2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 130冊

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:25:58.12 ID:fGoL5QYh.net
KADOKAWA直営の電子書籍サイト BOOK☆WALKER について語るスレです。

■BOOK☆WALKER (ブックウォーカー) 公式
https://bookwalker.jp/

■ヘルプ
https://help.bookwalker.jp/faq/

■キャンペーン一覧
https://bookwalker.jp/special/

次スレは >>970 が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定、もしくは立てられそうな人が宣言してください

■前スレ
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 129冊
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1648016321/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:41:19.90 ID:D8k1ogim.net
■BOOK☆WALKERアプリ
・iPhone/iPad版:https://bookwalker.jp/info/u-ios/
・Android版:https://bookwalker.jp/info/u-android/
(apkファイル):https://bookwalker.jp/info/android-apk/
・Windows/Mac版:https://bookwalker.jp/info/u-pc/ (開発停止中)

■ その他の情報
・過去のセールまとめ (〜2017年)
https://i.imgur.com/iLkSTvZ.png
2013/10〜2014/09 (初代)
https://i.imgur.com/IryeGG4.png
2014/10〜2015/09 (2代目)
https://i.imgur.com/ejHWyJv.png
2015/10〜2016/09 (2代目)
https://i.imgur.com/bjWvRL4.png
2016/10〜2017/09 (3代目)
・ファンミーティングの公約のアレ (2017年)
【対応済み】
https://i.imgur.com/gkLG6TY.jpg
【これから&検討中】
https://i.imgur.com/eVSfPRu.jpg

全書籍対象まとめ+α 10月まで
https://i.imgur.com/NeqwvYW.png

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:42:15.42 ID:D8k1ogim.net
■BOOK☆WALKER 公式ツイッター
https://twitter.com/book_walker

■BOOK☆WALKER ほぼ公式ブログ
https://bookwalkerstaff.tumblr.com/

■本棚連携が可能なストア
・BookLive!
・ブックパス
※本棚連携の対象はKADOKAWAグループ各社の書籍のみ
https://help.bookwalker.jp/faq/102

■販売書籍一覧 (CSVファイル)
※下記ページ内、その他にある全作品CSV
https://bookwalker.jp/sitemap/

■BOOK☆WALKERプリペイドコイン
10000円分以上はちょっとお得 (※有効期限5ヶ月後月末)
https://bookwalker.jp/ex/ (末尾に coin/ を足して下さい)

■会員ランクの仕組み - ブックウォーカークラブ
https://bookwalker.jp/ex/feature/bwclub/

テンプレここまで
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:46:49.91 ID:tPxJNA+c.net
■よくある質問
Q. 会員ランクのメリットは?
A. コイン還元率が上がるのと、たまにランク別の割引キャンペーンがある(年に数回?)

Q. ランク調整で月末に買ったんだけど…
A. 基本的に 「会員ランクは前月の購入条件で決まる」 が、月の末日は集計日で翌月換算になる。
  https://bookwalker.jp/ex/feature/bwclub/

Q. 予約は発売日の前日に引き落としされるけど、月末や月替わりのときはどうなってるの?
A. コイン還元やランク換算自体は発売日にされる。(コインの還元率も発売日の会員ランク)
  ※あくまで購入処理の関係上「前もって引き落としされる」だけ
  ※以前は発売日に引き落としされてたが、購入処理が終わるまで読めなかったので改善された形

Q. なかなかコイン還元されない…
A. 大型のキャンペーンとかで処理が混雑していると 1〜2時間かかる場合もある。気長に待つべし。

Q. キャンペーンの割引とかコイン還元とか会員のコイン還元とかは同時に適用されるの?
A. 割引(○%OFF)とコイン還元は同時に適用されるが、コイン還元の重複についてはキャンペーンによる。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:47:26.95 ID:tPxJNA+c.net
>>2
全書籍対象まとめ+α(2019年1月〜2022年3月まで)
https://i.imgur.com/lnWkFxM.png

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:55:27.69 ID:CAS7RYEI.net
IDなしの末路
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::      新スレです
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、      楽しく使ってね
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ     仲良く使ってね
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 22:38:56.92 .net
>>6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1648016321/943

IDコロコロしすぎて数回前のIDと同じになってるのに気づかなかったのかw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:26:11.64 ID:F28o+5ka.net
これらの話題は禁止です(スレの総意)
・デザイナーM
・テンセント
・「令和四年に一番乗り!」キャンペーン
・島根県人
・社員ここ見てる
・最新刊買おうと思ったけど10分のやつで全部読めちゃったけどいいのかこれ
・IDコロコロ vs IDなし
・本棚
・好評につき終了
・本好きは全巻ランクコインだけで買っても惜しくないくらい面白いけど
・次
・オプトアウト
・浅いな…
・コロナ
・なろう
・ワッチョイ
・川上
・漫画村
・古本
・ランク
・作品の感想
・セールへの不満
・クーポンへの不満
・BWへの要望
・BWの短所
・他ストアの長所
・コピペ
・荒らしへのレス

推奨される話題
・ニコニコプレミアムDAY
・本好きの一行は荒らしが人の書き込みをコピペしてずっと乱用してるんだよ
 本好き以外の人気作書き込み煽りにも流用してるから一覧から本好きの名前は外してくれ
・ロリコン
・タブレット購入相談
・戌年コミックの修正具合
ルールを守って共にBWを盛り上げていきましょう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:39:57.09 ID:cQpgpQtH.net
>>8
糞Mはいつになったらマイブックソ削除するんだよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:08:14.00 ID:rPQZ9c25.net
即死回避保守
>>20までだっけ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 18:10:11.20 ID:qTBMrF53.net
そんなにいったっけか

>>1
おつ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 00:08:32.67 ID:lVpFlBSD.net
ゼロサムのキャンペーンやたら豪華だが他の一迅社のコミックレーベルでもこれくらいやってくれ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 11:24:53.58 ID:iB4PltK1.net
弱気MAX令嬢1巻分を無料チケットで読み終わって2巻もキングランクのうちに買っちゃおうかなと思ったけど
月末にはGWセールが来るんだと思い出してちょっと我慢することにした
文庫の方は3巻完結なんだろうか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:01:12.43 ID:iB4PltK1.net
8月発売の本好き書籍が200円も値上がりしてる
最弱テイマーも次の新刊が値上がりしてた
来月のティアムーンは据え置きだから6月からの値上げか…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:07:41.82 ID:iB4PltK1.net
他の見てみると5月20日発売の異伝 淡海乃海3巻も値上がりしてるから
10日から20日までのどこかのタイミングなんだな
既刊まで値上げにならなきゃいいが…と思ったけどこのレーベルで他にセール待ちしてる本ってなかったわ

3連続書き込みすまん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:08:04.58 ID:sPuM9bJF.net
世知辛いな
どこも値上げばっかとか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:48:22.78 ID:bFk5tIHG.net
>>14
1320円wwww

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 18:19:02.66 ID:RW3wNSls.net
>>16
みんなが値上げしたら給料も上がるぞ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 19:06:07.13 ID:lVpFlBSD.net
>>18
給料はあがんねぇんだよな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 20:36:37.06 ID:ldYS7VJw.net
デザイナーMは給料上がったよ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:01:26 ID:mbjS6sJh.net
https://bookwalker.jp/select/1453/
これはいらない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:56:47.84 ID:RE0AZ5BG.net
普通の人は給料もあがる
もし上がらないとすれば企業に取って正直要らない無能な人間だけ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 01:03:16.15 ID:Z98x3nPQ.net
普通の日本人がいらっしゃったぞ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 01:11:32.84 ID:vU3PBR+I.net
電子書籍も原材料費が上がったようだな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 01:19:25.30 ID:ZO58LuI+.net
紙をあげることになったから、電書がそのままだと乖離が激しくなるので紙と連動させることにしたんじゃないか?業界ぐるみで

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 01:25:57.07 ID:/QTgmolU.net
今まで売った本のDLを全て維持してたら年々ストアの維持管理のコストが増していきそうだけどそのあたりはどうなってるのだろうか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 05:15:27.28 ID:urYz87IB.net
知恵遅れレベルのバカじゃなければそんなことは最初から計算に入れてる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 06:11:50.82 ID:ME5sdQDN.net
本自体の価格とは別に設備維持費を月額で払うみたいな電子書店が無いのは不思議だねえ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 06:25:55.61 ID:urYz87IB.net
重度のバカには何でも不思議に見えるだろうね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 06:29:57.08 ID:j7lc3ZRf.net
紙書籍の返品対応に比べたら電子書籍の情報維持なんて端金程度だよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 08:53:06.97 ID:qM2ihglb.net
ヤングエースの目次に最後に載ってる漫画講座みたいなの飛ばされてるんですけど!
かわいそう。。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 08:55:38.78 ID:/vi9UtYJ.net
一人当たりの通信量も増えるわけでもないしな
データ増える量自体はかなり少ないし
ユーザーさえきちんと確保できれば手堅い商売だよね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 09:17:35.50 ID:ME5sdQDN.net
>>31
休載の代原かも

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 12:39:02.21 ID:qUKxrvmy.net
あれ?セントール明日発売か
案内来てないじゃないか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 18:28:34.49 ID:qYYNABc2.net
年々ストレージの価格は下がっていくんだからウハウハだろうな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:35:29.54 ID:D23q8zI6.net
>>13 >弱気
3巻目で綺麗に終わって、後味もスッキリ、だけど、続きが出るかは売り上げ次第じゃないかな
なろう版は参考にならないしな。記念SSあっていいけど

GWセール待ってもいいけど、40%還元だとしたらソフトクリーム1つ分くらいしか違わないので、気になってるうちに読んだ方が美味しいかもしれないよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:39:22.62 ID:D23q8zI6.net
>>35
その分セキュリティとかDOS攻撃やらなんやらの対策費が面倒になってってるな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:48:17.06 ID:qYYNABc2.net
自鯖じゃあるまいしそんなん個々でやるわけねーじゃん
>>37

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:16:33.98 ID:iJPA6hWS.net
明日ちゃんを拘束して目の前で妹を凌辱惨殺したいよね
なぜこんな事するかって?お前がタレ目だからだよ!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:31:58.76 ID:mbjS6sJh.net
食指が伸びるキャンペーンがなかなかこないな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:43:44.24 ID:HAkVhWKQ.net
月末を信じろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:46:34.26 ID:T2q8T5zi.net
月末っていうかGW前半としてそれなりのものはおそらく

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 01:08:29.91 ID:wX2Ae1Fo.net
また一番乗りセールがリベンジで来るかもしれない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 01:44:30.89 ID:N8MrbhzD.net
一番乗りキャンペーンはやめてくれ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 05:03:27.60 ID:+2jVX30L.net
悪役令嬢アウトレイジ、面白そうと思ったらタテスクしかないのか、残念

面白そうな漫画をタテスクにして台無しにするのはどうかと。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 06:31:57 ID:KqEee+7l.net
>>37
個人情報を扱うネットの電子書籍で対策出来ないなら電子書籍を運営する事じたい許されない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 07:09:23.74 ID:9L5FftUQ.net
個人情報つってもメアドとパスワードくらいじゃね?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 07:23:18 ID:N8MrbhzD.net
クレカ情報とかもだろ

>>45
わかるなー タテスク読みづらすぎる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 07:29:57 ID:aukAQr/r.net
PayPalとかクレカも扱ってる
別会社に預けてようがなにしようが運営がしてる事には違いがない
それと人が増えればコストが上がると言う奴もいるが人が増えれば1人あたりの単価は下がる
1番金がかかるのは初期の顧客を増やすのと宣伝に金がかかる時期
あとは電子書籍が全く売れなくなった時のみ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 07:39:28 ID:aukAQr/r.net
維持代とったら電子書籍は廃れる未来しかない
ただ運営が潰れても購入履歴を残しす特別な別会社が存在して安い情報維持代を払えば別の電子書籍サイトでも購入履歴見て読めるようにしてくれるなら価値はあるけどな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 07:49:26 ID:/ZUvP/z9.net
アプリ版は支払いを、端末の決済機能のみに任せるようになってたな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:23:27 ID:2NloXzUq.net
タコピー3冊無料って書いてあったから作品ページ見てみたら
3冊とも全く同じ153ページ分の試し読み増量だった
何なのこれwww

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:36:59.61 ID:T2q8T5zi.net
わ、わかんないッピ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:51:08.18 ID:HEYkmBy1.net
>>52
集英社のジャンプコミックス期間限定はあそれぞれキャンペーンが違ってたりする
希にラストや途中に差し込みされた告知が違うことも
本文は全く同一

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:51:58.84 ID:MES3H5ET.net
タコピー、最後はどうなったか知りたい気はするけど
漫画自体はどうせ投げっぱか鬱っぽい終わり方なんでしとか思ってしまって
そんなに読みたいとは思わない、不思議

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 11:12:11 ID:9L5FftUQ.net
>>48,49
クレカは「※外部サイトに移動します」って書いてるから BW は持ってないと思うんだけど、違うん?
Paypal とかもそういうサービスでしょ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 11:26:47.96 ID:PM6eJAPZ.net
クレジットカード番号そのものやセキュリティコードそのものは保持していないだけで
どこのカード会社だったのかと氏名など決済情報は持っていると思うけどね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 11:28:49.86 ID:2NloXzUq.net
>>55
そこそこハピエンだったよ
無料で公開してたじゃん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 11:29:29.78 ID:MES3H5ET.net
ひとまとめにしてサーバー維持費は何で賄うのかって話か
電子本代金に含まれてはいるものの
事業を継続する限り昔の売上の分は使い果たすことに
なるから常に新しく本が売れないと維持できなくなっちゃうだろうなあ
シェアが低い電子書店は苦しくなるかも
もっとも回線使用料を含めたサーバー維持費が
どのくらいの金額になるのか知る方法もないし
年間数百万とか企業にとっては大した金額ではない
可能性もあるかも。
漫画図書館Zがpdfファイルで売り切りだから
期間を超えたら再ダウンロード不可だと思いこんでたけど
あれもずっと再ダウンロード可能にしてあるんだねえ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:16:18.62 ID:WaG7r4VL.net
>>57
BWは決済業務イーコンテクストに委託してる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:22:07.91 ID:PM6eJAPZ.net
>>60
だからw
いくら委託してるとはいえBW側も決済情報は持つでしょw
カード情報はイーコンとしても

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:27:29.83 ID:T2q8T5zi.net
>>61
econ側が持っててbw側は持ってない気がする
bw側が入力させてない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:30:04.96 ID:PM6eJAPZ.net
というか日本で個人情報保護法ができた時にアフォがいたせいで
いまだに個人情報とはそもそも何かを勘違いしている人が多い
高木浩光氏も指摘しているが、それこそ個人情報保護委員会すら勘違いしてる



個人情報とは、生きている個人に関する情報…が全て該当するんだよ
氏名、住所、電話番号など個人を特定できるものが個人情報と
勘違いしているアフォの多い事多い事
(条文自体も誤解を招く文言なのも悪いんだけど)


生きている個人に関する情報は全て個人情報
例えばBWのウェブサイトのアクセス履歴だって個人情報だし
BWで誰がいつ何の本を買ったのかという購入履歴だって個人情報
イーコンに委託しているといっても決済に関する情報だって個人情報だ

個人情報という大枠の中に、個人を特定可能な氏名、住所、電話番号や
個人を特定は難しいけど、当該者に関わる個人データなどがあるのよ

GDPRなどでは後者も含めて、コントローラー(BWで言えばBW運営
それこそ決済をイーコンに委託してても、あくまでコントローラーはBW)が
個人情報を適正に管理、利用しているかどうかが重要なんだよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:35:14.08 ID:PM6eJAPZ.net
カード決済はイーコンに委託しております、なんて免罪にもならねぇ
そんな言い訳をしている時点で、その企業は個人情報保護を理解していない
馬鹿ですって間抜け面をさらしているようなもんだわ

だから角川の川上は憲法違反になるブロッキング法制とか
真顔で主張しちゃうんだろうね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:39:11.06 ID:PM6eJAPZ.net
なお個人の特定は難しいと書いたができないと書かなかったのは
データコントローラーであるBWからすれば

何月何日何時何分何秒に、18禁のとあるエロ本1冊を買った

という情報から、それが誰かを特定可能なわけですよ
データコントローラーという概念がGDPRでは重要なのはそこなわけ


JRのスイカ問題もそう
いくら日立に氏名などはマスキングして委託していたと言い訳したって
スイカのデータのコントローラーは日立じゃなくてJRだろ?

JRは

何月何日何時何分何秒にA駅の改札を通過し
何月何日何時何分何秒にB駅の改札を通過し
何月何日何時何分何秒にB駅のキオスクでスポーツ新聞Cを購入した

Zさんが誰かわかっているわけでさ


決済はイーコン委託だからー!なんて言い訳にもなんねーんだよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:40:30.64 ID:bGWvH2wS.net
>>63
結局何が言いたいの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:40:35.92 ID:PM6eJAPZ.net
それにイーコンに帰宅しているからといっても個人情報保護法では
委託先の監督責任はデータコントローラーである委託元BWにあんだからw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:43:58.52 ID:bGWvH2wS.net
>>65
bookwalkerが持ってる情報はいつ何を買ったかと性別メールアドレス生年月日だと思うけどそれが誰かは分からんじゃないの

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:48:45 ID:wX2Ae1Fo.net
普通は「個人情報」って言ったら「個人を特定できる情報」「知ったら悪用されて実害のある個人情報」の略のようなもんでしょ

アクセス履歴なんて取得されようがどうでもいいし、話の流れから分かるでしょうに

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:55:38 ID:wBTbqjGu.net
アクセス履歴は普通にプライバシー問題やろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:59:01 ID:OE9VUxJ/.net
ここの個人が勝手に言ってることを言い訳ガーとか意味不明なんだけど
元々何の話ししているんだっけ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:00:48 ID:wX2Ae1Fo.net
>>66
大企業以外は商売ヤメロ、とか、ナントカ決済導入するな、って話じゃない?
近所の食堂や床屋ですらPaypayとかできる時代、中小企業や個人販売店がそこまで情報管理できるわけない

どうでもいい情報すら取得されるのが嫌なら、対策なんて事業者側に求めるんじゃなく、現金やプリカで払ったり、消費者側が対応するだけよね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:06:23.62 ID:Ck9v0iD3.net
>>66
俺は個人情報に詳しいんだ、ってことでは

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:25:40 ID:bXMp+O5Q.net
>>47 ←これだろ発端

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:26:26 ID:PM6eJAPZ.net
>>69
それが誤った認識だということ
個人情報保護委員会すらいまだに間違えている

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:29:18 ID:9L5FftUQ.net
>>71
>元々何の話
この辺かな? >46-49

要は、BWがサイバー攻撃されて個人情報流出して第三者に悪用されたときに、利用者に実害が出るリスクはどのくらいか、で、
「扱ってる個人(を特定できる)情報はメアドくらいだからまだマシ」「いやクレカ扱ってるからヤバイ」「でもクレカの情報持ってなくね?」 というような話をしてた。

でもなんか 「個人情報」 の言葉の定義とか持ち出してきて話がぼやけた

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:34:40 ID:XlUphRlP.net
本好きのコミカライズ第1部全巻99円は安いね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:40:21.04 ID:hvz5v/iU.net
>>73
突然言葉遊び始めたり、ウンチク始めたりするひといるいる
職場でもみるけど、報道番組の知識人とかでもたまにみるしな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:56:52.02 ID:MES3H5ET.net
>>>14の値上げの話と
>>24のサーバー維持費の話が
発端だと思う。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 14:03:02.24 ID:wX2Ae1Fo.net
>>77
こういうのあると、巻が多くて手を出しにくい作品でも 「だめもとで読んでみようか」って気になるよな

どんどんこういう風潮も広まってほしい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 14:18:09.55 ID:bGWvH2wS.net
読み返したけど個人情報に自信ニキの頭がおかしいだけだな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 14:20:41.65 ID:T2q8T5zi.net
かつて異端として学会から追放でもされて私怨をつのらせてるっぽい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 14:36:01.31 ID:N8MrbhzD.net
コミック格安だと買って読んでみるかみたいになる
期間限定無料とかは検索で邪魔なんで初めから除外してるな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 14:50:42.36 ID:MES3H5ET.net
期間限定無料 その期間だけ0円購入できる
期間限定無料閲覧期間あり、0円購入できるが期間を過ぎると読めなくなる
一度読んだらしばらく読まないし2巻以降を買って読んで
数年後読み返そうとして1巻は閲覧期限付きで
読んだっぽい事に気づいたり。

読み放題のシリーズ途中まで読み放題対象ってのでも
同じことやったりしてるなあ。
まあチェックのシリーズ未購入リストをお得で絞ったときに
未購入なのがわかるのはbookwalkerを褒めたい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 15:36:08 ID:+WVDvb70.net
鯖代と電子本の値上げは関係ねーし
はっきり言って出版社はユーザー舐めてる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 15:40:27.56 ID:wBTbqjGu.net
そりゃセール中にしか買わない乞食は舐められて当然だろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 15:46:35.27 ID:wX2Ae1Fo.net
紙本の値段に合わせる要因は、出版社の意向もあるだろうが、問屋と小売りからの圧力もでかいんじゃねーかな
常に電書が安かったら紙本の売り上げがさらに落ちるだろどうしてくれるんだ、みたいな

まあ決定するのは出版社だし、紙本の値段を上げるのも出版社だが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 15:49:36.12 ID:N8MrbhzD.net
>>84
未購入で見つけやすいのはいいが期間限定とか特典が未購入に居座るのは改善してほしい

>>87
ぶっちゃけ電子を値上げしたところで家にスペースがないからもう紙のはほぼ買わないんだけどな
電子値上げされたらその本を電子で買う可能性は減るが

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 16:00:57.06 ID:+gs1ymUj.net
>>84
期間限定無料=期間限定無料試し読み
だぞ
「期間限定価格」かつ「0円」が期間限定で無料購入できるもの
前のスレだかにも変な認識してる奴わいて騒いでたし中途半端な言い回しを広めるなよ
アホが勘違いするから

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 16:04:20.47 ID:76s8CM2D.net
広告費を貰ってるから仕方ないんだろうけど
角川関連のカクヨムの書籍の商品広告のリンクを踏むとamazonに飛ぶのが物凄くもったいないというか
ブックウォーカーにもうちょっと誘導しろよって思うわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 16:20:46.38 ID:aukAQr/r.net
セキュリティとか責任と覚悟がないなら最初から運営するなと言いたい
他会社に任せても購入者が決めたわけでもないし運営が買ってに決めただけ
クレカの情報を他会社任せても決済するのにある程度の紐つけはされてからある程度の情報はBookwalkeが持ってる
そうしないと決済できないだろ
最低でもアカの購入利益やこのクレカが使われたと情報がな
それと大体潰れてもなくて維持費無料で電子書籍を買い貯めさせてから維持代払わないと全てパーになるなら詐欺レベルだろ
買った本のデータを認証なしで見れるようにしてからでない納得出来るわけが無い

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 16:23:26.64 ID:wX2Ae1Fo.net
>>90
ComicWalkerの書籍誘導の広告リンクは使いやすいな

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org27062.png

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 16:29:25.56 ID:aukAQr/r.net
ついでに言うと人間の寿命から考えても永久なんてありえない
アカを譲り渡す事は出来ないはずだから80年も情報維持すれば問題無い
電子書籍が読める年齢なら5〜80歳くらいだからな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 16:34:16.38 ID:PM6eJAPZ.net
閲覧権の販売なのに所有権が得られる紙と同じ値段だもんなwwww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 16:40:56.41 ID:N8MrbhzD.net
しかもものによっては紙にあるはずのものが収録されてないものが多いしな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 16:40:58.26 ID:wBTbqjGu.net
ただし紙は古本でない限りセールできない
電子版はセールできるから乞食がより集まる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 16:43:37.88 ID:zFY4NOWw.net
>>86
乞食関係ねーよ
>>87
元々の値上げは取次のせいだよ
今は業界離れたから知らん
>>94
それな
紙本は差し押さえ出来て競売掛けれるけど、電子は出来ないからな
>>96
値段上げといて、セールなんて売り方が異常

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 16:47:23.17 ID:wBTbqjGu.net
競売……?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 16:51:48.27 ID:B52gQcdm.net
電子書籍版のみの画集が出たら、何円になるんだろ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 17:27:58.06 ID:6zqn+C3M.net
画集は知らないけど写真集だとデジタル専売もいっぱいあって値段も色々だな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 17:58:57.23 ID:N8MrbhzD.net
写真集はやたらセールやってる気がするがなんなんだろうな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 18:13:51.01 ID:PM6eJAPZ.net
原価率低いんじゃね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 18:27:44 ID:76s8CM2D.net
AVの総集編シリーズが時間あたりが安いのと同じで
本来、雑誌に乗せたり単体の写真集のために撮影したものを、まとめなおした写真集とかが安く売ってるんだと思われる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 19:19:54.13 ID:6zqn+C3M.net
安いやつの中にはAVのスクショ集みたいなのもあったな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 20:24:13.67 ID:wX2Ae1Fo.net
>画集・写真集
ファンアイテムは最初売れたらそうそう動かんだろうしな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 20:26:22.94 ID:wX2Ae1Fo.net
読み放題のページのレイアウト変わったな?

