が前に言ってた「中国語の部屋」の問題はその過程でどう関係してくるの?
そこをはぐらかさずに詳しく答えてもらいたい

225 :オーバーテクナナシー:2014/10/07(火) 23:14:47.78 ID:bg1559Dw.net
ネットで繋がってるだけで計算速度上がったり強いAIが出来たりとかそういうことできるの?
まぁ世の中にある全てのコンピュータをまとめて1つのコンピュータとして使えたらすげーだろうなぁとか妄想したことならあるけど

226 :オーバーテクナナシー:2014/10/07(火) 23:29:02.89 ID:MrszFEY9.net
>>225
じゃあ、(例えば)人間の意識というものはどういう進化の過程を経て芽生えたんだと思う?

227 :オーバーテクナナシー:2014/10/08(水) 00:18:14.85 ID:D8q639u+.net
>>221
> 貧乏人相手の薄利多売なパソコンを作ったとして、

その指摘も、>>177>>181の文脈では直接関係のない話
やはり期待したのが間違いだったらしい
残念だ


> siriがどこかから適当に拾ってきた物か、独自に創作した物かどうやって判断しますか?
> 人間と同等だと、どうやって証明するんですか?

人の話を聞いているのか君は
>>196最後

証明と言うほどの厳密さは不要
シンギュラリティ到来は、AIが技術発展を担えれば良いだけ


> そもそも人間の知性を説明できてるんですか??

AIに対して人間という比較対象があるから、比較すればいいだけ
絶対的な定義は不要

228 :オーバーテクナナシー:2014/10/08(水) 00:20:55.21 ID:D8q639u+.net
>>221
> むしろ、ボラックの法則の影響の方が性能面では大きいのでは?

ならば、例えばここ20年のCPUの性能向上について、ポラックの法則を用いて大まかに説明して


> 人格攻撃ですか・・・無知な人間を無知と言ってるだけで、攻撃してないんですがね。w
> 言われて嫌なら、もう少し知識を学ばれては?

別に嫌でもないし、このスレに関わる広範な知識を到底一人で網羅しきれないのは重々承知
無知さを伝えることではなく、誇張表現による煽りが主体になっていて、論点を逸らす意図が感じられたから、単純にそれを指摘しただけ

ちなみにこちらから言わせてもらえば、君は思考力が低過ぎる、というかまず頭が固過ぎる
人の話を踏まえた会話が出来ていない
知識以前の問題

229 :オーバーテクナナシー:2014/10/08(水) 00:52:06.36 ID:IHpxybCN.net
>>226
? 質問の意図がわからないんだけど
動物じゃなくて人間の意識っていうなら、やることが何も無くなった時に何を考えたらいいかを考えた時が最初じゃないのかな

230 :オーバーテクナナシー:2014/10/08(水) 12:39:55.09 ID:kgSe1YAz.net
しかし今時中国語の部屋ってw
ありゃ単なる屁理屈だろ…。ニューロンが中国語を理解していないから、人間の脳は中国語を理解できないってアホな論法。

どうもこの人には、人間には自由意思というものが客観的に存在してて、それを機械により再現することは「本当には」できないっていうオカルトじみた信念があるような気がするね。

総レス数 1008
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★