2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DMM】DMM ブックス 14冊目【FANZA】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 16:36:31.74 ID:ws9Hb5sT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

DMMブックス (一般向け)
https://book.dmm.com/
FANZAブックス (成人向け)
https://book.dmm.co.jp/

前スレ
【DMM】DMM ブックス 13冊目【FANZA】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1643522332/

※次スレを立てる際は先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 16:37:27.50 ID:ws9Hb5sT0.net
>>1
DMMブックススーパーセールは年3回、年末年始/GW/お盆に2週間ほどの期間中ほとんどの電子書籍が50%ポイント還元のお得なセール

過去セール日程はこちら

    冬     春     夏
18年 1221-0110 0417-0507 0801-0831
19年 1221-0115 0418-0508 0801-0830
20年 1218-0114 0422-0513 0807-0824
21年 1216-0113 0421-0519 0729-0826
22年 1223-0120

≪よくある質問≫

Q 初回70%OFFクーポンって?
A DMMブックスで有料作品未購入の場合に1人1回のみ取得できるクーポンです
 http://book.dmm.com/coupons/

Q 初回クーポンで何冊まで買えるの?
A 冊数ではなく金額に制限があり、割引上限が3000円です。初回購入時のみということに注意してください

Q 初回クーポンの期限が切れちゃったけど?
A 有料作品未購入であれば、再度クーポンが取得できます

Q 購入した作品はどうやって読むの?
A PC/スマホ用に専用アプリが用意されていますが、ブラウザでも閲覧可能です
 https://book.dmm.com/info_bookviewer.html

Q 普段使いのビューア(Perfect Viewer等)で読みたいんだけど?
A 購入DLした作品はDRMがかかっているので専用アプリ以外は使えません

Q オフラインでも読める?
A ダウンロードしておけば読めます

Q スーパーセールって本当に50%還元されてる?
A 税抜き価格に対して50%なので、消費税10%分を考慮すると約45.5%還元になります

Q スーパーセール中でも初回クーポンは使える?
A 使えます(70%OFFと50%還元が併用されます)

Q 還元ポイントが貰えるタイミングは?
A 即時付与されます

Q 還元ポイントで買った場合でもポイントは付く?
A 付きます

Q ポイントは無期限に使えるの?
A 購入ポイントは1年、還元ポイントは90日の有効期限があります

Q FANZAも50%還元なの?
A FANZAは独自にセールを行っており一般のスーパーセールとは別。何回かセールがあるので別でチェックが必要

Q 来月発売の予約書籍も対象?
A 2021年7月29日からのセールでは予約商品と新しい商品は対象外になりました。

Q セールが始まらない…今回から廃止されるんじゃ…
A 知らんDMMを信じろ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:13:39.05 ID:iwOX6fxy0.net
>>1
乙にゃんです
将棋の渡辺くん買おうかな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:27:57.63 ID:Sml0kYLfM.net
>>1

50%還元にもどして

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:39:13.32 ID:gb7HkiqB0.net
30%ポイント還元!DMMブックス スーパーセール 2022GW
https://book.dmm.com/book/feature/supersale/index.html
付与されるポイントは共通ポイント

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:48:35.32 ID:gb7HkiqB0.net
ポイントの有効期限は180日
一部作品は最大50%ポイント還元

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:58:56.09 ID:Q46MWKOB0.net
今回のセール日程は、0421-0519

初日の50%ポイント還元は、秋田書店/竹書房/双葉社/新潮社
いつまでなのかは不明

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:05:02.91 ID:7GdPoE6f0.net
ごめん、>>7の今回のセール日程追加するの忘れてた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:09:05.18 ID:rbGCt2Id0.net
60億円の損害を出した「DMMブックス」70%OFFキャンペーン早期終了の裏側を責任者と会長に聞いた。

https://inside.dmm.com/entry/2021/07/01/dmm-books

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:16:58.58 ID:iwOX6fxy0.net
>>9
2021-07-01

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:21:14.54 ID:epNW/uq40.net
>>9
これのせいで以降の還元回重ねるごとに改悪されてったな
所詮エロあがりの会社だねペニオクの時もよそで詐欺ばれたら即たたんで逃げたし
よく言えばフットワーク軽いんだろうけど信用できんわな。カード作らんでよかった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:29:12.89 ID:BzYcW0BR0.net
お気に入り表示、割引みたいに還元も何%なのか表示してくれや
50%とかの高還元率探すのめんどくさいんや

全部還元マーク付いてるが、どうやって探せばいいんだ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:31:01.26 ID:Q46MWKOB0.net
>>8
いえいえ、スレ立て乙です

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:32:50.54 ID:3FlkGz8v0.net
>>12
ほんこれ
30還元だったり50還元だったりoffだったり分かりづらすぎる
値上げしたいんだったら使い勝手くらいよくしとけ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:38:35.80 ID:Q46MWKOB0.net
>>12
PCで見てます?
android端末だと還元も%表示されますよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:41:12.49 ID:S2Jbx2nNM.net
いま50になってる出版社はセール常連のとこばかりだからあまり旨味がないなあ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:46:02.63 ID:MjRVjYvn0.net
人気順、って順番に眺めてるけど
知らない漫画ばかりというか、異世界物が多すぎる。
しかも全然買う気にならんのばかりだなあ。
DMMが偏ってるのか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 19:13:58.47 ID:BzYcW0BR0.net
>>15
確認してみたらホントだ
これは助かる
ありがとう

買うのはPCサイトでしかやってなかったから知らんかったわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 19:30:10.13 ID:Qc4gFEPD0.net
後で50%還元に追加されるかもってなったら買うに買えないし、小出しにされると困るだけのシステム

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 19:40:07.66 ID:43A+gYN40.net
各会社ごとのセール(プラス20パーセント分)に関しては各会社が負担するってことだろうからDMMに利点はあるはず

日付分けられるのは利用者がダルいだけだけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 20:13:25.92 ID:svEElpUm0.net
50%対象でもほぼ1巻だけで他は30%だな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 20:16:20.24 ID:rbGCt2Id0.net
>>10
知ってる。あえて貼った。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 20:21:17.59 ID:k+ISTXKrr.net
ここの最大の利点の年3回50%ポイントセール終焉か
30%かあ
微妙

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 20:30:36.12 ID:xVYlN/xq0.net
成長に向けて今までやってきた『DMMブックス』の圧倒的なキャンペーン施策をやめるつもりはありません。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 20:32:46.56 ID:5DDVeaIh0.net
生娘シャブ漬け電子書籍www
やめられないんだろ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 20:39:30.75 ID:6Gz07PxP0.net
>>9
無能すぎる
調子に乗ってやらなくてもいい70%offやって、大損害被ったからって生命線だった50%還元やめるなんて…
頭から出血してるから、止めようと首絞めて窒息させてるようなもんだよ
マジDMM終わりだね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 20:40:23.54 ID:T3pERc5e0.net
そもそも本当に大損害だったんか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 20:44:08.07 ID:prHPnIasa.net
よかったじゃんお前ら
これでお望みのDMMスーパーセールは無くならないよ!
大幅に劣化してさwww

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 20:49:46.58 ID:bvQA1MW10.net
マジで30%なんだけど?😅
明日ちゃんのセーラー服全巻どこで買うたらええんや😭

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 20:51:46.72 ID:BzYcW0BR0.net
とりあえずお気に入りの中の50%還元、抽出できた
これ5/19までって書いてあるけど、還元率変わる可能性はあるんだよな

カードで3days利用してポイント買いたいから、少し待ちたいんだが……

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5799-EdYG):2022/04/21(木) 20:53:23 ID:3Km3Aygg0.net
今月頭にBookWalkerの読み放題に入った時に気付いたのだが
5月7日までで上限200冊までで利用初回者限定だが全タイトル50%P還元なのな
毎回DMMのスーパーセールで300冊程買っていたが
今回の購入分の200冊はBWに移動だね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 21:04:09.08 ID:URyAhHwo0.net
スーパーセールのリンクから飛んで一番上に来るのが
「異世界NTR〜親友のオンナを最強スキルで堕とす方法〜」
で草

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 21:40:20.63 ID:QYZG3OHia.net
ラノベ、とくになろう系なんて特に努力とかはしないけど育った環境に毒吐いて願望に流行り物混ぜただけだから

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 21:48:46.91 ID:lhORuPOF0.net
光文社欲しいのあるけどセール期間終わったとたんにKindleでセールきそう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 21:49:26.28 ID:MjRVjYvn0.net
お気に入りが落ちてるwwww
それなりにセール人気あるじゃんww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 22:03:23.97 ID:hAh/mRDB0.net
50%の出版社が増えるのか否かそこが問題だ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 22:07:48.83 ID:URyAhHwo0.net
たかが初日だってのに何でこんなに重いのだ
決済確定ボタンを押した後、落ちちゃったよ

38 :37 :2022/04/21(木) 22:16:54.72 ID:URyAhHwo0.net
今日が割引期限で皆が凄く欲しがる様なものなんてあったかしら…

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 22:24:27.95 ID:9m5/R+sta.net
落ちるほどみんな30%に殺到してるの?
それかサーバー削減でもした?

漫画家さんたちがこぞって30%オフなので私の作品買ってくださいってツイートしてるからだろうか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 22:39:05.38 ID:b5TRAXN40.net
こんなスレでもなろう叩きがチラホラと・・・
欲求の解消こそがマンガの醍醐味で魅力なのにマンガ読みがそこを否定するのはどうなのよ
売れてるマンガは大抵読者の願望を具現化した作品だよ?
東京リベンジャーズとか暴力振るって犯罪犯したいってヤンキーの欲望をストレートに描いた作品だし
静かなるドンとかチビで無能で冴えないダメサラリーマンの僕が実は最強のヤクザのドンで女にモテモテで〜とかいう妄想の具現化だからな
なろう系75パーくらいの読書率の自分からしたらなろう否定はマンガの楽しみを殺す行為にしか思えないね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 22:48:43.00 ID:xVYlN/xq0.net
>>40
kindleだかDMMでBL一冊買ったとかエロ漫画一冊買ったら
おすすめがそれ一色になって困った、という話がときどき出るが
なろうの場合はどの書籍サイトでも何分の一かはなろうじゃん
邪魔なんよ、なろう
BLオンオフ機能的なもののようになろうオンオフがあれば便利よね
っていう冗談が出るくらいに、なろうが害悪

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 23:07:25.86 ID:URyAhHwo0.net
逆説的に言えば(?)、それだけなろう系が大量に読まれていると言う事でもあるな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 23:14:06.62 ID:xVYlN/xq0.net
読まれてるというより、読まれることを想定して書かせてる感じかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-HYmA):2022/04/21(木) 23:36:21 ID:2r8kp5t7p.net
実はなろうのノベル版欲しいのがあったから勝ったな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fef-Pm7m):2022/04/21(木) 23:38:03 ID:0yFiYw3v0.net
これからはまた割れ厨に復帰するわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 00:41:57.95 ID:YQ+I0XOi0.net
俺はなろう系好きだがな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 00:46:12.51 ID:MQJ1Mspi0.net
「カドカワ祭ゴールデン2022」第1弾が始まって、50%OFF&30%還元の本が出てきましたね
タグがまだ機能してないので全体が見えませんけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 01:21:41.46 ID:5oY+fR1I0.net
今読み続けてるやつが終わったらもう使うことないだろうな
新しい作品をここで漁ることはなくなった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 01:44:29.27 ID:x9i8q+MS0.net
>>47
一応リンクだけはあるな、URL貼れない&今中身ないけど
一部50%オフの上に30%還元だからまあまあ

SALE 5月6日(金) 23:59まで
通常価格 693円
50%OFF価格 346円
共通ポイント 95pt獲得

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-R8Dj):2022/04/22(金) 03:13:15 ID:lciA1s/5M.net
講談社や集英社など大手の50%はもう絶望的か

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 07:06:14.51 ID:YQ+I0XOi0.net
>>47
KADOKAWAだけなんだよなぁ…
自分が購入を予定していた本を確認したら
3分の1程度だった
(厳選するけど…いや購入意欲が減退した…)
購入済みもほぼ同様。
うーん。自分には、まだDMMの30%のほうがいいかな…と思った

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 07:28:13.45 ID:v9JO4rXxM.net
前期アニメで、着せ替え人形面白かったから、まとめ買いしようと思ってたけど。
30%還元じゃなー、ギリギリまで待って考えるか。
今の所絢爛たるグランドセーヌ位しか買うのないわ。
なろう系ラノベが30%しかないの残念やな。
大体1000円超えるから、せめて還元じゃなくて、OFFなら続刊分かうんやけどな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 07:53:43.34 ID:5z9F58gl0.net
今気がついたんだが、カドカワ祭って他でもやってて
Bookwalkerなら40%還元&50%OFFやぞ
実質1割とかかなりお買い得では?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 08:24:23.57 ID:nDKCkBaW0.net
30%はあかんやろ
出版社から70%怒られたのか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-HYmA):2022/04/22(金) 08:33:52 ID:PoWmdEkYp.net
なんで猛虎弁ばっかりやねん
なんj→まとめサイトで燃やせそうなネタ嗅ぎつけて来たんか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1d-8pPm):2022/04/22(金) 08:38:14 ID:oJzGhkLq0.net
やっぱ批判の大半はただのなりすまし宣伝なんだな
対象商品少なすぎだしそもそも俺が欲しい書籍は数冊しか電子書籍になってないBWは使い物にならない
DMMは今まで漫画50%オフでも全然安くならなかった登録してた書籍が全て30%オフ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-xvRO):2022/04/22(金) 08:40:08 ID:bo3qp/RTd.net
モトネガクソタカイノニカンゲンリツ30ジャカウイミナイヨ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e6-FAys):2022/04/22(金) 08:58:17 ID:nDKCkBaW0.net
1000円近い漫画が300円程度戻ってきても・・・って感じになるよな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 09:11:15.29 ID:diIa1aPu0.net
5割の時ほどあれもこれもってわけじゃないけど、まあ今回もそれなりに買ったわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 09:17:52.97 ID:SGr+vHT00.net
一年前の70%還元の赤字というのもあるが、もっと言えば70%で釣ったような人はそもそもセールでしか買わない薄利階層、赤字顧客だったから投資の元が取れる見込みないという読みができてなかったのもダブルパンチやろな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 09:22:12.61 ID:SDidgjQv0.net
今回売れちゃったら30で行っちゃうだろ…
絶対今回は買うな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 09:26:25.75 ID:viMRp00Xd.net
70%の奴が辞表出したのを受け取らなかったとか、なんかどっかで美談ぽく書いてたの見た気がするけど
正直こうなるとふざけてんなぁって思うわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 09:37:18.11 ID:jVcvnMQ90.net
そもそも紙の本と電子が同じ値段なのがおかしい
リセールできなしレンタルでしかないって考えると紙の本の半額くらいがデフォルトだと思う

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-AfOb):2022/04/22(金) 09:52:36 ID:rOV4lk5TF.net
ある程度コストはかかると思うが
電子の場合無限に売れるし
在庫が余ることは無い
現に電子の売上は伸びている

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 09:55:32.53 ID:rOV4lk5TF.net
ヨドバシでいいや
セール待ちが馬鹿らしくなった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 09:57:24.10 ID:TtaxbIck0.net
>>63
この数年で電子書籍の売り上げがガンガン上がっているので
出版社もようやく電子版に対する考え方を改めているようだけど
それ以前は「電子では買うな、紙版で買え」とでも言いたいのか
あまりにも電子版に対して厳しい対応だったからねぇ
紙版からわざわざページを削って電子版にしたり
作家に対しても電子でいくら売れても紙版が売れないと打ち切ると言ったりね
電子版を安くして沢山売ろうなんて考えは全くないのだろう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 10:04:17.90 ID:SGr+vHT00.net
還元も電子限定ポイントだから最後に余るのがうざいな
昨年後半から定期的な30%もないからセール間のつなぎで消化もできなかったし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 10:15:10.12 ID:SGr+vHT00.net
近年はベストセラーの漫画なんか特にだけど
紙で買ってフリマで売れば80%戻ってくるからね
ほんで、買った時は20%以上の還元で新刊買ってるから実質タダで読めてる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 10:41:52.05 ID:Xv0Qk11T0.net
>>62
調子に乗って70%にして大損害出して。
何とかそれを少しでも取り戻そうと、あらゆる場面で渋ちんになり。
結果的にそれまでの顧客を逃がすという最悪の商売戦術。
貧すれば鈍するの典型。
つーか、俺の知らないところで70%引きやってお陰で楽しみにしていた五割引きなくなるとか。
五割の客も要らないって事かなあ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 10:43:26.43 ID:nTbYQvX10.net
20-30%オフを何冊かバスケットに入れてみたが、約3000円で戻ってくるポイントが1000p以下なのを見て萎える
1回読んだら9割はもう読まないしなぁ
今回の改悪についてとか、今後の展望についてとか公式な見解何か出てる?
秋までのポイントどうするか悩む

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 10:45:09.50 ID:GaBRz2UnM.net
計算すると本当に改悪が酷すぎるな
今まで一万で約8200pt貰えたものが、今回から約3700ptまで減っている

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 10:53:04.69 ID:OffSO9Hya.net
>>67
キャンペーンページに共通ポイントで戻ってくると書いてあるけど今回も結局限定ポイント?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 11:07:43.56 ID:rRovW9R/0.net
クレヨンしんちゃん33円だから余ったポイントはこれで使い切る

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5725-skoj):2022/04/22(金) 11:32:54 ID:/gleW1/s0.net
今回はなにも買わない実用書欲しいのあったからそれのみだけどポイント残ったら使ってDMMとは終わり

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b7-+1fN):2022/04/22(金) 11:34:44 ID:x9i8q+MS0.net
今んとこ50%還元か50%オフ以上のものしか買ってないが
極端に少ないわ、8000pt程度しか使ってない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 11:53:40.76 ID:o5EN0wRk0.net
50%還元の第二弾以降が分からないと買う気起きないよね
Kadokawa の50%引きも来週末対象増えそうだし暫く待ちかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 11:56:15.04 ID:P9r049f90.net
起きたら変わってないかと思ったが何も無いか…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 11:57:03.31 ID:bNzl7Bm3d.net
これからはブックオフとゲオコミックレンタルの時代だな
ゲオアプリ持ってたら今日から三日間コミックレンタル半額のクーポン来てるぞ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 12:01:40.86 ID:XLu8UbX9C.net
今50%OFFのものでも第2弾が始まったら30%OFFにされるかもしれないから
50%OFFでほしかったものだけは買っておいたそれ以外は30%では買う気おきない
このフェア結構楽しみにしてたから残念
しょぼそうだけど第一弾ってことは第二弾あるよね
このスレの玄人さんは第二弾以降は何が来ると思う?対象出版社が変わるのかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 12:08:20.74 ID:x9i8q+MS0.net
アホか無能なのか?
カドカワの第二弾に決まってるだろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 12:10:57.09 ID:d8d/hJova.net
え、紙の本やり取りする原始人ですか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 12:14:15.09 ID:YQ+I0XOi0.net
一度しか読まないとか言ってる人は
DMMとは限らず月額制で良くないか?
自分は読み返すタチだし
ラインナップから外れて
読めなくなるのが嫌だが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 12:18:50.11 ID:vnQkSRP80.net
漫画のサブスクて出版社絞ってもそこの漫画全部読めるところなんてないだろ
漫画村並のサブスクがあればそらほとんど買わなくなるだろうが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 12:20:01.92 ID:bNzl7Bm3d.net
>>81
ブックオフは売り戻すの大変だがレンタルは滅茶苦茶楽だぞ
読んですぐ戻せば8割引とかでマンガが読めるし場所も取らない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 12:21:00.66 ID:SDidgjQv0.net
これ幸いとばかりに客を取りたいんだろうけどレンタルで喜んでる層と電子書籍買ってる層は噛み合わんだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 12:22:39.14 ID:P9r049f90.net
マンガのサブスクで良いやつ無くね?

映画は〇〇のジャンルのが見たいなぁって何となくでそのサブスクのジャンルから検索して見てるけどマンガやアニメは××の作品が読みたい観たい!!!って感じだからなぁ アニメはだいたい網羅してる所があるけどもマンガは無いよね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 12:29:44.62 ID:MQJ1Mspi0.net
>>72
還元分は共通ポイントですよ
有効期限は180日です

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 12:31:15.72 ID:bNzl7Bm3d.net
>>85
自分は割引の時に取っておきたい作品だけ電子で他はレンタルだわ。
今回来てるクレしん30円とか無い限りレンタルのが安いからな。
ブックオフもいいけど読み終わった後売り戻すのめんどいんよな・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 12:34:36.62 ID:8kCH5Bui0.net
レンタルも古本もなんか汚い感じがして無理

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 12:41:13.77 ID:x9i8q+MS0.net
GANTZ的な、一度読めば数年読まなくていい作品は確かにあるよな
レンタルも面倒だから漫画喫茶でいいや、と言いつつ何年も言ってない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 12:46:43.11 ID:P9r049f90.net
あれ前は90日のポイントだったっけ?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 13:56:13.61 ID:KqxN8buL0.net
昨夜カートに入れてた50%還元の本、今日見たら半分ぐらい30%になってた
50%で欲しけりゃすぐポチらないとダメだわ(´・ω・`)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 14:14:48.87 ID:SB4ogJpvd.net
>>92
え、それセール期限どうなってた?
ちなみにほぼすべて50%還元は秋田と新潮社くらいで双葉とかは1〜2巻以外は最初から30%だったのも多いけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 14:21:03.68 ID:FATL1mwM0.net
セールって木曜〆のものが結構多いので、今回はたまたまスーパーセール初日に重なったんだと思いますよ
自分も昨夜探してたら、21日最終の割引があったんで急いで買いました

>>91
前回、冬のスーパーセールは還元ポイント90日期限でしたね
今回は180日に戻ったんですね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 14:27:35.74 ID:KqxN8buL0.net
>>93
期限はほかと同じ5/19って書いてあった
30%になった今と変わらない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 14:34:48.86 ID:x9i8q+MS0.net
改善じゃん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 14:49:27.60 ID:TYu6QBuk0.net
有効期限90日は評判悪くて売上下がったのかな
30%還元も評判悪ければ50%に戻るかもしれん
お前ら今回のセールは全力でスルーするぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 15:02:27.58 ID:hKc1bebe0.net
50%の本だけ買って終わりや

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 15:26:32.66 ID:oRAz0juGM.net
>>66
紙本を売りたいので値下げしません

電子書籍売り上げ好調なので値下げしません

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 15:45:24.95 ID:gjtPUNx+a.net
70%OFFは既存ユーザーにまったくメリットなかったのがなあ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 15:48:10.06 ID:QY9Qzhw10.net
なんでこんなしょぼいセールでサイトが混み合ってんだよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 16:25:30.78 ID:RaPdgAMPa.net
>>89
汚いのはお前も同じだ
手袋とマスクを身に着けて読むが良いw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 16:26:24.86 ID:RaPdgAMPa.net
>>100
別アカを作った既存ユーザーは結構いただろう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-NFAh):2022/04/22(金) 16:52:10 ID:ffQTJgSXM.net
1000ちょいポイントあるけど期限まだ先だし出版社とかのセールまで待とうかな
還元してもらってももう…って感じだし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 17:37:51.24 ID:7KmAW59r0.net
これにセールが年3回、ポイント購入で10%還元て条件追加して移籍先あるかな?
結局改悪されてもDMMにしがみついてるのがお得なのか……?