更新日が付いた

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 20:29:42.90 ID:wX2Ae1Fo.net
「連載お気に入り(一覧)」 に 「(お気に入り)追加済み」 ボタンはいらんやろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 22:55:57.44 ID:o+P/MrRh.net
マイブックキチガイ=個人情報キチガイ=宣伝長文キチガイ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 23:07:27.68 ID:MES3H5ET.net
俺の敵はすべて同一人物!
ってやつですね、お大事に。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 23:21:43 ID:N8MrbhzD.net
アプリの改悪ははやく改善してくれ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 23:36:08 ID:AN6FsO7o.net
>>109
これよくいるよな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 23:46:08 ID:N8MrbhzD.net
インプレスのが明日までだが今週末はなんかやってくれるかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:21:50.73 ID:1eRt0F8D.net
25年くらい前に買ったCD-ROM画集は
9000-10000円くらいしたな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:33:31.67 ID:YlB0q8hl.net
640x480で収録されてそう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:43:08.06 ID:scFVZFB1.net
吾妻ひでおCD-ROMだったか、今のOSだと内蔵ソフトが動かなくて
閲覧出来ないって話をどこかで見たなあ。
手塚治虫全集DVDとかはどうなんだろう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:57:26.21 ID:N9KxPhJj.net
じょしラク! 2 Years Later
著: DISTANCE

ようやく3、4巻でるか
紙よりだいぶ遅い

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 01:12:45.15 ID:TVktNjMl.net
セール被り来ないなあ
来週に期待

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 03:40:54.82 ID:fMLJYlJl.net
うっかりTOのと重ならないかなー

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 03:50:11.21 ID:fMLJYlJl.net
読み放題

ファミ通の表紙にイチローいたから読んでみたら、ひさびさにゲームしたくなってきたわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 07:32:28.71 ID:IZRWbnZN.net
最近読み放題サブスク入ったがPCでもアプリでも使い難いな
PCは頻繁に3ステップログイン求められるし(AppleID使用)アプリはDLクソ遅いのにDLポチって他の事してても進行してないのお辛い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 10:58:54.38 ID:vlLnhc1A.net
実質ファミ通読み放題と割り切ってるわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 11:11:10.70 ID:scFVZFB1.net
そういえば、悪役令嬢の兄に転生しました
の1,2巻がラノベ読み放題の対象になってるから
読んどけ。
悪役令嬢の幼女時代がかわいいよ。
3巻は対象じゃないのは残念だけど、続きはwebで
読めるし。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 11:26:28.58 ID:TVktNjMl.net
アンリミだと3巻まで読めるんだな
面白かったら来月の新刊予約しとくかな
値上げ前の価格で買えるようだし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 12:03:11.23 ID:iZQki1N8.net
>>115
天野可淡のドールのCD‐ROM写真集は閲覧プログラムは動かなくてもソースフォルダにビットマップ画像がそのまま入っていたから何も問題なかった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:21:49.48 ID:TVktNjMl.net
>>122
さっそく読み始めてるけどにーちゃんの突き抜けぐあいがめっちゃ面白いわ
教えてくれてありがとーーー!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:19:08.79 ID:4U3DzdjQ.net
https://bookwalker.jp/ex/feature/gwsp-vol1coinup/
https://bookwalker.jp/ex/feature/gwcp45bw-2/
https://bookwalker.jp/ex/feature/gwsp2018/
https://bookwalker.jp/ex/feature/gw2019-45bw/
https://bookwalker.jp/ex/feature/gw2020-bw/
https://bookwalker.jp/ex/feature/kadokawa-golden2021/
今年はどんなキャンペーンやってくれるだろうな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:43:49.92 ID:bRpKMiMa.net
ほととぎす
ほとばしる
ほとけ
ほとり
ほとほと困る

これらはすべて女性器を表す古語「ほと」を語源としています

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:57:07.50 ID:RTE8rPoz.net
さて金曜日ですよー
何がくるかなー

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:57:49.60 ID:iZQki1N8.net
20円のコミックゼロサムまとめ買いしたことだし読んでるけど、ほとんど知らない話ばかりを途中から読み始めるってハードル高くて辛いね
一話完結で事前情報なくても楽しく読めたり、ある程度のスパンで入れ替えしないと新規はなかなか入って行きづらいもんなんだなと思い知った

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:01:25.01 ID:6HLrHK+k.net
今週もなんもやんないのかよもしかして

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:02:50.54 ID:6HLrHK+k.net
https://r18.bookwalker.jp/select/1489/
エロだから一般の方は出なかったのね
でもここのエロは修正きついから買いたくねぇな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:12:59.26 ID:QbdAcuH/.net
エロというかロリじゃないかこんなん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:46:24.02 ID:rm19P/Ne.net
ここでr18を買うやつはいないだろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 03:44:19.21 ID:r8Ze+OND.net
>>129
ググれば1話やその辺公開されてるやろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 04:10:35.43 ID:L63wAkMB.net
>>133
ぼかしとかせいか
あんま気にせず買うときゃ買うよ
FANZAとかあんまりわけたくない

しかし今回のはロリ…ペド?すぎるな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 04:14:35.47 ID:Cf4eDrpq.net
コミックハウスならLOの茜新社が安くなるのか
まぁここでは買わんよな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 04:26:33.20 ID:xXcVOKf4.net
エロはFANZA
非エロはBW
これが一番スッキリするし多いんじゃねえの

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 04:37:49.74 ID:+2k9QMYV.net
ラノベ、小説ならbookwalker、漫画はeBookJapanかな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 05:59:50.31 ID:5bOryK0o.net
>>133
ワニマガジンはここでも薄消しやぞ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 06:02:05.40 ID:vHf7b527.net
>>138
eBJが漫画でbwに勝ってる点なんかあるの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 06:15:44.48 ID:+2k9QMYV.net
PC用ビューアが廃止になってないのとフォルダ掘って整理出来るところかな。
漫画は画面の大きいPCで読むことが多いから。
あとワイモバイル/ソフトバンクの電話の利用者限定だけど、毎金曜日に30%〜50%還元がある。
さらに、永井豪とかeBookJapanでしか買えない本がある。
そのぐらいかなあ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 06:24:46.96 ID:5bOryK0o.net
>>140
無料公開企画はあっちの方が色々やってる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 06:27:38.33 ID:Qr2R8/IS.net
>>140
知名度

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 07:39:43.88 ID:IfJgaqJm.net
>>141
横山三国志は2005年にebjで配信開始したんだな
当時は電子書籍事情が今とはかなり違ったんだろうけど独占配信はやめて欲しいわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 08:30:30.04 ID:5bOryK0o.net
独占っつーか他が受けなかっただけやろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 08:36:43.56 ID:+2k9QMYV.net
初期のeBookJapanが頼み込んで電子化させてもらった本とかもあるらしいし
いろいろ事情があるのかな。
eBookJapanも外販始めたみたいだから、そのうちbookwalkerでも扱ったりするのかもね
https://bookwalker.jp/company/452/

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 08:40:46.55 ID:+2k9QMYV.net
↑のリスト見てて
https://bookwalker.jp/deb4108143-78e8-4232-bbd6-79781caf5d1b/
これって松本先生的に黒歴史って話があったような気がするけど、そんなことはなかったぜ
なんだろうか。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 11:03:02.84 ID:CgDlU6TV.net
昔eBOOKjapan使ってて、こっちに来て放置してたら知らない間にヤフーと合併?して権利消失してて草だったんだ
まぁ移行期間もそれなりにあったみたいだし、気づかなかった俺が悪いんだが

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 11:19:01.16 ID:kjOSWomO.net
ヤフーはなぁ……
じゃぱんねっとばんく
って格好いいと思ってたのに
ぺいぺいぎんこー
にされた怨みは忘れられそうに無いわー

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 11:58:02.59 ID:CCNfe+Ak.net
超どうでもいいなw
嫌なら解約しろよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 12:03:04 ID:psC60VTW.net
簡単に解約できる身分の人は違いますね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 12:07:17 ID:5bOryK0o.net
契約カースト制度?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 12:08:14 ID:kjOSWomO.net
資金は引き上げたけど
口座は残しとかんとなんよな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 12:21:09.32 ID:+2k9QMYV.net
協和銀行がいつのまにか、りそな銀行になってたり
DDIポケットがいつのまにかワイモバイルになってたり、よくあることさ。
eBookJapanはさらにLINEの子会社とかになってしまって、
立ち上げた人たちの意思はどれだけ残ってるのだろうかと不安にはなるけど。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 18:57:14.25 ID:IbFygdE9.net
漫画一冊の容量ってなんぼぐらいなん?
ワイマックス使ってるんだけど簡単に3日で10G突破するんだが

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 18:59:19.73 ID:p/7lKg2f.net
社会党が社民党になったり

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 19:03:20.16 ID:5bOryK0o.net
>>155
Wi-Fi使えや

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 19:09:12.10 ID:HvfLkTlp.net
WiMAX懐かしいわ。昔世話になってた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 19:18:06.18 ID:2XnmVUKq.net
kindleの商品ページにファイルサイズが載ってるから
それを目安にすればよいんじゃないかな。
せいぜい数百Mbyteだと思うけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 20:33:20.44 ID:ndl2zCnw.net
漫画の場合は普通は100〜200MB位だけどきらら系とかは70MBもないのが割とある
ただでさえ書籍サイズが大きいことを前提に描いていることが多いのに圧縮率まで高くて非常に見辛い

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 20:40:22.95 ID:ndl2zCnw.net
手持ちで容量少なさそうなのをいくつか確認して1番少なかったのは「君が肉になっても」で、165ページ30MB未満だった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 20:50:46.22 ID:Cr0D4p/60.net
WiMAX2+は3日10GBだが
次のWiMAX +5Gはいまのとこそんな制限ナシだっけな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 20:55:40.52 ID:6HLrHK+k.net
HJのキャンペーンが今日までだからチェックしてたが81%オフとか書いてるのが1冊だけとか嘘じゃないが詐欺みたいで腹立つな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:10:05.67 ID:4MuDeR8Y.net
アーニャちゃんの前でアーニャちゃんと優しく和姦する妄想をして困らせたいのだ。。。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 00:19:21.31 ID:n4IEHBvZ.net
>>155
俺も前使ってた
容量気にしながらこまめにダウンロードするか、
1日一気に数十GBダウンロードして、あとの3日間我慢するか、のどっちかよな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 00:33:49.80 ID:TtTXgDYX.net
>>155
楽天アンリミに乗り換えたわ
俺の家は5Gも来てたので快適

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 00:38:39.58 ID:C686FIel.net
テレホタイムにダウンローダー設定しとけよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 00:47:27.02 ID:yH/8oGCx.net
みんな、ちゃんとダウンロードしてるんだね
ずいぶん前にめんどくさくなって
購入も読むのもWEB版でしかしてない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 01:52:06.92 ID:n4IEHBvZ.net
Web版は画質落ちるしな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 01:57:00.29 ID:KgNw2Kx1.net
WQHDの31.5"モニタでブラウザ最大(not フルスクリーン)web閲覧してけど
画質うんぬんは気にしたことないなあ<Windows PC

エースコミックスの元・世界1位のサブキャラクター育成日記は、髪のトーン処理
などがモアレモアレしてて作画環境との微妙な解像度違いが起きてるくさかったが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 05:29:35.78 ID:VGXqkk5k.net
web版ログインめんどい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 07:17:55.58 ID:xnB4UxyR.net
webはくるくるが大嫌い

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:06:19 ID:oLR4Q5my.net
アプリで読みたいけどマイブックの使い勝手が悪すぎる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:16:25.53 ID:E/MrXBU1.net
>>170
細かすぎる描き込みや小さな文字を多用していなければ多少ファイルサイズが小さくてもそんなに気にならないもんよ
大判前提構成なのに電子にするときの解像度が低いと拡大しても読めないような文字すら出てくる
作家由来の場合もあれば編集部か会社の姿勢由来としか思えない場合もある
https://i.imgur.com/7XOxkuB.jpg
https://i.imgur.com/2Bo23qO.jpg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 10:54:11.43 ID:vCMquy6m.net
読み放題の一覧表紙が小さくなっておっさんだと辛いんだがー

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:18:10 ID:SfdLjONl.net
最近、ラノベばっかり読むんだけど、もしかしてラノベ読むんならbookwalkerの方がいい?

前は文芸とか洋書読んでたんだけど、最近はマジで漫画とラノベしか読んでない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:28:07.31 ID:MzMtPxo7.net
>>176
いいと思うよ
ラノベサブスクもあるし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:49:29.60 ID:kNkQkGZo.net
kindle電子ペーパー端末はちょっと惜しいけどなー
まぁセール目当てでブックウォーカーにうつってきた

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:01:27.42 ID:kFGfQ2QR.net
>>177
本当だサブスクできるんやな
助かるわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:12:13.74 ID:dSlvaeJq.net
BWの特徴と言ったらラノベだからなぁ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:14:27.41 ID:7MNiUlEo.net
月数冊読むならサブスクは得だもんな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:26:15.38 ID:kNkQkGZo.net
マガジンウォーカーの頃からマンガ放題もずっと入ってるが
ラノベ放題は読んでる時間がねー

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 13:08:45.17 ID:JqlcXQ4T.net
>>173
サイトの「購入済み」ページがはるかに使いやすくて快適だから
本はそこから選んで「アプリで読む」で読んでるわ
これだとゴミカスなマイブック経由せず読めるしオススメだぞ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:17:26 ID:n4IEHBvZ.net
>>175
表紙も小さいし、文字も細字で小さいしな。最近の BW の UI 変更はなんか…。

ブラウザのズームで対処するか、ユーザースタイルシート使うか、かねえ
表示サイズとか選べればいいんだがな。それくらいの機能追加はたいした手間じゃないし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:19:17 ID:n4IEHBvZ.net
>>183
それな

・ユーザーの望んでたもの: Webサイトの「購入済み」ページの一覧
・実装されたもの: マイブック

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:36:42.73 ID:KqU910Fp.net
しかも何をするにしてもインジケーターがクルクル回るクソもっさりアプリ
問い合わせたら事象は把握しているが修正に時間が掛かる、だとよ









1回でも実機テストしていたら気づく話ですよね?

マイブックソのタイトル表示モードのiボタンも
1回でも実機テストしていたら、あっこれタップできなくね?って気づく話ですよね?

FigmaとかいうPC開発環境でマウスでポチポチやって
なんかよくわからないけどヨシッ!ってリリースしてんじゃねーの?このゴミアプリ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:41:01.22 ID:uGWX3xqq.net
あ、マイブックたんインしたお!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:41:55.11 ID:oLR4Q5my.net
>>183
サイトの購入済みの方が便利なんだよな
もちろんこっちにも不満はあるがマイブックよりまし

>>186
あれ早くどうにかしてほしい
まずこれで使い物にならん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:43:01.19 ID:KqU910Fp.net
まともな企業なら修正に時間が掛かるなら
まずはロールバックすると思うんですけどね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:43:49.89 ID:KqU910Fp.net
インジケータークルクル不具合とか承知しながらも
その不具合アプリを放置しているのはさすがに擁護できないと思うが
>>187みたいなMくっせーのがほんとすぐ沸くのな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:02:50 ID:E/MrXBU1.net
未読と読みかけをまとめて選択できるみたいな部分はマイブックの勝ちだと思う
購入済みの方を少しいじるだけでどうにでもなる部分だけどね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:06:25 ID:KqU910Fp.net
>>191
それ別にマイブックがではなくて、フィルター機能がいいだけではないの
誰かがいっていたけど前の一覧画面機能にフィルター機能つければいいだけだったと思うよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:22:14.10 ID:S2/MUpvT.net
前の一覧でタイトル+表紙にしてると
シリーズが横展開されてて、縦にタイトル別、
今みたいに展開させるための無駄なタップ無くて良かったよね。
シリーズの未購入書籍も表示されてて、未読既読も分かりやすかった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:36:13.54 ID:KqU910Fp.net
少なくともフィルター機能の実装に不満(もっとよくなってほしいはともかく)を表している人は少ないと思う
一方で一覧機能を廃止してマイブック機能にしたことで満足している人はかなり少ないんじゃないかな
ましてインジケータークルクルの不具合までついてきて、もう1か月近く放置されているし



特に詳細情報と書籍ビューア起動の面積を逆転させたのはほんと参った
スワイプ中に誤爆でビューアになる事が多すぎてストレス

加えて一覧と違いマイブックでは本棚ワープができないから
一旦、本棚内表示を折りたたんで、目的の本棚までスワイプして、折り畳み解除
としないといけないから、ほんとストレス

さらに本データのダウンロードやデータクリアも1アクション追加されて面倒でストレス
選択してダウンロードボタン押したら、ダウンロードしますか?じゃねーんだよボケ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:49:49 ID:7MNiUlEo.net
どうでもいいからその空白あけて長文はどうにかして

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:52:08 ID:kK1T+QWH.net
キチガイの時間か

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:52:29 ID:KqU910Fp.net
>>195
M















198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:52:51 ID:KqU910Fp.net
M怒りの飛行機コロコロwww

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:54:17 ID:MzMtPxo7.net
今日のNG:ID:KqU910Fp

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 17:18:49.11 ID:oLR4Q5my.net
ソート次第ではシリーズごとに勝手にまとめて表示されんのも困るんだよな
シリーズのどの本がダウンロード済みなのか調べようとしたらいちいち開かないといけないし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 17:27:56.35 ID:uGWX3xqq.net
よーし今日もどっかいくかー^^

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 17:31:02.95 ID:C686FIel.net
6時までには帰ってらっしゃいね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 17:33:40.39 ID:n4IEHBvZ.net
>>200
シリーズごとにまとめるかどうかを、表示形式の隣にボタンでも置いて選ばせてくれるといいのにな

ストアの一覧でも、購入済み書籍一覧でもできるのに、アプリの一覧でだけできない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 17:49:40.73 ID:oLR4Q5my.net
>>203
本棚でもできるんだけどマイブックだけなぜかできない
どこもかしこもなんか変なんだよな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 20:20:06 ID:KqU910Fp.net
本棚機能やこれまでの一覧機能でできたことができない、そうマイブックソならね!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 23:40:00 ID:S2/MUpvT.net
ところで次のニコニコプレミアムデイはいつなのかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 09:41:36.76 ID:UUspVKGB.net
盛り上がらんなー

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 10:12:41.40 ID:KWZpbjv1.net
シリーズごとにまとめたときの購入日羅列が最新刊の購入日参考なのが個人的には好きではない
そのシリーズを最初に買った日から並べたいわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 11:46:19.50 ID:peDG+M71.net
本棚の64冊上限撤廃ってされないの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 12:07:29.58 ID:n6Tfp/nW.net
>>209
いつの話してんだ?とっくに撤廃されてんだろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 12:55:02.91 ID:Obg6Vh6R.net
死ぬ前に幼女とお風呂に入りたい(字余り)

末期がん患者の最期の願い

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 13:52:20.90 ID:eIJ7xdp0.net
銭湯いけば低確率でかなうかもな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 14:36:58.27 ID:/YjlP/ZN.net
休みの日のスーパー銭湯とか時間帯選べば高確率で幼女いるだろ
リアル幼女の何がいいのか俺にはよくわからんが

ラノベとか漫画の幼女は大好物ですおまわりさん俺です

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 14:49:44.65 ID:x8Beri11.net
一日一回は他人が退くような書き込みをするのを
日課にしてるいつもの人になぜ反応してしまうのか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 15:00:30 ID:1cz4Tyr9.net
やっぱり2次元よ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 15:36:57 ID:zmObKr8I.net
虹の世界にいきたい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 15:49:49.03 ID:JjcuKqum.net
自然回復分だけ回ってるけど、
鬼周回しなくても普通に終わりそうな印象だわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 16:42:28.71 ID:rD7VXKqR.net
(体力が)自然回復(する)分だけ(銭湯を梯子して)回ってるけど、
鬼周回しなくても普通に(人生)終わりそうな印象だわ


?(´・ω・`)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 17:06:44.00 ID:IPXL8/Up.net
>>216
VRCがそういう世界だぞ
なりきりチャットがどれだけいるかは知らないし
中身も男だろうけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 17:09:32.00 ID:XsJ38QN9.net
ダウンローズ済みとかどうかが一目でわかるのよかったのにマイブックでなんでわざわざわかりにくくしたんだよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 17:11:06.95 ID:YuHvRXGt.net
なんだそのいい香りがしそうなやつ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 17:22:32.25 ID:n6Tfp/nW.net
>>220
某ネトゲプロデューサー風味「だって簡単にわかったら悔しいじゃないですかw」

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 19:37:20.53 ID:xET4CHu8.net
>>220
アイコンにするにしても、せめて色付きにして分かりやすくしてくれれば良かったのにな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 22:35:46.64 ID:UUspVKGB.net
一覧で確認できた情報がマイブックだとできなくなってるは挙動は使いづらいし
フィルタだけは評価するがそれ以外はゴミ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 22:38:25.61 ID:e7P/s/HI.net
未読既読判別しにくくしたのと、未購入書籍表示しなくしたのも悪手

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 23:01:48 ID:1cz4Tyr9.net
ワイは大した使い方してないからいいけど今まで使えてた機能を使えなくするのはイミフ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 00:08:06.55 ID:qCAJR6Zp.net
https://bookwalker.jp/select/1490/
https://c.bookwalker.jp/ex/img/f/select_page/1599ada76510774ebb987a324b3603a5.jpg

>『アンライバルド NAOMI天下一』:姉と少女漫画を読む時間が、唯一の癒しだった(大坂なおみ)

姉と読んだその少女漫画じゃなくて自分のキャラが出てる作品選ぶのw

>『ダイヤのA』:高校時代の野球に対する気持ちを思い出させてくれる(大谷翔平)

この大谷の野球少年感よ…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 00:16:14.19 ID:NaEN006j.net
ゼロサムでこんな割引するくらいならぱれっととか百合姫でやってほしいな
買うものがゼロサムだとない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 00:29:04 ID:aK8x0QD9.net
百合姫割り引きは1月にやったでしょ
ぱれっとは未確認で進行形のために2017年2月号から休刊までの64冊全部買ってあるから
割り引きしたかどうかわからないや。
たぶん、やったんじゃないかな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 00:33:52.84 ID:NaEN006j.net
>>629
20円とかはぱれっと百合姫だとないでしょ
あとバックナンバー全部の一斉割引してほしい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 00:53:27.80 ID:yAzZCGFA.net
>>218
ラップ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 00:56:28 ID:aK8x0QD9.net
700円が110円だからずいぶんと安いよ。
まあ、一年毎じゃなくて、半年毎ぐらいにやって欲しい気はするけど。
一年毎だとすぐ後にコミックス出るんで一年分買った意味があんまり意味なかったりするし。
マガポケとかの単話読みは一ヶ月遅れだし。
雑誌読み放題に一迅社の雑誌が入ったら一番嬉しいのだけどなあ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 01:32:07.95 ID:NaEN006j.net
読み放題に入ってほしいな

百合姫は創刊から全部割引とかやってほしい
ゼロサムはやってるし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 02:02:37.06 ID:aK8x0QD9.net
ゼロサムもたしか前回は1〜2年分だったのは今回は昔のも対象になったから
次は百合姫も古いのも対象になるんじゃないかな。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 09:13:07 ID:NaEN006j.net
それならいいんだが
どうもゼロサム系に比べて他の割引はしょっぱいことが多い気がするんだよなここ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 10:30:46.03 ID:h5jKHFNM.net
女性向けセールはなんかどこも頻度多いな
ゼロサムのやつはどれもこれも合わなそうなんで俺もぱれっとのセールとか大々的にやってくれた方が嬉しいなぁ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 10:53:51.67 ID:UyN26df9.net
TLなどの影響か
コミックの紙電子比率は男性向けより女性向けのほうが電子多い傾向があって
それが電書セールの頻度にも出てるんかな?
しらんけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 11:00:27.10 ID:F9DI1jDT.net
プーチン倒したらラスプーチンに変身してラストバトル始まったんだけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 12:50:31 ID:EYCKckrP.net
>>210
PC版は撤廃されてないだろ
アプリで本棚整理とかやってられねぇ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 13:23:47 ID:h5jKHFNM.net
>>237
なら売り上げが少ない方をキャンペーンしてブーストしてほしい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 13:38:02.91 ID:qCAJR6Zp.net
>>239
PC版? Webブラウザ版?

