2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【感想】Rejet の作品について語るスレ【キャラ萌え】

1 :Classical名無しさん:2017/12/10(日) 08:06:53.45 ID:+XBngTvd.net
乙女ゲームブランドRejetの作品やキャラクターについて自由に語るスレです
シチュエーションCDやゲーム、イベント関連などの感想や情報交換をお好きにどうぞ

公式サイト
ttp://rejet.jp/

※会社の経営や売上についてを語りたい場合は【なんでもあり】【総合】スレへどうぞ
※sage推奨
※荒らし・煽りはスルー推奨
※次スレは>>980。立てられなかった場合は他の人が宣言して立ててください

関連スレ
【なんでもあり】Rejetスレ 17【総合】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1509953749/

乙女@Rejet総合スレ12
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1485164012/

2 :Classical名無しさん:2017/12/10(日) 08:07:26.05 ID:+XBngTvd.net
☆発売作品一覧
2012年秋〜
新撰組黙秘録 勿忘草
http://rejetweb.jp/wasurenagusa/

2013年春〜
新撰組血魂録 勿忘草
http://rejetweb.jp/wasurenagusa2/
SEVENTH HEAVEN
http://rejetweb.jp/seventh/

2013年秋〜
ALICE=ALICE
http://rejetweb.jp/alice/
BAD MEDICINE
http://rejetweb.jp/bm/
VANQUISH BROTHERS
http://rejetweb.jp/vb/

2014年春〜
大正偶像浪漫「帝國スタア」
http://rejetweb.jp/teikoku/
オズと秘密の愛
http://rejetweb.jp/oz/
想望三國志
http://rejetweb.jp/sangoku/
LIP ON MY PRINCE
http://rejetweb.jp/lipon/

2014年秋〜
新撰組比翼録 勿忘草
http://rejetweb.jp/wasurenagusa3/
√HAPPY+SUGAR=DARLIN
http://rejetweb.jp/hsd/
クリミナーレ!
http://rejetweb.jp/criminale/
明治吸血奇譚「月夜叉」
http://rejetweb.jp/tsukiyasha/
オオカミ君ち。
http://rejetweb.jp/ookami/
SACRIF

3 :Classical名無しさん:2017/12/10(日) 08:10:01.56 ID:+XBngTvd.net
2015年春〜
大正偶像浪漫「帝國スタア」キネマトグラフ
http://rejetweb.jp/teikoku2/
MOTTO・LIP ON MY PRINCE
http://rejetweb.jp/mlipon/
幽幻ロマンチカ
http://rejetweb.jp/yuroma/
全力少年達のおうた&とりあい
http://rejetweb.jp/zenryoku/
ラクリモサ-七つの罪-
http://rejetweb.jp/lacrimo/
LOVE★DON!!★QUIXOTE
http://rejetweb.jp/lovedon/

2015年秋〜
√HAPPY+SUGAR=IDOL
http://rejetweb.jp/hsd2/
クリミナーレ!F
http://rejetweb.jp/criminale2/
ミッドナイトキョンシー
http://rejetweb.jp/mjs/
ディア・ヴォーカリスト
http://rejetweb.jp/dearvo/
蜜恋(ハニー)ライアー!?
http://rejetweb.jp/honey/
パラダイスo'ウィスパー
http://rejetweb.jp/whisper/
-陰陽師幻夜録-我が掌で眠れ
http://rejetweb.jp/occulticlovers/

2016年春〜
新撰組暁風録 勿忘草
http://rejetweb.jp/wasurenagusa4/
幽幻ロマンチカ-有頂天-
http://rejetweb.jp/yuroma2/
全力少年達のおうた 2時間目
http://rejetweb.jp/zenryoku2/
黒吉原メランコリア
http://rejetweb.jp/kuromela/
夜伽HoLiC
http://rejetweb.jp/yotoholi/
地獄温泉
http://rejetweb.jp/g-goku/
FRESH KISS 100%
http://rejetweb.jp/frekiss/
FORBIDDEN★STAR
http://rejetweb.jp/fbstar/

4 :Classical名無しさん:2017/12/10(日) 08:10:37.71 ID:+XBngTvd.net
2016年秋〜
√HAPPY+SUGAR=VACATION
http://rejetweb.jp/hsd3/
クリミナーレ!X
http://rejetweb.jp/criminalex/
明治吸血奇譚「月夜叉 紅」
http://rejetweb.jp/tsukiyasha_kurenai/
ミッドナイトキョンシー 天頂遊戯
http://rejetweb.jp/mjs2/
ディア・ヴォーカリスト Riot
http://rejetweb.jp/dearvo2/
THANATOS NiGHT
http://rejetweb.jp/thanatos/
シアボイス
http://rejetweb.jp/ciavoice/
グリム街の王子様
http://rejetweb.jp/grimm/
大正黒華族
http://rejetweb.jp/kurokazoku/
一世風靡-逆転大奥恋絵巻-
http://rejetweb.jp/isfb/
CHU・LDK
http://rejetweb.jp/chuldk/

2017年春〜
クリミナーレ!DUELLO
http://rejetweb.jp/criminaled/
幽幻ロマンチカ 破天荒
http://rejetweb.jp/yuroma3/
THANATOS NiGHT Re:Vival
http://rejetweb.jp/thanatos2/

2017年夏〜
ディア・ヴォーカリストWired
http://rejetweb.jp/dearvo3/
終極のDOLLS
http://rejetweb.jp/dolls/
Corpse†Heart
http://rejetweb.jp/corpse/

2017年秋〜
クリミナーレ!R
http://rejetweb.jp/criminaler/
√HAPPY+SUGAR=SAND 
http://rejetweb.jp/hsd4/
幽幻ロマンチカ 真骨頂
http://rejetweb.jp/yuroma4/

5 :Classical名無しさん:2017/12/10(日) 08:19:45.46 ID:+XBngTvd.net
とりあえずCSゲームやディアボもごった煮で語ってみてはどうだろう
私は支障が出た時点で次を考えればいいと思ってる

6 :Classical名無しさん:2017/12/10(日) 10:11:01.44 ID:C+Mk0Vxk.net
>>1
スレ立てありがとう
言い出しっぺなのに規制で立てられなかったから助かった
とりあえず最初はごった煮で、様子見て問題があれば後から考えれば良いと思う

7 :Classical名無しさん:2017/12/10(日) 10:15:58.87 ID:K8d12eTu.net
>>1
純粋に作品自体について語れる場が出来て良かった
スレ立てありがとう

8 :Classical名無しさん:2017/12/10(日) 10:31:26.57 ID:C+Mk0Vxk.net
クリミナでVS続きは食傷気味だけど、でも推しキャラの新しい側面が見られるって意味では良かった
DUELLO4巻のフリトで下野さんも言ってたように今回カラに弱さがなくて新鮮だった
Rでは2人になって初めて「生きて帰らなきゃ」って言うカラっぽい台詞が出てきて、やっぱお嬢と2人だと違うんだなって思った
VSだから組んでるルチアと言い合うシーンがあるけど、カジノシーンでのやりとりはカラが可愛くて結構好き

個人的に取り合いは苦手だけどキャラ同士の掛け合いは自体は好きだから、幽ロマのVSもどんな風になるのか今から楽しみ

9 :Classical名無しさん:2017/12/10(日) 12:57:33.84 ID:Xd2Boxq4.net
嘘月めっちゃくちゃ楽しかった
ボリューム不足に感じる人もいるかもしれないけど個人的にはこのくらいだとダレたりしないからちょうど良かったかな
ただエンデゲーだなとは思ったw

10 :Classical名無しさん:2017/12/10(日) 13:15:13.36 ID:W3457qyf.net
嘘月エンデゲーだったね
フェンリル目当てで買ったから若干切なかったですw
積みゲだらけなのに真相が知りたくて夢中でプレイしちゃったよ
王道ファンタジー作品として充分良作の部類に入ると思う
ヘル√だけが少ーしもやっとしたかなぁ、私は

11 :Classical名無しさん:2017/12/10(日) 13:19:01.97 ID:OigwaFS9.net
>>1
毎月終ドルの感想をあっちに投下してたんだけどこれからはこっちに書き込めばいいんだね
なんだかスッキリした

>>9
嘘月スレでもおもしろかったって感想多いね
評価待ちしてたから気になってきた

12 :Classical名無しさん:2017/12/10(日) 13:37:27.50 ID:+JohUYzZ.net
>>1
前スレ733だけど様子伺ってたら寝てしまったのでスレ立て多謝
感想レスがスルー気味だったから>>8-10の流れうれしい

13 :Classical名無しさん:2017/12/10(日) 14:45:02.05 ID:Xd2Boxq4.net
>>11
ファンタジー好き、カウンセリング恋愛平気、多少のグロに抵抗ないならオススメするよ
ただ>>9>>10で書かれてるようにエンデ以外が推しになるともやっとするかも

14 :Classical名無しさん:2017/12/10(日) 18:46:01.31 ID:WXHCbwl/.net
嘘月、ヒロインも凄くいい子でめっちゃ好感持てた

15 :Classical名無しさん:2017/12/11(月) 20:42:35.67 ID:Y1xCekSE.net
やっぱリジェのシチュCD好きなんだよな
人間や現代日本人以外と恋愛させてくれるしシナリオが泣ける
ここ最近だと幽ロマのウタシロでうるっときた
自分がチョロいだけかもしれないけど

16 :Classical名無しさん:2017/12/11(月) 23:07:55.27 ID:Ufu0YSJa.net
嘘月面白かった
絵で躊躇してたけど買って良かった
謎にぐいぐいひっぱられてあっという間にトロコンしてしまった
FDは難しいかもしれないけどCDか文章でなにかしら欲しい

CD今出てるのだと終ドル好きだから今後もシーズン?ごとに謎ときとか独特の世界観ものがあってほしいな

17 :Classical名無しさん:2017/12/12(火) 01:44:30.02 ID:7HgM5jyU.net
嘘月そんないいんだ
気になってるキャラがハティなんだけど買っても大丈夫かな?
少数派だろうけどイラストも凄く好きだし悩んでる

18 :Classical名無しさん:2017/12/12(火) 08:17:58.81 ID:j6QH6qBb.net
嘘月感想ありがとう。まだ買えてないけど絶対プレイするよ。

19 :Classical名無しさん:2017/12/12(火) 12:27:14.93 ID:BgUfAm3f.net
>>17
ハティは最初のおどおどした感じから成長する感じが良かったよ
あとハティのバッドエンド2つともリジェっぽくて好き
でも攻略順は三兄弟を先にやるのをおすすめする

20 :Classical名無しさん:2017/12/12(火) 17:45:39.98 ID:nqCu7L34.net
嘘月予約して買ったはいいけど、積みゲ消化しててまだやれてない…
ブラウル、もし神系の作風を期待してたんだけど、そんな感じなのかな?

21 :Classical名無しさん:2017/12/12(火) 18:57:32.31 ID:GCCuDCxT.net
BWSともし神って系統違わない?w

22 :Classical名無しさん:2017/12/12(火) 19:02:50.14 ID:X263heHr.net
鬱系とすれば似たような感じだと思うよ

23 :Classical名無しさん:2017/12/12(火) 21:50:44.29 ID:GCCuDCxT.net
無理があるような…

24 :Classical名無しさん:2017/12/13(水) 00:48:48.73 ID:i1EuKT1c.net
>>19
返レスありがとう!
なるほど了解、買ってくるw

25 :Classical名無しさん:2017/12/13(水) 23:43:41.46 ID:dTkrVgS0.net
BWSもし神剣君嘘月どれも違うけど
どの作品もちゃんとリジェぽっいんだよねそれが凄くいいし好き

26 :Classical名無しさん:2017/12/14(木) 07:30:32.92 ID:ZDvS7lQY.net
果たして嘘月って鬱系のくくりかなぁ
Badは凝っていたし救いようがないけど、私は正統派ファンタジー(若干のグロ)って感想だったな

>>17
ハティめっちゃ可愛いよ
おすすめ

27 :Classical名無しさん:2017/12/14(木) 08:28:47.97 ID:1mOB7dMC.net
そういうカテゴリー分けが難しい作品リジェには多い気がする
キャラによってもだいぶ違いがあるし

28 :Classical名無しさん:2017/12/14(木) 09:00:12.28 ID:9q18GBli.net
剣君なんかも選択肢ひとつで鬱エンドになったり甘々ハッピーエンドになったりするしね

29 :Classical名無しさん:2017/12/16(土) 22:42:44.80 ID:MMA6fyHr.net
クリミナRでジェラルドフォーカスされてるから今更ながらFとX聞いたけど、面白かった
X不評だけど私は無印の時よりこっちのジェラルドの方が好き
ファーザーになってF→Xと大人っぽくなっていって、キャラがブレてるというよりかは性格の変化って受け取れた

30 :Classical名無しさん:2017/12/16(土) 22:50:22.84 ID:HHEjqoJf.net
そうか?Xのジェラルドってただのチンピラにしか見えなかったな
それまでは一般市民には危害を加えないように気遣ってたのに顔見られたからって関係ない人殴って気絶させてるし
スタッフやライターが変わったらしいからキャラブレするのは仕方ないけどもう少しちゃんとして欲しかった
シナリオも初期に比べて雑でつまらなかったし

31 :Classical名無しさん:2017/12/16(土) 23:44:28.24 ID:MMA6fyHr.net
完全に好みの問題だけど、そのチンピラっぽいのが良かった
無印では少年とはいえ裏社会に生きてる設定なのに、あまりにも出来すぎたキャラだった印象
子供助けるために初めて街中で銃使うのはさすがに性格良すぎ
それ言ったら他のキャラもマフィアのくせに性格良すぎだけど、どっか歪んでたり捻くれてる
無印のジェラルドは普通に表の世界で生きてそう

32 :Classical名無しさん:2017/12/17(日) 08:37:17.83 ID:NbRhX0co.net
キャラブレもだけどXは単純におもしろくないなあって思った
グッとくるポイントが少ないというか
X先に聴いて期待せずに無印F聴いたらおもしろくてびっくりした

33 :Classical名無しさん:2017/12/17(日) 09:15:37.50 ID:pizKswi3.net
>>32
同意。Xで一番ん?と感じたのはキャラによってヒロインが完全に空気になってた事かな。この作品はヒロインも強くて相手キャラを上手くサポートしてるのが魅力的なのに
特にジェラルドファンタズマは聴いてて「え?これヒロインいるの?」と思った所が何箇所かあったわ
ルチアではそこそこ活躍してた記憶あるからジェラルドのチンピラ化も含めて単純にライターの力量なのかな
クリミナはFが一番好きだわ。面白いよね。上手くやればもっと展開出来たかもしれない魅力的な作品なのに立て続けにVSはもったいない事したよね。飽きられるだけ

34 :Classical名無しさん:2017/12/17(日) 10:06:03.25 ID:oCSltBnb.net
DUELLOとRは外伝だから追ってなかったキャラがいても聞けるような作りは良かった
初期から全キャラ聞いてる人には物足りないと思うけど
それにVS立て続けは飽きるし
対立しつつも戦闘シーンでは息があってるから
もしまた組み合わせで出すなら今度はVSじゃなくて&で出して欲しい
あと緊迫したシーンを増やして音楽と効果音の緩急をFくらいまで戻して欲しい

35 :Classical名無しさん:2017/12/17(日) 16:45:46.31 ID:WlcWhgRr.net
Fのメイト2巻連動特典のVSがどれもあほらしくてよかったのに
DUELLOとRは肩透かしだった
シナリオ練り込んで初期のがっつりシリアス2枚組に戻してくれないかな
ライターが難しいの書けないならひたすらいちゃいちゃデート編に振り切ってくれてもいいよ
このままだと何もかも中途半端にで失速するだけ

36 :Classical名無しさん:2017/12/17(日) 19:33:27.68 ID:+pflw3z8.net
>>35
Rでとうとう売上1000枚以下に落ちたから既に失速してると思う
良い作品なのに本当もったいない事してくれたよ…

37 :Classical名無しさん:2017/12/17(日) 20:27:18.64 ID:24m/cU5o.net
クリミナで一番人気って誰なの?

38 :Classical名無しさん:2017/12/17(日) 20:30:43.04 ID:24m/cU5o.net
>>36
売上の話は総合スレの方が盛り上がると思うよ

39 :Classical名無しさん:2017/12/17(日) 23:22:42.69 ID:jxx1Vwv3.net
>>37
ルチかカラのイメージ

40 :Classical名無しさん:2017/12/18(月) 13:13:07.54 ID:P+QJULqU.net
>>38
失速するって話題に対してレスしただけだから売上の話がしたい訳じゃないよ
作品が続くか続かないかは結果が伴ってないとダメだしね

41 :Classical名無しさん:2017/12/18(月) 13:42:59.26 ID:ezwU/yJ1.net
シチュCDのゲーム化って何ゆえに難しいんだろうな
今さらながらりっぽんのキャラをゲートで攻略したいw
聖也好きだー

42 :Classical名無しさん:2017/12/18(月) 13:43:24.04 ID:ezwU/yJ1.net
×ゲート
○ゲーム

43 :Classical名無しさん:2017/12/18(月) 18:43:49.92 ID:94vGCui3.net
ガッツリとコンシューマーゲームで出さなくていいからアリアリバディスンみたいにPCゲームとか買い切りアプリゲームとかで出してほしいね
ゲーム向きな作品いろいろある気がするんだよなあ

44 :Classical名無しさん:2017/12/18(月) 20:27:13.25 ID:2xCSVwxI.net
>>40
ごめん過剰反応しちゃってた

>>39
私もこの2人が人気のイメージ
RはまたVSかと思いつつこのコンビ嬉しかったのに売れてないの悲しいわ
まあ実際聞いてみてクリミナにVSは不向きと思ったけど

45 :Classical名無しさん:2017/12/18(月) 21:15:43.52 ID:gI4qaWWW.net
>>41
単純に掘り下げの問題じゃない?
1〜2時間で掘り下げられる程度の設定しか考えてないだろうし
それ以上深い設定、世界観ならはじめからゲームにすればいいよね
で、CD出した後にゲーム化しようってなるとかなり早めに動いてたマジフォーでさえどうしても動きが遅れるから
人気あるからゲーム化しようってなっても、実際にゲーム出せるまでに2年近くかかる

46 :Classical名無しさん:2017/12/18(月) 22:58:06.44 ID:P+QJULqU.net
>>45
例えば2014、5年のシチュCDなら、その頃から動いてたら今頃にはゲーム出せてたかもしれないんだよね
星座よりその頃のシチュCDをゲーム化した方が余程売れそうだけどねー。魅力的な作品たくさんあったし
クリミナも2014年に出た作品だったね

47 :Classical名無しさん:2017/12/18(月) 23:04:53.88 ID:1wmaJ5ON.net
嫌い

48 :Classical名無しさん:2017/12/18(月) 23:46:28.57 ID:gI4qaWWW.net
>>46
いやだからその数年後に人気あるか博打すぎるでしょ
実際マジフォー見てればわかるじゃん

49 :Classical名無しさん:2017/12/19(火) 02:16:58.91 ID:lueAA31i.net
星座みたいな始めから売れないと分かりきってるものに金注ぎ込むよりは幾らかマシな博打だと思うわ…
全盛期のリジェの作品大好きだったなあ。今のリジェ見てると溜息しか出ないよ

50 :Classical名無しさん:2017/12/19(火) 02:48:28.14 ID:fy5SZN0E.net
少数派だろうけどあえて言う
しっかりしたシナリオ+ギリギリのエロが聴きたい

51 :Classical名無しさん:2017/12/19(火) 06:30:03.25 ID:5RGLWIjw.net
人気あってもあまり続きすぎるとクリミナみたいな事になるから三期くらいで終わらせたほうがいいよなあ
幽ロマもネタ切れなのかVSにしてきたしワスレナとか受け取りかたによっては元カノみたいな存在出してきたし…パラレルと思いたいけど

52 :Classical名無しさん:2017/12/19(火) 10:57:47.76 ID:IVbQKPV+.net
こんな惨状じゃ製作者もたくさん辞めてて設定継承した編も作れなそう
まあ設定が適当なのはいつもの事だけど

53 :Classical名無しさん:2017/12/19(火) 12:13:27.90 ID:e3h/yQyJ.net
>>50
全く同意見だけど少数派だよね…
2枚組の方が売れない傾向ほんとよく分からない

54 :Classical名無しさん:2017/12/19(火) 12:15:52.34 ID:t+2T9hKr.net
>>50
ギリギリエロ欲しいよ想望みたいなほんと大丈夫かよってぐらいのやつ…今は18禁CD蔓延してるのがなぁ
ワスレナは花井さんがパロっぽい感じとか言ってなかったっけ。もちろん聞き手の解釈の自由だけども

55 :Classical名無しさん:2017/12/19(火) 12:16:33.16 ID:t+2T9hKr.net
パロじゃなくてパラレル

56 :Classical名無しさん:2017/12/19(火) 15:17:28.31 ID:5OrI+JFG.net
ヴァンキチみたいなのは裏CDが主流になってしまった今そこまで売れなさそう
そっちに出ないけど全年齢のギリギリのやつなら出るって声優のファンくらいしか

57 :Classical名無しさん:2017/12/19(火) 19:17:08.67 ID:m5seM0FD.net
>>50
同感
勿忘草とかヒロイン変わるまではほんと好きだった
黙秘録沖田土方、血魂録沖田土方、比翼録原田藤堂永倉は今でも時間あるときに聴くくらい好き

58 :Classical名無しさん:2017/12/19(火) 20:29:24.51 ID:jBWqxCHs.net
リジェのCD大好きだけど裏CD一枚も持ってないわ
モロやってるのじゃなくてギリギリを攻めてる方が萌える
またそんなCD出してくれー
リジェ買わなくなったら買うシチュCDなくなるレベルで流れる先がない

59 :Classical名無しさん:2017/12/19(火) 21:57:28.96 ID:QhiiWJaK.net
そういやワスレナ土方さんが出ないはやっぱり中の人がああいうのNGなんだろうか?BOXのドラマCDには出てたし…

60 :Classical名無しさん:2017/12/19(火) 22:27:45.62 ID:iVm1FjO2.net
アリアリ聞きまくってる

61 :Classical名無しさん:2017/12/20(水) 12:38:20.67 ID:VCjUniZA.net
この流れなら言える
シナリオはともかくギリギリエロが好きだから最近の中ではキョンシー結構好きだった

62 :Classical名無しさん:2017/12/20(水) 16:46:32.75 ID:7XFIwu/D.net
まさか裏CDがここまで普及するとは思ってなかった
ほんとここ数年の話なのに

63 :Classical名無しさん:2017/12/20(水) 17:50:31.27 ID:mUmLqjVC.net
>>61
そのキョンシーも冥々目当てで買った者からすればガッカリ作品だけどね。何でトップバッターから攻めてくれなかったんだろ
今から思えばこれがリジェに醒めるキッカケになったし二期では冥々リストラされたし。中の人のスケジュールの都合なんだろうけど
ギリギリエロは初期のディアラバやアリアリが好きだったなあ
あとギリギリじゃないけどセブヘブはシナリオの良さとエロさがちょうど良いバランスだった。キャラによってバラつきはあったけど
もうこんな作品今のリジェには作れないんだろうな

64 :Classical名無しさん:2017/12/20(水) 18:04:19.71 ID:TWJjCPbD.net
冥々でガッカリって人多いよね。買わなくて良かった
キョンシー全員聞いてないけど結局どのキャラもクズなのが面白かった
李影のクズさに他がかするんでるだけで玲々はストーカーだし凛々は人を利用するし色芭はモラハラw
こういうアクの強いキャラもっと聴きたい

65 :Classical名無しさん:2017/12/20(水) 18:13:20.54 ID:ETTl5BHw.net
ディアラバMBのアヤトで攻めすぎて苦情あったんじゃない?
その後からだと思う、先頭の一人目は様子見キャラになった気がする

66 :Classical名無しさん:2017/12/20(水) 18:47:33.48 ID:0lQTBly3.net
アリアリも三國志も良い加減で攻めてくれてて好きだったけど、自分的にアヤトvsシュウのエロが一番好きなんだよね

67 :Classical名無しさん:2017/12/20(水) 19:14:50.83 ID:AI0s8Vyd.net
>>66
エロかったね。二人の男に挟まれる際どい内容のシチュCDって恐らくそれが初めてだったんじゃないかな
全盛期のリジェは他のメーカーがやってない事を色々やってたよね

68 :Classical名無しさん:2017/12/20(水) 19:33:19.66 ID:qXUCIcaP.net
私1年前からリジェ知ったんだけど最近のより昔の方が好きなんだよね。
全年齢対象なはずなのに本当に大丈夫なのかという作品が印象的だった。

69 :Classical名無しさん:2017/12/20(水) 21:33:43.51 ID:l/8nxQCU.net
真骨頂よかった
文句ばっかりですぐ拗ねて素直じゃない妖怪なのにリアルな人間臭い所もあるウタシロ好きだ

70 :Classical名無しさん:2017/12/20(水) 22:34:21.03 ID:3TWOWKrj.net
>>69
いいなあ今日宅配来てたのに不在で受け取れなかった
素直じゃないけどなんだかんだ優しいウタシロいい奴だよね。破天荒では涙腺やられた
サンボイでウタシロとヒフミを一緒に抱き枕にできるシーンがあるみたいでそこが地味に楽しみ
あとツイにあがってたチビverのウタシロが可愛すぎた

71 :Classical名無しさん:2017/12/21(木) 00:39:16.79 ID:rHImSuNE.net
終ドルはいい感じにクズキャラ多くて好きだな、最終巻楽しみだよ。
コプハ尺が短いのが勿体ないなぁ最初からクライマックスって感じが何とも

72 :Classical名無しさん:2017/12/21(木) 14:01:08.74 ID:tQZLrmXm.net
毎回幽ロマのCD盤のデザインいいね
しかもCDに書かれてる順番に読むとメッセージ出てくるの面白い

73 :Classical名無しさん:2017/12/22(金) 22:23:18.70 ID:/aIGdABC.net
>>72
同意
今回の花のデザインはとくに洒落てるなって思った
CD盤ってバックインレイ?ってところのことかな
あなたのレス見なかったらなんじゃこりゃってスルーしてたと思う有難うw

今回もトラックリストにメッセージ隠れてるし、幽ロマのこういうところ好きだ
見開きにお互いのことどう思ってるか書いてあるのもせっかくのVSだから嬉しい
クリミナもこういうのやってくれれば良かったのになー

74 :Classical名無しさん:2017/12/23(土) 12:02:47.09 ID:f+KMOw3y.net
レーベル面デザインならアリアリの透けるやつとキョンシーの曼荼羅か魔法陣か迷路か?みたいなデザインのやつが好き

75 :Classical名無しさん:2017/12/24(日) 06:05:01.78 ID:4INBvf4W.net
真骨頂めっちゃ面白かった。取り合いシーンほぼなくて甘さとシリアスとコメディのバランスとれてたのが自分的にアタリ
素直じゃないウタシロとマイペースなヒフミの仲よさそうな掛け合い可愛かったし、過去の掘り下げも聞けて良かったな
フリトの後の妖怪トークも健在。聞いた後ブックレットの中の方探しちゃってて、見つけた時おおって思ったw
これ鏡で写した方が見やすいね