873 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-WsAa) sage 2022/04/21(木) 09:48:34.75 ID:RpID+d4+M
・即反映
・全員対象
・ポイントで払っても還元
・既刊はほぼ対象
・せめて40以上還元

はい、移籍先の最低条件

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 17:44:32.39 ID:o5EN0wRk0.net
シーモア3倍かbook walkerかな
book walkerもandroidのキャリア決済で支払えるからバリアブルキャンペーンか今なら楽天で10%楽天ポイント還元される

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 17:48:26.97 ID:rnl9Ve4kM.net
シーモア(購入期間短い?)
BW(初回50還元、角川系お得)
ebj(集英社半額あり、ただしPayPay経済圏)

こんなとこか?DMM並みにわかりやすい決済は無さそうだな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 17:51:09.81 ID:SDidgjQv0.net
え、ブックウォーカーって初回と角川くらいなん?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 17:58:41.40 ID:qOntyV/v0.net
なわけねーだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 18:04:31.25 ID:x9i8q+MS0.net
ebjがぺぺ経済圏ていちいち言うの謎なんだよな
他で一切使わなくてもebjだけで使えばよくね
そんなこと言ったらDMMなんてDMM以外での使い道ゼロやん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 18:05:15.09 ID:tsL2qOOH0.net
>>99
電子はプラットフォーマーの取り分が60~70%やで(独占配信だと半分)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 18:08:00.86 ID:SDidgjQv0.net
じゃ、ブックウォーカー普段のセールは何%還元なのよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-j0WB):2022/04/22(金) 18:24:54 ID:4fGEwR4ga.net
BOOKWALKER移住しようとスレ覗いたら年々セールショボくなる言うてた
新天地が楽園とは限らないのよね
50%還元帰ってきて😭

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 18:41:16.71 ID:nlNiAe4ra.net
\(^o^)/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9e-tlX+):2022/04/22(金) 19:24:43 ID:SGr+vHT00.net
ペイペイ経済圏ってむしろメリットでしょ
昔は有効期限に追われて消化するしかなかったけど今は無期限だから現金と変わらない価値がある

楽天は市場以外の買い物では期間限定ポイント(しかも購入した最長ポイントでもたった半年)の還元が多いから
使い切れずにやむなくDMMポイント買って1年延命してたくらいだわ
auも期間限定ポイントの期限が毎月15日に来るから不便だし
経済圏で一番扱いやすいのはペイペイだと思うよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 19:45:43.54 ID:hNptQAxi0.net
自分はシーモアのゲリラが魅力的だなと思ってる
イーブックは普段ヤフショにお世話になってるからいいっちゃいいんだけどなんかキャンペーンの時ポイント付く条件分かりにくそうなのがなあ
それにヤフショは基本ポイント払いだとキャンペーンポイントつかなかった気がするんだけどイーブックはポイントでもキャンペーンポイントつくんかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 20:40:42.80 ID:mY87Oac4H.net
今まで散々買わせてもらったけどもうDMMに用は無いわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 20:41:43.35 ID:TsVxzGiE0.net
>>116
むしろ全額PayPay払いの方が還元ポイント増えること多いですよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 20:51:40.98 ID:vUGtlIrW0.net
もうどこもセールは大差なさそうだね
ストア使い分けて安いとこで買うしか無いか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 21:07:27.48 ID:0YXoRmcQ0.net
続巻で絶対欲しいのだけ買う
これまではちょっと気になった程度の本や、惰性で買い続けてたのも勢いで買ってたが、今読んでる好きな漫画が終わっていったら漫画から足を洗うことになりそうだ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 21:08:15.20 ID:oi+g9il80.net
使い分けできるやつが一番だな
俺は管理とかできねーからほそぼそやっていくわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 21:13:11.89 ID:MQJ1Mspi0.net
>>116
シーモアは購入ポイントの有効期間が半年なんですよね
保有上限が10万ポイント、3倍ゲリラは年3回なので、頑張っても1年で30万ポイントですし…
悩みますね〜

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 21:38:58.76 ID:LDnpRBrPp.net
>>122
上限10万ptというのは、ポイント購入ではなくて、持てるポイント
欲しい本があれば、ゲリラの時までに欲しい本をカートに入れといて、ゲリラ時に購入すれば好きなだけ買える
一口2万(税抜)が38,000ptだから2口入れたら購入繰り返して5口とか買うヤツもいる
だいたいの人は2口購入後14,000pt分を使って、1口追加で10万以下に抑える人が多い

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 22:26:31.27 ID:fYlMm+X80.net
金持ちだな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 22:27:47.70 ID:vnQkSRP80.net
出版社とか面倒なこと考えずある時期に大半が割引になるDMMが楽なんだよな
出版社独自のセールは序盤だけしか割引こないとかザラだし、30%はギリギリ検討に入るラインだわクソ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 22:42:35.67 ID:vUGtlIrW0.net
>>125
期間限定だの割引率だの面倒なことないのが良かったんだよなあ
30程度だと他サイトも頻繁にクーポン出してたりするし、夏まで待つ意味もなくなるね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 23:19:19.74 ID:nDKCkBaW0.net
共通ポイントにしたのは良い
これ以上の改悪は許さん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 23:35:03.66 ID:YQ+I0XOi0.net
ペイペイのシステムは中国企業の巨人アリババが開発したシステム「アリペイ」の流用
さて、このシステムは「中華人民共和国」が手付かずだと思う?
だから、自分は使わない。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 23:37:07.22 ID:KqxN8buL0.net
1000円(+100円税)の本を買うとき、30%還元なら+300pt
50%還元なら+500pt

これに30%割引が付くと
700円(+70円税)で
30%還元で+210pt
50%還元で+350pt

ptをキャッシュバックと同じと考えたら、50%還元のみだと実質600円、3割引30%還元だと実質560円

割引が来る可能性が高い本なら、50%還元に飛びつかなくてもいいな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 23:55:14.78 ID:P9r049f90.net
金持ちは積ん読してるんだろ?読んでやるからくれ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 04ac-VXkF):2022/04/23(土) 00:48:00 ID:lnCznATm0.net
>>130
電子書籍はこれが出来ないのがなあ。
紙本は古本屋で売れるからな。
どうしても読みたくて上下で約4000円の買った最新刊の小説。
読んだ後速攻でブックオフに売った。
半額くらいで売れるかと思ったら上下で1000円だった。
これなら、DMM三割引きと変わらないな。
しかも売ったからもう読めないし。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 01:36:29.74 ID:4H8Dta3u0.net
諸君らが愛した50%還元は死んだ!なぜだ!!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 01:48:39.30 ID:r64UJyPMM.net
ebj検討してるからスレ見たらなんかすんごいややこしい話してて自分には理解できないというか読む気すらしない。
単純明快なDMM50パー還元カムバックプリーズ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 02:01:44.90 ID:XirZQ0o40.net
年1でも50%があればいいんだけどな
夏も30%なら色々考えんとダメか年末まで様子は見るけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 02:14:53.52 ID:Kn12ZLP20.net
>>134
あの70%やった後新刊除外→+小説30%→+漫画も基本30%って回重ねるごとに下げていってるから戻ることないと思うけどなぁ
30でもいいから続巻早く読みたいっての以外Bookwalkerの新刊以外全部50%還元待つかな、期間は短いけど確か年2回か3回やるはずだし

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 02:28:19.22 ID:R1pk8bOs0.net
カドカワの半額+30%還元はまだ美味しいけど完結してないやつはそれでもこの先この還元率で続き買わなきゃいけないと思うとうかつに手を出せないな
今回も続刊だけ買おうと思ってもたまりにたまってて3万近くかかったし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 03:07:57.25 ID:D6tx/GJm0.net
ブックライブも25%割引クーポンが普通に引けるようになってきたから
DMMの税抜き30%還元はお得感あんまえいないな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 03:37:22.83 ID:ReGmc7QZM.net
オススメはしないけどブックパスは毎月7日に30%オフクーポンがくるよ
上限40冊

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 03:47:31.93 ID:TuzVKoP+0.net
>>111
kindleで65%とハッキリ数字を出しているからね
さすがに配信するだけで2/3を取るのはボリ過ぎ
ここら辺は出版社側が変えていかないとダメな点だね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 05:15:48.88 ID:RTRxAd0IM.net
今回は秋田と新潮の新刊だけ買って終わりにした
あとは様子見て他のサイトで買うわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 06:13:16.40 ID:ECj4JJpc0.net
結局DMMアプリのスクラッチ一回も当たらなかったな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 06:17:25.33 ID:7aAwB/tP0.net
当たったよ1ポイントだけw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 06:20:25.17 ID:ECj4JJpc0.net
うわーいいなー

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 06:21:18.44 ID:R/XJe7fma.net
セールはもう来ないぞ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 06:33:39.42 ID:IIM5KWKa0.net
セールは今後も来るとは思うが
今のままか更に改悪されるかどっちかだろうな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 07:10:35.08 ID:APMlqmYU0.net
eブックスに集英社50%オフ来てるやん。DMMがんばれよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 07:26:45.82 ID:29BcH0uk0.net
移住先探すのめんどいからホントにDMM頑張って欲しいわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-XpG8):2022/04/23(土) 08:43:20 ID:WPfchsSmd.net
ここ最近イメージ悪いから先の期待ができない
別のとこに移住するか出版社のセールで使い分けるか悩むな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-rbym):2022/04/23(土) 09:40:37 ID:h1v+YJnPd.net
残ったお客も
続刊しか買わないし
半額だからと買い漁ってた層は
買い控えをするだろう

業界縮小が懸念されるな
知らんけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef25-5T14):2022/04/23(土) 10:24:52 ID:QGvYrdu20.net
ebookに移籍します

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 10:46:56.25 ID:viUSmQEg0.net
DMMも集英社還元やらないかな 他でやるならやるイメージだけど…

各社でやって結局ほぼ全部50パーセント還元になるならいいけど…ならんか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 11:25:30.26 ID:5jDgu3GA0.net
50の出版社ってもう増えないのかな
白泉とか来そうで買えないでいる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 11:39:34.11 ID:DpSCIvks0.net
DMM25日までに集英社50%還元こなかったらebjに移籍するわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 11:42:45.43 ID:ECj4JJpc0.net
とりあえず、年末に楽天二枚目のカード追加で5000ポイント貰ったのが
4月末に有効期限なので
それで5000円分だけkobo買おうと思ってたけど
DMMで購入予定だったものを1万円分koboで
50%オフ(+25%オフクーポン)で買ったと思う事にした
お盆にDMM50%還元にならなかったら移行先探して
DMMは月1冊だけポイントクラブ分を消費するだけになるなあ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ace3-pjTw):2022/04/23(土) 11:51:43 ID:nXqrpNYc0.net
>>144
まずは土下座してから言って

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 12:54:59.27 ID:gFmbuiHz0.net
50%とは言わないが次から40%にしてくれないかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 13:17:18.14 ID:N/Dberil0.net
DMMブックス スーパーセール 2022 GW
30%還元になってる
嘘だろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 13:17:57.70 ID:tYTeVdBU0.net
嘘だよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 13:43:43.71 ID:5hAi78a60.net
悪い夢だ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 13:46:37.20 ID:uBvK0+5da.net
いい悪夢(ユメ)見れたかよ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 14:25:45.49 ID:70Gd2PtE0.net
とりあえず今回は集英社だけebj行くか
バラけさせたくねえな…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 15:02:11.07 ID:y+LbpjYX0.net
ebookがDMM以上に使いやすければええのにな
PCで複数タブ閲覧できるのがええとこやが
全体に使いづらい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 15:32:25.05 ID:DWBarQu50.net
終わったな
もう生きるのやめようかな
辛いや

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 16:40:55.26 ID:+ftZ80/y0.net
>>163
電子書籍がしょっぱくなったくらいで何言ってんだ 生きろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 16:52:06.45 ID:QmtlEb9mH.net
>>135
bookwalkerも前回から50%から45%に下げたでしょ
まぁDMMよりも遥かにマシだが

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 17:14:45.47 ID:DYTymWTy0.net
30%還元(税抜き部分に対して)だと実質20%オフと同等か
あまりにもしょっぱすぎる・・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 17:45:12.63 ID:DWBarQu50.net
生きるのが辛いよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 17:49:10.53 ID:xTICnWU+d.net
erobookjapan!!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 19:27:54.12 ID:/ksx+OId0.net
なんとなく買ってた作品は軒並み切ったわ
まだDMM使うけど買う量は以前の1/4くらいになる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 19:57:01.99 ID:OBtwFW090.net
同じ作品がバラけるのはイヤだから続刊はDMMで買ってくかな
それぞれ順調に出て年7〜8冊ってとこ
年3回制限なしで買えて割と重宝にしてたんだけど残念

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 20:05:23.43 ID:ss+rrfDt0.net
ebookはLINEと繋がってるから絶対に使わん。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 20:21:03.39 ID:OiG8XJ0Jd.net
シーモアは画質汚いから論外

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 20:32:11.85 ID:UKUFZZAE0.net
kindleとDMM使ってるんだが引っ越し先考えてる
皆どこを使ってる?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 20:49:16.83 ID:jXpo5AN3a.net
まぁ先は気にはなるが我慢できるし今回はちゃんとしたセール品以外買わんよ
売上鈍れば次は嫌でも50%だ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 20:54:43.41 ID:lqfeK3Fo0.net
一度しょぼくなったセールが売り上げ悪いから元に戻すとかあるかな?
サービス終了の可能性のか高いと思う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 20:57:33.05 ID:X4ovI3ec0.net
ここ見てると割引ありきで考えてる人しかいないように見えるが、実際割引ない通常価格で買ってる人どのくらいいるのかね?
かくいう俺もセール時しか買ってないのだが
ちなみにファンザ専門
そもそもの単価がかなり高いし、普通の漫画と違って何度も読み返すってことが少ないから、定価だと余計に高く感じてしまう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 21:13:53.27 ID:VcABKhjy0.net
>>176
週刊誌月刊誌はkindleで買うとバラバラになってDMMだと纏まるからセールじゃなくてもDMMで買っている
それ以外は通常価格の本はいつもkindleでセールの時はDMM

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 21:36:33.45 ID:n97vdMFFd.net
電子書籍は30%OFFくらいが定価だとおもってるからそれ以上で買うなら紙の本買う
電子書籍が買い切りなら定価でもいいけどあくまで無期限レンタルだからな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 21:39:25.14 ID:kNAAMhPVd.net
DLすれば永久に読めるならセールなくなってもいいけど
今の電子書籍で定価はなめてる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac3-rQmL):2022/04/23(土) 22:17:50 ID:ss+rrfDt0.net
前回セール以降に定価で買ったのは3冊だな。
今回のセールで60冊くらい買ったから、基本定価じゃ買わねえなあ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e25-6ex7):2022/04/23(土) 22:19:45 ID:ERanvMxr0.net
Amazonとか楽天ならずっと続く安心感あるけどDMMはねw
50%還元で使うかなってくらいの信頼感

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb7-fLUy):2022/04/23(土) 22:25:50 ID:y+LbpjYX0.net
koboなんて使ってるやつおるんか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 22:46:40.51 ID:9Gv/HUZz0.net
楽天ってサービス改悪の代名詞

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 22:49:55.75 ID:eIN3+HSp0.net
>>160
奪還屋かよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 23:19:00.89 ID:D6tx/GJm0.net
電子書籍書店が潰れた場合はまあポイント返金だな
hontoやブックラあたりなら半永久だろうけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 23:19:49.47 ID:y+LbpjYX0.net
DMMの使用ポインツが36万だわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 01:31:44.11 ID:Qsv4YXPY0.net
電子書籍は「利用権」の購入に過ぎず
自分のものに出来てないから
「本」と同じ値段では高すぎるよなぁ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 03:40:57.67 ID:tGuY++iq0.net
電子書籍によっては紙の本にはついてる裏表紙とかないのもあるしな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 06:49:43.56 ID:GJsd+prdd.net
そっちの方が多くね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 08:28:09.60 ID:F1H7pXzKd.net
還元率0%になっても新規が減るだけで、
いままで買い込んでた人は継続するしかないもんな
電子書籍が他所に運べないのが電子版の欠点やわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 09:50:16.93 ID:sRsSAlTK0.net
>>190
いや〜、さすがに還元0%になったら離れるのでは?
自分は昨日あちこち見て回ってebookjapanを移住先第一候補にしましたが、DMMが還元を止めたら続刊も含めて移りますよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-D3n5):2022/04/24(日) 10:16:25 ID:8qFqVwL8a.net
同人も30なのかよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 10:24:39.36 ID:F1H7pXzKd.net
>>191
めんどくさくね?途中の巻から他所のアプリに移るのって

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 11:36:03.61 ID:+KB+8KxL0.net
50になってるのだけ買ったけど30はなあ
既にbookwalkerと混ざって買ってるのあるし続き他所で買うの構わんから50もうないとしたら乗り換え考えんと

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 12:04:40.89 ID:9MsgE09t0.net
BOOKWALKERのお得な活用法あったら教えて貰ってあげてもいいんだからねっ
DMMの50還元みたいな買い時とかバリアブルみたいなキャンペーンあるの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e793-L6Iz):2022/04/24(日) 12:18:20 ID:qxKtzqmj0.net
>>193
DMMが異常な高還元を続けてきたのもこれが理由だろうな。
最初にユーザーを取り込んで抜けられないようにすると。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 12:54:03.25 ID:Dmk43X8H0.net
今お前がいる板が電子書籍板だ
そこのBWスレ行けよカス

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c77-PnRT):2022/04/24(日) 13:01:07 ID:Ukr1aPjc0.net
ebjがヤフーになってサービス対象から零れ落ちてDMM移ってきたんだよね
三股で漫画はシーモアだし激シブのBookLiveは何だかんだと1番長い腐れ縁なんだが

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b15-fLUy):2022/04/24(日) 13:03:40 ID:PhPnQLv90.net
俺はとりあえず夏まで待ってそこも30ならずっと30だろうから途中まで買ったものはDMMで新しく買うのは他

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb66-D3n5):2022/04/24(日) 13:19:29 ID:9MsgE09t0.net
36万ニキに怒られちゃった
他所もなんだかんだで改悪の流れはありそうだし
DMMホントに50還元復活してくれんかなあ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 13:44:20.79 ID:sRsSAlTK0.net
>>193
凄く面倒臭いと思います
けど、還元0%でどうせDMMから離れるなら、スッキリ全部離れようかと
30%還元だと悩むんですよね〜
続刊だけは買っても良いかな…
とりあえず自分は今冬のスーパーセールまで様子見です

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 13:49:07.11 ID:PJymx1XTa.net
他所へ他所へ言ってるけど
このご時世どこも渋いと思うけどねー

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 14:35:01.65 ID:TDDP7QCi0.net
どこのスレのぞいでも同じような話してるな
一か所じゃなく色んなとこキャンペーン使いながら利用するのがいいんだと思う
だたちゃんと管理できるやつじゃないとダメだけどな
俺はDMMでグギギしながら飼い続けることになりそうサ終だけは勘弁してくれ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 14:50:22.37 ID:sRsSAlTK0.net
どこも渋いというのは感じますね
自分はebookjapanの「集英社50%OFFクーポン」に結構衝撃を覚えたので、集英社だけDMMから移っても良いかなと思ってます
ただ、ebookjapanのサイトが使いにくい…
移る前から気持ちが萎えますよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 15:03:53.59 ID:4Tj4kccT0.net
ebook調べたらyahooじゃん…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 15:06:12.53 ID:VyRUOKnD0.net
fanzaもdmmbookアプリで見れますか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 15:06:36.58 ID:EaYCO0Go0.net
買収されたんだよ
昔の高画質&背表紙までスキャンebjはもう居ない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 15:10:25.01 ID:Dmk43X8H0.net
ebook見たら本物の50%還元じゃねーか
どこぞのDMMのなんちゃって50%とちげーし

とはいえebook使いづらいのよね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 15:16:38.29 ID:Dmk43X8H0.net
よーし試しにebookでジャンプ漫画一巻買ってみるかと買ってみたら
下に期間限定無料の表示が

DMMでも期間限定無料やった、、、

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 16:18:27.80 ID:PhPnQLv90.net
>>206
見れる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 16:27:09.68 ID:ekQCN/SH0.net
結局現状DMMメインだとこれ以上還元率下がらないと完全移住する決め手に欠けるなぁ
でも還元率これより下がったら他も渋くなりそうだけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 16:42:25.87 ID:Y8fxnL9y0.net
>>206
見れるよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 17:14:47.72 ID:YothtwRSa.net
正直移りまではしないけど購入は激減するな…
そして古い漫画を味がしなくなるまで噛み締める
悲しい
結果的に金は使わなくなって節約になるかもだけど人生が貧しくなるだけだ…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 17:35:32.95 ID:kboOxZF70.net
浦沢来たから買おうと思ってたのに
前回は新刊扱いされて対象外だったし
他に初回割引あるとこ使うか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 18:04:31.27 ID:sRsSAlTK0.net
>>207
高画質は分かりませんけど、背表紙は復活したようですよ

それと、ebookjapanが面白いサービスを始めてました
PayPay払い前提ですが、還元ポイントを値引きに変換できるというものです
「獲得予定の特典をお支払いで利用する」
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/info/instant-use/

DMMの"ポイント即時付与"と同じ働きをするサービスなので、なかなか使い勝手が良さそうです

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 18:08:09.39 ID:BgW/aBFp0.net
まあ、少なくとも7割引で爆買いして大赤字の原因になった連中は、3割引じゃ買わないだろうな。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-mId9):2022/04/24(日) 19:23:51 ID:Az6NcTmfM.net
割れに戻るやつは増えそう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 19:35:01.51 ID:9H/Jwpw/d.net
これまでのこととこれからのことを考えるとここ続けるのはリスキーかなぁ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 20:31:11.32 ID:hw47iiXq0.net
今年は夏冬と様子見しようと思う
冬も50%還元が来なかったら
購入見送り本をBWとかの初回限定で回収予定
正直惰性で買っていたモノも結構あるからいい機会かもしれない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 20:49:42.20 ID:WVNCjlh0d.net
買わずに済むならそれに越した事はないと思います