UI は別に別でもいいけど、データは相互に完全に連携できないとイマイチ使えないわな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 16:17:50 ID:VR5NaWr6.net
>>237
男性向けを女性が、女性向けを男性がそこそこ買うようになってるように思う時代だけど、後者の方が畑としては広いようにみえる
なんとなく

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 16:49:54 ID:BlfbJ4xC.net
女性向けの作品はなんか合わん
もしかして意外とゼロサムの作品読んでる男性とかいんのか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:08:11.01 ID:Vs4FDftF.net
>>237
ガラケーの時代は女性向けの方が電書多く売れてたらしいね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:08:21.11 ID:mFOjpevn.net
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった
とか男でもいける

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:11:41.17 ID:VR5NaWr6.net
>>243
はめふらはよく売れたんじゃないか
俺は他にこの辺は買ってる
ふつつかな悪女ではございますが
家政魔導士の異世界生活
僕は婚約破棄なんてしませんからね
マリエル・クララックの婚約破棄

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:16:11.60 ID:VR5NaWr6.net
大昔に学生のとき、フルバとか女友達の家で読んでて結構好きだったけど自分で買うのは抵抗感があったんだ
電子で人目を気にせず買えるようになって、いい時代になったと思う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:33:01.61 ID:aK8x0QD9.net
花とゆめは恥ずかしくないけど、なかよしを買うのは
なんか恥ずかしい。そんなお年頃の頃もありました。
竹本泉とか載ってた頃。
そういえば、当時創刊したASUKAが今はまったく違う雑誌に
なってて驚く。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:42:49.63 ID:3cN9xTmZ.net
一迅社の女性向けは男でも楽しめる奴多いと思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:45:56.84 ID:HdJ6/Wa9.net
花とゆめ LaLa 辺りは男でも読みやすいのが結構有る
サンプルが古いけど 
動物のお医者さん
赤ちゃんと僕
なんかの掲載誌

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:46:18.82 ID:2IRmb27P.net
CCさくらやセーラームーンやママレードボーイは見てたでしょ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:51:44.92 ID:luob6iKn.net
何十年前だよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:00:36.96 ID:8tPoD9UM.net
まだ数十年しか経ってないからモーマンタイ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:02:48.81 ID:DsPW/n8D.net
その辺は環境次第で読む本が全然違いそう
姉の影響で南京路に花吹雪、日出処の天子
妹の影響でなな色マジック、きんぎょ注意報という取り合わせに

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:03:30.89 ID:fZM4CQ6Y.net
まんがタイムきららって女向け?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:03:35.87 ID:VR5NaWr6.net
>>251
好きなモノを好きと言うのは厳しかった時代
アニメは隠れキリシタンの如く家族にすら隠れてみてたわ
多分バレてた

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:11:37.99 ID:qCAJR6Zp.net
>>246
貧乏令嬢の勘違い聖女伝 と ラスボス女王 も買おうず

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:12:26.13 ID:HdJ6/Wa9.net
電子書籍ない頃だから雑誌はかさばったしなぁ
りぼん なかよし 花とゆめ
ジャンプ マガジン サンデー

雑誌ゴミの日一回ミスるだけでひと月置き場所が大変だった

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:12:49.89 ID:2H43rEDy.net
しゃにむにGOは今読んでも面白いよね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:13:19.09 ID:aK8x0QD9.net
花とゆめは読者の年齢層を下げるために
ベテラン作家を切りまくった時期があって
そのへんで縁遠くなったな
和田先生、少女鮫リンダリンダ事件とか。
東京クレイジーパラダイス連載の時期は
すでに雑誌は買わずコミックスだけ買う状態に
なってたと思う。
メロディやLaLaは割とターゲット読者の年齢高めのまま
だったと思うけど、
どこかの時期で縁遠くなったような
LaLaは柳原望が居なくなった辺りで
メロディは山口美由紀とか遠藤淑子の
名前があるときだけ買ってたような

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:20:06.38 ID:HdJ6/Wa9.net
名前見たらピグマリオ読みたくなったけど電子化されとらんよな
発掘は大変だしなぁ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:21:33.45 ID:BlfbJ4xC.net
>>246
はめフラは買ってるが一章の方が好きだったかな
マリエルクララックは2巻収録分以降は合わなかったから1巻だけ買ってる

>>248
学生の頃は彼氏彼女の事情とか読んでたな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:26:50.43 ID:aK8x0QD9.net
>>261
スケバン刑事が電子本化されて一ヶ月に2冊ずつ出るようだから
来年ぐらいにはピグマリオも電子本化されてるかもねえ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:31:18.81 ID:rijodxUH.net
メロディは還暦花とゆめだからな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 19:03:58.94 ID:HdJ6/Wa9.net
>>263
メディア展開はスケバン刑事の方が多いけど
作品単体で見たらピグマリオの方が面白いと思うんだけど
やっぱりこういうのは知名度順なんだろうね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 19:13:31.69 ID:aK8x0QD9.net
>>265
うーん、自分的には超少女明日香が印象深いかな。
最初に読んだのは二作目の明日香ふたたび、だったけど。
スケバン刑事もピグマリオもアマリリスも少女鮫もみんな好きだなあ。
コミックスになってないジェニー'83とかも良かった。
秋田書店的にはプリンセス掲載だったラムちゃんの戦争とか復刊しやすいのじゃなかろうかとか
思ったけど、どうなんだろう。
マッドサイエンティストのおじいちゃんに巨大着せ替え人形を与えられる小学生のラムちゃん。
マジンガーZの女の子版みたいな異色作。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 19:37:07.00 ID:HdJ6/Wa9.net
>>266
超少女明日香も面白かった気はする
いや作者ご存命なら色んな要素絡むだろうけど
亡くなってから準備もされてなかったであろう電子書籍化となると知名度順になるのは仕方ないよなぁと

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 19:39:42.86 ID:rijodxUH.net
>>267
明日香は和田さんがラストが見えたと言ってた後にお亡くなりになったから
ラスト見たかったな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:51:34.32 ID:Teatw8Nt.net
>>267
そもそも和田慎二作品はまず短編集からだから知名度関係ないぞ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 21:21:21.00 ID:RXXbGiEa.net
異世界で 上前はねて 生きていく の書籍が夏に発売予定だったのに
アマゾンの方でいつの間にか2024/6/19発売予定に変わってた
いったい何があったんだ
電書だけでも先に出してくれないかなあ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 21:44:24.07 ID:QX9WRO0J0.net
>>268
遺作の傀儡師リンもクライマックスってくらいで
たしか「すごいアイデア思い付いた」 くらい言ってたはず……

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 21:54:09.68 ID:rijodxUH.net
>>271
傀儡師リンは最終部前のあとがきで今までのが全部伏線で 全部ひっくり返る的なことを言ってたんだよね
和田さんがピグマリオでも使ってた伏線回収だった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 22:07:31.98 ID:UyN26df9.net
>>260
ある程度の切り下げは必要だと思うわ

かつての主読者層をそのまま引き連れて1年経過で1歳高年齢化していった結果で
講談社BE・LOVEの現在の主流が40-50代って聞いてぶったまげたもん
俺が知ってるBE・LOVEって20中盤-30前半を意識した内容だったのに

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 22:23:08.51 ID:NaEN006j.net
今回のセールでゼロサムのやつはチェックしたがどれもピンとこなかったな
少女漫画ってか王子様とかが苦手

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 00:55:04.99 ID:o7WlRYtU.net
歌舞伎町でヤクザをしていた元ヤクザの作家が言ってました「歌舞伎町でヤクザをしてるときのシノギはパチンコと薬物。パチンコ店に行ってあることをすると金になる」と。
神田うのの夫が経営するパチンコ店は歌舞伎町で一番大きなパチンコ店です(30年以上前からです)。
パチンコ店の大当たりは全て遠隔大当たりです。
店長が大当たり信号を送って大当たりさせてるだけです。
また、遠隔で台が大当たりしないようにすることもできます。
また、暴力団配下のサクラの台を連続で大当たりさせて違法に金儲けをしています(年間数億円〜20億円?にもなる)。
これが暴力団の資金源です。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 00:55:16.42 ID:o7WlRYtU.net
したらば=爆サイ
したらば、爆サイはパチンコ業界の資金で運営されてるパチンコ店のステマをする掲示板です
パチンコ掲示板の書き込みの9割以上は工作員によるもの
工作員は、管理人の高岡賢太郎、ネット工作会社ピットクルー、パチンコ店員で連携しながら工作してるようだ
パチンコ店を批判しすぎると管理人の高岡賢太郎(脱税で逮捕。女優の高岡早紀の兄)からハッキングされたり、名前を特定するために自宅やネカフェまでストーカーされる
ストーカーするときは人を雇っているようだ
ネカフェのドアのカギを何らかの方法でこじ開け、嫌がらせで有料動画サイトの2000円分のカードを盗む泥棒もする
こーゆう違法行為をする高岡という坊主頭の不細工が管理人をしているのが爆サイ、したらば

あと性風俗店の広告で稼いでます
安全、匿名の掲示板なぞ存在しない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 00:58:18.91 ID:BtJ6lRsb.net
ブラウザ 読み放題ページの
4/19更新とかって前からこんなだっけ?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 05:20:49 ID:MO88Xpak.net
>>277
1週間くらい前にちょっと新しくなった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 05:34:37 ID:L82OqP8n.net
アプリでDLしてるのになんでぐるぐる読み込み入るんだよこれ…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 06:44:32.53 ID:dykLqmv6.net
>>279
それがマイブックソ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 09:52:50.69 ID:XQuCawyi.net
JSのおぱんちゅ:買取\10,000
JCのパンティ:買取\5,000
JKのパンツ:無料にて回収します
それ以上が穿いた汚物:処分費用として\5,000申し受けます

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 20:33:07.22 ID:dykLqmv6.net
戦闘妖精雪風の続き明日出るんだ
びっくり

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 21:25:49.97 ID:wI2fCads.net
>>282
第五部も始まるね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 21:32:16.13 ID:dykLqmv6.net
スマホ太郎アニメ2期もやるしな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 21:50:11.29 ID:QDJplVgh.net
>>246
本誌掲載じゃなくてオンラインのみだっけか
出稼ぎ令嬢の婚約騒動
もいいぞー
こないだコミカライズが突入した原作文庫2巻の箇所が特にいい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 01:26:20.42 ID:OxAaixDI.net
【BOOK⭐︎WALKER限定オリジナルSS付】
とかをタイトルの頭に入れるのほんとやめてほしい
本来のタイトルがほとんど隠されてわかりづらい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 02:00:53 ID:+360jbzF.net
まあ販促的にはしょうがない

タイトル内の「BOOK☆WALKER」をアイコン化すればマシになるんかな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 02:02:31 ID:OxAaixDI.net
販売時はまだ諦めもするけど、購入後も表示され続けるのがね……

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 02:13:06 ID:+360jbzF.net
たし蟹

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 09:28:32.50 ID:ucy2UAbU.net
つばさ文庫が萌え絵なのも生娘シャブ漬け戦略かな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 18:02:48 ID:NaHEZ/PL.net
このタイミングで生卵に牝の豚肉を漬けて食べるしゃぶしゃぶ定食だせば売れたかもな
生卵シャブ漬け定食とかで

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 21:40:37.96 ID:GdbV2t1E.net
何か面白いこと書いたつもりなのかなあ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 22:01:41.50 ID:pWA7TU5o.net
こっちに川上とかいう問題児抱えてるのに

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 22:04:12.72 ID:ELoLLxVy.net
>>293
こと今回のアレに類似の問題児って点では
川上より夏野剛のほうが近いような気も

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 00:06:28.52 ID:RxF/28qx.net
TOのコイン還元来てほしかったがこなかったな
本好きどうしようかな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 01:15:42.25 ID:6ReMq2nl.net
コイン履歴が細かくなったのはいいけど見づらくて仕方ない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 09:53:19 ID:jii26GeN.net
お前らいっつも文句いってるよな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 09:58:33 ID:0N9Ojmni.net
“アプリUIあるある”な6つのNGボタン 人事SaaSを例に専門家が解説
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2204/19/news086.html

デザイナーMこれよんどけ
マイブックソのUIがダメな理由が全部書いてある

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 09:59:24 ID:5pOLdZaB.net
DMMの惨状見てみろよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 10:19:19.96 ID:14ymvODH.net
人事が人妻にみえたわ
疲れてるのかな…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 10:32:19.12 ID:J//4JOjg.net
セックスは気持ちいいよね
これを子供たちに体験させないのは性的虐待に当たると思うんだよ
俺は別に子供たちとセックスなんかしたくないけど子供たちのために一肌脱ごうじゃないか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 11:22:06.94 ID:RxF/28qx.net
>>297
賞賛するようなことをやってくれないんだから仕方ない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 11:26:41.82 ID:jFWi3QFX.net
まあ50:50じゃないと買わない乞食に賞賛されることはめったにやらんよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 11:46:55.20 ID:RxF/28qx.net
マイブックを直してから言え

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 12:05:58.39 ID:r7ajmSiw.net
だいたいマイブック前のバージョンに戻せばクルクルインジケーターはなくなるわけで
クルクルを1ヶ月以上放置してんのはユーザーファックだろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 12:29:12.81 ID:RxF/28qx.net
アプリに関してはフィルタ機能はいいがマイブック自体が使いづらいし以前の一覧表示で使えてた機能が使えないんで劣化
しかもいまだに読み込み不具合が直んないんでストレス溜まるしそもそもPCとアプリ間の本棚連携はどうなったんだよ

Webサイトでの書籍の情報表示ページも見づらいわコピペできないわでストレス溜まるしトップページのキャンペーン一覧も見づらくしてるし
最近変更された読み放題のページも新規追加された雑誌が真ん中あたりまで移動されたせいで使いづらくなったし

これで文句言うなは無理でしょ
最近の変更はほぼ全部失敗してるんだぞ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 12:35:06.24 ID:JeMfIK2X.net
元々本棚メインだったけど
マイブックができてからは読みたい本はマイブック管理
その他は本棚管理になったわ
一覧のときは一覧を使うか本棚を使うかって感じだったけど今は使いやすくなった

一部の……の声に負けずに頑張って欲しい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 12:49:51.07 ID:kgrL+vK9.net
いや、マイブック作るのは良いけど、従来の一覧残しておけばよかっただけの話でしょ
本棚も書籍が3桁くらいの頃はまだ良かったけど本が増えていくととてもじゃないけど管理しきれなくなるから、仮に本棚一本に絞られていたら非難轟々でしょ
クラシックモード的に設定でマイブックと一覧どちらでも選べるようにした上で一年位かけてマイブックを改善していけば批判もだいぶ少なくなるだろうに

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 12:53:44.94 ID:BzYcW0BR.net
ニコニコ書籍から引き継いだアカウント、メインと統合させてくれないかな
昔、ポイント余ってた時にシリーズ買い始めたんで捨てられないのよ(´・ω・`)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 12:55:37.94 ID:RxF/28qx.net
あえてマイブックを新規で作る意味が解んないんだよな
読みたい本の管理とかマイブックでできる気がしないんだがどうやってるんだ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 13:33:57.45 ID:0N9Ojmni.net
>>307
M乙

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 13:43:39.84 ID:ycxF59q0.net
もはや病気だな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 14:46:09 ID:k7yQHWQr.net
フィルタが望んでた機能だったから、本棚からマイブックに移ったよ
前の仕様+今のフィルタなら最強だったのにとは思ってる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 14:47:31 ID:k7yQHWQr.net
あーでもフィルタを保存か履歴は残して欲しいかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 15:03:11.69 ID:RxF/28qx.net
マイブック開かずに検索できるか履歴辿れるかできればまだいいんだがな
フィルタ使おうとしても開くと待たされるからマイブックをまず開きたくない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:07:56.07 ID:JeMfIK2X.net
マイブックは基本本棚別で表示
読みたい本・すぐに開きたい本は本棚未分類で常に上に表示されるから基本ここから読む

本棚順で未分類の次に表示される本棚(本棚1)のところに未読本を放り込む

読んだ本は、本棚1以外の各本棚別に振り分けて、それらは基本本棚から開く
ただ継続してシリーズを読み返したいとかいうときとかは、本棚から削除して未分類へ戻す

購入したら未分類に配置されるから、読む気有るならそのまま未分類、無いなら未読本棚へ
既に読んだ本なら本棚別分類へ

画像部分がボタンになるのが好きだから、基本は表紙のみ表示

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:12:22.89 ID:RxF/28qx.net
なるほどね
そのやり方自体はありそうだがやっぱ読み込みが遅い不具合がどうにかならんとその使い方は俺にはきつそうだ
表紙画像が見れるのはいいがそれより各種情報が見れる方がいいからそこも一覧のときのほうがよかったな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:25:36.12 ID:SKgzYyzn.net
表紙画像無しのタイトル表示にしてるけど
そんなに重くないよ
1500冊くらいしか無いのもあるだろうけど

一度読んだ本を読み返すことはほぼ無いから
直近で読む予定の本10冊くらいだけDLしておいて、
DL済&未読or読みかけだけ表示にすれば
見た目もシンプル

何冊か読み終えたらまとめてデータクリアして、
未DL&未読で絞り込んで次読む予定の何冊かDLする、
の繰り返し

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:31:20.29 ID:r7ajmSiw.net
>>318
マイブック実装してからiOS版はことあるごとにインジケーター回るんだよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:31:36.83 ID:JeMfIK2X.net
重いとかは環境次第だからなんともだけど

本棚への移動のしやすさは表紙表示が一番だと思う
反応する広さが他と段違いなのが良い

あとは、どの本棚に入れたか分からなくなったら
どの本棚に入ってるのか探すんじゃなくて
シリーズ別・筆者別表示にして
シリーズ丸ごと本棚移動で本棚に放り込む(元の本棚から削除適用)して入れ直してるぐらいかな

どの本棚か分からなくなって探すぐらいなら、改めて分類し直した方が楽だし、次のときに覚えてる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:35:41.04 ID:JeMfIK2X.net
表紙だけの反応する広さって
移動させたいときにボタンじゃない

普段使うときに表紙・詳細以外の場所は反応しないってのがデカくて
誤動作しにくいの二段構え
表紙と表紙の間に反応しないスペースがあるのが良いわ

タイトル+表紙表示とかで誤動作しまくってイラっとするから無理だわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:39:01.41 ID:SKgzYyzn.net
>>319
iOS(SE2)だけど特に気にならないな
そりゃサーバ同期や絞り込みしたときは一瞬回るけど

どっちかというと、スリープから復帰したときに
開いてる本が紙面真っ白になるのがちょいウザい
ページ切り替えるか閉じて開き直せば復活するんで
大きな問題ではないが

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:42:55.18 ID:RxF/28qx.net
>>322
iosだが一覧のときとは比にならないくらいことあるごとに回る
紙面真っ白になるやつもあるな

本棚表示するときもインジケーター回るがそれとは比にならんくらいマイブックだと時間がかかる
マイブックだと購入日順以外だとシリーズがまとめて表示されるのも使いづらすぎる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 18:24:25.79 ID:r7ajmSiw.net
>>322
問い合わせしたらBW側も事象を認識している言っているからバグだと思うよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:01:17.52 ID:jFWi3QFX.net
ニコニコ登録しなくても美味しいKADOKAWAセール来たな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:06:24.46 ID:tL+TJPrB.net
Kadokawa作品15000円分も買うものあるかな
ニコプレで殆ど買っちゃったしな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:14:47.31 ID:MWJzpzTI.net
ニコプレは70%OFFで新作OKだし負けるな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:16:37.23 ID:EakfdPoS.net
40%ショボイと思ったら15000円以上の条件付きで平常運転になるのか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:19:40.99 ID:RxF/28qx.net
https://twitter.com/BOOK_WALKER/status/1517080708182913024
TOとかでほしいのあったから角川以外も還元してくれたらよかったんだが
とりあえず割引品次第かな
(deleted an unsolicited ad)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:23:42.34 ID:SKgzYyzn.net
毎年ニコカドでそれなりに買い込んでるから、
なんか買うもの残ってるかなぁ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:27:18.75 ID:MWJzpzTI.net
とりあえず50%OFF&40%(55%)還元のやつを買いたいな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:38:10.62 ID:8bIsJowS.net
ダブルのは、もう買ってるのしかなかった
開封時にはCPUソケット外れてたの方が範囲も広かったし、1冊も買わなそうだな

