2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オーディオブック audiobook.jp 旧FeBe  Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:48:45.95 ID:hoHxZ7Vc.net
audiobook.jpとは、株式会社オトバンクが提供するオーディオブック配信サービスです。
会員登録は無料で、「単品購入」「聴き放題」の2種類の買い方をご利用いただけます。

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1514716230/
オーディオブック audiobook.jp 旧FeBe  Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1559141546/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:50:17.68 ID:jTumpOk3.net
>>1
いちもつでかい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:51:16.39 ID:jTumpOk3.net
指輪物語の件は、絶許

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:51:36.59 ID:jTumpOk3.net
戦争と平和も絶許

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:53:30.14 ID:jTumpOk3.net
聴き放題のラインナップはクソ
1年で聞くものがなくなる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:54:08.14 ID:jTumpOk3.net
Podcast とかどーでもいいのでコンテンツ詐欺
してんじゃねー

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:55:22.48 ID:jTumpOk3.net
今日はこのくらいにしといて、やんよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:57:15.69 ID:YcoVljYJ.net
audibleが聴き放題始めて風前のだな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:57:54.19 ID:YcoVljYJ.net
全コンテンツ聴き放題にしたら神

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:58:47.97 ID:YcoVljYJ.net
audibleと同じ月1,500円にして
全コンテンツ聴き放題なら勝てる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 13:38:18.59 ID:1SzHpalY.net
値段同じでは勝ち目なさそう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 13:59:58.92 ID:bDKSHy/g.net
聴き放題で
十年前の自己啓発書やビジネス書やポッドキャストの焼き直しが勢ぞろい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 14:05:10.46 ID:hKxitQu6.net
アプリをリニューアルしてからダメダメだよね
再生画面からスワイプして戻ろうとすると
iPhoneの通知センターが反応しちゃう
再生画面から添付資料開けないし

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:15:14.81 ID:Gv1HOv1v.net
audibleなんてコンテンツ無いよ
どうにもならんよアレ
amazonがaudiobook.jpを買い取ればと良いと思ってるけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 22:05:03.66 ID:bPHWHQaU.net
>>14
お互い競争してサービス向上に努めてもらえば嬉しいけど
audiobookには期待できそうにないのがつらい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 00:06:21.52 ID:lRJcSl5j.net
>>10
全コンテンツはさすがに無理だろうけど
聴き放題作品以外に毎月1作品プレゼントぐらいなら
まだ可能性あるかも?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 22:31:30.82 ID:nx7Xcdaj.net
audiobookで日本史や世界史の実況中継だしてくれないかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 22:40:07.65 ID:WIuTC4pD.net
それいいね
ブルーバックスの音読とか嬉しいね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 22:46:20.74 ID:d0cHc2Gu.net
少子化とはいえ受験生は一定数必ず毎年いるわけで
実況中継シリーズは需要あると思うんだよね
もう大学卒業してだいぶ経つけどなんとなく実況中継読みたくなって
ふとそんなことを思いました

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:26:19.72 ID:Aspuh+rr.net
聴き放題10年無料が抽選で1名に当たるキャンペーンか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 09:23:50.29 ID:ljlhl8eb.net
ケチくさいね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 12:53:13.03 ID:FOJNLGeD.net
10年ももたない気がする
オトバンクも僕も・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 13:02:43.45 ID:ljlhl8eb.net
俺の中でオトバンクは、絶許ですが
頑張ってくれるなら応援も厭わないです

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:56:28.32 ID:TuUBmt26.net
あのアマゾンが諦めた1500円一冊のサービスを今更後追いしてきて草生える
それでイケると思ってるのか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:36:49.45 ID:2BuGJ26i.net
>>24
迷走してるよね
1500円チケット始めたってことは
週末の半額セールとかなくなるのかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:41:58.79 ID:TuUBmt26.net
アマゾンに勝ちたいなら
この値段のまま
ラインナップを増やせばいいだけ
なんで10年無料とかワイヤレスイヤホンプレゼントとか
余計なことするの?
アマゾンと違って日本人だけ見てればいいんだから
まず今流行りのラインナップや定番で足りないものから
追加していけよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 22:01:16.20 ID:d0iWfTfb.net
どうあがいてもAmazonに勝つのは無理だと思うけど
聴き放題のラインナップのショボさは考えた方がいいよね
あのラインナップなら300円が妥当

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 00:23:05.54 ID:NptiiJjR.net
半額セールも並行してやるんだね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:07:56.34 ID:N0J6ZN1Y.net
新着のスピードラーニングってあのスピードラーニング?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 10:55:28.81 ID:WC7Lhb3B.net
聴き放題のタイトルは古いの多いよね
最新の小説とか新書バンバン出せよって思う

audiobook の積読終わったらaudible行くから
もうどうでもよくなりつつある
残り500ptsで何買うかレベル
なんていうかaudiobookの特色をもっと押し出さ
なくちゃAmazonに勝てんよね

残念な会社だよオトバンク

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 11:10:02.78 ID:spA78/ny.net
300円クーポンもスルーしてるわ
去年まではもったいないからセール本買う足しにしてたけど
その結果がゴミ本の山
多少マトモな本でもオーディオブック向けでないのとかね
それらが負の遺産になっている

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 21:43:11.21 ID:890TR9EH.net
「5W1H思考」や「ストーリー思考」買ったのは後悔してる
添付資料70枚ぐらいあるけど運転中に聴くから全く見れない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 00:04:32.67 ID:qk78Ol1U.net
Audibleになくてaudiobookにあっても
ナレーターが市村だと聴く気になれん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 10:50:25 ID:50D6eJp7.net
指輪物語の朗読者が、海底二万里を出したってことは・・・
わざわざ指輪物語の特設ページまで作って、coming soonってやっているのに
audiobookが指輪物語の購入者よりも、売れそうな海底二万里を優先しているってことだよね?