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 23:53:12.03 ID:Dmk43X8H0.net
ebook新刊対象じゃねーのか
だと30オフのDMMのがええやん

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-MkSl):2022/04/25(月) 01:21:06 ID:H+DcOwJQ0.net
予約が対象なのはやっぱりいいな
セール期間外の作品でもチェックできるのはありがたい
30%なのは目をつぶっても、読みたい作品が発売日にお得に買えるのは嬉しいわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670c-YPip):2022/04/25(月) 05:59:07 ID:kYd4M/dS0.net
eBookJapanは今週から三週連続で金曜日が50%還元
そっちは新刊も対象だからそこで買うだろ
そもそも今は集英社縛りだし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac3-rQmL):2022/04/25(月) 06:37:16 ID:7wu69Me+0.net
金曜日に新刊対象とか無いだろ。
上乗せの20%だけでは?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 07:02:35.81 ID:4ohiYBFE0.net
第一弾だったから翌週で第二弾来るかと思ったらそうでもないっぽいので
次回DMMスーパーセールが第二弾というのなら大人しく見限ることにします

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 07:12:05.95 ID:QWwy78B30.net
ガイジかよ…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 09:03:01.47 ID:3H7M7tf50.net
木曜開始だったから
2週目は木曜開始だと思うけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 09:37:41.94 ID:sjl6Nd0id.net
予定表みたいなの出して欲しいわ
還元の率を時間でかえるなら

買い控え発生するからやりたくないんだろうけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 10:58:58.08 ID:9Yd2iZg6a.net
>>224
全てだけどソフトバンクかワイモバイル以外のユーザーはヤフープレミアム入っても最大40%だよ
イーブック使うなら最低データ通信専用3G入会しないと使いづらい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b15-fLUy):2022/04/25(月) 11:17:18 ID:QWwy78B30.net
向こうはそういうの多すぎるわ
〇〇還元来たぞー!(条件全部満たした場合のみ)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3666-jO5Y):2022/04/25(月) 11:49:43 ID:5HgA9/9K0.net
最終週まで様子見つつ、お気に入り内で50%の来たら買って。
ならなかった奴は、それまでに買った分のポイント使って終わりで良いかな。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 11:58:45.64 ID:3H7M7tf50.net
ebookはiPhoneで小説読むと文字サイズの調節段階が少なくて読む気が起きないから買うなら漫画だけかな
せめて1番小さいのと2番目の中間を用意してほしい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 12:19:21.51 ID:Sswm2g0p0.net
>>230
PayPay利用者でないと、ebookjapanは今一ですね
BOOK☆WALKER推し・シーモア推しの方もいますから、自分に合う移住先を検討するのが一番ですよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 12:32:42.32 ID:P9Umpl/U0.net
なぜKindle推しがいないのか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 12:35:36.56 ID:sjl6Nd0id.net
最大手なんで、みんな一度はつかったことあるからだな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 12:46:45.47 ID:d1BfZsY70.net
定期的に50%還元やるとこがいい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 12:47:35.21 ID:+9nHLLCz0.net
お前ら接続切れよ
混み合ってると出るわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 12:48:37.81 ID:+9nHLLCz0.net
>>233
リアル店舗でペーペー使わんでもイーブックだけでペーペー使えばいいだけ
アホかなお前、毎回

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 12:49:46.98 ID:JTTAQuyzd.net
eBookJapanは割引でなく還元の時は新刊既刊関係なく対象
禿回線持ちなら金曜日は毎週30%還元、GWキャンペーンで29日、6日、13日は上乗せ20%だから合計50%還元

29日は祝日なので既刊15%割クーポンも併用化なので実質57.5%オフ
というかほぼ毎月50%還元実施してる

月980円でこの還元受けられるから簡単に元取れる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 12:52:12.51 ID:+9nHLLCz0.net
月990円

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 12:54:08.85 ID:JTTAQuyzd.net
990円か1000円以下って覚えてるからあやふやだった
すまない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 12:55:22.08 ID:+9nHLLCz0.net
許さんぞい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 13:25:21.81 ID:yaJBmAsGM.net
>>239
マヂか!
新刊で還元はおいしいな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 13:30:52.97 ID:DipziSjY0.net
竹書房50%還元にガンマぷらす周年フェア(50%off-98%off、無料有)が重なってた
重複する5/8まで50%還元&50%↑offだから好みがあれば良さげ

セール系見つけた人居たら教えてくれ
相変わらずセール探しにくいよな!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 14:51:18.08 ID:oj6AEh5U0.net
>>234
昔は他社追っかけセールしてたけど今は渋々

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 16:42:17.88 ID:wKfqWb0g0.net
5割じゃない電子書籍って暴利を貪ってんだよ
紙もインクも製本する機械も人もいらないし古本として売られる心配もしなくていい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 17:01:21.03 ID:AZYYBG0ba.net
価格改定すらないからな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 17:18:03.72 ID:adAnjU4D0.net
マイナーな漫画は高い

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 17:31:12.34 ID:tdJKMwhH0.net
キツいなぁ
1〜3日の間にまた爆買いさせてもらおうと思ってたけどこれは慎重にほしい本だけ買わないとダメだ
50%offになる出版社も集英社小学館講談社は入らないだろうし悲しいわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 17:35:26.18 ID:2ZVeBEb50.net
実用書系買うのに便利だったのにな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 17:37:06.46 ID:FRqSRM4I0.net
実用書(FANZA)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 18:11:59.22 ID:gr/RZBxF0.net
>>251
えっろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 18:40:11.27 ID:nJGcGi5Jr.net
>>239
やっぱり条件がめんどいなあ
DMMでもDMMのクレジットカードで10%のときポイント買っておけば今回の渋いポイント還元でも40%は行くし。
でも今回はいつもより渋ちんに購入する。30%の方が利益大きいと思わせたくないし、そもそもこっちの財布も有限。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 20:26:49.71 ID:kYd4M/dS0.net
月990円のデータSIM契約するだけの条件が面倒臭いのならもうどうしようもないな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 20:34:09.60 ID:hFpTMwZ/0.net
それ払って元が取れるほどには買ってない。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 20:36:30.57 ID:yYEZtdvtM.net
ここでは宣伝以外レスなし
ebスレでは毎日のように絶賛w

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 20:39:08.37 ID:Z/a9V9+W0.net
paypayの割引系で無くなるか付与上限つくのがいつものパターンだろ
買う冊数が少ないならともかくこういうまとめ買い目的のセールと相性悪いわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-36CT):2022/04/25(月) 21:20:04 ID:nJGcGi5Jr.net
>>254
sim代 年に1万2千円だよね
電子書籍年に10万円しか買ってないから、元取れるか微妙

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 21:35:47.83 ID:oj6AEh5U0.net
そうやってSIM契約させて囲い込むのが目的だからな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5215-LeJC):2022/04/25(月) 22:41:22 ID:RlBrWasV0.net
>>19
亀だけど
出版社追加あるのかな
秋田、竹、新潮社は変わらずに対象が変わるだけとかない?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 22:52:30.94 ID:bWi9EeBe0.net
DMMカード、Amazonカード、ぺいぺいカードとSBSIMなんて当たり前じゃないか

まぁSBSIMはまともにY!商圏で使おうと思わないと損かもしれん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 22:54:02.86 ID:20pDYmPr0.net
ヤフショでほぼ毎月10万使ってる完全なるY経済圏民だけどebookはステップ用にしか使ったことないな
トータルでも得なのがあれ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 23:06:50.01 ID:bWi9EeBe0.net
毎月10万?
日曜一万の月4万やわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 23:30:24.38 ID:qajUM/EOd.net
DMMカードとペイペイカードは作った
ペイペイはよく使ってるけどSIMまで作る気にはならないな
年会費990円なら作ってもいいけどw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 23:43:22.75 ID:1weB8y9/0.net
DMMから移住するとDMMカードの存在意義が失くなっちゃうよ
50還元復活はよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 00:57:24.00 ID:GUZs7Jpn0.net
DMMって(50%還元の)スーパーセールが無かったらそんなにお得でもないよね
ただほぼ全対象で単純明快っちゃ単純明快なんだけど…
うーんebookかシーモアかどっちかに移住しようかなあ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 01:05:49.14 ID:wlLbrl5B0.net
>>266
年3回で30じゃ魅力無いよな
ほかにそれくらいのクーポン配ってるストアはいくつもあるし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5d-yN7z):2022/04/26(火) 01:24:07 ID:VF5cqGUZ0.net
同程度のクーポンや条件付き還元じゃ移る決め手には欠けるんだよなぁ
年間通して明確にDMMよりお得なら移りたいけど悪戯に分散しても管理がめんどい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 01:52:09.49 ID:BnFIOYNR0.net
お前らケチケチするなよ
良い作品には適正なお金を払おうぜ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 02:20:11.09 ID:3HEsYARy0.net
もう日本が裕福な時代は終わったんだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 02:22:46.15 ID:AsvPGbTN0.net
>>269
それ大事よね。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 02:55:19.68 ID:cUyz5ZZJ0.net
>>260
キャンペーンページの感じだと出版社の追加ある様には見えないですよねぇ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 03:51:02.91 ID:V3YzbVZfM.net
>>269
とは言っても高いし値上げも進んでるしなあ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 03:55:00.50 ID:7TjMIWe50.net
>>267
30なら月一ぐらいでセールやってくれんと話にならんね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 03:55:36.26 ID:+1+luZYE0.net
まあ安い所で買っても定価で買っても作者に入る金額は同じなんだけどね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 03:55:50.94 ID:V0eNv35F0.net
紙と違って様々な経費抑えられるのに同じ値段なの本当に納得できない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 05:33:26.75 ID:xuY9fnaq0.net
サーバー代というのがあってじゃな……

ただそもそも他のところでも3割引くらいなら月一で
しかもクーポン形式だからいつでも買えるレベルで
やってるところもあるから、このままだとマジで意味がない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-o0so):2022/04/26(火) 06:44:44 ID:95kDx//hM.net
サーバー代なんてユーザーの数で割れば安いもんだ
電子書籍のコストなんて紙に比べれは3割は安くつく

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-q1Fp):2022/04/26(火) 08:05:47 ID:n7wYKZoYd.net
結果的にほぼ何も買わんかも知れん
本離れを引き起こした業界に渇!!w

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e242-LeJC):2022/04/26(火) 09:52:11 ID:/Dzf7z0n0.net
>>272
竹で今30なのが50に変わったりはするだろうか…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 10:04:21.90 ID:0EeNRfX70.net
ないある

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 624c-wYNL):2022/04/26(火) 10:13:24 ID:KXI6/FRN0.net
DMMやAmazonみたいな元からサーバ持ってて多用途に使ってるトコロは、その一角に電子書籍置いてるだけだからサーバ費はそれほどでも無いと思う

bookliveみたいな出版系が運営してるトコロはサーバ負担大きそう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 11:04:38.09 ID:IPNdWNled.net
続き買って終わりやな
ドラゴンボールとかジョジョはこの前買っといてよかった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 12:22:18.65 ID:V0eNv35F0.net
セールの度に紙で持ってるやつ買おうか悩んでたけど
これで悩まずに済むわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 12:41:06.16 ID:/rXHEF8QM.net
紙書籍は印刷や配送返品や各本屋に伝手や集計が必要だから作者の支払いが1割前後てのは分かるが
電子書籍なら販売管理と絵師の紹介くらいだからもっと作者に払えると思う
仮に電子書籍専門の出版社があり電子書籍サイトに取り扱いをつなげる出版社があれば3割位は楽に払えそう
薄利多売で絵師があまり要らない小説ならワンコインでも作者に2割払えると思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 12:42:35.46 ID:0Su+AIU20.net
11円の本は作者にいくら入るのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 12:54:43.38 ID:HPkC1b0S0.net
1円くらいかな
あれは続巻売るための宣伝

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 12:56:28.58 ID:0Su+AIU20.net
遊人キンドルは全巻11円だったな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 13:09:18.39 ID:HPkC1b0S0.net
作者が名を売る為や他作品の宣伝にもなる
それか電子書籍の宣伝の為販売サイトが全部泥被って売り上げを全部作者にまわす事もある
古い作品ならまともに売れるはずないから宣伝という投資なら安いもの

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9193-OQpY):2022/04/26(火) 15:20:29 ID:xuY9fnaq0.net
DMMスーパーセールってDMMが負担して作者に金払ってると思ってたけど違う?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3e-pyRw):2022/04/26(火) 15:26:15 ID:89nkVGKNM.net
原則セールの言い出しっぺが負担するんじゃないの?
出版社とDMMの力関係によれば、負担を押し付けるってことも有るかもしれないけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b15-fLUy):2022/04/26(火) 15:29:36 ID:n//jMjFo0.net
どこも普通に電子書籍側だろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 17:42:55.44 ID:n//jMjFo0.net
ツイッター見ると30でも割りと好意的なんだよなぁ
好意的と不満が7:3か8:2くらいだわ
これだと今後も30で行きそうで震える

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 18:10:50.22 ID:M24BDvV0M.net
>>293
好意っつーか、大量の宣伝で塗りつぶされてるな
不満は押し流す戦略なんだろう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 18:44:13.68 ID:UwtBcer30.net
>>293
リンクがアフィリエイトだから宣伝だね
DMMに限らず、アフィリエイトで埋め尽くされるよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc15-MOU1):2022/04/26(火) 20:03:54 ID:9VSHoe/i0.net
髪は一回印刷すればいいけど
電気代は永遠に続く。むしろ10倍払え

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-vit8):2022/04/26(火) 20:11:02 ID:UdusmVBqa.net
また髪の話ししてる…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcf3-3qc1):2022/04/26(火) 20:14:41 ID:wlLbrl5B0.net
>>293
あそこは人の目気にして基本褒めるしかないから参考にならん
あと上にあるように宣伝

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f15-WvSx):2022/04/26(火) 20:26:25 ID:nklP+zMe0.net
常に30%還元にしてスーパーセールでもっと安くしろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 22:44:18.39 ID:ILy/vD3h0.net
50%シャブ漬け民には30%とか耐えられんわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 23:10:56.62 ID:xGgR+cY/0.net
常に税込み20%還元のヨドバシでいい気がしてきた

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 23:35:29.98 ID:sVIaHl0f0.net
>>301
いつの間にそんな高い還元率になったんだ
その代わり基準になる値段が紙と同じとかじゃないのか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 23:56:56.15 ID:wXWK/bhF0.net
60億借金社員は「70%還元でシャブ漬けしちゃいましょう」とか言いそう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 23:58:21.10 ID:xuY9fnaq0.net
ガンマぷらす周年フェア見てきたが
11円なら普通何も考えなしにカートに入れて良いのかなって思ったけど

けどなんだろ、ずらっと一覧見てると購入履歴が汚されそうで買いたくなくなってくる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 00:06:38.10 ID:UTk7Fy/n0.net
>>304
俺の購入履歴なんて期間限定で汚されっぱなしだぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 00:20:09.52 ID:tFjUYZHO0.net
期間限定はマジで殺意湧く
購入履歴削除したいとどれほど思ったか

一応非表示にぶち込んだけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 04:23:48.69 ID:UTk7Fy/n0.net
リュウコミ 50%

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 09:52:12.32 ID:ms/now1oH.net
何が30%だよ!
DMMのバカ!アホ!!エロビデオ屋!(´;ω;`)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 10:07:20.62 ID:PuBe4PWw0.net
共通ポイントになってエロビが変えるから50%より全然いい
つまり30パーは100%じゃね?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 10:10:48.50 ID:UTk7Fy/n0.net
2月に22000ポイントあったのが2000ポイントまで減ってしまった
なぜだ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 10:25:42.97 ID:LGS6v67/0.net
ワイの名推理によると使ったからじゃないですかね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 10:30:45.81 ID:n4eSC3+W0.net
年始のセールはポイント期限3ヶ月だったからじゃねーかな…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 11:12:25.93 ID:JX7SNRfPa.net
同時開催してるセールの話しろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 11:29:35.33 ID:8g6zIoiz0.net
>>313
もっとお母さんみたいに頼め

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 11:48:33.88 ID:g8RTbegs0.net
同人も前まで50オフの20還元だったのに30オフの10還元になってるな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 12:27:15.26 ID:BvL71Nyua.net
>>313
いくらセールやってても、完結してない漫画は怖くて買えない
もう気持ちが萎えてるよ
DMMで買う気がおきない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 13:52:13.37 ID:6aLZ5LYIa.net
もう誰も信じられない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 13:59:05.09 ID:xRDWcdO20.net
お盆セールはあるよ!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 14:03:31.80 ID:p+/ve1hdM.net
>>316
わかる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 14:07:40.51 ID:6aLZ5LYIa.net
お盆に50%還元が冥府から帰ってきてくれるといいねえ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 14:08:47.02 ID:g8RTbegs0.net
次復活したら中途半端に揃ってる巻全部買うわ
だからせめてあと1回くれ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 14:18:22.64 ID:a92xrwy5d.net
>>315
ワロタ
よっぽど良さげと思うモノを発売当初に買う以外90%オフのみ買う人増えそう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 19:44:32.38 ID:SjNRKdD1d.net
フロンティアワークス+20%はよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 21:10:54.02 ID:yqGGmG9V0.net
俺が心配なのは50%をやめてしまったDMMにつられて
Kindleまでケチにならないかということだ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 21:17:16.60 ID:AoPXvX9B0.net
そりゃケチるでしょ。
周りに合わせてやるトコだし。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 21:18:41.15 ID:AoPXvX9B0.net
30%でも開催されてよかった。
チ。をまとめ買いできて満足。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 21:28:55.96 ID:UTk7Fy/n0.net
チ最新刊買うかな
んーどうしよう
これは迷うね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 21:37:32.22 ID:C1nVN4gk0.net
光文社の期間が伸びてる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 23:14:17.09 ID:tFjUYZHO0.net
一番気になってるのは第一弾だけど、第二弾GWセールではでなさそうよな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 23:30:30.83 ID:ULYvzk+Yd.net
>>320
0とは言わんが、下がったもんが元通りになったケースは稀だよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 01:48:18.95 ID:7/VdQLPQx.net
50パー還元とかオフしか買わないかったらなんかマイナーな本とか漫画ばっかり読むハメになってしまった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 05:19:38.26 ID:Yn8CF9u/0.net
買う予定だったやつが50%オフになってる
待っててよかったわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spea-c7ni):2022/04/28(木) 06:03:13 ID:Lw4apQlBp.net
3日前に買った奴が50OFF😨…散々読んだからいいけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb7-fLUy):2022/04/28(木) 06:47:05 ID:3hkZDhBC0.net
カドカワ2、買った本は50%オフ、買ってない本はスルーという

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 08:46:42.13 ID:basn1K500.net
キンドルなんて元々トップレベルにケチだろw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 08:53:12.76 ID:yYAT/8Dl0.net
にしてもまだ冬に50%還元があって良かったなって思うわ
前回のキャンペーンと今回のキャンペーンの売上差とか見るだろうし
比較対象がおかしいと確定で元に戻らん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 09:21:02.56 ID:SkEdASZA0.net
割引に還元が重なるのを待ってた本は、割引重なったら買うな
今朝見たら結構増えていて嬉しい

3daysにポイント追加するかな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 09:47:45.33 ID:7tnKa2sD0.net
50offに30還元!
よーしパパMADARA買っちゃうぞ〜

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 11:53:17.68 ID:Lw4apQlBp.net
GAノベルセールなのにバナー無しのやる気のなさ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 12:21:09.28 ID:/RrIJXSh0.net
お気に入りリスト見ても、還元 のマークしか出てないよね?
30%とか50%を確認するには、1冊づつ開かないとダメ? まとめて確認することってできる?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 12:25:05.75 ID:nsztf4UZ0.net
>>340
なにで見てる?
ぴーしー、たぶれっと
だとだせないかのうせいだい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9627-WvSx):2022/04/28(木) 13:27:23 ID:OIL26OV80.net
>>340
PC以外でお気に入りを開くといいよ
何%還元なのか一覧で表示される

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 14:01:27.71 ID:Wc2/TTDs0.net
>>340
スマホで見ないと表示されない
めちゃくちゃ不便

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 14:17:23.56 ID:SkEdASZA0.net
スマホで確認してるけど、割引が入る時は還元のパーセンテージ見えないのは不便
商品ページいかないとわからない

というかPCのサイト、商品ページでも割引が重なると還元のパーセンテージ表示されないの欠陥じゃね?
いちいち還元ポイント見て計算しなきゃならん
スマホページみたいに、割引率と還元率、両方表示して欲しい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-D7zN):2022/04/28(木) 14:26:10 ID:+Gc63f1Ga.net
50%還元第二弾来た?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-OQpY):2022/04/28(木) 14:31:45 ID:cHEUI8gka.net
来てないよ
第二弾は盆休みのセールだろうね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 14:37:50.64 ID:nsztf4UZ0.net
角川の意味の感じがするが、
どちらにしても自分で確認したほうが早いレベル

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 15:23:14.42 ID:basn1K500.net
これおすすめ表示される本が2弾になっただけで中身自体は変わってなくね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 15:45:22.30 ID:nsztf4UZ0.net
かなり変わってるてか
第一弾は別にあるやろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 15:50:06.53 ID:basn1K500.net
角川の話じゃねえぞ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 16:33:19.62 ID:DKg1CT/S0.net
メンテナンス中ってエラーで
本が買えない。
ポイント付与できないそうだ。

お前ら貧乏人と違ってみんな大量に買ってるようだ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 16:35:04.60 ID:9D/cKN2a0.net
ワイも明後日買うギリギリまでポイント貯めて4000円の本買うで〜

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 16:42:30.25 ID:AyeCCC5ra.net
50%還元第二弾きちゃ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 17:02:04.74 ID:3hkZDhBC0.net
最初のマダラの絵って芸術的だよな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 18:29:19.92 ID:uVnUbjCe0.net
お前らってケチなくせに大量に買うんだな
そんなに金払いたくないなら無料アプリだけで読んでろよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 18:35:05.21 ID:ci8/1eFo0.net
何言ってんだコイツ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 18:39:21.77 ID:3hkZDhBC0.net
同じ一万円で20冊買うのか50冊買うのかって話だろ
だから30%と50%違うとしかつもんだい

しかつもんだい!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 18:41:39.87 ID:IaXW92eqa.net
🦌🦌🚪🪧

359 :340 :2022/04/28(木) 19:21:12.19 ID:/RrIJXSh0.net
>341-343
確認遅れましたが、回答ありがとうございます。
PCで見てるのでダメですね。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 19:26:07.00 ID:Uefndj8Xp.net
75%オフで30%還元ということは
実質105%割引やんけ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 19:26:46.02 ID:jxoKyyaK0.net
>>359
UA偽装すれば解決。
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg/related?hl=ja

