2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 128冊

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:24:56.91 ID:DP7Zu30g.net
KADOKAWA直営の電子書籍サイト BOOK☆WALKER について語るスレです。

■BOOK☆WALKER (ブックウォーカー) 公式
https://bookwalker.jp/

■ヘルプ
https://help.bookwalker.jp/faq/

■キャンペーン一覧
https://bookwalker.jp/special/

次スレは >>970 が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定、もしくは立てられそうな人が宣言してください

■前スレ
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 127冊
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1644104944/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:27:12.46 ID:DP7Zu30g.net
■BOOK☆WALKERアプリ
・iPhone/iPad版:https://bookwalker.jp/info/u-ios/
・Android版:https://bookwalker.jp/info/u-android/
(apkファイル):https://bookwalker.jp/info/android-apk/
・Windows/Mac版:https://bookwalker.jp/info/u-pc/ (開発停止中)

■ その他の情報
・過去のセールまとめ (〜2017年)
https://i.imgur.com/iLkSTvZ.png


2013/10〜2014/09 (初代)
https://i.imgur.com/IryeGG4.png


2014/10〜2015/09 (2代目)
https://i.imgur.com/ejHWyJv.png


2015/10〜2016/09 (2代目)
https://i.imgur.com/bjWvRL4.png

2016/10〜2017/09 (3代目)
・ファンミーティングの公約のアレ (2017年)
【対応済み】
https://i.imgur.com/gkLG6TY.jpg
【これから&検討中】
https://i.imgur.com/eVSfPRu.jpg

全書籍対象まとめ+α 10月まで
https://i.imgur.com/NeqwvYW.png

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:29:12.92 ID:AsUL3Fsz.net
■BOOK☆WALKER 公式ツイッター
https://twitter.com/book_walker

■BOOK☆WALKER ほぼ公式ブログ
https://bookwalkerstaff.tumblr.com/

■本棚連携が可能なストア
・BookLive!
・ブックパス
※本棚連携の対象はKADOKAWAグループ各社の書籍のみ
https://help.bookwalker.jp/faq/102

■販売書籍一覧 (CSVファイル)
※下記ページ内、その他にある全作品CSV
https://bookwalker.jp/sitemap/

■BOOK☆WALKERプリペイドコイン
10000円分以上はちょっとお得 (※有効期限5ヶ月後月末)
https://bookwalker.jp/ex/ (末尾に coin/ を足して下さい)

■会員ランクの仕組み - ブックウォーカークラブ
https://bookwalker.jp/ex/feature/bwclub/

テンプレここまで
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:46:38.68 ID:f/Zke0Aa.net
アプリ新しくなったけど、
マイブックの表示が前みたいに
タイトル+表紙で1行って形にできないの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:48:23.71 ID:f/Zke0Aa.net
「既読」「未読」のマークが区別付きやすくなったのは良い!
ついでに既読は背景を暗くしてくれてもいいのよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:51:09.12 ID:f/Zke0Aa.net
コンプエースはまだ目次が無いままなのか!糞が!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:53:41.50 ID:1ZRNY+yk.net
IDなしの末路
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::      新スレです
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、      楽しく使ってね
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ     仲良く使ってね
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 23:44:43.34 .net
>>7
貧乏人IDコロコロはどこから島根県人なんかに恨みを持つようになったのか一度くらい説明してみろよ
間違ってたのが恥ずかしくて逃げ回ってもおまえの赤っ恥はネットから消えたりしないぞw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 00:51:00.01 ID:/OtEZs3A.net
bookwalkerでエロ漫画買うならワニマガジンだけにしとけ
他は修正真っ白

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 01:02:50.22 ID:h/VcIRGs.net
エロはエロで集約させたいからBWでは買わない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 17:28:06.45 ID:qwLyQZ53.net
俺も種類で分けてる
bookwalker 漫画とラノベ
kindle 文芸と雑誌
dmm ビジネス書とエロ漫画と哲学書

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 17:30:42.24 ID:uOYj7+s7.net
エロ漫画は、というかエロ同人の専売有無と運営ポリシーの気に入る気に入らんの絡みで
DMMとDLsiteが併用になってしまってるわい……

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 17:37:48.26 ID:kUEPwMec.net
>>5
>ついでに既読は背景を暗くして

それいいね。なんとなく染めたくなって積読を読みたくなるかもだし

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:20:52.24 ID:7Ak9n4v4.net
DMMだと半額ぐらいなんだよな
ハーフハーフぐらいにしてくれ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:37:45.47 ID:V+Y30FpV.net
読みたい本が多く追加されたのでラノベ読み放題に入ろうかと思ってたら
kindleアンリミの方が980円で2ヵ月読み放題でBWで読みたい本全部対象になってた
今回はあっちにしとくけどBWももっとがんばってくれよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:50:37.65 ID:viuvvdO9.net
これらの話題は禁止です(スレの総意)
・デザイナーM
・テンセント
・「令和四年に一番乗り!」キャンペーン
・島根県人
・社員ここ見てる
・最新刊買おうと思ったけど10分のやつで全部読めちゃったけどいいのかこれ
・IDコロコロ vs IDなし
・本棚
・好評につき終了
・本好きは全巻ランクコインだけで買っても惜しくないくらい面白いけど
・次
・オプトアウト
・浅いな…
・コロナ
・なろう
・ワッチョイ
・川上
・漫画村
・古本
・ランク
・作品の感想
・セールへの不満
・クーポンへの不満
・BWへの要望
・BWの短所
・他ストアの長所
・コピペ
・荒らしへのレス

推奨される話題
・本好きの一行は荒らしが人の書き込みをコピペしてずっと乱用してるんだよ
 本好き以外の人気作書き込み煽りにも流用してるから一覧から本好きの名前は外してくれ
・ロリコン
・タブレット購入相談
・戌年コミックの修正具合
ルールを守って共にBWを盛り上げていきましょう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:08:54.65 ID:s6zFAj41.net
ブックウォーカーの読み放題は有料試し読みみたいになってるのやめてほしい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 06:19:43.72 ID:o8Xlx+Lu.net
佐賀県民がわめいとるなw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 12:38:39.12 ID:Sco1jvIe.net
あら、アプリ少し見やすくなった
マイブックとかいうの

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:00:42.88 ID:uJkv60he.net
マイブックは使えば使うほどどんどん不満が溜まっていく
一覧にいまのフィルターつけてくれるだけでよかったのに

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:08:26.48 ID:IT441PHZ.net
フィルターの発動が検索窓とはその発想はなかったぜ
まぁ前のちょこっとスクロールして
読みかけとかを出すのも癖があったが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:24:54.87 ID:pBdeTAdk.net
未読と読みかけとか、マンガラノベでフィルタリングとか、絞り込みに関しては個人的には神アプデだったよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:33:06.30 ID:aW/Yq1Q3.net
フィルター機能だけは改良なんだが他の劣化がひどい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:50:38.92 ID:HxyaoIOu.net
フィルターを絞り込みじゃ無くて設定枠に入れて欲しい
既読除外設定してもゲームとか複数立ち上げて色々やってると
アプリ再起動になって解除されてる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:06:09.97 ID:4llRR2sl.net
誉めるところがフィルタ機能向上くらいだけ。
以前の一覧の上にその機能追加するだけなら
神アップデートだけど他が劣化されすぎた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 18:41:35.37 ID:u0DLsMCD.net
app storeのレビュー見たら大不評でワロタ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:01:00.89 ID:OScmLW9n.net
>>26
最新順にしたら、2/21 から驚異の ★1〜2 率だなw

気付かなかったけど、確かに読み放題がマイブックの一覧内に普通に載るの面倒だな。色くらい分ければいいのに

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:18:58.51 ID:podU0VKL.net
割合で見たらごく一部の声のでかいユーザーが目立ってるだけなんだけどね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:32:21.61 ID:a2+vwcce.net
マイブック実装からほぼ低評価しかないじゃん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:48:25.75 ID:XC09+hIZ.net
新規でアプリをスタートさせた人の声が不評なら分かるけど
アップデートに対して評価なんだからそりゃ不評になって当然だわ
アプデで良くなってもイチイチ「素晴らしいアプリになった最高」とか評価つけにいかんだろ
悪かったら文句をつけてやろうみたいな奴はいても

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:02:28.40 ID:tdo2Eek+.net
最高のアプリになったらイチイチ評価つけに行くが?
レビュー見ればわかる事だが?見たことないか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:32:43.80 ID:J+ZeR4G0.net
ひな祭り来たか!?!?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:05:34.98 ID:0yO8v6Le.net
明日ひな祭りだな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:13:01.88 ID:0ZMCyDF1.net
ついこの前40%やったから今週来ないだろう
連休絡めて3月18日スタートだとおもうがな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 22:14:25.37 ID:+2c78nPB.net
質問です
あずまゆき先生のJSJCは性的魅力にあふれているのに
JK以上は全然えっちじゃないんだよなあ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 00:49:23.08 ID:twVTOkJp.net
質問とは

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 01:13:27.15 ID:DHfEcl/m.net
それあなたの感想ですよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 02:13:05.74 ID:GBkpb55j.net
>>30
そもそも特定の個人に対し最高のアプリって万人にとっては相当酷いアプリだからな
逆に万人にとって良いアプリは中途半端などっち付かずな部分が多く最高にはなりえない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 02:28:08.85 ID:vEARXygm.net
普通の人と感覚違う人ってみんな声大きいよね
一般人ならそれそんな気にする事?て思う事を蛇蝎の如く嫌って貶しまくるし
あれってマイノリティな自分を正当化する為らしいからしょうがないみたいだけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 03:57:58.94 ID:pq1U50zZ.net
今回の変更は本当に改悪だからなぁ
擁護が出来ない
一覧の上に検索機能付与するだけのお仕事であれば
ここまで酷いことにはなってなかったはず

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 04:01:13.82 ID:htwzLc6H.net
お前個人にとってはそうかもしれないが
俺個人にとってはまったくそうではない

それだけのことだな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 04:30:12.42 ID:wR5SArEy.net
UI 素人ががんばって作るとこうなる、って感じだな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 04:38:49.08 ID:IBjsMdDB.net
元々本棚メインで使っていた人からしたら
検索しやすくなったし本棚に移しやすくなったし便利になったしかないわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 04:38:52.19 ID:IBjsMdDB.net
元々本棚メインで使っていた人からしたら
検索しやすくなったし本棚に移しやすくなったし便利になったしかないわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 04:40:22.30 ID:IBjsMdDB.net
どの機能をメインで使っていたのか次第な気がする
本棚メインで使っていた人からしたら検索しやすくなったし、本棚に移しやすくなったしで
便利になっただけだわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 04:44:11.51 ID:IBjsMdDB.net
ありゃ、書き込みエラー出たと思ったら連投になったすまん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 05:22:06.69 ID:HncT3ga1.net
転生王女は今日も旗を叩き折る、を無料チケットで読んで、ふと気が付く
あ、玉岡かがりだ。
最初に読んだのは吉永さん家のガーゴイルのコミカライズだったけど、
ぼくの生徒はヴァンパイア、とか、きらら系雑誌にかわいい4コマ漫画描いてた人だなあ。
まんがーるはアニメ化されたし。
 
かなめもがアニメ化された石見翔子も無職転生のスピンオフ漫画、ロキシーだって本気ですを描いてるし
アニメ化作品こそないものの、悪魔様へるぷや、ことゆいジャグリング、をきらら系雑誌に描いてた
岬下部せすなは転生幼女はあきらめない、のコミカライズしてるし、
 
いんどあHappy、タマさんを4コマ雑誌に描いてた森ゆきなつも、異世界に来たみたいだけど如何すれば良いのだろう
のコミカライズ描いてたな。なんか連載中止になって、森ゆきなつ激おこだったけど、あれはどういう経緯だったんだろう。
探偵少女アリサの事件簿のコミカライズの方は原作がドラマ化されてコミカライズも幸せになれたりしたのだろうか。

web連載小説のコミカライズに4コマ漫画のベテランが起用されるのを見かけるの多いな。
それはともかく、そのベテラン達の既刊が電子化されてないものが多いが残念。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 07:23:48.37 ID:d+MHGjmd.net
マイブックから本棚に登録するやつも改悪されてるな
誤登録する可能性高くなってるし新規本棚登録するボタンがいちいち最後までスクロールしなきゃいけないしで不便
本棚のスタイルを新規本棚作成時に選べるようになったのだけは改良だが不便が勝る

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 09:48:49.42 ID:4MAowYQV.net
読み放題、本が入ったのでダウンロードしますか、
はいを選ぶと、読んでる本が勝手に閉じる!
前は閉じなかったのに!てゆーか前も閉じないとダウンロード始まらないから糞なんだが
いいかげん自動でダウンロードするようにしろよ
前は出来たじゃないか!担当が居なくなってバイトに開発させてんのか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:21:14.82 ID:QQGmrc5M.net
開発したやつBWアプリを普段から使ってないの丸わかりだからな。
それと恐らくだけど実機テストもロクにやってないね。
Figmaとかいう某社製品みたいな名前の開発ツール上で
ちょこちょこ動かしてウェーイ!ってアップルストアで
店員とハイタッチするようなノリでローンチするようなバカが作ったんだろ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:48:14.71 ID:4ksbNHs4.net
作った奴は普段から使っていない テストもろくにやってない
出来に不満のあるアプリやゲームを叩く時のテンプレだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:07:01.91 ID:0Ye/h8JN.net
センスがないのは確実