購入してくれたロイヤルカスタマーへの裏切り感がハンパない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 11:20:15.43 ID:kGsDuftG.net
セール案内のメールもゴミ箱直行

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:29:54.62 ID:4A8FTdtQ.net
何でオーディブルがいいの?
コンテンツ少なすぎて話にならないと思うけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:51:10.66 ID:kGsDuftG.net
Audiobookの小説は効果音まみれのゴミ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:53:44.51 ID:1vJRkaoZ.net
>>36
お話にならないぐらいAudibleの方がコンテンツ多いと思うが・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 16:06:01.71 ID:qQLp5eMu.net
>>38

同意

俺は両方使ってるけど
Audibleのほうがタイトル多いね。

まあ、
「自分の興味のあるコンテンツ」って言う意味でいうと
なんとでも言えるので、議論する気はないけど。


audiobookのほうがaudibleより
充実しているのって海外著者の一部で
・ドラッカー
・7つの習慣
くらいじゃない?

audiobookにしかない
海外の小説もいくつかあるけど
audibleも頑張っている。

audiobookはこだわって複数人の朗読作品にしたりしてる。

なので、
audibleと同じタイトルならaudiobookがいいけど
audibleは聴き放題だし、audiobookに余計にお金を払って
までこだわるほどじゃない。

audiobookのリリースペースは、
丁寧なんだか遅いだけなんだかよくわからない。

個人的には
ユーザーに望まれているようには思えないんだがな。

とはいえ
複数人の朗読はaudibleにも見習ってほしい。

役割ごとにナレーター割り付けなくてよくて
上手なナレーター男女2人でいいので。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 20:56:52.95 ID://eSPJRC.net
朗読だから一人でいいよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:16:56.15 ID:g43tCaCQ.net
>>39
僕も両方使ってるけど好きな著者の作品がaudiobookの方が多くて助かる
でも全体的にいえばやっぱりaudibleの圧勝かな
あとaudiobookの方が作品のダウンロードが遅い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:21:23.17 ID:g43tCaCQ.net
他にはaudiobookにはレビューがないから
音声がおかしな作品とか添付資料をつけ忘れてる作品とか
買って聴くまで分からない
audibleはレビューで指摘されてるものは修正してくれる
やっぱり全体的に見てaudibleの方が優秀かな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:25:57.43 ID://eSPJRC.net
audiobookはレビュー導入すると
ボロクソ書かれるナレーター多いだろうな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 23:49:41.44 ID:OuQXN5c+.net
アプリの上からスワイプする時の引っ掛けるところなんとかして欲しいけど
修正するとまた不具合連発されそうで怖い

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 12:18:40.98 ID:QOocc+7P.net
audibleスレに比べてなんでこっちはこんなに過疎ってるんだ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 15:26:03.61 ID:4OBpows+.net
オトバンクが不誠実だから

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 15:34:47.02 ID:ubhms0ki.net
>>45
マジレスすると知名度ゼロ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 15:46:33.17 ID:4OBpows+.net
流石に1はあるやろ…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:52:50.49 ID:IK9c8oye.net
利用者数ってどのくらいなんだろ?
audibleとそんなに差があるのかね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 17:15:46.47 ID:fGQl8ETb.net
>>45
audiobookのコンテンツが過疎ってるから

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 23:16:14.21 ID:0kHcRx0I.net
audiobookで買った大量のコンテンツのほとんどが
audibleの聴き放題になっててなんとも言えない気分になった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 06:38:15.99 ID:CBuuFx4S.net
それな
audiobookでも聴き放題にラインナップされるわ、カミングスーンのまま放置な
指輪物語と会員をことごとく馬鹿にするオトバンクはぜつゆる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 13:16:33 ID:AwkR5CHB.net
毎週セール情報くるけど
いま大変そうだから買って応援しよう
って気に全くならないんだよな

二社併立してた方がいいに決まってるので
頑張ってほしいのは山々だけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 15:22:59.48 ID:HOrPYqXc.net
そのうち紙の本を朗読するソフトが出てきて
オトバンクの存在価値は無くなるんじゃ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:43:08.98 ID:VqTaCTUD.net
今日のセールの「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」買ってみようかと思ったけど
audibleの聴き放題にあったでござる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 08:56:33.35 ID:aB/Q0xl3.net
そのネーミングセンスに、キュンとなるわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 09:55:07.99 ID:0v4LiJvO.net
>>52

そうだね。俺も10年来のユーザーで
創業者のエピソードとか、オーディオブック化する際のこだわりとか
のインタビュー記事を読んで、応援してたけど

この会社のやっていることをずっと見てると
応援する気が失せてきてる。
高い・安いとかの価格的なことじゃなくて
売り方がその場しのぎで購入者を大切にしていない感じがすごくしてる。

Lineグループとかやってるけど、管理者は全然放置だし
audibleの作品を褒め合う仲良しグループなのが気持ち悪い

前は(febe時代)は作品のレビュー投稿とかもしてたし
アフィリエイトなどもしてたんだけど全部やめたよね。
おそらく買ってくれるお客さんよりも、作り手の方を優先した体制が
この会社を駄目にしているんだと思う。

アマゾンはそこは全くブレずに「作り手や販売者よりお客さん優先」
ってやってるから成功したんだと思うし、その方針でaudibleもやっていくから
差は開く一方だと思う。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 16:02:48.49 ID:ySlD4YKX.net
>>4