76 :Classical名無しさん:2017/12/24(日) 13:50:31.88 ID:sATRt2xb.net
正直ウタシロのキャラデザ好み
もみあげの青いグラデ本当綺麗
ディアヴォはシエル新曲また出して欲しいな…

77 :Classical名無しさん:2017/12/24(日) 18:21:46.29 ID:4INBvf4W.net
正直言うと自分も幽ロマのキャラデザは物の怪含めて好き
描いてる人間に興味無いから純粋に作品の絵としては嫌いじゃないって前から思ってた
目の周り赤っぽくしてるの好きなんだよね。あとイリヤの舌がスプリットタンなのウケた

78 :Classical名無しさん:2017/12/24(日) 19:30:42.13 ID:l+4G/qCH.net
なんで皆幽ロマキャラ堂々と好きって言わないのw

79 :Classical名無しさん:2017/12/24(日) 19:32:12.75 ID:KtQVY6tW.net
絵師が糞だからでは…

80 :Classical名無しさん:2017/12/24(日) 19:47:36.85 ID:noPUQeph.net
ほんそれ

81 :Classical名無しさん:2017/12/24(日) 21:24:10.44 ID:MGmdRFXf.net
幽ロマの絵師嫌いだから聞く気にもなれないや
正直あの人趣味絵は背景やら小物やら細かいとこまで描くくせに幽ロマになったら顔だけだったり最悪線画だけで感じ悪い

82 :Classical名無しさん:2017/12/24(日) 21:25:14.98 ID:OapDaSJS.net
あのデフォキャラ当時はコックリさんのパクリって散々言われてたよな…

83 :Classical名無しさん:2017/12/24(日) 21:37:50.88 ID:TH4u2pRf.net
帝スタとオズ面白いとよく聞くから気になる

84 :Classical名無しさん:2017/12/24(日) 21:39:39.85 ID:CyKKf36w.net
幽ロマの話題になると絵師が絵師だけに叩きの流れになるよね
でもここせっかく住み分け用に立ててくれた作品スレだしそういうの気にせずキャラの好きなところ堂々といえばいいんじゃないの
私もイラスト込みでザクロ好きだし

85 :Classical名無しさん:2017/12/24(日) 21:45:11.62 ID:CyKKf36w.net
>>83
同じく気になってる
オズは順番に全キャラ聞いた方がいいっていうよね。とりあえず私は気になるキャラピッアップして聞いてみるつもりだけど

86 :Classical名無しさん:2017/12/24(日) 22:46:07.64 ID:isrJr8gM.net
オズはヒロイン設定が地雷な人もいるかもしれない

87 :Classical名無しさん:2017/12/25(月) 00:19:16.25 ID:UBCLBC7X.net
幽ロマでヒフミKENNあわせて3回くらいきな粉餅食べたくなった言ってたけどむしろ暫くきな粉餅食べたくないわ

88 :Classical名無しさん:2017/12/25(月) 00:24:31.46 ID:NoBUXh2s.net
オズは順番に聞いて最後のドラマCD聴くのがベスト。だけど決していい話ではないから覚悟しといたほうがいい…リジェの強みってこういう所だと思うんだけどなぁ

89 :Classical名無しさん:2017/12/25(月) 13:43:59.50 ID:aV01myIf.net
わかる、逆に月夜叉の悲恋詐欺はやめてほしかったな
それなのに期間あけて紅であれはないわ
悲恋は一期の時にやって欲しかったわ

90 :Classical名無しさん:2017/12/27(水) 19:09:10.12 ID:iSm/PdVv.net
>>86
ヒロインに何か変わった設定あるの?ネタバレサイトは見たくないけど、できればサラッとどういう設定か聞いておきたい

91 :Classical名無しさん:2017/12/27(水) 19:18:03.60 ID:C6EZX0FM.net
オズ途中まで買ってたんだけどうっかり世界観とヒロインの設定のネタバレ見て買うのやめたな
女がほぼいない特殊設定のファンタジー世界っていうのは好みだったのにあのオチだとがっかりだし
乙女系の主人公にああいう設定付けるのも勘弁して欲しい
あとそれとは全然設定違うけどもし神の主人公が両性っぽいのは
サイトのキャラ紹介とかにも書いてないし知らずに買った人は大丈夫なのかと思った

92 :Classical名無しさん:2017/12/27(水) 19:57:57.27 ID:csrkEvJC.net
オズともし神は似てるところあると思う
自分は地雷とかないからビビりつつも楽しめたけど苦手な人は駄目だろうなぁ

93 :Classical名無しさん:2017/12/27(水) 20:19:28.44 ID:nUm3L7+/.net
オズのヒロインは何話してもネタバレになるよね
オズの世界に女が少ない理由を知った時が一番キツかった

94 :Classical名無しさん:2017/12/27(水) 21:20:34.63 ID:Css4Djip.net
>>93
ドラマCDのブックレット開いて絶望したなw懐かしいな…

95 :Classical名無しさん:2017/12/27(水) 22:40:15.47 ID:Aa+/I2NC.net
>>91
もし神のヒロインは両性じゃないよ
女じゃなければって願ったからあの世界でははっきりとした女性ではなかっただけで、本当は女性だよ

96 :Classical名無しさん:2017/12/27(水) 22:47:38.11 ID:jXwXP9tn.net
ヒロインの衝撃設定がわかってからは気持ち悪くなって二度と聴かなくなってしまった
最終巻は根性で聴いたけどスッキリしないまま終わったなぁ

97 :Classical名無しさん:2017/12/28(木) 00:46:07.16 ID:OKd3N8oD.net
終ドルのフェイ聞いたので感想


生人形という設定からも窺えるようにシリーズ中最も血なまぐさい話だった
正直軽くホラーな気分すら味わった
トラック6およびそれ以降のヒロインのことを思うと気が滅入ってくる…

98 :Classical名無しさん:2017/12/28(木) 08:17:51.83 ID:aWIip87i.net
>>97
感想乙
ホラーがどんな感じなのか気になる

99 :Classical名無しさん:2017/12/28(木) 12:37:09.00 ID:A17QwOIo.net
>>97
感想ありがたい!
リジェのホラー寄りは好きだから買うわ

100 :Classical名無しさん:2017/12/28(木) 14:42:50.87 ID:DD/Gv0SS.net
コプハーアロン感想

安心安定のリジェのお兄ちゃんのテンプレで楽しめた
相変わらずストーリーはあっさりしてるけど、続編が出そうな終わり方だった。出たらいいなぁ…
歌も個人的には好みだしフェス楽しみだよ。出演キャラがキャラだけにカオスになりそう

101 :Classical名無しさん:2017/12/29(金) 13:24:15.84 ID:fOnmu3x4.net
>>100


コプハー短いって感想多いけど続編考えてなくてそんな感じなのか

102 :Classical名無しさん:2017/12/29(金) 14:09:44.56 ID:VQgZ4vIA.net
コプハー気になるんだけどアニメイト限定と全巻購入以外特典CD無しがちょっとな
いつも他の通販サイト使ってるから

103 :Classical名無しさん:2017/12/29(金) 17:54:07.73 ID:EKIB1nVN.net
>>102
自分も全く同じ
普段からメイトを利用している人が多いのか専売についてあまり話題になっていないけど買いにくいよね
これがネックで結局買ってないや

104 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 00:08:27.07 ID:GVPSjRYA.net
リジェ本スレにうんざりして離れてたんだけどこのスレが出来てたのでちょっと質問いい?

オズの話題が挙がってたみたいだから訊ねるんだけど 
買って積んだままでこの休みに聞こうと思ってたんだけどそんなに要注意なのかな
ちなみに自分が買ったのは気になるキャラ(チカゲ)と最終巻最後の扉

105 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 00:32:45.69 ID:CCjNdNCX.net
ヒロインの過去についてはアイル以外聞いてもわからないと思う
なんならアイル聞いてもCDの本編ではわならない(CDのSSでわかること)

106 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 00:38:57.34 ID:mNP/6koO.net
要注意なのは最後の扉だからキャラの方は身構えなくても大丈夫だと思う
最後の扉は明かされるヒロインの境遇がえげつないのでそこだけ覚悟しておけば多分?

107 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 03:10:32.29 ID:8G1rjm5A.net
>>106
最後の扉だけ聞いてないんだけどえげつないって虐待受けてたとかそういう系?
どのキャラか忘れたけど普通にヒロインが無理矢理ヤられたりしてたし結構内容アレな気がする

108 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 09:51:33.90 ID:cgA4lGcW.net
>>107
そう捉えてくれてOKだと私は思う
先にCD聞くか、ブックレット読むかは任せるよ

109 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 11:00:33.50 ID:+htWOOBu.net
便乗で質問。2016年春以降で買って良かったCDあれば教えて欲しい
見逃してた良作あれば買いたい
結局キョンシークリミナ幽ロマと続きものしか買わなかった…

110 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 11:28:16.94 ID:FYHZYCtc.net
>>109
個人的には終ドルおすすめ
まだ最終巻聞けてないけどリジェらしいと思うよ

111 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 11:36:31.39 ID:mNP/6koO.net
>>107
>>108と同意見だけど見方によってはそれよりエグいかも
個人的にはCDを聴いてからBKを読むに一票

>>109
ラクリモサ良かったよ
特にクロエは地雷の塊だけどハマる人には最高にハマると思う

112 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 11:38:19.11 ID:mNP/6koO.net
書き込んでから気づいたけどラクリモサは2015年だった

113 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 11:59:40.76 ID:+htWOOBu.net
>>109だけど早速有難う
終ドルもクラリモサも気になってたけど二の足踏んでた
とりあえずノアとクロエ聞いてみるね。有難う

114 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 12:02:40.63 ID:+htWOOBu.net
>>113
×クラリモサ
○ラクリモサ

115 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 12:10:13.37 ID:wNzprG1w.net
最後の扉はCD自体はそこまで身構えなくてもいいと思う…それでも結構キツイけど
とにかくブックレットが強烈に心抉ってくる
自分に降りかかったら死にたくなるレベル
そういえばアイル編発売する前のSSでヒロインに過去何があったのか匂わせてきたよね

116 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 16:03:41.34 ID:MqusAida.net
終ドルフェイと全巻特典CD感想

まさかディートリヒよりグロいとは思わなかった…
1週間ルールもキスも他のドールとは違うのは生人形だから?団長のお気に入りだから?
謎なキャラだけどものすごい変態ということだけはわかった
愛されつつも恐いラストだけどダリウスに続き任務放棄していて笑ってしまった
全巻特典CDは放火予告があるも部屋から出られなくなって何とかしようとするギャグ
キャラの本編では出てこなかった設定がちらほら出てきてこれが面白い
あとフェイの変態加減が本編よりひどい(褒め言葉)…本番前に飲んでるのか…

最終巻でも団長の悲願が達成されなかったし続編か完結編CDが欲しいな
ただし記憶リセットはなしで

117 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 17:31:32.78 ID:MQdVBFWt.net
>>109
地味だけど地獄温泉が何気に良かった。絡みはかなり控えめだけどひたすら癒される感じ
和風のBGMや温泉の音が良いしちょうどこの時期に聞くのにピッタリだと思う

118 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 17:58:19.87 ID:K3bhAVzN.net
団長の悲願はステラ特典冊子で達成されてたよ
団長気になってたから団長の恋人視点のCD欲しかったけどないんだろな残念

119 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 18:10:00.80 ID:+htWOOBu.net
>>117
レスありがとう。実は地獄温泉も気になってた
最近2枚組に飢えてたし、ほんと時期的に良さそうだよね
終ドルのノアと声優かぶるから清盛飛ばしてヤンデレそうな秀光と腹黒っぽそうな利休ポチってきた

120 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 18:37:09.66 ID:GVPSjRYA.net
最後の扉のブックレットそんなにやばいのか
普段はCD聴きながらブックレット見てるか先にブックレットに目を通してるんだけど今回は後の方がいいという人がいるから終わってから見ることにするよ
後から凹むかもしれないけど……

121 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 19:03:20.21 ID:MqusAida.net
>>118
まじか
ステラで推しキャラしか買ってなかったから残り買ってくるわ
ていうかそういう大事なことはCDでやってほしい
団長のCDは無理でもせめてビジュアル欲しいよね

122 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 20:08:31.04 ID:rFJkwhym.net
>>118
ステラの冊子って甘さはあった?
それとも完全に団長のエピだけ?

123 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 22:42:01.35 ID:H0S8ZL5q.net
地獄温泉、自分は義経が好きだったな
キャラの過去を知って、可哀想に…って泣きたい人にはオススメ

124 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 22:45:46.08 ID:H0S8ZL5q.net
誰かsacrifice買った人いたら感想とか誰がオススメとか教えてほしい
ジャケ絵素敵だし、作品紹介を見る限りでは泣ける系のように見えるんだけど実際どうなの?

125 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 22:52:49.11 ID:K3bhAVzN.net
>>122
各ドール2ページずつあって団長の悲願達成した後のドールたちのその後みたいな話
ノアとディートはヒロイン一切関係ない話だから甘いもなにもない感じだけど他の4体はそれぞれのヒロインについて触れてる
ヒロインと出会ってからのドールたちの心境の変化とか描かれてて個人的には面白かった

126 :Classical名無しさん:2017/12/30(土) 23:48:03.42 ID:rFJkwhym.net
>>125
詳しい情報ありがとう、凄く参考になった
読んでみたくなったから自分も全巻揃えてみるよ

127 :Classical名無しさん:2017/12/31(日) 15:00:28.52 ID:It3Uyopd.net
地獄温泉か
個人的には一の清盛と参の蘭丸があんまり好みじゃなくって
リジェ作品でこれ言うのは変かもしれないけどストーリーよりキャラの自己中心さが目立つ気がして惹かれなくって
四の光秀は聞かずに置いたままなんだけど光秀は面白いのかな
キャラ的には自己中さんではなさそうだけど

128 :Classical名無しさん:2017/12/31(日) 15:21:21.05 ID:RB8FQP6j.net
>>127
聴いてみてダメそうなら途中でやめればいいんじゃない?
私サンボイ聞いて感想待ちしてから買うこと多いけど、それでも合わない時あるしそういうもんだと思うよ
リジェで自己中じゃないキャラといえばりっぽんはぴしゅがあたりのキャラなのかなぁ…

129 :Classical名無しさん:2017/12/31(日) 15:23:09.20 ID:fw/eFR6f.net
>>124
話は謎が残る所も一部あるけど一応綺麗に完結してる
リジェのいつものお兄ちゃんキャラが出てくるけどヤンデレでは無かったと思う
まぁ悪い話では無いので雰囲気が気に入ったのなら買ってもいいかも

130 :Classical名無しさん:2017/12/31(日) 15:45:25.62 ID:xpIV/dge.net
今気づいたけどテンプレのsacrificeのリンク貼れてない?次スレたてる時貼っておきたいね

131 :Classical名無しさん:2017/12/31(日) 15:47:39.41 ID:It3Uyopd.net
>>128
我が儘なのは大丈夫なんだけど他人に対する当たり含めての自己中なのがちょっとね
ディアラバで例えるとアヤトやカナトタイプが苦手
長男や末っ子は大丈夫なんだよねキノも大丈夫なんだけど
買ってる枚数的に中の人のせいじゃないんだけど終ドルだとノアがダメだった
実際聞いてみないとなんとも言えないかもしれないね

というか新規のCD発表されないしこれを機会に溜まってる CD頑張って聞いてみるよ

132 :Classical名無しさん:2017/12/31(日) 16:36:56.43 ID:uNDZVdlW.net
キノも結構自己中じゃなかった?
確かにアヤトやコウほどではないけどさ

133 :Classical名無しさん:2017/12/31(日) 17:22:52.06 ID:5KBhoiS7.net
>>128
りっぽんはぴしゅがにもキャラによっては自己中ワガママだったりするよ
作品の雰囲気がああだから悪目立ちしてたなあ

134 :Classical名無しさん:2017/12/31(日) 17:29:27.53 ID:RB8FQP6j.net
りっぽんはぴしゅが甘々日常系だと思って手出してなかったけどそうなんだ。知らなかった
安眠系欲しくて夜伽ホリックは持ってるけど、このシリーズは自己中いないんじゃないかな。あとシアボイス
全キャラ聞いてないからなんともいえないけど

135 :Classical名無しさん:2017/12/31(日) 17:53:31.92 ID:jKgTOsVU.net
ちょっとあれかもしれないけどリジェアンチでよく言われるのがDVやクズ男
自己中と一口に言ってもこれに当てはまるか当てはまらないかでも違うよね
わがままだからって人でなしかというとそうでもなかったりもするしね
ディアヴォは基本的にクズだけど

136 :Classical名無しさん:2017/12/31(日) 18:05:06.88 ID:utnwEJhg.net
あー確かに
シリーズ内でもどハマりする自己中と途中でリタイアした自己中がいるわ
後者は熱湯かけてきたり酷い呼び方してきてダメだった。まさにDV

137 :Classical名無しさん:2017/12/31(日) 19:15:36.47 ID:qNcci5oz.net
その辺は好みとか価値観にもよるよね
同じようなことしてても人と人ざらぬ者だと、人の方がヤバく感じるし
オージェやニア、沖方、カナトのように突き抜けてたら一周回っておもしろくなってくる

138 :Classical名無しさん:2017/12/31(日) 22:57:57.93 ID:YLmSKKJf.net
>>131
それでいけば光秀は逆のベクトルだね
光秀も一応は可哀想なはずなんだけど重くはない
>>117じゃないけど癒される部類かな
シナリオは盛り上がりにかけるかもだけどキャラとヒロインのやりとりを楽しむには結構好きだよ

139 :Classical名無しさん:2018/01/01(月) 00:04:16.47 ID:8TtPcQmh.net
あけおめ
今年もリジェが良作を作ってくれますように

140 :Classical名無しさん:2018/01/01(月) 02:51:01.56 ID:2ubU/MvW.net
あけおめ
今年がリジェにとって正念場な気がするわ

141 :Classical名無しさん:2018/01/01(月) 03:42:30.22 ID:0yHjoK7j.net
CD今年も去年くらいのシリーズ数出して欲しいな
ディアヴォ4期は来るだろうけど終ドルコプハーの続編はどうなんだろうね

あと今更クリミナのサンボイ聞いたけどジェラルド普通に生きてるわ証言者のファンタズマが状況把握できてないわで気になるから発売待ち遠しい

142 :Classical名無しさん:2018/01/01(月) 10:14:19.13 ID:hxu7ONjD.net
あけおめ
取り合い好きじゃないからまずは新作出して欲しいな

143 :Classical名無しさん:2018/01/01(月) 14:17:46.29 ID:OIu+GM4R.net
同じく取り合い好きじゃない
キャラをちゃんと大切に扱ってほしい
CDは今月でシリーズ終わるのもあるのに新しいタイトル発表されないのが怖い

144 :Classical名無しさん:2018/01/01(月) 14:59:57.74 ID:0yHjoK7j.net
例年だとリジェフェスで発表?

145 :Classical名無しさん:2018/01/01(月) 15:51:11.26 ID:O1fHD4/y.net
ディアヴォクズクズ言われるけどガチクズなのジュダモモチくらいじゃない?
クズではないけど自分は無印のシエルが凄く苦手

146 :Classical名無しさん:2018/01/01(月) 23:19:24.31 ID:op639nmp.net
無印シエル私は好きなんだけどめんどくせえ男だなって感じはするから嫌いな人の気持ちもわかるわ

147 :Classical名無しさん:2018/01/02(火) 00:40:50.22 ID:fIq/xhZq.net
>>146
めんどくせえ男って書き方に笑ったけどその通り過ぎる
はじめて聞いたときの感想が「愛情確認の圧迫面接

148 :Classical名無しさん:2018/01/02(火) 00:44:25.16 ID:fIq/xhZq.net
か…?」だったの思い出した
でもそこも好きなんだよな、リジェの男ってクセ強いから好き嫌いかなり別れるけどそれがいい

ミスって途中送信したうえsageも出来てなくて申し訳ない…

149 :Classical名無しさん:2018/01/02(火) 12:50:23.71 ID:ArBMm5Yw.net
わかる
クズとはいかなくてもクセの強いの好きだわ
どのキャラが一番かって言われると困るけど、好きなキャラだいたいみんなクセ強い

150 :Classical名無しさん:2018/01/02(火) 18:52:17.15 ID:I4U8jpOa.net
自分は無印は苦手だったけどriotでシエル好きになったな 弱い所を見せてくれたのが好感持てた
個人的に無印はエーダッシュが一番好みだった

151 :Classical名無しさん:2018/01/02(火) 21:51:24.69 ID:fPQq9ftm.net
池の番組で剣君の曲が何曲か流れたね
バンケツの曲も番組で流れてるのを聞いたことがあるけど
アニメの曲はよく流れるけど、乙女ゲーの曲は珍しい気がする

152 :Classical名無しさん:2018/01/02(火) 22:49:47.93 ID:+8pkgbky.net
ディアヴォ人気に完全に乗り遅れたんだけどwiredのヨシュアから入って話の流れってわかる?
幽ロマはメリィさんから入って疑問なく楽しめたけどクリミナはファンタズマから聞いて最初用語とかがよくわかんなかった

153 :Classical名無しさん:2018/01/02(火) 23:01:58.96 ID:4IEGvHwq.net
ディアヴォは好きなキャラから聞けばいいと思うよ

154 :Classical名無しさん:2018/01/02(火) 23:05:29.51 ID:G6zKAlMn.net
>>153
ヨシュアから聞いてハマったら無印から遡ってくことにするよ。ありがとう

155 :Classical名無しさん:2018/01/02(火) 23:14:24.03 ID:WRprF+54.net
キャラ同士の掛け合いが聞きたいならドラマCDも二枚出てるからオススメしておく
他のシリーズと違って特典じゃなくても聞けるよ

156 :Classical名無しさん:2018/01/02(火) 23:21:28.58 ID:G6zKAlMn.net
>>155
ありがとう。多分ハマってドラマCD聞きたくなると思う

特典じゃなくても掛け合いが聞けるってディアラバディアヴォぐらいだよね
他のシリーズだとVSだし
後からハマると特典かき集めるの大変だから有難い

157 :Classical名無しさん:2018/01/02(火) 23:59:39.99 ID:XbMYWZFO.net
>>128
光秀聞いたよ
>>138
ストーリーは可もなく不可もなくツッコミあるけど伏線は回収できてたね
キャラは単なる病みじゃなくて意味で裏切られた聞いてよかった

158 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 00:03:22.22 ID:AA6AR1+T.net
上記訂正、意味でじゃなくていい意味で

159 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 00:08:21.36 ID:fFFzt6Z+.net
>>156
マジフォー、剣が君もドラマCD出てるよ
オズもある意味最後の扉はドラマCDじゃないかな
剣が君は逆にシチュCDないんでは?

160 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 00:10:55.09 ID:RINX60dI.net
光秀良かったんだ。ヤンデレ好きだから気になるけど単なる病みじゃないって具体的にどんな感じ?

161 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 00:48:46.88 ID:pb3uMnrX.net
>>159
剣君シチュCDないよね

162 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 01:56:31.84 ID:fFFzt6Z+.net
>>161
ないよね、ドラマCDを揃える買うほど全キャラ大好きって感じでもないから推しのシチュCDが出るなら買いたいんだけどなぁ
ただイチャイチャだけするシナリオは剣君のイメージではないからなのかな

163 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 04:12:18.22 ID:/vc87QBS.net
ディアヴォってレオード以外は皆性格に何かしら難があるよね
シエルは「俺の彼女ならこれくらい出来て当然だよな?」的なノリとパシリ扱いにされてるのがキツかった
でも2期で良くなってるならまた聞いてみようかなぁ

164 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 12:32:38.64 ID:wOGEv0Lc.net
レオードの欠点って思いつかない
少々恋愛脳過ぎるところくらい?

165 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 17:38:09.92 ID:a3ey47c3.net
自分はスタッフに対する態度が苦手だった

166 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 18:00:17.60 ID:fFFzt6Z+.net
グズとは違うけど、レオはあれでアイドルだったらヤバくない?
でもアイドルじゃないとはいえ、会社の方針でドル売りに近いことをやってると考えるとどうなのかなって思う

167 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 18:59:58.27 ID:YsoNKn1n.net
レオードは彼女が原因でバンドを振り回しそうなイメージがある。メンバーにしてみたら大事な電話に出なかったりろくに話さないまま切られたりたまったもんじゃないと思う

168 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 19:04:54.34 ID:YsoNKn1n.net
あとは匂わせというか嘘が下手すぎてSNS向いてないなと思う。現実だったらあっという間にカノバレして炎上してそう。連投すまん

169 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 19:30:10.60 ID:AA6AR1+T.net
>>160にとって好みかどうか分からないけど
・他罰タイプじゃない
・Mっぽい変態性がある
・病んでて距離感がおかしい
(聞いていて近いのは余裕のないウリエかな? あくまで個人の印象)
キャラ配分的に病み枠だし病み成分があるのは間違いないけど普通のヤンデレを期待すると物足りないかもしれない
・健気ヤンデレ
っていうか基本は不器用じゃないかと思う

170 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 20:01:20.49 ID:UIY2rMMo.net
ディアヴォが人気なのは曲とキャラデザがいいからなのかな

171 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 20:03:44.72 ID:/x1PvNI4.net
好きなキャラ追いかければいいって上で言われてたからディアヴォに手を出そうかと思うんだけど
DVはさすがに苦手でそういうのが無い初心者向けっぽいのって誰?
モモチとエーダッシュって奴は人間灰皿とかベランダから突き落とされかけるって聞いた

172 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 20:12:21.00 ID:nONrrAi+.net
レオード、ユゥ、シエルあたりかな
この3人は他4人に比べたら癖がない方

173 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 20:16:40.84 ID:UIY2rMMo.net
>>171
エーダッシュはDVしないよ
器物破損はするけど

174 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 20:31:07.51 ID:fFFzt6Z+.net
>>171
エーはメンヘラだけどヤンデレではないし
レオとは別方向の彼女主義って言われてる
完全DVはモモチだけ
あとジュダがスバル的なガシャーンって暴れる
ただスバルと違って照れ屋って訳じゃないし、飄々としてマイペース
レオはデレデレ、シエルは俺様、ユゥは素直じゃない口悪い中学生って感じかな
ヨシュアもメンヘラ要素あり

175 :Classical名無しさん:2018/01/03(水) 20:56:38.81 ID:/x1PvNI4.net
>>172-174
ありがとう!
調べたらキャストも好みだったしレオード、ユゥ、シエル買ってみるよ
あと聞きかじりで適当なこと言ってごめんw

176 :Classical名無しさん:2018/01/04(木) 03:19:19.96 ID:OhYlQN+B.net
上でも話題になってたけどディアヴォはドラマCD出てるんだし、そっちか聞いて気になったキャラを買えばいいと思うけど

177 :Classical名無しさん:2018/01/04(木) 04:30:47.86 ID:1FjNZbtt.net
エーはDVはないと言っても愛が重い依存タイプだし、自傷に近い事もしてたから初心者には向かないと思うなぁ
レオードは確かに恋愛脳すぎるよね
プロ意識が薄いというかなんというか…彼女と喧嘩でもしようものならライブ中にミス連発してそうw
でも彼女だけに見せる甘えたな一面は可愛いと思う

178 :Classical名無しさん:2018/01/04(木) 12:47:51.17 ID:yBuaSjHd.net
コプハー、ディアヴォ、終ドルやっと全巻聴けた
ヴァレリー、クー、ヨシュアが予想外に可愛かった
クオリティが全く下がらないディアヴォにも安心できたし満足

179 :Classical名無しさん:2018/01/04(木) 12:54:28.07 ID:z8+KTLGm.net
ベランダから突き落とされるってどういうことなのw

180 :Classical名無しさん:2018/01/04(木) 15:36:47.22 ID:EYHyVO1O.net
>>169
遅くなったけど詳しくありがとう!
地雷はないしむしろ好みっぽいからこれ絶対聞くわ

181 :Classical名無しさん:2018/01/04(木) 15:49:14.74 ID:EYHyVO1O.net
>>170
自分はずっと歌イラネ派だったのに曲試聴して良かったからディアヴォに興味持ったよ
あと影響デカイのはキャラツイ?

