2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆13

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:52:11.30 ID:reDDc2of.net
東電 福島第一原子力発電所事故の経過と教訓 HPより

1号機はなぜ過酷事故に至ったか

1:津波からの防護
 ●津波の襲来により、建屋内外が浸水した。

2:電源/注水手段の確保
 ●交流・直流全ての電源を喪失したことにより、全ての注水・除熱機能を失った。
 ●注水・除熱ができなくなったことにより、圧力容器内の水位が低下し、
 津波から約4時間で炉心損傷に至った。

2号機はなぜ過酷事故に至ったか

1:1号機と同じ
2:電源/注水手段の確保
 ●交流・直流全ての電源を喪失したことにより、
  原子炉隔離時冷却系を除く注水・除熱機能を失った。
同時に原子炉隔離時冷却系は制御不能となり、数日間動作したが、その後停止した。
 ●原子炉隔離時冷却系停止後、圧力容器の減圧に時間を要し、
  水位が低下、炉心損傷に至った。

3号機はなぜ過酷事故に至ったか

1:1号機と同じ
2:電源/注水手段の確保
 ●全ての交流電源を喪失したことにより、交流駆動の注水・除熱機能を失った。
 ●高圧注水系の停止後、圧力容器の減圧に時間がかかり、
  水位が低下、炉心損傷に至った。

総レス数 1003
419 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200