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 19:37:13.26 ID:3hkZDhBC0.net
>>361
おおお、このスレ一有能

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 20:15:38.79 ID:jp3kVSMH0.net
おすすめ作品第2弾(おすすめな本を変更した)

…やめーや!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 21:06:48.64 ID:HnSI5nXm0.net
おいゴミども
なんかおすすめあっか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 21:13:11.65 ID:Nl1OM6Iqr.net
おいおいおい
邪神ちゃんドロップキックをまとめ買いしようと思ってたが30パー還元じゃあないか
夏に50パーになるのか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 21:19:32.88 ID:Li8vPhlF0.net
ピッコマ10億円を見習ってくれよな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 21:32:36.91 ID:jHmKdYLs0.net
アプリにミッション追加してポイントばらまき始めたな
ゲームでレベル80達成とか何だこりゃ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 22:13:59.54 ID:kzPEk2d/0.net
漫画の続刊出てたら値段チェックしようと思ってPC版のアプリで漫画のシリーズ開いたら
シリーズの情報の取得に失敗しましたってエラーが出て
続刊が出てるかどうかもわからんわ
はよ直して

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 22:21:11.61 ID:0hdZ5DxB0.net
カドカワとかのフェア重なってどれだけ安く買えても前と違って気軽にまだ続く新シリーズ買えなくなったなあ
今は安くても続刊はこの還元率で買わなきゃいけない確率が高いもん
まだまだ続きそうなやつでまだ1巻しか買ってないやつとかは、もしかしたら移住先で1巻から買いなおした方が結局は安くつく可能性すらないか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 23:11:55.24 ID:7C7rrmu00.net
>>364
ゴミがしゃべったぁぁぁ!!!!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 23:44:18.81 ID:PKcAuj8r0.net
>>364
ねーよハゲ!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 00:21:03.71 ID:7BZZFTgj0.net
DMM
528円 144ポイント還元 DMMカード払いで+20ポイント還元

e社
528円 260ポイント還元(5/13まで毎週金曜、支払い固定、携帯回線あり)

100円差は大きいな
ちなみにDMMが50%をやったとしても税抜き付与のため基本240ポイント、
DMMカードあり+20ポイントでようやく同額になる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 00:23:40.66 ID:ZEVy7+I50.net
気になってebook見てきたら25%クーポンと50%還元もしくは割引併用できるんだけどDMM対抗しろよこれ以上漫画バラけさせたくないんだよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 00:24:53.78 ID:7BZZFTgj0.net
あ、付与上限てのがあるな

「誰でも全額PayPay残高決済で金曜日はお得(4月)」は、
支払金額の全額をPayPay残高でお支払いいただいた場合のみ
付与対象ですのでご注意ください。
キャンペーン累計での付与上限は、3,000円相当です。

「GWは全額PayPay残高決済でお得キャンペーン」は、
支払金額の全額をPayPay残高でお支払いいただいた場合のみ
付与対象ですのでご注意ください。
キャンペーン累計での付与上限は、10,000円相当です。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 00:26:20.77 ID:m8jSuu6wM.net
50パー還元はちゃんと注意書き入れろよw
全員だと思わせたいのか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 00:30:47.19 ID:7BZZFTgj0.net
>>375
テテンは文字も読めないでちゅか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 00:33:47.18 ID:3BoX2A+IM.net
おまえの無駄な長文に挟まってるやつに言ったんだわ、すまんな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 01:03:13.98 ID:7BZZFTgj0.net
俺もすまんこってす

ていうか、上記の3000円分て50%のうちの5%に対してだったわ
何万も買わないとひっかからない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 01:04:47.67 ID:7BZZFTgj0.net
完結してるやつはeで買ってもeんだけど
新刊以外DMMで買ってるやつeで買って
数か月後にeがセールやるかどうか微妙だな、、、

間を取って高いkindleに戻ろう!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 01:06:01.28 ID:l7+YkJC00.net
ピッコマ10億につられて買ってみたが見開きできないとかクソ仕様じゃねーか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 01:10:50.56 ID:QdmW/l/e0.net
パソコンでもブラウザにクロームつかってるならctrl + shift + I 押して出てきたウインドウの左上のほうにある小さい□の後ろに大きい□が並んでるアイコンをクリックした後リロードすればスマホ版表示になるよ
これで還元が何%なのかパソコンでもすぐ分かるようになる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 03:50:49.15 ID:8y1w+gsT0.net
DMMポイントアプリ、GW限定2倍って書いてあったから感心してたら
視聴可能回数が2倍で爆笑した

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 06:07:38.90 ID:t2SkNBwfH.net
何が30%だよ!
もうDMMなんて使わねーよ!ボケ!
DMMの間抜け!ハゲ!スケベビデオ!(´;ω;`)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 06:10:07.30 ID:fbnztAjUH.net
今年の50%セールまだですか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 09:09:19.39 ID:8y1w+gsT0.net
何を言ってるんだ?
既に50%還元してるし、なんなら第二弾もやってるぞ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 09:17:55.88 ID:HIPBCQ+a0.net
わけのわからないことを言っている
正気を失っているようだな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 09:24:52.53 ID:izTXt5P10.net
おらおすすめのマンガ教えろや
安く買い叩いてやんよww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 09:28:56.15 ID:/uMCtCRPa.net
確かに(一部)50%還元セールはされてるな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 09:29:16.59 ID:izTXt5P10.net
>>387
あんま調子乗るなよ
シャバ僧が

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 10:12:02.76 ID:7BZZFTgj0.net
ebookの利点欠点 PC編

利点
・複数の本タブが開けるのでDMMのようにいちいち戻る必要なし
・購入サイトがDMMよりややわかりづらい

欠点
・あるタイミングを逃すとシリーズ全部DLが実質出来なくなる
・Windowsにアプリとして認識されないのかピン留めが出来ない
・アプリではないからか変な形になった際のウィンドウサイズ変更が手動のみ
・ページ送りにシンプルがない(多分スクロールのみ)
・例えば今日の最大割引を受けるにはSB系回線、ぺーぺー、ぺーぺーカード必須

kindle、DMM、ひかりTVブックスもなかなかの動きを見せるが
ebookはかなりトリッキー
他は知らんが読みやすさではDMMダントツなので引っ越すか躊躇する
尚、ページ送り以外はスマホタブレットではebook普通

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-sVJS):2022/04/29(金) 10:17:25 ID:+fcVwRAMd.net
ピッコマの神キャンペーンでdmmから完全に乗り換えるかもしれん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFb5-Oqkk):2022/04/29(金) 10:26:17 ID:CzIx1ZIaF.net
>>384
来年をお待ちください。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a493-5cRL):2022/04/29(金) 10:27:19 ID:6tNuwkKi0.net
扱ってる作品数が少なすぎて完全に乗り換えは無理だわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb7-fLUy):2022/04/29(金) 10:29:50 ID:7BZZFTgj0.net
韓国差別はしないがピッコマて明日には潰れてそうな貧相な感じやね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-cviT):2022/04/29(金) 10:33:05 ID:wTnHjmUoM.net
見開きないから移住はないな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 10:37:18.57 ID:OXReDWOx0.net
50%やらないなら乗り換えも考えてるしピッコマ90冊程乞食したけどあそこに乗り換えはないわ
UIがうんち過ぎる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 11:56:28.59 ID:F9luWFPX0.net
ヤフーなんてザ改悪みたいなところだからebookに全力はキツイわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 12:38:51.63 ID:e9f8fe4H0.net
改悪進んでるのは楽天でYahooはその顧客奪う為に今ばら撒いてる側じゃないか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 12:39:54.39 ID:PAjCUr9va.net
移住先はBOOK WALKERを考えてるが角川以外はセール弱いらしいし悩みどころね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 13:49:28.43 ID:bNjIrfddM.net
dmmで買う予定だったものebookで一気買いしたわ
なるべく揃えたいとは思うが安さよりは優先できない、その時安いところ使ってるな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3e-pyRw):2022/04/29(金) 15:21:24 ID:8fNQsFyaM.net
小学館が20%offセールしてるから、30%ポイント還元と合わせて実質42%off
微妙だ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 15:43:14.54 ID:+cd4W+/K0.net
おすすめに50%ポイント還元のカテゴリーあるんやな
知らんかった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 16:13:59.20 ID:I16no/AHa.net
30パーだけなら今回は見送りでいいかな
バリアブルカードキャンペーンと合わせてなら買ってたが前回の逃してたんで
夏までキャンペーンやって整えててくれ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 16:28:51.12 ID:izTXt5P10.net
おいおすすめ教えろよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 16:30:29.18 ID:izTXt5P10.net
>>404
ワンピースおすすめやで

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 16:31:44.65 ID:kIfm1Zeya.net
>>404
ドラゴンボールおすすめやで

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 16:33:02.51 ID:izTXt5P10.net
>>406
そんなん知ってるに決まってるやろ
舐めんな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 16:47:33.79 ID:Bx1kRE2c0.net
>>404
>>405
自己レスしてて草草の草

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 16:52:43.27 ID:gCttY8WN0.net
自己レスするほど暇なんだろう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 16:54:31.86 ID:B43Iz0VF0.net
>>408
そいつ今日、前のレスでも自己レスしてるにょ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 17:02:28.47 ID:oN43HaOO0.net
でじこがいるにょ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 17:13:53.26 ID:B9oF86Qj0.net
おっさんやん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 17:16:35.69 ID:Qo+e5gwJ0.net
dmmのサイトそんなに使いやすいか?
セールされてる対象作品見つけるの毎回探しきれなくて諦めてるんだけどw
結局慣れだけじゃないかな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 17:22:48.99 ID:TkqrmPA70.net
スーパーセールに限って言うと以前はほぼ全作品が50%還元だったから対象を探すという感覚が無かった
欲しい作品探してカートに突っ込んでいくだけだし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 17:55:14.25 ID:qW2NFFcp0.net
ピッコマ奢ってくれたから何冊か買ったけど見開き見れないしDLして見れないし特装版売ってないし使い物にはならない
DMMは普通だと思う

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 18:12:10.44 ID:oJ2mUc6Qd.net
>>390
購入サイトがわかりづらいのが利点なの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 18:28:19.05 ID:vhwN6uNPa.net
そうだにょ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 19:04:39.82 ID:2hyc6cpBa.net
wセールかかってて実質50%以下のおすすめはよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 19:22:47.47 ID:vhwN6uNPa.net
死んでください!勇者でしょ? がおすすめだよ!!!!!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 20:03:20.61 ID:l7+YkJC00.net
とりあえず買ってたやつの新刊をピッコマで無料ゲットして読んだわ
夏とかに50%来たらDMMでも買うわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 20:52:08.90 ID:PDOw7YTN0.net
>>390
ebookの利点欠点 PC編

欠点
・あるタイミングを逃すとシリーズ全部DLが実質出来なくなる

そんな制限あったっけ?
ebjは本の名前知らないと探しにくい。分冊だのBLだの必要ないものを排除しにくい

利点は背表紙表示だな。裏表紙とか袖は出版社次第だが。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 21:28:57.33 ID:B43Iz0VF0.net
>>421
書いたタイミングでおかしな文章だと思ってたが
誰もつっこまないのでスルーしていた
例えば最初の一巻を買ってDLして続いて五巻まで買った際に
「一気に一括でDL」機能がどうやらないっぽい
個別にDLしてる
少ない巻数ならまだいいが全百巻でこれやったら苦痛やなと
かいけつほーほーあったらよろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-MkSl):2022/04/29(金) 21:45:51 ID:LBi9BMCp0.net
アプリにシリーズを任意で一塊にまとめる機能欲しいわ
本棚とは別に

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e215-I3Wu):2022/04/29(金) 21:52:49 ID:3up3tXhy0.net
電子書籍は読み捨てるつもりで買うから
安くないと買ってられん

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 22:39:23.86 ID:SbsIbETA0.net
>>424
全く同じ
他社のサブスク読み放題のラインナップ見ると、読みたい本ほんの少ししかないからどうしても買うことになる
でも単価高いから30off50還元が最強だったのになぁ
今回幾つか50off30還元で買えたけど、お気に入りが全然減らん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 00:41:58.64 ID:U3dsNV0+0.net
そもそもカドカワ祭も新刊は対象外っぽいから、大して美味しくない。。。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 00:45:47.52 ID:gxPAIq83M.net
>>390
windows10だけどピン留めしてるぞ
まとめてダウンロードも出きるけどな

>>422
バージョン古いんじゃないかな
新しいバージョンだと画面向かって右下の本棚を編集からダウンロードしたい本を選択すると一括でダウンロードできるよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 00:57:15.13 ID:KWXkGLhr0.net
ttps://ebookssite.net/pc/#toc2

この人の表示と同じになるな
再インスコしてみたがピン留めはやはり出来ない
win10/64bit

ていうかkindleやDMMはApp消すと
それまでのDLしていた書籍データ使えないのに
ebookて再インスコで同じ書籍データ使えるのか
ていうか再ログインも必要なかった
むむ

まぁ一応使えてるしええわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 01:02:13.30 ID:KWXkGLhr0.net
ていうかここDMMスレやったな

そういや、いまだにDMMプリカ以外有料で買ったことないファミペイでまたチョコ来た

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-eox6):2022/04/30(土) 02:41:00 ID:hFLWoA3f0.net
実際のとこ、今回の売れ行きがどうなるか実地テスト兼ねとるんやろな。

壊滅的に利益が下がったら、還元率戻すかもしれんが、
そこまででも無かったら30-40%ぐらいを基本ベースにするんやろな。

しかし主流の出版社は全部30%還元とは、やっぱ実感的にショボすぎる笑。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 04:48:47.31 ID:scM8Z7F20.net
>>382
同じスマホゲーの30秒CMが10連チャンで出てきて軽くヘイト溜まったわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 08:52:43.55 ID:u3SobpV90.net
よーし!マフィアシティやって4408ポイント獲得するぜ!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 10:20:50.25 ID:8jGQC6Qo0.net
ポイント渋ってない?4回連続ハズレです

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 11:26:19.11 ID:/llM5N9aa.net
ハズレ率高いなぁと思ってたら最近当たってたりするので本当運かもしれない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 13:54:22.69 ID:/pjzKO810.net
昨日50%オフだった吉田修平の小説が30%オフにされてる
期限まで余裕あるのになぜこんな酷い仕打ちを……

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 14:27:48.52 ID:nTsXVYh00.net
今日なんとか買ったけど楽天含め他からポイントチャージすると罠があるな
DMMが悪いんじゃないが例えば楽天payだとセキュリティ上げる為に
クレカを1円でも絶対に通さないとダメな仕様になってて「ポイントを優先する」のチェックだけ入れて安心してたら
別のチェックでデフォが「クレカ使用」になってるせいでポイントが減ってなくてチャージ分全額クレカでチャージさせられたわ
まあそのチャージ分も他のポイントで清算するからいいけど面倒な事すんな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 17:30:05.79 ID:lXvWn8Ov0.net
>>436
支払う前に決済確認見ればわかるだろ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-eox6):2022/04/30(土) 19:17:54 ID:Gq/GYJLj0.net
購入済みの続刊が安くなってるかまとめて見る方法ない?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 09:02:29.96 ID:sZWxdIMr0.net
ピッコマ途中で気づいたから30冊くらいしか乞食出来なかったわ
DMMも1万分くらいしか買ってないし還元率戻してくれ~

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 13:59:08.26 ID:CS8t99un0.net
30%だと買う気が起きない
Kindleと違って消費税分は還元対象じゃないしお得感も薄れるよね
何度も読みたくなる漫画ってそんなにないし
行動制限無いしネットカフェにでも久しぶりに行くかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 14:10:08.55 ID:WSUZ+Iy+0.net
きららキャラット75%off(各電書一斉)
適当にアニメ化されたの漁ってみるか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 15:09:52.86 ID:1D9iuPQ00.net
ヨドバシも30還元やってるけどあっちは税込だな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 15:21:01.91 ID:v3IYQl+h0.net
>>442
なんか悔しいわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 15:24:26.61 ID:TGNDdUvh0.net
DMMポイントの期限が迫ってたから西加奈子のサラバを買ったんだけど、Kindleなら実質60%オフになっとる
大損やがな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 15:25:22.07 ID:C5/TDk6V0.net
DMMポインツアプリ、数日前から5pt当たると強制的に広告に飛ぶようになったな
今当たって広告が出て速攻消しても5pt消えてなかったけどうざいわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 15:44:31.89 ID:eNg03uJmd.net
ポイントアプリの改悪も合わせて、もういいかなって気分になってる
更新したらまったく当たらなくなったし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 15:45:33.06 ID:jMGZclxM0.net
5ポイント以外当たらない仕組み 
広告見たところで1ポイントw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-Nh0L):2022/05/01(日) 15:54:28 ID:C5/TDk6V0.net
そうなんだよなぁ
昔は50pt当たったとか見るけど
自分は通常5pt、5の日は25ptしか当たったことねぇ
まぁ当たるだけマシだし、5の日は当たるとして
トータルで月に100pt入ると考えるとまあまあかな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 16:42:56.49 ID:ZoiAzGbA0.net
1広告1円とか今時滅多にないぞ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 17:28:31.83 ID:l7JET/lL0.net
30日10ポイントあたたのは誰かの当たらなかった5p分か

>>449
これは褒めてんだよね?ドコモなんて5回広告見せられてやっと1pだから二度とやらない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 17:33:26.34 ID:C5/TDk6V0.net
当たったら5円、見たら1円はすごいとおもふ

D・M・M! D・M・M!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 18:20:52.70 ID:s42jH1IRr.net
箱と広告だけで月300ポイントはいくと思うんだけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 18:23:42.11 ID:C5/TDk6V0.net
広告150ptはわかるが
箱は5の日の75ptはかたいとしても
通常日25日あるとしてそこで全部当てるは無理や
ましてや上位賞当てるとかありえん

おとなしくペイペイから持ってきたポイント使うわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 18:25:10.73 ID:C5/TDk6V0.net
あ、全部当てなくても25日で75ptだったら
よほど運悪くなかったら行けるねすまんこ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-z2li):2022/05/02(月) 00:07:18 ID:rGhZsbjMa.net
スーパーセールなのに盛り上がらんなw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 00:18:19.76 ID:ZN7MWjK90.net
諦めてネカフェで溜まってたマンガ読んできた
久しぶりに紙で読むと小さいしページ送りがめんどくさいw
マンガはもう電子書籍で読むのが一番かもしれない
何度も読み返すかもしれない作品は30%でも電子書籍で我慢して買うかな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 00:22:16.98 ID:f0xLRVE9p.net
5インチでも24インチでも見てるから
紙が小さいとか髪が少ないとかいうことはないけど
ページ送りと画面の明るさ、これが結構きつい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 01:57:03.71 ID:YI12ywRt0.net
>>457
ハゲの俺へのあてつけか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 02:22:44.89 ID:40UVnMXw0.net
電子は照明の場所選ばないから楽だよな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 06:02:36.46 ID:B9POA+ra0.net
GW始まってからクジずっと外れてるw
広告見てポイント倍つってるけど
外れた分を広告見て補ってるだけw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 06:22:13.52 ID:dtwzDuHWM.net
広告増量その分ハズレの確率アップ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a793-RL9X):2022/05/02(月) 06:44:10 ID:eCHha+Y10.net
ハゲって人権ないよね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 08:23:48.59 ID:C6uKZMnsd.net
世の中はこんなに塵も積もれば山となるを実践しているのかと驚いた

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 10:52:52.74 ID:/zhQVlf60.net
ミッションボーナスくじ当たったおおおおお

1ポイント

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 10:55:03.62 ID:/zhQVlf60.net
>>463
このくじは当たれば5ポイントだから相当でかい
他のくじは大抵1ポイントだからね
毎日当たって30円
DMMさんは動画みただけで1円
正に神、30%還元神

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 11:01:38.18 ID:+5cUuhOp0.net
電子の何が良いって読みやすさだよなぁ
片手で読めるの最高に楽

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 11:57:52.56 ID:az7+LnAS0.net
小説はそうだね
楽だし持ち歩けるから、ほぼ電子に移行した

マンガは10インチタブで見てるんで、紙本とあんまり感覚変わらんな
外で読まないから持ち歩くメリットあんまりないし
スペース節約と価格がメリットなんで、徐々に移行してるけど、読むという機能に絞ったらマンガ・雑誌はまだ紙本の方が好き

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 12:03:06.70 ID:/zhQVlf60.net
DMMの一番の利点は端末ダウンロードの制限がないとこやな
kindleは5冊程度なのでタブレット何台も持ってるとすぐ到達する

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 12:04:09.07 ID:OrblDYlUM.net
読むのはほぼ電子に移行したが、本屋をぶらつくのも好きなんだよなあ。
アンビバレンツ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 13:06:55.97 ID:eCHha+Y10.net
ぶっちゃけ紙の方が好きなんだが
引越しの際の利便性とか、あとそんなに本を置けるスペースないのよな

例えばワンピースやコナンを紙で全巻持ってたけど
棚全部埋まるんやで、きっついわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 14:11:11.45 ID:VJMR9rt6M.net
引っ越しで本をダンボールに詰めると
重くて腰抜かすよね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 14:11:48.37 ID:4EN1Zsym0.net
ポイントをケチるせいで利用者も減るてのを理解してないな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 14:26:46.87 ID:o7dRSOfAa.net
年取るごとに紙本置くスペースや重さの煩わしさが増していく 早いうちに見切りつけたほうがいい
結局全部捨てた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-Nh0L):2022/05/02(月) 14:47:39 ID:/zhQVlf60.net
もったいない珍舗は送るだけだから楽だわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 15:14:05.56 ID:eCHha+Y10.net
今でこそ本を買う値段自体は庶民でも手が出せるけど
本の収集は金持ちの趣味だと思うわ
ゴリっと床が棚の重みの耐えかねて抜けかかってるの見たぞ

そういえば、テレビか何かで本の重みで本当に2階の床が抜けて貫通してるの見たわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 15:31:49.32 ID:oURm6+zK0.net
愛蔵版の漫画買ったら目が悪くなりすぎて小さい字が読めなくて絶望した
地震で本棚は壊れるし蔵書はめちゃくちゃになるしでもう電子でいいやってなって整理したわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 15:37:42.75 ID:yLBZlQKx0.net
>>476
なんかえっちやな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 15:41:22.39 ID:f0xLRVE9p.net
愛蔵、漫、悪、絶望、壊、めちゃくちゃ

やらしい言葉のオンパレードや

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2767-sjQ0):2022/05/02(月) 15:52:59 ID:yLBZlQKx0.net
>>478
ギンギンや

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-RL9X):2022/05/02(月) 16:05:00 ID:Nx7E7Na0a.net
本好きは変態しかいないのか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 17:24:44.19 ID:1OwNAvOSa.net
>>475
すごいね
前の家で下の階のドアちゃんと閉まらなくはなった
底抜けなくて良かった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 20:21:23.56 ID:v578ZSN30.net
DMM使う奴は特殊性癖持ちのエッチが多いらしいで