182 :Classical名無しさん:2018/01/04(木) 16:16:52.23 ID:yuliNXRp.net
ディアヴォは曲全部いいよね
自分はシエルの曲とモモチの泡唄レオードのEGOIST?エーの四葉CLOVERが特に好き

183 :Classical名無しさん:2018/01/04(木) 16:26:59.05 ID:EYHyVO1O.net
曲良いよね
自分はCrazy≒NutrientとMr.BlackBlackがお気に入り
特にMr.BlackBlackの大サビ?がすごい好き
連投ごめん

184 :Classical名無しさん:2018/01/05(金) 15:35:55.30 ID:cQv2mUls.net
コプハーの全巻購入特典CD面白過ぎる
まさかのドラクエ風

185 :Classical名無しさん:2018/01/05(金) 19:03:57.39 ID:ZNETF/94.net
>>184
BGMがピコピコで凄く笑ったwキャラ集合すると楽しいね、明日のフェスが楽しみだよ

186 :Classical名無しさん:2018/01/05(金) 20:29:49.91 ID:/BjolA/G.net
クリミナRのテンペスタ&ネロようやく聞けた
ちょっとファンタジーっぽさが強くて今までと若干テイストが違う気がする
どんでん返しの部分もやってることは大がかりなんだけど流れの作り方がちょっと雑で残念
2人の掛け合いは楽しかったので満足
テンペスタがわりと大人なのでネロともそこまで喧嘩にならなくて安心できてよかった
個人的にはネロのテンペスタに対する態度とお嬢さんに対する態度の変わり身がツボだった
最終巻でどう話を纏めてくるのかはだいぶ気になる

187 :Classical名無しさん:2018/01/05(金) 21:03:10.22 ID:2UZNL2Pg.net
>>184
分かる
ドラクエ風もだけど3分クッキングとかパロ多くて笑ったwww
後ネスとヴァレリーのやりとり可愛いわ

188 :Classical名無しさん:2018/01/05(金) 21:10:18.39 ID:giowaZQc.net
ディアラバは今出てるシリーズになってシチュエーション度合いは下がったけど、その分シナリオが良くなったね
特典CDのバイトする話も久々に面白かった
結局あっちのスレで散々ポルカじゃないとって騒いでた人の意味は何もなかったってオチかな

189 :Classical名無しさん:2018/01/05(金) 21:11:53.90 ID:L6TKW1Cl.net
確かにネスとヴァレリーいい味出してたw
ネタ要員合い過ぎ

190 :Classical名無しさん:2018/01/05(金) 21:47:33.11 ID:YCcv/Rvr.net
>>186
クリミナの感想嬉しい
同じく最終巻かなり気になる。もう今月なんだね

Xファンダズマのジェラルドへの嫉妬っぽい描写って今回絡んで来るのかなってふと思ったけど、Rでは誰ともくっついてないからそれは関係ないのかなぁ

191 :Classical名無しさん:2018/01/06(土) 15:12:20.79 ID:THkJKdBc.net
ディアラバCDは昔から聞いてたけどゲームはモアブラだけ買って主人公とシナリオのブツ切り感が肌に合わなくて
それ以外買わなかったけどCDも段々ゲームへの思わせぶりな伏線っぽい物が増えていって買わなくなったな
ゲームの特典とかじゃないならCDはCDでそれ単体で楽しめる物にして欲しい

192 :Classical名無しさん:2018/01/06(土) 15:32:50.14 ID:42qUwlD3.net
>>191
ゲームやんないからわかる
ゲームがあるシリーズのCDはゲームの販促目的になる(なってく)ことが多いのかな

アリアリはゲームやってないけどCD単体で楽しめたな
バディスンってどうなんだろ

193 :Classical名無しさん:2018/01/06(土) 15:56:12.91 ID:wqxchOTG.net
>>191
ディアラバのゲームは新しいシリーズの方がシナリオあるよ
無印やMBは完全にシチュ特化だったし

あとCDとゲームが繋がってるのはドラマCDだけで(しかも聞かなくても全く困らない内容)、BBとか全然関係ないでしょ
勝手な思い込みだと思うよ

194 :Classical名無しさん:2018/01/06(土) 16:09:31.19 ID:UlF0Clum.net
そんなの個人の受け取り方だろうに
なんで勝手な思い込みとか嫌な言い方するんだろう

195 :Classical名無しさん:2018/01/06(土) 16:15:48.04 ID:5g48Vur5.net
カモンフェローズはなんか新しい試みっぽい感じだね

>>2-4
2018年春
ディア・ヴォーカリスト Xtreme
http://rejetweb.jp/dearvox/
リュシオルの姫
http://rejetweb.jp/luciole/
十狂セメタリー
http://rejetweb.jp/10c/
カモンフェローズ
http://rejetweb.jp/cf/

196 :Classical名無しさん:2018/01/06(土) 16:16:51.14 ID:G5Hnhxk1.net
あっちで貼ってくれてる人いたからこっちにも貼っとく



2018年春
ディア・ヴォーカリスト Xtreme
http://rejetweb.jp/dearvox/
リュシオルの姫
http://rejetweb.jp/luciole/
十狂セメタリー
http://rejetweb.jp/10c/
カモンフェローズ
http://rejetweb.jp/cf/

197 :Classical名無しさん:2018/01/06(土) 16:17:15.78 ID:G5Hnhxk1.net
ごめんかぶった

198 :Classical名無しさん:2018/01/06(土) 17:38:08.43 ID:WWsD3YKD.net
>>191
DARK FATEはシナリオかなり良くなってるから気が向いたらやってみて欲しい。ルキ√で感動して泣いた覚えあるわ
>>193
BBは関係ないけどVS3はDFまでプレイしてなきゃ意味が分からない会話とかあったしLEの伏線とも取れる内容だったような

199 :Classical名無しさん:2018/01/06(土) 21:03:38.31 ID:ToTRBtO5.net
リュシオルの姫に増田がいるんだけどこれ増田に演じられるんだろうか
それとも意外と増田でも演じられるような作品なんだろうか
他のキャラクターに比べれば複雑なキャラじゃないみたいだけど

200 :Classical名無しさん:2018/01/06(土) 21:47:03.82 ID:CQywkvBq.net
前回はVSモノばかりでがっかりしたけど今回いい感じで嬉しい
内容面白そうだし絵も綺麗だし

>>199
増田ってああいうキャラ上手くないの?

201 :Classical名無しさん:2018/01/06(土) 22:00:30.87 ID:G5Hnhxk1.net
どれも絵綺麗だね
ジャケイラの公開楽しみだな

202 :Classical名無しさん:2018/01/06(土) 22:15:02.85 ID:ibPiI14O.net
>>200
ああいうキャラって言うか、増田自体があんまり演技うまくないのでは?
アトムみたいな元気っ子とか清光とかはいいけど、クール系はすぐ棒になるし
コプハーのキャラも増田には早すぎたよ

203 :Classical名無しさん:2018/01/06(土) 22:41:22.32 ID:DDYD1Q2o.net
そういえばコプハーの時にスレで棒って言われてたよね
ただクールなだけならできるようになったかもしれないけど繊細な演技ってまだ早いんじゃないかなって気はする

204 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 00:16:06.04 ID:iR69EFT6.net
ディアヴォはやっぱりシエル復帰はない感じなのかな
フレマの曲でディアヴォにはまったから少し悲しい

新作はリュシオル気になるけど、サウンドドキュメンタリーってどんな感じだろ

205 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 00:20:54.51 ID:1o+wjxPu.net
シエルCDは無理でも単独ライブには参加してほしかった
シュヴェスターが本当に可哀想

206 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 00:51:52.27 ID:lrWRaYP8.net
>>204
ユゥの本編でシエルが売れてるって言ってたから、その設定からまたサバイバル復帰は無理だと思った
公式がシエル復帰を断念して舵きったのかなって思った

207 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 01:57:44.42 ID:e4eQxHyK.net
十狂セメタリーサスペンス物っぽくて面白そう
久々にCD買おうかな

208 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 08:14:02.00 ID:1V6f7e3f.net
>>207
私もそれ気になったから買おうと思う
音楽もよかった印象

209 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 14:05:48.02 ID:0Vvcdtf5.net
今の段階じゃ分からないけど
リュシオルの姫に相関図があるけど全部聴かないと駄目ってことはないよね
十狂セメンタリーも全部聴かないと解決しないなんてことないよね
十セメ気になるし好きな人いるけど自分にとって地雷な人がいるんだ

仮にだけど全部聴くの前提の作品だけど地雷キャラがいる場合どうしてる?

210 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 14:33:45.86 ID:V1busqpZ.net
>>209
絶対に全部聴かないと分からないとかならネタバレ検索するかな
無理して地雷キャラを聴くのは精神衛生的に良くないしね

211 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 14:51:31.56 ID:0MZ+5MO0.net
自分も>>210と一緒。地雷は避けてネタバレ検索するな
地雷とまではいかないけどクリミナRは続き物だけど今まで追ってなかったキャラの組み合わせは買ってない

212 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 14:53:00.20 ID:lrWRaYP8.net
今までも相関図ある作品なかったっけ?
あんまり気にしなくていいと思う
はっきり話が繋がってるのなんてクリミナRくらいでは?

213 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 16:14:53.93 ID:lSunA6q8.net
相関図付きの作品今までにあったっけ
話繋がってる作品は過去作だとオズとか?
別キャラの名前や話題がよく出てくるとか、繋がってはいないけど全キャラ聞いた方が楽しめる系の可能性もあるね

214 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 16:39:56.26 ID:lrWRaYP8.net
オズは一応話繋がってるってだけで、知らないと困るような作りにはなってないよ
他のキャラ知ってると楽しめるっていうなら、オオカミくんとかもかな

215 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 17:17:00.37 ID:9CIa28B9.net
>>209
リジェレギュラーの人だったら慣れるという手もあるけど無理して聞くこともないと思う
基本的には>>210>>211と同じ
自分も今回は苦手な人いるし
リジェ御用達でもなく女性向けでもあまり見かけないからそこは潔くスルーする

216 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 19:02:42.48 ID:FE6LcwOW.net
月夜叉二期は全部聞くこと前提な作りに感じたな
追加キャラとラスト巻を聞かないと大事なことわからないし
リジェのCDはあくまで単品でちゃんと楽しめて、全部聞いたらさらに全体像理解できて楽しいって作りも魅力だと思ってたんだけど
シリーズ買いしなきゃ消化不良とかクリミナRみたいに完全に続きものとか増えてくると
安心して好きなキャラだけ買うことができなくなるから気軽に手を出せないや
新作はどうなのかまだわからないけど

217 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 19:54:42.32 ID:J3MjEw1S.net
>>216
1シーズンや各キャラならまだ分からなくもいけどクリミナみたいに数期に渡って他のキャラもってなると辛い
バーサス続けてしかも特定キャラが軸になるものだから追っかけるの止めたよ
揃えればさらに楽しめるなら仕方ないけど揃えないと無理っていうのは本当に止めてほしい
終ドルなんか専売でもな告知もなく実は特典のS Sで完結とかふざけてんのかと思ったし悲しくなった

>>215
若手じゃないから安くないよね
知名度や実力はあるかもしれないけどだからといってキャスト買い対象の人でもなさそうだし不思議な人が来たね

218 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 20:37:41.05 ID:8tzzMJoQ.net
自分もVSあんまり好きじゃない
推しの扱いが微妙で甘さもなくて聴き終わった後虚無ったわ

219 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 20:49:50.13 ID:GgrhCgdn.net
幽ロマは&に近くてコメディ要素が強めなVSだから聞いてて楽しいけどクリミナはあからさまに取り合いなんだよね
最終巻はどっちも性格的にいがみ合わなさそうだから&寄りなことを期待してみる

220 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 21:24:39.20 ID:zovQfytw.net
>>218
お金出して男二人が喧嘩してるの聴くの地味に辛いよね
箱推しの人なら楽しめるのかもしれないけど

221 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 21:26:35.60 ID:lrWRaYP8.net
クリミナRはルチカラしか聞いてないけど、そんなにいうほどVSじゃないと思ったよ
VSでなおかつ格差があるのはディアラバじゃない?
力を継いでるのか逆巻兄弟だから仕方ないけどね

222 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 21:56:59.71 ID:CuX086bR.net
>>221
戦闘シーンは息合ってたけどそれ以外はルチアがちょっとツンツンしてて仲よさそうではない感じじゃなかった?
どっちもヒロインと2人でいたいのに仕方なく3人でいるって空気だった気がする
特にルチアが10分の約束守らず「騙される方が悪い」って言うシーンとか
ルチアの性格わかってるしカラの返しも面白かったから険悪さはなかったけど

223 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 21:59:58.60 ID:sDKcsXSW.net
終ドル特典SSで完結ってまじか
終ドルは買わなかったけどSSには興味無いから好みの作品できたらきついな

224 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 23:39:25.71 ID:K1higQgq.net
>>217
それは乙すぎる
CD単品でしっかり描ききるものじゃないのかとモヤるね
『興味あるキャラだけ購入・特典無し』でも十分楽しめるように作ってほしい
特典やコンプで得られる情報はそこからのプラスアルファのサービスだと思ってたよ

リュシオル気になってるんだけど
1キャラだけじゃ不明瞭な部分が多そうで迷う
さらにキャラ紹介見てると最後のキャラ聴かないと結末がわからなそうな雰囲気なんだよな…

225 :Classical名無しさん:2018/01/07(日) 23:47:15.13 ID:lrWRaYP8.net
>>222
あの程度でそんな風に感じる?
言い合ったりしてるだけで、お嬢を守ったり、ジェラのことではお互い意見言い合って信頼しあってたよ
仲が悪いだけじゃなくて信頼もしてないならもっと殺伐としてるよ

あと個人的にルッチのツンツンはペス相手だと必要以上にムキになってる感じがしたけど
カラ相手だとカラの可愛さも引き立ってたし、良かったと思ったよ

226 :Classical名無しさん:2018/01/08(月) 00:10:22.51 ID:t1mQXlqp.net
>>225
>>222だけど、デュエロは1巻とネロカラしか聞いてなくてテンペスタルチア飛ばしてるからたぶんそう感じたんだと思う
デュエロのルチア聞いてるとまた印象違うのかもね
あとVSものもクリミナで初めて聞いたしディアラバとか他のVS聞いてるとまた違うのかも
あと確かにカラ可愛かった

227 :Classical名無しさん:2018/01/08(月) 00:35:10.50 ID:yFmpinJ8.net
終ドルが特典で完結って感じるのは人によるのでは
特典で完結するっていうの、確か団長の話関連でしょ?
全巻通しての謎ではあったけど、人形たちとの物語ならしっかり各巻で完結してる
自分は気になったキャラの分しか買ってないけど他の巻聞かなくても全く問題じゃなかった
団長の話も気にはなるけどそれ主軸にすると別の話になるし、全巻購入した人へのご褒美みたいなものって認識
ただ、シチュCDではなく一つの物語として終ドルの完結を望むならステラSSは必須になるわけだから嫌がる人の気持ちもわかる

228 :Classical名無しさん:2018/01/08(月) 01:29:48.35 ID:Bokdi+qp.net
謎解きものじゃなければいいんだけど目的とか言われると気になるよね
物語としてドラマCDを出してそこから発生するなら聞きやすいかもと思う
ネタバレがあるなら逆パターンもありだと思うけど
ダンデビのシチュとか聞いてるとダンデビ世界の物語は物語としてありながらも個別のシチュがある感じ
だから本筋とシチュを分けてもいいんじゃないかって気もする

229 :Classical名無しさん:2018/01/08(月) 01:53:57.08 ID:XQPKW8rh.net
>>226
ルッチのツンツンが取り合ってるからだと思ったってこと?
ルッチは素直じゃないし、プライド高いっぽいから誰にでもあんな感じじゃないのかな
取り合ってるからでも仲が悪いからでもないと思う

ディアラバ無印はそれこそ本当に仲が悪かったからルッチのツンツンなんてじゃれ合ってるみたいなものだと思うw

230 :Classical名無しさん:2018/01/08(月) 02:38:48.16 ID:C3LFbl1F.net
クリミナRはジェラの生死が話の軸になってるから続きものだと思うけど
終ドルはオズと同じ作りだと思う
終ドル前半だけ買ったけど、別に問題なかったよ

>>222
マフィアなんだし、仲良しこよしである必要あるかな?
表向きどうやりとりしてたとしても信頼関係はきちんと感じだよ
私はクリミナもVSより&って感じた

231 :Classical名無しさん:2018/01/08(月) 04:12:24.28 ID:A41n+nfE.net
自分はそうは思わないっていう意見はわかるけど
あの程度で〜とか必要あるかな?とかは流石にどうかと
他人の感じ方にまでケチつけてるように見えるわ
同じCD聴いたって感想なんて人それぞれだよ

232 :Classical名無しさん:2018/01/08(月) 04:17:36.30 ID:wEKZyiTg.net
ディアヴォも特典でVSあった気がする

233 :Classical名無しさん:2018/01/08(月) 07:00:10.75 ID:xymR/mWc.net
>>230
終ドル同じく前半しか買ってないけど全く問題ないなんてことなくない?
自分は>>227>>228って感じ
確かに個別に聞いても問題はなかったけどノアもリチャードでも団長がって言ってたし
キャラとの関係性は1枚で完結してるけど結局団長はなんだったのって思った
そんなに気にすることじゃないかとも思うけどオズにはあったものが終ドルにはないからオズと同じ作りじゃないと思う

234 :Classical名無しさん:2018/01/08(月) 08:01:48.38 ID:Du2XWmtc.net
終ドルの問題は物語性を持たせているのに場外で世界が進んだことだと思う
メインは謎解きではなくてもCD以外で目的がなってしまったから
読後(視聴)感として完結と感じられない内容だったから>>116みたいな人が出てきてしまう
自分は終ドル全部は聴いていないからは気にしないし諦めてるけど全部聴いてないと思ったものがあったらモヤる

235 :Classical名無しさん:2018/01/08(月) 08:49:54.78 ID:hai3W348.net
私もアニメイトで終ドル全巻買った人だから今かなりモヤっている…リチャードやロルフ聞いてるので団長の目的の結末はずっと知りたかったしこういう形で明かされるのはちょっとね

あと終ドルの劇中音楽が素晴らしいからサントラが欲しいです

236 :Classical名無しさん:2018/01/08(月) 18:34:46.87 ID:DJnxvzic.net
今更だけどここ見て地獄温泉聞いてみたら面白かった
BGMすごくいいね
リジェは歌のありなし問わず音楽良いんだなって改めて思った

237 :Classical名無しさん:2018/01/08(月) 19:28:34.51 ID:G3QkJcQB.net
グリム街も音楽良かったなぁ
音楽がどの作品でも良いのはリジェの魅力でもあるよね

238 :Classical名無しさん:2018/01/08(月) 20:11:08.21 ID:kP7MTREw.net
>>237
最近のリジェには色々不満もあるけど音楽では裏切られた事はないな
リュシオルの姫もPV見る限り音楽良さそうだしサウンドドキュメンタリーって事で期待してる

239 :Classical名無しさん:2018/01/09(火) 01:09:15.80 ID:m9fdny/m.net
音楽もいいしその音楽の使いどころも上手いなと思う

240 :Classical名無しさん:2018/01/09(火) 17:53:39.23 ID:4s2EYhWn.net
>>236
地獄温泉良かったよね、癒される
特に好きなのは蘭丸と吉良だけど全体的にハズレがなかった
義経のラストとか凄く印象的にBGM使われてて感動したよ

新たに発表された分はリュシオンとディアヴォ追っかけたい

241 :Classical名無しさん:2018/01/09(火) 17:55:58.63 ID:4s2EYhWn.net
>>240
リュシオル○
リュシオン✕

242 :Classical名無しさん:2018/01/10(水) 02:22:20.94 ID:JIyuvl42.net
リュシオルの姫各キャラのタイトルが1日目〜6日目ってなってるんだけど連続ものなの?
オズのような総まとめのドラマがないから個別に聞いても大丈夫な気もするけど
本命が途中にいるから全巻必要なら後から追いかけるとなれば困る
ないとは思うけど本編以外で終結した終ドル形式だったらと思うと怖い

243 :Classical名無しさん:2018/01/10(水) 03:52:43.03 ID:Aqh7EYTM.net
>>242
私もリュシオルは最初に本命のを買って面白ければ他も買う予定なんだけど、本命出るのが後半なんだよね
個別で楽しめる作りなら良いけど

244 :Classical名無しさん:2018/01/10(水) 11:06:26.75 ID:tt2jYOvG.net
今回もCD一枚だけなのかな
個人的にリュシオル二枚組がいいなあ
惹かれあってく様をじっくり聴きたい

245 :Classical名無しさん:2018/01/10(水) 11:38:47.90 ID:16F2dSgA.net
>>244
リュシオルも十狂も2枚組でじっくり聴きたい感じがするよね
どっちも買う予定だからきちんとまとまってると良いんだけど

246 :Classical名無しさん:2018/01/10(水) 11:54:56.32 ID:6PJM3y6N.net
団長のような人はいないので大丈夫だと思うけどオズやクリミナR のようなキーとなるキャラクターがいるかどうかは気になってる(リュシオルだと前王関係?)
自分も推しが後半にいるので買い時は悩み
地雷はいないけどそこまで気になるキャラばかりじゃないのがね
それでも以前は最初から揃えていたけど今のリジェにそこまでするのはちょっとって感じ
でもどうせ全巻買うはめになるなら特典考えると遡るのは勿体ない気もする

CDは1枚でも仕方ないと思ってるけどちゃんと聞かせてくれる二枚組なら値上げしてもいいと思う
対価に見合っていればいいけどって(経営の話がしたいんじゃなくて純粋に内容の話ね)

247 :Classical名無しさん:2018/01/10(水) 22:08:29.16 ID:6aEQtQ2V.net
発売から暫く経って聞いてあー楽しかったで終わればいいけど、どハマりすると特典手に入れるの大変でもがき苦しむ思いするよね
今旧作漁ってるから本当思う…

248 :Classical名無しさん:2018/01/10(水) 22:14:05.48 ID:6aEQtQ2V.net
>>247読み返したらあんまり話の流れに繋がってなかった
続き物を後半から買って、1巻だけでも楽しめるし真相とかはいいやって思えればいいけど、なにこれめっちゃ面白い!真相や他のキャラも気になる!ってなったときを考えると、悩むよね

249 :Classical名無しさん:2018/01/10(水) 23:53:40.10 ID:gfUzYdJr.net
逆転大奥モノかなり好きなんだけど、リジェのは色々と設定が微妙で残念すぎた
まず大奥なのに上様じゃなくて姫呼びってのが微妙だし(それなら普通にお姫様設定で良かった)、キャラもタメ口ばっかだしで折角の大奥モノなのに勿体無いなーと思う

250 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 00:07:48.17 ID:x3rHh+MU.net
>>249
クレクレで申し訳ないけどよければオススメなキャラやクセのあるキャラいたらストーリーと併せてざっくり教えて欲しい
逆転大奥結構気になってたけど絵柄からなんとなく綺麗なリジェを感じとって手が出てない
発表時期も近いし地獄温泉に近い感じのイメージ

251 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 00:42:56.60 ID:qMavcWNL.net
>>249
逆転大奥は清修しか聴いてないけど清修は上様呼びだったよ

252 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 00:43:16.40 ID:GDzNZLC2.net
最近聞いてないから記憶確かではないけど清修は上様呼びだし敬語だし内容もよかった記憶だけど
くっつくまで歯がゆくてもんもんしながら聞いてた

253 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 04:36:27.71 ID:awfiwyQz.net
逆転大奥は最初のだけ買ったけど1回もリピートしてないし2巻以降買うの見切った
それくらい中身薄々だったなってのが正直な感想
裏表あるキャラで二人きりの時は態度悪いから身分差なにそれ状態だし
上様っぽい気分を味わえるシチュもほとんどないから設定死んでる
何より主人公がキャラの本性知っても側に置いておく理由が
そんな嘘かもしれない情報で?といまいち納得いかんかった
無礼な人間なんて簡単にポイできる立場だからこそ
そこら辺しっかり描いてほしかったな
琴下手すぎな主人公にキレて思わず指導してしまうシーンの
「貶しながらも結局手を貸してくれる」的エピソードは良かったんだけど
色々あっさり過ぎて物足りなかった

オススメ聞かれた本人じゃないしまとまりの無い辛口感想でスマンが
参考にでもなれば

254 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 12:42:44.72 ID:eR0l2Tjo.net
>>250だけど逆転大奥買ってる人結構いるんだね
とりあえず清修聞いてみる

255 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 13:09:46.62 ID:/ZozMHLv.net
大奥は2枚組でキャラの奥入りからじっくりとストーリーを書いてくれたら良い作品になりそうだったのになぁ
わざわざ逆転大奥でやる必要あるか?って内容だったのが勿体無い
あと、せっかく主人公が上様の設定なんだからもう少し美男達を「囲ってる」感が欲しかったかな
上でも書かれてたけどほんとに設定が死にすぎててなんとも…

256 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 14:28:21.45 ID:49SObEtF.net
大奥総取締役の清修だけが上様呼びで丁寧に接してるけど肝心の一世風靡の皆は姫・姫様呼び場合によって上から目線なんだよね
そもそも自ら口にした大奥法度無視してる時点で設定死んでる
大奥も女将軍感も皆無だった

状況で進んで行くからシチュとしてはありでも物語性はなかった
フリトで捻りない楽に聞けるって言われてた通りだと思った
それでも気がついたら終わってた潮の展開はポカーンだった
悦志や辰巳は割り切って聞けても潮は二度と聞くことないと思う

257 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 17:46:31.46 ID:ZElYXZ0G.net
今更だけどRiotのモモチ聞いたけど根性焼きとか暴力が生々しくて笑った
ディアヴォって主人公の設定ほぼ無いけどモモチの主人公はモモチのせいで社会人でも仕事辞めさせられてそう
リジェはディアヴォのサイト統合して欲しいな…四個もページいる?
どれが一番新しいシリーズだっけとか二作目シリーズどれだっけってなるから
ディアヴォだけじゃなくクリミナーレとか複数のシリーズ出てる作品全般に思ってる事だけど

258 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 18:28:41.51 ID:edI4/Nj+.net
幽ロマファンブック出るんだね
もし設定資料集的な要素あったら欲しいな

259 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 18:37:40.44 ID:j9mm/cio.net
幽ロマ羨ましい
ディアヴォもファンブック出して欲しい

260 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 19:26:27.53 ID:ZbZDeCQA.net
ディアヴォならファブックじゃなく、写真集って名目になるんじゃね?w

