2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆13

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 07:51:16.88 ID:???.net
で、結局そんな大規模に再エネ導入する費用は誰が出すの?
総発電の2〜3%なら火力に課税(笑)してる分で賄えるけど
仮に原発が担ってた分の3割ともなると賦課金が今年で1兆3000億超えてるから最低でも年間10兆円もの負担だぜ?
作った原発の損がどうの言ってるが一基3000億とみなしても毎年30基は潰せて2年も有れば帳簿上の損は無くなるぞ
廃炉も一基3000億で計上しても2年で払い終わるな
後は火力発電所建設だけど100万KW級のGTCCなんか300億とかだから100基作っても3兆円
単純に今年の賦課金をGTCCの建設費用に回せば2年で(建設期間はもっとかかるが)原発置き換え出来ちゃうよ?

電気利用者に原発の後始末の費用を出させ無いで遥かに巨額の金を再エネに投じるのはどういう理屈なの?
まずは代替火力の建設、次に廃炉関連の値上げでその後に再エネはやる話
賦課金出さずに導入できる様なものは勿論温泉潰そうが自然公園潰そうと接近的に導入するべきだけど

総レス数 1003
419 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200