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:17:12.39 ID:DUcjmekh.net
>>51
マイブックとかいうそびえ立つクソは事実では

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:21:33.70 ID:d+MHGjmd.net
書籍を選択するときにいちいちチェックボックス押さなきゃならんのも面倒
前は選択時はどこ押してもよかっただろ
なんで読むときはどこでも可にしてんのに選択時は違うんだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 12:27:54.30 ID:d+MHGjmd.net
一覧に出る情報が減ったのも不便だな
タイトル全部出るにはいいが著者名とか登録本棚名とかもよく見てたのに

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:07:22.97 ID:QQGmrc5M.net
>>54
実機テストしていない証跡の1つよ
開発ツール上でマウスでぽちぽち動作確認しかしてないからこうなる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:08:41.48 ID:QQGmrc5M.net
さらにいえば本棚選ぶサブ画面なんかはマウスのホイール操作でぽちぽちしてたんだと思うよ
入念に実機テストしてたら気づくからね

ま、こういうこと書くと
慣れの問題だの、機能をつかいこなせていないだけ
とか言い出すデザイナーMくっせーのが沸くんだよな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:18:40.01 ID:wR5SArEy.net
10日くらい経ったけど、いまだに詳細開こうとして誤操作でビューア開いてダウンロードしちゃう。面倒い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:31:41.90 ID:d+MHGjmd.net
詳細開くボタンが小さすぎる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:36:17.46 ID:nnAiPoo9.net
タッチ操作で使う方が悪い
USBでもBluetoothでもいいからマイブックはマウスカーソルで操作しろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:53:49.88 ID:389Yu3ee.net
では屏風からマウスカーソルで利用するのに適したPCアプリを出してください

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 17:55:28.36 ID:ki6bFbFe.net
橋の真ん中をほふく前進しろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:29:58.23 ID:tmr0ONKq.net
本当にデザイナーM氏がここ見てるかどうかは知らんがもし見てたなら何かしら拾ってもらえるかもしれん
ダメ元でガンガン要望書いとけばいい
公式に送るのが一番なのかもしれんが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:33:11.61 ID:gufjbgo0.net
ここに頭のおかしいアンチの書き込みが多数書き込まれる
頭のおかしいアンチの書き込みと同じ内容が公式に届く
無視される

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:50:14.33 ID:QQGmrc5M.net
>>64
M乙

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:55:22.30 ID:htwzLc6H.net
おう、ここ読んでたらコンプエースに電子目次つけてくれや、デザイナーM

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:22:52.47 ID:mlJkDcQz.net
ニコニコ発のフリーソフトでもあるまいし、普通に言葉整えて要望を送った方がいいと思うよ🙄

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:59:47.61 ID:QQGmrc5M.net
普通に送って読むタマかよM

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:47:08.53 ID:eUFy8yq6.net
場末でチンピラが不満まき散らしてたって解消されるかっていうとね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:55:28.32 ID:j81GWw3d.net
デザイナーMならここ見て憤死したらしいよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:00:03.62 ID:wR5SArEy.net
加納さんの屈辱

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:22:43.70 ID:oPyxMi5E.net
さて金曜日なるけど今回は何かな
ひなまつり関係なく主婦の友社とかやってきそうだ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:52:50.74 ID:d+MHGjmd.net
まともなレベルでスクエニとか集英社とか来たら神だがないだろうな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:55:22.01 ID:oPyxMi5E.net
スクエニは何でかDMMでやたら還元やってるイメージだな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:00:45.82 ID:4esZBCpZ.net
https://bookwalker.jp/select/1406/
だいたいいつもの

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:06:47.43 ID:4esZBCpZ.net
本好きのファンブックをそろそろ値引き対象にしてほしいんだよな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:06:51.88 ID:9vZqyWLR.net
TOか
ひなまつり33円てw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:10:54.99 ID:7+kz8D5F.net
ヒナまつりは70%OFFクーポンのときに揃えちゃった。待っとけばよかったなw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:14:04.33 ID:7+kz8D5F.net
聖女追放系ってジャンルが確立するほどあるんだなw

https://c.bookwalker.jp/ex/img/f/select_page/4a7348d091c943b5b2e98e567bb719e5.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:16:15.54 ID:lVX+wlAj.net
TOに他のセールが被らないかなあ
ほんと最近値引き率がしょぼくなっちまって…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:18:22.46 ID:4esZBCpZ.net
ひなまつり33円はいいな
猫の日に期待したのはこういうのだよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:19:53.72 ID:HkBhfpHf.net
勇者復讐系とか
追放復讐系とか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:19:57.56 ID:7+kz8D5F.net
TOそこそこかぶってるよね?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:20:23.71 ID:HkBhfpHf.net
あと追放スローライフ系

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:24:56.62 ID:9vZqyWLR.net
おお
主婦の友社とかほざいたらセールかかってんな
ヒーロー文庫か

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:26:22.57 ID:1qL8EzFa.net
キャンピングカーいいよね
俺がまだ買ってない4巻は今回しょっぱいのでGW前あたりのKADOKAWA全体待ちだが

しかし王宮のんびりご飯が追放聖女扱いなら、魔力万能も追放聖女扱いでいいんじゃねーの感

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:29:15.90 ID:jTX1lwex.net
ヒナまつり33円3巻までかよ
10巻くらいまで33円にしてくれや

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:41:24.88 ID:efVigwXj.net
タコピー上巻が配信日でもうコイン30%なんだけどこれ予約組も付いたの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:49:29.42 ID:EOn0tH1P.net
ヒーロー 異世界食堂の6巻に
転生少女の履歴書 11巻が対象外なのはなぜ……

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:53:12.86 ID:9vZqyWLR.net
セール見てチェック入れて気付く
読み放題入った方が安いと

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:54:41.54 ID:EOn0tH1P.net
一度読めばいいってんならいいけど
サブスクはやっぱ読めなくなるってのがね

>>86
捨てられ聖女のキャンピングカーか
コミック版は好きだ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:57:04.55 ID:1qL8EzFa.net
>>91
コミック版を気に入った人で文章読むのを苦にしない(ラノベ普通に読める)人なら
小説もイケると思うなあ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 01:10:23.69 ID:tLWwohpg.net
聖女追放に入ったり入らなかったりするんだな
裏切られて殺された聖女がヒトダマというよわよわモンスターに生まれ変わって進化して別のモンスターになっていく話
処刑された聖女は死霊となって舞い戻る
https://bookwalker.jp/de238838c8-d71b-4ea2-8977-9c0321981ea1/
100円&コインアップ+20%とお得

裏切られて殺された聖女がアルラウネ植物モンスターになってなんとか生き抜いていく話
植物モンスター娘日記 〜聖女だった私が裏切られた果てにアルラウネに転生してしまったので、これからは光合成をしながら静かに植物ライフを過ごします〜
https://bookwalker.jp/de1564736d-3909-4e3e-b346-23cfed8e81e8/
割引き、コインアップなし
どっちもコミカライズ始まってる。まだ本になってないけど。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 01:25:58.80 ID:h0qXtaaq.net
まさかのDDDが電子化
続編出るの…?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 01:32:02.99 ID:wxBAqZfY.net
toセールかぶりしてるけど30%オフの50%還元だと70%オフの方がオトクか…
ニコカドが月末にあるけど10%くらいならちょっとくらい買っておくか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 01:35:05.16 ID:7+kz8D5F.net
70%オフは対象外な場合もあったからなあ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 03:30:47.08 ID:lVX+wlAj.net
TOブックスの対象本が少ないと思ったら1月4日までに配信済みの本に限るとかひどすぎ
白豚ひよこ6巻をセールで買ったら新刊は予約で買おうと思っていたのに激萎え

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 05:46:57.98 ID:V57pxUd4.net
平日昼間になったらスレがあれるのは
ニートが暴れてるのか
バイトが暴れてるのか
どっちなんだろうなぁ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 06:56:11.34 ID:Px2/ylE8.net
>>88
ついたよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 08:56:10.61 ID:Fb0uwJAt.net
TOハーフ&ハーフするときってSS集はつけないもんな
今回はつけるからこの程度の割引にしかならないのか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:01:17.97 ID:VjlA4PES.net
TOセールでオススメ教えてくれ
好みはスカッとしたりスッキリする話がいい
用務員さんは勇者じゃありませんのでってのなろうで読んでたらフラストレーション溜まってきたんで
すーっとするのが読みたい
本好きはもう持ってる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:09:40.64 ID:4/3aGn6U.net
>>101
ティアムーン

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:14:37.67 ID:1qL8EzFa.net
マンガ希望?ノベル希望?
あんまりスカッ・スッキリってのはないような気がするなぁTO

こいつらアホだなーってクスクス笑うレベルでいいなら定番のティアムーンだし
主人公(達)かわいいー萌えーーレベルでいいなら、地球さん、最弱テイマー、オールワークスメイド、
なんかがあるけど、どっちのラインもたぶん求めてるのとはずれてる
悪役どもに罰を下してざまぁ!っていうんだと、赤い糸切り捨てなんかもあるが……
これはこれで悪役のやり口がストレスすぎるのとざまぁが苛烈陰湿で逆にスッキリできないっつーか
継続魔力もレンガ城もスカッからは離れてると俺は感じるし

本好き読めたなら 転生令嬢は精霊に愛されて最強です……だけど普通に恋したい! も読めそう
ではある、マンガは絵柄が濃すぎるのでスルーしてノベルだけ?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:15:12.67 ID:9jF2syD5.net
ティアムーンのコミックから入って小説もさいしょすげぇ面白かったけど
無人島のあたりで読むの止まってる

あと知名度あるのは淡海乃海とかかね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:21:12.52 ID:9jF2syD5.net
>>101
あとは おかしな転生とか……
魔術士オーフェンもいまTOだったな
魔術士オーフェン アンソロジーもある

【参加作家】
神坂一「スレイヤーズ」
香月美夜「本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜」
河野裕「サクラダリセット」「階段島」シリーズ
橘公司「デート・ア・ライブ」
平坂読「僕は友達が少ない」「妹さえいればいい。」
【解説】
水野良「ロードス島戦記」「魔法戦士リウイ」

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:26:02.18 ID:HkBhfpHf.net
グランクレスト戦記のコミカライズが面白かったのに打ち切りされたのは白泉社だったから?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:27:36.62 ID:K1/fTM/Y.net
ティアムーンの漫画は絵上手いし内容も面白いのに何か飽きてくるんだよな
熱い展開が足りんのか学園編から曇りメガネが出てこなくて物足りないのか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:28:47.79 ID:Ph27+KI8.net
ティアムーンは日記失うまでは面白かった
日記無くなったらただのスットコ主人公になって読むのやめた

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:34:20.83 ID:5CrtXMrD.net
スカッとするというかなろう!って感じだけど、良コミカライズなのは大賢者の愛弟子かな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:36:24.36 ID:HkBhfpHf.net
大賢者というと真っ先にコミックRideのわしかわが脳内に出てくるようになった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:53:56.83 ID:Ov29L5pM.net
ティアムーンだけなろう作家じゃなく
かなり昔に集英社スーパーダッシュ文庫とかで本を出してる
ベテラン作家なんだな。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:57:58.29 ID:VjlA4PES.net
>>101だけどできれば小説がいいです
小説で気に入ったら漫画読むタイプです
挙げてもらったのから気になったのをとりあえず買ってみます
沢山挙げてもらってありがたや!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:25:45.43 ID:5CrtXMrD.net
大賢者の愛弟子については原作は言っちゃ悪いけどちょっと微妙だから気をつけてな
勿論個人の感想だが

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:33:10.36 ID:S75PA++m.net
>>113
ジジイ賢者が女になっちゃうやつだっけ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:57:05.30 ID:rblGQHEb.net
賢者の孫を名乗る大賢者

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:59:19.52 ID:lVX+wlAj.net
>>112
白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます は5巻までなら割引とコインバックの対象になってるよ
買って読んだ後なろうも追いたくなるくらい面白い

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:29:18.39 ID:hLlFhXDn.net
TOはスカッとする作品ってあんまり記憶にないな
チート無双しても身分とか立場も考えて、ほどほどの所で
落とし所見つけて手打ち、みたいな作品多い気がする
というか、良くあるチート無双系作品は3巻くらいで
打ち切られてるの多い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:06:50.42 ID:7+kz8D5F.net
そもそも異世界なろう系でスカッとする作品ってあんまなくね? ちゃんとしたプロット必要になるし

ざまぁ系ならいっぱいあるけど、そういうことじゃないのよね?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:32:17.95 ID:hc/09fm4.net
スカッとするのは成り上がり系だけど大抵主人公ひねくれてるからな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:35:20.47 ID:5CrtXMrD.net
一概になろうと言っても、書籍化まで睨んでプロット考えてるのもある
というか、今はそういうものの方が多い気がする

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:36:25.78 ID:5CrtXMrD.net
スカッとなるのも個人の好みもあるし、なかなか難しいね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:38:05.60 ID:hc/09fm4.net
>>120
書籍化がゴールだから書籍化したら更新しなくなる作品が多いなぁ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:38:24.19 ID:NH9y3eBo.net
大賢者の弟子は一巻のロリババアが飛び蹴りしてくるとこだけ好き