あ、解約しておかなきゃw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:39:13.40 ID:8bIsJowS.net
なんかミスったわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:54:44.85 ID:bOl3k+T1.net
3月22日以前だとニコプレで全部買ってしまったぞ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 20:32:58.46 ID:6ReMq2nl.net
55%でやっと半額かあ
元の価格自体アマゾンより1割くらい高いのもあるしな…
つーか今回も異世界のんびり農家は対象外なんだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 20:45:05.22 ID:f825hd/7.net
1万5千円乗り込め〜

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 20:45:07.43 ID:qelItI/Z.net
しまった今日までのアニメフェアで買っちまったわ・・・

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 20:52:32 ID:dlepRPi/.net
50%オフの対象少なすぎだろwwww

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 20:58:31 ID:gb7HkiqB.net
KADOKAWAコイン40%還元フェア 4/22-4/30
https://bookwalker.jp/select/1484/

計10,000(税抜)以上購入で後日10%還元
計15,000(税抜)以上購入で後日15%還元

「ここだけの話ですが、キャンペーン後半(4月28日)から、さらに大量の作品がオトクになる予定です(ひそひそ)」に期待したい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:00:33.98 ID:PeupaCct.net
>>329
5月になってから全既刊対象還元あると思うぞ
5/2-5/5の3日間などに

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:01:57.08 ID:RxF/28qx.net
>>340
明日までの本好きと被ってほしかったんだよな・・・

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:03:47.14 ID:qelItI/Z.net
様子見て4/30に買うか
今後は買う時はメール配信される夜まで待とう・・・

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:03:58.18 ID:gb7HkiqB.net
なんか最大50%OFFのリンクが普通に検索の絞り込みになってて
明日からのセール対象なのか判別つかない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:05:29.51 ID:r7ajmSiw.net
>>339
これまで売れていない書籍を先着で買った人に割引って奴じゃねwww

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:07:01.86 ID:qelItI/Z.net
>>344
最初の1冊買った人に割引とかあったな
あんな博打で買う奴いねえよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:08:49.71 ID:jFWi3QFX.net
>>343
いつもの仕様やん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:33:27 ID:PPCOZKlE.net
>>345
それ5冊買ってみたらそのうち3冊がそれだった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:02:49.76 ID:dG0yvLw2.net
クレヨンしんちゃんやっす

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:08:54.16 ID:ObIKDu7I.net
やべえ
角川は毎度買うものがない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:09:35.64 ID:xp4C5dFj.net
ニコプレに比べて滅茶苦茶しょっぱい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:11:14.51 ID:+Jby61yv.net
予想以上にしょぼいな
最大で50%オフかよ
去年は最大70%までやってただろ

https://bookwalker.jp/ex/feature/kadokawa-golden2021/

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:11:31.55 ID:dG0yvLw2.net
28日待つかね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:12:47.44 ID:+Jby61yv.net
去年と比べてみたら45%に1万購入で+10%だったのが40%で二段階ってことはこっちも劣化してんじゃんか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:14:25.67 ID:xp4C5dFj.net
角川関係はニコプレが最強だわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:14:33.52 ID:tWstxWT8.net
しかもセール対象去年より9000点近く減ってて草も生えない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:15:37.79 ID:+Jby61yv.net
ニコプレがどうのとかじゃなくこのキャンペーンがそもそもしょぼすぎる
目に見えて劣化してるのは悲しくなるぞ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:16:48.47 ID:ObIKDu7I.net
この28日以降のやつって何なんだろ
単純に還元率がアップするなら今買った人はたまらんし
まさか読み放題加入者に還元+5%とかでお楽しみにって言ってたらびびるけど

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:19:43.76 ID:xYCDKfSh.net
ゴールデンウィークに大型セールあると期待して待つ以外ねぇなぁ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:23:30.29 ID:6baTynaO.net
28日とGW待ちだな・・・昨日までのセール対象品がリストにないから本当に機械的だった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:43:28.28 ID:9AQW+9Sb.net
値引率はともかく、対象商品が少なすぎる
20%引きくらいでいいから対象増やしてくれ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:51:30.69 ID:nxnYShCs.net
TYPE-MOON BOOKSって角川系列だったんだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 01:03:30.98 ID:95X6axa+.net
TYPE-MOONエースってのあったなそういえば

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 06:32:37.70 ID:dG0yvLw2.net
GW前の4/30までのセールだし
5月になんかやるかもねえ

全作品50%還元とか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 06:56:23.31 ID:sHvaMIjU.net
>>363
だいたい毎年そんな感じじゃん
4月中のGW前半はKADOKAWA、5月に入ってからGW後半は全体

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 09:49:52 ID:VvXGAlre.net
「コロナは風邪」反ワクチン党首が中学2年生を妊娠・出産させた! 警察が家宅捜索、少女の家族とトラブルに【国民主権党・平塚正幸氏】
https://nordot.app/889981868321767424?c=427849843378390113
JCとの生セックスはワクチンに警鐘を鳴らす偉い人も実践する正しい行い

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 10:39:53.41 ID:TjwIPRUM.net
>>363
でもその50%には何も上乗せできるキャンペーンがない気がする
30日までの角川は半額の上で40%コインに15%上乗せできるからニコプレよりお得だけども
15000円(税込み16500円)も買う本があるかだよな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 10:48:53.11 ID:lMwpWplD.net
「最大」50%、なんだよな😌

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 10:49:41.54 ID:zWUwCP/8.net
流れと関係ないけど、お兄ちゃんはおしまい!、テレビアニメ化だってさ。

なにかの間違いで、魔法少女 翔もアニメ化されないものか。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 10:55:36.77 ID:wPuaYvO/.net
割引率に差をつけるのいちいち調べなきゃならんから面倒なんだよな

>>366
ニコプレはランクコインの還元があるから今回と変わらんかランクや割引率次第ではニコプレの方がお得だぞ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 11:05:55.73 ID:zWUwCP/8.net
eBookJapanは購入後に付く戻りPayPayを購入時に使うというなんかトリッキーな割引き始まったらしい
30%還元のときなら、1000円の本を買う場合後に付くはずの300PayPayを購入時に使って700円で買えるみたい。
たぶん、いろんな条件とか落とし穴とかありそうだけど、bookwalker伝家の宝刀、即時コインバックを超える方式かもしれない。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 12:06:28.00 ID:1Z7DKvNk.net
>>368
マジか〜あれ好きだわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 12:09:12.21 ID:1Z7DKvNk.net
eBOOKは自業自得とはいえ移行ミスったからもう買う気になれんわ
まぁもう無闇に電書サイト増やす気もないけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 12:36:47.05 ID:gDs9o0dc.net
原理的には1000円払った瞬間に300円バックするから700円の支払いってことになるのか?ありなのか…?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 12:37:20.46 ID:8qrHQN4r.net
後払いの悪用じゃないの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 12:59:03 ID:k5JjrpbP.net
50%オフに欲しい作品なかったんで今回はスルーだわ。
こういうのじゃないんだよ……

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 13:00:34 ID:ObIKDu7I.net
28日て作品追加するだけな気がしてきた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 13:12:47 ID:wPuaYvO/.net
やっぱ年々キャンペーンしょぼくなってくな
盛り上がらん

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 13:15:48.30 ID:c/rpOT1d.net
ニコニコ連動のやつは初回がマジで神がかってたな
だんだん割引率も落ちてきて出版社も減ってもはやゴミ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 13:16:38.06 ID:gDs9o0dc.net
欲しいの一つもない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 14:23:28.83 ID:OUgpwC9H0.net
竜帝陛下を攻略中のコミックとか買った

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 15:02:44 ID:Ioqn+mRa.net
>>378
2回目はよかったが3回目はややこしかった
対象も微妙だったし2回目ばりにまたやって欲しい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 15:03:36 ID:8qrHQN4r.net
>>377
値下げせずに売れるなら値下げも減っていくわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 15:23:59.71 ID:AuYct/Ij.net
この段階方式よりも
いきなり50%の方が売れそうなイメージだけどそうでもないのかな
15000円分買って65%って言われてもそんなに買いたいのなかったりするw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 15:47:26.34 ID:301ALFAC.net
お前らニコニコのときに根こそぎ買ったから買いたいモン無いだけじゃね?
いや、俺もだけどさ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 15:56:49.43 ID:gDs9o0dc.net
古参ほど買うものないから実質は新規ユーザ向けなんだよな
もしくはセールに買わなきゃ損って思う古参が発掘するくらいか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 16:00:22.33 ID:Ioqn+mRa.net
>>384
欲しいもんはあるし15000円分買えるがなんかそもそもキャンペーン内容に購買意欲がそそられない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 16:27:13.01 ID:k5JjrpbP.net
KADOKAWA作品は普通買い尽くしてるよね。
秋のKADOKAWA祭りまでKADOKAWA抜きのキャンペーンだけ注視してる。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 16:53:14.64 ID:j4BkRkxC.net
このままだと来月数年ぶりにレギュラー落ちしそう
新刊は5000円くらい買ってるけど既刊で買うものねぇ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 17:42:58.97 ID:ObIKDu7I.net
ベルセルクとか31円かよw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 17:54:52.50 ID:gUEGml71.net
最近の小学舘やっとカバー折り返しと裏表紙つけるようになったな
古い小学舘のも改定して折り返し裏表紙つけろよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 20:34:38.72 ID:QIhgerxe.net
クレしんも安いな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 20:40:42.30 ID:Hkp7RmWM.net
(こそこそ)で新刊も対象にならないかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 22:35:45.78 ID:XrMkGc5C.net
今回のキャンペーン28日以降に対象増えて結局1万以上買うならニコプレよりお得だよな
1万5千円なら更にお得だしニコプレで大量買いした奴らやこんなキャンペーンもう無いとか言ってた奴らwwww

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 22:51:26.23 ID:Hkp7RmWM.net
よくわからんな。50% OFF になってるのは一部だし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 23:19:32 ID:+Jby61yv.net
50%のものなら1万5千円分買うならこっちのがお得だな
1万ならニコプレの方がお得じゃないか? ほぼ誤差だが

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 01:09:09.23 ID:Q1PRChCG.net
割引対象作が少なすぎてニコニコプレミアムデイで良いやってなるやつ
全作品55とか60還元してくれれば角川以外で爆買いするんだけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 01:10:34.96 ID:mLTVSOkY.net
現状の地味さ見てると28日で対象作品増えても
実用書や画集みたいなのばっかりとか、
「最大50%」だけあってほとんど20%とかそんな感じになりそう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 01:58:34.86 ID:bgz4oRZK.net
いまんとこ割引対象にラノベとか新文芸とかが一切ないからそこらが追加されるんじゃね
全対象だったらな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 02:07:32.79 ID:FaUjdbng.net
ニコニコ解約するの忘れかけてた

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 05:11:31.19 ID:dnKwfClJ.net
BWに乗り換えて3年も経つと15000円分を買うのも大変だわ
もっと50%offの範囲を広げてくれ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 11:10:00.69 ID:4rCPHejx.net
新規開拓と半額分でなんとか税抜き15000円分のリスト作った
予約で買いたい新刊はもうフラワーズだけだし来月はクイーンでいいや

アマゾンでビーグリーの本が半額になってるの見つけたから
BWでも連休に向けてセール来るかもね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 11:13:44.19 ID:VwwbbWiK.net
おかあさんといっしょは神番組だよな
パジャマでおじゃま
おとうさんもはだかんぼう
えっちすぎるだろ。。。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 12:43:26.66 ID:M8xXAZYG.net
オレも取り敢えず15000分買い物かごに突っ込んで28まで放置

買い物かごの中身って一定期間で解除されたりしたっけ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 12:56:52.74 ID:0gher+Hl.net
11円とかのは
後に1巻だけ無料になったりするやつよね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 12:57:07.56 ID:XIRgsQzz.net
入れたまま1か月放置しても消えなかったな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 12:57:49.50 ID:DuUVtj6m.net
5月もなんかありそうだから困る

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 13:07:35.40 ID:VddkkhYU.net
とりあえず30日まで見だな
そうすりゃ来月分のランク計算になるし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 13:13:11.67 ID:t7/2FaG9.net
11円の本、買ってもほぼ読まない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 13:47:16.31 ID:EjKokfCb.net
セールとかコインアップが結構な頻度で来るよな
なんかおすすめの漫画あるっすか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 13:50:43.03 ID:XIRgsQzz.net
持ってる本晒したら、好みに近いオススメとか出せるかもね。誰かが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 13:52:00.08 ID:mN3BcRR3.net
>>409は社員ですよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 13:54:40.93 ID:ipvcofOJ.net
アルバイトも社員も変わんねーだろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 13:57:50.51 ID:mN3BcRR3.net
>>409はアルバイトですよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 16:22:26.09 ID:EjKokfCb.net
よろしくお願いします>>410
聖女の魔力は万能です
ヘルク
リビルドワールド
図書館の大魔術師
魔法世界の受付嬢になりたいです
ダンジョン飯
「「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい THE COMIC」
悪役令嬢の怠惰な溜め息
魔導具師ダリヤはうつむかない
フシノカミ
薬屋のひとりごと
野生のラスボスが現れた! 黒翼の覇王
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
永世乙女の戦い方
トラとハチドリ
転生したらスライムだった件
葬送のフリーレン
鉄拳チンミ
魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする
望郷太郎
テンカイチ 日本最強武芸者決定戦
老後に備えて異世界で8万枚の金貨をためます
最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました
悠久の愚者アズリーの賢者のすすめとポチの大冒険
転生貴族鑑定スキルで成り上がる
無能なナナ
御手洗家、炎上する
ブレッチェン〜相対的貧困の中で〜
勇者様の幼馴染という職業の負けヒロインに転生したので調合師にジョブチェンジします
シャングリラフロンティア
第三王子は発光ブツにつき、直視注意!
メダリスト
鬼滅の刃
地獄堂霊界通信
異世界黙示録マイノグーラ
世界で一番早い春
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
リアリスト魔王による聖域なき異世界改革
オーバーロード
勇者辞めます
ダーウィンズゲーム
殲滅魔導の最強賢者
杖と剣のウィストリア
金貨一枚で変わる冒険者生活
ナイツアンドマジック
冒険者ライセンスを剥奪されたオッサンだけど愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する
蜘蛛ですがなにか
ゴールデンカムイ
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!
スパイファミリー
わたしの幸せな結婚
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
ハーシェリク 転生王子の英雄譚
小悪魔教師サイコ
処刑されたリッチは転生して侵略戦争を始める
私のしあわせな結婚
本好きの下剋上
どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です
針子の乙女

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 16:29:15 ID:NupoOIRK.net
鉄拳チンミって古杉では?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 16:37:52.47 ID:EjKokfCb.net
>>415
すみません、レジェンドが半年ほど休載中ですがまだ連載中ですのでよろしくお願いします

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 16:49:05.12 ID:IuhKgf1j.net
>>414
元・世界1位のサブキャラ育成日記
異世界おじさん
辺境ぐらしの魔王、転生して最強の魔術師になる
どうやら私の身体は完全無敵のようですね
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
聖女さま? いいえ、通りすがりの魔物使いです! 〜絶対無敵の聖女はモフモフと旅をする〜
捨てられ聖女の異世界ごはん旅 隠れスキルでキャンピングカーを召喚しました
異世界建国記
鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ
悪役令嬢レベル99
転生令嬢は冒険者を志す
シャバの「普通」は難しい
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる

とりあえずKADOKAWAのコミックで好きそうなの

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 17:16:04.80 ID:R1pk8bOs.net
>>414
通りすがりだけど好みが似てそうだったので

彼方から
捨てられた皇妃
外科医エリーゼ
光と影
屋根裏部屋の侯爵夫人
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
ふつつかな悪女でございますが
転生したら王女様になりました
エリスの聖杯
31番目のお妃様
雲上楼閣綺談
紅霞後宮物語 小玉伝
悪の華道を行きましょう
雪花妃伝  藍帝後宮始末記
茉莉花官吏伝 後宮女官、気まぐれ皇帝に見初められ
十三歳の誕生日、皇后になりました。
コレットは死ぬことにした

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 17:21:16.97 ID:XIRgsQzz.net
>>418
茉莉花官吏伝は小説も最高だな。仕事サボって読んじゃった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 18:04:40.35 ID:XIRgsQzz.net
>>414
多すぎるので角川で出てなさそうなやつ

▼FLOS、B's-LOG
弱気MAX令嬢、転生令嬢は冒険者を志す、貴族から庶民、
ある日お姫様、転生したら乙女ゲーの世界、猫耳メイドと少年王子、
指輪の選んだ婚約者、後宮妃の管理人、逆行した悪役令嬢、アルバート家、
大公妃候補だけど、歴史に残る悪女になるぞ、厄災の申し子、生き残り錬金術師

▼他 KADOKAWA
幼女戦記、痛いのは嫌なので、、陰の実力者、治癒魔法の間違った、、
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中、転生王女と天才令嬢の魔法革命、死神に育てられた少女、
七つの魔剣が支配する、出涸らし、世界最高の暗殺者、異世界建国記、
最強なのは不要在庫、魔術学院を首席、人間不信の冒険者たち、ライブダンジョン!、
公爵令嬢の嗜み、王都の外れの錬金術師、異世界薬局、月華国奇医伝、
であいもん、見える子ちゃん、もし恋が見えたなら、対ありでした。
SAO プログレ、森薫 系、ダンジョン飯、ジゼル・アラン、GUNSLINGER GIRL
スパイ教室(ラノベ)

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 18:23:13.10 ID:oneB/eUB.net
役立たずスキルに人生を注ぎ込み25年、今さら最強の冒険譚

少なくともマンガ1巻はけっこー好き

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 18:58:45.22 ID:eIN3+HSp.net
それ原作は3巻で止まったまま2年以上経ったな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 19:12:50.54 ID:Badw8BLP.net
途中打ち切りは悲しいから完結で頼む

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:16:56.19 ID:IZBh+YGt.net
異世界おじさんはアニメ化も決まったしとりあえず1巻だけでも買ってみてもいいと思う

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:34:54.06 ID:cDC9Z0o+.net
悪役令嬢おじさんがアニメ化
と誤読してゾイドから20年経ってアニメ化2作目か
とか思ってしまった。
ゾイドは企画モノで漫画が原作ってわけじゃないけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:34:54.53 ID:4rCPHejx.net
僕は婚約破棄なんてしませんからねもピンク頭の本格参入なしに次で最終回らしいが
書籍を買わせるための宣伝だけのコミカライズにはもったいなさすぎるくらい出来がいいんだよなあ
原作者が最初から承知していたエンドならともかく打ち切りだったらかわいそうすぎる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:03:19.50 ID:t7/2FaG9.net
アニメ化決まったならむしろ読まない方がいい
原作読んでる人ってどんなアニメ見て文句・批判ばかり言ってるから逆に不幸になるだけ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:04:05.07 ID:MrcmBl0o.net
駆除人の漫画が連載中で、新刊がこの前出たのは驚いた

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:05:36.54 ID:oneB/eUB.net
駆除人コミック 雑誌でめっちゃ休んでた期間があったっけ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:05:53.30 ID:IuhKgf1j.net
>>426
コミックが売れなかっただけでは?
売れないマンガ・ラノベが打ち切りされるのはしかたないよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:18:55 ID:XIRgsQzz.net
そのためにお布施するんや

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 23:54:14.84 ID:VwwbbWiK.net
プラチナエンド神アニメやな
女子小中学生が死ぬたび俺の息子も大興奮だわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 00:02:11.59 ID:hXIPZoYb.net
オバラきた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 00:04:38.88 ID:eODtUmTw.net
https://bookwalker.jp/message/
また随分なもんぶっこんできたな
角川とは大違いだぜ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 00:05:04.86 ID:GgdY2aim.net
オーバーラップが本体になってきてんな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 00:06:25.47 ID:QyhuS4uJ.net
安売りの対象巻数が少ない・・・この辺が非角川の限界か

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 00:08:06.14 ID:iL3Ikokp.net
ようやく当たりセールが来たな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 00:12:44.71 ID:QyhuS4uJ.net
10巻中5巻だけ安売りとかこういうセールは買いづらい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 00:18:38.18 ID:GgdY2aim.net
これでも文句言うんだ
すげーなお前

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 00:30:33.83 ID:Mg5GwaL9.net
5巻まで買った
あとはGWに期待

4/30 までは全体還元セール来なさそうだな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 00:40:56.71 ID:7rAvzgP1.net
ゴミセールじゃん
騙されたわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 00:42:53.45 ID:8MwAOT/a.net
とんスキコミカライズの4巻までebooksで持ってるんだけどBWでも買っちゃおうかな
半額なのが2巻までなのがアレだけどキングコイン上乗せできるからなんか気が大きくなってしまう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 00:55:28.76 ID:spJzIDJ6.net
オーバーラップもせめて割引は全部半額にしろよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 01:08:00.60 ID:Sz7j+YQj.net
還元は30%だけどランクコインもつくし良いね
とりあえずカドカワ待たずにこれでジャック条件までは買うか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 01:21:55.19 ID:Mg5GwaL9.net
+30 は美味しいよな
ランク高ければほとんどハーフハーフだし、
ランクの意味もあるから、先月「せっかくだしもうちょっと買っとくか」でランク維持してた人もニッコリ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 01:23:51.88 ID:hXIPZoYb.net
ただ問題は欲しいものがない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 01:40:35.86 ID:7E33xH28.net
>>445
よく見ろ、ほとんどじゃなくて最初のハーフは2巻までというゴミなんだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 01:49:50.55 ID:Mg5GwaL9.net
ハーフハーフじゃなきゃゴミ理論はよく分かんない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 02:01:05.51 ID:GgdY2aim.net
セールに30+ランクはかなり美味しいと思うが
クイーンですら42%なるんだし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 03:36:47.56 ID:CKaRsP9t.net
セールは買うもんないけど、50%クーポンきてたんで2冊買うた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 06:23:24.92 ID:gj+n9xDJ.net
望まぬ不死ってのもたしか今後アニメ化だっけ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 07:20:43.19 ID:IWyqCOoK.net
オーバーラップのセールは殆どが巻数の半分も対象になってないな買う気が失せる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 07:24:50.19 ID:R2NmTD5x.net
オーバラップも4/30までか
5/1に大々的になんかあるな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 09:13:54.21 ID:uhYV/vZg.net
>>422
ラノベ版売れずに漫画版売れるのは間々あるね
なろうの方があるからこそ起きる現象なんだろうけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 10:03:17.16 ID:IWyqCOoK.net
>>454
小説よりも単純にマンガを読む読者が多いからだろ
マンガもタダで読めるサイトがある
小説は値段が高いうえにしっかり読まないと面白さがわからないし途中で投げ出し作家も多いから読者からなろう作品は最後まで書いてくれるかの不安感もある

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 10:08:42.37 ID:Sz7j+YQj.net
なろう原作漫画も大抵途中で打ち切られるから
「最後まで書いてくれるか〜」の部分は似たようなもんでは
漫画どれだけ人気あっても原作エタってたらどうしようもないし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 10:20:24 ID:nJiAVhbx.net
そういえば、自重しない元勇者の〜のコミカライズとか原作止まったとこを越えてる気がする