261 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 19:31:02.09 ID:x3rHh+MU.net
クリミナの絵好きだからクリミナのファンブック欲しい
藤未都也さんも好きだから今後担当するタイトルでファンブック出るくらい人気出ると良いなあ

262 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 19:35:24.43 ID:ZbZDeCQA.net
幽ロマのファブックを出すってことは逆にもう後続はないってことじゃないかな
絵師ファンもそんなにいないと思うし、他の作品担当することもないでしょ
たゆをバンケツに使わなかったのだけは評価するわ
リリース前の初期実装組に入ってたら炎上してただろうね

263 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 19:42:35.09 ID:/oCzSucB.net
あっちが次スレ待ちだからってこっちでまでそういう話やめてくれない
絵師叩きならよそでやってよ
絵師とかどうでもよくて幽ロマ好きな人だっているんだしだからここまで続いてるんでしょ

264 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 19:43:57.56 ID:ZElYXZ0G.net
幽ロマファンブック楽しみ
>>262
実際使った絵がパクリならともかく昔パクった絵師使っただけで炎上とかないよ
幽ロマの話題になるとすぐこういう事言い出す人いるよね
絵師のヲチスレなりアンチスレなり行けばいいのに
絵も含め普通に作品が好きなのに語り辛い

265 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 19:48:25.53 ID:OUVLE6wa.net
幽ロマのちびキャラ(人型がちっさくなったやつじゃなくて、カラスとか蛇のちいさいやつ)が好き
メリィさんとハナヲが特にかわいい

266 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 19:53:07.04 ID:j9mm/cio.net
去年12月に出たCDはユゥの次に幽ロマ4期烏天狗獏が確か売れてた
幽ロマはグッズそこそこ売れてるみたいだし

267 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 19:55:16.00 ID:g0yzcuxq.net
ゆうろまのちびキャラこそ暴動アニメのデフォキャラのパクりって散々言われてたよ
ファンブックで終わってくれるならさっさと畳んでほしいわ

268 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 19:55:44.21 ID:g0yzcuxq.net
暴動アニメじゃなくて某アニメ

269 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 19:57:28.85 ID:j9mm/cio.net
>>267
ググコクの事?
男キャラが動物になるだけでパクリなららんまに黒豚になるキャラいたじゃん
じゃあググコクもらんまのパクリってことになるけど

270 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 19:57:54.79 ID:/oCzSucB.net
>>265
わかる可愛いよね

私はウタシロが好きだな
今回の寝てるウタシロをヒフミが運んでるイラストすごい好き
CDでもちびキャラ場面もっと尺欲しいなっていつも思う

271 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 19:58:56.77 ID:ZbZDeCQA.net
>>264
ただのリジェ作品でさえ、たゆを起用した時少し荒れたでしょ
バンケツもリリース前はパクリ疑惑とか、プロ前のパクでネチネチ言ってる人が結構いたから書いたんだよ
今でこそバンケツの存在感ないけど、リリース前は違ってたよ
別にアンチ活動したくて書いた訳じゃない

272 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 20:00:48.64 ID:/oCzSucB.net
絵師の話してる人いい加減スレチ

273 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 20:05:04.12 ID:Enk68i1U.net
いつから絵師の話が禁止になったのw
あと好きだけど、絵師に興味ないとかも言ってることがおかしいよ
絵が好きってだけ普通に書けばいいのにわざとらしい

274 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 20:10:43.44 ID:g0yzcuxq.net
>>269
そうだけど設定じゃなくてデザイン(見た目)がってこと

275 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 20:13:45.31 ID:d8+wVjvG.net
別垢で絵やめて演劇一本でいくとか漏らしてたからそれならもう手を引いてくれって思うわ、最近はほんとコスプレ仕事がメインだし幽ロマファンが哀れでならない

276 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 20:15:13.19 ID:/oCzSucB.net
>>273
逆に聞くけど、純粋に作品の感想を語るためにわざわざ住み分け用に建てたこのスレで何故あえて絵師の話をするの?
本スレの次スレ立ったことだし向こう行ってよ
あと私はリジェと出演声優が好きで聴いてるだけで絵師に興味ないし絵だって特別好きでも嫌いでもない

277 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 20:19:06.99 ID:KMvAioT/.net
クリミナとかもファンブック出るだろうし落ち着きなよ

278 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 20:23:54.36 ID:Enk68i1U.net
>>276が絵に興味ないのは自由だけど、自分が興味ないから話するなっておかしくないの?
声優に興味ない人だって、曲に興味ない人だっているけどいちいち追い出したりしないよね

>>277
そういうことで揉めてる訳じゃない気がwww

279 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 20:27:14.82 ID:d8+wVjvG.net
>>277
出たらいいねwディアヴォも出して欲しいな

280 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 20:46:37.40 ID:rJyERNVo.net
楽しく語りたいってだけなんじゃない?

281 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 20:51:22.69 ID:OUVLE6wa.net
>>270
本編のちびキャラシーン可愛くて大好き
仕方ないんだけど短すぎていつも物足りなく感じる
2期の特典とか最初から最後までちびキャラでも良かったくらいw

282 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 20:52:28.32 ID:49SObEtF.net
>>278
作品やキャラクターについて語るスレ(キャラ萌え)
自由に語るではあるけど絵についてならいいけど絵師が絵師がで繰り返すのされるのうざいと思う
声優に興味のない人だっているってあるけど声優はあくまでもリジェのキャラクターや演技の話し声優個人のあれこれは目立って言われてきてないはずだよ
曲や作曲家についてだって大きくずれたこところで言い合いになったりしてない
絵師個人の私生活まで書かれるのはさすがにイラネって思う

語るところがないって言うなら仕方ないけどもっと自由に語れるところがあるんだから
追い出しとか関係なくせっかく住み分けできてるのに雰囲気悪くなるような話題はやめてほしいしくってかかるのは荒れるだけだからもっと嫌
スルーすればいい話をスルーできないのって思うんだけど

283 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 21:13:27.63 ID:k9RAAy/z.net
モモチって彼女のことちゃんと好きなの?
好きだからDVしちゃう系?

284 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 21:24:26.26 ID:j9mm/cio.net
ディアヴォは掘り下げる事沢山あるからまだ続くといいな

285 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 21:29:52.63 ID:uuA+Mx8e.net
>>262はギリ感想だとしてもパクリって作品の感想じゃなく製作についてじゃないの
>>273絵師の起用とある点で経営だからスレチでしょ

ディアヴォはリジェファン声優ファン以外では閉じコンなイメージが拭えない
だからこそ頑張ってるのかもしれないけど

286 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 21:32:40.96 ID:j9mm/cio.net
ディアヴォはキャラが全員個性的で魅力的だし曲もいいからもっと人気出てもいいと思うけど人が増えたら荒れそうだからキャラ掘り下げ終わったらひっそり終了した方がいいかもね 個人的にシエルにもう一回だけCD出して欲しい

287 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 22:39:01.12 ID:rJyERNVo.net
>>283
一期で彼女が帰ろうとすると焦るところと二期のラストトラックの可愛さからモモチの彼女への想いがよく分かるよ

288 :Classical名無しさん:2018/01/11(木) 23:00:06.55 ID:d6b+c91a.net
モモチ1期2期は何だかんだ彼女が好きなんだなって感じられたの良かったなって思ってたから
Wiredでつまんなくなったら捨てるみたいな発言されて何か違うな…ってなった

289 :Classical名無しさん:2018/01/12(金) 02:34:22.11 ID:8nTOvEhz.net
>>288
少しはまともになったかと思ったらそうでもなかったよね

290 :Classical名無しさん:2018/01/12(金) 17:58:22.71 ID:1xKrFBsb.net
DV はあれだけどストーカー系ってないの
ヤンデレメンヘラじゃなてリンドやさとぅみたいな過保護行き過ぎとかキョンシーの玲々みたいなテンションおかしい系は他にあったりする?

291 :Classical名無しさん:2018/01/12(金) 18:39:41.11 ID:oaMz2BFt.net
>>290
最初に出たやつしか聞いてないけどロマンチカのメリィは
ずっと貴方の事陰から見てました的な事言ってたと思う
でも過保護やテンションおかしい系ってほどでもないかな

292 :Classical名無しさん:2018/01/12(金) 18:51:04.13 ID:ITXxfVoo.net
>>290
テンションおかしい系だとアリアリのチェシャ猫良いかも
シャンパンコールもどきとかしててテンション高め
基本チャラくてノリ軽い感じだけど、部屋中にヒロインの写真貼ってるストーカーっぽい要素も一応あったよ
CDはストーリーまったくない(キョンシーよりない)けど私は好き

293 :Classical名無しさん:2018/01/12(金) 21:29:34.05 ID:uNbzqnKe.net
>>290
クリミナのネロはストーカー系だよ
ファーザーの命令でヒロインを見守ってるっていうかストーカーしてる

294 :Classical名無しさん:2018/01/12(金) 21:41:28.60 ID:/vZ//gj0.net
>>293
ストーカーのキーワードで真っ先にネロ思ったわ
でもネロってヤンデレメンヘラの部類な気がする

295 :Classical名無しさん:2018/01/13(土) 16:15:17.21 ID:Av70hnn8.net
アリアリのSE好きだったな。また使って欲しい
というよりまた童話もの出して欲しい

296 :Classical名無しさん:2018/01/14(日) 01:09:29.50 ID:qO+oJV9p.net
>>295
グリム街好きだな〜タイトル据え置きでキャラだけ一新とかできたらいいのに

297 :Classical名無しさん:2018/01/14(日) 13:10:30.81 ID:54T8FyP9.net
グリム街レッドフッドだけ聞いたけど最後のトラックの種明かし的なやつがリジェっぽかった
グリムってざっくり括ってるあたりもっと色々できそうだよね

298 :Classical名無しさん:2018/01/14(日) 16:39:36.99 ID:uC25CSoE.net
グリム街は全部聞いたわけじゃないけどアリアリよりオズに近いのかな
オズほど胸糞じゃないから聞きやすいけど最後の闇トラックが
最終巻ヘンデルがめでたしめでたしって終わってたけど全然めでたくねえよって思った

299 :Classical名無しさん:2018/01/14(日) 16:41:51.76 ID:uC25CSoE.net
間違った
ヘンゼルじゃなくグレーテル

300 :Classical名無しさん:2018/01/14(日) 16:50:44.50 ID:pXaiuAHZ.net
アリアリが違いすぎるから、それと比べればオズに近いかもしれないけどオズとも違うよ
オズは周りの大人がクソって感じだったけど、オズはキャラがヤンデレ、メンヘラって感じ

301 :Classical名無しさん:2018/01/14(日) 16:51:44.54 ID:pXaiuAHZ.net
オズはキャラがヤンデレ、メンヘラ→グリムへキャラが〜

302 :Classical名無しさん:2018/01/14(日) 17:19:44.86 ID:uSJ3DGyb.net
自分はハーメルンが好き悲しかった
グレーテルはほのぼのからの落差がひどい
病んでるのはわかってたけど狂ってた
ヘンゼルは聞いてないけど兄さんご愁傷様って感じ

303 :Classical名無しさん:2018/01/14(日) 20:37:16.97 ID:aYps/YsN.net
シンダーエラが特典含めて胸糞だったなぁ

304 :Classical名無しさん:2018/01/14(日) 20:47:44.96 ID:/5RZWc/0.net
スリーピィ初見(聴)はホラー

305 :Classical名無しさん:2018/01/15(月) 14:54:33.03 ID:utiFEm5R.net
終ドルフェイのステラSS、新しいのが届いたんだけどなにが間違いなのかわかる人いる?前のは破棄して下さいって言われても内容が全然違うから捨てられないな

306 :Classical名無しさん:2018/01/15(月) 17:22:46.15 ID:vGy96ODb.net
>>305
最初のは他店舗特典のSSと内容が全く同じだった気がする
2店舗分読めて得したと思っておけばいいんじゃない

307 :Classical名無しさん:2018/01/15(月) 17:49:57.89 ID:utiFEm5R.net
>>306
ありがとうコミコミの分てことかな
確かに得はしたけどディアヴォも特典間違ってたしなんだかなぁ

308 :Classical名無しさん:2018/01/15(月) 19:07:36.92 ID:N67JGR8U.net
他作品でも音声ミスやブックレットミスがあったりして
チェックもろくにせず適当に作ってんのかなって不信感募るわ

309 :Classical名無しさん:2018/01/15(月) 19:15:01.09 ID:fZKO3FqD.net
適当にやってメリットなんてないでしょ
いろいろあって慌ただし時期が重なったんじゃないの
例えば担当していたスタッフが急にやめて他にしわ寄せがいったとかさ
今回のミスの多さは褒められたものではないけど
今までこれだけ数を出してるのに延期したのってキリシマが間に合わなかったユニコだけ(?)っていうのはすごいと思うけどなぁ

310 :Classical名無しさん:2018/01/15(月) 20:08:12.18 ID:XtmFsCuA.net
事情があろうとダメだろう
同人サークルじゃないんだから
延期や不良部分無く商品を発売するのが普通じゃないの
ミスは仕方ないにしてもレベルの低すぎる擁護にワロタ
金出してるユーザー舐めすぎ

311 :Classical名無しさん:2018/01/15(月) 20:13:48.07 ID:qdLRjwld.net
ここで愚痴るよりリジェに直接クレーム出した方がいいんじゃない?

312 :Classical名無しさん:2018/01/15(月) 21:00:26.30 ID:hSsXEFNl.net
ミスあった→不信・〜と思う(感想)
ミスあった→発売するのが普通(感想?)
クレームならスレチ

313 :Classical名無しさん:2018/01/15(月) 21:02:59.99 ID:fZKO3FqD.net
>>310
いいなんて一言も書いてない
適応にやってるんじゃないかって書いてあったから何か事情があったんじゃないかって階段だけ

314 :Classical名無しさん:2018/01/15(月) 21:03:39.59 ID:fZKO3FqD.net
階段だけ→書いただけ

315 :Classical名無しさん:2018/01/15(月) 21:13:01.30 ID:qdLRjwld.net
>>313
反応すれば喜ぶだけだよ
スレチなのは向こうなんだからほっときな

316 :Classical名無しさん:2018/01/15(月) 21:18:19.06 ID:B+M/2hur.net
別にリジェ作品に関することだしスレチだとは思わないけど…
都合の悪い内容だけ追いだそうとしてるように見える

317 :Classical名無しさん:2018/01/15(月) 21:32:14.61 ID:gYkdXvEM.net
>>316
感想でも発売情報でもないでしょ
どうやって作ってるとか発売日の文句な内部のことだしこっちのスレじゃないよ
向こうのスレでも解決できる問題じゃないけど

318 :Classical名無しさん:2018/01/16(火) 01:26:48.49 ID:Ivv797md.net
クレーマー怖っ
事情を察してあげようとする>>309さんとの大人さ加減の差がすごい
ただの娯楽でちょっと不備が続いた程度で不信感だの舐めてるのキーキーなる位余裕がないなら
2なんて来ないほうがいいよ

319 :Classical名無しさん:2018/01/16(火) 01:53:28.30 ID:LV1qOAJC.net
女性向けは男性向け程過激なユーザーがいないから舐めてんのかなって思う時はある
クリミナでトラックリスト全部誤植あったみたいだけど交換とかなかったんだね

320 :Classical名無しさん:2018/01/16(火) 02:56:14.21 ID:pIz3sBK/.net
ミスも延期も問題なく出すのが理想だけどずっと完璧なんてありえない
だからといっていつまでもそういう状態を続けていいわけじゃないけど
作品と出てしまっているミスは情報だし思ったことは感想だけど
制作段階や取り組み方であーだこーだ言うのは純粋な作品からはズレてると思う
上を見ても下を見てもきりがないから
これ以上失望させられるようなことがなければいいなと思う

321 :Classical名無しさん:2018/01/16(火) 03:33:33.35 ID:fo/2Z4X/.net
作品の愚痴→分かる
作品のミスに対する愚痴→気持ち分かる
絵師や経営陣に対する愚痴→いらない
許せと言ってるわけじゃないけど興味がない

322 :Classical名無しさん:2018/01/16(火) 04:20:44.53 ID:CvT8oGBP.net
>>318
大人さ()とかww
自分の方こそ日本語もう少し勉強してからここ来れば?

323 :Classical名無しさん:2018/01/16(火) 05:02:11.80 ID:LNI6zyoY.net
スレ分けた意味ねー

324 :Classical名無しさん:2018/01/16(火) 05:27:29.04 ID:TDJHJYpZ.net
>>323
ほんとだよね。リジェファン民度低すぎ
まだこの話続ける気かな

明日発売の巻でいよいよクリミナ最後かー

325 :Classical名無しさん:2018/01/17(水) 23:28:12.22 ID:xFex4O6e.net
>>192
遅レスだけどバディスンもCDだけで楽しめたよ。全キャラは聞いてないけど
だいぶ前だから記憶あいまいだけど最後にチャイムが鳴って続きはまた今度みたいな終わり方で、続きはゲームで感はそこぐらいかな
2枚組だけど2枚目で本性出てガラッと雰囲気変わるの面白かったよ
個人的にリジェにしては珍しく印象に残る音楽がほぼなかった。覚えてるのが1枚目の最後に流れてたジャカジャカした曲だけ

326 :Classical名無しさん:2018/01/18(木) 02:43:55.35 ID:1hV0kd3u.net
>>325
バディスンて高橋コンビが歌ってる主題歌が凄く良い曲で当時の夏祭りの楽曲ランキングでもかなり上位だった記憶あるけどBGMはそんなでもないんだ
何か意外

327 :Classical名無しさん:2018/01/18(木) 07:37:15.01 ID:Jotez+Sk.net
>>326
意外だよね。主題歌はCDでは使われてなくて、BGM大人しめだった
でも月夜叉みたいに感動系ならいいけどバディスンの内容で歌ありの曲の使いどころが想像できないw
主題歌人気なんだね。ゲームやらないからbeautiful Worldで聞いてみるわ

328 :Classical名無しさん:2018/01/18(木) 12:24:39.24 ID:X/pPOONm.net
主題歌なら今でもアリアリのOP&EDが一番好き
曲というより二人のハモりや歌い方が好きなのかもしれない

329 :Classical名無しさん:2018/01/18(木) 19:09:23.33 ID:6CtEe+NO.net
Regulation of A 私も好き
アリアリでリジェにハマったし今でもアリアリが一番好きな作品かもしれない
でもハマったの最近だからリアルタイムで追えなかったの悔やまれる
ここの人たちはなんとなくディアラバやワスレナでハマった人が多いイメージ

330 :Classical名無しさん:2018/01/18(木) 20:03:34.99 ID:1hV0kd3u.net
>>327
Beautiful Worldは神アルバムだよね。未だに聴いてるし捨て曲がひとつもない
>>329
ディアラバでハマったけどアニメ再放送からだから入ったのは結構遅めなんだよね
それからファンの人にセブヘブ勧めて貰って聴いてみたらメチャクチャ感動してどハマりした
リジェは楽曲どれもいいけど一番好きなのはセブヘブかもしれない特に永遠のWaltz
アリアリの曲もシチュCDしか聞いてないけどBGM含めて世界観に合ってて良かった

331 :Classical名無しさん:2018/01/19(金) 21:30:32.57 ID:jEv4gxXN.net
作品ごとに世界観に合う音楽や効果音選んでくるところ良いよね
シチュCDは耳だけで楽しむから違和感なく世界に引き込まれるために不可欠な部分だと思う

332 :Classical名無しさん:2018/01/22(月) 21:47:48.57 ID:n05vxXl1.net
やっとWiredエーダッシュ聞いた
前にも好きって書いてた人いたけど四葉CLOVERが良い
視聴で聞ける部分も繰り返し聞きたくなるけどそこへの入り方が好きだ
耳を澄まして〜とありきたり〜の部分

333 :Classical名無しさん:2018/01/23(火) 00:32:55.12 ID:dFKaLXzM.net
クリミナR4巻 ネタバレあり?感想


フリト入れて75分程度。最終巻だし解決編として聞き応えはあったけどシチュCDってかドラマCDに近いと思った
あくまで個人の感覚だけど甘さは砂糖ぱらぱら程度でコメディ皆無。とりあい要素もさほど無かった
R自体がジェラルド中心に話進んできたから仕方ないけど、ファンタズマ目当てだからなんとなく物足りない感じで終わった
ジェラルドとファンタズマの信頼関係はよく描写されてたけど、ヒロインの気持ちがラストでややジェラルド寄りに描かれてる印象だった
逆にジェラルドは昔の友人出てくるし言動がちょっと初期の頃を感じさせたからこっちが本命の人には今作良かったのかなって思う
あと日野の小悪党演技良かったから(上手いせいでちょっとキモかった)キャスト好きな人にもアタリかも
残念だったのが音。やっぱり銃声とBGMが小さくなりすぎで緊迫したシーンがいまひとつ惜しい
冒頭の雨音は良かったんだけどなぁ

334 :Classical名無しさん:2018/01/23(火) 01:14:04.50 ID:2B4LnfLY.net
やっぱ二人組になるとドラマCD寄りになっちゃうんだね

335 :Classical名無しさん:2018/01/23(火) 06:05:22.46 ID:npX6ouXz.net
感想乙
音周りが残念だったの同意だ
クリミナはシリーズ出る度に音の演出がショボくなってる気がする
1期でBGMうるせえって意見が届いたから抑えてるのかな
こういうジャンルって声優の声に集中したいBGMなんか邪魔って人もいるらしいから好みの問題だろうけど
オーバーなくらいBGMとSE使って欲しい派としては物足りない

336 :Classical名無しさん:2018/01/23(火) 12:10:59.77 ID:LDMixawa.net
>>335
SEやBGMについて激しく同意
音が小さくなると遠くで銃撃や爆音がなってるように聞こえて、緊迫感や臨場感がさがる
ってXの頃から書いてるけど、そういう意見をスレでフルボッコにされるから少数派なんだと思うわ
聞く映画って謳い文句なのに、結局聞く人はそれを求めてないのかねぇ

337 :Classical名無しさん:2018/01/23(火) 12:35:25.18 ID:COrZxg1V.net
>>336
初期は確かに音デカ過ぎだったからFくらいのボリューム保ってくれたら良かったよね
実際デカイ効果音って聴き続けると耳の神経傷める危険性あるからボリューム上げられないんだと思う

338 :Classical名無しさん:2018/01/23(火) 23:30:53.45 ID:YsbO6DrM.net
Fがちょうど良いのわかる
X以降ちょっと下げすぎだよね
Rはクリミナ以外の他のシリーズと比べても小さいなって思うところも何箇所かあったし

339 :Classical名無しさん:2018/01/24(水) 01:13:09.85 ID:0tF5mvLt.net
ところでリジェの続編てほぼ毎回ってくらい前作のエピソードを覚えてる?覚えててくれたんだ、みたいな台詞でひっぱってくるよね
あれもういいよって思ってたけどこう立て続けにスピンオフくるとあれ大事だなって思った
Fではお嬢さんに銃預けてたファンタズマがRでは銃持つの危ないとか言ってて
当たり前だけど本当に関係が振り出しなんだなって寂しくなった
組織に入ったきっかけすらお嬢さんじゃなくなってるのかな

340 :Classical名無しさん:2018/01/24(水) 01:26:34.77 ID:l8WPaq7e.net
>>339
ペアCDはパラレルワールドの設定だし多少の整合性取れなくなるのは仕方ないんじゃない?性格や考え方が違うのは確かに気になるけどね

341 :Classical名無しさん:2018/01/24(水) 01:43:25.26 ID:kduWrNrr.net
無印→F→Xって続いてるけど、他の2つはそもそも繋がってないんだし
誰かと両想い前提の三作と繋がってないのは設定上仕方ないと思うけど

342 :Classical名無しさん:2018/01/24(水) 07:30:27.77 ID:vEdRqAKn.net
設定上繋がってないのは仕方ないけどキャラの好きだったところが変わるのは悲しいなと思う
クリミナこれで終わりは嫌だなあ

343 :Classical名無しさん:2018/01/24(水) 08:19:52.36 ID:WJ1ehdx7.net
>>342
同じくクリミナ続いて欲しい
音周りはFぐらい、物語はXの続きで1キャラずつ聞きたい

344 :Classical名無しさん:2018/01/25(木) 00:01:40.18 ID:7M7on3hU.net
>>339
ペアCDはパラレルワールドの設定だし多少の整合性取れなくなるのは仕方ないんじゃない?性格や考え方が違うのは確かに気になるけどね

345 :Classical名無しさん:2018/01/25(木) 11:08:40.13 ID:uwXXEsoF.net
>>340=>>344?何があったのw

クリミナは1作目冒頭でジェラルドが爆弾使って扉吹き飛ばしたときは心臓止まるかと思ったから、
もうちょっと穏便にしてくれって人がいるのは気持ち分かる
自分はそういうシリーズなんだなって思ったから、むしろ音周りが大人しいと残念だけど
確かにFくらいがちょうどいいのかもね

346 :Classical名無しさん:2018/01/25(木) 12:45:53.79 ID:b3k+m2uv.net
1作目ジェラルドは音量もだけど声の聞こえてくる方向がシーンによっては不自然だったのが気になった
他のキャラでは感じなかったらスタッフも模索中だったのかな
音のこととシナリオ含めてジェラルドはFが個人的に一番好き

347 :Classical名無しさん:2018/01/25(木) 14:50:46.40 ID:Flz1B9uS.net
>>346
ルチア本命だけど私もFが一番好きかな。緊迫したシーンと甘さのメリハリがあって良かったしシナリオも上手くまとまってた気がする
クリミナはしばらく寝かせてもいいから続けて欲しいなぁ
立て続けにVSは勿体なさすぎた

348 :Classical名無しさん:2018/01/25(木) 18:19:46.69 ID:XQp+1kwl.net
ルチアは初期とF甲乙つけがたいけど私もFかな
ヒロイン寝かそうとして数学の話するルチアと、逆にしっかり聞こうするヒロインのやりとりが好き
Xもメガネ外れるアクシデント持ってきたの良かった
鏡割って武器にするのってFだっけ?
あれ印象的だったな

349 :Classical名無しさん:2018/01/25(木) 19:27:50.21 ID:3WhNuvT3.net
カラは初期派だなあ。泣いたわ
ジャケだけならウィンクしてて可愛いからX

350 :Classical名無しさん:2018/01/25(木) 20:21:58.94 ID:Flz1B9uS.net
>>348
鏡割って武器にするのは確かXだったと思う。Xは全体的にイマイチだったけどルチアは比較的面白くてそのシーンは印象に残ってる
Fは右手首が腫れて銃の引き金が上手く引けないルチアにヒロインが手を添えて一緒に引いてたはず
一方的に守られるだけじゃなくて一緒に闘えるヒロイン良いよね

351 :Classical名無しさん:2018/01/25(木) 21:18:59.61 ID:HeAQzDrH.net
>>350
鏡割るエピソードはXか、教えてくれてありがとう
この発想はなかなか良いなと思った
受け身じゃなくて行動が空回りしないヒロイン良いよね
それ関連だと初期でルチアが敵倒そうとするのをヒロインが止めて、乗ってるトラック出発して難を逃れるところ好きだな
あれ?ってなるルチアが面白かったw

352 :Classical名無しさん:2018/01/26(金) 12:36:05.91 ID:JHUEQC+k.net
Xのジェラルドも火災報知器破壊して水が溜まってくる出だしはハラハラしたし
お墓参りで締めくくる終わり方とかアイディア自体は悪くなかった気がする

353 :Classical名無しさん:2018/01/31(水) 18:27:58.72 ID:pt4tyPUV.net
クリミナ最近ぼちぼち聞いてるけど
うーん個人的にRよりDUELLOの方が好きだなぁ

354 :Classical名無しさん:2018/02/02(金) 18:15:43.03 ID:/+CKcMgj.net
新作のジャケ公開されたね
十狂もリュシオルも綺麗で好みだ

355 :Classical名無しさん:2018/02/03(土) 09:54:22.44 ID:2VdGlqYf.net
十狂はクリミナの亜種感ある気がする

356 :Classical名無しさん:2018/02/03(土) 11:19:15.25 ID:cAjItOeh.net
わかる
絵の雰囲気とか世界観好きそうなのはリュシオルで、シナリオ好きそうなのは十セメだなぁ

357 :Classical名無しさん:2018/02/03(土) 11:33:36.87 ID:q/d0wfgG.net
>>356
全く同じwどちらにも本命いるから楽しみ
これで期待通りの内容だったらまだリジェに連いて行けると思えそうだけどそうじゃなかったらとことん醒めそう

358 :Classical名無しさん:2018/02/03(土) 13:51:47.70 ID:lcm2EeNW.net
今回離れ気味になってる人達が興味持ってるみたいだし
内容良ければ、少し盛り返す切欠になりそうだけど失敗しなければいいな

359 :Classical名無しさん:2018/02/03(土) 17:43:19.54 ID:tRLr4s6U.net
ジャケット綺麗でいいね
しかしサウンドドキュメンタリーってなんなのかな

360 :Classical名無しさん:2018/02/03(土) 17:54:00.69 ID:2VdGlqYf.net
>>359
そこ気になるよね
シナリオの題材っていうかカギになってくるのが音声データとか?