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:39:09.90 ID:Ov29L5pM.net
購入済本を出版社で絞るときに選択項目がソートされてないのが地味に使いづらいけど
これソート済みにして使いやすく使用等する人は開発側にいないのかなあ。

まあ、それはともかく、TOブックス、
夜伽の国の月光姫がTOブックスだねえ。
おっさんが不遇なお姫様に転生するのだが、言葉も覚えられなくてたどたどしかったり
お姉ちゃん姫が大好きだったりとかで、いろいろ勘違いされ聖女扱いされる。
中身がおっさんということで忌避してたけど、無欲の聖女とか読んで中身男に慣れたせいか
結構面白く読めた。

スレイヤーズの人の、妖怪半分 学生半分がTOブックスから出てる。
スレイヤーズ再開前に読んで、スレイヤーズ以外もきっちり面白いものを書ける人なんだなとか思った。

最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。
は、最初の方はすごく良いんだ。
村長と両親に殺されそうになって村を逃げ出す主人公。
罠をしかけて小動物の肉を肉屋さんに売って、肉屋さんに喜ばれたのがうれしいとか
けなげでかわいらしくて。

あと、神童セフィリアの下剋上プログラム。
これはコミカライズがあれば十分かなあという気もしないでもない。
プログラム風記述の魔術とか工夫してたみたいだけど、あんまり
面白い効果はない気がする。幼女無双なのは良いです。
これ、web連載版だと主人公は男の子なんだぜ。(書籍化時に女の子に変えたらしい)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:42:37.50 ID:NH9y3eBo.net
>>124
ユーザーのこと考えず改修する開発だから無理でしょ
ここ最近の改修はどれもほぼ失敗してるんだぞ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:42:49.00 ID:7+kz8D5F.net
>>120
プロットは必要条件だけど十分条件ではないよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:48:51.59 ID:hvO0hahi.net
IDなしってケムコのRPG全作品購入してそうwww

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:08:23.11 ID:si0r2CQm.net
>>118
俺は本好きとかスカッとするけどな
の主人公嫌い言うやついるけど容赦ないところがいい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:18:22.03 ID:5CrtXMrD.net
本好きを人に勧めたら、目的のために姉妹の人形を壊そうとする辺りで主人公を好きになれないとか突っ返されちゃったな


いやそれはそうなんだけど、そこは最初時点での家族の優先度が低いという主人公のエピソードとして必要なものだし、そういうところから家族の優先度が上がっていくのがエモいんだよ?家族というのも本好きのテーマのひとつであるからして云々、と早口オタク文章がその場で頭の中を巡ったけど、「そっかぁ…」と言葉少なくその場は引いた

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:20:13.61 ID:5CrtXMrD.net
ちなみにその後、アンゲリカかわいいとか言ってたので普通に読み進めていたらしい
あのさぁ…かわいいよね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:21:10.25 ID:IUDz7zRI.net
落として上げるはダメだって言ってるだろバカ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:50:41.42 ID:hc/09fm4.net
本好きは年齢設定で無理だったな
あんな気持ち悪いのすぐ殺されるだろう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 15:03:26.23 ID:7+kz8D5F.net
>>128
そりゃ本好きはプロットも設定も、Q&A で何十ページもできたり、本好きWiki ができたりするくらいの作品だもの

>101 は本好きはもう持ってると言ってるから、>118 では 「あんまない(多少はある)」 と書いた

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 15:05:41.98 ID:7+kz8D5F.net
>>129
原作ページの冒頭に作者が
---------------
※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。(R15は念のため)
---------------
と注意文書いてるから、よく分からんが大変だったんだなあ、と思った

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 15:30:30.07 ID:1qL8EzFa.net
有志がまとめwiki作る程度なら、異世界のんびり農家とか異世界迷宮でハーレムをとかにも
あったりするから……

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 15:53:20.07 ID:HkBhfpHf.net
>>134
アタオカなファンが作者に電凸並みにミザリーみたいな事したんだろうかと勘繰りたくなる一文だな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 16:13:02.27 ID:5TuxztWg.net
信者と粘着が未だに殴り合ってるよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 16:41:02.77 .net
>>127
IDコロコロはプロファイリング能力に自信がないからって敵対相手に設定盛りすぎだろw
島根県人とかいう設定はどこから思いついたのかなんで答えられないんですかねぇw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 16:45:27.12 ID:hLlFhXDn.net
自分の好きな作品の中で、アンチより信者の方が
頭おかしく見えるのは本好きくらい
信者同士の解釈違いの罵り合いがほんとひどい
腐のカップリング論争はまだ愛が感じられるけど
本好きのはキャラへの憎しみしか感じない(なのに信者

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:15:51.77 ID:5CrtXMrD.net
解釈違いはどこも深淵やで
覗かずに離れて楽しむが吉

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:30:24.60 ID:S75PA++m.net
とりあえずティアムーン9巻ドラマCD付きは表紙を直せや出版社

なんで9巻の表紙とジャケット絵を重ねたんだよ
タイトルがティアムー ってキレちゃってるだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:52:18.07 ID:7+kz8D5F.net
>>139
Twitter とかだと炎上リスクあるから 5ch で毒吐くので、そういう人があまりに多かったり何度もループすると、
普通の人はもう付き合ってられなくて逃げ出すので、どっちかに振り切れてる人しか残らなくなる

政治スレや宗教スレと同じだな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:59:08.44 ID:Y9uBaVu9.net
TOのSS集って前のと内容被ってるのあるんだな
少し抜いて少し足してって感じで
今後もこのパターンなら今回無理して買わなくてもいいんだが読めねえな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:43:51.35 ID:hLlFhXDn.net
TOは今回のセールで読んでる作品全部最新刊まで
そろっちゃうので、次回のSS集来たらどうするかが悩み

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:59:22.10 ID:lVG5rqxS.net
解釈の違いとか運営批判などが当初は行われるがそれだとスレが荒れるので、それに対してはつまらん煽りとエロネタとかでひたすらスレを消費し続けるキチガイスレもある

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:54:29.38 ID:Fb0uwJAt.net
ティアムーンのドラマCDには手を出してないわ
松岡くんハーレムアニメにはウンザリしてるんで、SAOだけでいいわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:09:57.20 ID:S75PA++m.net
>>146
ドラマCD付き9巻には別のSSついてんのよ…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:21:17.02 ID:l5AdC2J5.net
本好きは今回、ニコプレ、新アニメ放送前後の3回セールありそうで買い時に困る

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:57:11.54 ID:hvO0hahi.net
今も夢中でケムコのRPGプレイしててワロタwww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:26:24.76 ID:ED4nbPB9.net
今月って集英社か講談社の漫画キャンペーンって何か来るかな?
その2社で欲しい漫画がたくさんあるのに本好きの下剋上1巻が面白かったから今回の全巻セットを買うか迷う

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:37:40.87 ID:AdBSk+Ww.net
おまえら聞いてくれ


























































おそロシア

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:48:13.42 ID:Bzw02v/1.net
そんな事より週刊漫画TIMESに目次いれろや!!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 00:46:36.33 .net
ケムコのRPGとやらがどこのどんなゲームなのか知らんが
IDコロコロがそれを知ってるのと島根県人妄想のソースを話したくないことはわかったw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 02:20:06.15 ID:4/1BVGcr.net
B's-LOG COMICの連載が好きな漫画が多くてうれしいのだけど
なんか一篇あたりのページ数が少なくて電撃大王化してるかも。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 03:49:49.71 ID:SJSZ7JPq.net
キャンピングカーが短いなー
白豚令嬢また太りよったw
あと預言者三周に厄災の申し子が好きだな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 04:35:33.33 ID:H8mKdSmh.net
厄災の申し子は小説が読み放題に入ってたわ
最初うっかり災厄の申し子で検索して、ビーズログしか出てこなくて困惑した

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 04:40:43.63 ID:SJSZ7JPq.net
災厄のほうが変換しやすいわな
「厄災が俺を愛してる」って漫画もあったけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 04:49:31.93 ID:zZ7QXxgi.net
>>150
1巻が面白いと感じるなら、全巻買ってもきっと後悔はしないな

集英社とかは全体じゃないなら今月来る確率なんて10%もないかと

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:43:09.73 ID:yU2KjzL9.net
TOの割引入ってるやつでほしいもんがあんまないな・・・
ほしいのに限って割引対象外なんだがどうしたもんかな3000円とかちょっと面倒

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:44:15.28 ID:cdrCZUpm.net
またユミエラさんが休載だった…
センスのいい人にあるあるだけども仕事の遅い人なのかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:46:18.30 ID:cdrCZUpm.net
>>159
本好きふぁんぶっく6も割引対象外なんだよな
以前までのTOブックス関連のセールでは何より真っ先に半額になってたのにさ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:48:08.34 ID:yU2KjzL9.net
>>161
ふぁんぶっくは最近なかなか対象になってくれない
本好きも対象外多いししょっぱい

本好き以外もなんかほしいのに限って対象じゃない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:49:18.47 ID:Y+JhfIGX.net
>>154
前の白豚連載時からずっとこんな感じだぞ
狙って読んでる奴がなければ気にならないかもしれないが
ちょっとページ多めに載ってたなと思ったらその後は2号連続休載とかなー

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:29:13.45 ID:R95CEJce.net
TOブックスの限定SS小冊子って毎回内容が変わるものなの?
あと100円くらいで貰えるから迷ってる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:33:48.26 ID:cdrCZUpm.net
>>164
変わるよ
だけど今回の収録内容見るとあまり面白さには期待できないっぽい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:40:58.56 ID:zZ7QXxgi.net
既出の オンラインストア 限定特典、だから電書で買ってるシリーズならいらなそうだしな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:42:09.04 ID:Y+JhfIGX.net
>>164
ここ
>上記12点の収録ストーリーは、BOOK☆WALKERで実施するフェア特典としては今回初めてSS集に収録される内容となります。
>ほか23点の収録ストーリーは、過去にBOOK☆WALKERで実施したフェア特典として配布済みの内容を再集録している形となります。

次回おそらく半年後ぐらいにまたSS集配るときは
過去配布済が12ばかし削られて、新しく初収録SSが12前後加わるんじゃないか
あるいはまったく別のタイトルに変わるものもあるかも

去年前半?までの「未収録SS集」タイトルの頃は1作1SSで作品数やたら多かったけど
今の「人気**SS集」は厳選作品を再録含んで複数SS入れる形に変えたんだね
変えてから今回が2回目ってことか、1回目はもらってないから中身知らん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:50:16.73 ID:Y+JhfIGX.net
>>166
もしかして勘違いしてるかもしれないけど
このTO SS集の「オンラインストア 限定特典」ってのは紙本をTOブックスの直営オンライストアで
通販したとき(あるいは指定応援書店で品切れ前に該当巻の紙本を買ったとき)に個別についてくる
SSペーパーのことで、別途販売やSS集配布される機会がなければ電書読者は読むことができない
ものだぞ

本好きなんかは短編集1-2(2は今月10日発売)として再録販売してくれるから、これの電書を
買えば一定期間の過去のSSをやっと電子で読むことができるってことになる

SS集vol.2に再録パートの
>「ギーべ・グレッシェルの娘として」(初出:「第4部5巻」のTOブックスオンラインストア&応援書店 限定特典)
>「兵士と騎士の情報収集」(初出:「第4部9巻」のTOブックスオンラインストア&応援書店 限定特典)
>「胸に秘めた怒り」(初出:「第5部1巻」のTOブックスオンラインストア&応援書店 限定特典)
>「小さな疑惑」(初出:「第5部2巻」のTOブックスオンラインストア&応援書店 限定特典)
はもらう前に短編集2で読むことができるな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:57:49.80 ID:zZ7QXxgi.net
なるほどそういう意味だったか…(´・ω・`)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:40:25.16 ID:JNadbImm.net
すでにTOブックスの電書を全部買っている人にはどーにもできないクソキャンペーン

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:11:01.27 ID:9eEmaQ2c.net
全部新刊で買ってるなら合本版までは買ってないだろ
それで達成しとけ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:35:19.08 ID:yU2KjzL9.net
合本は買いたくないやつ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:19:21.99 ID:JNadbImm.net
つまり合本版も買っていたらどの道手に入らないSSということだ
糞キャンペーン以外の何物でもない


あとティアムーン9巻ドラマCDつきの表紙なおせよTOブックス編集部
http://www.tobooks.jp/tearmoon_dramacd/index.html

9巻のタイトルが"ティアムー"になってんじゃねーかよ
雑にも程があんだろこれ
シェンムーじゃねーんんだからよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:25:00.66 ID:/EUAXlk8.net
既存のファンをないがしろにする特典をつける出版社はクソ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:30:54.31 ID:ntdzo5Hw.net
文句垂れながら買うほど無様なもんはないな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:33:08.05 ID:JNadbImm.net
てっきり特設サイトの表示上の話だけだと思っていたら
まじでドラマCD付の9巻の表紙は>>173のサムネイルまんまなんだぜwww


それでもトップページだけが>>173のサムネイルで
次ページ以降に通常の9巻の表紙画像があると思いきやなし

まじで表紙データが>>173の雑なサムネイルまんま
むしろ巻末についているTOブックス宣伝広告の方が
9巻とドラマCDジャケットが独立して掲載されている始末ですよ