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 10:26:18 ID:gj+n9xDJ.net
「物語の中の人」もコミック連載中で
もう小説こえてるってハナシだったか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 10:31:26 ID:Mg5GwaL9.net
原作小説はただのネタ帳、みたいなパターンもそこそこあるもんな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 10:48:05 ID:IWyqCOoK.net
原作の読者の声を聞いたり悪い部分を改編したりして出版してるから良くなるのは当然といえる
出版社に言われたとか目先の利益の為になろうで原作を投げ出したアマ作者がちょとした理由で書かなくなる
気に入った完結品や週一くらいで更新してる作品を買い漁ってる
原作を放置しだしたらその作家の作品は買うのやめてるわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 10:51:00 ID:Mg5GwaL9.net
完結済みなのに、コミカライズが好調で嬉しいのか、続きが始まるパターン好き

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 11:05:34.70 ID:AH/sYLxF.net
エリスの聖杯はどうなるんだろうなぁ
原作完結で今はコミックのみ
15巻〜20巻で完結するペースだけど打ち切りされそう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 11:10:40.91 ID:GgdY2aim.net
>>461
辺境のパラディンの続編まだですか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 11:22:23.48 ID:Sz7j+YQj.net
>>462
エリスの聖杯って書き下ろしの原作4巻出てた(買ってない)けど、
あれは単巻でエピソード完結してるのかな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 12:10:30.36 ID:eODtUmTw.net
>>455
なろうに限らず小説は打ち切りの恐怖に怯えてるぞ
最近はちょっとマシになったが一昔前は続編ありそうな1巻だけ出て音沙汰なしとかよくあったし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 12:19:20.92 ID:nJiAVhbx.net
書籍版打ち切り → web連載は続き完結
書籍版打ち切り → web連載エタる
web連載版止まる → 続きは書籍で
web連載版削除 → 書籍版のみ読める
とかいろんなパターンがあるねえ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 12:29:31.17 ID:R2NmTD5x.net
なろう版と書籍が違うならどれぐらい違うのかなろうに書いといてほしい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 12:31:51.68 ID:Jm9jZQEP.net
>>455
そういうことじゃなくてラノベ原作打ち切りだと漫画も大抵打ち切りになる
なろう作品はなろうに大元があるから続きやすいんじゃないかってこと

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 12:36:57.34 ID:l6W+GWE9.net
>>417-418,420
たくさんありがとうございます!
全部買ってみようかな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 12:45:57.06 ID:nJiAVhbx.net
まあ、原作打ち切りにならなくてもコミカライズは途中までって多いけど。
最近では侍女なのに…聖剣を抜いてしまった!とかこの先が面白いのにってとこで
コミカライズオリジナルの最終回もってきて終わってしまったなあ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 12:47:28.41 ID:gj+n9xDJ.net
捨てられた皇妃 外国産でタテヨミだがまぁ読めたな
自分自身の幼い頃に戻るリプレイ系

しかし漫画アプリで読んで完結済みなんじゃないっけと思ったら
単行本はまだまだこれからなのか あと1冊あたり高い

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 12:49:47.21 ID:nJiAVhbx.net
思いっきり話読みのことを忘れてたけど久しぶりに話読みタブ開いて
悪役令嬢アウトレイジ、面白そうと思ったけどタテスクかあ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 13:14:56 ID:NayJJRdh.net
>>471
何故カンコク産と言わないんや?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 13:20:57 ID:3j9GFLD1.net
タテスクの構成をうまく生かした漫画はいいんだけど普通の漫画をタテスク化したのはゴミ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 14:13:16.50 ID:uYsZM5VS.net
タテスク生かした作品なんてあるの?
コマ分割しただけのやつしか見たことない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 15:14:25.65 ID:7E33xH28.net
>>448
たまにこの手の疑問言う人いるけど、それは説明しても理解できない奴は理解できんのよね
居酒屋系の30%40%がゴミでイオンやニトリの10%はゴミじゃないのは何故かみたいなものと同じ、と言ってもこれも理解してなきゃわからんか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 15:17:15.07 ID:RzQCMpxE.net
>>476
イオンはゴミだろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 15:23:13.58 ID:mXWQIE6r.net
なんか偏差値ハーフハーフみたいだな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 15:32:47.56 ID:X0r8iz0f.net
縦スクロールの絵本ってことだよな?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 15:43:44.79 ID:Mg5GwaL9.net
>>475
タテスク生かしたコマ割り、とか漫画表現は結構思いつくけど、活かしきってる作品は思いつかないな

いずれ紙媒体・ヨコスクになることを考えると思い切った手法をとれないのかもしれないし、単に文化が熟してないだけかもしれない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 15:45:05.03 ID:7E33xH28.net
>>477
現実を見れば100円券で5000円分(利用するには50000円以上の買い物が必要)が5000円弱でオクで売買されてるんだけどな
割引・還元は額面や割合だけで価値は判断できんのよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:02:10.68 ID:un3sJ1lo.net
過去の値段全て覚えてないけどハーフハーフがわかりやすい基準になっているってだけでしょ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:08:52.62 ID:eODtUmTw.net
ハーフ&ハーフが基準とは言わんがセール待ちの本を買う基準はハーフくらいではあるな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:10:11.12 ID:Mg5GwaL9.net
角川以外買えなくなるな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:17:19.54 ID:eODtUmTw.net
>>484
だいたい50%コイン還元のときにまとめて買ってるな
コイン還元40%とか+20%とかはスルーしてる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:19:41.04 ID:9IJ8+tdv.net
ゴミではないだろ
久々にランク分プラスされるんだから嬉しいわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:27:39.41 ID:2mOyrZIP.net
>>478
これはどや顔で書いた後にちょっと恥ずかしくなりそうな滑り具合だな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:43:47.42 ID:GgdY2aim.net
>>487
どういう意味なんだろうかこれ
頭が悪いって煽りなのかな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 19:59:08.51 ID:yQ5wHKyn.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \     なんか偏差値ハーフハーフみたいだな
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 21:44:42.90 ID:vWxG8fFx.net
とりあえず30日まで待機しつつ罪本を崩す・・・

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 22:07:36.15 ID:QWX08hgi.net
積ん読は罪じゃない!(必死)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 22:54:02.28 ID:JVAinaB/.net
俺 老後に詰本読破するんだ…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:16:12.17 ID:QWX08hgi.net
老後っていつから?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:21:55.16 ID:RzQCMpxE.net
老眼が来たら

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:25:34.75 ID:kn9+XqDF.net
老後は内容すぐ忘れるから1冊あればいい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:32:54.48 ID:QAqblXCE.net
うちの爺さんは本棚を時代小説でいっぱいにして、俺が引き継ぎたい本はほぼなかったな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:46:34.11 ID:Sz7j+YQj.net
俺の部屋の海外小説ばっかりみっちり詰まった本棚も
引き継がれずに処分されるんだろうな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 00:16:37.62 ID:AMRm3faS.net
そこで終活のヤフオクメルカリラクマPayPayフリマですよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 00:31:33.32 ID:XytCDTrw.net
今日もオバラのキャンペーンはじまったな
内容は毎月恒例のやつだがバナーが同じなせいで紛らわしいw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 01:11:23 ID:kAd45B/S.net
死神に育てられた少女って小説はオーバーラップだったのか
イラスト綺麗だし、3巻までお布施しとくか


>星詠みの魔法使い
読んだことないけど、タイトルがキラキラしてるからなんとなくコミカライズしそうだな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 06:42:58 ID:usw1viRU.net
最近なんでもかんでもコミカライズしてるな

コミカライズも漫画担当次第でアニメ化

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 07:43:20.28 ID:kAd45B/S.net
うむ、まさにバブル期

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 09:48:33.18 ID:saYc67i8.net
カドカワの約束されたアニメ化作品はわかりやすいからな
余程爆死しない限りはコミカライズ3巻発売くらいでアニメ化発表、5巻くらいで放送のパターン

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 09:51:06.07 ID:usw1viRU.net
アニメ化のハードルすげえ下がったイメージ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 09:53:33.81 ID:XytCDTrw.net
好きな作品ほどコミカライズが微妙

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 09:58:04.80 ID:0DRJ8UAw.net
デート・ア・ライブの三期は酷かったなあ。
そして、忘れられない酷さの空戦魔導士

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 09:58:21.81 ID:f+iFEug8.net
約束されたアニメ化はほぼ無いと思うぞここ数年

七つの魔剣はコミック5巻発売時に発表だし、聖剣学院は4巻発売後中途な時期だったかに発表
迷宮ハーレムは8巻発売時かな

スパイ教室は絵で描くと文章の叙述トリックを通用させられないからコミカライズで工夫や改変を
する必要があって開始にかなり時間かかったからアテにならないし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 10:15:09 ID:0DRJ8UAw.net
ビリビリアニメもだいぶ進出してきたなあ。
日本語吹き替えや字幕版は作られない?らしい、齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪龍認定 のPVとか結構出来が良かった。
https://youtu.be/DsrDto-1cg8
先駆けて、日本でのコミカライズとは別に中国人漫画家によるコミカライズをしてたそうな
https://read-imt.dushimh.com/manhua/shicaolaolongbeiguanyielongzhimingchushanrushipian/1223961.html

kadokawaが関わってるけど、
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000008955.000007006.html
日本語に翻訳したコミックスとか売る予定はないのだろうか。

まあ、本来のコミカライズは表紙絵はともかく、コマの使い方とか優れてると思う
https://bookwalker.jp/ded05f1937-bc0e-4740-bdc0-e9c743367be8/
原作ラノベは読み放題対象
https://bookwalker.jp/deed238994-d2b4-447d-ac61-f085c27a7d2f/

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:11:47.14 ID:eQUlnC8h.net
iPhoneアプリでページバーも何もかも
表示されなくなった
ページ進めたり、中断してマイブックに戻れない
アプリ入れ直しかなー

ホーム画面からアプリ長押しでマイブックとかにいけるけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:21:54.86 ID:p3DGDPzD.net
>>509
https://help.bookwalker.jp/faq/6022

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 15:47:01.63 ID:HzReeICG.net
予約開始を発売日の前日にするのやめてくれ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:19:09.25 ID:za7UUKQU.net
とんスキと望まぬ不死の〜をそれぞれ1巻だけ買ってみたけど
どっちも微妙だな
なろう系って、なんで主人公のモノローグで設定と世界観を
延々だらだらと説明するんだろう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:22:22.11 ID:/7cHQduz.net
>>511
直接問い合わせた事あるんだが出版社都合で無理って返ってきた

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:42:01.56 ID:H2NaTAsm.net
前日っつーか前日の夜とかあるもんな
予約可能時間は数時間のみ
前日昼間に見ても無くて翌日見て発売済みになってるとげんなり

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 18:07:00.29 ID:jwCThTr6.net
>>512
とんでもスキルは料理マンガとして価値がある

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 18:13:25.54 ID:za7UUKQU.net
>>515
漫画は読んでないから知らないけど、小説だとネットでレシピ検索して
そのまま書いたみたいな雑な調理描写あるだけで、かなり微妙だわ
食べた感想もほぼ「美味い」しかないし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 18:22:47.63 ID:9cXXNkYZ.net
>>513-514
出版社都合なのはわかるが予約で+還元ってシステムがあるならちょっとどうにかしてほしいな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 18:28:48.81 ID:jwCThTr6.net
>>516
小説読んでないけど
ムコーダさんとフェルさんスイちゃんの関係がかなり面白い
料理がめちゃくちゃ旨そうに描いてある

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 19:06:05.45 ID:/7cHQduz.net
>>517
お知らせ一覧の過去の購入履歴だと予約開始が直前すぎとかで出てこないが場合あるのが困る
仕方ないので作者フォローで何とかしてる
これでも予約取りこぼすけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 19:15:29.28 ID:0VbLhChk.net
>>516
とんスキはマンガの方がずっと面白いよ
原作の冗長なところを上手に改変したりしてサクサク進むし漫画としての質が高い

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 19:17:08.04 ID:0VbLhChk.net
>>517
出版社のせいにしてるけど本当はBWの中の人のせいだよ
問い合わせしたらだいたい翌日くらいには予約ページできること多い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:33:49 ID:kAd45B/S.net
もうだれもしんじられない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:36:06.15 ID:ZaVtjajU.net
とんすき原作はネタになるレベルだったのにコミカライズしか知らない層には良作なんだな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:41:28.45 ID:LBoLhicf.net
>>521
それも聞くけど、なんか出版社によっての差も確かにあるから、正直もうようわからん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:21:14 ID:Phebfdpl.net
とんスキコミックがかなりいいのは同意だけど
俺は小説もけっこう読めたな
しかしwebのほうで従魔4匹目がはいって
また飯が目的な同じパターンかってちょっと萎えた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:46:56.79 ID:kAd45B/S.net
そういや、とんスキのスピンオフの人が新しくスピンオフ始めてたけど、あちらも面白かった

漫画の上手いコミカライズに当たると幸せだろうなあ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:49:23.40 ID:jwCThTr6.net
スピンオフのスイちゃん大冒険は可愛すぎて買ったわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:50:08.57 ID:7edqCPPV.net
原作が良くなくても、上手く調理すれば良作になる例か

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:55:32.36 ID:zLR9p2eV.net
プラチナエンドの神候補JSちよちゃんの死に方最高に神だわ

いじめられて自殺するところに天使さんが現れる
→翼をもらっておおはしゃぎ 希望が見える
→キチガイに殺されるw

手錠掛けられて泣き叫びながら絶命www
このシーンだけで十回はイけるなwww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:57:18.81 ID:zLR9p2eV.net
俺も弓矢(あえて手作り)と手錠(作れねえよw)用意した

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:10:07.89 ID:/5s0mihT.net
いや、とんスキはマンガの出来がすごくいいのは確かだけど、原作も面白いよ
中盤までは

文句言われてるのは後半以降
マンガが到達してない部分

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:18:16.95 ID:vXPBDS0O.net
>>531
ダンジョンに潜りだすとつまらんのだよな
敵倒したーあれこれドロップしたーって
ダンジョン自体が定期的にあったかんじ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:22:44 ID:92fT1l5q.net
そうなんや
広いフィールドを探索して世界に浸るのが面白いところなのにな

ダンジョンに潜ってメシ食い始めたらダンジョン飯になるな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:31:19 ID:XUj41J9t.net
ダンジョン場面で面白かったのはひき逃げシーンと
蚊と蟻とゴキ退治にネットスーパー大活躍したのとなんとかベリー収穫のためにクール時間待機してるとこ
ドロップ品がどうこうは毎回同じなんだからもっと端折ってもいいと思った
あとお供え物の描写にページ数割きすぎなんで漫画はそこんとこあっさり目でいいんだよね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:41:57.80 ID:lx3Fr8Is.net
>>526
コミカライズから原作はいることもあるしな
逆に好きな作品のコミカライズは外れやすいんだが・・・

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:47:55.21 ID:vXPBDS0O.net
>>526
これか
https://firecross.jp/s3/series/ebook/series-bhlCxRQPxdjTIwJP-1640246853.jpg

「魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?」……で まどめなんか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 01:02:00.17 ID:y6CZeeWH.net
とんすきは面白い面白くない以前に文章力がヤバくなかったか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 01:05:50.78 ID:/aOQNWk1.net
魔に通づる者やねんワイ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 02:52:25.56 ID:kDOFjTUP.net
生きているうちにコンプエースの電子版に目次ジャンプがついたものを見ることが出来るだろうかなあ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:10:51 ID:1PwLQIsh.net
むぅ…

KADOKAWA+オバラで足して1万円ぐらい買うものがないことはないけど
KADOKAWAだけだと6千円ぐらいだ
どうしよう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:11:13 ID:92fT1l5q.net
あれ、最近 やり直し令嬢 を見かけないような……

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:20:13 ID:kNGXJkH0.net
>>541
第二部まであいだが開くってのを見たような


柚アンコ@竜帝陛下3巻📗3/26発売@yuzuanko_ 2021年12月24日
前作「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」の番外編コミックス(描きおろしストーリー含む)の企画がありまして、「そちらの目処がつき次第、竜帝陛下第二部の連載を再開」ということになったためです。→

竜帝陛下の再開時期は未定ですが、「2022年度内に竜帝4巻出したいよね」的なことを偉い人にやんわり言わr…でもほんと出せるといいな…!実現すべく鋭意頑張ります

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:24:37 ID:1PwLQIsh.net
2月号で原作の章として一段落のとこで
最終ページに「第2部開始までしばらくお待ち下さい」でしたね

アニメ化進行中のラスボスのほうの番外編作画作業などもあるんじゃないか
休んで描き貯めしてるんでしょう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:31:01.36 ID:kDOFjTUP.net
やりなおし竜帝、web連載、次章は士官学校だ
って予告あったばかりで楽しみにしてたけど
なんかweb連載再開まで時間かかりそうだな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:37:35 ID:92fT1l5q.net
>>542-544
なるほど、そんなことになってたのか

ラスボス飼いも面白かったけど、竜帝陛下のが好きすぎるからちょっと苦しいな
まあ病気とかでなく元気そうなら何より

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:46:10 ID:BFP8QL4u.net
今月もコンプエースに目次が無いんだが!!!ゴミが!!!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:47:21 ID:/VGH9u+1.net
漫画家さんの原稿生産能力に限界あるから無理すると壊れて逝ってしまうからな
チカさんは荒木さんのように石仮面被ったの?と疑ってるけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:55:00.61 ID:kNGXJkH0.net
>>543
それで見たんだったな
そんな前だったか……マンガ放題じゃもう読めんと
そのあとTwitter見に行った
https://twitter.com/yuzuanko_/status/1507361174764986369
(deleted an unsolicited ad)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 10:11:22.16 ID:lx3Fr8Is.net
やり直し竜帝もやっぱ恋愛方面に偏ってくのかな
あんま恋愛で悩まないでほしいんだけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 10:13:03 ID:1PwLQIsh.net
最初っからバリッバリ恋愛テーマじゃんそれ(それら)…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 10:15:53 ID:lx3Fr8Is.net
>>550
恋愛テーマだけど主人公には今みたいに駆け抜けてほしいから恋愛に悩む描写とか増えないといいなって

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 10:25:06 ID:N/fuRxAo.net
戦闘妖精雪風がハリウッド映画化まじ?
主人公トムクルーズとか

トップガンのBGM流れて雪風がドッグファイトするんか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 10:41:21.78 ID:92fT1l5q.net
>>551
まあ、船ぶん投げたり 飛んできたグングニル捕まえて折るハチャメチャに比べたら、ロリコンが成就するかどうかなんてさして驚きもないかもしれない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 10:49:55.12 ID:XUj41J9t.net
トム・クルーズいいかげんジジイじゃん
30前の若手使ってほしい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:10:56.44 ID:lx3Fr8Is.net
>>553
恋愛要素が嫌いというよりいまくらいの塩梅が好き
主人公はとにかく駆け抜けてほしい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 13:26:13.09 ID:NdBmKTKJ.net
今日からの紙の還元、ニコカド50%より期待値は高いけど
保証が20%だけだとまるで魅力的に感じねぇ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 22:58:06 ID:nOnKXgCP.net
ニートを批判する奴ってバカじゃねぇの 。
本当に国の事を考えてるんなら半グレやヤクザをまず批判するべきだろ
詐欺や恐喝、麻薬や銃の密売、完全に治安悪化の元だし国の恥だ。
これらに比べたらニートなんて無害だ無害。ただひっそりと親と暮らしてる普通の市民じゃねぇか。

ああ、まあ分かるよ
半グレやヤクザは怖いもんな?
それとも映画やゲームの影響で反社組織をカッコいいとでも思ったか?(笑)
おいそこのお前だよ卑怯者。
ヤクザをカッコいいと思い込んで褒め称え、ただ大人しく暮らしてるだけのニートを叩く。
卑怯な弱い者イジメのてめぇだよ。強い者には怖くて言えず弱い者だけを叩く、
そんなお前が正義だと思うなよ。

危険なチャイナマフィアに名指しで「将来刑務所だぞどうすんの」「人から奪わずに自分で稼いで納税しなさい」
って言ってみろ。お前が一般人なら街宣か顔出してyoutubeで。メディア側の人間ならテレビ放送で。どうせ怖くて言えねえだろ。
卑怯者の勘違いが。
お前はただの弱い者にしか強く言えないイジメっ子に過ぎない。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 00:23:57 ID:B+koVUKU.net
読み放題で連載お気に入りに登録してる本が配信されたら自動で本棚に入るの止めて欲しい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 02:01:09 ID:xb3XpZuE.net
そう設定してるの自分ではw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 03:08:24 ID:bjOUJjoP.net
読み放題って使ったことないんだけど月一でどんどん更新されていく感じ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 03:18:35 ID:xb3XpZuE.net
雑誌はね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 03:23:21 ID:bjOUJjoP.net
興味があるのはラノベの方なんや。明確に期間は定まらず不定期で追加と除外繰り返す感じ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 03:58:50 ID:xb3XpZuE.net
せやね、随時追加です

「新しく読み放題になった作品」 の一覧 > 新着順 でも見てれば、
今月に入ってからも何度か更新されてるのがわかるかと

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 05:05:08 ID:bjOUJjoP.net
そうですか。度々見んといかんのは少し不便やな
どうもありがとう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 06:43:25 ID:c+7GjzHk.net
作家をフォローしとくか作品をチェックにしておけば検索しやすいよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 09:03:36 ID:DjIT6nGV.net
読み放題、読む本登録しておけば配信が始まったら
「配信が始まったのでダウンロードしますか?」と出るよ。

他の本を読んでいる時も出るけど
それで「はい」を選ぶと読んでる本が勝手にとじられる糞仕様市ね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 10:54:43 ID:a+2DYlAQ.net
ファミマでググプレ10%ボーナスが来月2日までだから忘れるなよ
セブンのは抽選ボーナスだから気をつけろよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 11:38:26 ID:41N0jQyl.net
Google Playストアの400円分ギフト 使わないまま失効させたわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 11:58:28 ID:CCg4byfd.net
グーグルの手数料10%だから10%付与+ググプレのランク特典加えるとグーグル赤字だな
※手数料10%はグーグルとカドカワが直接商談した結果により業界全体が特例で安くなってる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 12:14:53 ID:UZEouyjS.net
期間がギリギリ重なってたググプレポイント5倍クーポン使うの忘れてたの悔やまれる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 13:18:26 ID:e+A2CbsA.net
ここってググプレ使えるの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 13:36:28 ID:LVdWuLvs.net
KADOKAWA今晩対象商品追加されるんだっけ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:25:20.79 ID:RGsbICYv.net
明日じゃね?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:41:52.88 ID:x3+Nk/9g.net
>>571
ぐぐプレでコインを買ってそれで支払うみたいな感じ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 16:07:34.00 ID:CCg4byfd.net
そもそもグーグルのルール変更の際に著作物の原価考えろやハゲ!いうて
電子書籍や音楽配信サービスなどのグーグルに支払う手数料を特例で10%に下げさせた張本人の主力一社だからな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 16:29:16.85 ID:HCgWvCXc.net
ハゲじゃないですけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:31:20.48 ID:xb3XpZuE.net
ふくしの…大学?に通ってるんですけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 18:03:29.56 ID:9i08UOlh.net
やったね、たえちゃん、家族が増えるよ!
みたいに、全年齢版?なリメイクしてほしいな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:12:04.86 ID:oPVGgoOE.net
普通の男が一生のうちに触れる生おっぱいは10人に満たないと思うんだ
ならば女湯に突撃して30人くらい生おっぱいを触れば人生の勝者になれるんじゃなイカ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:56:14.53 ID:fKWLhDA3.net
あと4分でなにかくるか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:58:05.06 ID:p3ktmF2Q.net
ラノベと新文芸に一票