めずらしく最終巻まで終わらせたので
個人的には「戦争と平和」はよかったけど

絶許ってほどではないけど

ファイルの区切りなく、
いきなり訳者のコラムがたびたび挿入されるのにはびっくりした。

書籍がそのような体裁なのは分かるけど、書籍の場合
囲みなどで視覚的に「物語の本編じゃないな」って分かるけど
朗読の場合はそれらがないのを考慮して欲しかった。

他の作品で複数人の朗読するくらいなら、こういう筆者が変わるところにこそ
朗読者を変えて欲しいと思うけどね。

あと、戦争と平和には資料PDFがついているけど
ぜんぜん書籍に準拠してなくてがっかりだった。

どうせつけるなら、登場人物とか地図とかあらすじとか
訳者が作った略年表とかしっかりつけて欲しかった。

最後までリリースしたのは評価できるけど
俺も不満がなかったわけじゃない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 22:15:11 ID:vpZ049rQ.net
毎日日替わり50%OFFは嬉しいんだけど
聴きたい作品がなくてつらい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:28:39.69 ID:6mUPUM33.net
今回はアンケートで100ポイントプレゼントか
不具合のお詫びのときは300ポイントだし
追加で金出さないと何も手に入らんやり方はやめて欲しい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 08:34:00.45 ID:EGoJp+bA.net
確かに
せこいよね
こんなことしてたら、Amazonに流れるよね
聴き放題無料も何度でもやればいいのに
一回でも体験したら、無料はないよ
そんなことしてたら、また聴き放題やるかな
って人も取りこぼす
audibleなら何度でも無料
やっぱりAmazonは商売うまいよね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 08:37:37 ID:EGoJp+bA.net
300ポイント上げて1,500円の本が売れるなら
安い出費だろうな
実際、最初の頃の数回は、10,000ポイントくらい
使ったし
罠にはまったよ ワイは

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 22:24:20.52 ID:I1gvJ6jQ.net
アンケートで100ポイントなら理解できるけど
詫びで300ポイントは理解できんかった
詫びは1作品進呈でしょ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 15:24:40.78 ID:c0XjY8aG.net
俺環なのかわからないんだけど
ダウンロード終わってないのに完了マーク出てて
実際聞いて見ると一部再生出来ないってことがままあるんだけど
どうにかならない?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:05:19.73 ID:SXtwKT98.net
>>64
オードリー・タンの作品で同じことが起こった
このアプリ作った人たち本当に無能だわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 09:48:18.02 ID:M+3OVGb+.net
>>65

確かに

以前のアプリの評判が酷くて

「なので、まっさらから作り直しました」
って出来たのがいまのアプリ

おかげでアップデート時に
移行のトラブルなども起こして
大騒ぎになってた

なのに、
以前とおんなじような不具合が多い


私の予想でしかないが
ダウンロード向けのmp3の仕様を
アプリでも使ってるのが間違いだと思う

m4bでチャプター操作させる仕様の
再生アプリにすれば解決する不具合が多い気がする。

ファイル変換もバッチ処理すればそれほど手間かからないと思うのだが

開発業者の技術力が低いのか、
発注する担当者の知識不足のせいなのか


アプリのアップデートも
利用者のため、ってことよりも
「アプリ利用者に、さらにお金を使わせよう」
といった会社の利益追求の姿勢を感じてしまう。
(コインチャージとか)


企業は売るのも大切だけど、それらは利用者を満足させた後に
やるべきことだと思うけどな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 11:36:32 ID:Am1rvj6R.net
KADOKAWAあたりが買ってくれたら
いいのにね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 12:59:28.56 ID:i2V+11Eh.net
穴あいた船に客乗せて荒れた海を観光させて
儲けてた企業もあったわけですし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:35:32.03 ID:cZzQOwK1.net
チケット制度も始めたらしいな

単品購入、聴き放題の2つのラインは買い手にも
理解できるからいいとして

コイン制度とかチケット制度とか売り手の都合で
販売方法を増やすと購入者が混乱するだけで
売上につながらないと思うぞ。

購入者にとって意味のある「選択肢の増加」ではなく
売り手にとって意味のある「選択肢の増加」になっている。

audiobookはいっつもセールやらお得、お得で押してくるので
各タイトル商品が可哀想に思う。

マーケティング担当者が昭和の好景気に活躍した人なのかな?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:28:42.43 ID:axJwXWFf.net
サブスクは解約の仕方も分からないバカのおかげで儲かる仕組み
昔のケータイにいろいろオプション付けられるのと同じ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 19:58:31.01 ID:ku5a6kGo.net
あいたたたたたたた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:16:19.65 ID:dm3WX6Km.net
今月で有効期限が切れるポイントが6000ぐらいある
セールで欲しいのがあれば買おうと思ってるけど
欲しい作品がaudibleの聴き放題とかぶる
なんで月額会員になんて入っちゃったんだろ
てか有効期限半年って短いでしょ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 06:37:02 ID:h2H0TiMx.net
>>72
あ、さんきう
500ptsGWでキレるのあったわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 16:26:03.45 ID:3a2jNACZ.net
今月の聴き放題のじんかんとかいう小説聞いてるけど
小説なんて学生時代に三国志読みまくったぐらいで
それ以外はビジネス書とか自己啓発本しか読んで(聞いて)無かったから
11時間も聞けるかなと不安だったけど
普通に聞けてるな
今度からは小説にも手を出してみるか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 01:36:48 ID:W2u0+TD5.net
うっはー、、、せっかく上で教えてもらったのに
ポイント切れちゃったw
500ptsもったいな
戦争と平和の残り買う予定だったけど
図書館で借りればいいや

そう!期限が短すぎるんだよね
半年ってさあ
新作で目ぼしいの無いのに、なに買うんだよって
かんじー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 01:56:30.90 ID:3TgHnwwE.net
オイラは6000ポイント弱が消えようとしてるでござる…
セールで欲しいのが微塵もない…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 15:10:47.43 ID:aO/5qc92.net
セールで500円とかになってる商品がチケット対象になってるけど
500円の商品を1500円で買わせようとしてるわけ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:26:33.96 ID:CR+G4erw.net
はよワイヤレスイヤホン送ってこいや

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:16:36.93 ID:R9fyd16Q.net
楽天あたりが買収してくれないかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 22:50:41.78 ID:rV1SAwZ8.net
よーやく送ってきたワイヤレスイヤホンが
poweradd s9とかいうゴミw
別に音質とかは気にしてないが
今どきマイクロusbてw
後継機のs12ならタイプcだったらしいのに