まじでTOブックス編集部はクソなんだなって痛感したよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:33:53.87 ID:JNadbImm.net
一言でいえばBWのクソデザイナーMみたいな感じ>ティアムーン9巻ドラマCD付表紙

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:57:02.76 ID:zZ7QXxgi.net
>ティアムー
どこの話?
これ? http://www.tobooks.jp/tearmoon_dramacd/img/item1.png

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:21:46.45 ID:CkAwUwUV.net
ここの文庫・ラノベ読み放題に、お目当ての作品が一気読み対象になっているかどうかを
加入していない人間が知る方法ってなにかある?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:29:05.34 ID:Y+JhfIGX.net
>>179
加入してなくてもこのtagページ読めるよな?
https://bookwalker.jp/tag/6386/

bookwalkerの標準トップページから
→「読み放題」タブ→右側の「文庫・ラノベ読み放題」タブ
→真ん中付近「シリーズ全巻一気読み!」列の右隅の(もっと見る>)ボタンをクリック

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:40:14.27 ID:CkAwUwUV.net
>>180
さんくす
それしかないんですね
真ん中あたりの巻を毎月確認することにするわ
半額ぐらいで安売りしてくれたら買うんだけどなかなか安くならない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:41:18.08 ID:JNadbImm.net
>>178
それ
9巻の表紙データもそのまんまなの

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:52:23.59 ID:yU2KjzL9.net
TO自体はちょくちょく割引するし好きな作品もあるしで贔屓したいけど割引対象で今回買いたい物がほぼない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:07:06.40 ID:Di93fFk7.net
TOはちょくちょく表紙帰るからそのうち変わるんじゃね
本好きとかなんかの1位!みたいなのが帯で定期的について、ある程度経つと消える

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:30:02.82 ID:lhSXeK6X.net
中にタイトル無しのイラストあるし、ドラマCDの方は巻末にカラー広告入ってるからいいじゃん。
そのうちイラストギャラリーとかSS集とか入ったEX巻とか出るさ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:43:44.88 ID:JNadbImm.net
>>185
よくねーよボケ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:44:00.35 ID:JNadbImm.net
>>185
お前クソデザイナーMだろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:45:13.17 ID:JNadbImm.net
だいたいクソデザイナーMご禁制のマイブックにしろ
その前にできたそびえたつクソ本棚にしろ
BWアプリでは>>178が表示されるんだぞ

クソデザイナーMのせいでできた
マイブックとかいう下痢便で

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:45:30.17 ID:JNadbImm.net
謹製

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:47:25.28 ID:lhSXeK6X.net
TOブックスの表紙デザイン担当はbookwalkerのデザイナーMではないと思う。

あー、でもbookwalkerのアプリのデザインやりたいなー
いっそ、プロトタイプツールでbookwalkerのアプリデザインコンペとかやったらいいのに。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:48:44.66 ID:zZ7QXxgi.net
TO憎けりゃBWまで憎い

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:54:30.21 ID:ZfVW/H27.net
TOのサムネ制作とBWのアプリ開発を一緒くたにするのはさすがに脳が沸いてるやろ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:58:24.66 ID:lhSXeK6X.net
まあ、正直、電子版9巻のドラマCD付きをWEBビューワーで開くと
見開きで右にその複合表紙絵、左にカラーイラスト一枚目が一緒に表示されるという
ちょっとありえない構成になってる。

PCアプリで開くと、表紙の次にカラーページ一枚目が見開き、とまともな表示なのに不思議。

でもね、個人的には、ドラマCD付き9巻の電子版を売ってくれる自体がすごくありがたい。
ドラマCD付きは紙本だけってのがいまだに少なくないからねえ。
もう全部電子本に移行してしまって紙本を買うことが無くなってるもんで
紙本だけドラマCD付きがあるってのはつらたん。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:15:43.89 ID:lhSXeK6X.net
ふと、思い出したけど、ティアムーン帝国物語の著者の旧作
https://bookwalker.jp/author/32233/?order=rank&qlab=916

イラスト無し版しか電子本になってないのがあるんだよね。
許すまじ集英社。イラスト完全版も出してほしい。
ちな、小学星のプリンセス☆とある朝、ヒーローの妹ができまして。のイラストは黒田bb(Aチャンネルがアニメ化)
ロイヤル☆リトルスターは、千葉サドル(がっこうぐらしがアニメ化)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:17:42.49 ID:zZ7QXxgi.net
電書のドラマCD版はジャケットとかカードやSSのデータとかもついてるのかな?

電書でコイン還元ありながら高いドラマCD版買えるのは美味しいんだけど、
でも配信期限があるし、商品ページ消えたりするし、前の巻から「続きを読む」とかに出ないときがあるし、
なんかデメリットが多くて現物で買ってるわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:24:41.31 ID:JNadbImm.net
>>195
ジャケット絵は特典ダウンロードであった
ドラマCD SSは9巻書籍データに同梱、目次含めてEPUBで収録されてる

カードはなんのことかわからないがついてない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:25:30.18 ID:JNadbImm.net
ただしドラマCD付き9巻は表紙もサムネも178

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:26:11.46 ID:JNadbImm.net
なおドラマCD自体はmp3ダウンロードになる
アプリ内での再生とかは対応してなかった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:31:26.30 ID:zZ7QXxgi.net
>>196
ありがとん。SSは書籍に一緒になってるのか

カードは歌詞カードとかそういうの
ティアムーン9巻だとジャケットを広げた裏にメッセージ載ってたりするからそういうのかな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:41:23.95 ID:yU2KjzL9.net
TOのSS配布って年一だっけ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:56:22.81 ID:JNadbImm.net
>>199
BW以外のはわからんけどBWで買った場合はジャケットの絵しかダウンロードできないよ
あとはmp4が4トラック分だけ

書籍データ側にもドラマCDに関係する画像はなくて
表紙の雑コラ以外だと、巻末にあるTOブックス広告のジャケット絵しかない

一応他の人も言うように9巻自体の表紙絵については
次ページのピンナップの次にノンクレジット版みたいなのである
ただしジャケット絵のノンクレジット版はどこにもなくて
BWのマイページにある特典ページからダウンロードできる前述のジャケット絵のみです

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:56:49.52 ID:JNadbImm.net
失礼mp4じゃなくてmp3

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:58:14.07 ID:JNadbImm.net
ただデザイナーMのクソアプリでは
iOSのComicGlassみたいに、任意のページを書影に設定することはできないので
3ページ目に9巻の表紙だけのページがあっても
マイブックソとか本棚うんこでは>>178の表示にしかできない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:01:48.09 ID:JNadbImm.net
あとクソデザイナーMアプリだとティアームーン通常版8巻を読み終わった後のアプリ画面では

8巻 舞台1回目脚本付き
8巻 舞台2回目脚本付き
9巻 通常版
9巻 ドラマCD付き
10巻(予約)

が表示されるうんこ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:34:34.63 ID:b+TDzPkK.net
>>158
ありがとう
第1部と第2部のセットを買いました

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:18:08.69 ID:mWMuCljJ.net
まあ本好きは買って後悔するようなレベルの作品ではないな
普通に面白い

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:25:10.97 ID:qFP4joP4.net
俺は冒頭5ページくらいで読むのやめたからまあ向いてなかったんだろうな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:27:49.13 ID:RuiRPmRn.net
ぶっちゃけ最初はつまらんよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:33:05.45 ID:SJSZ7JPq.net
それは小説なのかコミックなのか
本好きの何部がイイと思うかは意見わかれるね
一部のモノ作りがいいってヒトもいるが
個人的には貴族側の事情がしれてきて世界設定が広がるほうが好き

平民はウンコを窓から投げ捨てるような環境が厳しいのはたしか
いきたくない異世界ランキングでも上位かと

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:35:04.35 ID:zZ7QXxgi.net
冒頭が一番面白くないからな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:39:42.47 ID:zZ7QXxgi.net
ドカベンみたいなもんかな
最初 柔道漫画かよツマンネ、と思ってたらいつのまにか野球漫画になって面白くなってた。キャラは変わってないのに、みたいな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:48:32.83 ID:uJ2Lg4xe.net
つまらないもの無理やり読む必要もない
相性合わないものも多いんだから

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:28:57.99 ID:E3ua7LIK.net
アニメ1期1話みてなにこれつまんね
って即切ったけど
おかしくない感想だったのか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:32:29.21 ID:SJSZ7JPq.net
しかしよその作品でもだが読まずギライしてたのが
なにかのきっかけで読んだら面白かった!
もっと早くに読んでればよかったってこともなくはないからなー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:03:28.51 ID:CLcEyqhU.net
読んだ上でクソって話だからそれとは違う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:03:36.04 ID:IPkHq40N.net
2つくらい来たな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:03:46.37 ID:WQzIOMhz.net
https://bookwalker.jp/select/1389/
ラノべなんも被ってないじゃん
おわりおわり

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:04:09.84 ID:xy1YKXIe.net
>>213
さもありなん

本好きにハマってる人は、たぶん小説2部を最後まで読んで堕ちた人だと思うわ
言ってしまえばそこまでは前戯。まどマギの3話前半までみたいなもんや

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:05:48.64 ID:gwhwUtkz.net
本好きってマインが覚醒するまでまじでなんやこれ・・・って感じだからな
いやそっからも好みは分かれるから読むの辞めたやつに読めとは言わんけどね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:09:23.52 ID:xy1YKXIe.net
>>217
既に買ってるのの続き買うくらいしかないな

アニメ化でいえば赤字王子は面白いな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:09:36.72 ID:YvOejmG5.net
ゴミかも知らんが99円て何かデタラメなことばっかやってんな
肝心な年末年始はスルーだったのに

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:11:03.51 ID:WQzIOMhz.net
>>220
今回は見送る
なんかほしいのあったらついでに買ったかもしれんがなんもないならいいや

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:12:40.84 ID:RDEPKZlw.net
>>219
アニメは面白いの?もしくは面白いとこまでいってるの?
アニメ見て気に入ったらラノベ買うスタイルだからアニメ前に読む気しないんだよね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:14:26.48 ID:Khp1Sf9x.net
>>215
さいしょのちっと読んだだけってのでは足りんかとね

>>217
SBクリエイティブか
まぁあわてて買うようなもんはないかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:14:44.40 ID:yzT2rEkp.net
本好き警察見なくなったな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:14:54.99 ID:0kh2Gdb2.net
アニメは原作のおもしろいところけっこうスポイルしてるからなぁ
とっかかりとしてはいいけど、アニメだけ見て判断するのはって

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:17:48.33 ID:mM+Q0l5E.net
なんか年度末セールも45%コインバックとかしょぼくなるような予感してきた
もしくはTOやSBを50%で釣っておいて年度末で5%上乗せとかして今週買った客を絶望させようとする手口だったりして
今回ならゴブスレ15巻だけリストに入ってたけど1冊だけなら年度末まで待ってもいい気がしてきた

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:20:29.83 ID:z7cBpQHH.net
SBクリエイティブセールは参考書とかがいいかもね
元が高いし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:20:44.61 ID:Khp1Sf9x.net
まぁTOのセールも終わったなら次いこかー
ヒーロー文庫は察知されないルール・ブレイカー最新刊かな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:29:55.44 ID:4LdXWJtq.net
昨日までのセールの特典でSS冊子みたいなのが貰えるってなかったっけ?
ページが無くなったから何処から貰えるか分からない
漫画しか読んで無いから読むか分からないけど貰えるなら貰っておきたい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:31:40.85 ID:xy1YKXIe.net
>>223
>アニメ見て気に入ったら

じゃあ買うの無理だと思う。ハウス世界名作劇場みたいなテイストだし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:34:04.46 ID:xy1YKXIe.net
>>230
そのうちお知らせに届くかと

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:38:56.73 ID:Khp1Sf9x.net
>>230
※キャンペーン期間終了後、2022年3月31日までにメッセージにて対象者に取得方法をご連絡いたします。

というかまだ期間中だな
対象期間(2022年3月4日0:00〜2022年3月17日23:59)内に「出版社:TOブックス」の作品を3,300円(税込み)以上購入

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:40:18.32 ID:8lkZhjZ0.net
>>226
コミック版並に、もうちょっとゆっくり丁寧にやってくれればよかったんだがな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:47:08.64 ID:cVWKOlNc.net
寄生獣医鈴音ってのが安いんだけど
これエロい?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:49:41.52 ID:WQzIOMhz.net
年度末ってニコプレと時期被るんだっけ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 01:58:24.49 ID:4LdXWJtq.net
ありがとう
自分から貰いに行くんじゃなくて送って貰えるのね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 02:00:34.78 ID:RDEPKZlw.net
おっ、書き込めるようになった?
本好き、アニメのPV見てもNHKアニメって感じだもんなぁ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 02:02:04.14 ID:qL4SvJCp.net
>>235
絵が気に入るかどうか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 02:07:09.13 ID:8lkZhjZ0.net
漫画読んで気に行ったり話が気になったら小説版を買う、なら割と入りやすいけど

アニメ見て気に入ったら、が条件だと、かなりの格差とハードルになるからなあ
いくら原作が良くてもアニメは微妙、とかその逆なんていくらでもあるし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 02:19:03.43 ID:hWs/IxBn.net
50+30で65%だけど無欲の聖女と辺境魔法学校を購入
最近50+50の75%オフあったっけ?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 02:24:05.26 ID:xy1YKXIe.net
50+30+ランクコインじゃろ