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:03:45.67 ID:v7ILdBbZ.net
正解!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:04:33.76 ID:jHmKdYLs.net
何が追加されたかわからん

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:04:48.95 ID:v7ILdBbZ.net
というか全部か

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:08:33.83 ID:jHmKdYLs.net
富士見ファンタジアとかもセールに入ったのか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:10:51.30 ID:HCyioEyE.net
異世界食堂の新コミックのほう前あったっけ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:11:24.49 ID:qqCavx+U.net
最近出たやつはは対象外だしイマイチだな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:11:57.80 ID:PIaMeSbB.net
カドブで狙ってたの半額なってないのかな
んー、まあまた次回だな
文庫では狙ってたのあるからそれをいくつか…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:15:02.01 ID:Cfc/HDXu.net
キャンペーンバナーからのリンクは「ゴールデン第2弾」って書いてるから
追加分だけから探せるかな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:27:10.56 ID:8aY1gzZo.net
キャンペーン対象商品まだ買ってないのに現在の購入金額になぜか80円って表示されてる
決済履歴もコイン履歴も該当するものは何もないんだけど何なのこれ
まさか無料チケットで盾の勇者読み始めたのが何か関係ある?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:40:46.44 ID:KeZR0hMy.net
2022年4月22日(金)〜4月30日(土)の期間中、

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:52:51.58 ID:qwlrPQQ4.net
何も買わずに終わりそうだな、ハーフアンドハーフは最低限だわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:56:14.79 ID:z9Q4rrk5.net
期待させた割に対象が少ないし微妙だな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 01:08:23.82 ID:zIoSPTNx.net
期待外れな内容なのはわかってたことだな
どうせしょぼいだろう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 01:31:18.34 ID:b9FR3jm0.net
重なるかな?

https://c.bookwalker.jp/ex/img/f/insert_banner/6267aeb2c3f3b5.67935617.jpeg

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 01:36:24.85 ID:8aY1gzZo.net
家つくり書籍がハーフ+55%で買えるってことでいいのかな
追加分も+15%に入るんだよね?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 02:02:33.55 ID:b9FR3jm0.net
>>596
そうね。合計15k以上買ってたら、だけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 02:38:27.54 ID:8aY1gzZo.net
来月クイーンになるギリギリまで買って残りは30日に買う予定なんだけど
今日の追加作品で家つくりと西野が来てしまったからリスト作り直したら
税込み16500円に87円だけ足りないか700円もオーバーしてしまうから悩ましい…
リストの残りは半額セールと被ってないただの55%コインバック本しかないんだよね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 05:44:07.32 ID:uVzQkFzb.net
ホライゾンどうしようかなぁ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 09:40:34.35 ID:8aY1gzZo.net
今確認したけどやっぱり無料チケットで読んでる分冊版も
チケット1枚税抜き40円でキャンペーン購入額に加算されてるんだな
土壇場で加算ミスでしたなんてなったら嫌だからちゃんとコイン使って87円分買うけども

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 10:00:48.71 ID:b9FR3jm0.net
おもろい現象やなそれ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 13:52:46.07 ID:/g/9Kxml.net
やっぱりか
俺も乙女ゲーモブ買ってたらそうなったわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 14:45:56.56 ID:8e12ZqDc0.net
別作品では駄目だったが
モブせか分冊では増えたな 80円ぶん

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 15:06:04.87 ID:eTxsEcid.net
対象書籍増えた?
差分を知りたい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 21:12:36.92 ID:PIaMeSbB.net
結局KADOKAWA1万円買っちゃった
もともと4千円ぐらいで止めとくつもりだったのに

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 21:12:43.52 ID:v3pC4IwB.net
ラノベや新文芸で単巻割引になってるのはほぼ全部追加分だと思う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 21:15:39.55 ID:8aY1gzZo.net
弱気MAX令嬢コミカライズ1巻は分冊で読んだんだけど
表紙カバー下を見るためだけに180円お布施しようかどうか悩んでる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 21:17:50.36 ID:qwlrPQQ4.net
>>607
それくらいならブックオフの立ち読みで十分だわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 21:20:37.74 ID:PIaMeSbB.net
あぁ、なかなかカワイイ描き下ろし1枚絵が両方にありますね、カバー下
今回1巻買いました

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 21:35:42.85 ID:txJX8tQj.net
ワセリン常備しとけよ
いつ幼女に挿入する機会があるかもしれないからな

今えっちな想像しただろ?座薬の話だぞ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 23:36:06.38 ID:zIoSPTNx.net
明日は金曜だがなんかやんのかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 23:51:33.09 ID:jHmKdYLs.net
祝日だし何もやらんと見た

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 00:04:37.09 ID:u4+x4sJA.net
昨日以前からやってたのか知らんけど
モンスターコミックスがいくつか1巻0円やってるな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 00:31:31.23 ID:+bAoh/5H.net
角川作品なら割引があるわけじゃないんだな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 00:35:15.69 ID:jby4xxso.net
>>613
そこの一巻は割りと無料やってるな
ラノベはハーフアンドハーフの常連・・・だが、そもそもまる読み10分の対象なので要らん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 01:58:24.49 ID:Lb5HvKwU.net
>>607
あとがき絵もかわいいけどね

数回読み返す可能性があるなら利便性のためにもお得

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 07:00:08.90 ID:9axAjLgK.net
ヤングアニマルフェア
毒贄クッキング完全無視とかなんなの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 10:07:22.98 ID:KHM8Dnob.net
>>616
あとがきは分冊版にもついてたけどコミックス版はあの1ページの他にもあるの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 10:24:33 ID:Lb5HvKwU.net
しらんがな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 10:28:05 ID:9axAjLgK.net
ピッコマ十億驕り 躊躇してたら終わってたわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 10:32:57 ID:z6CKbWvL.net
一向にセールが来ないわしかわコミックありがたくいただきましたビッコマさんは髪

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 10:57:45.41 ID:ESaLe+ut.net
GWで何かないんか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:18:17.97 ID:P9c7LSyt.net
いまきてなかったっけ?
飼うものひとつもないけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:22:06.61 ID:4zqjVIvm.net
>>622
BWはホワイト企業だからGWはお休みやろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:28:10.22 ID:QJxKaIwE.net
明日色々と買う
来月頭にもうちょっとなんかきてほしいが例年どうだっけ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:44:05.57 ID:f9iwCeNI.net
5月初旬にGWキャンペーンは一応毎年あるにはある
30日までのセールで5月のランク分いくらつまんで、
あとはGWセール待ちだな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:49:43.87 ID:TgKOBhui.net
ニコニコ解約忘れてた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:54:43.86 ID:Xlqixgvx.net
販売ページの著者のところのリンクから著者の既刊を検索する場合、
著者名(新文芸、ライトノベル)
と分野がくっついてきてしまって同作家原作のコミカライズとかが検索対象から外れて困る件について。

たとえば、
https://bookwalker.jp/de25e1ac0c-cc70-4c87-9761-e97bb6a286cb/
の著者部分、 三国司 をクリックすると
https://bookwalker.jp/author/33088/
となり、↓が検索対象に入らない
https://bookwalker.jp/series/171209/list/

地味に不便。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 13:19:38.85 ID:BtwRwy4J.net
>>628
それはマンガの原作が著者名+レーベル/出版社 で登録されてるせいみたい 別IDで扱われてるから名寄せとかが必要
原作: 「三国司(サーガフォレスト/一二三書房)」

原作出版社の自己主張?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 17:06:37.03 ID:Qo+e5gwJ.net
>>627
俺も忘れててこの書き込み見て解約できたw
ありがとねw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:06:58.56 ID:jgsPdVmz.net
JSのおっぱいをたんまり見られる職業の筆頭は小児科医だけど
医者になるのは無理ゲーだよな
でもレントゲン技師ならワンチャンあると思うんだ
待ってろ全国のJS!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:10:31.61 ID:7poK5RTE.net
マイブック、本棚順だと
本棚内の表示は、本棚での並び順なんだな

手動で並べるのはめんどくさいけど、シリーズで順番変な表示な奴は本棚に放り込んで手動で並び変えれば
本棚順でマイブックでもスッキリしたわ
めんどくさいけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 23:45:34.90 ID:Lb5HvKwU.net
本棚はいわゆるブックマーク機能だと思った

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 00:07:38.13 ID:vkTHUHCe.net
村作りゲームのNPCがって漫画が面白いわ
やっぱダメ人間がやり直そうとする姿は良いものですね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 00:08:27.65 ID:X4t1k3yW.net
>>627
助かる
マジで忘れてた

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 02:08:14 ID:3gezDLNI.net
マーダーライセンス牙は
これ設定間違ってるわけじゃないよね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 02:20:52 ID:zaNJHX//.net
今月のコミックヴァルキリー取得

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 02:43:31 ID:m7jZRXS0.net
>>637
さんきゅー
だがアストロキングは休みだったか
単行本もうすぐだな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 04:51:29.08 ID:hn9rdTzZ.net
>>637
サンキュ。
そして巻末ページの来月予告には次号から
聖女様は残業手当をご所望です、のコミカライズ開始の告知が。

婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ の作者による聖女もので
両親を失いスラムで浮浪児をしていた6歳児が聖女として見出され、小銭の為に聖女をやることに。
時が流れて14歳、聖女はお仕事に励むのであった。的な話で結構好き。

女王陛下の特命令嬢 リリス・バレンタイン 〜「ハートの女王」と呼ばれる高慢令嬢が婚約破棄しようと王子をたぶらかすヒロインをスカウトしたら、よりによってとびっきりのバカが来た〜
も面白かったけど、これは書籍化されてないんだな。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 05:47:18.08 ID:f7quyN8w.net
店舗経営以外にも 連載する雑誌間違えてる 系が増えてきたのかな?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 05:48:38.43 ID:sjYvfIbz.net
シーモアとか女性がスマホで単話読みしてそうなストアではどうせ作品単位にバラされるから
雑誌としてまとめるのはごった煮でもおっけー的な?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 06:51:14.66 ID:ceerz394.net
ヤングキングアワーズGHとか連載マンガごった煮過ぎ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 06:53:10.19 ID:MVkzD2fO.net
明日大きいセールきてほしいな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 07:02:23.83 ID:sjYvfIbz.net
対象は大きく広いけど率はふつー程度じゃないかね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 07:54:55.68 ID:sZdag1K5.net
ポイントとか安売りが大きく無くて良いから範囲が広いセール来て欲しい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 09:40:50.04 ID:0NFmbyig.net
>>628
昔、出版社で「ぢたま(某)」「ぢたま某」と表記が別だった。(正記では「某」は丸囲み文字)
Bookwalkerに問い合わせしたら、
・表記は出版社からいただいたデータを使っているから弊社では勝手に修正できない。
・指摘の点は出版社に報告します。
と返ってきて、しばらくしたら統一されてた。
Bookwalkerに問い合わせだけ送っておいたら?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 10:44:17 ID:1hHpKUow.net
ITmedia記事 人気電子書籍アプリサービス

1位 Amazon Kindle
2位 honto
3位 シーモア



マイブックソBWwwwwwっw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 10:53:26 ID:R/72dUM+.net
>>645
GWなんて浅く広くショボいセールしか来ないのわかって言ってるだろw
良くて全対象40%だろうな
もしくは久々にランク分け最大50%辺りだな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 11:21:48.40 ID:ckDaIrlT.net
めちゃコミックより安い!
ピッコマより横読み漫画が豊富!
kindleよりアプリが使いやすい!
DMMよりクリーンな運営!
最強の電書ストア それがブックウォーカー

――――――さ ぁ ふ る え る が い い

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 11:30:42.08 ID:1hHpKUow.net
最凶のマイブック

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:11:03.57 ID:HZ1Krq8K.net
kindleもBWも同等に糞UIだな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:19:40.01 ID:egAB4gIb.net
買い物メモがてら適当にcheckに放り込んでたら3000件が限界なのか
警告くらいだしてくれ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:30:38.95 ID:1bSnZYwi.net
3000冊チェック入れる前に買えよって話だし

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:33:26.85 ID:sjYvfIbz.net
シリーズ内に買ってる本があれば「未購入 → オトクやコインアップ」で掘れるから
まったくの未購入新規タイトル以外にはチェックしないなあ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 14:14:39 ID:egAB4gIb.net
>>653-654
整理が結構面倒なうえにアンソロ系とかはセールが変則なパターンもあるしどうチェックしたものかいまだに迷う
あと読み放題で読みたい本もチェックいれてるし

未購入使いづらいんで購入済みのリストから未購入があるやつ絞り込めたらなー

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:31:03.57 ID:/BKYW3KE.net
ここって角川以外のセールも定期的にやってる?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:35:11.14 ID:M/Wr6FtC0.net
>>656
あるよ
全商品コインくらいなら頻繁なほう

OFFとコインが重なるところは限られるだろうが
片方だけでもKindleとかのセールと互角じゃんね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:36:03.46 ID:sjYvfIbz.net
例年なら、もう間もなく「GW後半戦」名目で全既刊対象で40から50%コイン還元が来るタイミング
夏や年末などほかにどんな機会であるかは>>2の過去まとめ参照

KADOKAWA以外にレーベルでのくくりや作家のくくりでのセールも随時ある

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:46:32.50 ID:A+kBZgZD.net
>>656
集英社小学館のセールはあまりないので、割引なり還元なり40%超えてたら買ってもいいかもしれん

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:49:10.35 ID:b6eGlTDq.net
>>639
残業代はいまいちだけどハートの女王は読んでいて楽しい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:52:13.84 ID:hn9rdTzZ.net
そういえば、カナカナ、5月16日からNHKでドラマやるらしいね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 16:01:06.47 ID:/BKYW3KE.net
>>657-659
レスありがとうございました
参考にさせていただきます

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 16:06:44.43 ID:M/Wr6FtC0.net
アニメやってるダンスダンスダンスールもそのうちほしい
小学館

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:05:49 ID:UMzzlXL/.net
電書バトから明日全44巻出るぱすてるって漫画はこれマガジン辺りでやってたやつ?
40巻まで11円だ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:32:38 ID:OqvAmAoc.net
>>664
調べた
週刊少年マガジンからマガジンスペシャルに移籍して完結した作品らしい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:41:34.50 ID:LM2u0DZ5.net
くっつくんだか、くっつかないんだかダラダラやってた奴でしょ
44巻って
7~8巻あれば終わりそうな内容だぞ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:50:23.66 ID:Fzn/qu83.net
>>666
同じ感想

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:02:06.60 ID:s6xjVCQu.net
ここのサイト見にくいなぁと思って使ってたけどピッコマと比べたらマシな気がしてきた
無料で漫画貰っておいて何エラそうに話してんだって感じだけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:11:45.22 ID:aiSBTv6O.net
マガジンでやってたのは知ってたがそんなに巻数出てたのか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:54:39 ID:aO5KP8Vs.net
>>669
マガスペに移行して長らくマガスペの看板もどき(看板作品不在時の表紙)作品だったからね
マガスペが廃止されなかったらまだ続いていたと思う

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:56:05 ID:buiCGt4K.net
ピッコマは読みづらさで言えば最悪な部類だな
漫画自体はわりと面白いのもあるけど、読みづらいんで使ってない

自分はサイトの使いやすさは慣れだと思ってるんで、購入書籍読むときストレス感じないならそれでいい派
いまは3つの電書サイト使ってて個人的にそれぞれ長所短所感じるが、本読むにはどれも問題ない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:03:58 ID:6CJVBPH5.net
きたおおおお

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:05:27 ID:WhX5sRFn.net
明日から全出版社45%?
じゃあ15000円以上買わないなら明日に回した方がいいな
危ない危ない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:09:59 ID:6CJVBPH5.net
これ一冊でも買えば半額クーポン貰える感じ?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:12:40 ID:MVkzD2fO.net
KADOKAWA以外はこれで買った方がいいか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:16:52 ID:MVkzD2fO.net
>翌月全作品に使える50%OFFクーポンを後日プレゼント!

ってのがどういう内容か気になる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:17:43 ID:MVkzD2fO.net
>クーポンは、税抜価格に対して適用され、上限価格税抜1,000円(500円OFF)まで、お一人様1回限り利用可能です。
だめじゃん

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:28:33 ID:LA2Z1M/+.net
>>668
ピッコマは見開きに対応する気ない時点で論外

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:50:51.18 ID:TGZBYMMU.net
>>651
さすがにKindleよりはマシ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:52:53.83 ID:sS8kHTvW.net
なんだよ今日40%還元の本買ったけど、明日まで待てば5%更に付いてたのかよ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:57:37.72 ID:Vz2hIFEn.net
全部ウソです
今年は全対象セールはありません

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:58:07.92 ID:ROCEhWh4.net
上限が1000円の50%引きクーポンってしょぼすぎ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:58:31.31 ID:QDOLjI26.net
ピッコマの最大の欠点は韓国の会社ってところ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 20:02:12.77 ID:dMx9oeeX.net
オーバーラップ文庫の割引が本日までなのが残念
まあ本当に最初の方の巻だけだけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 20:06:23.54 ID:JrIfKJqV.net
ピッコマとセールで張り合っても勝ち目ないし、どうせ勝てないなら経費削減しよう
→ 上限1000円(500円OFF)まで、お一人様1回限りw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 20:30:49 ID:Nn4OkA+L.net
前回の講談社漫画って何%オフだっけ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 20:37:48 ID:6CJVBPH5.net
ニコプレで70%があった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:10:12.51 ID:Nn4OkA+L.net
>>687
サンクス
前に買おうと思って買えなかったのどのセールか思い出せなかった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:23:20.39 ID:f7quyN8w.net
オバラ系はかっとこ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:31:33.03 ID:f7quyN8w.net
きらら200円とか白泉社30円とかも対象になるから今回はダブル結構多そうだな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:51:42.89 ID:q/Y3FVO5.net
俺はもうカートに突っ込んで日にち跨いだら買うだけにしてあるぜ!
予約出来るのは予約購入したから+1ptゲットだぜー

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:54:12.07 ID:egAB4gIb.net
オバラと角川以外は明日以降でいいな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 22:05:17.90 ID:uhRpJ94D.net
オーバーラップは4-5冊読んだことないシリーズ買ってみたけど、
TRPGなんちゃらってのだけ面白かった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 22:35:29.81 ID:6MtHbZ0K.net
うげ
角川さっき買っちゃったよ
まじか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 22:39:27.12 ID:MVkzD2fO.net
角川ならいいんじゃない?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 22:42:23.63 ID:egAB4gIb.net
プレミアム解約した

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 22:47:40.09 ID:OqvAmAoc.net
KADOKAWA税抜き価格合計1万以上なら50%還元だし問題無い
自分もさっき買った

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 23:07:51.25 ID:egAB4gIb.net
カドカワならニコカド辺りで同じくらいのは来るだろうし今回はこのくらいでいいかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 23:15:07.50 ID:9Wm3SvoZ.net
>>634
俺もそれ好き
コミカライズの続き気になってなろうで全部読んじゃったわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:01:35.83 ID:lMJHvu4x.net
お、ホビージャパンが値引きしてるらしいから全体コイン還元とWになるか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:10:05.10 ID:7Vs7opr4.net
ちょw全巻セット20%OFFで45%還元ってめっちゃやばいやんこれ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:13:30.77 ID:j24gDBHK.net
hjもきたああ
ところでさ、メールアイコンのとこに通知が来ても一部しか見れないことない?
3通知きても見れるのが2つだけ。残りは数時間後に表示されたりするんやが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:16:13.58 ID:lMJHvu4x.net
>>702
checkリスト内のコイン還元や値引きもそれぞれ通知数に含まれるのと
おおよそ2時に配信される「今日新発売された購入済シリーズの新刊」通知と
ごっちゃにしてない?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:18:23.35 ID:AO8GqjxT.net
やるやんGW

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:20:26.00 ID:kjcV0orA.net
>>701
別にヤバくはないだろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:24:01.17 ID:1D9iuPQ0.net
初回購入と45還元って重ねることできますか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:27:12.11 ID:Gbqw1VEW.net
>>706
できる
なんなら50%還元の時に重ねて100%還元にもできる
消費税分は支払う必要あるが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:35:08.27 ID:49H4olgK.net
>>707
ありがとう
50のときもあるのね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:38:02.02 ID:xqa+y7GU.net
ただし初回の50%の期限は短い

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:38:17.84 ID:AO8GqjxT.net
セールも連休も次にいつくるかわからんし、5%くらいなら買いたいときに買っとけ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:38:23.48 ID:on91w3WK.net
45か…分かってたけど55はそうそうこないみたいだなぁ
とりあえず嘘喰い全巻買っておくか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:40:50.31 ID:xkT9e5qm.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
祭りだ祭りだ!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
乗り遅れるな!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
ほぼ全巻対象コイン大量還元!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:41:29.51 ID:0sOGsBVf.net
とりあえず45対象の一冊だけでも買って来月の50オフ貰っておけばいいんか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:51:48.67 ID:D3mQc4/R.net
最近このスレで普通のキャンペーンを大袈裟に言ったり絶賛したりショボいキャンペーンを期待したりするレスが急に増えたな
半分くらいはステマなんだろうな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:54:32.13 ID:lMJHvu4x.net
よそのスレならともかくこのスレでbwをステマしてどうすんだよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:55:30.01 ID:AO8GqjxT.net
>>709
期限気になるならセール内に使い切るように買うでしょ

例えば全部で 24000円分買いたいのがあるなら、初回分は 1万コインだけ買っておけば足りるし。たぶん

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:59:48.04 ID:dn/hryO4.net
新文芸みたいに高い本を買おうとすると45%じゃ大してうまみないんだけど
最近アンリミや読み放題で読んだ続きが読みたくて仕方ないから買っちゃうんだろうなあ
でもって読み切れずに積読にしてる間にさらに安いセールが来ると
こういうのもう何年も続けてる…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 01:01:05.09 ID:PbnEOe7o.net
次のニコニコプレミアムデイはいつかね

ガガガ文庫が55%還元になってて、一部30%OFFもあるから、対象作は購入しても良いな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 01:01:27.73 ID:AO8GqjxT.net
おや、0時台なのにコイン還元の反映早いな


ファミマでぐぐぷれ買ってくるか。昨日買えばよかった…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 01:04:20.04 ID:xqa+y7GU.net
>>717
読まないのに積んでまた買ってでも積んでと愚かなことをしてるのに気が付くと思う
そして買うのを控えるようになり、コロナが終息に向かうにつれ更に離れていく人が増えていく

ということで電子書籍も頭打ちだろうと昨年株売った

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 01:08:04.86 ID:oHea/10S.net
>>714
盛り上がってるように見せたいんだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 01:12:55.83 ID:3isS7lRu.net
積んでるのに買うってのは読書の愉しみを覚えたからやってるわけだから多かれ少なかれ続くだろう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 01:17:41.55 ID:lMJHvu4x.net
モンスター系のノベルやコミックにも半額になってて結果Wなやつあるな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 01:20:37.41 ID:3isS7lRu.net
ガガガも結構来ててうまい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 01:26:24 ID:SZCPai9c.net
こういうセールでしか買わないからランク上げたところでランクコイン反映されないから別に上げなくていいんかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 02:05:17.37 ID:AO8GqjxT.net
ランクは上げるものじゃない。上がってるもんだ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 02:10:30.43 ID:lMJHvu4x.net
こないだのオーバーラップみたいに+ランクコインで値引きとWってると今の全レーベル対象
よりおトクになるって機会もいくらかあるし

自分は毎月3-5千円程度は新刊買うから新刊が実質安く買えることに意味感じてる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 03:57:46.30 ID:Zf7DIb0L.net
角川以外を買った
満足

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 04:36:08.12 ID:xe53Ziid.net
キャンペーン30までじゃねーか
買いそびれた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 05:02:42.15 ID:cDvb6Gga.net
ググプレカードの増量キャンペーンとプレイポイント増量も重ねられるからメインiOSなのにほとんど支払いのためだけにAndroid端末使ってるけどクレカと比べて待遇良すぎない?
この辺り利用できるかどうかの方がコイン5%よりも大きいんだけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 05:12:20.70 ID:x30MfSTm.net
集英社は買い?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 05:18:17 ID:rfQo2PM3.net
>>731
45%還元は普通に買いじゃないの
普段試し読み増量程度で、殆ど値引きなんてしないわけだし
セット商品なら尚更買い
嘘喰いはいいぞ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 05:39:02.35 ID:x30MfSTm.net
>>732
8000バックでも嘘ぐいに2万は払えん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 06:10:35 ID:AO8GqjxT.net
日間ランキング、エロ系とアオアシとパリピ孔明が大半だな

ジャンルの「おとなマンガ」はセーフサーチで除外されないのか…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 07:37:21.91 ID:yYtoLFRb.net
え、コイン60%ぐらい来たのかと思ったら45%やんけ・・・
どこがお祭りやっちゅーねん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 08:19:15.00 ID:68Sdp9no.net
>>734
ハフハフでもなくて還元程度で買ってくれる良顧客ばかりいるのか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 08:24:47.65 ID:W1flJJY/.net
良客なんじゃなくてお前がクソ客なだけだろうに

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 08:33:41.62 ID:AO8GqjxT.net
角川とゆかいな仲間たち以外でハーフハーフ待って、一体いつ買えるのだろうか。そもそも買える日が来るのだろうか…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 08:41:35.76 ID:lMJHvu4x.net
>>738
「10巻以上つづいてるシリーズの3巻まで」でよければ結構買える日あるんじゃない?