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 07:03:08.69 ID:l6umJdza.net
しかもこれ完全放電状態で届きやがったw
中華ガジェットamazonでよく買うけど
全く充電ないとか初めてだ
この電池寿命大丈夫かよw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 08:23:56.96 ID:V8ESnj7w.net
AirPods じゃないんだ
せめてソニーとかBose にしろよ
最悪Anker やろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 20:44:16.64 ID:DbJVOaWx.net
初めて3ヶ月ぐらいたったけど
マジで聞くもん無くなってきたなw
4時間ぐらいの量だと2日ぐらいで聞いてしまうんだけど
かといってオーディオブルもオーディオブックに比べればタイトルは多いけど
結局ガチできくにはタイトル不足なんだよなあ
かといって今更本を読むのはだるいし
どうすっかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:32:17.68 ID:c7uQo/YQ.net
ただ解約すればいいだけだろw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 01:46:57 ID:/FRWqyQN.net
年間契約しちゃったんじゃないの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 05:20:26.46 ID:0oBBmKS3.net
kindleの読み上げをICレコーダーに録音してオーディオブック化する方法を紹介してるホームページがあったので試したことある。読み間違いを気にしさえしなければ結構便利だった。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:59:57.29 ID:NSvd+7Dq.net
ほえー
読み上げ音声の生録音なのかな?
語学の勉強でCDプレーヤーかmp3プレーヤー
買おうか検討してるけど
ICレコーダーも見てみるかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 10:54:06.95 ID:onvN16rR.net
>>84
本は聴きたい
移行するサービスがないから困ってる
>>86
とりあえずキンドルの読み上げ機能でやってみたことあるけど
イマイチ使いにくすぎたんだよね
録音はしてないけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 11:21:27 ID:0oBBmKS3.net
talkback は使いにくいけど playブックスの読み上げ機能は使いやすい。
読み間違った個所を目で確認できるからこちらの方がお勧めかも。
アマゾンで買った本は読めないのが難点。
moon+ reader pro だと名前の置換の辞書を作れるから更に便利。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:53:29.74 ID:+kHjqF38.net
>>83
DAIGOの本とか何処に需要が有るんだと思っていたが、こう言うサブスクの蔵書数かさ上げの為に有るんだなと思った。

そして、DAIGO目的で読み放題に入る人は居なくても読み放題なら「読む物なくなったし読んでみるか」って層が一定数居るんだろうな。

芸能人でも無料で観れるテレビに出てるタレントは実は殆どが芸NO人で、有料ライブに客を呼べる人がほんとの実力者みたいなもんだな。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:52:50.28 ID:0irWTpWR.net
メンタリストDaiGoの事か?
BREAKERZのDAIGOのことなら才能もあるしファンだから許さんぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 07:54:14.14 ID:AhJQjU/P.net
好き嫌いせずに全部聞けよ
どー考えたって、>>90よりDaigoのほうが
社会的に成功してるやろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 00:11:25.43 ID:OVzt5WyF.net
千鳥な

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 23:01:45.48 ID:VrZn2A8S.net
DaiGo自体は好きじゃないけどDaiGoの本はよく読んでる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 01:05:09.19 ID:kRVB9Kzp.net
♪ディアゴスティーニ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 02:21:23.48 ID:CiZVPtmz.net
滑った…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 10:51:49.33 ID:2ooP5LRh.net
元々どもりぎみだったんだけど
これを2倍速で半年ぐらい聞いてきたら
思考が速くなった?のか
どもりが酷くなったんだけど俺だけ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 11:18:24.46 ID:B+ztYCDv.net
>>97
家族が吃音の治療中だけど、オーディオブックの類を聞くときはわざとスローにして聞いてる
一般的にゆっくり喋る方が吃音は出にくいし、耳に入る声がゆっくりだと無意識にそれに引っ張られて自分の口調もゆっくりになるとか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 23:00:25.18 ID:0xYUPDIL.net
>>97-98
トータルして考えると2倍速で聞くことで相対的に通常速がスローになり、普通に話しても吃りが出難くくなったんじゃないか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 23:11:40.49 ID:3PjJZOyo.net
時間がもったいないから2.7倍速で聴いてるんだけど
4倍速とかで聴いてる人もいるのかな
いろいろ試して2.5から2.7が聴き取る限界な気がする

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 23:16:21.90 ID:agQ2uo0F.net
>>99
あんた読解力ないやろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 01:03:52.33 ID:0ToWIp8u.net
ああ、すまん。
読解力と言うより「酷くなった」<->「良くなった」の読み違えをしてしまった。
もしかしたら吃音症の人の画期的な治療法か?と思ったんだがホントすまん。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:14:24.88 ID:8FdfAatK.net
ロッシーニとか作曲が早すぎて頭の中に鳴る曲を書き留めようとしても
手の方が追いつかずに書き損なってそんなときは間違ったのを
さっと捨ててただひたすら書きまくってたなんてて聞いたことがあるけど
そんな感じなのかななんてちょっと思った

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 07:20:51.25 ID:ErjI+uHt.net
ラノベめっちゃ増えてて草

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 09:48:55.62 ID:I+sy7ma+.net
ラノベ位、読めよと思ったが、ラノベこそ聞き流し
でいいわね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:40:46.17 ID:SFMuVWyA.net
また300ポイントプレゼントか
意地でも金使わせるつもりだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:22:49.61 ID:iRkzstwD.net
ポイント期限キレてから、どうでもよくなってきたわ
今はゲームしながら、指輪物語を聞き流し
ほとんど頭に入らないから、何べんも聴けて?お得

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:39:50.81 ID:5pXc5nk5.net
王の帰還(2)が半額になったら起こしてください

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:48:26.09 ID:hwqKmTUV.net
いやです
ためらわず王に課金してください

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:26:11.80 ID:faTkQUwf.net
先月までのポイントが4000ポイントぐらい残ってたから
Audibleにない作品で無理矢理全部使い切った
でもAudibleしか聴いてない
もう何ポイントもらってもaudiobookでは購入しない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:24:44.88 ID:8bFQGmbN.net
オーディオブックには頑張って欲しい
ここ潰れたらAudibleの聴き放題対象少なくなる可能性増えるし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:31:48.18 ID:zRQNTHcs.net
だよな
競争相手があってこその競争原理(サービス向上)だもんな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:46:06.71 ID:Vq+bKFAa.net
PAYPAYと同じだな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:23:36.35 ID:OI+0RUQj.net
Audibleと比べてAudiobookJPのが圧倒的に安かったからこっちで買ったけどMP3でダウンロードできるの結構嬉しい
やっぱFoobar2000とかで再生する方が拡張性とか高いし、ナレーターさんの質も大差ないように感じた

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:40:41.22 ID:+B/QG4Cc.net
1点質問です。
iPhoneで聞く場合、ストリーミングで聞く事はできない。
ダウンロード必須。
で間違い無いですか?