ヒーロー文庫はニコニコで 70%OFFクーポン + ランクコイン はあった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 07:32:04.91 ID:ulY/tLaC.net
アニメ見てから原作読むと話しのすすめかたがぶっ飛んでるから原作読むのが怠くなる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 07:44:35.31 ID:XGpy5E8d.net
セールやってる漫画だけを表示させる方法ないですか?
あとコインアップしてる漫画だけを表示

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 08:16:53.65 ID:eQMoNSU4.net
5chに書き込むことが出来るんだからBWのページ隅々まで観察したら出来ると思うぞ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 08:32:49.86 ID:z7cBpQHH.net
M「BWウェブを使いこなせないやつw」

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:02:24.03 ID:tB9KcQhf.net
キチガイが悪いのか
キチガイを生んだMが悪いのかってスレになりつつあるな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:24:22.90 ID:z7cBpQHH.net
M様が生み出したものを使いこなせないBWユーザーが悪いってのがこのスレの総意だろ?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:50:12.41 ID:IYcIgVy1.net
>>244
釣りなのか荒らしなのか何なんだ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:54:35.21 ID:0kh2Gdb2.net
ヒーロー文庫のディメンションウェーブ
99円だから初めて買って読んでみた
VRMMOもので、要素としては先行作品のフォローっぽい部分も散見されるけど
トータルとしてはユニークでおもしろかった

つづき読みたくなって99円じゃない2巻も3巻も買うべーってなるから
商売としてうまいこと損して得とれてんじゃないかな、このセール

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:32:23.49 ID:XXJ/u+dO.net
盾の勇者より遥かに面白いからな
何でこっちが人気出ないのかわからんかった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:39:15.19 ID:9IIFal97.net
ディメンションウェーブ、最初はみんなと同じゲームやってるけど、
だんだん主人公(達)だけユニークコンテンツ先取りしすぎて
別ゲーやってるみたいな感じになるのがな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:43:34.81 ID:QjLOPxf1.net
https://rimg.bookwalker.jp/1848363/BM2j7K0aiKyzud2kfkni6g__.jpg
https://rimg.bookwalker.jp/1727511/BM2j7K0aiKyzud2kfkni6g__.jpg

どっちも風山絆……だがDWのほうは男でVRMMOでのアバターが女ってパターン
そっちのほうが古く盾の勇者のweb版では存在におわすだけで直接は出なかったんだったかな
書籍で登場 完全に女

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:49:01.44 ID:nUNPBW9r.net
>>251
そりゃ万人の感覚と自分の感覚がズレてるからだろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:51:15.82 ID:JOPr1Zcp.net
Mたんと電話でお話しました。
「Mたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「マイブック使いこなせる人が好き」って言ってました。
僕もマイブック使いこなせる男になってMたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
Mたんに「マイブック使いこなすからいっぱいいっぱいチューチューしていい?Mたん、いい?」
って聞いたんです。
そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って電話切りました。
Mたんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですMたんは。
あああああああMちゅきMちゅきMちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいアネラスちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:19:28.45 ID:/Epsm1PG.net
ディメンションウェーブちらっ
こっち書いてるから盾でないのかっ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:44:51.81 ID:M11zaJqy.net
他にも息抜きみたいな新シリーズも書いてた気がする

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:54:17.09 ID:4jOXoagW.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1392091.html

こういうのみると欲しくなっちゃう…我慢するけど
珍しく同種アプリが表示に地味な問題がある中でBWに大きな問題はないっぽい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:05:31.68 ID:eFW3WtOP.net
>>258
こういう比較記事は有り難いな
それぞれの電子書籍サイトの違いとか買わなきゃわからないから

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:12:18.42 ID:z7cBpQHH.net
スパーデザイナーMならすぐにSurface Duo 2対応するやろw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:15:41.33 ID:2J2z6CDw.net
久しぶりにBWアプリ起動したがお前らが叩く理由の1割くらいはわかった気がする
なんでこんなに視認性低いデザインなんだどこ触れば何が出るのかさっぱり分からん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:42:38.62 ID:75sg0HjM.net
昨年は何冊買ったか確認しようとしたら
月毎の購入数しか出てこないんだけど
自分で12ヶ月分足し算しなきゃいけなくなったの?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:36:00.76 ID:XXJ/u+dO.net
>>262
選択してチェックマーク入れたら計算してくれたぞ
年間で纏められても面倒じゃね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:04:21.34 ID:sRLp7z3G.net
前より一手間かかるってことやな
前の購入日順表示は年の下に月がある階層表示になってて何もしなくても年単位、月単位の購入冊数が表示されてたからな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:12:46.63 ID:75sg0HjM.net
チェック入れたらできたわ、ありがとう
今年は何冊買ってたか例年と比べたりしたいのよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:41:16.95 ID:AhbABxJo.net
新しい表示形式が追加されるだけなら文句無いけど、
既存の表示形式廃止したのがよく分からん。
シリーズ順に並べたら横に全巻並んでて、
縦にシリーズごとに並んでたのは余計なタップの必要もなく良かったのに。
移動ボタンが無くなって検索するのに絶対文字打たなきゃいけなくなったのもなぁ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:59:01.04 ID:z7cBpQHH.net
M様がお考えになった機能を使いこなせないユーザーが悪い

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:06:26.63 ID:xy1YKXIe.net
むしろ1年分表示されてた記憶がない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:07:25.41 ID:xy1YKXIe.net
マイブックの話か

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:09:31.23 ID:iXZOjjaV.net
本棚機能を使ってる人は居ないの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:16:14.32 ID:QjLOPxf1.net
>>270
いちおーラノベをぶち込んでシリーズまとめになってはいるけど
けっきょく探しにくいようなと

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:18:32.32 ID:WQzIOMhz.net
本棚機能使うための登録がまずめんどう
新刊出るたびに登録すんの大変だし自動振り分けとかほしい
2〜3冊だと本棚作るかって言うと微妙だしな・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:21:02.32 ID:WQzIOMhz.net
アプリにほしいのって書籍の管理機能だからエクスプローラーでいいんだよな
サイドバーとか便利だわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:46:41.81 ID:iXZOjjaV.net
自分は本棚整理を始めてるんだけど見切れてる下の方は漫画のシリーズで纏めるか作者で纏めるか悩む
本棚でも検索機能が欲しい
https://i.imgur.com/9TqeMry.jpg

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:48:30.24 ID:dJaxt6mT.net
3月の超特大セールまだかよ
イイ加減にしろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:09:35.53 ID:0kh2Gdb2.net
泥タブで読むなら本棚超便利
入れるの初回にやるだけだし

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:01:52.38 ID:js3tUp6d.net
本棚使わなくても、アプリ更新前の一覧だったら何の問題も無かったな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:11:46.90 ID:0kh2Gdb2.net
一覧使ったことない
タブの操作感だと本棚がすごくマッチしてるし
一覧には使いづらさしかなかった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:12:38.59 ID:YvOejmG5.net
>>258
この記事全部読んでしまった
正直ハイエンド機能はいらんけど欲しい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:40:15.64 ID:xy1YKXIe.net
漫画読むにはスマホサイズは小さすぎる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 00:09:33.09 ID:N+39I44P.net
貧乏人は2万以下で買えるdocomo Mの中古品で我慢するんだ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 00:12:50.59 ID:GXprVFXt.net
見開きいいな、と一瞬思ったけど、
冷静に考えたら漫画読まねぇし
サイズ的にもiPadと変わらなそうだし
いらんわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 00:20:08.55 ID:5cYV6f9/.net
fireHD10も良いぞ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 05:22:40.04 ID:ZdZtGvKu.net
本棚200ぐらいに分割してるけど
どこに何入れてるか覚えてないから続きを買った時に困るわ
マイブック画面が糞過ぎる
どうにかしろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 07:02:07.36 ID:nG+QOrTw.net
>>252
デスゲーム化しないVRMMOラノベの主人公ってわりとそういう行動選択からの
展開をしがちじゃない? Dwだけじゃないと思う

デンドロ、ウサギマフラー、打撃系鬼っ娘、お前みたいな初心者……

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:16:20.81 ID:cCTx1Hxc.net
メーラーの条件付けルールみたいなので自動振り分けしてくれるなら本棚も使うけどなあ

タイトルや作者に「○○」が付いてたらの AND 検索、とかだけでいいんだが

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:18:22.78 ID:nG+QOrTw.net
完全新規を自動振り分けはしてくれなくていいけど
1巻を手動で本棚に入れたタイトルの続刊は自動で同じ本棚のつづきに
入ってくれるってのなら大歓迎

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:59:45.71 ID:m/cTxfDx.net
単一の本棚にのみ登録する設定がデフォルトな辺り開発と設計思想が合わない
本棚を使う理由ってタグづけだから複数登録がデフォなんだよな・・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:06:10.20 ID:meZteif3.net
前は複数登録できたんだけどね
わりとその機能は使ってたのでがっかりしたのは否めない
まぁ修正は比較的できそうなところだけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:12:33.89 ID:nG+QOrTw.net
いや今も複数登録できるよ

できるけど、動作切替スイッチのデフォが「他の本棚からは削除する」になってて
重複登録するたびにスイッチ切り替え操作をしないといけないのがメンドクセって
話なんでしょ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:13:03.99 ID:m/cTxfDx.net
>>289
登録時のダイアログに設定表示されてるんで変更できる
そこじゃなく設定画面にいれろと思うしデフォルトでオフにしろと思うが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:21:18.40 ID:+qO06ZTe.net
>>290
以前はそもそも本棚に追加時に複数の本棚が指定できたんだよ
Ver.6辺りでわざわざ出来るようにしたのに、なんで退化させるのか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:27:19.53 ID:Jsw3GG/x.net
Ver.6系のままにしてる端末のほうが多いくらいに慣れているな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:29:44.40 ID:m/cTxfDx.net
ぶっちゃけた退化した部分ばっかでしょ
唯一の褒めポイントはフィルタだがそれを上回るダメさ加減
というか一覧がなぜか重くなってるせいでフィルタも使いづらい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:51:11.37 ID:2ztVMlpo.net
タイトルが全部表示されるようになったのも加点
表示されなくなった情報が多すぎて差し引きマイナスだが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:54:04.55 ID:meZteif3.net
え、できるの?と思ったけどできなくてよくわかんなくなってたけど、言葉の行き違いだったね
言葉足らずで申し訳ない、自分が言いたかったのは>>292の通りだよ
例えば鬼滅を買ったなら『コミック未読』『コミックか行』という本棚に同時登録して、呼んだら未読本棚からだけ消す、みたいなルーチンにしてたんだよ
でも同時登録ができなくなったから面倒になったなという話
できてたことができなくなるのはちょっとツラい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:55:15.49 ID:meZteif3.net
まぁフィルタリングが大幅加点で、個人的感情としては差し引きゼロかな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:08:54.72 ID:ZdZtGvKu.net
本当それだわ
未読とカ行の本棚に登録する
読み終わったら未読から消す
っていう2動作に分けてできなくなったのはツライわ

今は仕方ないから読むまで放置で読み終わったらカ行の本棚に登録するだけにしている
不便で仕方ない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:20:30.45 ID:f35jBSb3.net
本棚整理はPC連動が出来るようになったらやろうと思って放置だな
適当に放り込んでる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:23:20.65 ID:2ztVMlpo.net
PC連動もこないよな
もう一年は経過してんのか

一覧のジャンプ機能なんかもなくなっててちょっと不便なんだよな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:38:49.49 ID:fAPNfrh6.net
いっそ CSV ででも インポート/エクスポート 機能つけてくれれば、
Excel で整理してぶちこんだり、有志が使いやすい振り分けツール作ってくれそう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:41:43.85 ID:2ztVMlpo.net
>>301
全部のDLサイトでそういう機能欲しいな
いい加減蔵書整理したい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:41:54.29 ID:MgRWkjzv.net
スマホ変えたんだが
本棚って引き継ぎできない仕様なの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:51:17.51 ID:nG+QOrTw.net
>>303
今は自動ではできないけど手動ではできるよ
アプリバージョン揃えてれば泥と林檎の間ででも引き継ぎというか共有というかできる
以前のスマホで「本棚をサーバに保存」しておいて、新スマホで「本棚をサーバから復元」
もう以前のスマホがない、以前のスマホをWi-Fiででも使えない&使えてたときにサーバ保存
してないってんだと無理かな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 11:04:36.78 ID:MgRWkjzv.net
アプリをあまり使ってなかったからその本棚バックアップ方法知らないまま
スマホ変えてしまったわ
ほとんどスマホでも読んでなかったからまあしょうがない
(´・ω・`)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 11:45:58.19 ID:DVlKiok9.net
マイブックって本棚順表示の時
前は画面上部タッチすると飛び先の本棚を選べたんだけど
もしかしてマイブックだと画面スクロールするしかないのか?