4巻目を買える日?さぁなあ……

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 08:45:22.54 ID:GMrJYjLX.net
50%クーポン上限千円とかやる気なさ過ぎる
普通に50%やれや

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 08:46:18.33 ID:68Sdp9no.net
>>738
待っているとかの話じゃなくてアニメ化作品の方が売れるんだなって感心してるだけだよ
上位が安い作品で埋め尽くされずにいるならストア長続きしそうでいいことだし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 09:10:01.10 ID:dn/hryO4.net
MONSTERセットが20%引きで45%コインバックって今後含めて最安な感じかなあ
買っとこうかなあ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 10:05:02.87 ID:Gbqw1VEW.net
デンドロ最新刊値引きされてないのにセールアイコンついてるのなんだ
いつもの値上げ前兆かと思ったけど他の作品はそんなことないし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 10:47:46.90 ID:kifZwmnh.net
セールじゃないのは6日まで待った方がいいかね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 10:51:48.42 ID:3db+y7RO.net
むしろセール価格なのに値引き額の表示がないんじゃね
4月1日刊のやつ全部そうでシリーズまとめ表示だと値引きされてる既刊と同じ値段で並んでるから

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 10:53:01.10 ID:bdgIl2Ic.net
いもうざセット2割引と重なってるけど買いでいいかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:20:24.08 ID:6H4Zu31f.net
マジレスすると
2割引きの45%バックでも買いたくない作品なんて
本当に買いたい作品じゃないんだよ
買わなければいい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:21:38.66 ID:SepnwnF8.net
マジレスおじさん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:50:43.92 ID:3db+y7RO.net
マジレスすると
GA文庫の半額セールでこれの既刊は少なくとも半分以上が対象だから
20%オフ×コイン増量は見えてる地雷だわな
どうしてもこのGW中に全巻読みたいならってレベル

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 12:07:24.15 ID:dn/hryO4.net
MONSTERセット価格が5月いっぱいってのが引っかかるんだよなあ
45%以上の何かが来るような来ないような

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 12:41:56.15 ID:cM4HILOK.net
安ければ買いたいです

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 12:46:08.37 ID:AO8GqjxT.net
>>750
たとえ 50%還元来たとしても 500円しか違わなくね? クーポンでペイできるぞ

この先いつくるかわからんし、最近値上げも多いから、先送りすると逆にハードル上がる可能性もある
読みたくなった時が買い時、だけど、コレクション目的ならまあ数年単位で待てば同等以上はそのうちあるやろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 12:55:42.69 ID:8oLb2fR2.net
買ったままでクラウドの中に積ん読死蔵するのはしょうがないよね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 13:59:34.23 ID:dn/hryO4.net
>>752
クーポンなんてゴミだし
MONSTERセット買って他にもちょいと買い足してキングにするか
今回スルーしてすぐに読みたいものだけでクイーンにするかって悩んでるんだよね
今月は予約分だけで1万超えるから

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 14:09:48.60 ID:AO8GqjxT.net
ランクなんて飾りですよ

>>5 見る限り、GW過ぎたら7月まででかいのはなくなるな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:05:38.37 ID:0VhCWgGr.net
異世界忠臣蔵が10%コイン増量でないのはガガガ文庫ではないからか?
でも30%引きになってるのは何故?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:39:45.64 ID:i+mmzXVN.net
初回購入で還元されるコインってすぐついて6日までのセールに使えますかね?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:43:19.35 ID:yXTorJ4U.net
使える。
6日のセールが何か知らんけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:44:15.02 ID:lMJHvu4x.net
>>757
初回購入分は翌日か2日後ぐらいだったかなと思う
すぐではない、たしか

それでも今日買えば5日には使えるだろう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:44:33.19 ID:yXTorJ4U.net
6日までか。使える
購入後10分くらいでコインが付くから。コインで買った分もコインが付く

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:45:23.34 ID:5O8VA6ap.net
HJのやつほとんど20%オフくらいなのかこれ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:46:44.24 ID:5O8VA6ap.net
最大〇〇%とかいってそれが数冊程度なの騙す気満々みたいで腹立つな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:40:00.84 ID:uyQjE/uO.net
買ったけどあんまみなさそうなのは
隔離したいんだけどできない?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:54:48.02 ID:HDplIsbh.net
>>763
アーカイブに入れるとか出来るけど
どうやってアーカイブに入れたのか思い出せない
https://member.bookwalker.jp/app/03/my/depot/books

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:56:06.93 ID:uyQjE/uO.net
>>764
ありがとう
調べてみる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:57:01.77 ID:HDplIsbh.net
ああ、書籍一覧で対象の本にチェックを入れると下の方に
選択した書籍をアーカイブ、って出てくる。
(PCのchromeからWEBで見てる場合)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:58:12.49 ID:lMJHvu4x.net
webブラウザでなら
購入済み書籍一覧から、1冊ずつ表示されるようにシリーズ開くか全て表示かして
表紙絵左側にあるチェックボックスをクリックしてチェック入れたら
「選択した書籍をアーカイブに入れる」ってボタンが下から出現する

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 19:03:06.67 ID:uyQjE/uO.net
おーアーカイブできたありがとう
無料書籍を買いまくってやばいことになってた

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 19:09:00.97 ID:I+IK/YHk.net
ジャヒー様のこころちゃんマジ天使だよね
ボディにフック入れ続けたら精神と肉体どっちが先に壊れるかな。。。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 20:24:20.80 ID:/46S7Ugi.net
今回初めてBWを使って買い物をするのだが
12万円程で190冊程購入したら、付与コインがほぼ10万ついた
初購入の客は全50%コイン還元&4月1日以前の作品は45%コイン還元で
こんなとんでもない数字になったんだね
さすがに約85%還元は笑う

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:20:49.35 ID:oNmRz6PU.net
あれ?角川は昨日のがトクだったのか?よくわからん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:22:07.08 ID:5O8VA6ap.net
クーポンしょぼすぎるな
50%オフなのはいいとしても「クーポンは、税抜価格に対して適用され、上限価格税抜1,000円(500円OFF)まで、お一人様1回限り利用可能です。 」ってのがひどい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:22:51.94 ID:oNmRz6PU.net
>>731
集英社はデカいのこないからね
自分はいつか狂四郎をまとめ買いしてるからセール被りが全くなかったわけでは無いっぽいが

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:45:53 ID:8oLb2fR2.net
集英社はここ最近eBookJapanの半額割引クーポンで買ってる
Yahoo!ショッピングのeBookなら更に15%PayPay還元

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 22:43:52 ID:0sOGsBVf.net
>>772
これって一つの商品価格に対しての話で合計額ってわけじゃないでしょ??
さすがに500円オフ券だとしたら運営側の正気を疑う

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 22:59:04.86 ID:WcNxTqej.net
お一人様1回限りなら1冊のみ半額にして欲しいよな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:18:52.72 ID:5O8VA6ap.net
>>775
そうなんじゃないの
大々的に言ってるわりにしょぼすぎる

>>776
それな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:29:17.73 ID:1L6oIj28.net
50%クーポンは新刊でも使えるから結構有能なんだけどな
額はしょぼいけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:35:55.99 ID:ggfVCsSB.net
しかしクーポン使っちゃうと新刊カウントされないんだっけ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:12:30 ID:Nr+W4ZCj.net
JINが期間限定無料になってるんで前に無料でもらったはずの1巻2巻を再読してみようと思ったら
どっちも購入済みのページからいつのまにか消えてる
電書発行日を確認しても新規というわけじゃないのになんでよ解せない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:25:44.42 ID:qYBlaRZC.net
前回のニコプレはスルーしたから分からないんだけど、ニコ垢の追加ログインしたらそっちでも初回50%使えるの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:31:06.35 ID:05/W5z9M.net
>>780
前回もらったのも期間限定だったんじゃないの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:33:11.54 ID:2ParVoIz.net
ジャンプの期間限定 
期限切れてもとりあえずアーカイブ入れない限り残ってるよね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:33:11.86 ID:Nr+W4ZCj.net
>>782
それなら購入済みの方で復活してるはずなんだけどそれもないから不思議なんだわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:59:02.98 ID:IF6jiTuW.net
>>778
上限が低すぎる
これなら500円引きクーポンとかの方がマシ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 01:07:56.75 ID:HNjc6ZXj.net
それはない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 01:37:57.03 ID:xEfULiy+.net
マシってなんだよ
事実上の500円まで無料クーポンとか出版社の協力もなしに出すわけないだろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 03:38:50.60 ID:cFONl51Y.net
ファミマのGoogle playギフトカードのキャンペーン、10%分は5/31までに付与ってあるんだけど、すぐに届いた人いる?
ファミマの方は明日までなんだけど、google play points3倍の方はもうちょっとやってるっぽいから、間に合うようならbookwalkerのアプリの方からコイン買いたいんだが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 03:49:02.31 ID:HNjc6ZXj.net
おまけ10%分くらい、後でチャージでもよくね?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 10:03:20.72 ID:cbOBJYk7.net
>>788
大抵届くのは期限ギリギリなんで忘れた頃にやってくるおまけと思っといた方がいい
どうせコイン使う予定あるならギフトカード買い足していいんじゃね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 12:00:16.13 ID:YyroRJyl.net
10%なんて登録したらすぐ届くのが普通じゃないの?
後から届く方が珍しいけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 12:23:52.36 ID:DjCK2Nmn.net
あれから11年…BOOK☆WALKERのメモリアル

2010/12 サービス開始
2015/12 伝説の宵越し追い剥ぎセール開催
2017/02 一書店がなぜかファンミーティング開催 なおここでの公約は未だほとんど履行されず
2017/06 root化端末一斉BAN 読めなくなるユーザーへの補償無し
2017/12 PC向けアプリ開発終了 読めなくなるユーザーへの補償無し
2018/08 Android9で起動しない不具合発生
2018/09 ニコニコ静画とのセクロスに伴う不具合発生
2019/02 川上退任 信者もアンチもこの時ばかりは戦いを止め喜びを分かち合い酒を酌み交わした
2019/03 目の上の瘤だったebookjapan自滅でメシウマ状態
2019/06 Android版アプリのAndroid OS 4.3.1以下サポート終了を発表 ← NEW!
2019/07 iOSアプリの設定リモート操作されたと話題に
2019/08 【指定暴○団】竹書房の日忘れてました【反社会勢力】
2019/12 9周年の記念日に利用規約改悪でプチ炎上
2020/04 クッキー怒られそうだから全員今から強制同意してねテヘペロ
2020/08 今世紀最大級の超人気漫画アクタージュ 一方的に配信停止
2020/08 【悲報】韓国カカオ、角川の株、5%所得へ 大株主の仲間入り
2021/01 TRPG在庫一掃300円セール、好評につき早期終了www
2021/02 本棚リニューアル!神アプデ!最高にグッドなパッチ!
2021/07 夏野児ポ規制論 ロリコンどもの猛反発をくらい謝罪 罰金刑
2021/10 【朗報】テンセント、KADOKAWAに300億円出資 共同事業加速
2021/11 BWのやらかしに宝島社激おこ★このライトノベルがすごい!配信停止処分
2022/01 一番乗りって今までで最も嫌われたセールじゃん…
2022/01 この前の(一番乗り)キャンペーンのコイン付与されたがミスだろってくらい少なすぎワロタ
2022/02 マイブック改悪、デザイナーM本人降臨(ID:e+WZfVQ6)必死の火消し

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 12:26:20.78 ID:T1Cw78cQ.net
ファミマのググプレキャンペーンは特典付与が遅いのがデフォ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 12:46:22.36 ID:o97D9UvK.net
>>780
JINって医者がタイムスリップするやつ?
それなら講談社じゃないから期間限定だったんじゃないかなあ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 15:56:25 ID:HNjc6ZXj.net
>>791
最初は制限ないから早かったが、
最近は一人3回まで、とか制限あるから、判別に時間かかるんじゃね?

まあ一人3回つってもメアド変えれば通りそうだけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 16:09:21 ID:ADS1Az0l.net
>>795
DMMやitunesとかは即届くよ?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 16:23:09 ID:HNjc6ZXj.net
>>796
いや、ファミマのぐぐぷれキャンペーンの話だよ?
これ https://vdpro.jp/googleplay104/

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 16:24:04 ID:A1PR4x0U.net
Googleでも10%は即届くキャンペーンもあるし遅延もある。基準は分からん
遅延は入力忘れ狙いかなぁと邪推はする

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 17:15:57.92 ID:HNjc6ZXj.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29314.png
>新シリーズに挑戦! 講談社ベ文庫1巻目99円

ベ文庫……?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 17:18:38.48 ID:xEfULiy+.net
別に急ぐ必要もないだろ
ぐぐぷれでもコインでも必要に応じて残高として置いておけばいいだけ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 17:38:51.78 ID:ghKyQn/k.net
今なら楽天のキャリア決済のが良くね?
わざわざ買いに行かなくていいし
クレカ1%つくし楽天ポイントのが使いやすいし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 17:55:10.74 ID:HNjc6ZXj.net
>>801
そう感じるのは楽天ユーザーだけだよ

とりあえず、ぐぐぷれは今日まで キャンペーン 10% + ファミペイ 1% (30日に買ったら + 1%) + 還元 3% で、14~15% だな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 18:37:59.36 ID:xEfULiy+.net
そもそも楽天ユーザーじゃない情弱いるの?
無料どころか楽天ペイでも使えるポイント大量に貰えたのに

1G0円やめたら一気に解約でしょうけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:11:46.75 ID:05/W5z9M.net
楽天ユーザーって時点で1アウト
それを誇ってる時点で2アウト
…ってとこか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:16:22.02 ID:jH20xSKa.net
GooglePlay決済だと10000コインて買えない?
10000以上買った時のおまけは貰えないのかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:48:50 ID:xEfULiy+.net
>>804
誇ってなんかいないよ
タダで回線利用できてタダで0**0以外国内通話できてタダで本体貰えて(実質無料含め最大2台)
更に1万円以上のポイント貰えたのに利用しないとか、下らんゴミみたいなプライドにしがみついてるなと馬鹿にしてるだけ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:59:39 ID:rD/BcNxi.net
電話は一台あれば良いからなあ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:08:30 ID:40UVnMXw.net
楽天回線はサブに便利だけど全然関係ないスレで謎マウントはちょっと…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:10:27 ID:/UcocgSz.net
卑しい糞乞食なんかに成り下がったらもうおしまい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:11:06 ID:HNjc6ZXj.net
TOブックスで一部半額とか99円とかなってるけど、何のキャンペーンだろ?
先日のキャンペーンの外し忘れ、とかではないよね…?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:12:17 ID:HNjc6ZXj.net
(「オトク」とかもついてない)
https://bookwalker.jp/company/23/?order=rank&qspp=1

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:15:08 ID:HNjc6ZXj.net
>>805
9000円までだね。
ぐぐぷれ側で還元入るし、そもそもBW的にはぐぐぷれ税が高いから、節約したいのだろう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:22:51.64 ID:xEfULiy+.net
>>809
このスレって普段セールだ値引き率だ還元率だハーフハーフがとか乞食思考の話ばかりしてると思うが・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:24:17.78 ID:jH20xSKa.net
>>812
ありがとうやっぱ無理か

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:41:51.47 ID:cxdO59Mg.net
>>806
クレカ新規加入で○円還元、とかあったらホイホイ申し込んでそう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:49:40.50 ID:+AGNV8ot.net
管理できるなら手段は多い方がいいって事よ
自分も0円だからと放置してた楽天回線あったお陰でこの前のピッコマ祭208冊ゲットした

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 21:24:50.13 ID:HNjc6ZXj.net
https://c.bookwalker.jp/ex/img/f/insert_banner/626a189c7b7b87.70374367.jpeg
竹書房 11円とか 110円とか 0円とか 半額とか やってた

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 22:29:56.90 ID:LjiB/1JJ.net
Apple Payが独禁法違反の疑いとかなんとかWBSで言ってるが なんかスルーされそう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 23:32:36.56 ID:2wxFp9i4.net
11円すごいと思ったけど覗くと全く欲しくないな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 23:32:58.88 ID:Nr+W4ZCj.net
エースをねらえ!の無料の5巻分読み終わって残り買おうかなーと思いつつあるんだけども
何しろ古い漫画だからうさぎ跳びだの水分補給抜き練習だのってスポーツ科学で否定されてることてんこ盛りでなあ
スカパーかなんかでやってたアニメでライジングショットやってたのは見たし
漫画でも終盤それらしいプレーはしているらしいけども

うーん5巻分に対するお布施込みと思えばコインバック45%程度でも買いどころなのかなあ
もしかしてこの機会を逃すと値上げされちゃうかも?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 00:08:29.79 ID:QG5OPR2i.net
>>820
エースを狙えが好きなら
佐伯かよのさんのスマッシュメグもオススメのテニス漫画

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 00:48:11 ID:ZIghjBSk.net
>>820
全何巻か知らないけど半分買って読んでみて面白かったら追加で買うのはどうや
長編漫画って途中で失速するのあるやん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 01:43:21.93 ID:ka0CFxwh.net
ぱられるってのが40巻ぐらいクソ安いけど面白い?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 03:01:38.13 ID:wrAUDjAF.net
それ全4巻だけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 03:57:33.52 ID:OeS6q2c6.net
巻数多いのはぱすてるの方かな
>>664-667

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 06:42:46.96 ID:QG5OPR2i.net
>>822
エースを狙えは18巻だな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 08:46:07.18 ID:jF2/hhEn.net
エースをねらえは18巻、エースになるには8万円、エースになったらコインバック18%。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 08:49:52.15 ID:Y11pPPQX.net
99円フェアみたいなやつ面白いのある?
ロシア人は既に持ってる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 09:12:44.06 ID:5CipRK5j.net
>>820
鉄腕アトム見ながらそんな世界になってないじゃんって思いながら読むのか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 09:29:45.41 ID:u2rA/4nx.net
※収録されている表現は、作品の執筆年代・執筆された状況を考慮し、コミックス発売当時のまま掲載しています

でいいじゃんね
手塚治虫の作品でも黒人に関してだとかいまだとアウトのがあったりするが
https://pbs.twimg.com/media/EaL8f0sVAAAHTC1.jpg

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 09:52:56.70 ID:HOxAAN7i.net
ウィキペディア見たら連載初期ですらうさぎ跳びは害しかないと広まりつつあったみたいだよ
作者があまり調べもせずに自分の子供時代の運動を迂闊にそのまま書いてしまったんだろうと思う

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 09:59:13.30 ID:/qL2wPme.net
いやそれでも70年代スポ根ならうさぎ飛びは普通にやってたぞ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 10:07:10.03 ID:jF2/hhEn.net
巨人の星とかタイヤ引いてうさぎ跳びしてた気がする。
あと皮膚とか挟んで痛い目に合いそうな大リーグボール養成ギブスとか

物語と現実をしっかりモード分け出来ない人は物語をあまり読まない方が良いような気がする
現実を物語に持ち込んでどうのこうの言うのは危険はないけど
物語を現実に持ち込んで何かやろうとすると大変な被害が出るので。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 10:41:09.12 ID:HOxAAN7i.net
リサーチせずに自分の古い体験による間違った知識だけで大衆向け漫画書くことの罪深さよ…
フラジャイルが最近その辺を展開しているみたいだからコミックスで早く読みたい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:03:05.04 ID:8t76+z4s.net
70年代と10年代の作品を直接比較しているバカがいると聞いて

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:13:43 ID:HOxAAN7i.net
自分の学生時代の古い知識を更新しないまま現在も周囲に迷惑かけてる老害がいるってことだよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:16:22 ID:qyOYK+fE.net
80年代末頃でも部活でうさぎ跳びはやらされたなぁ
後、水を飲むとバテるといって何時間も炎天下で水を飲ませてもらえなかったね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:17:15 ID:St+CzIW8.net
今日のキチガイID:HOxAAN7i

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:20:51 ID:HOxAAN7i.net
>>837
老害の指導を鵜呑みにした指導者たちも情報を更新するという学習能力が欠如してるんだよねえ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:35:06 ID:aTVxQJKI.net
>2017/12 PC向けアプリ開発終了

PCでアプリで読みたい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:40:38 ID:7nL1LMxM.net
>>840
開発終了してるだけで、別に配布も利用も終了してないぞ >>2

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:41:13 ID:aTVxQJKI.net
>>841
今インスコしてみた
挙動がおかしくても知ったこったねえってだけね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 12:08:59 ID:GQUaapG7.net
>>831
ウィキペディアの情報だけで調べた気になっている愚かさも学習した方がいいぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 12:10:37 ID:7nL1LMxM.net
かわいいじゃん、うさぎ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 13:21:19 ID:jpWE/GvS.net
震災前ごろに子供がいる人が、サッカーの練習の親観戦みたいなのでマメに水分取らせてるのをみて、あれってよくないんじゃないですか?みたいなことを言ってる親がいたって言っていたから古い知識をずっと抱えている人ってのはなかなかいなくならないんだと思うよ

ところでチャンピオンREDが読み放題に入らないんだけどGWのせいなのか読み放題やめたのかタイミング変更になったのか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 13:37:31.69 ID:7nL1LMxM.net
>>845
お知らせは来てたけどな?