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 20:40:49.27 ID:rkpOr+JU0.net
紙本処理したいんだけどなにが1番楽かな?1000冊以上あるからだるい
出張買取的なのに出すのがいいだろうか。半分以上古本で集めたやつだから状態あんまりよくないけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 21:16:25.75 ID:40UVnMXw0.net
>>483
お金にしたいならメルカリ
とにかく処分したいならネット古本買取

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 21:30:02.79 ID:rkpOr+JU0.net
>>484
メルカリは面倒そうなのでネット買取か
もうお金にならなくてもいいからたまに来る、なんでも引き取るとか宣伝してる廃品回収業者に頼もうかなと思ってるぐらいだった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 21:52:08.78 ID:/zhQVlf60.net
もったいない〇舗だとものによるが一冊10円弱ってとこやで
あくまでゴミを引き取ってもらってその上で金になればいいな程度
ダンボールくれるしそれに本詰めて着払いで送るだけだから簡単

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 22:02:49.16 ID:oURm6+zK0.net
某ブックうんちゃらの家まで取りに来てくれるやつ利用して
10箱くらいダンボール持って行ってもらたけど2000円振り込まれたわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 22:38:15.62 ID:rkpOr+JU0.net
ダンボールくれるとこは楽そうやね
部屋の漫画全部処分できればかなり広くなってよさそうなのでなんとかGW中に処理したい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 23:01:08.84 ID:/gH9TTPxM.net
気持ちはわかったからあとは該当スレでやってくれ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 23:01:37.90 ID:Yv7lEzNhM.net
>>489
何かキレそう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 23:05:16.26 ID:+nU0n0iFM.net
経験上まんだらけで売ったのが一番高かった
ホームページで高価買い取り本公開してるので高い可能性あるやつだけでもチェックすると意外と高値。シリーズのうち一冊チェックするといいよ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 23:09:19.24 ID:/zhQVlf60.net
>>489
デイエンエンブックスの新しい話題くれよ
30%還元に一部漫画オフくらいしかないじゃないか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 23:31:36.90 ID:40UVnMXw0.net
ここは古本買取スレになりました

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6752-kKHH):2022/05/03(火) 00:50:36 ID:oL5GBDaZ0.net
セール期間なのにスレチ馬鹿湧くの珍しいな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 01:32:50.68 ID:JuivhzGE0.net
だって楽しみしてたセールが税別ポイント3割じゃなあ。
EBOOKだとヤフープレミアム会員だから金曜特別で税込みポイント4割還元、さらにクーポンで15%引きで買えるだもん。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 01:45:20.87 ID:HJiX0Y/h0.net
割引がきたやつと、まず割引がこないと確信できる奴と、すぐ読みたい奴は買ったわ
これ以上待っても、還元率上がらなそうだから

連休中は新たな割引こないだろうし、来週までは買った本の消化かな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 01:58:36.68 ID:uPjn2g3e0.net
迷ってた本が40%オフになったわやったぜ
なんだかんだ結構買ったわ
安くなってる本を探して買う遊びになってきた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 02:18:00.45 ID:aTVxQJKI0.net
>安くなってる本を探して買う遊び

ほんソ連邦
きらら75%オフ、DMMとkindleはやっててebookやってないし
DMMはさらに30還元やからね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-AMqo):2022/05/03(火) 02:31:33 ID:YBF5NHLBd.net
bookwalkerは今4月1日までに配信された本が45%ポイント還元やってて初回購入の人は+50%ポイント還元
でも買いすぎるとそのポイントで何買ったら良いんだよ状態になる

初回分は確か6月末期限だから今の45%で使っておいた方が良いし難しい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 02:55:18.81 ID:Uecuf7QA0.net
>>499
無理してここ続けることもないしそっち行くわ。ありがとよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 03:01:49.66 ID:iBEF18eeM.net
既にKindle DMM Dlsiteと三箇所で買ってて訳わからなくなってるので他に移れる人が羨ましいわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 03:03:32.10 ID:YBF5NHLBd.net
>>499
すまんデメリット忘れてた
ここと違ってポイント付くまでに15分くらいかかるから注意
あと初回50%は新刊でもポイント付くはず

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 08:34:26.48 ID:K26ziqGK0.net
なんだよ、このわざとらしい宣伝w

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 08:55:02.50 ID:MXUvwf2F0.net
もうこれBOOKWALKER移住しかねえな🙄

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 09:11:57.75 ID:KyzXq8mm0.net
>>504
金はどうなる
俺が今までで安月給でコツコツ稼いできたお金はもうdmmに吸われてんやぞ
今から戻れる訳ないやろ
このままジャブ漬けや

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 09:12:47.38 ID:KyzXq8mm0.net
なんか熱くなってもうた。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 09:39:36.47 ID:WPuoyfJOM.net
本を検索しようとするとセキュリティなんちゃらって警告が出て先に進めない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 10:19:24.14 ID:GRky2ND30.net
・セールをやる時期がほぼ固定
・ほぼ全てが割引になる
・一定限度のポイント購入するとお得みたいなタイプじゃない
・還元ポイントを使って購入しても還元ポイントが付く
・アプリがそれなりに使える
・サーバーが弱くない

これを全て満たす所なら移ってもいい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 10:32:38.03 ID:HyMij7iKa.net
>>507
サイト側の証明書が切れてるみたいだね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5feb-tRFF):2022/05/03(火) 10:57:32 ID:Sbr9AX/x0.net
この接続ではプライバシーが保護されませんって出てるのはそれか
こっちがおかしいのかと思ってpc再起動したりガチャガチャやってたわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e799-6Jp9):2022/05/03(火) 11:13:03 ID:qyOYK+fE0.net
>>499
BWスレにも書いたが、その組み合わせで12万程出して190冊程買ったら
10万コインがついて、計算してみるとだいたい85%還元になったよ
それからさらに追加購入→45%還元を繰り返して合計380冊程買って終了
まだ12000コイン程余っているが今欲しい物は全て買えたのでここまで
さすがに50%還元に45%還元を重ねるのは大盤振る舞い過ぎる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-Nh0L):2022/05/03(火) 11:14:20 ID:aTVxQJKI0.net
現代のねずみ講

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-z2li):2022/05/03(火) 11:23:17 ID:QoFYnBJha.net
>>508
30%還元でずっと買ってろよw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e767-sjQ0):2022/05/03(火) 11:31:46 ID:KyzXq8mm0.net
>>513
金はどうなる
俺が今までで安月給でコツコツ稼いできたお金はもうdmmに吸われてんやぞ
今から戻れる訳ないやろ
このままジャブ漬けや

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e767-sjQ0):2022/05/03(火) 11:32:09 ID:KyzXq8mm0.net
繰り返しになるがこれが本音や。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-Nh0L):2022/05/03(火) 11:33:41 ID:aTVxQJKI0.net
繰り返しなのはお前の「ジャブ漬け」やろ
言いたいだけ定期

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e767-VZQ6):2022/05/03(火) 11:43:20 ID:avD7ujVl0.net
>>508
DMMは置いてる本自体が限られてるから
全てがって言っても漫画に限る感じだよね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 13:54:32.75 ID:w6dw1XqNa.net
お前ら3月1日のメール受信者限定キャンペーンのお知らせは受け取ったのか?
今思うとあのメールは今回の改悪の伏線であると同時に常連救済企画だったんだろう
まあいくらかマシって程度だが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-aPqz):2022/05/03(火) 13:57:28 ID:2TV2WevPa.net
浦沢直樹のMONSTER全巻20%引き+ポイント還元か
マスターキートンなら買ってたが悩むわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-5wsa):2022/05/03(火) 14:22:08 ID:IZGxBnga0.net
初めて買った電子書籍がKindleでその後DMMに移ったんだが好きにカテゴリー分け出来るのが涙出るほど感動したよ
買った本がゴチャゴチャしてるともうその電子は使いたくない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 14:40:25.73 ID:okL2U7umr.net
>>518
知らんかった _| ̄|○

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 14:44:32.89 ID:uztOtUPJM.net
>>519
DMMにそんなん無いぞ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 17:43:26.85 ID:i58wsaeR0.net
>>518
なにそれ
そんなのあったっけ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2767-vnhZ):2022/05/03(火) 18:08:48 ID:8jmiHVdL0.net
ポイント貰えるシステム増えたな
わけわからんゲーム落としてちまちまレベル上げしてるわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-sjQ0):2022/05/03(火) 18:10:43 ID:KAfczVFyM.net
>>524
ふやすな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-wAxT):2022/05/03(火) 18:59:51 ID:sFrlMQNMa.net
30じゃ盛り上がらんなあ
同じ本Kindleと比べたら向こうのほうが安い場合あるし しょぼい割引じゃお得感消えちまうわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 20:59:11.58 ID:uT7kbo/g0.net
スーパーセールが来ると思って1万投入しちゃったから
あっという間にお金なくなっちゃったんよ
追加する気にならない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0766-aPqz):2022/05/03(火) 21:58:18 ID:MXUvwf2F0.net
DMMで使うつもりの3万BOOKWALKERで買うたら26000程ポイントついたわ
優しくしないと浮気が本気になりそうよDMMさん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e767-PJPd):2022/05/04(水) 00:15:28 ID:pWfbF3Hy0.net
>>528
なんかエッチやな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffd-Win7):2022/05/04(水) 00:20:53 ID:JDenRtuu0.net
DMM使ってる人なんてみんなエッチでしょ
コンビニでカード買うとき店員さんもそう思ってるよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e767-sjQ0):2022/05/04(水) 00:31:23 ID:pWfbF3Hy0.net
>>530
その状況にまたエッチやなあ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-Nh0L):2022/05/04(水) 00:37:43 ID:MvWPBovK0.net
コンビニでDMMカード買うとき若い女店員のときしか狙わない530エロすぎ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 00:45:12.94 ID:pWfbF3Hy0.net
>>532
お前もムラついてきたんか?笑
まあわかるよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 04:58:07.13 ID:yvRxzP9e0.net
ようやくDMMカード申し込んだけど、ここポケットカードか。
先月ファミマTカード作ったばかりだけど通るかな・・・

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-Nh0L):2022/05/04(水) 07:19:08 ID:iF146QcI0.net
DMMカードはエッチな人だと誤解されそうなので
ウェブマネー買ってチャージしてるぜ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 08:36:14.62 ID:Y2pWI+0m0.net
DMMのクレカ初回70%還元祭の時に作ったからさらに10%還元で完全にぶっ壊れだった
今はもう遠い昔だなあの大盤振る舞いの日々は…俺は悲しいよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 08:57:41.49 ID:9k1w3zv10.net
そりゃすごい。
わしゃ5000ポイントでも嬉しいぞえ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff6-MD/a):2022/05/04(水) 11:28:50 ID:HnIY8e0/0.net
ポイ活案件はピッコマでやってたんだけど(異常にポイント貰えるから)ピッコマって取り扱ってる書籍少ないしDL出来ないしで参ってたから貰えるポイント少ないけどこっちでやろうかな

539 :518 :2022/05/04(水) 12:07:02.19 ID:Gz4krfN20.net
>>523
「このメールを当社から直接受け取った方限定」と書いてあった
DMMカード使用で3月から5月まで毎月5万円まで10%還元。合計最大で15000ポイントまで。
ただし還元ポイントは6月末付与の1ヶ月限定

このスレで全く話題になってなかったね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 19:22:35.20 ID:ZWDB3INq0.net
俺はとりあえずどこにも移住せず不買運動だけしてる
ここで売上がドカッと下がって50還元したほうがまだマシな状況にもっていければ折れて再開してくれるだろうから
お前らも移住してどっちつかずになるより待とうぜ・・・

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 20:26:59.45 ID:t3kB+8kj0.net
読みたい本がここより安いならそっち使ったが賢明じゃね?
セールが元に戻るか分からんし、売り上げ悪くなったら次は20%還元とかありそうやし

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 00:36:52.29 ID:zx0Smm/Vd.net
そのうちセールすらしなくなったら爆笑するわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 01:19:14.72 ID:0XHBIh+90.net
ピッコマで無料でもらえる時に作ったアカウントで
初チャージでポイント倍で2万円まで買えて
まとめ買いで55%還元らしいから2万円で8万円ぐらい分買えるのかな
ビューアーがまともなら迷わず買うんだけど
漫画は見開き出来ないし小説のフォントサイズ固定っぽくて読みにくすぎるし
何であんなサイトで買うやついんのかスゲー謎
タテヨミとかいうのそんな売れるんかな?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 01:45:27.98 ID:q1367Tmv0.net
ピッコマスレで聞いてください

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 01:52:20.17 ID:koog/qWj0.net
>>544
なんで怒ってんの。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 04:27:24.55 ID:THysHUNI0.net
スレ違いだからやろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-V1L7):2022/05/05(木) 06:25:01 ID:wxNSQdpsM.net
ニコニコ漫画も縦読みだね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2f-6Jp9):2022/05/05(木) 10:38:24 ID:+6/ieQoD0.net
ピッコマ10億無料はありがたかったけど
オフラインで読めないものに金払うのはきついわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 11:40:40.93 ID:koog/qWj0.net
>>548
きついとか言うなよ。
体臭きつい人もいるんやぞ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 12:20:26.68 ID:MqaXXU3Q0.net
>>549
なんで怒ってんの。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 12:30:41.84 ID:koog/qWj0.net
>>550
なんでやろな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 12:40:33.49 ID:MZl//Ivj0.net
>>550
体臭きついって言われたんやろ
察して差し上げろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 12:42:31.62 ID:MqaXXU3Q0.net
>>552
きついとか言うなよ。
体臭きつい人もいるんやぞ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 12:50:47.37 ID:5X92JprBa.net
>>553
なんで怒ってんの。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 13:06:09.07 ID:MqaXXU3Q0.net
>>554
なんでやろな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 13:10:34.12 ID:KyDexjVBa.net
真面目にやってきたからよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 14:47:59.29 ID:koog/qWj0.net
スレが盛り上がってくれて嬉しい反面、気持ちの整理が追いつかんわ。
あんまこういうの慣れてないんやな俺は。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 14:55:12.78 ID:6aCDh7CKd.net
年を取れば性別問わず誰でも臭くなっていくぞ
逃げ場が有るとしたら20代前半までに死ぬ事だけだな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 15:18:14.53 ID:koog/qWj0.net
>>558
うん。そうか。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 15:24:21.69 ID:eIlZbqQNd.net
アスペ丸出しの書き込み見てるとID:koog/qWj0本人どころか親までかわいそうに思えてくる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 15:28:05.93 ID:koog/qWj0.net
>>560
親は関係ないぞ。買い物行ってるから。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 15:33:06.17 ID:02/DmoLb0.net
なんか決済失敗してカートの商品買えなかったんだが・・・
3時過ぎてセール元に戻ってるし、49000ポイントチャージされて買えずに終わったんだが、どうすんだこれ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 15:36:19.74 ID:b/ksTjjt0.net
態度の悪さに定評のあるサポートと喧嘩

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 15:39:03.97 ID:nqXziKMI0.net
もう追加ない?いっていい?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 15:51:09.10 ID:02/DmoLb0.net
>>563
マジか・・・FANZAブックスの50%セール(今も別の本がやってるけど)って頻繁にあるの?
同じ本がまた50%引きになる可能性高いなら待ってもいいけどさ・・・もちろん一年以内ね・・・

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 15:53:11.27 ID:EXaAquuK0.net
fanzaの50は今のところ年3でやってる
対象も新しいのが少し増えるくらいでほとんど変わらん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 15:56:38.35 ID:02/DmoLb0.net
>>566
そうなんだ。じゃあ半年待てば割引価格で買える可能性あるか・・・

まぁセール終わりギリギリに決済しようとした俺もアホだったわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Wk7u):2022/05/05(木) 16:22:04 ID:+o11tYPYa.net
FANZAなら年3回のセールなんかより週1回出版社セールの本を確認するようにした方がいいと思う

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-bdZo):2022/05/05(木) 16:25:04 ID:02/DmoLb0.net
>>568
重ね重ねありがとう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 18:16:10.05 ID:wXYhmEA20.net
ハズレばっかりのクジも5の付く日は25ポイントはくれるし毎日シコシコ広告見れば有効期限が切れるまでの2ヶ月間で450ポイントくらい貯まる
それ使って漫画買うだけの存在になってしまったなあ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 18:52:10.89 ID:B/lkFjJk0.net
>>561
そういうとこだぞ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 20:52:13.38 ID:qF5/th5wp.net
あああああ!セール中にカートに入れててセール終わってから購入しようとしたらセール終わってたあああああ!

これってギャグ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 20:57:39.03 ID:64PBxrFL0.net
セール終わったし買えばいいよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 20:57:58.76 ID:BQUx+El+0.net
>>572
そうじゃない。
セール終わるギリギリまで選んでて、3時になるかどうかの時間で楽天ペイで払おうとしてDMMポイントにチャージされたんだが、そしたら購入画面がエラー(なんか混んでるとかいう表示)でカート画面からやり直し。
そうしたらセール終わっててポイントだけチャージされていたという状態。
本当にギリギリまで選んでたからこうなった。
伝わるかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 20:59:31.23 ID:BQUx+El+0.net
楽天ペイで払うの初めてだったから、楽天ペイから一旦DMMポイントにチャージするっていうプロセス知らなかったんだよね。
そのまま楽天ペイで払えると思ってたから。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 21:21:27.39 ID:kdHKy9m4M.net
>>574
伝わったよ
お前の思い。情熱。
たぶんすごく頑張ったってことだよな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 21:22:02.65 ID:kdHKy9m4M.net
別に無理しなくていいよ
俺も力になれればなるし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 21:22:39.26 ID:kdHKy9m4M.net
>>577
その一言に救われたわ。
ありがとね。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 21:24:21.15 ID:kdHKy9m4M.net
>>578
無理しない。←これ大事よ。
明日から仕事もあるからねー。頑張ろ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 21:24:44.64 ID:rm8t+d6T0.net
良い流れやなと思ったら自演草過ぎる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 22:05:34.10 ID:lpzfbJm2a.net
>>ID:kdHKy9m4M
アホなんか、こいつ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 22:07:21.86 ID:KdTOAiEg0.net
本人はID:BQUx+El+0と切り替えれてたつもりだったんだろw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 22:12:59.75 ID:/p5aJV7J0.net
俺に成りすましても何のメリットも無いっ
スよ………

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 22:16:49.98 ID:vwIP6ELfd.net
ID:KyzXq8mm0
ID:pWfbF3Hy0
ID:koog/qWj0
ID:kdHKy9m4M
こいつ完全に統合失調症やんけ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 22:22:43.37 ID:MqaXXU3Q0.net
せやせや

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 22:24:34.16 ID:ZN/b0TU00.net
セール終ったら買おうと思っててセール終ってた
やっと買えるね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 22:31:52.57 ID:ZN/b0TU00.net
たわわが無料だー替え

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e767-sjQ0):2022/05/05(木) 22:49:09 ID:koog/qWj0.net
>>584
糖質で悪かったね。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bd-LH9h):2022/05/05(木) 22:51:44 ID:+StH4KXa0.net
連休終わったらまたセールやるやろ
新しいの早く来い
還元が重なる19日までに

谷間だが平日の明日、なんか来ないかな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f3-l/ZD):2022/05/05(木) 23:23:04 ID:+CrznA1X0.net
マッグガーデン50%還元になってるね
最初は違ったよね?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 23:57:40.37 ID:q1367Tmv0.net
いつの間にか祥伝社40オフになってるな
他のストアでもやってるけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670c-glhM):2022/05/06(金) 01:10:47 ID:eD42LpwF0.net
マッグガーデン既に30%で買っちゃったよ
腹立つわー

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffd-Win7):2022/05/06(金) 01:26:36 ID:xL9/caqa0.net
慌てる乞食は貰いが少ない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 02:23:35.09 ID:gMAt145t0.net
マッグガーデンってどんな漫画がオススメよ?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 09:53:08.13 ID:cd6ixOpka.net
>>594
一番有名なのは魔法使いの嫁かな
はめつのおうこくもおすすめ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 10:18:01.06 ID:UfrdnqbPM.net
>>594
ふかふかダンジョン、魔法使いの嫁、魔法具師ダリア、はめつのおうこく、ARIA、あまんちゅ
DMMで買った奴だけじゃないけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 11:53:55.07 ID:IpW4wofD0.net
はめつのおうこく、絵が上手いし面白いけど結構グロいよな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 13:29:18.06 ID:cd6ixOpka.net
最新刊の目玉えぐるとこはエグかったね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 15:47:48.23 ID:M5QwbSjHd.net
アマノコズエ作品懐かしいと思ったら
DMMで短編集無いのかよちぇーっ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 18:37:06.83 ID:M5QwbSjHd.net
東のエレメンタル買ったわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 20:11:32.77 ID:MF5B0Hyo0.net
メイドインアビスが50%引きの50%還元で安いな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 20:51:15.56 ID:0WNLvnFB0.net
アビスは前にかなり安いセールあったよな。
まあ買え買え面白いから

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 20:57:08.24 ID:7+npG1hOM.net
鬱漫画なんでしょ?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 21:08:42.52 ID:xYC/HgQz0.net
セールはこないぞ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 21:48:52.20 ID:Nh6v66I4a.net
ちゃんと希望に溢れてるよ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7327-AAbm):2022/05/07(土) 00:49:03 ID:vKH3PEuv0.net
メイドインアビスは未完で終わりそうな気がしてる
作者不摂生で早死にしそう過ぎる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 02:17:12.95 ID:4kebm9SR0.net
既存ポイント還元に上乗せなしの最大25%還元なら、税抜き価格からポイント還元になるDMMブックスの30%還元の方(実質約28%還元)が得じゃん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 08:38:07.51 ID:orDBa5L90.net
DMMブックスってポイントで払ってもポイント付くの?
AMAZONはポイントで払ってポイント付くけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 08:44:34.82 ID:OpK6nZ1s0.net
>>608
>>2が読めない文盲か?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 08:48:46.51 ID:orDBa5L90.net
>>609
あんがと

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 10:08:24.91 ID:7Rx61seB0.net
このセールで4万もつこうてしもた・・・

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 10:12:23.96 ID:orDBa5L90.net
>>611
何買ったの?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 11:31:51.88 ID:JG+HTDz60.net
50%還元だったら3万くらい?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 13:14:29.78 ID:3YUAJoU/a.net
欲しい本は大体30%で悲しみ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 13:41:16.92 ID:+rarGAgVd.net
それ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 13:43:34.25 ID:kehw8R5L0.net
ベルセルクやハンターハンターの作者みたいに途中で亡くなられたら困るわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-+AdB):2022/05/07(土) 14:22:52 ID:sFbEXpjBM.net
>>616
それな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 15:12:53.61 ID:ZmHwY2B+0.net
冨樫死んだことになってるんか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 15:36:05.21 ID:G12EEKJZ0.net
ハンターハンターはまだ作者猶予あるけどガラスの仮面はもう無理だろうな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 15:38:23.72 ID:9TSBJh6Na.net
HxH休載四年でしょ?
もう連載再開しねーよ
ジンと再会したシーンで終わっておけばいいものを

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 15:44:58.85 ID:11VOkjao0.net
>>620
え?まだ4年ぽっち?
もう7,8年経過て感覚だったな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb7-QGzr):2022/05/07(土) 16:22:56 ID:yjJL9tG60.net
暗黒大陸を盛り上げるためにいろんなことを仕込んだ会長の選挙編やったのに途中で力尽きたのは悲しいですね
体は4年で治ったでしょうしもう本当は続けるの嫌なんだと思いますね
週刊少年ジャンプに必要ない作家になった今も、月刊誌に移るわけでもなく放置ですから

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 17:16:16.64 ID:j6+Gxsdp0.net
ハンターハンターなんて最後の方、なろう小説みたいに絵より字が多かったよなw
もういらないだろアレ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 17:28:21.32 ID:+rarGAgVd.net
ハンターの作者検索したら最近同じ苗字の奴が作者のフリしたら出張ってボコられるのと同時に代わりに描けとか言われてて草生えた

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 17:51:33.32 ID:j6+Gxsdp0.net
>>624
嫁が描いたらワンチャンあるかもな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 18:33:04.99 ID:35bhiuWA0.net
>>596
ダリアで検索したらホモ漫画いっぱい出てきてビビったわw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-U1YL):2022/05/08(日) 03:24:37 ID:FHUbXmvC0.net
ゴルゴのさいとう・たかを氏が死んだ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 05:06:32.96 ID:RDNApoHy0.net
メイドインアビス、50%引きで50%還元かよ。すごいな。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 05:26:12.79 ID:RDNApoHy0.net
値段が「無料で読む」になってるやってるしって、バスケットに入れて0円で買えば期間終わってもずっと読めるのかな?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 05:50:25.44 ID:FBiV30Jg0.net
俺はおまえらと違って書籍のみで漫画は全然買わないけど丁度1冊だけ無料で購入したと思うのがあったから確認したら無期限で読めてダウンロードも表示されてる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 06:08:28.00 ID:RDNApoHy0.net
>>630
ありがとう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 07:58:19.29 ID:CgvNKlab0.net
>>630
フランス書院文庫か

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 13:48:16.11 ID:FHUbXmvC0.net
もともとアビス100円だったしな。
続編でてないのか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 22:03:37.62 ID:4/YK3MaV0.net
パソコンにDMMブックスのアプリ入れてみたけど、これ作った本棚にダウンロードした本しか入れなれなくない?
なんでこんな仕様なの? 