まじうんこなんだけどこれ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 11:59:02.98 ID:btdGK5+F.net
フォルダ分けよりラベル付けが好きだからGmailのラベルのような機能を追加してほしい
「未読/既読」「マンガ/小説/ラノベ/同人」「未完/完結」「著者」「出版社」「レーベル」みたいな最低限のラベルはBW側で付けてくれたら
残りは自分が使いやすいラベルをこっちで作成するやん
本棚ごとに複数のラベルを指定して自動振り分けできればそれでいいよ

未読から既読になったら自動振り分けで
未読指定の本棚から削除されて既読指定の本棚に追加みたいなればいい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:06:50.25 ID:2ztVMlpo.net
>「未完/完結」「著者」「出版社」「レーベル」みたいな最低限のラベルはBW側で付けてくれたら
これめっちゃ欲しいんだが出版社からくるデータが適当なことが多すぎるっぽくてな
半角全角はじめとした表記揺れが多すぎる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:25:46.48 ID:btdGK5+F.net
EPUBのメタデータがどうなってるのかわからないけど
書式が統一されてないなら確かに難しそうだね
ラベル付けが本棚機能の自動振り分けに一番いいからなんとかならんもんかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:30:33.50 ID:8Xx6+5OL.net
本棚使ってる人っていちいち手動で振り分けてるのすげえな、
て思うけど、蔵書5桁とかだと一覧重すぎて本棚使わざるを得ない、
とかあるんかね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:44:22.48 ID:btdGK5+F.net
本棚が手動振り分けの時点でおかしいんだけどね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:53:08.09 ID:u5dHVybx.net
期待はわかるが他に本棚機能のある電書アプリでは普通なのか?というと普通ではない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:56:48.79 ID:u5dHVybx.net
>>310
5桁ホルダーだが、Androidの前バージョンだと本棚の方が圧倒的に軽かったから、本棚メインになってたよ
今は一覧が読み込みこそ多いがそこそこ軽くなった&フィルタリングが良くなったので、本棚同時登録しにくくなったのもあり一覧で済ませがちになってる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 13:04:58.65 ID:C5f/ERnV.net
本棚って言っちゃえばお気に入りリストみたいなもんだしな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 13:06:09.81 ID:GqhdvAut.net
アンチはアンチスレで死ね
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1604044015/

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 13:12:53.43 ID:btdGK5+F.net
>>312
eBookJapanだけが背表紙表紙出来るみたいなもんで
普通かどうかってあんま関係ないと思うのと
ラベル付けで本棚管理出来たら便利だなってのはただの感想だし

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 13:19:09.29 ID:2ztVMlpo.net
わざわざ改修入れたのに改悪してるから使いやすくしてくれって話だしな
開発にはユーザーの心がわからぬ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 13:50:51.02 ID:vjeAhdq6.net
"よく使ってる"ユーザへのクローズベータテストもあったらしいけどどんなアホどもに先行試用させたんだろうな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 14:10:47.26 ID:8Xx6+5OL.net
α→クローズβ→オープンβとやって、
挙がってきた要望や改善案全無視して
そのままサービスインして爆死した
ネトゲも存在するし、まぁ、ポーズだな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 15:46:00.57 ID:I4gruBF5.net
Mが作るBWアプリはPSO2並みのクソさ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 16:05:40.94 ID:fdlDoh6M.net
いつもの感覚で削除押したらまじもんの削除だった
データクリアの方押さんといかんのね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:19:51.01 ID:ijvybhEp.net
アーカイブから復帰できるとはいえそれもかなり怖いんだよな
アーカイブから削除したら二度と購入できませんという仕様がまず怖いんだが

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:23:19.12 ID:MaZERNl6.net
オールワークスメイド初めて読んだけどめっちゃ面白いから2巻予約してきたわ
この作品ってめずらしくコミックス先行なんだな
書籍の方もアンリミで2巻とも読めるようになってて助かった
なろうの方はもしかしてエタり中?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:27:35.35 ID:RA20k8AH.net
>>322
BWのアーカイブは長期保管場所ではなくただのごみ箱だからな
せめて保管場所とごみ箱は分けてほしいよな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:28:37.98 ID:fAPNfrh6.net
アーカイブに入れてるとWebの商品ページからも読めないのが不便なんだけど、なんでわざわざこういう仕様なんだろう?

まあ Windows とかでもゴミ箱に入れてたらファイル開けないだろ、と言われたらそうなんだが
「アーカイブ」って名前なら別に読めてもいいよね?(´・ω・`)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:36:29.71 ID:em0x5Q9o.net
>>323
なろうコミカライズ先行は最近の流行り?なんかなと思ってた

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:44:41.64 ID:ijvybhEp.net
>>324-325
アーカイブっていうの罠だよな
話読みはじまったときにアーカイブに入れてたやつ読めなくてめんどかった

ぶっちゃけアーカイブからも消すってまずないケースなんだけど削除は怖い

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:11:20.36 ID:DVlKiok9.net
>>325
機能を使いこなせない奴が悪いんだろw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:23:26.92 ID:MaZERNl6.net
>>326
そうじゃなくて15日発売のコミックスの内容がニコニコの公開分より先まで収録されるみたいだってことだよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:33:36.93 ID:N+39I44P.net
コミックスに発売前の雑誌に載るエピソードが入ってるってわりとよくあるような。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 19:42:40.97 ID:rUyhkUYe.net
CW公開前のが乗ることも割とある

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 19:43:47.14 ID:rUyhkUYe.net
CW初出という条件でな、半年遅れでのるやつじゃなくね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:27:09.82 ID:g1/FcsAp.net
アプリは画面の上にページ数だけじゃなく本のタイトルを書け!
読み放題異世界ものばかりでこれは何の雑誌かわからんのよ!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:57:51.48 ID:nG+QOrTw.net
オールワークスメイドほか一部TOブックスのコミックは
ピッコマで準有料配信が最速で
そっから単行本が出て
中間ぐらいの時期にニコニコの無料落ちするからニコニコにまだ来てないエピが単行本に入る

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 22:46:05.35 ID:MaZERNl6.net
あの作品ピッコマだったのか
あそこ登録する気になれないんだよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:03:42.50 ID:nG+QOrTw.net
まあ最速ってだけで
待ってよければ単行本買うのでもニコニコで読むのでもいいわけで

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:13:58.31 ID:HcxhdD9z.net
>>335
特定商取引法に基づく表示の代表者名を見るといかにもでな…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:28:38.54 ID:RnB4VhCT.net
>>337
代表者なんて確認せずとも普通に韓国企業だと皆知ってるだろw
ちなみにスレチだがピッコマの俺だけレベルアップな件がピッコマの中で一番人気だっただけで韓国ではワンピース超えて世界で一番読まれてる漫画と話題になったそうだ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:40:55.33 ID:XjOMntRq.net
少し前のTOセールで買った本好きの第1部を読み終えたー
スレでは評判良く無い感じだったけど5、6巻でボロボロ泣いたわ
ルッツもマインの家族も良い人達過ぎる

神殿長だけは○ね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:44:19.16 ID:m/cTxfDx.net
本好きはコミカライズどれも恵まれてるんだよな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:02:33.84 ID:Vkj4M+ag.net
いっしゅんコミックと小説どっちだろうと思ったら
第一部の6巻とかって時点でコミックだったか
小説だと4巻からが二部と
個人的には一部よりもっと先がいいといえども
一部がキライってわけでもないが

>>340
三部の漫画家さんがしばらく休んでたあと
絵がかわっちゃったよーな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:17:33.02 ID:ewncYrZR.net
マガジンのベイビーステップ作者が4部作画になったのはビビった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:27:07.36 ID:AkVjDy2H.net
>>339
泣けるような作品に会えてよかったな!

特にスレでの評判も悪くなかったけどね
3部以降に比べると1部が一番面白さに欠けるから、冒頭読んでやめたと言われても さもありなん、ってだけで。普通に面白いよ

その調子でとりあえず2部ラストまでゴー Y orz

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:32:04.51 ID:AkVjDy2H.net
>>340
漫画家さん1人だと終わるまで数十年かかると言われて分割連載したのマジ英断

他の売れ筋長編作品も分割連載はいくつかあるけど、もっとこういう傾向増えれば読みやすくて助かるんだがな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:34:57.49 ID:ewncYrZR.net
禁書はどうなるか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:44:12.94 ID:j8uuzEEN.net
魔法科高校もその方式だけど作画のレベルがちょっとバラバラなのが気になる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:44:30.38 ID:zuR6SDhE.net
貴族院の漫画化は正直諦めてたから嬉しかったな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:50:56.22 ID:Vkj4M+ag.net
>>346
あれは多いなー
司波達也暗殺計画だとかのスピンオフまであるし
掲載誌もバラバラだっけ
マンガ放題であるけども

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 05:06:56.33 ID:YJbrzvfK.net
2部漫画終わったらそのまま5部やってくれるのかな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 05:23:43.28 ID:Sm7HU+J9.net
2011年〜2012年にかけてアニメ化(2012年1月〜3月)に合わせてこれらが同時に連載されていた作品があってじゃな

ジャンプSQ
 パパのいうことを聞きなさい!
ウルトラジャンプ
 パパのいうことを聞きなさい! ?小鳥遊の陽だまり?
Cookie
 パパのいうことを聞きなさい! ?美羽様のいう通り!?
Cobalt
 パパのいうことを聞きなさい! ?うさぎのまぁく?
スーパーダッシュ&ゴー
 パパのいうことを聞きなさい! ?空色の響き?
週刊ヤングジャンプ
 パパのいうことを聞きなさい! ?路上観察研究日誌?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 05:47:12.89 ID:kKUlQuhZ.net
大学生の主人公が、事故で行方不明の姉夫婦の娘三人を引き取る。
叔父さんやん、パパでもなんでもねーって話だったと思う。
(後妻なので主人公と血縁なのは三女だけだったと思う)
全巻購入済みだけど、途中までしか読んでなくて、
最終巻表紙絵で当初中学生だった長女を嫁にしたんだなとか思ったまま
いつか続きを読もうと思いつつ著者が無くなったりしてもう何年になるんだろう。
一番下の幼児がかわいそうなので姉夫婦がひょっこり帰ってきてたら良いけどなあ。
合掌。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 06:04:35.09 ID:GkLmUe40.net
ずっと毎日2枚配布される無料チケットで読んでいたのに有料チケットしか受け付けなくなってしまった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 06:05:49.72 ID:Sm7HU+J9.net
日本語で頼む

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 06:12:51.29 ID:GkLmUe40.net
>>353
ブックウォーカーにはチケットが二種類あるのだよ、毎日ログインするたびに二枚無料で配られるチケットと金で買う有料チケット。
ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない と 私が15歳ではなくなっても。を新話が来るたびに無料チケットで見れたのだが最近になって無料チケット2枚では見ることができなくなり有料チケット2枚でしか見れなくなってしまった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:44:43.14 ID:bvo57Qvx.net
2014年から使ってるけどこのチケットの存在を先日知ったわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:47:41.90 ID:AUDRXVS4.net
>>355
そりゃ2021年8月からだし

会員の方には毎日“無料チケット”をプレゼント BOOK☆WALKER「話・連載」新サービス 開始!|株式会社ブックウォーカーのプレスリリース
2021年8月11日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001093.000001227.html

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:49:57.91 ID:kKUlQuhZ.net
話読みが分離してチケット制になったのは去年の9月からだっけ?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:51:34.55 ID:kKUlQuhZ.net
ああ、8月からか。

まあ、5〜6話で一巻分になるから無料チケットで読める分は試し読みと思えば良いんじゃないかなあ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 09:10:51.58 ID:AUDRXVS4.net
>※ログインボーナスは予告なく終了する場合があります。

だったんだなさいしょから
ログボ自体はまだ残ってても、あまり無料で読めなくなった変更もそりゃ仕方ないと

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 10:02:07.84 ID:Kew6h/fP.net
問題は有料チケット買って読むほどのサービスじゃないってことだな
ちょっと高いし

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 10:26:39.79 ID:Yr/K9sWu.net
>>358
ところがチケット制の話読みの中には15ページくらいで分割されてる極道な作品もある
しかもそのうちの2ページはコミックスの一話ごとの区切りのしおり的なページが2ページもあったり
160ページそこそこのコミックス1巻分を10分割くらいしてるんだよ
有料チケットを買ったことないから有料分のページ数は知らんけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 10:29:17.71 ID:ewncYrZR.net
1話でチケット4枚消費の作品もあるよな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:11:43.43 ID:qXZgAtA1.net
これとかチケット4枚だねえ。

雇われ悪役令嬢は国外追放をご所望です!(話売り)
https://bookwalker.jp/series/340790/
一話が結構ページ数あるからだと思うけど。

ちな、説明にあるとおり
※この作品はプチプリンセス vol.56に収録されているものと同一のものとなります。

漫画雑誌読み放題の方に入ってるとこっちで読める
https://bookwalker.jp/de455229d8-756b-4092-8a82-bd76515a49b1/
しかし、今月号はいつ読み放題対象になるんだろう。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:14:11.70 ID:y5I4Zjd9.net
>>363
今月売り号から読み放題対象を外れたっていうオチかもしれない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:18:29.96 ID:hkq3Hrjs.net
【当スレ荒らし一覧】
セール乞食
ID非表示
IDコロコロ
長文バカ
日記帳バカ
カニバリズム
「次」さん
BW社員
5ch警備員
デザイナーM

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:30:54.00 ID:AkVjDy2H.net
無料チケットで分冊最新話が読めたときは割と神コンテンツだったんだが