最新号はすぐに読み放題にならないとか、何日だかひと月だか遅れで読み放題になる雑誌とかなかったっけ?
チャンピオンRED だったかは忘れたけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 13:38:30.23 ID:7nL1LMxM.net
お知らせ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29433.png

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 17:34:01.53 ID:aTVxQJKI.net
このメッセージを受け取った方限定シークレットキャンペーン!新シリーズ購入でコイン最大10%還元!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 17:49:39.95 ID:CpMQJI/V.net
チャンピオンREDでバレエものグランドセーヌだけは読んだぜ

拳奴死闘伝セスタスが載ってるヤングアニマルZERO
もともと隔月刊なのが1号遅れ……
そしてこの前セスタス休載だったのでもう気が狂う

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 18:47:03.15 ID:X0WLGVZg.net
pcアプリってブラウザと比べてどんな感じなの

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 18:52:44.79 ID:joo2VH5S.net
ぶくぶ如きが結婚かよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 19:17:48 ID:jF2/hhEn.net
大川ぶくぶ、同棲女性との結婚&挙式を発表

目が悪いので同性女性との結婚と読み間違えて、おぉ、なんかすごいなあとか思ってしまった。
男だったのか。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 19:55:40.04 ID:7nL1LMxM.net
>>850
ページ送りがスムーズ。ブラウザ版より画質が綺麗
キーワード検索はあるが、フィルタリングとかは全然ない。一括ダウンロードと一括削除(書庫送り)が簡単
あといちいちログイン切れない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 19:59:10.68 ID:Imc9Bb2E.net
KindleFireHD10でBOOKWALKER見れますか?
APK入れてみたけど真っ白でダメでして

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 20:05:46.38 ID:nyf95erq.net
>>854
見れるぞ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 20:09:36.57 ID:nyf95erq.net
>>854
https://help.bookwalker.jp/faq/1574
一度、ヘルプページでも読んでみたら

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 20:15:25.46 ID:X0WLGVZg.net
>>853
そうですか。試しに使ってみるかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 20:38:33.72 ID:bczP7j63.net
「コイン↑↑」って矢印アイコンが二つ並んでるのと
一つ並んでるのはどう違うの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 20:48:08.77 ID:MXUvwf2F.net
>>855-856
ヘルプ見ながら弄ってたら開きました
何が原因かは分からなかったけどありがとう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 20:54:11.81 ID:24VtamgO.net
>>859
重くて使う気失せるからブラウザで読んだ方が良いぞ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:11:10.39 ID:HOxAAN7i.net
アマゾンでレジーナブックスがいくつか半額になってるんだけど
BWではやってくれないのかなあ
最終日まで待ってみるしかないか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:18:49.23 ID:Z/NO4oH2.net
>>858
還元率

一つが20%?25%?以下、二つが50%以下、三つはそれより上

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:23:57.21 ID:Cei4Jrta.net
コイン45%だけど買うと得なん?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:28:53.60 ID:QG5OPR2i.net
チェックリスト3000から値引きしてるお得リストにしてそこから買うものを選ぶ
そしたらまたチェックするとまた3000

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:36:09.75 ID:bczP7j63.net
>>862
ありがとう大好き

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 22:15:20.69 ID:Cei4Jrta.net
電撃ドクターモアイくんだけ買っとくか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 22:16:32.12 ID:ka0CFxwh.net
>>862
以下ではなく未満な

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 09:15:28.92 ID:t8zMAUCX.net
>>850
結構な欠点が、前回読みかけの本を起動時に開かない、読んだ順みたいなリスト表示も出来ないので続きを読むのがちょっと面倒だった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 09:30:53 ID:gnWOFzly.net
チケット連載のやつ竹書房作品がセール状態だな
こういうの宣伝しろよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 15:30:26.74 ID:McFIccQh.net
>>869
ぼのフェスじゃなくって?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 16:10:30.26 ID:ZkOQVPK5.net
これ? >>817

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 16:20:15.93 ID:gnWOFzly.net
話・連載の方
無料話増加&一部必要チケット数減少

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 16:23:05.07 ID:htvQ0UxB.net
今期アニメくそつまらんな
もっとアニメ化すべき漫画あるだろ
みゅうあんどあい
柊小学校恋愛くらぶ
星姫村のないしょ話
無邪気の楽園
このへんやれ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 16:31:08 ID:MvWPBovK.net
お?
画面は真っ白でいいから楽でいいな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 16:40:12 ID:ZkOQVPK5.net
>>872
だいたい有料チケットになってるのは変わらないし、どうでもいいな…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 18:11:14.81 ID:ven4bUvA.net
沙村広明とか石川雅之とか堀尾省太とか好きなワイにオススメの漫画教えて?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 18:20:12.93 ID:gnWOFzly.net
ONEPIECE

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 18:42:49.64 ID:AwJzEDka.net
ヴィンランドサガ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 18:45:40.57 ID:MvWPBovK.net
フィンランド・サガ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 19:16:14.49 ID:FIqeSVKo.net
アイコンで表示すんのってわかりづらいんだよな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 20:11:58.63 ID:Lnd176pN.net
>>876
たぶん既読だと思うけど…
シグルイ

存外向いてそうなやつ
幽麗塔
告白〜コンフェッション〜
ミステリという勿れ
サイレーン

作家で挙げるなら、岩明均(まあ既読だよね)、意外と岡本倫(極黒のブリュンヒルデ)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 20:37:35.91 ID:99eZoN03.net
>>876
このマンガがすごいの上位作品ならほぼハマりそう
アフタヌーン好きが好きそうな漫画が上位にきやすいからな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 20:56:57.76 ID:i5VHXdpu.net
>>876
ちなみに876のおすすめ漫画は何なん?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 21:16:53.39 ID:u7zBBlq3.net
大東京トイボックス読もうぜ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 22:42:13.73 ID:4C0cOnTO.net
>>876
古いけどCLAMPの東京BABYLONとか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 02:00:34 ID:O4c9CKzB.net
休日だけど B's LOG 配信来てた

新連載除けば 29作品で 540ページ……。
毎月幼女戦記くらい描け、とは言わないけど、週刊漫画の2週分くらいは読みたいものだ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 02:04:22 ID:i7LXG9Jy.net
なぜ除くのか

やたら休載や分割が多いとは思う、BC

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 02:26:15 ID:7AQ+jG/P.net
こっちもよろしく

B's-LOG COMIC Part 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1630799598/

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 06:35:05 ID:EKvvrNoQ.net
しまっていこうぜって面白いん?
全巻無料っぽいんだが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 07:19:15.08 ID:WfRf7kmM.net
アフタヌーンって初期はやたら連載が中断して消える漫画が多かったな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 07:22:44.49 ID:WfRf7kmM.net
>>889
キャプテンとかが好きならいいんじゃないか
連載はドカベンと同じ時期に始まったんだよな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 08:08:10.20 ID:0Mxr080c.net
キャンペーン中だと言うのに盛り上がらんな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 08:32:02 ID:h1SdkdKq.net
ずっと手が出なかったMONSTERをやっと読むキッカケになった
マスターキートンはまだですか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 08:39:28 ID:8UY4+a4A.net
>>893
電子本化されるまでこれで我慢しておいて
https://bookwalker.jp/ded0a385dd-9582-46e7-bc33-b01d6b6c83ff/

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 08:39:51 ID:7AQ+jG/P.net
あれこのスレではまだ出てなかったか

https://bigcomicbros.net/urasawadigital/
第4弾(5月30日解禁予定!!)
『MASTERキートン 完全版』
(1~5集 脚本/勝鹿北星・長崎尚志)
(6~12集 脚本/勝鹿北星・浦沢直樹)
『MASTERキートン Reマスター』
(ストーリー/長崎尚志)

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 09:49:09.25 ID:KdTOAiEg.net
>>876
横浜線ドッペルゲンガー

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 10:19:33.40 ID:O4c9CKzB.net
>>895
解禁、と言われてもなw

単に「時世の波には勝てなかったよ……」ってことだよね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 10:24:54.57 ID:rsPJ+Biy.net
本屋自体が減っているしな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 10:27:00.27 ID:Z55R92K2.net
有名作電子化すればそれなりに大きな売上になるだろうしね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 10:36:18.66 ID:WfRf7kmM.net
売れない作家だと最終巻電子限定もざら

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 10:40:39.46 ID:Q2Ad8oZp.net
>>895
キートン動物記は入らないのかなあ
とりあえずはお盆前後のセールまで待つか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:23:36.71 ID:MqaXXU3Q.net
キートン動物記てページ数少ないのをカラーと紙質でごまかしてたやつじゃん
あれを800円とかで売ったらお前ら数十ページしかない、詐欺って言い出すだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:31:01.28 ID:GSqSNcyB.net
きららはまちかどまぞくだけ買っとくか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:35:01.91 ID:3ZU/2QEr.net
こどもの日だしこどもの性教育について考えよう
教科書だけでなく実習も必要だと思うんだ
まず教師が好みの児童を指名してセックス実演する
他の児童はしっかり見てから二人組を作って実際にやってみる
少子化対策にもなるだろう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:36:11.14 ID:yAlpf/og.net
なお、男子校でも実施するものとする

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:38:14.14 ID:GSqSNcyB.net
それはエロ漫画にあるパターン

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:50:24.58 ID:VsWk9eMu.net
>長崎尚志担当のもと、『ビッグコミックオリジナル』で外国を舞台にした『パイナップルARMY』『MASTERキートン』を連載する一方、
>『ビッグコミックスピリッツ』で『YAWARA!』『Happy!』と女子スポーツを題材にした作品を発表し人気を得る。1986年開始の『YAWARA!』以降は2誌掛け持ちで、
>毎月100枚を越える連載を10年以上続けた。

この年代の人達ってかなり狂ってるね
毎月100枚って

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:52:58.13 ID:oJUNshrE.net
1日4枚だから楽勝じゃんよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 14:02:03.21 ID:O4c9CKzB.net
作画コストxページ数だとどのくらいなんだろうな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 14:37:32 ID:uXVQVuLd.net
別に自分で全部書いてるわけじゃないしな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 14:38:23 ID:uXVQVuLd.net
どっかのさいとうさんなんて本人死んでも継続できるんだぜ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 16:10:52.50 ID:XzgvUxDB.net
>>875
話数の多い作品なら無料チケット分も半額よ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 16:33:05.45 ID:q1367Tmv.net
>>907
週刊連載してる人もそれくらいじゃね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 16:39:56.22 ID:MqaXXU3Q.net
〇虫先生「私なら月300ページはやってましたが?」

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 16:44:08.06 ID:KdTOAiEg.net
MASTERキートンはなぜか雁屋哲が電書化反対してた記憶
雁屋哲のせいで電書化遅れたというイメージしかないわw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 18:30:53.15 ID:oJUNshrE.net
サザエさんもドラえもんもちびまる子ちゃんも続いてるよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:25:43.88 ID:i7LXG9Jy.net
このスレで最近bwで買い始めました、大型還元セール初めてですみたいな書き込み
ちらほら見かけるから念のため

今やってる全既刊対象コイン45%還元は、明日5月6日(金)の 午前9:59 で終了です
深夜じゃないからね、午前だからね

既に値引きとWなりで買うやつ決まってるなら今夜寝る前にもう買っておけ
明日寝坊して終わってたってなっても知らん
今値引きがなくて「ひょっとしたら6日開始の別の値引きとWになる可能性が」を狙ってる
なら日が変わって値引き有無が確定した時点で買う買わない決めろ
コイン還元に時間かかったりするし、朝から追い込みって考えてたら9:59までに還元分
再充当できなくなりかねんよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:27:37.84 ID:KC72QC7M.net
やさしい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:30:31.28 ID:GSqSNcyB.net
>>917
あぶね勝手に23;59までと勘違いしてたわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:31:48.14 ID:Z55R92K2.net
あと3000円くらい買えばとりあえず来月ジャックだけど、
買うものねぇなあ、とチェックリストながめてる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:48:04.36 ID:XzgvUxDB.net
明日から始まるセール多分無いな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 20:00:22.40 ID:GSqSNcyB.net
そう思うけどなんか始まったら馬鹿みたいだからなあ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 20:17:03.61 ID:mYHpBDa1.net
読みたくなったら買い時

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 20:27:58.55 ID:T7tMBjiV.net
モンスター用のコイン買おうとしたら
10000+600でも足らないとはw
仕方ないから20000買うのかという自分メモ(´・ω・`)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 20:58:59.92 ID:/VoZKPL0.net
次のニコニコプレミアムがいつになるか分からないからGWセールで買ったゲームの資料集とか今回の45%で買ってしまった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 20:59:38.77 ID:kdSoI2IG.net
しらんわボケ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:22:16.46 ID:wx6Tj+dH.net
きららとクレしんのセールは今日まで
45%還元セールは明日09:59まで

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:23:52.44 ID:VsmNqo2u.net
ぱすてる40巻まで買った

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:54:10.66 ID:mYHpBDa1.net
毎回どんなセールでもジャックになるまでが精一杯の予算枠しかない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 22:38:04.67 ID:XzgvUxDB.net
orangeが3巻まで110円

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 22:48:17 ID:mYHpBDa1.net
デキる猫は今日も憂鬱
2巻~ 買うか…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:25:28.19 ID:aniHFQLo.net
>>928
ええ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:51:35 ID:o4uGH9f1.net
まぁ明日の午前中まで還元だから0時には何もこないんじゃないの

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:01:19.12 ID:yFHzstpO.net
キャンペーン結構きたけど
いまいちだ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:07:53.34 ID:teituRNx.net
まぁ最終日も大したキャンペーンは来なかったな
嘘喰いは確定として他はどうしようかな

コミックデイズでQ.E.D.読んでてかなり気に入ってるんだけど、C.M.Bっておもろい?
あと海皇紀も

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:09:17.25 ID:o0yaHq9M.net
何も引っ掛からないんだけど何が来たんだ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:32:36.25 ID:O51RHF10.net
>>934
やたら来たように見えて試読とかTLとかでうんざり

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:35:00.20 ID:bbIJe6o1.net
>>935
海皇紀は好きだけど俺TUEEEがダメなら無理
超合本(1)が無料だから5巻分まで読める

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:36:45.27 ID:PK/UrY9L.net
講談社の超合本が色々無料だな
バトルスタディーは初かな?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 01:03:55.36 ID:5TG9dU1Q.net
電子なんだから合本じゃなくてセット割販売しないのなんでだろう?
合本買いたくない層も居ると思うんだけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 01:12:23 ID:o0yaHq9M.net
ぱすてるてなんであんなに11円ぶっこんであんの?
作者亡くなったのかね

942 :sage:2022/05/06(金) 01:35:27 ID:teituRNx.net
>>938
サンキュー
俺TUEEも別に平気だし試しに読んで考えるか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 01:51:57.79 ID:AAjJ9ng5.net
ぱすてるって44巻も続けるような内容じゃないだろ
20年か…すごいな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 01:53:39.73 ID:AAjJ9ng5.net
あ、完結は2017年か
それでも15年

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 04:06:12 ID:AAjJ9ng5.net
さみだれ4400円で1800コイン
アニメ化前に安くなりそうだけど…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 04:58:25.79 ID:5dB6S/XU.net
読み放題や 0円だと買わない・読まないのに、10円だと「今買わなきゃ」で買ってしまう謎心理なんだろな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 05:11:10.55 ID:ZCFtADTa.net
>>946
損失回避バイアス

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 08:34:45.80 ID:f0Dm+cUR.net
え?
読み放題は読まないかもわからんが0円はとりあえずゲットするでしょ
むしろ11円のほうが買うかどうかためらった挙句に
アンリミに入ってないか確認するわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 08:40:29.60 ID:s2WLjc1s.net
>>919
むしろBWのセールは9:59までの方が多いので、そっちがデフォルトだと思っておいた方がいい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 08:42:51.57 ID:TTJcyoeu.net
0円無駄にもらってると蔵書増えて邪魔なだけだから
基本スルーだなぁ、特に漫画
たまにブラウザから読むときはあるけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 08:44:00.12 ID:5dB6S/XU.net
>『マンガ(漫画)、0円、セール・期間限定価格』の電子書籍一覧 : 全999件

とりあえずゲット、なんてしてたら邪魔になるからしないな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 08:59:31.29 ID:KGxEaMgg.net
ナンバーナインとかJコミックテラスとかの0円もなかなか
https://bookwalker.jp/company/1419/?order=rank&qpri=1&np=1
https://bookwalker.jp/company/1618/?order=rank&qpri=1&np=1

漫画雑誌読み放題対象だけど、3巻が220円、それ以外は0円とかこれは3巻買っちゃうやん
猫でごめん!【新装版】
https://bookwalker.jp/company/1618/?order=rank&qpri=1&np=1

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 09:04:29.05 ID:KFMLFASS.net
次のセールまだですか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 09:09:51.33 ID:PK/UrY9L.net
ラノベの割引きちょっと来てるな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 09:47:46.45 ID:cNmYGVrL.net
もーすぐセール終了
とりあえず予算枠なくなった

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 10:00:10.49 ID:O51RHF10.net
芳文社のやつで結構買っちゃったな
今月はもう大きいのないだろうからあとは新刊くらいだろうが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 13:23:11.26 ID:HcwEgEpT.net
11円とか30円だったかのを
多めに買ったけど基本全部なるほどってなるクオリティだった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 13:26:42.22 ID:PmTxocy8.net
11円のエロ漫画買って来月半額
4割バックで7ポイント消費で半額ticketゲット
来月のポイントバックかセールとでも被れば効果は抜群だろう

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:56:22.95 ID:CALcFuxF.net
予約してた地味剣9巻をサラッと読んだだけだとどうやらブラック王子が王女に転職してないらしくて残念
値上げ後だったけども電書は思ったほど値上げ率高くなくて安心した

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:27:50.27 ID:G8IER8G5.net
古いけど伊賀野カバ丸4巻無料を読んだらめっちゃ面白かったw
またそのうちセールがあったら続き買おうか迷うなあ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 00:13:23.82 ID:dIbc/ydo.net
ティアムーンのコミック5巻でるのか

配信開始9月15日予定、お、おう・・・

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 00:22:55.23 ID:phPbZ5M+.net
前回と同じく収録話数が少ない可能性がありそうかな。
まあ、それでもいいよ。ガンガンコミックスを出して欲しい。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 01:26:06.48 ID:2WsMFnj7.net
>>961
直前にくるより断然いい

>>962
そう書かれるとスクエニのやつと紛らわしいなw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 08:50:51.90 ID:Mr7lq48F.net
電子書籍のティアムーン11巻予約も始まってた
9/10

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 10:42:57.31 ID:MrWhCo/s.net
TOブックスは相変わらず早い
他も見習って欲しい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 10:46:17.58 ID:Mr7lq48F.net
何が驚きってティアムーン10巻がまだ配信前というねw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 10:52:56.16 ID:11VOkjao.net
あまりに早い予約募集は、そんなにお金ないのかよ?と考えてしまうのが普通だろう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 10:54:43.24 ID:WusgpaYQ.net
他の出版社も発売日決まった時点で予約開始しろよ、
としか思わんな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 10:58:57.93 ID:/hGQdKTt.net
佐々木とピーちゃん 5巻今月だよな
まだ予約でけん
https://twitter.com/sasaki_pichan/status/1522174517510131712
(deleted an unsolicited ad)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 11:03:31.19 ID:0+s5aIas.net
コインってクレカで買うよりセブンとかファミマのググプレとかアップルのギフトカード経由で買うほうがお得度高いな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 11:40:48.52 ID:2WsMFnj7.net
>>968
これだな
TO見習えとは言わんから1か月前には予約開始しろよって思う

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 11:56:19.05 ID:Mr7lq48F.net
>>967
作者への圧じゃねーの
配信予約開始しましたんで
みたいなw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:19:20 ID:28Y9ZcEy.net
なろう作品は元があるから計画立てやすいのはあるんだろうね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:23:00.92 ID:TirkOfZb.net
英雄王、武を極めるため転生すって面白い?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:25:57.94 ID:2WsMFnj7.net
コミカライズ読んでるけど俺は好きだよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:27:07 ID:TirkOfZb.net
たまたま新刊の所に並んでたんで目に止まったんだけど
セールしてる分だけ買ってみるかなぁ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:30:11 ID:WusgpaYQ.net
俺は原作1巻で切った
つまらないとは言わないけど、飛び抜けて面白くもない
良くある奴

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:30:35 ID:9ememUw3.net
>>972
本好き4部漫画なんかすごかったな。連載開始前に1巻の予約始まってた

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:31:22 ID:qjA0Rq8S.net
>>974
tsと銀髪好きなら多分大丈夫

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:33:07 ID:9ememUw3.net
>>974
コミック版は可愛い

前世男だと百合ジャンルなのかTSなのかノーマルなのか分からなくなってもやもやするな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:33:34 ID:9ememUw3.net
>>970
次スレ ∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:37:31 ID:2WsMFnj7.net
>>980
TS百合とかでいいんじゃね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:40:03 ID:oRuJTCUL.net
竹書房 チート薬師のスローライフ
似たようなのがほかにもあるけどこれは奇妙なユルさとそうはならんやろのポプテピピック感と何かのパロディかな?という独特のクセがあって面白い

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 13:39:25.73 ID:wn2yxrTS.net
へいお待ち!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1472205902/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 13:48:01.43 ID:o/sm7y7t.net
>>983
アニメが酷かったけど薬つくるシーン好きで最後まで観たわ
漫画は絵が上手くて読みやすいけど何か普通だな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 13:56:14.90 ID:sr8HVYV+.net
>>984
死んでくれないかな?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 14:00:48.60 ID:/hGQdKTt.net
古いIPかそれ
んじゃ立てるかな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 14:05:29.74 ID:/hGQdKTt.net
次スレ
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 131冊
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1651899680/

>>5に気づくの遅かった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 14:08:48.77 ID:9ememUw3.net
>>988
たて乙~。魔法の無い異世界に転生する権利をやろう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 16:47:45.17 ID:EQdbm56C.net
>>988


991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:36:26.65 ID:sr8HVYV+.net
>>988
おつですー

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 20:02:56.93 ID:0+s5aIas.net
>>988
ふみ逃げしてしまっていた
ありがとうございます

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 09:08:39.42 ID:1ctd/S7d.net
出版見てKADOKAWAになってるとニコ祭りでいいやって後回しにするようになったw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 09:24:05.36 ID:nqqL4HFz.net
50% OFF + 45%還元 の方が若干安かったけどね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 09:26:24 ID:S8wl620D.net
値引き分しか考慮しねーよ
結局その手のポイント期限付きで慌てて買って損するんだ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 09:37:28 ID:z9CSx9Gp.net
半年近く有効期限のあるポイントが使い切れない程度しか
買わないなら、他のストア使った方が良いのでは

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 09:41:22 ID:eHuTQicK.net
>>995
楽天とかと違って増量分もセール期間中にもらえるんだから、セール期間内で何回転かすれば持ち越すポイントは最小限になるでしょ?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 09:51:50 ID:Pzpa9Aig.net
ポイント期限なんて気にすることほとんどねーな
どうせ毎月買ってんだ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 09:54:01 ID:/DqTBfn0.net
>>995
細かく買えばポイントを有効利用できるのに

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 09:54:53 ID:vrIe56AQ.net
月末にポイント付与されるよりはその翌月の初日にくれよって思うけどね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200