そもそも本棚をアプリと共有できないのがクソだけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 00:51:50.40 ID:p61ZFCne0.net
カード加入得点ポイントをわざわざセールに使わせなくしたのには呆れたわ。
せこすぎる。
7割引で大損失出したあほはちゃんと首にしたんだろうな。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 00:54:13.00 ID:gTeBiVTH0.net
DMM「すまん😭7割引で大損してしまった」
DMM「だから既存ユーザーの割引渋ることにするわ😎」
こんなの許されるのか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 01:00:11.28 ID:QZxl1YLG0.net
>>636
結局これよね
7割りのせいなのがハッキリ見えてるからイライラする

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 01:02:01.00 ID:4OWFkhFO0.net
しかもちょっと美談っぽくしようとしたのがむかつく

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 01:37:30.53 ID:isGIIPErd.net
いったい何が見えてるんだ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 04:05:53.16 ID:iCEAVdJN0.net
7割のせいでこうなったのが目に見えてるからでしょ
冬のセールの時ですら、セール開催できるかどうか微妙だったらしいし
あの時分からDMMセールもう来ないよって、掲示板ですらそういう風潮だったじゃん

公式で7割は失策だったと明言してるしな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 04:06:44.15 ID:C2tjH+D5d.net
二日前からアプリで作品ダウンロード出来なくなったわ
ブラウザ読み出来るけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 05:28:44.84 ID:38/JcdFX0.net
>>635
えそうなの?その内これはどうしてもって本が出た時の為にまだカード作ってないんだけど
なんにでも使えない利用限定ポイントなら改善するまでやめとこかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 08:37:28.24 ID:jOvi/tzn0.net
>>642
用途は限定されてないよ
元々使用期間が1ヶ月と短いのに加え、セール開始直前で切れるように配布したのがセコイなって話よ
セールでの還元ポイントが用途限定から共通ポイントになってるし、その点に関しては改善されてる
ネットカフェでもらえるのも共通になった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 11:52:37.07 ID:YDiskowP0.net
みんなこれを知ってるから、一般的な改悪よりも気分良くない。

60億円の損害を出した「DMMブックス」70%OFFキャンペーン早期終了の裏側を責任者と会長に聞いた。
https://inside.dmm.com/entry/2021/07/01/dmm-books

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 12:22:11.59 ID:keu3Jy9jM.net
しまった、還元対象じゃない作品買ってしもうた・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 12:29:22.20 ID:nMRISU8Z0.net
企業が新しい試みをして、失敗・損害を出すのは仕方のない事ですよ
問題は、その責をお得意様である既存の顧客に押し付けてくる事です
この状態が続くようであれば、顧客に見限られるのも止む無しだと思いますが、それでもDMMにしがみ付く理由があるんでしょうか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 12:37:38.88 ID:9PWGKzR3M.net
一番安いところで買うだけやで。
いちいち怒らんよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 12:39:49.78 ID:QKIffmxo0.net
70%OFFの赤字が嘘では無いのならシーモアのゲリラ3倍+クーポンでしか買わない人も利益は0なんだろうなと思う

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 12:45:14.31 ID:nMRISU8Z0.net
>>647
自分も怒りはしませんね
粛々と他所に移る準備を進めるだけです

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 12:56:37.06 ID:mBaBg84X0.net
還元対象じゃない本とかあったのか
知らなかった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 14:08:08.90 ID:KMcJ0TAB0.net
まどまぎ二次創作はここ数年ずっと対象外

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 14:28:40.52 ID:ZkBJyUd4M.net
他所行く人どうぞさようなら

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 14:29:41.44 ID:mBaBg84X0.net
>>651
ほんとだ、ありがとう
俺は間違えることは無いと思うけど気をつけよう・・

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 14:40:41.59 ID:4a9I6KNL0.net
夏目友人帳や同作者の作品全部対象外だよ
今回だけなのか前までもそうだったのかは分からないけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 18:53:38.07 ID:AWC9P+Mk0.net
60億円の損害を出した。会長に合わせる顔がなかった
こんな嘘に騙される馬鹿いるの?
キャンペーンやってなんの反応もないときに反省するならわかるけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 19:30:21.60 ID:vWWwhYmNa.net
>>652
このまま30%で買うの?
ドMか何か?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 19:53:25.42 ID:6ZKu5S540.net
>>654
前々回は対象だった
前回から非対象になった>夏目

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 20:03:04.43 ID:NP6IBzrj0.net
>>655
その記事出た時はDMMさんありがとう!みんなも感謝しろよ!って言ってる人はいた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 21:21:56.75 ID:AWC9P+Mk0.net
30%オフでキュンです

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 21:31:55.35 ID:KMcJ0TAB0.net
キュン死

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 21:48:53.26 ID:Ss1MwVeDa.net
本当に読みたいものは定価でも買うが

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 22:10:50.95 ID:XuZMm2+o0.net
昔は定価で買ってたのにな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 22:41:16.77 ID:Q60H/1tt0.net
今回のセールの売り上げ悪くて改心してくれるといいなあ
逆にもう撤退とかなったら困るなあ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 00:11:36.94 ID:Sxb/vadPa.net
>>663
シーモアかebjに売却なら許す

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b50-OVAO):2022/05/10(火) 01:46:02 ID:1ADy+8fu0.net
まじでDMMポイントで返金されても困るぞ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 06:50:56.16 ID:I9YWHZQp0.net
最近くじ外れ過ぎじゃね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 06:57:25.53 ID:xsCD1gGDd.net
ありふれた小説を終わりから読んで行く作業繰り返すと脳活性されるらしい
ボケ防止に良いかもなw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 12:00:49.16 ID:PeEyVB5j0.net
そもそもの値段が「本」の値段と
同じというのがおかしいと思うがな
DMMブックスでの「購読権」と考えるとどうだろうね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 14:13:48.85 ID:6MflQ6pl0.net
クジは他のソシャゲでポイント配る為にハズレ増やしてんじゃないの

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 19:24:02.20 ID:bdvXhAlz0.net
セールはこないぞ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 20:27:43.67 ID:bdvXhAlz0.net
なんかこのスレ過疎ってきたな。
前まではすぐに猿たちがギャンギャン絡んできたのにw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:07:39.39 ID:Ro5MNNAv0.net
>>671
だってほんとに来なくなったし…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:36:04.61 ID:0bkSgZsj0.net
>>670
>>671
ワンパターンで飽きられて無視されてるだけじゃね?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:26:04.70 ID:quMMxvtR0.net
もうくじは当たらんようになったな
5のつく日くらいやな当たるの

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 02:22:28.68 ID:hvyuqERA0.net
>>671
このレスするまで1時間しか待てなかったのか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 02:27:08.04 ID:moC1Fcjd0.net
なんかこのスレ過疎ってきたな。
前まではすぐに猿たちがギャンギャン絡んできたのにw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 08:49:31.10 ID:MvTPSUgya.net
ちゃんとお預けできるじゃねーか、えらいえらい
わんちゅーるでいいか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 11:11:13.75 ID:RqcKpxbd0.net
ブックウォーカーやebookjapanなどに散り散りになったんだろうな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 11:24:23.57 ID:C54LAyCna.net
セール来ない来ないとキャッキャ騒いでた猿が、本当に来なくてイナゴのように去っていったんだろうな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 12:10:48.09 ID:VSpz1E/Q0.net
沈む船から逃げること鼠の如し…ですな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-PvPk):2022/05/11(水) 12:21:51 ID:ld/ALaat0.net
初めての電子書籍がDMMだったからそのまま使ってるな
他利用しても読むときアプリ切り替えないと無理なんでしょ?
だからめんどうだからずっとDMMでいいかなって思ってる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 12:54:23.42 ID:Wde0H99e0.net
セール期間中盛り上がらないんだから30%の爪痕は思った以上にデカい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 12:56:41.80 ID:JbiHFRBG0.net
一般は知らんがFANZAは今回なんか微妙だったな
いつもなら前回までセール対象外だったのが入ってきてそれなりに買うものあるんだけど今回は全然なかった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:34:35.94 ID:moC1Fcjd0.net
>>681
何巻がどのアプリにあるか覚えておけばいいだけ
kindle→DMM→BW→ebook、みたいに

>>683
なんだかんだで30%より割引のみ買ったがそれでも今回2万は使ったぞ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:58:43.75 ID:44EydmCAa.net
自分は一万程度
欲しいシリーズあったけどやめたから思ったより買ってない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 16:24:06.82 ID:XaJeKq85M.net
50%off+30%還元でとあるラノベを25巻買ったが
20巻の途中で眼精疲労と酷い肩こりで全く読めなくなった…
しばらく休息が必要のようだ
年だね(´・ω・`)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 16:25:33.53 ID:moC1Fcjd0.net
そんな長文は書けるのかよ、あと半角にしろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 16:38:11.42 ID:OKPMx4L+0.net
電子書籍を3割引で買うより
紙の本をリアルで買って自炊してから古本屋に売るほうが安く済むだろ
手間はかかるけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:01:26.51 ID:C803SEqs0.net
今DMM落ちてます?
買ったり読んだりしたいんだけど

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb7-QGzr):2022/05/11(水) 18:06:27 ID:RqcKpxbd0.net
1時間前は知らんけど1時間後の今は読めるね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:43:19.06 ID:+Xs9J1qVd.net
普通の自炊でもクソ手間なのに、断裁せずにスキャンとか、割に合わねーよ
超稀覯本とかでも無い限り

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:45:18.97 ID:+Xs9J1qVd.net
>>686
近距離用のメガネを作るとか、電子ペーパーのタブレット買うとか、環境に金使うと楽になるかもよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:06:41.43 ID:HUWHBlAR0.net
紙の本なんていまよっぽどの売れ筋本を発売後即完美本状態で売っていいとこ70%買取ってとこじゃないの
しかも自炊ってことは裁断しないにしてもだいぶ本開いてスキャンしないと読めたもんじゃないよね
完美本のままは無理ゲーじゃないの

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 20:50:27.14 ID:2GMDdf3t0.net
もうセールはこない。お前らの春はこないんだよ。
これがリアル。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 21:04:55.34 ID:byAmX94ka.net
>>686,692
数分間ずつ交代で片目で見ると疲れが減る
老眼ならメガネタイプの拡大鏡も使うとか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 21:10:11.84 ID:8YFtjzTv0.net
>>686
取り敢えず字を大きくしよう
大きい方が目の負担は少ないらしいよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb67-B4lk):2022/05/11(水) 21:45:22 ID:2GMDdf3t0.net
>>69 
あんまきついこと言ってくれるな。
きくんやで。そのひと言。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 22:36:34.57 ID:QoecEbZH0.net
無職転生の半額明日までかー、面白い?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-TW0c):2022/05/11(水) 22:49:34 ID:aadu9RQb0.net
>>692
遠近両用のメガネを作ったんだけど
何回作っても「読書に支障のない眼鏡」が出来ない…
まだ、眼鏡を外して利き目で読んだほうがマシなんですよ
もう、あきらめムード…

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-TW0c):2022/05/11(水) 22:54:13 ID:aadu9RQb0.net
>>696
最大ではないけど「文字が視認出来る程度は大きくしてる」のですが
問題は「文字が読めない」のではなく「文字が滲む」のですよ…
大きくしても滲むことには変わりなく、これが目に肩に負担をかけている様です…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-TW0c):2022/05/11(水) 22:56:00 ID:aadu9RQb0.net
>>695
長い時間のウインクは効き目しか出来ませませんw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-TW0c):2022/05/11(水) 22:56:55 ID:aadu9RQb0.net
>>698
自分は「面白い」

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 00:24:03.29 ID:ulWXz2h1M.net
>>698
師匠(女の子)から盗んだパンツを崇めてる主人公が、初H後に彼女に逃げられてインポになる漫画

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 01:00:12.74 ID:RBqVUV2T0.net
>>700
それはもうちゃんと合った眼鏡作って掛けようよ
遠近両用は慣れない人は難しいらしいよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 02:20:16.63 ID:jjM/26s40.net
>>704
眼科で測ったんだが…
どうも上手くいかんね…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 03:29:02.42 ID:b2ybBV51a.net
遠近両用ってレンズの下の部分だけが近用度数になっているから
常にメガネの下の方を使って見るように目線を下げていないといけなく
正面のディスプレイだと頭を斜め上にでも向いていないと遠用度数で見てしまう事になるから別のメガネは必要では?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 09:12:03.36 ID:gdhBYLo80.net
>>703
買うわ!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 10:11:33.08 ID:BBhPlJi60.net
遠近両用メガネって本を読む時は顎を上げてレンズの下半分使わないといけないんで習慣つけないとキツい

傍から見れば完全に上から目線

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-TW0c):2022/05/12(木) 11:24:22 ID:jjM/26s40.net
遠近の境目を視野の真ん中ぐらいまで
上げてもらったんだけど
裸眼のほうがマシという…

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-TW0c):2022/05/12(木) 11:26:13 ID:jjM/26s40.net
すまんこの話題出しといて
こういうのも申し訳ないが
すれ違いだからこれで〆で
すまんかった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:01:31.37 ID:M/0D3RG+d.net
素まんこの話題なら大歓迎だよ

712 :253 :2022/05/12(木) 13:13:02.69 ID:hc9Nhfs0a.net
素マンコ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:18:25.04 ID:X2pB55kWa.net
すこすす

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:39:15.38 ID:ZN8IwM5Ld.net
DMMブックスを快適に利用するための方法と考えれば、あながちスレ違いとも言い切れないのではないか?
というのはちょっと強引すぎるだろうか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:51:41.47 ID:lGqwh9Cq0.net
あほかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:58:15.53 ID:AKB5MTC80.net
KADOKAWAの50%引き、今日中かー
30%還元でもいいかなー
でもKADOKAWAは夏にもセールあるだろうし、急いで買わなくてもなー
迷う

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:59:42.33 ID:lsHfZ5Bn0.net
どうみてもルテイン不足だと思うのでサプリ飲んでみるとか、
Vロートアクティブって目薬が結構効くよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:12:12.72 ID:TIn8PFJk0.net
セールは段々しょぼくなるからのれからもDMMでいくなら早めに買った方がいいと思う

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:15:33.11 ID:PA+OSNpgd.net
セールどうなるかもわからんし電子書籍の値段上がる可能性もあるからな
待ちはあんまりいい手ではない
まあ待てばいいのなんてほんとに必要かもわからんがな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:42:01.69 ID:LHhG2K49d.net
もう買わなきゃ良い話だよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:43:02.75 ID:iBAZvrlA0.net
欲しがりません買うまでは

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:04:50.48 ID:mF389L6P0.net
DMMカード落ちた・・・

やはり直近でファミマT作ってたからかな。残念

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:11:39.03 ID:IGyhSxsId.net
画面のデカいタブレット欲しい
Android10インチ使ってるが、雑誌だとコレでも足りないんだよ
でこれより上となると選択肢がiPadPro12.9インチかSurfaceぐらいしか無いんだよなあ

Surfaceの場合、windowsのDMMアプリはイマイチだから、Androidを起動させる必要があるか?
iPadProは初期型なら12.9インチでも割と安くなってるが、iosでDMMアプリの使い勝手ってどう?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:15:47.09 ID:lGqwh9Cq0.net
液晶モニタを縦に使えばいいだけ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:16:19.82 ID:OJZdv8UiM.net
>>723
iPadで問題感じたことないがAndroid版使ったことないから比較ができん

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:38:06.72 ID:mG1ET4ck0.net
>>723
同じような状況でiPad Pro12.9買ったけど重すぎて全然使ってない
机とかに置いて使うならいいけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:27:24.03 ID:RMHqYVJM0.net
見開きで読むならMacBook Air M1が良いよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:28:08.69 ID:iBAZvrlA0.net
俺はipadが一番使いやすいな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:36:43.72 ID:leLO8OUR0.net
>>722
どんだけ信用ないんだよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:39:52.22 ID:mF389L6P0.net
>>729
今年だけでカード13枚くらい作れてるから、信用が無いわけではないよ。
まぁポイント乞食だってことはクレヒス見たらバレバレなんだろうけどね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc1-YAJc):2022/05/12(木) 23:34:50 ID:fscncxnX0.net
>>730
半年経たずに13枚ってすげーなw
キャッシング枠の総量規制にでも引っ掛かったんじゃね?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1e-ibpc):2022/05/12(木) 23:41:52 ID:mF389L6P0.net
>>731
申請時にキャッシング外せるやつは外してる(枠無し)よ。
キャッシングは要らないからね。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 01:32:29.18 ID:f/TWJ/lC0.net
申し込みブラックにならんのそれ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 02:28:19.43 ID:+0VqiFIC0.net
カドカワゴールデン祭終わったかと思ったら「続」ってのが始まってる
古い作品ばかりだけど70%オフとかあるぞ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 02:34:20.75 ID:OMN4AuAG0.net
ebookでSB契約ありだとさらに50%還元やな
SB契約やY!プレミアムなければDMMでもええんちゃう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 04:27:24.35 ID:7TqQuk4aa.net
>>723
ARM搭載Chromebookでいいんでない?
解像度は2k止まりだけど15インチぐらいまであるっしょ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 04:48:03.59 ID:OMN4AuAG0.net
チロメブックはそのアプリが読めない可能性あるから
最低限アンドロiOSWindowsMacがええと思うど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 08:44:50.35 ID:DAvt06r3a.net
1巻だけ50%還元でそれ以降は30%還元だなんて作品もあるのね
マジでけちくさ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 09:57:53.64 ID:QHvAOTOL0.net
>>734
安くなってるならなにか新しく読んでみるか?と思ってHPを見たが
どれが面白そうかさっぱりわからん…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 10:03:38.99 ID:otRJ/YpC0.net
試し読みができるのにどれがかわからんとか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 10:25:28.19 ID:tG4UlPkQd.net
小説何だかんだで2万位使っちまったわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 10:29:46.30 ID:uwF7sSqq0.net
エンターブレインというか、ビーム系のやつは癖が強いからなー
おもしろいけど、手元においておきたいかというとw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 11:49:30.64 ID:V6po4UED0.net
>>723
ギャラタブ14.6インチが出るぞ

12.4のS7+使ってるけど電子書籍には十分な感じ
ただお絵描きには狭い

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 11:52:35.84 ID:otRJ/YpC0.net
iPadならともかくギャラクシーに10万以上かけるとかさあ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 12:27:59.91 ID:uwF7sSqq0.net
>>743
おお、これは知らなかった
スペック的にはかなり理想に近い
お値段が厳しいがw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 12:38:21.34 ID:4nWyMdqD0.net
>>745
S8+使ってるけどこっちも良いぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 14:08:11.12 ID:oxEZ9So3d.net
GalaxyタブのUltraは購入予定。スマフォもiPhoneからGalaxyに変えて6年くらい。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-72m1):2022/05/13(金) 14:12:30 ID:1uzB9aPZa.net
買って試したらええやん?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beaa-r3yL):2022/05/13(金) 14:17:29 ID:otRJ/YpC0.net
15インチ程度がよくて横置きのみなら
ChromebookかWindowsノートのが安上がりだけどね
タブレット状にしないとしぬんなら仕方ないが

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 17:30:47.55 ID:xhBBqIaH0.net
そんなことよりセールはこないぞ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 18:26:34.81 ID:DScktsnId.net
残り一週を切ったな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 18:28:49.50 ID:Mcgv7xQ60.net
次回は完全版セールで頼むで

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 20:35:15.31 ID:JJlpmIcr0.net
動画が2日間ストリーミングになったのが地味に痛すぎるな
還元でほぼ半額で無期限ストリーミング買えたのが売りだったのに

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 05:52:37.61 ID:fRS5L0DeM.net
どこぞの携帯会社みたいに乞食はいらんとはっきり言わんだけdmmは優しいわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 06:02:29.01 ID:M5MFRXRb0.net
>>754
何か勘違いしてないか?
完全0円携帯会社はコジキが払う額はほぼ0だが
DMMの場合は、完全無料本ならよその会社でも大体が完全無料
今回の30%還元で言うなら100円の本は27%27円戻ってくるだけで
コジキではないんだがね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 08:07:14.10 ID:l0OWeQiw0.net
還元分のお金誰が払ってると思ってんだ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 08:17:52.93 ID:M5MFRXRb0.net
正直、50%(45%)還元を続けてもDMMは利益上がると思うが
60億が大きいから大きく黒字にしたいだけなんだろうよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 16:53:44.89 ID:+AmqJLl50.net
往生際の意味を知れの新刊早く予約出来るようにしてくれ~

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 19:57:30.36 ID:syB+SHTB0.net
セール期間中になるべく予約出して欲しいよね。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 04:05:04.94 ID:sXUZnC/E0.net
某サークルの同じ同人誌を買って比べてみたけど
やはり修正はDLsite=Booth>FANZAだった
何故かFANZAは50%オフでDLsiteは30%オフだったが修正代か

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 10:29:10.48 ID:8ZklJobK0.net
秋田書店のほとんどが最終日まで50%還元になってるな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 14:44:45.33 ID:6rG+KS88M.net
>>760
DMMのほうが修正されてるの?されてないの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 14:46:16.36 ID:sXUZnC/E0.net
>>762
DMMが修正多い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 19:17:01.77 ID:n61kn8Jg0.net
>>761
今バキシリーズ買おうか迷ってる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 23:40:48.62 ID:JT/Secjf0.net
『ブラックジャックによろしく 完全版』がDMMブックスで上中下のうち上が無料で中・下は50%オフ&30%ポイント還元で各220円(60P)だけど、
Kindleでバラ売りのまとめ買いで143円だけど、これ上中下に分けたのとバラ売りって内容同じなの?違うの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 23:59:14.10 ID:VDhvYw+90.net
ブラックジャックによろちんこは無料でそもそも読めるんじゃね?