361 :Classical名無しさん:2018/02/05(月) 21:59:36.86 ID:P0BCgeeS.net
ダンデビCDもここで構わないかな?
作品スレ動いてないんだよ

362 :Classical名無しさん:2018/02/05(月) 22:02:55.55 ID:0x4J5atD.net
>>361
ここでの作品スレでも書き込めばレスあるよ

363 :Classical名無しさん:2018/02/05(月) 22:54:06.12 ID:GdZK+2eK.net
>>361
ウリエVSメィジ買ったけどまだ聴けてないから感想教えてくれると有り難い

364 :Classical名無しさん:2018/02/05(月) 23:01:26.64 ID:skfnQFSx.net
スレチかもだけどダンデビFDの早期予約締切って書いてなくない?
自分が見落としてるだけだったらごめんだけど、こういう大事な事はちゃんと分かりやすい所に書いておいて欲しい
特典でいつもギリギリまで迷うタイプだからさ

365 :Classical名無しさん:2018/02/05(月) 23:06:32.23 ID:GsG4wyO/.net
>>363
とりあえずトマトとだけ言っておく

>>364
いつも書いてないよ
早期って書いてあるけど、実質予約特典に近いよ
メイトやステラの早期予約特典とは違う

366 :Classical名無しさん:2018/02/05(月) 23:39:13.01 ID:uW9lEgos.net
スキドルには1月26日って書いてあるよ
ただ嘘月発売日後に別の所で追加購入したら予約特典CDついてきたから在庫あるとこはつけてくれるんじゃないかな?
キャンセル分だったかもしれないけど

367 :Classical名無しさん:2018/02/06(火) 00:33:08.88 ID:RUMrcsxJ.net
>>365
トマト○りを画像検索したらカオスだった
でも解決方法を想像したらもっとカオスだった

レム&リンド買った人がいたら感想を教えて欲しい
レムとリンドのやりとりや粗筋から想像つきやすくて買わなかったんだけど
意表をついたアレっていうのがあるんだったら買うかもしれないのでそういうのはあるのかな?

368 :Classical名無しさん:2018/02/07(水) 01:09:09.60 ID:lDntw/XM.net
前も思ったけどリジェスレだとレムとリンドって人気ないのかな
自分もvol.1は見送りvol.2買った
>>363
トマト面白かったよ
色んなウリエ聞けたしフリトの木村(昴)さん良かった

369 :Classical名無しさん:2018/02/07(水) 01:44:42.36 ID:AakOM/67.net
リンドはともかく、レムはアニメから入った層とか、アニメのみ見た層とかにウケてるから
シチュCDの売上になるとレムとウリエが同じ売上くらいじゃなかったっけ?
違ったらごめん

あと単純にリジェファンにウケるキャラがウリエ、シキ辺りじゃないの?

370 :Classical名無しさん:2018/02/09(金) 20:11:53.90 ID:pQxlJDQN.net
今になって想望三國志聞いたけど泣けた
音楽良すぎ

371 :Classical名無しさん:2018/02/09(金) 20:32:03.03 ID:GogZkxag.net
リジェショにダンデビFD予約しに行ったら品薄で確保出来るかどうか分からないからまた分かり次第連絡しますって言われたんだけど、こんな事あるの?
一応予約してきたけど不安だ

372 :Classical名無しさん:2018/02/09(金) 20:43:58.88 ID:jbWCSG4J.net
しらないけど、スキドルも品切れになってるからたぶん本当にないんじゃないかな
システム発表した時にbadアフターあるって知って予約したリジェファンは多そう

あとディアラバでも無印vitaの移植が品切れになって特典がすごい高騰したことならあったよ

373 :Classical名無しさん:2018/02/09(金) 21:05:39.75 ID:GogZkxag.net
>>372
今CS売れないから制作数減らしたのかな。でもそれで本当に欲しい人の手に渡らなくなったら本末転倒だよね
まだ連絡なくて不安だけど在庫確保出来てる事を祈る

374 :Classical名無しさん:2018/02/09(金) 21:32:56.27 ID:jbWCSG4J.net
生産量って早期予約数で決まるって散々言われてて
欲しいなら初めから予約しとけよってのはいつもある話だけどね
今回は予約の段階からなくて、発売から一ヶ月前だからさすがにドンマイと思うけど
予約しないで当日買いに言って売り切れで騒いでる人はなんだかなぁと思うわ

とりあえずない可能性があるなら他の店舗で予約するか、
どうしてもスキドル特典欲しいなら予約キャンセル出来る尼辺りで一応予約しておいて、
スキドルに在庫があったら尼の予約キャンセルしたらいいんじゃないかな

375 :Classical名無しさん:2018/02/10(土) 00:39:08.68 ID:8XS7Jm1i.net
ペナルティー無いとはいえキャンセル前提で尼予約はどうなの

376 :Classical名無しさん:2018/02/10(土) 00:49:00.90 ID:FA852Q+n.net
ちゃんと予約してるのに在庫をきちんと確保してない尼に言われたくないけどね

377 :Classical名無しさん:2018/02/10(土) 00:57:26.53 ID:QaasNlhP.net
>>370
想望いいよね自分も未だによく聴くわ

378 :Classical名無しさん:2018/02/10(土) 09:31:54.51 ID:BPt3uto+.net
>>377
時代もの興味なくて今まで食わず嫌いしてたのが悔やまれるくらい良かった

歌ものも最初興味なかったけどディアヴォ良かったし、なんでも手を出してみるもんだなって思った

379 :Classical名無しさん:2018/02/10(土) 17:07:39.60 ID:EK8etYcU.net
想望はキャラによってはハズレもあるみたいだけど、周瑜と趙雲だけ聴いた限りでは良かったなぁ
とりあえず名前がマオの人がめっちゃ羨ましいw

380 :Classical名無しさん:2018/02/11(日) 07:11:10.95 ID:/fq03y8a.net
ハズレどのキャラ?

381 :Classical名無しさん:2018/02/11(日) 23:36:39.69 ID:ekQ4EsOP.net
本スレでも何回か話題になってたけど
ワスレナの暁風録って元カノとの話かifの話かどっちで捉えてる?
もし前作と繋がりがあったら暁風録の下女が可哀想になってるのが何人かいるし個人的にはifの話であって欲しいと思ってる

382 :Classical名無しさん:2018/02/11(日) 23:58:01.01 ID:53SAfFDa.net
自分もifだと思ってるけど、誰が推しかで変わるかもね

個人的には血魂録原田でガチ泣きしたから、あれで元カノいましたとかだったら
血魂録の下女は化けて出て呪い殺しても許されると思うww

383 :Classical名無しさん:2018/02/12(月) 00:14:36.34 ID:TWE1kQ+m.net
自分の判断でいいと思うよ…

384 :Classical名無しさん:2018/02/12(月) 02:11:53.65 ID:OPbOwv3A.net
人の意見参考にしたい時だってあると思うよ…

385 :Classical名無しさん:2018/02/12(月) 10:03:02.21 ID:iCYOofhA.net
ifかどうかってのは明確にして欲しいよね
あとVSで明らかにパラレルワールドやるときもだいたいどの辺の時期って名言してくれるとすっきり聞けるんだけどなあ

386 :Classical名無しさん:2018/02/12(月) 11:44:32.26 ID:ujkJDkZP.net
乙女ゲー自体がシナリオ分岐するし、同じ感覚なんじゃないかな
今さらな気がする

387 :Classical名無しさん:2018/02/12(月) 12:58:29.42 ID:w9UJ7Uob.net
分岐と同じ感覚って言われると違和感ある
続編として出されてる以上分岐とはまた違くない?
例えば1つのCDに分岐トラックがあれば素直にifって思えるけどさ

388 :Classical名無しさん:2018/02/12(月) 14:47:34.19 ID:+GAX5kXk.net
>>385
ヒロインとカップルになってない=作中の諸問題が解決していないタイプのキャラだと
こいつ大丈夫なのかって心配になる

クリミはファーザーのお嬢さんって立ち位置がハッキリしてるからいいんだけど
幽ロマは七不思議の扱い的に複数ヒロインだと思ってた

389 :Classical名無しさん:2018/02/12(月) 15:46:27.71 ID:iCYOofhA.net
>>388
言われてハッとしたけど確かにそれ大丈夫かってなるね
私は幽ロマは全巻特典の世界って勝手に解釈してる

390 :Classical名無しさん:2018/02/12(月) 15:52:48.46 ID:ujkJDkZP.net
>>387
後続やFDだけど、話が巻き戻ってたり、本編と違ったりは乙女ゲーでもよくあるよ

391 :Classical名無しさん:2018/02/12(月) 18:37:21.12 ID:Dp0wxC+6.net
幽ロマは各キャラに各ヒロインだけど、上で出てるワスレナは一人のキャラにヒロインが複数いることになるから複雑って話だよね?
ワスレナそりゃ何回も話題に出るだけあるよ
私も推しキャラに初めての女がポッと出てきたら複雑になる

392 :Classical名無しさん:2018/02/12(月) 18:49:21.45 ID:daJeOlgs.net
好きになったの初めて〜みたいな事言ってたのに過去に好き合った女がいるの嫌すぎるから暁風録はifであってほしい
それにしても所々で話繋がってるから完全にifとは言い切れないのがモヤるんだよな…原田が紅い華好きな理由とか

393 :Classical名無しさん:2018/02/12(月) 19:11:45.11 ID:UZYPczX7.net
ヒロイン違うって発表時にわかったから暁風録は手を出してすらいないわ
キャラリストラは声優の都合もあるからって無理やり納得したけどヒロイン交代だけはマジで許せない
アンケートとかで文句書いてやりたいけど買ってないから出来ないジレンマ

394 :Classical名無しさん:2018/02/12(月) 21:22:49.91 ID:ZTgtgoDm.net
>>392
同じことでモヤった
過去作と関連持たせず完全に別軸ifとしてやってたらまだ許容できたんだけど
なんで中途半端なことしちゃったんだろうな…

395 :Classical名無しさん:2018/02/14(水) 11:37:16.82 ID:uhhPrb1O.net
暁風録は新キャラだけ買ったな
高杉が良すぎて既存キャラ押しのけて最推しになった
あの理不尽小姑がヒロインに惹かれていくのが丁寧に描写されててめちゃくちゃ良かった

396 :Classical名無しさん:2018/02/14(水) 20:52:28.87 ID:e8gRFAIW.net
公式でチョコあげたいキャラランキングとかやってくれないかな。需要ないか

397 :Classical名無しさん:2018/02/14(水) 20:52:36.81 ID:KGD+J83v.net
維新組割とよかったよね
私的には桂がすごく猟奇的でびっくりした

398 :Classical名無しさん:2018/02/14(水) 22:35:36.24 ID:MLHBwDkA.net
Twitterでディアヴォのバレンタイン企画やってたけど不発に終わってたね
もう少し目標数低めに設定しとけば良かったのにw

399 :Classical名無しさん:2018/02/14(水) 23:54:26.78 ID:RIDGB9hB.net
マジフォーと同時にしたのが不味かったんじゃない?
両方好きなら、いつもやってるディアヴォよりマジフォー優先するだろうね

400 :Classical名無しさん:2018/02/15(木) 00:40:03.52 ID:tJ8dqjU6.net
時間帯も微妙だしあの目標に届くくらい都合つく人がいるわけないよね

401 :Classical名無しさん:2018/02/15(木) 07:56:24.33 ID:Jqd4jklp.net
参加した人いる?

402 :Classical名無しさん:2018/02/15(木) 14:57:30.32 ID:/cCkyyXr.net
去年のバレンタインは達成したんじゃなかったっけ?

403 :Classical名無しさん:2018/02/15(木) 18:53:01.41 ID:snhda1Na.net
幽ロマって主人公違うの?でもCDの裏面の画像かなんかこの前見かけて
キャラは違うけど主人公の外見は共通だった気がしたんだけど

404 :Classical名無しさん:2018/02/15(木) 19:15:19.87 ID:t9nJV+i/.net
違うならなんで全員オタクなのかって気もするけどw

405 :Classical名無しさん:2018/02/15(木) 19:25:06.13 ID:fmn8GI9f.net
主人公は一人だけどルートによって性格変わる乙女ゲーム方式だろう
ウタシロとメリィでオタク属性なくなっててよかったわ
CDの中の自分までオタクとか勘弁してくれ

406 :Classical名無しさん:2018/02/15(木) 19:31:05.95 ID:XGeIJ2Gk.net
オタク設定無くなって良かったよね
それがネックで二期から聞き始めたからウタシロメリィが好きになった
シナリオ悪くないしこのままオタク設定無くして続くなら追いたいわ

407 :Classical名無しさん:2018/02/15(木) 19:31:46.90 ID:XGeIJ2Gk.net
>>402
去年達成してた

408 :Classical名無しさん:2018/02/16(金) 08:22:32.60 ID:md98PrPX.net
幽ロマ続けるなら絵師変えてほしい

409 :Classical名無しさん:2018/02/16(金) 12:00:52.39 ID:9fpjedbE.net
そんなことしたら一部のオタが暴れるから面倒だよ
そこまでして続けなきゃならないシリーズではない

410 :Classical名無しさん:2018/02/16(金) 12:39:36.12 ID:JXGNlOS6.net
幽ロマの話題でると毎回毎回絵師叩き始まるのいい加減うざい本スレ行って
来週3巻出るの楽しみだけど感想書こうものなら絵師叩きで荒れそう

411 :Classical名無しさん:2018/02/16(金) 19:33:18.03 ID:uys+ZUmt.net
このスレは感想やキャラ萌え語るスレだから絵師叩きはスルーしとけばいいんだよ

412 :Classical名無しさん:2018/02/16(金) 20:05:03.71 ID:iFSgau8X.net
ディアラヴァ以外の吸血ものまた出して欲しいな
月夜叉とキョンシーで和風も中華もやっちゃったからもう無いかな
ディアラヴァを今から追うのは正直キツイ…

413 :Classical名無しさん:2018/02/16(金) 21:01:48.69 ID:9fpjedbE.net
ディアヴォはドラマCD出てるからそれ買って好きそうなキャラ買うとか出来るよ

414 :Classical名無しさん:2018/02/16(金) 21:14:49.91 ID:+HfgPH7I.net
>>412
>>413みたいにアドバイスして貰って好きキャラ3人だけ買ってるよひとりリストラされたけど

415 :Classical名無しさん:2018/02/16(金) 21:38:59.65 ID:iFSgau8X.net
ディアラヴァスレじゃないからレスもらえると思わなかった、有難う
後出しで申し訳ないけど実はルキだけモアブラとコウとのVS持ってるんだ
後者はゲームプレイしてるの前提だって気づいて、それ以降もレビュー見る限りゲームが前提で諦めた
ゲームしないでCDだけじゃ追えないよね?

416 :Classical名無しさん:2018/02/16(金) 21:39:50.02 ID:iFSgau8X.net
うわぁごめんディアヴォとディアラヴァ読み間違えたスルーしてください

417 :Classical名無しさん:2018/02/16(金) 21:50:07.65 ID:9fpjedbE.net
知り合いにゲームしないでCDだけディアラバ追ってる人いるよ
どの程度を繋がってる繋がってないと感じるのかは本人の価値観だからそれはなんとも言えない
基本的にVSは無印を除いてゲームと繋がってると思うけど、そうじゃないのもある
無印、無印VS、MB、BB、CL辺りは繋がってないと思う

あとたぶん今は中古しかないと思うけど、Blood&LoveSweatっていう夏コミCDは
特典CDみたいな感じで6キャラ分10分ずつミニシナリオ入ってるキャラの感じを掴むにはいいかも
ドラマCDだと吸愛ラビリンスに逆巻兄弟のギャグシナリオ入ってるよ

418 :Classical名無しさん:2018/02/16(金) 23:05:59.85 ID:uys+ZUmt.net
>>415
私もCDだけで追ってたよ
でもCD聞いてるとキャラの過去が気になってくるからゲームに手を出していくって過程になる
そういえばもうすぐPS4で2つのゲームが1つになって移植されるからそれ買うのもいいかもね
ルキの過去とかわかるよ

419 :Classical名無しさん:2018/02/17(土) 08:27:02.44 ID:1ZtRfJDy.net
私も最初はゲーム機本体持ってなかったからCDのみだったけど、やっぱりキャラの詳しい背景とか知りたいから本体買ってゲームもプレイしたよ
CDとは入ってくる情報が段違いだしゲームプレイしてよりハマったからCD聴いて気になってるならゲームもプレイする事をオススメする

420 :Classical名無しさん:2018/02/18(日) 23:19:53.43 ID:PiTPhRlY.net
十セメとリュシオルのサンプルボイス聞いたけどどっちもシリアス路線な感じだね
十セメは一話完結っぽいけど存在してはいけない染色体Zとか出てくるあたりSF?っぽい世界観なのかな
クリミナもRの後半SF要素あったしライターにそういうのが好きな人いるんだろうか

421 :Classical名無しさん:2018/02/19(月) 00:52:25.58 ID:kJRpnyR3.net
今回リュシオルも十セメも楽しみ

422 :Classical名無しさん:2018/02/19(月) 12:36:11.31 ID:ekC8Jl/G.net
リュシオルはヤンデレを期待してる

423 :Classical名無しさん:2018/02/19(月) 21:52:35.47 ID:LkmpEHS0.net
上でディアラヴァについて質問させてもらった者だけど
最初CDだけ追っててゲームもって人は結構多いんだね
売り出した媒体がCDだったからかな?
とりあえずめげずにCDで追ってみて気になったらゲーム機買ってプレイしてみます
教えてくれた方々有難う

424 :Classical名無しさん:2018/02/20(火) 19:05:08.11 ID:KDotusoX.net
サンボイ聞いた限りなんとなく十セメは糖度低そうで予約するか感想待ちするか迷う

425 :Classical名無しさん:2018/02/20(火) 19:11:11.98 ID:3++SB8BR.net
十セメはクリミナみたいなシナリオ重視じゃないの?

426 :Classical名無しさん:2018/02/20(火) 20:41:44.56 ID:JZHMu6aP.net
十セメの糖度はアニメイト特典に全部注ぎそう

427 :Classical名無しさん:2018/02/20(火) 21:14:53.09 ID:0FIp/LM6.net
どの作品も特典に甘さ偏りがちだよね

428 :Classical名無しさん:2018/02/20(火) 21:14:55.81 ID:gHWzbkxD.net
>>426
ありそうだね
最近の特典ネタに走ったりしてるのも多いし割と楽しそう

429 :Classical名無しさん:2018/02/21(水) 00:50:55.50 ID:W1o/NZrZ.net
作風的に甘さ求める感じじゃないし、変に甘かったらがっかりって感想並ぶと思う

430 :Classical名無しさん:2018/02/21(水) 00:51:34.07 ID:W1o/NZrZ.net
↑本編の話ね
だから特典で補うのはいいと思う

431 :Classical名無しさん:2018/02/21(水) 12:46:05.30 ID:9FrvZP3g.net
特典ってあくまでオマケだし本編でも甘さというかシチュCDとしての萌え成分は入れて欲しいわ
仮にストーリー良くても萌える恋愛シーンや囁きが少ないと1回聴いてはい面白かったなーで終わる(個人的にだけど)
リピートしたりグッズ買うほど好きになる作品は本編でその辺のバランスに満足したものばっかりだ
もし甘さが欲しけりゃ特典買え状態だったら萎える

432 :Classical名無しさん:2018/02/21(水) 16:53:01.11 ID:W1o/NZrZ.net
初めから甘いの買えば良くない?
カナト買って甘くなかったとは思わないし、
作風とかキャラの傾向によって差がないと特徴がなくなると思う

433 :Classical名無しさん:2018/02/21(水) 17:29:04.03 ID:/Nw4PB7t.net
バランスが大事だと思う。ただ甘いだけじゃなくて

434 :Classical名無しさん:2018/02/21(水) 19:43:10.62 ID:fQzcAgc+.net
バランスだよね
シナリオ重視の作品でも程よく甘さがあると嬉しい
そのへんクリミナの初期とFは良かったと思う
逆に幽ロマはシチュ重視寄りなのにシナリオ割としっかりしててバランスとれてる

435 :Classical名無しさん:2018/02/21(水) 20:06:54.97 ID:v4tg7xfG.net
>>431
ほんそれ
仮にストーリー良くても〜は黒華族でまさに思った
話自体はそこそこ楽しんだけど恋愛的萌えが少なかったしリピッてないや

436 :Classical名無しさん:2018/02/21(水) 20:24:03.16 ID:m8KxiWY+.net
リピらないっていうのよくわかる
いい話だなで1回で満足するからグッズもあまり欲しくならない

437 :Classical名無しさん:2018/02/22(木) 19:52:41.72 ID:TUv1C7vB.net
>>395
今更だけど高杉レス嬉しい
私も同じ感じの理由で凄くハマった

438 :Classical名無しさん:2018/02/26(月) 00:22:54.18 ID:e8ZXjJvs.net
幽ロマ3巻ネタバレ有り感想



収録時間78分程度。今回も面白かった
都市伝説とヒロインを通して2人の仲が上手く描かれてたの良かったし、過去話あり戦闘シーンありで聞き応えあった
VSの展開が意外でそこが良かったな。シリアスな場面でのVSは新鮮だったしザクロのキャラが引き立ってた
あと分身だけ取り憑かせるって発想におおって思った
フリトも「もういるよ」の話が本編以上にゾワっとしたし全体的に満足

439 :Classical名無しさん:2018/02/26(月) 01:20:57.54 ID:OTADqgNx.net
VS苦手だから買ってないけど評判かなりいいね
でもさすがに5期は無理っぽいかな
割と人気なワスレナシリーズも4期で止まってるし

440 :Classical名無しさん:2018/02/26(月) 03:57:08.44 ID:f8bXJtrV.net
月夜叉、とりあえず隼人だけ聞いてみたら話が割と良くて気に入ったから他のキャラも聞いてみたんだけど、結局ディアラバみたいに無理矢理力ずくで吸われるパターンばっかでげんなりしてしまった…
霧之助とか横暴だしすぐ怒るしでデレてない時のスバルとほぼ変わらないようなw

441 :Classical名無しさん:2018/02/26(月) 11:04:11.58 ID:hA902Fla.net
シナリオの出来は隼人が飛び抜けて一番良かったと思う
デレが欲しいならレイガはどう?

442 :Classical名無しさん:2018/02/26(月) 12:01:39.77 ID:eO5e3hvK.net
シナリオなら躁が一番好きだな
あそこまで擁護しきれないダメな人はなかなかいないw
なお二期は記憶から抹消した

443 :Classical名無しさん:2018/02/26(月) 20:18:59.16 ID:e8ZXjJvs.net
月夜叉はあんたのカステラないからとあんぱん買ってこいがすごい印象に残ってる

444 :Classical名無しさん:2018/02/26(月) 20:33:59.56 ID:5r6t48cw.net
あんパン工場

445 :Classical名無しさん:2018/02/26(月) 21:50:29.38 ID:tEv24NVu.net
二期で一番悲惨なのって躁だよな
ヒロインがああなっちゃったし
しかし一期で心の底から結ばれたわけでもないのに二期でなんか普通の恋人みたいな会話してるから困惑したな
お前らそんな甘い関係だったっけ?って

446 :Classical名無しさん:2018/02/26(月) 22:29:25.78 ID:6j2DpO+q.net
>>442
私も躁が1番好き
飄々としてて掴みどころがないかと思えば実は人間みたいな醜さが激しく心の中で渦巻いてて、っていうギャップが凄く楽しめた。演技も惹き込まれるものがあったし
前半の隼人への愚痴をツラツラ並べてるシーンは声出して笑ったw

447 :Classical名無しさん:2018/02/27(火) 18:02:53.23 ID:vunxirTM.net
操はインパクトあったよね
シナリオの良さは隼人だったけど、印象に残ったのは操だった

448 :Classical名無しさん:2018/02/27(火) 19:08:32.86 ID:X4SBXZOf.net
幻斗も金魚のとことか可愛かったよねw
上の方で2期の話出てたけど操の2期ってそんな酷いの?

449 :Classical名無しさん:2018/02/27(火) 19:31:47.47 ID:tZ/+cML5.net
できればネタバレ見ずに聞いて欲しいな

450 :Classical名無しさん:2018/02/27(火) 23:25:05.61 ID:vNd01RPF.net
二期のエンディングが悲惨なこと自体は構わない
今までやらかしてきたことから言って普通に幸せになっちゃダメだとも思うし

ただそもそも躁らしくないというか、こいつこんなキャラだっけ?ってのを端々に感じる
シナリオライター変わったって知って納得した

451 :Classical名無しさん:2018/02/28(水) 13:08:54.83 ID:UEAKtH8K.net
そうかな?
そういうのは二期でやらないで、一期でして欲しかったよ

452 :Classical名無しさん:2018/02/28(水) 15:46:53.71 ID:HBKhArL/.net
月夜叉は一期から悲恋だったはずなのにほとんどハッピーエンドだったからな
躁はメリバっぽいけど
当時はどこが悲恋?って思ったもんだ

453 :Classical名無しさん:2018/02/28(水) 16:00:38.67 ID:J/SFRd/f.net
ラクリモサもなんか微妙だったよね
序盤〜中盤くらいまでの話の流れは好きなんだけど、後半で一気に皆無理矢理死なせる展開に持ってくから駆け足すぎて台無しになってた

454 :Classical名無しさん:2018/02/28(水) 17:59:28.57 ID:Wp6cDVUF.net
スレ立て当初から月夜叉悲恋じゃなくてガッカリって書いてる人いるよね
悲恋苦手だから月夜叉聞いてみようかな
逆にガッツリ悲恋ってセブヘブオズワスレナ?