せめて他のマンガアプリみたいに1話前まで無料チケで読めるならまだよかったんだけど、半年前まで有料じゃなあ。あれから行く機会は無くなったな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:54:07.73 ID:Kew6h/fP.net
1話辺り基本120円とか高い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 12:46:26.11 ID:TqMBszFE.net
所詮分冊版でないと読む価値がないと判断した作品だろ、別に慌てて最新話を読む価値もないと判断してる作品だろ
半年1年位待てばいいじゃん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 12:52:46.16 ID:AkVjDy2H.net
ちょっと何言ってるかわからない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 13:08:21.93 ID:EGeXc6AL.net
普通に単行本を買うんでなく完全無料のときの分冊で読んで
しかもいま最新を読んでない程度の作品…ってことか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 13:14:43.31 ID:qXZgAtA1.net
おそらくは分冊版最新話を無料チケットで読んでて、有料になったから読まないのなら
最新話を読むのは諦めて、単行本派に戻れって言いたいのだと思うけど
あたりまえすぎて何が言いたいのか結局よくわからない。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 13:17:33.72 ID:JhTCewSe.net
blの話で申し訳ないんだけど
コミックス版が「話・連載」の方に有料チケ15枚であったんだけど他のジャンルでもコミックス版があったりしますか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 13:20:58.72 ID:TqMBszFE.net
これは理解してるけど自分に不都合だから理解したくないというやつだな
本当に理解してないならそういう反応はしないというかそもそも反応しない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 13:28:46.14 ID:qXZgAtA1.net
>>372
だいたい5話以上あったら単行本になってる可能性があるんじゃないかなあ。
しかし単行本タブで切り替えてもその単行本が出てこない場合があるんで
結局タイトルコピペで検索してみた方が良い感じ。
というか、チケットで買える単行本とかあるんだ、それは知らなかった。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 14:42:49.43 ID:EGeXc6AL.net
銭インチキのコミックいいデキで
よその先行で単話読んだくらいだけど
それで逆に単行本を買いにくくなったな
悪役令嬢転生おじさんも買ってない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 15:53:30.45 ID:Sm7HU+J9.net
その逆で単行本全巻持ってるくせに
ジャンプ+のドラゴンボールとか
旧作の無料更新を毎週楽しみにしている奴は結構いそう
無料チケットで単話買いまで行くと相当だけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 09:15:03.82 ID:ZpEYNvaU.net
チケット売りはたまに初期の話セールやってるけど報告無いの何なんだ
今は去勢転生とかだけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 09:26:53.79 ID:uR29L5T1.net
この前の竹書房だったか双葉だったかいつもならチケット2枚のところを1枚で読めるセールは
アナウンスあったねえ。
まあ、無料チケットで読んでる限りは期間中読めるのが一日1話から2話になるだけで
そんなにお得感ないしなあ。

去勢転生は1巻が半額になってるからそれに連動してるのかな?
https://bookwalker.jp/de48134e2e-0d7c-4987-b8bf-ccd5d033a574/

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:00:25.64 ID:YaRkkUV4.net
夜のワルプルギス

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:00:59.68 ID:YaRkkUV4.net
夜のかまいたち

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:01:16.96 ID:YaRkkUV4.net
夜の銀河鉄道

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:33:59.99 ID:L4wWX52L.net
盛り上がらんな
ポジティブな話題がないから仕方ないんだろうが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:39:19.26 ID:qoxisXNJ.net
マイブックがキチガイを生み出してしまったからな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:46:12.21 ID:L4wWX52L.net
今日からはじまったドラドラ#の終了日時が03/09 13:59までになっててワロタ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:52:46.96 ID:uR29L5T1.net
>>384
今見たら3/24日23:59になってるから
もう直したってことかな。
宇崎ちゃんの新刊買えば特典もらえてラッキーか。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:55:39.50 ID:L4wWX52L.net
>>385
直ってなかった
キャンペー一覧の方

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:01:53.17 ID:f6qCJm5C.net
アオアシがセールマークついてるけど安くない気がする

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:14:08.70 ID:VTJrwxU3.net
┃値上げ┃ωΦ)チラッ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:22:34.47 ID:f6qCJm5C.net
だよね
そうだよね
期間からして4月から値上げってことこか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:27:29.28 ID:AoMhrVFI.net
読んでない漫画でも値上げと聞くと残念な気持ちでいっぱいだわ
もう紙の書籍だけ値上げしといてくれよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:33:38.49 ID:c95cWvF7.net
年末のセール期待して 9月からアオアシ買ってなかったわ……。
今月セールくるかな? こないよな……

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:36:45.64 ID:L4wWX52L.net
既刊の値上げはマジ止めてくれ
電子だから値上げしやすいからってげんなりする

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:39:29.45 ID:c95cWvF7.net
マンガトップとかのバナーが横カルーセルになったんだな

数の多いカルーセル嫌いなんだよな
一度の表示で見る数が 6個から3個になったし、画面狭いと見切れるし、全部見るとしたら何回ポチポチするといいんだよ

せめて左右ボタンのときは一度に3つ移動してくれ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:41:39.54 ID:IKdPwRy5.net
>>392
電子だからじゃなくて紙と合わせてるだけじゃないかな
まぁ値上げには変わりないんだけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 17:33:59.29 ID:L4wWX52L.net
>>394
どっちみち値上げだからな・・・
最近値上げが多くてげんなり

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:23:49.23 ID:f6qCJm5C.net
>>391
自分も話が進まんからまとめて買おうと数冊スルーしてたんよね
最新巻までセール!New!ってついとるし昔の電気屋かよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:28:48.12 ID:qoxisXNJ.net
サンデーコミック
3/17の新刊が550円(電子は528円)になってるね
2月発売分まで499円(電子は462円)だったのに

『MAO(少年サンデーコミックス)(マンガ(漫画))=xの電子書籍一覧
https://bookwalker.jp/series/219067/list/

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:35:37.48 ID:YTP70Wkr.net
小学舘も集英社と同じく500円超えか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:43:56.13 ID:rD8UfVml.net
昔は360円だったのに・・・

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:47:35.43 ID:uR29L5T1.net
チャンピオンの異世界ルパンのコミックスが安くて驚きつつ
少年向け週刊漫画雑誌のコミックスはターゲットが小中学生だかから
紙質とかあまりよくないものを使っても安価にするって話があったのを思い出したっけ。
もうターゲットが小中学生でないのか、紙の値段とか上がってワンコインで買える値段にするのが
不可能になってしまったのか。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:48:57.33 ID:YTP70Wkr.net
秋田書店はまだ超えてない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:02:01.58 ID:6NxKHvEA.net
そういうことするから小中学生が海賊に手を出すようになる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 22:19:10.72 ID:L4wWX52L.net
ラノベとか高くなり過ぎでいまこの価格だと中高の頃ラノべ読んでなかっただろうな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 22:32:35.81 ID:sQx5XtwF.net
>>401
あつまれ!ふしぎ研究部 13(少年チャンピオン・コミックス)
が3/8発売でギリギリ495円だな
700円に値上げしてもいいから乳首描いてほしい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 23:21:08.98 ID:1n4tP3RS.net
>>403
金がなければWebのみでいいんだし
すぐに中古市場で安く手に入れることもできる

高値安定しているものはそれこそオクで買ってオクで売ればクーポン・還元と送料の差額だけでいける
送料がかさむので任天堂ゲームソフトのようにむしろプラスってことにはならんけど

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 23:35:00.29 ID:2XfYpVFM.net
>>393
ウェブサイト順調に改悪されていってるな
何考えてるんだろう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 23:39:18.73 ID:9nqTimzu.net
>利用者が操作しなくても一定の早さや周期である方向に自動的にスライドし続けるよう設定されたものが多い

あーこれか……
モバイルサイトでも流れていくな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 23:53:41.92 ID:on1y9AwY.net
作ってるやつは馬鹿
ユーザビリティどこいった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 23:58:41.91 ID:L4wWX52L.net
今回の変更は文句つけるほどじゃないがわざわざやるもんでもないっていうかそういうの変えるならもっとやるとこあるだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:02:15.48 ID:QANRylTW.net
今までは6つ目のバナーまではすぐ確認できていたけど、
今は6つ目のバナーが画面内に表示されるまで10秒くらいかかるようになった

バナーの流れ待ちで10秒待つ人なんていないし、まして全部となったら1分以上かかる
アクセス解析的にも、最初に目に入るバナー以降はアクセス数が極端に悪くなるという統計は出てる

せめてページネーションの近くにキャンペーン一覧ページのリンクを置けばいいのにな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:22:08.81 ID:YGOZSp+W.net
アオアシからセールアイコン消えてるし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:24:50.02 ID:ox64FXbK.net
┃値上げ┃)ミ サッ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:50:21.38 ID:NGH2Sz7a.net
アプリもサイトもよくどんどん見づらくできるな
運営に頭おかしい奴しかおらんのか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 01:47:25.50 ID:4fyqQAQw.net
ここ数日ラノベの日刊ランキングが同じシリーズの本しか載ってないんだけど
なんかバグってるのかな?

もともと参考にすることほぼないけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 01:47:40.94 ID:XsF9lwty.net
株主優待三社の中ではBWが圧倒的に使いやすく還元もいいけどな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 06:32:24.70 ID:1q1LCLrd.net
デザイナーMみたいなやつしかいねーんだろw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 06:58:53.77 ID:LoI3l7zJ.net
eBookJapanのサイトがyahoo傘下になってから大幅に改悪されたのと
同じ方向に行っているみたいだな。
本を売るサイトではなく、本を読むサービスへの転換かな。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 07:34:41.55 ID:KBUvOYGc.net
読むサービスにしても使いづらいだろ
まずアプリの改悪が酷い

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 07:37:50.42 ID:83ONSFcU.net
>>412
ワロタ
今更隠すのかよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:04:43.91 ID:1q1LCLrd.net
読ませる気ねーもんなぁUIが

デザイナーが自分の設計したものを
ホラホラ、俺が考えたものを見て見て
っていうだけのUI

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:32:43.58 ID:vUVctfvH.net
今までのを無くして、新しく作るが、それが最悪で、使いづらい。
慣れれば問題無いレベルでは無い。

前のを無くしたので、仕事したように見せられるんだろうな。

これを開発した奴はサポート業務をやらせてこの苦情を全部対応させろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:52:47.95 ID:1q1LCLrd.net
というか本を読むという最大のニーズ・目的を忘れて
ウェブデザイナーがSEO対策みたいなノリで設計するとこーなる典型例

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:55:05.85 ID:1q1LCLrd.net
そしてそういうのはBWに限らず多くの企業で蔓延しているという惨状
ウェブ広告なんかその極み、だからこそアドブロックなるものが進化・普及するのだ


誤ってクリックさせるようなUIUXで
顧客が真に「これほしい!」「買おうかな」なんて
どうして興味を持つと思っているのか

BWのデザイン設計もウェブ広告のような醜悪さを感じるよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:08:24.09 ID:ox64FXbK.net
泥アプリの本棚に本を追加しようとして、追加したい本を選びながら
するつもりのないスワイプをしてしまったときにときおり
二重ぐるぐるで30秒ぐらい待たされる時がある
あれなんだろ
待ってりゃそのうち何もなしに戻ってくるが

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:08:53.87 ID:YgUdxS2B.net
デザイナーMは今回の功績で四月から昇進らしいね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:27:41.46 ID:dsi1qJY5.net
まだ終わらんぞ
ここがやってるdマガジンもアプリが大きく変わって重くなったとか色々言われたがビューアの方にも手を入れてんだよね

今はスクロールバーが一番下になってるけどdマガジンはアプリ改変後に一番下は書籍名で2段目に各種メニュー、下から3段目にスクロールバーに変わった

個人的には誤タッチ増えて使いにくくなったがこれと同じになるかどうかはともかくビューアに手を入れようと手ぐすね引いてると思う

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 11:04:12.40 ID:1q1LCLrd.net
dマガジンもクソUIになったよなぁ
前は後で読む本を適当にDLだけしといて
DL管理からDL済み本だけをサマリーして見れて
かつ読み終わったあとデータ消すのも
1画面の機能で完結していたんだが
リニューアルあとだと

ダウンロード管理はDL中のみ表示される意味不明な機能み
ダウンロードコンテンツ削除は別画面管理に
ダウンロード済みの本をサマリーできるのはマイページの
履歴→ダウンロード済で確認と3つにわかれた



ほんとどうしてこういうクソ設計できるのか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 11:45:47.05 ID:bAqJB/1J.net
電書アプリ制作に技術とセンスを兼ね備えた人材が回ってないんだろう
ぶっちゃけ最低限のセキュリティと読む機能があればいいと思ってそうなところが多そうじゃないか
BWはまだ手を加えてる方だと思う
それが真にユーザーが求めてるものかどうかは別として

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 11:47:32.00 ID:TDZ67eJE.net
尼やfanzaも採用してるそのくるくるループするやつ使ってもいいけど
元のやつ消す必要は一切ないんよ
それはわかってほしかったわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 11:48:08.38 ID:ox64FXbK.net
真のユーザーじゃないとブックウォーカーを追い出されたので、
紙本でブックオフすることにしました

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:09:11.68 ID:KBUvOYGc.net
ダウンロードしておきたいのもあればその場で読めればいいってのもあるんでアプリでその選択肢が欲しい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:14:52.98 ID:1q1LCLrd.net
>>428
センスなくても普段からアプリ使っていたら
そーはならんやろ
ってことが多すぎるのよね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:19:04.62 ID:1q1LCLrd.net
BWアプリもdマガジンもウェブサイトも
BWが開発するUIUXって