それかまたいつか11円とかの格安で売ると思う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 00:16:46.23 ID:eYzMpWju0.net
>>766
Kindleではその1冊11円で売っているのを13巻まとめ買いしたら143円税込みになるんだわ。
連載中に読んでいていても加筆・修正されたり、描き下ろしがある場合があるから、
この上中下のとバラ売りとどこか違うんかなと。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 08:00:49.55 ID:BkkRKWvs0.net
30日発売の小学館新刊間に合った🤗

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 08:02:20.75 ID:2sYEu0e/d.net
ファンザ今日まで時間無い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 11:52:24.55 ID:ihCghrKz0.net
>>768
マスターベーション乙

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 15:38:14.88 ID:QwHHKKPv0.net
やっぱ上限ないここがベストだわ
頼むから50に戻してくれ…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 15:49:29.32 ID:ihCghrKz0.net
30%還元の中で50%還元50%オフ探すのはちょっと楽しい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 15:51:48.99 ID:wQ7qvNDZ0.net
可哀想
もっと良いプラットフォーム探せなかったんだね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 16:38:04.90 ID:5vUlwOSl0.net
ここにこだわる人って結構いるみたいだね
まあなるべく一か所で買いたいってのはどの電書サイトスレにも一定数いるのはわかるけど、
一度複数の電書サイト使ってみたら、普通に併用できると思うけどな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 17:11:32.32 ID:Tg5USoAm0.net
複数使ってみた上でここがいいってことじゃねえの
どこの経済圏にも入らないで完結マンガ買い漁るのはここの50%還元がベストだったから >>771 はわかる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 17:23:19.31 ID:tGDqsyZ6d.net
拘ってはいないけど閲覧アプリの使い勝手や還元率等総合的に判断して乗り換える程ではないというのが正直な所
これ以上還元率下がったら他社が追従しない限りは乗り換えるけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-VIxo):2022/05/16(月) 19:31:20 ID:7EW4MA5+d.net
前回と今回で売り上げがどのくらい変わったか気になるね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 20:14:10.09 ID:3e0fPIlo0.net
DMMはデバイス上限がないのもいいぞまじで

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 20:55:12.04 ID:SFkdp0b80.net
文句たれながらめちゃくちゃ買ってしもうたわ
売り上げ変化は知りたいね
50%還元復活はもちろんだけどもっろいろんなキャンペーンやってみて欲しい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 21:11:00.90 ID:BkkRKWvs0.net
アンケートやって消費者の声取り入れていこうぜDMMさん

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 21:22:47.80 ID:3e0fPIlo0.net
ツイッター民「30%最高!」

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 21:53:31.49 ID:2KG8QaM70.net
ならなんでコメ欄閉じたんでしょうねえ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 22:00:24.79 ID:TlbaYxTLa.net
自分は2~3万は節約できたなー…
50%来たら買おうと思ってたもののうち30%だったからやめたのがそれくらい
他で買うか次のセールで50%になってたら買うか諦めるかのどれかだ

ずっと30ならせめてhontoの25%くらいの頻度でセールしてくれ
応援したいという意味ではやっぱり書店ベースのほう応援したいんで

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 22:03:54.76 ID:Fr6lczVdd.net
ファンザ最後の葛藤
23000失うか否かカーッツ!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 23:09:40.59 ID:tvEqIlXF0.net
自分も30%でいいから回数増やして欲しいかな。
あと、そこそこ経ってる完結モノを50%OFFか50%還元して欲しい。
買い直しするのに30%はキツイ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd16-boyN):2022/05/17(火) 00:05:18 ID:Q0EcrO4l0.net
未練たらしく次のセールを待ってこのままなら他所に移るのは確定してるがまだどこかは決めかねてる
どうせ良くならないことはわかってるが
終わりが近い作品はここでいいかなんてぼんやり

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 01:21:57.07 ID:1oWww5+nd.net
寝落ちして買わなかったわw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 06:00:28.92 ID:3QkJhKW80.net
セール明日までか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 08:26:18.16 ID:Vlg8L2ZPM.net
盛り上がらねーセールだったな
今回で離れるやつ多いんじゃね?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 08:35:35.65 ID:RBAA3PfJa.net
既に買ってる奴の続刊は泣く泣くDMMで買うけどな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 08:59:13.02 ID:QDvzyF0c0.net
電子書籍あちこちで買うと読むのに専用アプリ切り替えるの面倒なんだよなぁ
統一してくれたら色んなとこで買う気になるけど
だから最初に使ったDMMでずっと買ってる・・・
俺は値段より面倒くささが問題

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-w8dj):2022/05/17(火) 12:12:21 ID:89CB63u/d.net
いっそPDFかJPEGでってなるよな

それはともかく、セールも終わります近いし、手持ちのシリーズの予約生えてないかチェックしとかなにゃな
7月発売の本が予約できて驚いたわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 12:19:41.06 ID:A5z+Y3mzr.net
>>792
未購入の続刊
の表示で新たに割引生えた続刊を
チェックしてるけど、
アレ表示数上限あるみたい。
今回打ち切った続刊多いんで
買う予定のないもので埋め尽くされてる。もうこの機能使いものにならないかも

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-cgk0):2022/05/17(火) 14:43:57 ID:Pu8Rn/fe0.net
続刊も今回は買ってないや

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc3-aHWG):2022/05/17(火) 15:43:31 ID:5pP2E2a80.net
>>793
新しいのが優先される。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 16:41:33.46 ID:K9Zima0s0.net
モブセカ30%還元やってるじゃん。
買おうと思ってたからラッキー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 17:46:04.26 ID:6AJnT8N00.net
50%offか還元のやつは買ったけどそれでもかなりポイント貰えた
ポイントのみで買った奴もちゃんと30%戻ってくるのはでかい
でもやっぱ50%が恋しい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 17:58:37.95 ID:GCiaBxggM.net
>>797
ポイント速攻還元されるから、そのポイントでまた買って………みたいにできるのがホントありがたいね。
ポイントが無駄に増えていかないから

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 18:02:45.57 ID:c3ZDu5Px0.net
5/19 14:59:59までか
今になって欲しいものがいろいろ出てきた
数日前にわかればebookで買ったのに、、、

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 20:28:49.37 ID:sxSWKmPa0.net
ここも講談社期間限定になったか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 20:42:41.13 ID:5qEu3oKk0.net
Androidアプリで何冊か表紙画像がNO IMAGEのままのやつがあるんだけど何が原因なんだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 20:44:29.55 ID:c3ZDu5Px0.net
うーん、27%還元で2つだけ買っておくか、、、

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 20:47:26.21 ID:6DgtF5tc0.net
>>801
小学館の味噌汁がno imageだわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 20:49:35.45 ID:c3ZDu5Px0.net
5冊全部一冊1000円以上買っちまった
マスターキートンは他社で買おう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 21:08:10.52 ID:K2OfHFHQ0.net
糞重

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 21:41:51.67 ID:3A23WO4b0.net
>>801
鯖が重くて読み込みできていない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 22:30:54.56 ID:5qEu3oKk0.net
>>803
>>806
本体再起動のちアプリキャッシュ削除→再度同期で表示されるようになりました
ちなみに小学館と新潮社
お騒がせしてごめんねレスありがとう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 00:12:53.43 ID:CvQ4T2T50.net
欲しいものカートにドカドカ突っ込んでみたが、合計1万円で還元ポイントが3000切ってるのを見ると、やっぱり萎えるなあ
半額近く帰ってきてた去年は、テンション上がってそのままポチってたんだが、萎えたんで厳選するわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 07:48:34.44 ID:OawpxRjta.net
30%ポイント還元なら劣化しまくったbookliveに戻ったほうがまだマシという結論に達しました
新シリーズは他にうつります
本当に残念で泣ける

50%なら買おうと思ってたお気に入り130冊(シリーズ物は一番若い番号しか登録してなかったりするから冊数ではもっとあるかも)
買わないのと他で買うのに分類し直すのめんどくさいよう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 09:50:32.82 ID:5R6prCiCM.net
>>774
セール情報を得る時間が無駄と思えばここになるだろうね
時期が分かってるわけだから

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 11:42:53.63 ID:jUhNx2Lo0.net
秋田書店だからか、あさこ新巻50%還元で予約できた
やっぱ予約も割引できるといいな
30%が続くようなら、50%還元になる特定の出版社以外の漫画は
他所で買うことになりそう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 15:23:15.19 ID:nDPpCFSjM.net
秋田の続刊15冊くらい買って終わった
他に移るけどどこも渋くなってきてるな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 18:34:21.49 ID:YfeP37Apa.net
一気に売上落ちてくれることを願うばかり
じゃないともう二度と50%還元しないだろうな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 18:35:35.74 ID:8yPtCpnS0.net
70%オフで金が無いから50%オフやめたのに
なんで売上落ちたら50%オフが復活することになるんだ?w

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 18:39:05.51 ID:U2bU3l7z0.net
むしろ更に絞ってくると思うのが普通だよなぁ……
しかしDMMクレカのポイント入ってくるのがセール終了の翌日ってのに悪意を感じるわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 18:45:51.17 ID:JqmIYaxm0.net
大赤字のツケかな
あんなの大損になるって誰でもわかるのに

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 18:48:28.78 ID:xdus+V78a.net
まぁさらに絞ったらもう買わないだけだし
今回も0円終了だわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-yvGd):2022/05/18(水) 18:49:41 ID:JqmIYaxm0.net
60億円の損害を出した「DMMブックス」70%OFFキャンペーン早期終了の裏側を責任者と会長に聞いた。
https://inside.dmm.com/entry/2021/07/01/dmm-books

>目指しているのは業界1位。
>近未来で、まずは業界2位になるのがミッションです。ここから巻き返していくので、どうか楽しみにしててください」

もう無理だぁ・・・

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 19:00:59.60 ID:2vxUQfoS0.net
変なことしないで50%還元とアプリの改良していけばトップとれそうだったのに…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 19:06:55.98 ID:eNJHD4MAp.net
トップは無理やろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 19:27:29.82 ID:JMV6uVd80.net
プリペイドカードキャンペーンももうやらなくなったの?
10%付くやつ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 19:34:52.84 ID:+bx+InPp0.net
電車書籍でトップはKindle?
2番手3番手はどの辺りになるの?
DMMの初回50%offで始めて、今もここしか使ってないから、偶に話題出るけど他のとこよく分からん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-udzv):2022/05/18(水) 20:08:23 ID:DzS8zoZZ0.net
>>822
マンガ分野はLINEマンガがぶっちぎり一位らしいよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffd-M293):2022/05/18(水) 20:10:52 ID:8yPtCpnS0.net
電車だとどうだろう…DMMでエロ漫画読んでるやつはあんまり居ないと思うが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-5rYp):2022/05/18(水) 20:18:51 ID:jrUu3SbVa.net
>>823
ピッコマじゃね?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-T9PA):2022/05/18(水) 20:47:09 ID:BEg6wqo2d.net
信じていたDMMに裏切られたスレ民は落ちぶれゆく様を見て「ざまぁ」したい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d62-VIxo):2022/05/18(水) 20:48:12 ID:02GDrJ+t0.net
結局どこに移籍するのがベターなん?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 21:12:29.07 ID:8yPtCpnS0.net
代替はdlsiteくらい?
でもWebアプリだし使い勝手悪すぎるんだよな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 21:19:57.27 ID:JqmIYaxm0.net
画像ファイルの規格統一してくれたら他のサイトも使いたいけど
安くても読みのにクソみたいなアプリだったらきついしなぁ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 22:03:58.51 ID:MmG6JSl10.net
ソフバン経済圏ならebook
ほかに還元多いのはbook walkerあたりが有力

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 22:14:14.78 ID:r2U1rTxlM.net
知らんうちにポイント失効してたんだけど
何で獲得して何で失効したのかわかんえ
https://i.imgur.com/NHTNs9D.png

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 22:22:43.01 ID:DzS8zoZZ0.net
>>831
そのグラフの青い部分押せばわかるよ。
おれはDMMブックス・PCゲームポイントが780pt消えてた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 22:23:13.20 ID:DzS8zoZZ0.net
あ、アプリでは見れないかも。PCでやってみてくれ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 22:30:02.20 ID:n/6ODmkW0.net
なるほど
でもDMMはブックスでしか使ってないのでその詳細を知りたいんだ
https://i.imgur.com/BsSKlSV.png

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 23:18:10.15 ID:SA6Jb2G00.net
シーモアは?
販売時間はシビアだけどゲリラポイント上手く購入出来たらかなりお得に思えるんだけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 01:16:37.33 ID:KLa1Td8hd.net
>>831
その下の方にある利用情報ってところで獲得、利用1回毎の詳細が見れるよ
毎日動画見てる人だと+1がずらーっと並んでて見つけづらいと思うが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 06:56:29.77 ID:AAzEKweLd.net
ここから移動して良かったってレスがないんよな
結局ここが一番なのか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 07:12:36.58 ID:6/G//WX2M.net
dmmブックスはアプリで見にくいと感じた事はないな。
ファンザで買ったのとごっちゃになってるのが困りものだが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 07:40:34.11 ID:V3KbSYWI0.net
もう5の付く日以外くじが当たらなくなってるわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 07:44:22.81 ID:q89Z2fMyM.net
>>837
そりゃお前、移って良かったらこのスレに戻ってこないだろ
それぞれ該当スレあるわけだし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 08:22:05.08 ID:Qn8OHdPH0.net
「移ってよかったって」レスしたらDMMを未だに自分にとっての最良だと思ってる人の気分悪くなるから今まで言ってなかっただけだよ…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 09:13:09.42 ID:gLacWKNn0.net
竹本泉の初期作安いね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 09:25:02.79 ID:6/G//WX2M.net
竹本泉懐かしい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 10:25:13.28 ID:P9+Ziyzg0.net
あと数時間

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e315-/F7k):2022/05/19(木) 10:38:24 ID:1+VtIHXV0.net
>>836
ああ~、1/2のポイントかな?
5ヶ月で切れるのあれ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 11:59:24.61 ID:6kBbLjTf0.net
割引率下がって最終日までうだうだ悩んで結局最終巻まで読んでいて続きが気になるやつだけ買った
今までは積ん読買いとかしてたけどこれからは購入済みのもので管理面倒だからDMMで続刊買い、でしかお金落とさないと思う
前回まで毎回使ってた金額の2割しか使ってなくてびっくり

DMMはセールやると赤字みたいだけどセール改悪で売上自体がすごい落ちてそう
こういうのシェア確保して固定客増えてからやるものだと思ってたんだがなぁ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 13:04:52.61 ID:1gWnXj7ma.net
他所がバンバンセールやキャンペーンやりまくってる以上まともにセールやらないなら取り残されるだけだからな
次回も変わらないなら撤退するというDMMの意思の表れだから今回はそれを見るためにユーザーとしてそんなら買わないという意思を示す必要があった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 13:07:06.11 ID:upARbQpw0.net
もう巻き返し不可能だと思う
他のサイトは頻繁にセールや毎日クーポン配布やらやっててどう見ても勝ち目ない
最初に70%やったやつの責任は重すぎる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 13:09:42.03 ID:P9+Ziyzg0.net
あと二時間弱

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd7-copH):2022/05/19(木) 13:29:50 ID:xVtG+K8jd.net
実用書買って終わり
読むかなぁ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 13:50:36.90 ID:NERKtSak0.net
実際買ったのは50還元のと、30-50off+30還元のみだからお得ではあった
でも今回のセールで買いたかったお目当ては、期間中ずっと30還元のみだから買わなかった
次のセールまで2ヶ月ちょいだけど、今後どうなるかだよなぁ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 14:33:42.35 ID:9xxZvXxjd.net
終わっチャウゾー!w

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 14:52:44.64 ID:UV/nywKX0.net
新米姉妹のふたりごはん予約して終了
12,800円使った

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 14:55:52.02 ID:9xxZvXxjd.net
最後に5500円使ってしまったわw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 15:03:45.42 ID:R6iVrXDC0.net
おわわわわああああおわったあああああああ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 15:07:27.82 ID:hIfaUxs60.net
あ、終わってた まぁ買わないからいいんだけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 15:08:37.18 ID:dkxpxh9E0.net
俺は3万くらい買って26500コイン帰ってきたから56500円分くらい買ったわ
BOOKWALKERで

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 15:10:43.67 ID:SbaNwsXS0.net
放課後ていぼう日誌の予約来なかった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 15:16:33.69 ID:mAcB14afM.net
>>837
他スレみてみ?DMMから移動考えてますってやつたくさんいるぞ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 15:19:47.85 ID:R6iVrXDC0.net
>スーパーセール2022で売れた人気作品 30%ポイント還元一覧

30%だから山ちゃんやめへんで!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 15:27:31.04 ID:blPZbYkj0.net
エロ本あるから移動出来ねーわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 15:42:50.40 ID:EcJuzxuU0.net
・即反映
・全員対象
・ポイントで払っても還元
・既刊はほぼ対象
・せめて40以上還元
・閲覧端末無制限

この条件満たすところがあれば即移るわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 15:47:00.21 ID:bLH9gfsha.net
外にももう内にもそんなところはなくなったんだよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 16:08:03.42 ID:lGOT3fyqa.net
>>862
移らんでエエんやで
30%でボラれときw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 16:12:17.46 ID:upARbQpw0.net
ここよりはマシでもどこも渋くなった
電子書籍がもう当たり前になって値引きしなくてもみんな買うからな
浸透する前のお得感はもう無い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 17:39:50.11 ID:R6iVrXDC0.net
>>865
え?
BWが80%以上還元+45%無限還元
ebookが金曜50%還元やってたやん

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 17:46:36.70 ID:FA23Jj05M.net
>>865
Kindleは後追いセールしないしBookLiveも昔は半額あったのにな
BWシーモアebookが最後の砦だが横並びで渋くしそう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 17:53:43.77 ID:NkfEaqWWd.net
そりゃ高率還元なんていつまでも続けられるもんじゃないだろう
最初はばらまいて集めるけどある程度顧客がついたら絞っていくのが常道だよ
きっかけは70%還元の失敗だったかもしれんが、遅かれ早かれこうなってたでしょ
他もいずれ絞ってくるだろうね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc3-IiCa):2022/05/19(木) 17:59:29 ID:7lNxA1aK0.net
割れでいいよもう
プラットフォーム依存の無期限レンタルに定価払うとかぼったくりやしありえんわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-c+Ta):2022/05/19(木) 18:19:16 ID:FDnkW8vRM.net
音楽がDRM外してサブスクやハイレゾ(付加価値)に移行したみたいに電子書籍業界も何とかしてくれ

せめて何らかのライセンスチェックしても構わないからperfect viewerみたいな外部ソフト使わせろよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db7-yvGd):2022/05/19(木) 18:28:03 ID:R6iVrXDC0.net
お前ら金払わなければ漫画家しぬやん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b7-aAdG):2022/05/19(木) 18:29:14 ID:snI1mI4x0.net
業界構造に問題があるならそれを壊すのは漫画家とユーザーじゃないとね
サラリーマンには無理

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 18:39:45.64 ID:m3ntGVgbd.net
>>871
サブスク聴衆にとって作り手の収入等知った事かとの事

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 18:50:43.54 ID:qtnO/OJWM.net
>>869
割れは論外としても読書権だけじゃ定価は高いよな
画質も紙より落ちてるわけだし
漫画家に還元もいいけどユーザーの使い勝手も向上させてくれ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 18:59:52.23 ID:w5QjXS5ca.net
>>871
ユーザーは現時点で金払った上ですでに不便不利益を被ってるからねぇ
そもそもユーザーはあるサービスをあるようにしか使えないんだしセールの有無とか有象無象の不満とかも全部サービス提供側、引いてはコンテンツ提供側の問題であってユーザーに言ってもね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 19:55:23.89 ID:r1URbSJ00.net
>>864
糞レスしてる暇あったらセールで買った本読んでろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 00:28:39.04 ID:kOHITFnR0.net
dmmのポイント還元って税抜き価格の還元だから50%じゃないとお得感なさすぎだわな
実質30%オフですらないもん

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 01:04:10.94 ID:6aJaqZsr0.net
>>870
DRM外れてはないだろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 08:00:49.43 ID:IG8pLWQ40.net
>>877
とはいえポイントで買ってもポイント貰えるのここくらいじゃない?
kindleもだっけ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 09:55:13.32 ID:k/aRQdOQ0.net
一部作品30%還元延長してるけど売れ行き悪かったんだろうか??