455 :Classical名無しさん:2018/02/28(水) 22:21:23.92 ID:+GA8Ea7B.net
>>454
月夜叉二期はがっつり悲恋だから気をつけてね

オズは悲恋じゃないと思う
ワスレナは暁風録がある意味悲恋かな?そうじゃないキャラも何人かいるけど
あと大正黒家族はがっつり悲恋だと思ってる

456 :Classical名無しさん:2018/03/01(木) 22:02:48.70 ID:TG0Zs4Ju.net
オズはメリバだね

457 :Classical名無しさん:2018/03/02(金) 19:10:27.94 ID:Q73jDQAP.net
4月発売作品のジャケ来たね
リュシオルも十セメも最初絵柄刺さらなかったけどジャケで見るとカッコ良いわ
普通に楽しみ

458 :Classical名無しさん:2018/03/06(火) 02:55:46.96 ID:y3BZ2Tj9.net
ジャケ絵いいね、十狂の塗り好きだな

今更ながらディアヴォの新衣装が和風っぽさあってワクワクしてる
誰か1人でもいいから和ロック来ないかなー

459 :Classical名無しさん:2018/03/09(金) 23:20:39.05 ID:NUEkHFbi.net
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DUQQP

460 :Classical名無しさん:2018/03/24(土) 14:05:24.12 ID:0TFlPwHj.net
ディアヴォXtremeレオード聞いたので感想


9月のフェスを意識した作りだった(特にラストトラック)
なのにフェスのDVDは発売しないってリジェおかしいだろ…
ちなみにタワレコ特典のNIGATEは苦手なものに対する言及はあるものの相変わらず甘い
スイーツビュッフェであーんし合いたい人は必聴ではないかと

461 :Classical名無しさん:2018/03/24(土) 14:24:17.95 ID:n4TeAiQb.net
ライブの規模を考えたらDVD無理なことくらいわかるよ
そんなことで批判するなら単独しない方がマシって話

462 :Classical名無しさん:2018/03/25(日) 09:02:20.05 ID:d2MhBVmV.net
それなら箱をもっと大きいとこでやってほしい

463 :Classical名無しさん:2018/03/25(日) 09:34:53.03 ID:4wEyokhd.net
今のCDシリアルが最後のチャンスだよね
取れる気がしないわ
本当にもっと大きなライブハウスでやってほしかった

464 :Classical名無しさん:2018/03/25(日) 12:13:33.17 ID:KO1LTrFw.net
シチュCDのみの展開で単独やるの初めてなんだし、慎重になるのは仕方ないと思う
いきなりでかいところでところでやって埋まらなかったら困るだろうし、
ディアヴォって一人が数積んでて売上伸ばしてる部分もあるみたいだしなぁ

465 :Classical名無しさん:2018/03/25(日) 16:59:18.62 ID:mhY/uztX.net
自分もレオード聞いたけど逆に言うとフェスに行かない人や行けない人は今回の聞いても正直微妙じゃないかって感じはした
過去の掘り下げもなければ体調不良もそんなに重い感じに受け取れなくて、悪く言えば中身がなくて少し残念だった。レオードはRiotが好きだな

466 :Classical名無しさん:2018/03/25(日) 19:37:13.00 ID:22zMWKua.net
過去の掘り下げなかったの!?
ということはディアヴォ5期有りか

467 :Classical名無しさん:2018/03/28(水) 22:51:51.33 ID:AyDkavTY.net
十セメとリュシオル届いたー
とりあえず十セメ聞いたので感想書いとく


これ全巻購入しないと真相解明しないやつだ!
小さな事件は解決するけどその裏にある大きな事件がまだ始まったばかりだし
でも個人的には凄く面白かったな、サスペンスドラマ見たような気分になれたし純粋に次の巻が楽しみ
とはいえ若干グロ入っているので苦手な人はキツイかもしれない
あとシチュCDとは思えないほど甘い描写が少ない、尺の問題と主人公が交代で各キャラとバディを組むという展開上仕方ないとはいえドラマCDか?ってなった
収録時間はフリト含めてギリギリ一時間ない(ちなみにフリトの後に隠しトラックあり)、でも凄い台詞量だったので短いとは思わなかった
ベルノは最初気さくな先輩という感じだったけど、聞いていくうちに病んでいる面が徐々に明かされていって終盤犯人に向かっていくシーンと隠しトラックで良い意味で「うわあ…」てなれた

468 :Classical名無しさん:2018/03/28(水) 23:43:04.31 ID:skW/46iX.net
d期待通りのようで楽しみ>十セメ

469 :Classical名無しさん:2018/03/29(木) 00:43:31.86 ID:HsePz2XU.net
また真相知りたきゃ全巻買ってね!か…

470 :Classical名無しさん:2018/03/29(木) 02:03:04.29 ID:HmdcX9Ac.net
コンビじゃないだけでクリミナ5期みたいな感じの連作なのか

471 :Classical名無しさん:2018/03/29(木) 02:47:27.96 ID:4+FB8u2v.net
ツイ検索したら十セメもリュシオルもめちゃくちゃ評判いいね
こんなに評判いいのって久々じゃない?
早く聞きたい

472 :Classical名無しさん:2018/03/29(木) 10:38:40.40 ID:wqQcqkLS.net
苦手なキャラいるから全巻買わなきゃ謎解けないの嫌だな
あと交代でバディ組むってことは世界線バラバラじゃなくて繋がってるのか
こりゃカップルにはならない感じなのかな?
くっついたらピッチになるしな

473 :Classical名無しさん:2018/03/29(木) 16:04:14.57 ID:a+Sz+Dlg.net
十セメ面白そう
二巻は一巻の続きって事だよね?長編作品好きだし買おうかな
フリトの後に隠しトラックはロマンチカの時も思ったけど正直やめて欲しい
現実に引き戻される感あって声優のトーク聞くの苦手だから

474 :Classical名無しさん:2018/03/30(金) 17:48:34.45 ID:5yTwix8X.net
十セメ聞いた
ここまでがっつりサスペンスやってくれるからこそ面白い
乙女系なの?とかいろいろ言い出したらきりはないけど、こういうのはあっていいと思う

リュシオルも評判いいし、もう一つの新作も何か面白いことしてくれるんだろうな
楽しみだ

475 :Classical名無しさん:2018/03/30(金) 17:50:19.30 ID:5yTwix8X.net
>>473
気になるならiTunesとかに入れて、フリトの順番を逆にすればいいんじゃないかな?
でも本編の最終トラック後すぐに聞くと???ってなると思う

476 :Classical名無しさん:2018/03/30(金) 21:42:47.40 ID:AhkYgMyF.net
終ドルもコプハーも結構評判よかったと思うけど
やっぱり数出さずに絞った方がクオリティ高くなるんだね

477 :Classical名無しさん:2018/03/30(金) 22:39:13.04 ID:Q8mPsdPv.net
関係なくない?
売れなくなっていろいろ考えるようになったんだと私は思ったよ
前は内容の濃さより数の量産が重視されてるように感じた

内容良くなっても減ったファンが急に戻ることはないと思うけど
少なくとも買った人達がすごく満足してるのは間違いないからこのまま頑張って欲しい

478 :Classical名無しさん:2018/03/30(金) 23:13:53.73 ID:WGtw22oP.net
想望三國志の周瑜買ってみたらわりと音質が残念だったんだけど(怒鳴るシーンとかで音割れる)、このシリーズみんなそう?
中身いいのにそこだけ気になってしまった

479 :Classical名無しさん:2018/03/30(金) 23:23:07.69 ID:Ik8CiIUp.net
ダミヘだしリジェは音質は良いはずだけどおま環じゃなくて?
ダミヘで怒鳴り声ならもしかしたら割れるかもね

480 :Classical名無しさん:2018/03/31(土) 00:35:47.71 ID:zlCC7q8k.net
高音質設定で取り込んでも対して変わらなかったから…
そっかおま環か〜

481 :Classical名無しさん:2018/03/31(土) 00:49:15.55 ID:mRGuLS1+.net
>>480
想望の他キャラは満足な音質だったからおま環って書いてしまったけど
周瑜は買ってないからから確かめられなくてすまん!

482 :Classical名無しさん:2018/03/31(土) 00:54:20.83 ID:UAYCg+Pi.net
私も買ってないけど、当時音が悪いっていう話は出てなかったよ
そんなに酷いならこのスレでも話題に出てるだろうし

483 :Classical名無しさん:2018/03/31(土) 01:06:43.30 ID:mRGuLS1+.net
そういやイヤホンかヘッドホンかでも音の聞こえ方に差があって
値段でもさらに差が出るんだよね
そのへんだろうか

484 :Classical名無しさん:2018/03/31(土) 02:48:40.62 ID:zlCC7q8k.net
>>481
いえいえ
中古でもなく新品で買ったし、リジェの他のCDで音に問題あったことなかったから、たまたま自分のディスクに問題があったのかもしれない…
ありがとう!

485 :Classical名無しさん:2018/03/31(土) 08:06:21.27 ID:edbj+pw6.net
怒鳴ってるシーンがあるのってトラック8でいいのかな
確認してみたけど、特に割れてるとは思わない
想望は全部持ってるけど、特に音割れが気になった覚えはないなー

486 :Classical名無しさん:2018/03/31(土) 10:37:32.15 ID:tYSyI1S2.net
467だけどリュシオルも聞いたのでネタバレ感想置いとく


世界観、キャラ、結末と全てが歪んでいて聞き終わった後ドン底に突き落とされた(誉めてる)
主人公が凄く可哀想なんだけど、ソロナも同じくらい哀れで全体的に救いようがない…
表面上は穏やかながら時折見え隠れする不穏さと、終盤叩きつけられるこの展開は流石リジェだなと思った
ソロナとの話はきちんと完結してるので十セメほど次に続く!ではないが明かされてない謎は多々あり(スマホとか)
収録時間は十セメと同じ
「愛」はあるけどそれを甘さと捉えられかは聞き手次第かも
個人的にはグリリバの病んでる従者の演技が凄い好きだ

487 :Classical名無しさん:2018/04/02(月) 01:01:22.31 ID:mOKnSSrz.net
リュシオルバレ


個人的には全然愛が感じられなかったな
ソロナの態度も主人公を通した姫に対するもので主人公の事見てくれてないし
姫に対して愛してるって言ってても本心では憎らしく思ってる様に聞こえる…魔物呼ばわりしてるし
主人公はひたすら可哀想だった

488 :Classical名無しさん:2018/04/02(月) 01:19:33.45 ID:dJ71+te8.net
リュシオルは愛していた姫に裏切られたキャラが姫に自分は愛されていたから
あんな暴挙に出たんだと無理やり自分を納得させて歪んだ様なんじゃないかな

主人公は姫じゃないっぽいし、そもそもキャラは姫だと思ってるんだから姫を見てるのは当たり前だと思った

489 :Classical名無しさん:2018/04/02(月) 01:20:17.06 ID:dJ71+te8.net
なんか日本語がおかしくなっま

490 :Classical名無しさん:2018/04/02(月) 12:31:18.70 ID:8LUiBoTt.net
リュシオルはひたすらソロナ可哀想だと思った
憎しみを無理やり愛と思い込ませてる感じが痛々しい
姫がとんでもないやつすぎてゾッとした

491 :Classical名無しさん:2018/04/02(月) 13:53:46.83 ID:FsRCNwYX.net
>憎しみを無理やり愛と思い込ませて

なるほど、この文章が一番しっくりくるかもしれない
憎しみを愛だと思い込まなければならないほどの存在が姫なのかな?

492 :Classical名無しさん:2018/04/03(火) 20:31:26.26 ID:kYkTnml0.net
公式で3月発売CDのアンケートやってるよ
一応報告

493 :Classical名無しさん:2018/04/03(火) 21:01:09.00 ID:3wtHhn7o.net
リュシオル本命は途中巻にいるんだけど良かったみたいなのでとりあえず1巻(まだ聴いてないけど)買った

十セメ……
>>472とは別なんだけど苦手な人がいる
中抜けや最終巻だけ買うのとか大丈夫かな(まだ買ってない)

494 :Classical名無しさん:2018/04/03(火) 23:04:16.33 ID:gu4PrQWx.net
十セメは一巻一巻の犯人はそこで分かるっぽいからそんなに気にしなくていいんじゃない?

495 :Classical名無しさん:2018/04/04(水) 23:21:48.05 ID:frl32JjO.net
リュシオルってフリートークの後に隠しトラックってあったりする?
それともフリートークで終わり?
グリム街の時に叩き落とされた記憶があるのでフリートーク入ったところで止めてるんだけど

496 :Classical名無しさん:2018/04/04(水) 23:38:52.99 ID:lgAhJO7S.net
>>495
ないよ、あるのは十セメ
ちなみに今回も緑川さんはフリトで遊んでた

497 :Classical名無しさん:2018/04/08(日) 02:14:46.20 ID:HbETaeeC.net
リュシオル感想ネタバレあり


お城、王族、薔薇、パーティーとモチーフは華やかなのに暗くて不穏な雰囲気や歪んでるキャラがツボだった
オープニングとエンディングの演出もちょっと新鮮
姫がとんでもないサディストで歪みまくった愛し方をした結果、ソロナも歪んだって感じだね
個人的には歪んでるとはいえ愛は感じた
憎しみも感じたけど、それよりは行きすぎた忠誠心が怖かった
父親の形見ともいえる薔薇を姫を理由に一晩で全部焼き払ったり、
姫の愛し方を模倣して応えようとするところは歪んだ愛もだけど歪んだ忠誠心を感じた
姫の意識がどこにあるかとか主人公がトリップ?した理由が気になるけど全巻揃えればわかるのかなぁ

498 :Classical名無しさん:2018/04/08(日) 09:21:03.92 ID:5K06G5qb.net
入れ替わりの理由は考えるな感じろでふわっと流されて終わりだと予想

499 :Classical名無しさん:2018/04/08(日) 12:07:37.59 ID:lmYjenqj.net
リュシオルの姫に関しては歪んだ愛情か行き過ぎた自己愛なのかわからなかった
主人公は死ぬかと思ったけど死んでなさそうだし終ドルと違って同一なんだよね

500 :Classical名無しさん:2018/04/08(日) 13:58:49.35 ID:HbETaeeC.net
リュシオルの冒頭の外国語って何なんだろ?なんか意味あったりするのかな

501 :Classical名無しさん:2018/04/08(日) 15:07:41.21 ID:sM391+YO.net
リュシオルちょっとバレ


姫ってもしかしたら元々はいい子だったんだけど父親がアレしたせいで歪んだ可能性もあるのかな
ブックレットによるとソロナは姫のこと純粋に慕ってたっぽいし

502 :Classical名無しさん:2018/04/08(日) 15:22:08.82 ID:DX7Y59cc.net
ソロナが姫のことを慕ってるっぽいのは分かるけど姫がソロナに好意があったかは分からない
蔑ろにされたっていうのがヤキモチなのかただ自分の意に沿わないっていうだけなのかが判断できなかった
ソロナと違って自分だけあなただけという始まりが好意が歪んだ末だとは思えなかったからかもしれない

503 :Classical名無しさん:2018/04/08(日) 15:24:09.37 ID:lmYjenqj.net
>>501
純粋なお姫様だったからなのか単にソロナが盲目だったからなのか……?
巻が進めば姫のことも知れるかもしれないけど今のところ主人公はすごく影が薄い

504 :Classical名無しさん:2018/04/08(日) 23:57:22.59 ID:S0YAksS1.net
ドキュメンタリーだし、公式ツイでも音声データって表現してるから
主人公がリュシオルの惨劇を体験する、くらいの感じを想像してる

505 :Classical名無しさん:2018/04/09(月) 22:50:52.02 ID:DTUMQTMF.net
主人公は姫の中に入って追体験してるって感じかと思ったけどそういうわけでもないんだよね

506 :Classical名無しさん:2018/04/10(火) 23:24:55.04 ID:kcdTwx23.net
緑川がフリトでVRがどうとか言ってたからそういう感じなのかも
それなら公式ツイとかで音声データを入手っていうツイートも納得がいく

507 :Classical名無しさん:2018/04/27(金) 02:35:33.82 ID:7hIkRhqV.net
リュシオルを買うかどうか迷ってたんだけどソロナに続きネロウも好評みたいで
思わずポチっと注文してしまった

508 :Classical名無しさん:2018/04/27(金) 06:20:23.64 ID:GB8dNsUJ.net
めちゃくちゃ良かった
心配してた増田の演技も良かった
個人的にはネウロの方が好きだった

509 :Classical名無しさん:2018/04/27(金) 12:12:35.18 ID:mZxxtUTa.net
今回も十セメ、リュシオル良かったんだけどはやく全巻聴いてスッキリしたい特にリュシオル

510 :Classical名無しさん:2018/04/27(金) 14:26:26.67 ID:quXYm9Qs.net
リュシオル面白いけどなんであの人たちはあんな鬼畜姫の事好きになったんだろう

511 :Classical名無しさん:2018/04/27(金) 16:43:48.04 ID:XKjostZ4.net
ネウロもソロナもじわじわん?って思わされるのが怖楽しい
メイトの特典がギャグで本編とのバランス取ってるからキャラ気に入ったならおすすめしたい

512 :Classical名無しさん:2018/04/27(金) 23:02:44.11 ID:svavBbgL.net
突然すみません。
リュシオルは最終巻の中の人が推しなので購入予定なのですが、ソロナから順番に聴かないと話が分からない感じでしょうか?

513 :Classical名無しさん:2018/04/28(土) 07:59:47.80 ID:pVYp+T7i.net
十セメほど全巻必須って感じではないけど、聞いた方が楽しめるくらいかな
あとは価値観の問題で、ちょっとした真相も全部聞かなきゃ!って人もいれば
このくらいなら気にならないって人もいると思うよ

シナリオ良いし、リジェ色強い作品好きなら他の巻を買って損することはないよ
初リジェならそもそもリュシオルの作風大丈夫?って話になってくるけども…
もし逢坂しかリジェ知らなくて、剣君とタナトスだけしかしならいなら気をつけて

514 :Classical名無しさん:2018/04/28(土) 10:39:02.44 ID:neEIPJzo.net
>>513
お返事ありがとうございます。
リジェはダンデビが大好きでゲームCD類はほぼ全部買ってます。最近は積んでいますが…
それ以外はタナトスを続編の途中までマラソンしてたのですが、キャラの変貌ぶりについて行けなくて辞めてしまいました。
リジェ色強い作品は前々から興味があったので、ダンデビが落ち着き次第リュシオルを最初から買ってみようかと思います。

515 :Classical名無しさん:2018/04/28(土) 11:36:07.53 ID:pVYp+T7i.net
タナトスの二期は酷かったね、ドンマイ
ダンデビのゲーム買ってるならシキのアクマ√も経験済みだろうし、大丈夫かな
シキとはまた系統が違うけどね
とりあえず試しにソロナ買って、そこまでハマなそうだったら最後の巻買うのもありじゃないかな

516 :Classical名無しさん:2018/04/28(土) 12:30:36.68 ID:5/cZ6nRi.net
最終巻買ってもし意味が分からないってなったら他の巻も買えばいいと思う

517 :Classical名無しさん:2018/04/28(土) 12:41:05.19 ID:sBu3CCu3.net
十セメもリュシオルも本命のだけ購入予定だけど十セメは最初から聴いてないと分からない仕様なら楽しめないのかな
本命が発売するの最後の方なんだよね

518 :Classical名無しさん:2018/04/28(土) 18:44:50.77 ID:2ZHxCHdSI
>>517
十セメは小さい事件なら完結するけど、最後のトラックで謎が増えるからそこを気にしなければいいと思う
どんな風に今後を持っていくのかわからないからなんとも言えないけど

519 :Classical名無しさん:2018/04/28(土) 20:15:27.15 ID:Zojy4pVv.net
ネウロ面白過ぎて即リピしてしまった
こんな雰囲気の作品で言うのもおかしいが可愛いなって思うシーンが多かったw
てっきり姫が振り回される側かと思って買ったものだから

520 :拡散を全国に:2018/04/28(土) 20:48:07.76
國友里美(くにともさとみ)
武蔵野美術大学出の生まれは広島県
元風俗嬢・その資金で神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが、社員全員の給料全額未払い・全額持ち逃げ
名古屋アベック殺人犯の犯人の娘
朝から県庁で騒ぎが伝わって来ました。
勿論ココに載せる事では無いですが、許せない。

521 :Classical名無しさん:2018/04/30(月) 23:56:45.85 ID:88gCX7zJ.net
>>517
リシュオルはシチュCDっぽい感じがあるけど
十セメはシナリオを楽しむCDって感じだから特定のキャラだけ聞くより全員聞いた方が楽しいと思う

522 :Classical名無しさん:2018/05/02(水) 20:33:00.77 ID:JzyvxrFc.net
ユゥの曲試聴したらツボり過ぎて聴いたこと後悔した
発売日待ち切れるわけないよこんなん、めっちゃイイじゃないか

523 :Classical名無しさん:2018/05/04(金) 21:22:49.43 ID:tuCe/p6a.net
リュシオルの増田セリフ聞き取りづらいところあるんだけど
トラック1の何を持っているって何
電源?

524 :Classical名無しさん:2018/05/04(金) 21:33:25.72 ID:v6j+o8G+.net
電源だと思う

525 :Classical名無しさん:2018/05/06(日) 17:50:55.71 ID:ocHZLBqQ.net
みんなはリュシオルの暗号についてどう思う?
リュシオルは十セメほど謎がないのかと思ってたけど暗号見たら一気に混乱した

526 :Classical名無しさん:2018/05/06(日) 21:55:04.87 ID:+g2KmI1Y.net
そもそもドキュメンタリーってことは実際のままだから同じ世界軸でパラレルじゃないんだよね?
ただ庭の話からするに1巻は2巻より時間軸は後なのかな
ストーリー紹介からも一番初めに出会ったのは1巻のソロナじゃないと思って

527 :Classical名無しさん:2018/05/07(月) 00:02:44.28 ID:oNQB1xsP.net
そう思ってたけど、ネウロの序盤に鎖の音が聞こえたけどあれってソロナの鎖っぽかったよね

528 :Classical名無しさん:2018/05/12(土) 17:10:15.37 ID:8PfTsgnj.net
リュシオルの暗号、私も混乱した
どこからどこまでが?って…もしかして姫のことすらも?とか思っちゃったり

529 :Classical名無しさん:2018/05/17(木) 17:01:26.01 ID:AV1IcNpx.net
今回のジュダの曲、2つ共しっとりめだね
リラックスできて心地良い

530 :Classical名無しさん:2018/05/18(金) 13:58:34.32 ID:uze6hyEX.net
ジュダの特典めちゃくちゃ笑ったわ

531 :Classical名無しさん:2018/05/18(金) 14:57:10.92 ID:AOYjR3A2.net
ディアヴォのキャラって2期以降で性格丸なってたりする?
キレて怒鳴り散らしてる系のキャラが苦手で継続して聴いてるのがレオードだけなんだよね
ヨシュアも最初はいけそうだと思ったけど結局メンタル弱くて発狂しててうーんとなってしまった

532 :Classical名無しさん:2018/05/18(金) 16:10:41.07 ID:umUzbire.net
しおしおジュダ先生とかメンタル復活デレジュダ先生とか聴けて満足。いざヒロインに見捨てられると焦るっていうw

>>531
うーん、シエルしか思いつかないが彼は不在状態だからな……
ユゥは発狂というよりただツンツンしてるだけだからまだいけるかも
彼女のこと実は凄く支えにしてて可愛いよ

533 :Classical名無しさん:2018/05/18(金) 17:16:04.16 ID:zIWqe1j+.net
>>531
そもそも怒鳴り散らすのってジュダしかいないと思うけど

534 :Classical名無しさん:2018/05/18(金) 17:45:04.48 ID:RIxestEQ.net
>>533
>>531の感じだと怒鳴るというより声を荒げるのが苦手なんじゃない?