古いiPhoneのストレージが一杯で空きがありあせん。
Wifi環境下で聞くのでダウンロードしたくないです。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:28:44.66 ID:tD9GWo7z.net
ダウンロード必須
確か一章ずつDLできる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:33:50.95 ID:+B/QG4Cc.net
ありがとうございます。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:49:48 ID:j4tQQPGq.net
そう言えばストリーミングできないね
1章ずつダウンロード出来る作品もあるし
1章を複数に分割してダウンロードする作品もある
なんとかiPhoneの容量空けて
1作ずつダウンロードしては消してというやり方の方が
ストレスたまらなくて良いかも

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:46:48.28 ID:bjy0MPEu.net
>>118
そうですね。
あるいは、現役を引退したiPhoneなので、エクセル等の
ビジネスソフトをごっそり削除し、iPodみたく使ってみようかと思ってます。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 00:06:36.67 ID:O+TG+8r0.net
先日配られた300ポイントが今日なくなるが
何ひとつ安売りしてないのね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 20:14:13.27 ID:F4Uh9pLy.net
また300ポイントか
まとめて600ポイントあれば考えた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:37:06.28 ID:+Zbu2qFz.net
バカの壁クラスでもまだ無かったのかw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 12:54:59 ID:Dq3cIRQ0.net
300ポイント消費におすすめ教えてくれ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 13:01:04 ID:oZiwrbPj.net
そっ閉じ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 14:00:37.70 ID:Vgcz0njQ.net
>>123
この時代にそんなマーケティングに引っかかるアホがまだいたとはw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 01:45:31.44 ID:s6uENdbX.net
こまめに300ポイント配られてもなぁ
欲しい商品が割引対象にならないし
300ポイント以上出して買おうとも思えんし
毎回ポイント失効させてる
やっぱAudibleが神すぎるわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 02:12:02.25 ID:l78kR13N.net
>>123
山川の世界史日本史分冊版

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 00:05:47.78 ID:jcFXbXk2.net
>>127
その手があったか!
ありがとう!
世界史もイケるね!
でも全巻揃う前に300ポイント付与なくなるんだろうなぁ

129 :127:2022/07/20(水) 00:28:29.87 ID:Qzp+EN9Q.net
ちなみに俺はポイントだけでコンプリートしたw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 00:35:06.88 ID:jcFXbXk2.net
>>129
羨ましい
毎回14円は別途払うので日本史世界史両方コンプリートするまで
300ポイント付与続けて欲しい

131 :127:2022/07/20(水) 00:46:39.27 ID:Qzp+EN9Q.net
今は与謝野晶子の源氏物語を集めてるw
値段がバラバラだが概ね314円
失効するくらいなら14円で得

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 19:05:53.37 ID:G8vN22qx.net
与謝野源氏はコイン制のオーディブルで
真っ先にゲットしたわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 00:10:55.55 ID:UQyr+oqV.net
ありがたく300ポイント使わせていただきました
ちゃんと今後も14円は自腹切るので
これからもこまめに300ポイントお願いします!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 09:39:17 ID:Nl2H3IMs.net
いいこと聞いた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 00:56:55.64 ID:eY/49mzs.net
アプリの起動の遅さはどうにかならんかね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 07:35:44.07 ID:gJjXlj9u.net
せやな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 08:19:32.08 ID:PUtbWl6Y.net
回線遅いかスマホの性能が低いんじゃねーの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 11:30:53.72 ID:BYyFbwpR.net
ライブラリの整理ができないのがクソ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 01:06:23.94 ID:xa2iQFQD.net
>>138
このアプリ作った人たちって絶対audiobook利用してないよねw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 23:22:59.00 ID:sYWfxnTe.net
>>139
おそらくオーディブル使っているかと

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 12:11:21.88 ID:VGMZE6vG.net
日本史分冊買い始めたら300ポイント配らなくなった…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 12:32:46.74 ID:O3uePqe8.net
ここで書いちゃったからかな?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 12:47:27.63 ID:Hkj/4ANG.net
なんか怖い
こんな場末のスレまでチェックされてるのか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 17:18:32.07 ID:LDSAN9Lp.net
今月の期間限定はやたら長いのが二本もあるなw
十時間超えは一本にしとけやw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 18:15:01.60 ID:RG6jhOkm.net
最新のiosアプリにすると、聴き放題解約しても聞けていた
ダウンロード済みコンテンツが聴けなくなるので注意

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 11:14:11.31 ID:k1NuVrw4.net
神様とぼく終わったああああ
二倍速で一日2時間程度で一週間掛かったぞ
宝島は来週からにして
土日の残りは軽いの聞かせてくれ
疲れた

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 12:31:35 ID:NyOcuILb.net
みんないつも何倍速で聴いてる?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 18:04:42.28 ID:bsz2VpJy.net
二倍速だな
ホントは2.3ぐらいでも聞けなくはないんだけど
ナレーターや本の種類によっては2倍速まで落とさないと聞けないから
最近は面倒臭いので全部二倍にした

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:19:30.29 ID:UZy6S9jS.net
宝島聞き終わったー
これで今月の期間限定ノルマは終了

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 10:06:22.37 ID:uHV4vbE9.net
1.2倍速でも正直気持ち悪い

