2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆13

645 :642:2015/07/04(土) 20:06:50.40 ID:???.net
>>643
の自己レスでスマソ。。
実は、俺もまだ理解できていない。

・EU指令で、電力会社は風力・太陽光を優先供給しなければならない、としている。
・メリットオーダー = 短期的限界費用
・短期的限界費用 = ランニングコスト、すなわち発電所の場合は燃料費と人件費を含むメンテナンス費(O&Mコスト)に相当
 ---> 風力・太陽光は燃料費がかからないから、メリットオーダーでは優先順位の上位になる。これはいいとして、
★長期的限界費用 = 長期的な生産設備の更新も含めた生産要素の調整を考慮した限界費用
★短期と長期の問題は厳密には無視することができず、「容量市場」などの議論につながる ---> それは次回以降に説明。
・欧州では、火力だけでなく原子力も限界プラントになりやすく、負荷追従運転している。
・風力・太陽光を優先し、系統保安上の理由で再エネを「出力抑制」してペナルティを払わずに、いかに運用するかが、欧州の電力会社の腕の見せ所になっている。

★について、誰か教えて。

総レス数 1003
419 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200