535 :Classical名無しさん:2018/05/18(金) 17:51:23.00 ID:umUzbire.net
レオードも彼女以外だとたまにキレてるけどこのくらいなら大丈夫なのかな?
ユゥ勧めた者だけど、エーもどうだろうか
性格幼いし癖あり過ぎるかw彼女には物凄く優しいよ

536 :Classical名無しさん:2018/05/19(土) 21:02:00.20 ID:nGv+FNWW.net
エーは1期では仕事関係でキレて怒鳴る場面あったな
2期でも電源コードで首吊ろうとしたりしたけど
彼女に支えられながらシリーズ進むにつれてメンヘラが少しずつ改善され成長してる感じがした
その過程に魅力があるけどメンヘラがそもそもが苦手なら勧めない方がいいのかな

今回の6人全員のドラマCDも面白かった
ヨシュアとエーが可愛すぎる

537 :Classical名無しさん:2018/05/19(土) 22:54:16.69 ID:IQJNK3bZ.net
モモチやジュダがぬるくなってほしくないと思うようにエーも変わらないでいてほしいな
メンヘラ気味なところ含めて魅力だと思うし

538 :Classical名無しさん:2018/05/19(土) 23:10:51.38 ID:6d0z3/+o.net
モモチとジュダは違うと思う
元々ジュダはカノに弱いところあったよ

539 :Classical名無しさん:2018/05/19(土) 23:29:31.51 ID:IQJNK3bZ.net
>>538
そういう意味じゃなくてキャラクターの個性としてと言いたかった
例えばジュダならブチギレ描写がぬるくなってほしくないなって

540 :Classical名無しさん:2018/05/20(日) 00:00:50.08 ID:0eICJjDp.net
>>536
エーは確実に成長していってると思う。相変わらずハメ外し過ぎる時もあるけどw
彼女にだけは絶対酷いことしない点が1番魅力感じる部分かな、このままブレずにいってほしい

541 :Classical名無しさん:2018/05/20(日) 00:27:43.98 ID:3kdbWzw2.net
初めてエーの無印を聞いた時はテンション高くて面白いキャラだなと思ったら 自分の腕に彼女の名前を自分で彫ったのを見せてきた所でヒエッってなった

今は成長して以前より精神状態が良い方に向かってるけど、重いトラウマを抱え込んでて今も発作起こすしメンヘラ治ったわけではないな
過去に何があったのか気になって仕方がない

542 :Classical名無しさん:2018/05/20(日) 02:32:04.28 ID:FHVlgzGO.net
シエルも1期は彼女の事をパシリみたいに扱ってたけど2期で優しくなってたよね
これは今後が楽しみだな〜と思ってたらまさかのリストラでショックだったわw

543 :Classical名無しさん:2018/05/23(水) 20:07:19.63 ID:1NT6nqwD.net
>>541
それでもエーのカノはしっかりしてるから大丈夫と思えるのがすごい
エーのカノだけ年上のイメージ

544 :Classical名無しさん:2018/05/25(金) 22:44:23.81 ID:4Toeiwk/.net
真骨頂の最終巻やっと聞いたけどこのシリーズ話繋がってたんだね
最終巻聞かなくても謎は残らないけど聞くと繋がる系のシナリオは今後も増えて欲しいな

545 :Classical名無しさん:2018/05/26(土) 12:11:11.06 ID:Y01cZ2Qb.net
リュシオル ゴーシュ感想ネタバレあり


相変わらずキャラは病んでた。姫の口縫い付けたりしてたから姫に対してした仕打ちは個人的に一番えぐかったかな。内容は良かった。
縋る場所が姫しかいない故の執着って感じ
ドロワのことはもちろんDr.スリラーがゴーシュに拘束具?を渡したことも言及されてた。 今回判明したのは
・姫は金髪に澄んだ目
・双子の目をえぐったのは姫
ってこと。
こっから勝手な考察。



ビジュアル考えるとDr.スリラーと血縁関係あってもおかしくない。
あと、今回の暗号は「ただのつくりばなし」。これがどこまでのことを言っているか分かんないけど、日記だけが嘘でも大して問題はないと思う。
だとすると、姫のキチガイの噂が嘘の可能性。リュシオルの姫事件は姫のキチガイは噂ってことだから、事件自体は姫のしたことが事件じゃない可能性。
姫がなんかしたなら噂じゃなく事実として残るだろうし。世間を驚愕させた内容は近親相姦とか違うことかも。

あとゴーシュ本編でリス見にいった時、リスを主人公が握りつぶしてしまう直前、ゴーシュの声がエコーかかってた。
「呪い」と関係あるのか、その時だけ姫?の記憶かなんかに飲み込まれたのか。なんかどちらにせよ暗示っぽかった。

あとは時系列。まあこれはメタ的に個別√で考えたら問題ないんだろうけど、どの巻でも殺されそうなのに全部「ドキュメンタリー」として体験させられてるのは、なんか違和感。
実際の姫はどうなってたの?って。全部現実としてだったらそれも矛盾。あとなんでドロワが一番最初に会うキャラとしてわざわざ公式で設定されてるのか分かんない。

ただ姫はキチじゃなかったとすると、そもそもキャラの存在とか色々説明つかなくなるからあり得ないかもしれないけど、「嘘」とか「作り話」は何のことで、何のためにそんなことをしたのかが全然分かんないんだよね。

546 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 00:22:30.25 ID:OiPsjpqS.net
やばい6月5日楽しみ過ぎて眠れん
昔のシリーズにもスポット当たるのかな、帝スタ来てほしいんだが
ワスレナとディアヴォも引き続き頼む

547 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 00:51:59.69 ID:MU2x0S8b.net
こういっちゃなんだけど、新たなステージってことだから後続が出るという意味ではないと思うよ

548 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 00:53:55.93 ID:hKZYJHjt.net
あの画像ほとんどの作品があったから10周年のメモリアルで載せてるだけだろうね

549 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 01:35:56.95 ID:OiPsjpqS.net
マジかーw
Switch展開がどうのこうの書いてるスレあったけどそれだけかな?
新規さん来たらドラマCDシリーズにも興味を持ってほしいと切に願う

550 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 01:58:32.43 ID:ODr0rPdt.net
Switch移植はオトメイトの企画だし、ディアラバだけでしょ

551 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 02:22:52.31 ID:m1Q/5fT+.net
数年前までは新作発表の時期になるとワクワクしてたけどリジェがつまんなくなって落ちぶれてからそんな気持ちも無くなってしまったわ
一応チェックするかーて感じ

552 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 04:14:37.20 ID:MwO55d87.net
>>551
総合スレでどうぞ

553 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 07:49:24.32 ID:OiPsjpqS.net
ここ最近の新作は結構面白いよ
久々にコプハーをリピってたらクーとヴァレリーが可愛くて再熱してしまった、2期欲しいなあ

554 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 09:05:58.59 ID:OLHbR8eU.net
>>551
一応チェックしてるだけで新作も買ってないならなんでここにいるの?
これだけリュシオルと十セメ面白いっめ言われてるのに買わないで
最近はつまらないつまらないって言いながら張りついてるならやめて欲しい

555 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 10:15:40.30 ID:GlWzEzbz.net
>>554
なんでスルーできないの?
そうやって構うからずっと張り付くんだよ

556 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 13:36:25.24 ID:m1Q/5fT+.net
>>554
終ドルは最近のリジェにしては良かったしディアラバもダンデビも好きキャラのはちゃんと買ってるし
リュシオルと十セメは本命のは予約してるよ。まだ発売してないから聴いてないだけで
ここって少しでもマイナスな意見は一切許されない盲目的なスレなの?
全盛期ならまだしも今のリジェに対してまだ盲目になれるヲタがいる事に驚きだけど

557 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 13:46:22.24 ID:7jE1gQBN.net
>つまんなくなって落ちぶれてからそんな気持ちも無くなってしまったわ

マイナスな意見っていうかただの悪口では

558 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 13:54:08.62 ID:ix/IXtW1.net
ここの住人って今まで貢いできた金が半年も保たない廃レボなんて糞アプリに使われても何とも思わないの?
私はこれで愛想尽きたし擁護する気持ちも無くなったわ
好き声優がここくらいでしかシチュCD出てくれないからかろうじて追ってるけど

559 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 14:24:29.57 ID:GlWzEzbz.net
>>558

>>552で誘導されてるでしょ
住み分けくらいしてよ本当リジェファン民度低いな

560 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 14:30:54.03 ID:Y5FvnlZ4.net
触るとめんどくさい人っぽいからスルーしよう
誘導レスも通用してないし

ディアヴォそろそろベストアルバム第2弾出るかな?かなり曲のストックあるよね
アルバムの新曲凄く良かったからまた期待しちゃう
シチュCDの発売ペース速いしRONさん大変だろうけど

561 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 16:01:56.77 ID:oqTWIM3q.net
>>559
このスレにいる時点であんたもリジェファンでしょw

562 :Classical名無しさん:2018/05/27(日) 19:10:49.71 ID:ygqDdrqN.net
>>560
ベストの新曲良いよね、もしまたベスト出るなら買うけど今は全曲DL配信あるのを考えると何ともなぁ

563 :Classical名無しさん:2018/05/28(月) 18:37:16.33 ID:N1uOOWBz.net
>>562
気軽に聴けるのが好きでDLもするんだけど現物欲しいから絶対買っちゃうw
ゆくゆくはルミエオンリーとかJETオンリーとかのアルバムも出てほしい、密かな夢だ

564 :Classical名無しさん:2018/05/29(火) 02:23:40.74 ID:AOTazg+O.net
>>545
トラックリストの最後が今まで出たキャラ全部永遠のだけどこのキャラはこれで終わりじゃないよね
時系列考えるとそうじゃないだろうしドキュメンタリーでループもおかしいし
日記の日付もよく分からないんだけど

565 :Classical名無しさん:2018/05/29(火) 12:19:43.49 ID:t1lWLFot.net
キャラ達が姫を陥れるために姫像のウソを語ってるとか、可能性が低いけど姫の記憶がないっていうのがウソとか
そもそもソロナの監禁を解放したのは誰なのか、
ネウロの母の腕を鏡台に入れたのは誰なのかとかおかしなところは結構あるよね

566 :Classical名無しさん:2018/05/30(水) 20:14:27.20 ID:ere43Eqo.net
地雷怖くてオズ避けてたけど1キャラだけ聞いてみたらすごく良かった
リジェのCDで一番泣けたな鼻水出るぐらい号泣した

567 :Classical名無しさん:2018/05/31(木) 12:19:41.47 ID:NqQPKViH.net
オズは最終巻さえ聞かなければめちゃくちゃ好きだった

568 :Classical名無しさん:2018/05/31(木) 12:22:44.78 ID:A32yAcxz.net
私はシアンだけ聞いたけど、お互い好きになる前に無理矢理ヤられてる描写があってそれが受け付けなかったわ

569 :Classical名無しさん:2018/05/31(木) 17:38:11.17 ID:7xWiyy2n.net
最終巻いったい何があるんだ

570 :Classical名無しさん:2018/05/31(木) 20:00:13.10 ID:yGPrkZCW.net
>>568
事前にネタバレ漁って聞いたから私はそれ平気だったけど無理矢理がダメな人は知らずに聞くと地雷だよね
私も描写が平気なだけでそのあとシアン助ける主人公は理解出来なかった
まあ主人公の設定とかキャラとの繋がりとか考えると納得できなくもないけどね

571 :Classical名無しさん:2018/06/01(金) 14:21:59.05 ID:RW9ldQPm.net
でもリジェの男って8割くらいは好きになる前に無理矢理襲ってくるようなやつばっかじゃないか?

572 :Classical名無しさん:2018/06/01(金) 14:52:04.33 ID:W/j0EKgS.net
8割は言い過ぎだw
半分はヒロインが良い匂いだったりっていう付加価値あることが多いせいもある

573 :Classical名無しさん:2018/06/01(金) 16:17:01.28 ID:BinW6dh1.net
未遂は多いけどガチ強姦は無理って話じゃない?

574 :Classical名無しさん:2018/06/01(金) 21:01:15.00 ID:+AGO7+Bi.net
好意も合意もなしで無理やりされるのはダメだけど
吸血されたりアリアリみたいに味目的で舐め回されるのは何故か平気だな
むしろ増えて欲しい

575 :Classical名無しさん:2018/06/01(金) 21:40:57.29 ID:RW9ldQPm.net
抵抗するけど流されちゃうのが多いからワスレナ黙秘録の平助の時みたいに主人公がガチ抵抗するとよくやった!って思ってしまう
あと幽ロマのウタシロで怪物襲ってきてんのに気持ちよく眠ってる主人公めっちゃ好き

576 :Classical名無しさん:2018/06/02(土) 10:51:17.44 ID:bXGmk4tz.net
>>575
わかる。抵抗する主人公良いよね
ウタシロのはそのくだり面白くてそこピンポイントで数回聞いたなあ
せっかく頑張ってリアルな悪夢作ったのにw

577 :Classical名無しさん:2018/06/05(火) 19:09:33.94 ID:1K4kzDkT.net
まさかホントにディアヴォのベスト来るとは
テンション爆上げ

578 :Classical名無しさん:2018/06/05(火) 20:17:58.45 ID:czrUzZ3Z.net
聴ける新曲がまた増えるの嬉しいし、キャラが過去のある時期に作った曲の新規アレンジとか未発表曲っていう設定の曲もあって興味深いね
凄く楽しみ

579 :Classical名無しさん:2018/06/05(火) 21:44:34.63 ID:Mb1AJ1zH.net
ヨシュアの新曲ラッシュw
今後のシチュCDでベストの過去曲絡めたエピソード聴きたいわ

そういえば来月発売のモモチの試聴凄く良かった。和風曲来なかったのはちょっと残念だが2曲共ツボった

580 :Classical名無しさん:2018/06/16(土) 13:19:40.14 ID:VIkTwvBR.net
ラクリモサクロエが良いって前にここで書かれてたから聞いてみた
女性声優で新鮮だしリジェっぽさあって普通に良かった
1枚ものも気軽に聞けるけど2枚組はやっぱり良いわ
また男役できる女性声優使ってくれないかな

581 :Classical名無しさん:2018/06/20(水) 13:34:55.25 ID:lm9gKDuO.net
ラクリモサ懐かしいwハリィ好きだった
2枚組いいよね〜、値段多少上がってもいいからまた作ってほしい

おさらいしようと思ってリュシオルリピってたら怖くて寝れなくなったw深夜に聴くと別の意味でドキドキするなぁ

582 :Classical名無しさん:2018/06/20(水) 23:27:09.64 ID:OiGxib4t.net
リュシオルまだ1巻しか聞いてないけど甘さと不穏さとオチの救いのなさが良い

583 :Classical名無しさん:2018/06/21(木) 16:50:01.31 ID:FijM7m8S.net
ラクリモサは途中までの流れは凄く良いんだけど、終盤で無理矢理キャラを死なすような流れになるのが残念
聞いててえ?今それする必要ある…?なんでわざわざ死にに行くような事すんの??ってなってたわ

584 :Classical名無しさん:2018/06/27(水) 13:28:06.19 ID:Fn28GXQx.net
クリミナの時もだったけど、十セメもちょっと男性ウケいい雰囲気だからキャスト楽しそうだよね

585 :Classical名無しさん:2018/06/29(金) 00:00:20.79 ID:NivdOLuT.net
リュシオルドロワ感想 ネタバレ注意
暗号「姫なんていない」
うまくまとめられないが意外だった
姫がまた組み敷いてるのかと思ったけどドロワに対してはむしろドロワの思うがままにしてたみたい お気に入りだからかな?
個人的に楽しみにしてるスリラーがちょいちょい出てきてたのがよかった
スリラーが姫の持ってたスマホに執着してたしやっぱりスリラーは現世?のこと知ってるんだろうなあ
ドロワ今までの男達と違って唯一ちゃんと姫が姫じゃなくなってることに気づいてたの気になる
終わりも今までに比べるとめちゃくちゃ良い方 森の外に出るとどうなるんだろう

あとソロナとネウロの暗号何気にまだ解けてないから誰かわかったら教えてくれ

586 :Classical名無しさん:2018/06/29(金) 00:22:06.87 ID:pti7TDEG.net
ソロナとネウロは全部嘘とか作り話みたいな感じだったはず

587 :Classical名無しさん:2018/06/29(金) 18:26:03.20 ID:hkRaqaps.net
ソロナは「全部うそ」
ネウロは「全てつくりばなし」だね

588 :Classical名無しさん:2018/06/29(金) 18:34:13.53 ID:hkRaqaps.net
ごめん間違えたネウロは
「全ていつわり」だった

589 :Classical名無しさん:2018/06/29(金) 19:13:04.58 ID:hkRaqaps.net
ごめん間違えたネウロは
「全ていつわり」だった

590 :Classical名無しさん:2018/06/30(土) 03:06:38.55 ID:+QdWhcGd.net
落ち着けw

591 :Classical名無しさん:2018/06/30(土) 09:12:55.47 ID:0UbNEtXk.net
暗号ってブックレットかなんかに印刷してあるの?
どんな形式なのかきになる
文字並べ替えみたいな?

592 :Classical名無しさん:2018/06/30(土) 10:01:34.49 ID:B5sd0xZa.net
買えばわかる

593 :Classical名無しさん:2018/06/30(土) 10:12:30.64 ID:NiZnq8/5.net
買ってもあれはなかなか気付かないけどねw

594 :Classical名無しさん:2018/06/30(土) 15:06:14.21 ID:OAhlGdPr.net
リュシオル今月やっと買えるから聴くのが楽しみブックレットも細かくチェックしてみる

595 :Classical名無しさん:2018/06/30(土) 15:07:23.67 ID:OAhlGdPr.net
>>594
まだ6月だったから来月だごめん

596 :Classical名無しさん:2018/06/30(土) 15:53:41.18 ID:DF00yzp6.net
スリラーくそ楽しみ
だけどキャラに触れるって感じじゃなくて真実編みたいな感じで終わりそうな気もする

597 :Classical名無しさん:2018/06/30(土) 16:01:25.82 ID:DF00yzp6.net
スリラーくそ楽しみ
だけどあんまキャラに触れるって感じじゃなくて真実編みたいな感じで終わりそう

598 :Classical名無しさん:2018/07/01(日) 00:57:49.33 ID:d+qEJkeI.net
時間差で同じ書き込みしてるのなんなんw

599 :Classical名無しさん:2018/07/01(日) 01:07:02.76 ID:jxW00Rdv.net
とにかくくそ楽しみなのは伝わった

600 :Classical名無しさん:2018/07/01(日) 01:39:53.83 ID:cxnnCmlp.net
>>598
バグじゃないの?
書き込めてないと思ってもう一回押したら2回書きこまさったみたいな?

601 :Classical名無しさん:2018/07/01(日) 08:03:10.81 ID:XcxzJUBz.net
>>600
お前も終盤落ち着け

602 :Classical名無しさん:2018/07/02(月) 21:51:30.23 ID:EClhyyWN.net
みんな落ち着いて推しのCDでも聞こう

603 :Classical名無しさん:2018/07/04(水) 20:11:47.98 ID:QpXc24Su.net
シリーズ毎に推しがいて1人に絞れない

604 :Classical名無しさん:2018/07/13(金) 16:52:27.75 ID:KimkT/AT.net
リュシオルの姫ネタバレ 考察あり
ドロワでの暗号は「姫なんていないよ」
根幹から否定してきたよね、面白い

考察
そもそもリュシオルはフランス語で「蛍」の意だけど、フランスで蛍って「洗礼を受けずに死んだ子供」の象徴なんだよね
あとネウロはネウロ・パプテスマだけどギリシャ語でキリスト教においての「洗礼の儀式」を意味する「バプテスマ」って一文字違いの言葉がある

のそしてスリラーはもともと小説・映画・演劇などで、「読者・観客にぞっとするようなスリルを与える作品」の意味だから、スリラーはストーリーテラー的な役割かもね。

「姫なんていない」なら、もうスリラー以外も存在してなかったり?それとも演劇鑑賞ならぬ体験的なもの?

まあ考察にもなってないけど、これがつながってたら面白いよね。

605 :Classical名無しさん:2018/07/19(木) 01:30:46.08 ID:6Bbk8bLl.net
Rejet総選挙、自分の推しはいるけど冷静に考えると
別に彼氏にしたくないし、一緒に料理とかカラオケとかも遠慮したいし、疲れてても癒されないな…
って考えたら投票できなかった

606 :Classical名無しさん:2018/07/19(木) 07:08:38.69 ID:Hckj3UFN.net
料理とか歌が上手いキャラはいるからw

607 :Classical名無しさん:2018/07/24(火) 20:26:38.98 ID:UTBG5a7E.net
ロビンフラゲ。ラスト良かった

608 :Classical名無しさん:2018/07/25(水) 15:05:47.24 ID:gC0O/9yP.net
十セメ、グンジが想像以上に甘くて驚いた
物語的には色々と設定が動いたのは分かるんだけど、
甘さと発狂シーンしか頭に残ってないw

609 :Classical名無しさん:2018/07/30(月) 00:05:13.51 ID:IXKxClB6.net
>>608
さすが立花さんって感じで面白かったね

610 :Classical名無しさん:2018/07/30(月) 13:43:04.83 ID:wKPlhGLj.net
グンジだけ気になってるんだけどグンジ買うだけだとわからなかったりする?

611 :Classical名無しさん:2018/07/30(月) 22:23:51.08 ID:AphnLL07.net
ブックレットに必要な単語の説明書いてあるしキャラが説明してくれるから大丈夫だよ
ただ一人目から今までそれぞれのキャラごとに事件があったことは理解してたほうがいい

612 :Classical名無しさん:2018/07/30(月) 23:41:44.45 ID:tzAbA0yS.net
自分も全部は買ってないけど、それまでの話は公式のあらすじ抑えてる程度で何とかなる

ただこれほんとに最終巻でまとまるのかな…?
終ドル状態になりそうな気がして怖いわ

613 :Classical名無しさん:2018/07/31(火) 00:30:21.92 ID:4aNl3f9P.net
>>611>>612
ありがとう
とりあえずグンジだけでも買ってみることにするよ

614 :Classical名無しさん:2018/07/31(火) 03:22:38.73 ID:j0XpVXxY.net
ちょっと待て、モモチの新曲和ロック来てるじゃん!嬉し過ぎて仕事帰りに一瞬手震えたわ
めっちゃカッコいい!

615 :Classical名無しさん:2018/07/31(火) 21:21:21.54 ID:ZZgdEIXl.net
泡唄すごく好きだから新曲の騙り鳥を試聴してテンション上がった
モモチの和ロック良いよね

616 :Classical名無しさん:2018/08/01(水) 00:15:12.00 ID:SRFUMLzS.net
同じく泡唄大好き。新曲も負けないくらい出来良くてどっちが最推しになるか楽しみだ
これからもちょいちょい和風曲作ってほしい

617 :Classical名無しさん:2018/08/02(木) 20:47:47.97 ID:eKWlTyGg.net
ディアヴォのライブってサイリウム持ち込みアウトなのかな?後ろのお客さんの妨げってやつに入るんだろうか?
注意事項サッと目を通したんだが見落としがあったらごめん

618 :Classical名無しさん:2018/08/02(木) 22:44:46.96 ID:ZkW7CPr8.net
バンドは基本サイリウム使わないよ
Twitterとかで頻繁に注意事項言ってるしイベントHPの真ん中のパンダのバナー(ご参加の皆様へ)の中をよく見てみて
ペンライトうちわ禁止って書いてあるよ

619 :Classical名無しさん:2018/08/02(木) 23:02:23.25 ID:B8n7eSZo.net
正直リングライトも殴られたら痛そうだしやめて欲しかった
グッズにラババンないの意外だわ
まあ既存の使えばいいけど

620 :Classical名無しさん:2018/08/03(金) 01:18:08.89 ID:GnS/wht4.net
ラババンはセブンでアルバムに付くけどね

621 :Classical名無しさん:2018/08/03(金) 02:27:54.43 ID:k+nFpGut.net
>>618
ありがとう、バナータップできるの気付かなかったからビックリしたw
答えてくれて助かったよ

622 :Classical名無しさん:2018/08/04(土) 03:40:33.88 ID:Y0g5UIr7.net
思ったよりベストの曲公開速いな。いつ見てもヨシュア祭りなのフフッてなる
ブレチャの曲の方向性って何だろう。切な系?大人っぽいビターな感じ目指してるのかな

623 :Classical名無しさん:2018/08/10(金) 19:53:23.08 ID:wGKQs5+f.net
ドラマCD連動ステラの小冊子って何ページくらいあるの?
いつも音声特典しか狙ってなかったから無知です、申し訳

624 :Classical名無しさん:2018/08/10(金) 20:27:06.56 ID:hTT9vE5k.net
幽ロマ確認したけど、表紙裏表紙のぞいて12とか16とか

625 :Classical名無しさん:2018/08/11(土) 03:08:20.44 ID:vk4/F+o5.net
ありがとう!ググっても明確な数字分からなくて途方に暮れてた
参考にします!

626 :Classical名無しさん:2018/08/16(木) 21:52:19.06 ID:CbNbDWPj.net
新作楽しみでそわそわする
また綺麗系のイラスト描く人使ってくれたら嬉しいな

627 :Classical名無しさん:2018/08/17(金) 03:10:40.43 ID:l91LA2Se.net
カモフェロの続報でも構わなくてよ(白目)
和モノ来てくれると嬉しい

628 :Classical名無しさん:2018/08/21(火) 23:21:47.12 ID:8gU1n801P
エーダッシュの新曲良い!
ベストの方が好きだな。リリース楽しみ

629 :Classical名無しさん:2018/08/22(水) 07:53:44.92 ID:rvKA4BNK.net
スリラーのジャケ可愛過ぎる、なんだこのポーズは

630 :Classical名無しさん:2018/08/22(水) 23:17:40.73 ID:Ga5uYf3b.net
十セメ最終巻聞いたので感想投げとくね


まず、これまで以上にネタバレ無しで聞いた方が絶対に楽しめる
確かに読めない最後というか、シチュCDで思いきった展開もってきたなーと感じたよ
自分はこういう展開もキャラも大好きなのでアヲイが一層好きになれた、個人的にはフリト入る直前の台詞が最高
糖度に関してはグンジよりも甘い…というか最終的にアヲイと恋人同士なるので苦手な人は注意
謎解きに関しては大体の部分(なぜ連続殺人は起こったのか?等)はちゃんと明かされるけど、細かい伏線はまだまだ未回収のまま
なのでrejetはオズの時みたく、全員集合の謎解きCDを早急に出すべきだと思う

イマイチ残念なのは、主人公の無能化進行と、お互いが何処に惹かれたのか分からないまま付き合うようになったところ
いや主人公仕事は頑張ってるんだけど、頼むからもっと積極的に謎解きに行ってくれ!と思ってしまった

631 :Classical名無しさん:2018/08/22(水) 23:22:30.68 ID:Ga5uYf3b.net
連投ごめん、続けてステラの小冊子感想


冊子自体は微妙に本編のネタバレあるので、視聴後に読む方が良いと思う
内容は連作短編系で全員で話の繋がるギャグものだけど、全12Pで1キャラにつき1P半しか割当てがない
糖度もほとんどない、辛うじてアヲイとキスする程度かな?
端から見るとおふざけな展開に対し、本編のシリアスなネタを入れつつ全員真面目に取り組んでいる様はシリアスな笑いというか…シュールギャグを見てる気分になれるかもしれない

まあ面白いといえば面白いんだけど、一応シチュCDなんだから恋人設定での個別ストーリーとかを正直求めてたよね…

632 :Classical名無しさん:2018/08/22(水) 23:51:51.39 ID:PyUo1J5/.net
>>630
まじでか…シチュCDでルート固定って今までにあったっけ?
最終巻じゃないキャラに推しがいるから、ラスト聴かないで脳内消去しようかな…

633 :Classical名無しさん:2018/08/23(木) 03:19:32.44 ID:v+ZYdUX0.net
ルート固定ってありえないわ

634 :Classical名無しさん:2018/08/23(木) 07:15:54.55 ID:88X/OLps.net
>>632
一応、主人公はアヲイに同情して彼を守るために今は付き合ってるのかも?と解釈することはできるよ
それでいいのか主人公とは思ったけど

固定はありえない、地雷という意見もよくわかるから無理強いはしない
でも声優さんの演技は凄いし、もう一度シリーズを聞き直したくなる話の構成力は見事だから
真相部分に興味がある人は是非最後まで聞いて欲しいというのが本音だよ

635 :Classical名無しさん:2018/08/23(木) 18:03:45.27 ID:6Lmlb6rO.net
リュシオルの考察や感想が見たくてツイッター検索したけどみんなプライベッターとかで書いてて見れない
個人的には良かった、他の人の感想や考察もききたいよ

636 :Classical名無しさん:2018/08/23(木) 18:25:04.03 ID:0KAN9Ex8.net
また出たばかりだからみんなネタバレしないようにしてるもんね

637 :Classical名無しさん:2018/08/23(木) 23:18:15.91 ID:gJFJf+JC.net
>>635
スリラー良かったんだ
上でも書かれてるけどスリラーのジャケ可愛いし迷ってたけど買ってみる
飛び飛びの各巻買いだけどここに感想なり考察なり書きに来れたらいいな

638 :Classical名無しさん:2018/08/24(金) 22:56:41.75 ID:UacRzj5X.net
ルート固定ってなにそれ
絶対買いたくない
そのキャラが云々ってより他は踏み台じゃん

639 :Classical名無しさん:2018/08/24(金) 23:32:29.40 ID:WiyDYLEO.net
ホモネタ、キャラリストラ、元カノいましたの次はルート固定か
こんなんやってたらそりゃオトレコに客取られるわな

640 :Classical名無しさん:2018/08/24(金) 23:50:09.87 ID:0oHulTCk.net
シエルがriotのアルバムからしれっと省かれてるのも自分的にはかなりきてる

641 :Classical名無しさん:2018/08/25(土) 00:14:34.85 ID:6mfpQznb.net
聞いて批判するならわかるけど聞かずに想像で言ってるのは感じ悪いよ

642 :Classical名無しさん:2018/08/25(土) 00:16:03.55 ID:LuQ/H9Lh.net
十セメはルート固定っていうより全員と付き合ってんじゃないの?
あれだけ全員とキスしまくったり、ある人は両親に紹介してるし

それより考察しがいがあるのはいいけど答えが明確じゃないCDは気持ちが悪いからさっさとオズみたいにドラマCD出して欲しい

643 :Classical名無しさん:2018/08/25(土) 01:05:54.16 ID:jCNb828f.net
聴かずに批判するのは感じ悪い、ってのは分かる
分かるが、いま手元にあるCDも小冊子も開封する気がすごい削がれてる
真相回でルート固定って避けようがなさそうでキツい

644 :Classical名無しさん:2018/08/25(土) 14:24:26.83 ID:5bYwaLU8.net
ややネタバレだけど聞かずに誤解してる人が多いので>十セメ
・他キャラは踏み台になんてされてない
・告白はされるが特定キャラと文句無しの大団円を迎えるわけではない
・主人公からの恋愛的なアプローチは無し、甘い場面も他キャラよりは多目な程度
だからそこまで気にする必要はないし、聞かないうちに想像であれこれ言うってどうなの

リュシオルも十セメもシナリオのクオリティ高くて満足したし、リジェは早く次の新作発表して欲しい

645 :Classical名無しさん:2018/08/25(土) 16:06:39.84 ID:s+/CLR0e.net
え?じゃあアヲイとだけ付き合う訳じゃないってこと?
付き合うのアヲイだけならルート固定地雷では

646 :Classical名無しさん:2018/08/25(土) 16:30:36.46 ID:y5IyrxOX.net
だから聞いてないのに想像で言うなって

647 :Classical名無しさん:2018/08/25(土) 16:36:40.68 ID:s+/CLR0e.net
ルート固定じゃなかったら全部買うよ
甘さも控えめってみたから全員買うのは様子見してたのもあるし
それならリュシオルにするわ

648 :Classical名無しさん:2018/08/25(土) 16:58:05.34 ID:LuQ/H9Lh.net
十セメに関しては全員と付き合っているもしくは甘いところだけ割り切ってパラレルって感じかな
タイチもネイムもアヲイもお互い好き合っている感じの台詞あるからね
安心して推しを聞いてくれ

649 :Classical名無しさん:2018/08/25(土) 17:24:43.21 ID:FaZxPAjY.net
グンジとだってずっと一緒にいるって約束してたよ
あれってニュアンスは永遠って意味だったよね

650 :Classical名無しさん:2018/08/25(土) 20:53:39.71 ID:LgsJiasK.net
リュシオル感想待ちだったんだけど、スッキリ伏線回収はしてくれない感じなの?