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 10:22:51.06 ID:yD2WR5xq0.net
>>879
ebookjapanは還元がPayPayポイントなので上位互換ですね
さすがに出金は出来ないようですが

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 10:45:55.00 ID:DA5z8da30.net
もうセール来ないよwwww

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 10:50:02.81 ID:sXneeuS00.net
>>882
おう、そうだな(まだセール中やけど)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 10:50:37.47 ID:sXneeuS00.net
>>880
あわび、違った、おわびだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 10:52:01.25 ID:KEDQTQ42p.net
次のセールは夏休みか…あばよ!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 11:09:00.12 ID:XHa9seI6d.net
>>879
次はポイント還元でのポイントで購入したらポイント付かない改悪しないか心配

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 11:14:56.96 ID:bf86tUadd.net
>>886
楽しみだったセールが来るのが怖くなるな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-Wa6w):2022/05/20(金) 11:49:24 ID:OpksA88ra.net
>>886
DMM全体でやるかどうかになるから
その可能性は低いやろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc3-IiCa):2022/05/20(金) 14:49:47 ID:kOHITFnR0.net
>>880
スーパーセール2022で売れた人気作品 30%ポイント還元延長がなんか未練がましい感がある
お気に入りの50%70%オフ以外は買う予定だった本も続刊も一切買わないで終ったし
セールで銀行にお金下ろしに行かないの数年ぶりか
この時期毎年溜めに溜めて20万以上買ってたけど今年はね…。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 15:16:51.43 ID:bSjmqoWjM.net
何延長してんねん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 16:27:24.99 ID:OpksA88ra.net
銀行てクレジットも持ってないんか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 17:07:35.98 ID:kOHITFnR0.net
持ってるけどdmmに晒したくないしビットキャッシュで払ってる
dlsiteとかも共用できるので

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 17:24:45.35 ID:Nv4q9AxQ0.net
DMMが大赤字の時
出版社側は大儲けやったんやろ?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 17:41:39.73 ID:h4BgxW8jd.net
MMD

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 18:39:22.69 ID:WkKjWhXX0.net
>>892
DMMに晒したくない、ソフトバンクに晒したくない、LINEに晒したくない

お前の個人情報なんて相手はなんとも思ってないのにね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 19:07:11.10 ID:kOHITFnR0.net
>>895
そうはいってもクレカ使った途端に変なメールとか勧誘電話あからさまに増えたしな
ネットはアマゾンとか食品関係でできるだけ安全そうなのしか使ってない
何使った明細とか引き落としのアレとか家族に見られそうな場合嫌でしょ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 19:44:13.26 ID:dHvc42fz0.net
>>896 3Dセキュアも個別番号もいらないアマゾンやそのへんのスーパーのほうがよほどあぶねーよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 20:08:03.43 ID:kOHITFnR0.net
>>897
別に入会とかする気ないけどDMMでカード払いするとデフォでなんか凄いスマホ個人認証とかあんの?
ここでカード払い使ったことないから全然詳しくないけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 20:50:26.32 ID:kOHITFnR0.net
って調べたらDMMで認証いるの賭博とか現物関係じゃん
DMMで電子本以外買わない自分には全く縁のない話だったわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 21:02:34.83 ID:kOHITFnR0.net
てかクレカがどうとかどうでもいいから真のスーパーセール帰ってきてくれ!
さすがに年末50無くすほど無能ではないと信じたい…
無くなったらDMMブックス完全卒業や

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 21:49:16.36 ID:DA5z8da30.net
DMMセールが実質延長してるけど
思った以上に売り上げが落ちたんだろうなぁ
今までこういうのなかったし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 22:49:05.92 ID:TnB9dZic0.net
>>723
雑誌はPCモニタの大きいの買った方がよくない?
アームつけたらある程度自由な姿勢で見られるよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 22:55:46.33 ID:ais5T77E0.net
30%だし惰性で買ってたのやめたらかなり安く済んだ
買わないのが一番お金使わなくてお得w

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 23:07:02.57 ID:WkKjWhXX0.net
>>902
24インチ以上のピボット機能ありを買えばアームいらん
快適すぐる

まぁ結構な角度を付けたいならアームやな
iPad12.9インチにアーム付けてたがいまいちやった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 23:27:06.76 ID:+PiHI9pI0.net
一部を延長してるのは、用意してる予算が余ったんだろうね
セール期間中の売上が想定以上に落ちたってことだと思う

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 23:28:54.75 ID:WkKjWhXX0.net
一か月30%をやめて、8月10日から8月20日まで50%とかにすりゃええのに
なんなら発売して一か月以内のはなしでいいから

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 23:30:26.61 ID:Nv4q9AxQ0.net
50しか買わんヤツから利益取ることが課題なんだろう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 03:40:56.13 ID:GXmc1Ema0.net
というかいっそ一年に一回や二回の形式にしたらいいのに

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 08:19:18.04 ID:yVr+Y/kqM.net
延長されてることに気がつかなかった。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 09:05:25.56 ID:tgKAm/J70.net
延長したって買わんもんは買わんのにな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 12:08:23.26 ID:tB4YwTnX0.net
50にして延期しろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 17:52:59.17 ID:JecQ0Qsf0.net
値引きは一度でもやると値引きされた金額前提でしか買わない層ができるからな
俺のことだけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 18:13:20.11 ID:SCW/idm50.net
ここ見て延長したことに気づいたわ
相当売り上げ落ちたんだな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-petq):2022/05/21(土) 21:33:11 ID:WoaT7OHWa.net
次も30なら撤退準備、50に戻すならやる気あるってことだし急ぐ意味はない
他所がそれ以上をやれてる割引ができないはずがないんだから

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 22:56:33.85 ID:PZ+9Y0SP0.net
前回小説が30%になったとき、買う量減ったし、それがDMMに警告として伝わればいいなと思ってたところに倍プッシュだからな
売上が下がったとしても、利益は上がってるんじゃねーかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 23:14:45.56 ID:2Mp9kMpqr.net
定価販売でDMMの取り分60%だとすると
50%値引き→利益10%
30%値引き→利益30%
で3倍だからな。
売上半分になっても利益増える
今回のアクティブユーザ減少を重く見るかどうか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 11:25:53.25 ID:oTTB/u3ma.net
結局それって今回だけの超短期的な見方だしそれをよしとするならなおさら撤退準備だよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 12:58:08.38 ID:Ou/5snLP0.net
せめて税別じゃなく税込30還元にしておけば全然違ったと思うんだがな
税別30還元じゃ弱すぎる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 13:14:54.90 ID:lU0GVITI0.net
kindle本の大半は定価の10%OFF販売なのに、
今回のDMMセールは定価から30%OFFだから単純に20%OFFセールにしか見えない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 15:03:24.24 ID:PYNGwYdL0.net
このスレには乞食しかおらんのか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 15:55:17.46 ID:nbjruVkK0.net
まとめ買いしまくる大口顧客様しかいないぞ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 21:32:28.36 ID:z9w6ZH1r0.net
セールしてくれるだけありがたいよ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 23:09:21.67 ID:5T9c2uLg0.net
>>246
亀レスすぎてすまんが実は日本は紙の書籍が元々異常に安いんで意外と暴利でもない
アメリカとかヨーロッパに行くと普通のコミックとかペーパーバック(日本で言う文庫本の扱い)の小説とか一冊10ドル以上、下手すりゃ20ドル弱
品質が劣悪なんですぐボロボロになる
コミックも小説も高いからみんな安い動画配信サービスに行くね
大体日本の2~3倍目安だね、電子書籍だと2~3割安くなるけどそれでも日本より高かった、電子書籍の価格談合とかニュースになってたから今は価格下がってる可能性もあるけど
後はアメリカは日本と違って割引セールが紙の本でもしょっちゅうあるんでそれで電子書籍に食らいついてる感じかな
日本の紙の本でそれをやると大赤字らしい

要するに日本は利益率が元々低くて実本に値下げの余地があまりないから電書だけ安くなると出版業界自体が崩壊する
そういうの回避して紙よりも電子を安くってんなら実本にセールスの余地を残すくらい本自体の価格を上げて海外みたいにバカ高くする方向に進むしかないかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 00:35:23.04 ID:UqBRBquf0.net
紙本自体オワコン傾向
スマホとタブレット普及でジャンプ減少も新聞も印刷業者も本屋も潰れて自然淘汰や
ブロックバスターやTSUTAYAがオンライン配信で店舗消えてったように便利で安い方が生き残る

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 02:35:07.24 ID:1WaNUswy0.net
>>924
意外と淘汰はできないみたい
アメリカだと書店に行く労力が半端なくて買うなら電子のほうがはるかに楽なのに実本に拘る人が多くて電子書籍の普及率50%程度しかない
てか確かアメリカが電子書籍の普及率トップのはず、日本の普及率は25%とかだったな


貸し借りができないってのは結構大きいデメリット
家族間の読みまわしがしづらいのもデメリット
あとは付箋ハッタリメモ書きしたり見たいなことができないのは電子の明確なデメリットで専門書とか参考書やらの類だと電子買いつつ実本も買わないといけないとか多いな

ここらへん世代次第でまるで気にならないもしくは気になったことがなかったりするからわかりづらいかもだけどね
高校大学は貸し借りができないって時点で電子の選択肢なかったわ、社会人になったら貸し借りなんてほぼしなくなったから電子に移行したけど
電子書籍大国アメリカでもCNBCのニュースによると学生ほど紙本率高いらしいし

子供ができて小学生とかになると今度は漫画とか雑誌を子供に読めるようにまた紙に回帰するかもしれん

そういうのを抜きにしても出版社側が印刷業界と密接に絡んでるからうかつに潰すと道連れに自分たちもつぶれかねないってのもあるから実本の減少は緩やかにしか進まんと思うよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-eugl):2022/05/23(月) 11:05:14 ID:KOVWW+vc0.net
広告15回見るぞ!!

927 :518 (アウアウエー Sa52-3ox3):2022/05/23(月) 12:10:46 ID:1ZJgq4zla.net
ナベアツか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 20:29:33.60 ID:pv9QNLiG0.net
箱開けても広告でりようになったのかよ…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 20:30:00.95 ID:pv9QNLiG0.net
出るようになった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 10:35:27.28 ID:SowD3afba.net
>>925
紙本は売却できる、それだけがメリット
アメリカの学生は単位を取ったら教科書参考書を売り払うんだろうよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 11:24:16.67 ID:aVGqL+67a.net
冗談抜きで改悪多いよな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 12:58:35.39 ID:EXflok8A0.net
ポイントくれるだけマシ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 12:59:16.10 ID:+qr7Fh5G0.net
明日5のつく日だけどたぶん駄目だろうな・・・

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 17:30:21.73 ID:FEBTtadza.net
PCのアプリって小説で文字検索ってできないの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 22:36:08.96 ID:0r/8v43v0.net
暇にまかせてうっかり定価で買ってしまった
ずっと30%還元おいておけ
10000万ポイント買うとポイント3倍分ついてくるみたいのやってくれ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 22:46:45.37 ID:zUgMJKHC0.net
幼稚園児の言う「ひゃくおくまんえん」みたいな表現で草

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 22:54:27.79 ID:0r/8v43v0.net
自分で書き込んだんだけど草
いくら払って買うつもりなんだ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 16:22:00.35 ID:OkY7CUmpa.net
いちおくえん(笑)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 17:39:37.97 ID:/Tgqxl3o0.net
石神千空の「100億%」みたいで良いじゃないですか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 17:46:57.47 ID:xiiKXyFT0.net
10000万ポイントぶんの漫画とか夢が広がりますね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 20:01:32.44 ID:qPmEtFQf0.net
ポイントクラブのアプリ更新来てました

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 21:28:24.60 ID:QnwZPuW/0.net
そういや5の日のくじ引くの忘れてた
今まではスマホに通知が来てたからそれで思い出してたんだけど、もうその通知送らなくなったんだなw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4c-HQuF):2022/05/26(木) 22:45:56 ID:RAwpeMJL0.net
今でも昼の12時に来るぞ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 08:26:11.43 ID:3oNgyN7W0.net
特別扱いしてるんだから喜べ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 09:12:39.92 ID:htIPL/oZ0.net
Kindle本が全部消えた話題怖いな
最初にKindle使わなくてよかった・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 09:14:47.78 ID:u1XoijGbd.net
comとco.jp混ぜると危険問題は有名

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 09:23:47.63 ID:sjQwhi2Ad.net
昨春からdlsiteのアカ使えなくなった
問い合わせて何時どの作品を買ったか等も告げても無駄だったわ
軽く1000作品以上買ってきたが閲覧出来るのは僅かにダウンロードして残して置いたビューワー作品だけワロタ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 09:51:24.71 ID:MP+vZC6rM.net
>>947
なんでそんなことになったん?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 10:16:37.34 ID:sjQwhi2Ad.net
新たなセキュリティ強化とかで要チェックになって手順通り入力して身元等も全て正しいし本人確認されたのに何故か駄目だった
理由は知らん
新たにユーザー登録してまで買う気がしなくなったので以来一度も買っていない
音声作品はdlsite主体だったから残念だが仕方がない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 20:37:50.83 ID:6i1Lv0Fl0.net
なんか無料も期間限定モノばっかになってきたなぁ
kindleそれが嫌だったのに

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 09:01:13.68 ID:gYaPDXNn0.net
期間限定って仕様からして嫌なんだよね
一度でもDLすると購入履歴が汚される

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 13:40:10.84 ID:PJDcQpU10.net
無期限で読める を指定しても、期間限定が出てくるようになってしまった。
数週間前までは大丈夫だったのに。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 01:32:25.69 ID:jGk3me+P0.net
ここが50%セールしないからヤフーの63%引きセールでここで買う予定だった本を全部買っちゃったわ。アホだねーdmm

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 06:50:01.88 ID:6Gaee7Knd.net
夏は50%らしいで

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 07:42:20.79 ID:S26L3Qkc0.net
嘘やで
もうセールすらしないで

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 07:44:06.97 ID:Pa4llFjda.net
ほんまにセールすらせんくなったらオワオワやね
気持ち良く去れるわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 07:47:15.50 ID:+AuTrouw0.net
スレチですまんやけど、アプリのポイントも本当にハズレ増えた
体感月に3-4回ハズレだったのが月半分ほどハズレに
夏は50%期待してたけど、アプリのくじすらこんなに絞られると期待できない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc3-sxTc):2022/05/30(月) 14:52:53 ID:v5K8gBj40.net
DMMブックススーパーセールは年3回、年末年始/GW/お盆に2週間ほどの期間中ほとんどの電子書籍が50%ポイント還元のお得なセール
2022年4月21から5月19日では30%還元となりました

過去セール日程はこちら
    冬     春     夏
18年 1221-0110 0417-0507 0801-0831
19年 1221-0115 0418-0508 0801-0830
20年 1218-0114 0422-0513 0807-0824
21年 1216-0113 0421-0519 0729-0826
22年 1223-0120 0421-0519(※30%還元)

≪よくある質問≫

Q 初回70%OFFクーポンって?
A DMMブックスで有料作品未購入の場合に1人1回のみ取得できるクーポンです
 http://book.dmm.com/coupons/

Q 初回クーポンで何冊まで買えるの?
A 冊数ではなく金額に制限があり、割引上限が3000円です。初回購入時のみということに注意してください

Q 初回クーポンの期限が切れちゃったけど?
A 有料作品未購入であれば、再度クーポンが取得できます

Q 購入した作品はどうやって読むの?
A PC/スマホ用に専用アプリが用意されていますが、ブラウザでも閲覧可能です
 https://book.dmm.com/info_bookviewer.html

Q 普段使いのビューア(Perfect Viewer等)で読みたいんだけど?
A 購入DLした作品はDRMがかかっているので専用アプリ以外は使えません

Q オフラインでも読める?
A ダウンロードしておけば読めます

Q スーパーセールって本当に50%還元されてる?
A 税抜き価格に対して50%なので、消費税10%分を考慮すると約45.5%還元になります→2022年0421-0519では30%還元

Q スーパーセール中でも初回クーポンは使える?
A 使えます(70%OFFと50%還元が併用されます)→2022年0421-0519では30%還元

Q 還元ポイントが貰えるタイミングは?
A 即時付与されます

Q 還元ポイントで買った場合でもポイントは付く?
A 付きます

Q ポイントは無期限に使えるの?
A 購入ポイントは1年、還元ポイントは90日の有効期限があります

Q FANZAも50%還元なの?
A FANZAは独自にセールを行っており一般のスーパーセールとは別。何回かセールがあるので別でチェックが必要→2022年0421-0519では30%還元

Q 来月発売の予約書籍も対象?
A 2021年0729-0826のセールでは予約商品と新しい商品は対象外になりました。→2022年0421-0519ではで予約商品新しい商品も対象で30%還元

Q セールが始まらない…今回から廃止されるんじゃ…
A 知らんDMMを信じろ

Q 30%還元に縮小されるなんて…次回は50%還元?30%還元?廃止?
A 知らんDMMを信じろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc3-sxTc):2022/05/30(月) 14:53:17 ID:v5K8gBj40.net
テンプレこんなんでどう?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b993-yO3c):2022/05/30(月) 14:56:27 ID:CiC6N6di0.net
>>959
乙です!
以下も入れてもらいたいです!

Q おススメの乗り換え先は?
A EbookJapan ← 他にあれば追記ヨロシクです

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 15:00:21.16 ID:sL3nVAoC0.net
もうちょっと工夫して工作しろ

962 :960 :2022/05/30(月) 15:14:38.08 ID:CiC6N6di0.net
工作云々じゃなくて
マジで乗り換え先検討中です

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 16:05:30.82 ID:S8OzBbdva.net
日記にでも書いてろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 16:26:46.34 ID:bowMcxXB0.net
夏のスーパーセールもし50%に戻るとしても、今回は早めに50%の告知しないと先に始まるシーモアのゲリラとかに流れそう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 16:32:58.13 ID:vBT1gqZ20.net
シーモアのゲリラって、ポイント?買うタイミングがシビアなだけで、本は好きなタイミングで買えるんだよね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 17:23:03.40 ID:JWrYyjZM0.net
ググれ。というかDMMのスレで聞くことかいそれは

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 17:55:58.34 ID:B2KgjFvua.net
どうせ他もそのうちポイント渋り出すだろうから俺はずっとDMMにいるわ

ただ前回がクソなのは言うまでもないな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 19:21:17.27 ID:ic2SMUPX0.net
移動した後にそっちがクソがするのが怖いな
管理しながら複数使いこなせる人がうらやましい
スーパーセールクソ化したからマメにお得なの見るようにしてるけどあんま欲しいのない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b993-yO3c):2022/05/30(月) 20:02:25 ID:CiC6N6di0.net
今回のセールはあまり浪費せずに済んだな
DMM、今までありがとう!

https://i.imgur.com/oX4tyZ8.png

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 02:16:37.30 ID:6LjjNbM+0.net
50%といっても税抜きだから実質は45%
ebook japanの方が条件いいときがある

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 02:32:07.08 ID:pFn4Vrs90.net
30%だと実質27%還元か
Kindleでやってた25%還元の方が良さそうだな
ポイントの有効期限も長いしポイントは尼の全ての商品に使えるし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 02:47:10.93 ID:TkKsrw+e0.net
>30%だと実質27%還元か
>Kindleでやってた25%還元の方が良さそうだな

うわー、アホだろこいつ
ほぼ全品27%還元と制限ありまくり25%のどちらがましか
ちょっと考えなくてもわかるよねー

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 02:54:02.13 ID:6LjjNbM+0.net
次スレなんてたてられないよー誰か代わりに立てといてー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 03:00:14.65 ID:pFn4Vrs90.net
>>972
25%還元出遅れた人かな
途中で条件変えるAmazonも酷いっちゃ酷いけどw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 03:04:25.07 ID:TkKsrw+e0.net
え? 俺はBWで6万使ってなおも3万ポイント余ってるは
25%とかやってた時期に100%還元で105%還元してたから
そういう低い数字に興味ないは

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 05:34:10.02 ID:dlqao9xL0.net
DMMで買った漫画の続きどうしようかなあ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f3-/MQ1):2022/05/31(火) 08:03:50 ID:Z0NrRI810.net
【DMM】DMM ブックス 15冊目【FANZA】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1653951345/

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 09:48:42.27 ID:K1gb8Rkna.net
もう次スレなんていらんやろ、落とせ落とせ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 11:17:22.17 ID:Hs3GLplg0.net
ebも付与上限があったりして面倒なんだよな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 11:18:16.59 ID:RkbmpIEX0.net
>>978
いつものキチガイアウアウ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 11:19:35.62 ID:TFgRRhSRa.net
じゃぁDMMを信じろとか言って
50%セールがなくなること信じなかった馬鹿は誰なんですか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 11:34:51.62 ID:dZDzGbBqa.net
>>981
50還元無くなるって言った奴いたっけ?
セール無くなるって言った奴はいたけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 13:27:06.37 ID:Kqim0Zu4a.net
「人質を返せ」と憤る主人公に
「ほら返してやったぞ」と死体で返す悪役みたいなものだな
状態を指定されてないなら10%セールでもスーパーセールってか?
あほらし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 14:15:45.38 ID:RkbmpIEX0.net
IDコロコロ変えてもワッチョイ変わってませんよキチガイさんw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 15:08:01.93 ID:4VBI0DMpa.net
ワッチョイ同じ人は全て同一人物だと思っている輩がいるらしい(震え
スーパーセールはありまぁす!民はこれほど醜かったのか……

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 16:42:04.40 ID:4CR/w9mxa.net
発言が同一人物っぽいかも

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 17:33:56.92 ID:soKhHdWVM.net
いい加減他行けばいいのに

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 18:07:36.73 ID:yYB0p1/ka.net
少なくともスレチではないので

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 18:47:04.23 ID:w3OvSg34M.net
>>983
30還元でもDMMがスーパーセールだと言う以上しゃーないがな
お前の負け(プッ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 18:51:49.64 ID:rRsrs4dDa.net
そんな壊れたおもちゃで勝者気取りとか世も末

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 19:27:21.41 ID:x/K6Nmt40.net
自分のこと壊れたオモチャて

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 21:32:49.82 ID:/unfFp7v0.net
何で見切りをつけたサービスにいつまでもグチグチ言ってるんだろうマジで理解できない
セール中にも書いたけど漫画じゃないもので30%引きは初めてだったから最高のセールなんだけど
漫画なんて持ってても何の意味もないんだからサブスクでいいじゃん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 00:45:16.81 ID:2rELtPHE0.net
漫画なんて持ってても何の意味もないってw
仮にも電子書籍のサイトのスレでそれ言う?
あと税抜き還元だから30%引きじゃないぞ
ツイッターも公式垢は最初から返信閉じて複数DMM社員の垢っぽいのでセールBOTばりに大量宣伝ツイートでセールの不満ツイ埋め流してたから擁護見てるとなんか疑っちゃうわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 02:46:58.34 ID:2rELtPHE0.net
うめ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 02:48:58.63 ID:2rELtPHE0.net
ume

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 02:49:58.29 ID:2rELtPHE0.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 02:52:14.25 ID:2rELtPHE0.net
深夜梅

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 02:53:44.49 ID:2rELtPHE0.net
寝る前に

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 02:55:04.22 ID:2rELtPHE0.net
埋める

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 02:58:09.44 ID:2rELtPHE0.net
1000なら50%還元戻ってくる(自演

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200