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:19:10.45 ID:G1Kxnkzx.net
ホントに300ポイント配んなくなったね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うん
いよいよ倒産の危機?身売りか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
KADOKAWA辺りが買ってくれると
いいのにね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 08:40:35.76 ID:5RM68GKR.net
ただし、購入した本は、30パーセント返金してむこうになります。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 10:25:39.79 ID:73iBRegb.net
>>154
10万ぐらい使ってほとんど聴いてないから
3万戻ってくるのでもありがたい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 12:48:43.54 ID:nFjLxH+P.net
ワイはいくら使ったかわからんけど
いって5万円かなあ
3-4万円だとして15,000円戻ってくるのは嬉しいな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 18:18:11.45 ID:I61YNBwf.net
audiobookはアプリが使いにくすぎて億劫になるんだよね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 18:30:55.62 ID:TT/2BW8R.net
購入した作品ならmp3でダウンロードできるから
あとはお好みのmp3プレーヤーで再生して下さい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
10冊くらい買ったり聞き放題でライブラリに追加すると
管理できなくなって解約を誘発するアプリ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 21:27:38.26 ID:I61YNBwf.net
>>158
それが面倒だからaudibleになるんだよね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 21:30:38.18 ID:I61YNBwf.net
>>159
だよね
10冊程度で楽しむならアリかと思うけど
購入数増えれば増えるほど使い勝手が悪くなる
アプリ開発担当者は考えた方がいいよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 21:38:14.81 ID:BTFue/Ha.net
聞いたやつは消す
オーディオブックは一期一会や

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 01:04:11.41 ID:7F8DJJrI.net
>>162
ザッピングでいろいろパラパラ聴きたいときもあってな
安定したWIFIでも、ダウンロードが超遅くダウンロード失敗もあってやっとダウンロードできた
本を消すのは躊躇する

要はアプリがゴミ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 07:05:55.67 ID:CFJXY+kc.net
>>163
それな。。。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 21:07:58.17 ID:aNU3E0pw.net
>>149
ジャバナジョーとかいう人名がカッコイイだけの小説だったな
なお序盤で死ぬ模様

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:40:30.19 ID:I0nujHCO.net
>>159
お気に入り感覚で入れてたらやばいことになった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 10:27:41.37 ID:AXIdKISx.net
ネタバレすんなあほカスちんげ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 01:03:09.51 ID:AD3RLVtJ.net
名作文芸作品110円キャンペーンやってるけどさ
青空読書使えばいろんな文芸作品が無料で聴けるわけで
このままじゃ情報弱者専用アプリになりそ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 05:09:29.06 ID:S6PesI3k.net
でも機械的な読み上げだと読み間違いとか多いでしょう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 08:45:07.32 ID:pNMDmgwP.net
青空で無料とか言う人は二倍速で聞くから
情緒もへったくれもないし
どーでもいいんじゃね?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:22:59.82 ID:ZpXIt8UJ.net
著作権切れとかポッドキャストの焼き直しと
10年前の自己啓発本が聞き放題のメイン。
情弱専用なのは間違いない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:34:58.82 ID:AD3RLVtJ.net
>>169
青空読書はちゃんとナレーターが読んでるから大丈夫
ただし上手くはない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:43:40.43 ID:kNmplcs8.net
ゆめを叶えるぞう2-4きてるやん
まあ1巻は世間が言うほど面白くはなかったが

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 15:28:22.65 ID:ZpXIt8UJ.net
>>166
企画者狂ってるよな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:47:14.86 ID:AD3RLVtJ.net
>>173
audible全部そろってますよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 00:09:11.06 ID:5W7Y3M4a.net
アプリどうにかしてくれよー
起動からして遅いしダウンロードも遅い
添付資料も見づらいんじゃー

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 09:55:45.38 ID:55DtjAJK.net
>>176
そのくせ宣伝ポップアップとか立ち上がるんだよなw
ほんと地獄アプリ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 00:33:07.32 ID:xomC/0DE.net
みんな添付資料が多い作品もちゃんと資料見ながら聴いてる?
車通勤中に聴いてるから資料は全然見てないや

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 11:15:27.29 ID:mEUtzsBJ.net
大した事書いてないから、いつもスルーしてる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:32:27.17 ID:N+3hcjX/.net
夢をかなえる象の2巻は結構いいやん
一巻は押し付けがましかったけど
2巻はかなり楽しめた

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 13:58:49.64 ID:1SO00gZN.net
コイン200とかもらっても
それでかえるのは聴き放題だったり意味ねー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 14:00:57.63 ID:1SO00gZN.net
聴き放題がPCで直で聞けないのが面倒

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 00:01:46.33 ID:ekoZF1uf.net
久々にaudiobook利用したけど
やっぱりダウンロード遅いわ
購入数が多いからだいぶ前に購入した作品は
しばらく下までスクロールしなきゃいけないし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 00:13:23.24 ID:/I9uvF4N.net
一つの作品を章ごとにバラ売りするのやめてほしいわ。というより禁止してほしいわ。
「吾輩は猫である」

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 08:41:24.96 ID:ttc3lMZJ.net
>>184
それな
Wisの朗読良かったから買おうかなで値段見てビックリ
無理です

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 08:49:39.14 ID:ttc3lMZJ.net
きょうりんしゃのCD買っても全巻で15,000円なんだよな
聴きたくなったらききほでいいのかも

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 20:35:37.94 ID:hO+EzKuh.net
なんや、今は総集編で4巻売りやないか
5000円ちょっとで買えるのか
なんか高く感じるんだよな
なんでだろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:31:32.91 ID:2CIJz5ip.net
最近の聴き放題追加カスばっか
9月の限定は期待してるぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:45:47.27 ID:eCjTEoUf.net
アプリの抜本的バージョンアップまだ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:35:55.90 ID:uDLNyr7H.net
>>189
そんな技術がない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 00:14:44.66 ID:XPqrKoeO.net
専門学校の卒業制作で作ってもらった方が
圧倒的に使いやすいアプリが出来そう