651 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 02:26:45.56 ID:OqYnbg2d.net
>>631が嘘つきだったのか

652 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 02:31:32.77 ID:fjCsHLKn.net
嘘つきとかそうじゃなくてCDって媒体であの話の流れはある程度割り切って聞くしかないってことだよ
聞けば言ってる意味分かるよ

653 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 03:51:45.38 ID:XPUuRAE7.net
固定ってわけじゃないけどクリミナみたいに中心はジェラルドっぽい訳じゃないんだね(これは踏み台感があって結局やめた)
内金は入れてないけど予約してるしアヲイのサンプルボイス気に入ってたから引き取ってくる

654 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 05:38:34.01 ID:I9QaCgD8.net
>>639
オトレコでも仕切り直しはあっても最初からメインキャラがいたりいなくても一人一人続いて最終のルートは幾つかある
なんならそのキャラの特別編もある作品に気持ち悪い程のブラコンも元カノいたのもいる
リジェスレで言うのもなんだけどオトレコに取られる(?)のはそれだけが原因じゃないから
キャラリストラはムカつくけど

655 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 07:08:54.05 ID:LnAisvXV.net
>>651
というより>>365-366とかが露骨なネガキャンなんじゃない?
最終巻どころか十セメ自体聞いてない癖に踏み台だとか言葉のチョイスが悪質

656 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 07:09:46.32 ID:LnAisvXV.net
>>638-639の間違い

657 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 17:32:19.99 ID:uOKv5Krv.net
>>653
クリミナに踏み台感とかないと思うけど

658 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 20:47:24.61 ID:nNtpimZ9.net
>>657
カップリングは別にしてジェラルドが軸になってるのはある
同じ理由で自分はクリミナR パスした
踏み台じゃなくてもその巻のキャラを純粋に楽しめなそうでもやる

659 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 20:57:12.57 ID:j+f8EOkw.net
リーダー格のキャラが決まってるならそのキャラがストーリーに関わってくるのは普通では
ストーリー重視の作品なんだし

660 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 21:17:24.95 ID:YQa/vzYu.net
>>651
多分全巻パラレルで全員と恋人になってると認識してた人と
甘いシーンはあっても誰とも恋人にならず話は一直線に進んでると認識してた人で分かれてる
前者と後者では受け取り方も違うから微妙に食い違う感想が出たんじゃない?
嘘つき呼ばわりするなら648もまずは自分で聞いてみような

661 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 21:32:56.35 ID:Fi9w5coZ.net
これ逆にアヲイが本命なら最終巻だけまたは気になるキャラと最終巻を買っても問題ない感じ?
リュシオルは全部買ったけど十セメは謎解きだからシリーズ 購入かと思っても地雷キャラがいて手を出せてない

662 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 21:48:26.13 ID:fjCsHLKn.net
>>661
リジェのTwitterに上げられたあらすじ画像を読めばいける
必要なキーワードは中に書いてあるのでアヲイだけでなく別のキャラも買うなら大体の流れは理解できるよ
実行犯はちゃんと個々のCDで捕まるし

663 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 21:55:14.95 ID:uOKv5Krv.net
>>658
言うほど各キャラがジェラルドの話題を出す事もないけどなぁ
気にする人は気にするものなんだね
あーでも「パスした」って事はまだ食わず嫌いの段階って事か

664 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 22:39:37.80 ID:w/PzXyQe.net
流れ切ってスリラー感想(ネタバレあり)



言ってしまえばスリラーも固定と取れるけど自分は真EDだと思ってる。ロビン以外の各キャラの最後でスマフォが鳴る事や「リュシオルの姫」や家系図の謎が明かされて分かってゾッとした。
ステラSSは各キャラのモノローグみたいな感じ。
なかなかのダークファンタジーで自分は好きだな。まだ十セメの最終巻は聴けてないけど今期は恋愛要素薄いけどほんとよく出来てたと思う。

665 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 22:55:35.16 ID:jI3eXe3Z.net
>>663
リジェに限らず何かにつけて文句つけたい人はいるからねぇ

666 :Classical名無しさん:2018/08/26(日) 23:41:51.87 ID:lpP6zL6o.net
>>663
純粋に楽しめそうにないってのは間違いじゃないと思うけど

667 :Classical名無しさん:2018/08/27(月) 02:33:51.94 ID:gvq+1jln.net
>>659
ストーリー重視でもドラマCDじゃなくあくまでもキャラクターCDだよ
そもそもVSって人やキャラによっては微妙なのに

668 :Classical名無しさん:2018/08/27(月) 12:44:08.92 ID:koJJXeuac
>>663
理由もなく嫌っているわけではなく理由があって避けているものを食わず嫌いとは言わない

669 :Classical名無しさん:2018/08/27(月) 12:59:02.46 ID:JT7ncNb36
十セメと違いてネガキャンしてるわけでもなくネガティブな発言なだけなのにな
>>659>>667
クリミナRに関してはむしろドラマ性重視した方がキャラ楽しめないと思う
そこまで深く関わってくるわけじゃないけどジェラルドに起因しジェラルドに帰結するリレー方式リセットなし

てかそろそろ次のタイトル発表してくれないかな

670 :Classical名無しさん:2018/08/27(月) 13:30:22.76 ID:4vgypv64b
キャラとの関係性はだいたいフラットだと思うから問題ない気もするけどパラレル解釈はしづらいんだよね
頭空っぽにした方が聞きやすいと思う

パラレルといえばリュシオルの姫ってパラレルなのかな
途中まで聞いて今積んでる
1巻と2巻だけでも出来事かぶってるのにずれてる感じもあって
ジャケットに書かれてる日記も同じ世界の同日進行かパラレル世界の同日かわからない
最終巻まで聞けばわかるのかな

671 :Classical名無しさん:2018/08/27(月) 23:14:25.41 ID:RI3xiEb3.net
クリミナRは1巻で緊急事態なのに取り合いしてるのに正直いらっとした
3巻のギスギスから協力する展開と4巻の最後らへんのシーンは燃えたけどやっぱり一人ずつがいいと思ったわ
特典CDなら関係性とか知れて面白いから複数人大歓迎なんだけどね

672 :Classical名無しさん:2018/08/28(火) 00:57:11.44 ID:TC1rrUWm.net
取り合い要らないよね
クリミナRじゃ物足りないから最後に初期みたいな2枚組出してしっかり終わらせて欲しかった

673 :Classical名無しさん:2018/08/28(火) 01:28:02.41 ID:e8q1dUFg.net
取り合いも作風によるよね
クリミナに取り合いを期待してる人はたぶんあんまりいない気がする

674 :Classical名無しさん:2018/08/28(火) 02:28:27.32 ID:ZuRVTxNs4
キャラ同士の関係性に微妙な気分になる
クリミナはストーリー性があるからこそ取り合ってるのが水差してる感じがする

675 :Classical名無しさん:2018/08/28(火) 02:05:30.12 ID:scDgJz1k.net
クリミナ無印の特典でヒロインに関する抜け駆け禁止協定を結びつつ
全員が抜け駆けしようと足の引っ張り合いしてるのは好きだった
けどそれは特典だから笑って聴けたのであって…って感じかな

676 :Classical名無しさん:2018/08/28(火) 02:30:54.14 ID:RLWetPDy.net
私は取り合いとか嫉妬とか逆ハーとか好きだけどな
キャラが複数いると掛け合い聞けるのも良い
クリミナは無印しか聞いてないけど

677 :Classical名無しさん:2018/08/28(火) 03:03:48.36 ID:ZuRVTxNs4
個人的にはダンデビTLみたいな本編のストーリーに支障をきたさないラブコメとか集合ドラマならいいんだけどクリミナでされると何か違うってなる

678 :Classical名無しさん:2018/08/28(火) 15:27:13.97 ID:LRtJJpfo.net
私も取り合い嫉妬逆ハー大好きだけど正直クリミナにはそんなに求めてない
クリミナは洋画みたいなシチュエーションに乙女要素入ってるのを楽しむ今までにない斬新な作品なのが良かった
でも初期からデュエロまでは追ってたけどRは買わなかったな
さすがに一年間休みなく走りっぱなしな上に立て続けにVSはね。もうちょっと売り方考えて欲しかった

679 :Classical名無しさん:2018/08/28(火) 17:58:02.65 ID:SGC8l5EP.net
クリミナの場合は設定と世界観的に萌える前にんなことしてる場合かってなってしまうからな

680 :Classical名無しさん:2018/08/30(木) 00:01:51.14 ID:6vDFEz8n.net
スリラー聞いたけどやっぱ各巻じゃよくわからなかったorz
甘さと怖さのバランスが気に入ったから頑張って遡るか

681 :Classical名無しさん:2018/08/30(木) 13:38:36.13 ID:EcKd0Zdy.net
自由な人生に興味があるなら「立木のボボトイテテレ」についてほんの少し調べればいいと思うの

2H3

682 :Classical名無しさん:2018/09/01(土) 21:20:43.01 ID:JYTmaIwWr
リュシオル分からない
積んでるの聞き出したんだけど暗号?
あれって本編中に隠されてるの?

683 :Classical名無しさん:2018/09/02(日) 00:18:29.25 ID:2UiVvqvO.net
十セメ聞いた
第1巻のベルノがすごく良かったけど、サスペンスものだと最後でどう畳むか作品の良し悪しが変わってしまうから
最終巻でどうなるのかなーと思ってたけどすごく良かった
連続事件は終わり、連続事件が起こった理由とZのボスの正体がきちんとわかる
なおかつ警察のお偉いさん達が何をしているのか、ヒロインがなぜ配属になったのかとか理由はわからずだったから
二期やろうと思えばいくらでもまた広げられそう

684 :Classical名無しさん:2018/09/03(月) 00:18:45.53 ID:7z8jytLT.net
>>683
感想乙!
伏線がちゃんと回収されるっていうのはポイント高いね

685 :Classical名無しさん:2018/09/06(木) 17:55:54.99 ID:7WGReddf.net
リュシオル1巻から聞いて今4巻のドロワなんだけど
姫とキャラクターがおかしいのはわかってるんだけどヒロインもおかしいの
トラック3のあのイカかれたお願いしてるの姫じゃなくてヒロインだよね?

686 :Classical名無しさん:2018/09/08(土) 18:29:18.06 ID:VdQKEvo8.net
リュシオルの姫全巻聴いた
時系列の謎もスマホが鳴る(鳴らす)理由も分かったけど初めて目覚めた時出会うキャラの理由が分からない
とりあえず他のキャラ全員に巡り会えればいいってことなのかな
分からないのはスリラーにとってロビンがどういう立ち位置のキャラだったのか
本編・本当の(スリラーと)姫を始めるために必要なキャラクターってこと?

687 :Classical名無しさん:2018/09/09(日) 08:59:38.21 ID:s5xKqR+M.net
スリラーのジャケットの日記が答えだと思う
飛び飛びでもいいけどロビンとスリラーを聴かないと謎が解けないなって思った
聴き終えてがまさにでドキュメンタリーの意味が分かった

一見(一聴?)グロさはマシに思えるけどやってることそもそもスリラーが一番残酷だった
特典CDは皆コメディだけどスリラーが一番コメディだった気がする
姫とキャラのテイストが他とちょっと違うロビンが面白かった

688 :Classical名無しさん:2018/09/09(日) 14:07:49.50 ID:h/T8S8On.net
リュシオルってループもの?

689 :Classical名無しさん:2018/09/09(日) 14:21:02.17 ID:K6XXmUJA.net
ループはループなんだけどただのループものじゃない
シチュとして単巻で聞いても問題ないけどスリラー聞かないと分からない
むしろスリラーだけ聞いたら分からない
1から4のどれかと5と6巻がないと謎は解けない

690 :Classical名無しさん:2018/09/09(日) 14:46:39.93 ID:K6XXmUJA.net
ちなみに全部聞くんだったら順番通りに聞くのがおすすめ
そうすると>>685の疑問も解ける

691 :Classical名無しさん:2018/09/10(月) 22:35:55.96 ID:f3LBdHZU.net
>>688です。教えてくれてありがとう

692 :Classical名無しさん:2018/09/15(土) 21:48:50.48 ID:s6WQ6LyX.net
ディアヴォのベストリリースもうちょいか
人間辞めたってよ。を早くフルでリピしたい

693 :Classical名無しさん:2018/09/16(日) 07:57:39.82 ID:OTqCQLR0.net
今回もアルバム新曲どれも良くて楽しみ
騙り鳥のフルも気になる早く聞きたい

694 :Classical名無しさん:2018/09/17(月) 11:52:55.26 ID:FN6hCVZ4.net
今更だけどリュシオルって過去作だと何に近いんだろう
十セメはクリミナっぽいけど

695 :Classical名無しさん:2018/09/17(月) 12:30:55.91 ID:NJ5USRX6.net
姫に癖があるって初めてだからちょっと新鮮な感じだったよ

696 :Classical名無しさん:2018/09/17(月) 13:35:28.06 ID:FN6hCVZ4.net
>>695
癖のあるヒロインもそうだしリュシオルってなんとなく今までにはない感じする
オチとか雰囲気も今までのリジェのシチュ作品にありそうでなかったような
上手く言えないけど

697 :Classical名無しさん:2018/09/17(月) 14:36:20.39 ID:slRTtG4F.net
リュシオルの姫ロビンのオチが難しかった
ロビンの一番最後ナレーションの最後
次の巻を聞いたからこそ悩んでる
何があった何が起きたのかは想像ついるけど誰もしくはどっち(どの状態?)
ネタバレになっちゃうからあれだけど聞いた人は個人的な解釈で構わないんだけど答え出てるの?

698 :Classical名無しさん:2018/09/17(月) 15:36:47.83 ID:nD9st2O8.net
誰→残っているあの人
世界線はスリラーに収束
ロビンとスリラーの世界線は繋がっている
と思ってる
暗号は難しすぎて解けない……。

699 :Classical名無しさん:2018/09/17(月) 22:25:27.22 ID:GBVRCdoN.net
スリラーの特典CD出だし甘いしまさかの濡れ場的なの来るかと思ったらオチw
違わなかったー!ってアレどういう意味?w

700 :Classical名無しさん:2018/09/18(火) 00:55:57.73 ID:drhxew3I.net
>>699
そのままの意味じゃない?
気がつくの遅いよってか変なとこ真面目だなって思った

701 :Classical名無しさん:2018/09/19(水) 03:17:48.39 ID:KG+mQt4A.net
すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
調べたらどうでしょうかね『ネットビジネス 白玉ひろたん』

SPS

702 :Classical名無しさん:2018/10/11(木) 23:19:09.66 ID:pTT0BY4L.net
キャスト的にはリュシオルも十セメも三人ずついるけどあるかな?>リジェフェス

703 :Classical名無しさん:2018/10/12(金) 23:32:49.52 ID:K6H4r0tG.net
>>702
あるとは言い切れないけど出演予定のキャスト考えるとあってもおかしくないと思う

704 :Classical名無しさん:2018/10/13(土) 12:14:12.53 ID:juNuZxdj.net
リュシオル→増田、近藤、逢坂
十セメ→鳥海、野島、近藤

逢坂は剣君もあるけど、近藤と同じ日だからリュシオルは可能性高そう
鳥海、野島、近藤のコンビはクリミナと一緒だから確実とまでは言い切れないか

705 :殿岡大祐:2018/12/19(水) 13:10:30.44 ID:mH/xnPKr.net
557: 殿岡大祐 [] 2018/12/18(火) 10:43:08.66 ID:b6qp5jvgO

じつは性的に傷ついた過去がある。
小学校はクラス替えがない状態だったから、ほぼ固定メンバーのままの6年間だった。
父親が暴力的な事もあり、僕の性格はナヨナヨしてて、女みたいな性格をしていた。
そういった環境もあり、僕は女の子役を強いられる事が多く、クラスの男子も、女の子みたいな目で見てきた。なりたくて女の子役をしてるわけじゃないから、とても苦痛だった。
小学校の同級生で、石垣しょう
という男がいたが、こいつは悪い。
2人で遊ぼうとか言ってきて、僕の家に遊びに来たら、2人でいてゲームをしてる時に、突然、僕のカラダの上に乗ってきた。
とても強い恐怖感からはじめは抵抗したが、まあいいじゃないか。とか言ってきて、しつこく乗ってきた。結局2時間とかカラダに乗られた状態を耐えた。
石垣しょうは、僕が内向的で弱くて、友達がいない孤立した状態だから、人に言わなかったり、苦しい事を回りの人間に言わないでガマンする性格だと知ってて、性的な事をしてきた。
やたら2人で遊ぼうと言ってきて、回りに知られないようにしてた。
どんなに恐怖感があっても逆らえないガマンする性格だったから、石垣しょうは、それを見抜いて、しつこくストーカーしてきた。小3から小6ぐらいまでだから、とても恐怖で苦痛な長い時間だった。
石垣しょうは、音楽の授業の時に、間違えたフリして縦笛を舐めてきた事もあった。家に帰って1時間ぐらい縦笛を洗った記憶がある。
人がいなくなって、2人になると必ず性的な事を言ってた。
嫌なら遊ぶな避けろとか思うだろうけど、誰にも相談できなくて、逃げ場所もなかった。
あれから20年とか誰にも言えない状態だった。
まさかその恐怖体験とか傷ついた事がずっと尾をひいて、僕をこんな人生にさせるとは思わなかった。
だからどっちも行けるようになっちゃったんだよ。そこは昔の戦国武将みたいだ。
僕の人生だから、性的な事に強い否定があるから、最終的に人を好きにならなくなった。
幼いキャラクターとか性格の人を好きになる事が多かった。
最初から自閉っぽい子供時代だから、大人になっても自分から傷つきに行くような性格は変わらなかった。

あまり知られていない部分もある。まだまだ言ってない事はいっぱいある。

706 :Classical名無しさん:2018/12/28(金) 17:52:29.79 ID:eshcBa7C.net
クリミナ聞いた人いたらBGMとSEのボリュームだけ教えて欲しい
Fのバランスが理想だったけどX〜Rで変化なかったからTもそのまんまかな

707 :Classical名無しさん:2018/12/29(土) 00:19:49.85 ID:cIJUD0G4.net
>>706
初期のようにBGMとSEガンガンで迫力出したり盛り上げたりしてるかってことなら
お察しの通りショボくなったまま
BGM無しのシーンもちょくちょくあるし雰囲気が伝わりにくいから
ストーリーっていうかキャラの独白聴いてる気分だった

708 :Classical名無しさん:2019/01/07(月) 02:28:02.02 ID:0LdDG+1x.net
カモフェロってドラマCD出た後にシチュCD出るってことだよね?

709 :Classical名無しさん:2019/01/08(火) 01:28:21.69 ID:7J4kVCVT.net
クリミナーレキャラ単体で聞いても大丈夫な感じ?
推しは予約したけど積みCD多くて全巻揃える気力ない

710 :Classical名無しさん:2019/01/08(火) 03:14:56.62 ID:3TNmaIMK.net
>>709
1期と2期とコンビのやつは単体でも大丈夫だったよ
あとのシリーズは知らない

711 :Classical名無しさん:2019/01/08(火) 03:17:45.73 ID:fQ4h1WTh.net
繋がってるのはジェラ様が死んだ(仮)のシリーズだけだと思うよ

712 :Classical名無しさん:2019/01/08(火) 23:19:43.88 ID:fQ4h1WTh.net
カモフェロ0がドラマCDなのはわかるけど、それ以外もドラマCDとシチュCD半々みたいな感じなのかな

713 :Classical名無しさん:2019/01/08(火) 23:31:19.09 ID:NK5FgBy1.net
ドラマとシチュを混ぜるやつは、オトレコが最近その形式でめっちゃ出してるイメージあるから後追い?

714 :Classical名無しさん:2019/01/08(火) 23:37:14.26 ID:h/CEe48e.net
別に後追いとかではなく、単に方向性的なものじゃないの?
ドラマCD+シチュCDなら全力少年ですでに出してるよ
オオカミくんち。みたいに他キャラがちょこっと出るタイプのもあったしね

715 :Classical名無しさん:2019/01/08(火) 23:58:58.50 ID:msZg/LXH.net
VSだってディアラバ無印の時からあるんだし、他のキャラが出るだけで後追いっていうほどのことかな
まだ内容だって具体的にどんなものかわからないから予想つかないし

716 :Classical名無しさん:2019/01/09(水) 03:15:15.51 ID:QpBQCquW.net
対ヒロインが良い夢勢やカプ萌え勢
キャラ単体萌え勢
キャラ同士のワイワイや腐萌え勢

シチュとドラマ入れとけば全部取り込めるって感じじゃない?
オトレコ関係無くヒットしてる女性向けってどのタイプにも良い顔して上手くやってるイメージある

717 :Classical名無しさん:2019/01/28(月) 20:49:10.34 ID:jVJfTEou.net
リジェには乙女CDとしてシチュ形式を求めてるから
リスナー置いてけぼりのキャラ掛け合いドラマ部分はぶっちゃけいらん
そういうのはオマケ特典とかで充分なんだよなぁ
せめて個別でキャラ掘り下げて愛着湧いてからにしてほしいわ

718 :Classical名無しさん:2019/01/30(水) 11:39:58.13 ID:15AzBIDM.net
リジェは性格癖あるキャラ多いから掛け合いは面白い
でも最低限ひとりひとり掘り下げないとそのキャラのことわからないしなんのこっちゃってなる
だからシチュCDからの特典でわいわいがいい

719 :Classical名無しさん:2019/01/30(水) 15:51:07.36 ID:xPuhcVSR.net
今回のドラマCDはシチュCDで描写出来ない部分をやるんでしょ?
全員が聞けないおまけの要素じゃダメでしょ

720 :Classical名無しさん:2019/01/31(木) 20:52:51.91 ID:oas5dC+s.net
りっぽんやバディスンのシチュじゃない掛け合い系特典は好きだった
でもそれはあくまで単独CDでキャラを好きになれたから楽しかったのであって
いきなりドラマやられてもぽかーんだな

721 :Classical名無しさん:2019/01/31(木) 21:47:09.18 ID:W0S9pU5R.net
だから特典CDとは別物じゃないの?
ディアラバのゲーム発売前のドラマCDとか、マジフォーの初期SSみたいなものだと思ってるよ

722 :Classical名無しさん:2022/05/28(土) 15:53:51.76 ID:ue4cS4bD.net
http://imepic.jp/

723 :Classical名無しさん:2022/05/28(土) 15:54:39.47 ID:ue4cS4bD.net
http://imepic.jp/uploaded/20220528/572600/TiLw

724 :Classical名無しさん:2022/05/28(土) 15:55:14.42 ID:ue4cS4bD.net
http://imepic.jp/20220528/572600

725 :Classical名無しさん:2022/07/12(火) 15:49:57.15 ID:bPpRa/kn.net
てす

726 :Classical名無しさん:2023/05/31(水) 07:19:30.85 ID:Xd3CNFtVf
「地球の歩き方」とか笑わせよる
『地球の壞し方」と相応しい名称に改めろやクソ外道
温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて地球破壊して世界中て゛土砂崩れに洪水,暴風、大雪.猛暑.干ばつ,森林火災にと
災害連発させて,住民の生命と財産を破壊することで儲ける恥知らす゛の地球に湧いた害虫ども
人殺しのクス゛た゛と自覚してこの世から消えてなくなれやクソテロリス├
それにしても.へ夕レチキンジャップと違って海外の勇者たちは.SUν車の夕ヰヤの空氣を抜いたり,絵画(笑)汚したり、
ゴ儿フ場のホ―ルにセメン├流し込んた゛りと色々頑張ってるけと゛,本丸て゛桁違いのクソ航空機こそどうにかしろよな
日本の勇者はメッセ─ジ性がなく,てめえのために鬱憤爆発させてるだけにしか見えないからダメなんた゛ソ゛!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

727 :Classical名無しさん:2023/08/20(日) 12:49:02.25 ID:tBIwuo+L.net
(メ▼▼)y-.。o○ フーー

728 :Classical名無しさん:2023/10/11(水) 03:03:49.21 ID:qorXgRf4.net
そっ…そんな目でっ…見ないでっ…

729 :Classical名無しさん:2023/10/11(水) 05:26:13.34 ID:lbxkWxxk.net
∑(0д0) えっ!!

730 :Classical名無しさん:2023/10/17(火) 16:32:53.97 ID:E0cAEms1.net
誰よりもかっこいい?俺が一番頼りになる…?

731 :Classical名無しさん:2024/04/03(水) 01:16:26.00 ID:IPVMjq5J.net
この記事にウンコでなくて当然か

732 :Classical名無しさん:2024/04/03(水) 01:44:12.09 ID:i2WfcL/M.net
ここの書き込みで
見ると使う気満々

733 :Classical名無しさん:2024/04/03(水) 02:09:12.10 ID:5tG2EbSJ.net
思えば一点集中ではないぞ

734 :Classical名無しさん:2024/04/03(水) 02:32:43.93 ID:FcJjG5gQ.net
宇宙で俺しかいない
藍上殺って来い ホモ
これはたぶんお饅頭も叩くなよ

735 :Classical名無しさん:2024/04/03(水) 02:34:51.85 ID:c5+A1NP0.net
>>414
問題だし是正して10日で壊されて廃棄

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200