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 12:21:36.49 ID:3N3Z81Qy.net
アプリ起動して続き聞こうとする度に
ホームにもどすの辞めて

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 23:09:43.04 ID:QQfbOXP0.net
たまには聴き放題に登録したいけど
あのアプリじゃ聴き放題の意味ねーから
バージョンアップ待ち

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 20:24:58.22 ID:/UGBSKOs.net
>>192
ほんと勘弁して欲しいよね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 06:17:20.95 ID:FmGFBJst.net
アプリ再インストールしろとか
テンプレメール返ってきそう
ダウンロードに時間かかるのわかってるのかね?
サーバーに金かけねー
アプリに金かけねー
終わっとる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 23:30:39.75 ID:4Uj/d3N2.net
audibleの起動やダウンロードの速さを体験すると
audiobookの遅さが余計にストレスになる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 23:39:14.46 ID:4Dc0wSV+.net
アンケートに答えて100Pプレゼントメール来たけど先着100名なんだね
これまではアンケート答えた人全員にプレゼントだった気がするけど
記憶違いかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 10:37:26.26 ID:UdA8Zi2K.net
初めてaudiobookに登録して、聴き放題に入ってみたよ
最初に『扉は閉ざされたまま』を聴いてみたけど面白かったなぁこれ

audiobookの場合、小説だと複数の声優で読んでくれるのが良いね
この点はaudibleにも見習って欲しい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 18:52:43.90 ID:+WSaf66G.net
ステマになってない件

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 20:09:15.07 ID:0VPNC+o+.net
アンケートとか割引とかポイントとか
ばんばん来るけど
断末魔なのかな?
Audibleに対抗する所がなくなると色々マズいだろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 20:24:20.30 ID:AHOqp0NI.net
そんときゃAudible契約するだけだから

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 21:38:33.80 ID:y+PI1NMy.net
アプリさえなんとかしてくれればいいんだが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 20:05:08.70 ID:vwLjOmpS.net
Audibleの方がアプリのアップデート頻度がダンチ
ここら辺からしてヤル気が違う

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 05:16:31.95 ID:qgvCdaV+.net
テンプレメール帰ってきたぜ
死ねよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 18:05:49.37 ID:U3qH2pB9.net
俺も同じ予算を使うならオーディブルみたいに芸能人に読ませるより
オーディオブックのように一つの作品に声優を複数使って朗読してもらうほうが好み
逆に言うとオトバンクがオーディブルに勝ってるのはその点だけ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 19:00:26.99 ID:GH7wTdAN.net
むしろその点はかなりメリットだろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
全てのメリットがアプリでマイナスの掛け算

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 10:04:27.16 ID:omQ8NPtk.net
マイナスの掛け算はプラスにもマイナスにもなるんやで~

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 20:09:44.01 ID:OxipHiQY.net
300ポイント配ってると
日本史や世界史買われても14円しか儲けがないからか
最近は100ポイントしか配らんな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 20:27:13.83 ID:OWgD01zx.net
年割で情弱騙して最高利益

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 02:41:12.60 ID:wTGwTBLb.net
聴き放題久々におもしろそうなの追加されたじゃん
最近の怪談と名作のラッシュは一体何だったんだよw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 02:22:44.05 ID:f9VTMTn5.net
その全てを無にしてしまうアプリの仕様に涙が止まらんのですよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 23:10:09.09 ID:OzfeZ/96.net
今気づいたんだが聴き放題また値上げしたのか?1050円になってる。

書かれてること色々同感すぎてAmazonのほうにちょっと前に乗り換えたらラインナップが雲泥の差でびっくりしたんだが。こっちは聴き放題安かったから使ってたけどくそみたいな本ばっかだったしそれで度々の値上げはなにがしたいんだ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 01:15:13.75 ID:IwPNhpTL.net
固定客(情弱サブスク)つかんだから
アマゾンに寄せてきたんだろう

情弱は一度サブスクやると解約面倒がって養分になるし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 13:59:29.71 ID:7SVkXIEa.net
audibleは聴き放題が基本だけど
audiobookは個別購入が基本だから
audibleの圧勝だよね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 13:38:12.26 ID:o1G0gyHF.net
変なチケット制やらポイント制やらよくわからんしアマゾンで聴き放題で既にある本を単品で売っててなんの魅力もなし

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 13:58:47.10 ID:C5hUn8XA.net
安いからセーフ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 17:06:53.30 ID:VwbQtbJn.net
最近300Pくれないから詳説日本史が集まらない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 18:46:58.01 ID:aH4LmQ5R.net
俺のところには来たが

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 00:02:02.35 ID:R924/x4l.net
>>218
同じく

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 00:24:30.18 ID:U/bEB00P.net
詳説日本史audibleだと1つ210円
金出すならaudibleにする

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 02:40:00.78 ID:8mdYvVUs.net
サイキ聴き放題に追加されないのは
終わりの始まりなの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:03:08.20 ID:sd1py1lU.net
サイキック斉木

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 10:12:59.06 ID:/qbmp3ek.net
勝間和代もaudible一択
本の質がダンチらしい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 11:30:13.96 ID:/ZsW9fcC.net
じゃあAudibleにもっと自身の本配信しろよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 11:36:11.04 ID:/qbmp3ek.net
>>225
ヒント:本の質

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 08:30:45.52 ID:Zc7Nx22q.net
聴き放題追加しろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 00:32:51.83 ID:tjeL8abp.net
聴き放題増えてもアプリがアレじゃね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:21:00.58 ID:fSlX+XDk.net
アプリというかダウンロード関係だけだろ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:18:06.90 ID:fMnvA19i.net
>>228
損した気分になるアプリなw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 00:27:00.97 ID:1vW+wDjp.net
audibleには草薙龍瞬があってaudiobookにはない
それがaudibleにした決め手
ポッドキャストも素晴らしい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 11:06:12.92 ID:yHwFLi66.net
500ポイントってどこにきてんだよ?
使えねえぞ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 23:06:03.94 ID:ehCO6Kn2.net
普通に500ポイント入ってるけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 03:15:31.19 ID:iLJkYxR9.net
世界2.0きたああああ
マジでうれしい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 07:39:59.42 ID:PUDFjKvb.net
ゴミアプリそのままでカムバックキャンペーンとかw
あたおか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 23:43:12.10 ID:TuP7Y5ad.net
なんか最近またポイントくれるようになったね
audiobook大好き

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 08:55:40.05 ID:Xeg76Wyd.net
ちょっとお尋ねします
チケットプランで購入した本は
公式アプリで管理出来ないんですか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 23:04:45.25 ID:t480KtDb.net
チケットプランでも単品購入でも聴き放題でも管理できますよ
ただどれもこれも恐ろしく管理しづらいだけです

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:01:06.60 ID:IWh9pXFL.net
ありがとうございます
なるほど分からない訳ですね
色々と頑張ってみます

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 20:07:20.66 ID:D7W33gpY.net
頑張ってもアプリがゴミだから数冊買うと
管理面倒になって放置することになるけどな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 12:17:06.61 ID:XhXOlrvy.net
最近の追加糞すぎて草
今audible2ヶ月無料でそっち聞いてるから問題ないが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 02:28:10.17 ID:4fHPQNHc.net
アタリショックのようなラインナップ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 12:50:11.68 ID:AW3i5bGv.net
値上げした時点で終わった
ぎりぎり年会費ならaudibleに勝てるけど
一年も聞けば聞くものがなくなるし

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 01:11:39.59 ID:XQqC7UiW.net
聴き放題であの質と量なら出せて月500円だな
年割で5000円

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 21:50:24.22 ID:YQvQR5rn.net
まあ聞く本のお試しとしては満足だったよ
一年が切れる3月末でサヨナラだ
何故かaudiobleにない霊媒探偵城塚翡翠を知れただけで7500円出した価値はあったで

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 01:07:58.15 ID:LG55mcQj.net
などと意味不明の供述を続けており、警察では余罪があるとみて慎重な取り調べを行う方針です。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:42:24.81 ID:Hx5IykVP.net
300ポイントありがとう!
audiobook大好き!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 17:20:47.78 ID:0li+Psd9.net
300ポイントありがとう!
audiobook大好き!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 12:14:15.22 ID:51Q5xFbM.net
誰かいますか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 13:18:05.17 ID:NQgrXcFa.net
いますよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 17:20:24.60 ID:Ktdz7nfM.net
教場聞いたけど、ヤバイな
警官じゃなくて犯罪者養成所じゃねーか!
でも、かなり面白かった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 12:44:50.01 ID:XyGKzNN5.net
誰かいますか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:43:47.54 ID:sSPMTnql.net
いますよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 16:52:37.88 ID:jp0X7OhK.net
m4b単体ファイルをデスクトップとかモバイルの汎用プレイヤーで再生すると早送りとか一時停止とか途中再生ができない場合があるんだけど解決方法ってありますか?
ぶっつづけで聞けば問題ないといえば問題ない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:53:36.83 ID:FIciH68/.net
Audibleと両方使ってるけど
audiobookって1冊の容量がデカすぎない?
iPhoneのストレージ見たらaudiobookが
ぶっち切りで容量食ってた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 14:16:19.37 ID:rg4fafXk.net
アプリの問題かと

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 23:57:57.40 ID:vCDq/XJy.net
いつの間にか聴き放題値上がりした?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 13:58:20.80 ID:wyy3i16e.net
゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー 一服!!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 11:00:33.58 ID:S7XoGZbbV
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍國主義文雄のテ゛夕ラメっふ゜りか゛炸裂してるな、子と゛も真ん中社会か゛嘘八百なんて孑どもて゛も分かるわな
カによる─方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の3Ο倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増させて.騷音て゛
勉強妨害して氣侯変動させて地球破壊して孑どもの未来を暗黒の世界にして熱中症で殺害.世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞を
連続受賞していながら,私利私欲のために莫大な税金泥棒して.莫大な温室効果ガスまき散らしてクソ航空機を乗り倒して世界中に脱炭素ガ一
だの嘘ハ百ほざいてハ゛カ晒して,白々しくマッチポンプ丸出しで災害対策た゛のとバ力の壁やら曰本中コンクリ―トまみれにして孑どもの遊ひ゛場
破壊して溺死連発、利権倍増に増税.氣候変動て゛あらゆるウヰルス蔓延させて人殺して鶏卵価格やら物価暴騰、莫大な石油無駄に燃やす航空機
全廃すれば余裕で原發全廃できるものを原發稼働して全国放射能まみれを目指し.隣国挑發.軍事利権倍増、航空騒音で知的産業壞滅してる中
アプリのひとつも作れない分際て゛マイナンハ゛カ−ド推し進めて個人情報漏洩しまくり,漏洩した個人情報に‐生害を受け続けるのが今の孑ども

創価学会員ってもはや宗教的に信じてるのは教養のない年寄りババァくらいて゛、公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのが実態だそうた゛な.他人の人生を破壞することて゛私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 09:30:02.85 ID:vAxrDeES.net
○。.-v(-。-)>

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 03:23:58.11 ID:lk3YU8n0.net
audiobookさっき知って声優いっぱい使っててめっちゃ良いやんって思って聴きたい本探したら5冊ぐらいしか無かった(´・ω・`)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 11:48:27.90 ID:dDtk2tjO.net
情弱がサブスク続けてくれる限り安泰のaudiobook

昭和時代低学歴がこぞって百科事典買ってた話と似ている

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 21:21:23.25 ID:6zFFaiRE.net
今時ダウンロードできてDRMかかってないとか最高だね
あとは320kbpsぐらいあればいいのにな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 09:21:01.40 ID:eXj9CTIe.net
https://i.imgur.com/AYTCKNg.jpg

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:16:39.22 ID:tb+Zoo8O.net
ラノベが全然ないな

54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200