普段から使っていればそうはならない
それでも少なくとも1回でも実機テストしていればそうはならない

がほんと多い




例えば今回のマイブックでも
タイトル表示のiボタンがいい例の1つ
普通にスマホで1回でも実機テストすれば
これはUIUX以前のクソだってバカでも気づく

でもおそらく実機テストはしてない
Figmaとかいう開発ツール上でマウスカーソルで
ぽちぽちやっただけなんだろう

だから指で操作するとどうなるかも理解していない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:20:21.83 ID:1q1LCLrd.net
そして批判が出るとなぜか


詳細情報なんか使わないだの
機能になれていないだけ
使いこなせない方が悪い

とか意味不明な擁護が出るのがBW

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:22:12.29 ID:1q1LCLrd.net
ウェブサイトやアプリ内サイトで本を買う
買った本をアプリで読む


こういう本来求められる機能を
一度でも一通り使えばわかることすらもしない

そしてデザイナーがかんがえたさいきょうのUI
を押し付け、不十分ではあったものの
かろうじて使えていた既存機能を吹き飛ばす

まじで存在が害悪

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:25:00.08 ID:1q1LCLrd.net
画面スクロールもそう
指でスマホやタブレット画面を操作していないから
このUIUXがいかに醜悪か理解していない

おそらくFigmaとかいう開発ツール上で
マウスホイールでコロコロやっているのだろう

だから本棚に追加にしろ、マイブックのリスト表示にしろ
指で操作することを全く考慮していない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:26:20.06 ID:fw1KMN/1.net
キャンペーンの表示が変わったな
前の方が見やすいんだが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:26:25.27 ID:VDM4b1tU.net
>>428
トップシェアのkindleなんてもっと酷いのに不平不満出ないんだろうか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:28:52.77 ID:1q1LCLrd.net
>>438
出ているけどKindleについてはある意味ではUIUXは筋は通ってる
海外では電書は読んだら捨てる雑誌やニューズペーパーみたいなもんなのだろう

そもそも初めから購入した本を区分分けして管理するというUIを切り捨てているというか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:29:27.29 ID:1q1LCLrd.net
Kindle Unlimitedなんかもそう
読み捨て形態がコンセプト何だと思う

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:30:42.98 ID:1q1LCLrd.net
BWはデザインコンセプトがクソなんよな
読み放題を購入とUI混ぜてきたりもそう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:49:26.81 ID:TDZ67eJE.net
>>439
>そもそも初めから購入した本を区分分けして管理するというUIを切り捨てているというか

と思うじゃん
kindle for PCの設定で言語を英語にしてみ
本を区分分けできるようになるから

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:59:23.34 ID:O4tdgB38.net
マジかよ
Amazonジャパン最低だな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:21:55.08 ID:NJD/I1gz.net
>>442
PC限定かよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:26:20.37 ID:1q1LCLrd.net
>>442
じゃああああああっぷw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:48:16.33 ID:Uo8esxfD.net
ぶっちゃけBWに限らず電書アプリで不満のない一覧や本棚とかあるのかというと、少なくとも俺は知らない
どこも本棚はおろか糞ソートや糞フィルタリングばっかりだよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:53:57.15 ID:QANRylTW.net
BWのサイトやアプリは全然マシな方だったんだが、
何故そこでわざわざ下方修正するのかわからんw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:03:18.84 ID:KBUvOYGc.net
今回の改修は下方修正だったからなー
フィルタリングだけつけてくれりゃよかったのにマイブック重たくて使い物にならんし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:00:11.48 ID:Zjzuk6rB.net
フィルタリングも必要のない項目を非表示にしたり、並び替えができたりすればまだマシなんだけどな
現状では一般的に電子書籍を読むのに利用されている画面サイズ最大級の12.9インチのiPadですら検索項目をスクロールさせられる上に人によっては全く必要としていない絞り込み項目のせいで通常の本と読み放題の区分けなんかが画面外にあるし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:11:03.52 ID:QANRylTW.net
>>449
情報量過多だと使いにくく感じるよな。
別に初期表示は項目数削減したりプルダウン・ドロップダウン式とかでもいいんだが。ヤフオクみたいな?

あとはメルカリアプリみたいに検索履歴が出ればいい。よく使う項目ってユーザー次第だから結構限られてるし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:19:12.84 ID:XsF9lwty.net
>>446
酷いところだと本棚という概念がないからな
購入一覧とお気に入り(マイリスト)登録一覧の二択

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:41:12.35 ID:U3dIuasS.net
実際は本棚なんて誰も必要としてないのでは
本当はフォルダ分けやラベリング、スマートフォルダが
欲しいのに、無いからしかたなく本棚で代用してるだけで

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:47:33.75 ID:KBUvOYGc.net
>>450
検索履歴ほしい

>>452
これ
スマートフォルダあればいいな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:47:55.87 ID:QANRylTW.net
ほんだなぁ〜

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 16:00:07.89 ID:1q1LCLrd.net
ま、これまでもたくさんファンミとかで意見は出されてきて
ユーザーファーストとかほざいて意見を組み入れると思いきや
改悪しかしてこないユーザーファックがBWだからな

今後もさらに改悪してくるよ
デザイナーMとかユーザーがイライラしているのと見ると
支配欲が満たされてニヤニタしているかもしれない

テックブログを見ても自己顕示欲丸出しな感じするし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 16:54:02.48 ID:Pus+aohI.net
「未読/既読」「マンガ/小説/ラノベ/同人」「未完/完結」「著者」「出版社」「レーベル」
こういう最低限ののラベルだけでもBW側でつけて本棚で使わせてほしいね
未読と既読のラベル振り分けは本棚で真価を発揮するのが確定してるのに

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:14:15.84 ID:6XZyBra8.net
そんな不満あるのにまだ使うんか?
他の電子書籍も似たようなもんなんかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:19:39.61 ID:D98iUVQY.net
別にリストが使えればモーマンタイ
ただ使い方がころころ変わるのはヤーマンタイ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:41:35.75 ID:XRu4nXub.net
「嫌なら見るな!(キリッ」

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:44:51.68 ID:izmN9hJu.net
マイブックが実装されたら、
本棚で「サイズ」と「並べ替え」しようとタップするとグルグル始まって10秒程待たされるようになったんだがなんの処理挟んでるんだ?
実装前は即変更可能だったんだが

あと本棚の最上段で下へ引き下げで書籍読み込み更新?させるの無くしてくれんかね
うっかり上段近くでした時に誤爆する
BWが自動で本棚に随時追加され更新必要って機能があるわけでなし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:47:07.36 ID:QANRylTW.net
>>457
家まで買って長年住んでるのに、
変な首長になって福祉やサービスが悪くなったからと、
前に戻せとか住民目線じゃねえとか文句は言っても、県外に出ていくまでする住人ってそうはいないでしょ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:13:22.34 ID:YgUdxS2B.net
ID:1q1LCLrd

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:33:34.19 ID:KBUvOYGc.net
マイブックで読み込みが多いのはなんなんだろうな
一応不具合らしいが直るんかいな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:59:58.59 ID:Uo8esxfD.net
不具合というんだから直す気はあるんだろう
直す気がないなら仕様と言い張るのは世の常よ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:15:56.23 ID:bCC47hhJ.net
前は一覧見ればどこの本棚に入ってるのか書いてあった気がしたが
無くなったのか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:17:57.77 ID:mnDE15ks.net
>>465
そう
不便だね

未ダウンロードもグレーでわかりやすかったのにー

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:36:44.57 ID:KBUvOYGc.net
>>465-466
なぜかなくなった
なんでなくしたかわからん

>>464
はやくなおしてほしい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:44:48.61 ID:mnDE15ks.net
プレイストア、よその人への返信だが……
これも直すつもりはあるか
https://i.imgur.com/Eonc7Y9.jpg

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 00:01:16.64 ID:/8aHt041.net
https://bookwalker.jp/select/1431/
割引なしの40%還元は解散
毎年ちょっとは割引やってなかったか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 00:02:56.96 ID:W4/koJeF.net
50%以下ならせめて新刊じゃないと買う気が起きない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 00:04:24.61 ID:3FLfbAlg.net
値上げするから小学舘買っとくかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 00:08:10.65 ID:/8aHt041.net
https://bookwalker.jp/select/1386/
タテスクってまず読みづらいんだよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 00:17:23.22 ID:yN1KdYDm.net
藤子大全集はKindleが税込の50%還元だから手だせんわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 00:22:14.16 ID:pMPBbhTg.net
20世紀少年40%コインバックだけどきっと3月中に50%+読み放題加入で上乗せ5%が来ると信じてる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 00:26:05.47 ID:DdeMjAt6.net
40かぁ
まぁ7seedsは買っとくか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 00:46:14.22 ID:AcopPd0H.net
>>472
ピッコマが調子良いらしいとかでkadokawaも
やってみるかとかそんなんかねえ。
ニコニコ静画とか見開きを見開きとして見れるように
工夫してるしコメント付けする理由があって縦スクロールなんだろうし
どうしても縦スクロールがしたければニコニコ静画方式にすればいいのに。

でも、正直、タテスクは漫画手法の退化だと思う。
内容的にはちゃんとコマ割りすれば読める漫画になるんだろうから
漫画家にとってもマイナスだし、本当にやめて欲しい。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 01:21:38.32 ID:3FLfbAlg.net
文春の漫画に50%+ランクコインなってるやつあるな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 01:38:57.09 ID:eji7I+Kb.net
女性向け漫画30%と小学館40%が重なってるからブックカフェ4巻買っといた

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 01:47:35.57 ID:B6AzCmU+.net
>>478
おぉ70%コインになるんだなthx
マンガワンで同時期に女向けいっぱいはじまってたけど
これがいちばん続いているなー

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 02:07:21.08 ID:lVbYO9hO.net
70%いくつかあるな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 02:22:52.96 ID:QLTM76cc.net
>>476
タスケテはスマホの小さくて狭い画面で見るためのもの、ってだけやで
1列コマ割りじゃないとまともに読めないからな

タテスク前提だとコマ割りの表現の幅が狭まるから嫌いだけど、スマホしか持ってない人とかいるからなあ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 02:26:04.01 ID:/8aHt041.net
女性向けのコイン還元と重なってるやつチェックしたがどれも肌に合わなそう
男性向けのコイン還元もやって重ねてくれよ
女性向けでばっかこういうのやりすぎだろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 03:19:11.14 ID:AcopPd0H.net
なんか、どきどきハートビートとか、ただいま授業中とか、岡崎つぐおの漫画が
読み放題に入ってたんだな
https://bookwalker.jp/author/33817/?order=rank&np=0&qsub=1

雑誌だけでも結構元をとってるきがするけど、なにげに漫画雑誌読み放題、めっちゃお得になってるやん
半分ぐらいちくちく見て、この漫画家の漫画は読みたいってのを上げただけでも書ききれないぐらい

桑田次郎
https://bookwalker.jp/author/40114/?order=rank&np=0&qsub=1

柴田昌弘
https://bookwalker.jp/author/6198/?order=rank&np=0&qsub=1

日野日出志
https://bookwalker.jp/author/52722/?order=rank&np=0&qsub=1

曽祢まさこ
https://bookwalker.jp/author/3575/?order=rank&np=0&qsub=1

志摩ようこ
https://bookwalker.jp/author/89028/?order=rank&np=0&qsub=1

池田理代子
https://bookwalker.jp/author/18187/?order=rank&np=0&qsub=1

佐々木淳子
https://bookwalker.jp/author/93585/?order=rank&np=0&qsub=1

---こここから下はお子様は見ちゃだめ。
計奈恵
https://bookwalker.jp/author/137042/?order=rank&np=0&qsub=1

横山まさみち (どじょうとかオットセイの人)
https://bookwalker.jp/author/22459/?order=rank&np=0&qsub=1

遊人
https://bookwalker.jp/author/4844/?order=rank&np=0&qsub=1

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 04:58:01.59 ID:Z+L8t+he.net
サンデーコミックスの場合
420→480円へ値上げが想定だから
今購入したら
420×110パーで税込み−420×40パーポイント
462−168=294円

50パーセントを待ったら
480×1.1−480×50パーポイント=288円

来るか分からない50パーまで待てばいいけど
今買ってもそれほど変わらんぞ
1冊あたり6円に拘りたいのかどうか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:58:12.15 ID:6sfbVmIr.net
Twitterもそうだけどほんとデザイナーってクソしかいねーのな、今は
ツイートからの転載で恐縮だが



> 最近のTwitterアプデ 仕様変更まとめ
> 8月:フォローボタンを青から黒に変更(色の表示が反転して大不評)
> 10月:iOS版でテスト。ホーム表示/最新ツイートをスワイプのみで切り替える仕様(大不評)
> 3月: ↑大不評だったホームタブの仕様を全ユーザーに実装


BWみたいなクソムーブw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:59:56.66 ID:/rY6/7Ld.net
はー
しゃーねーな
アオアシ買うか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:04:05.66 ID:Yl5ZYj0t.net
>>485
8月はバカ
10月はよくわかんない、切り替え暴発するってことかな
3月はキチガイ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:42:23.60 ID:6sfbVmIr.net
今回のクソ改悪について昨年iOSでテスト導入していて
大不評だったのにも関わらず
Android含めて正式版としてリリース強行したって話や

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:44:09.00 ID:6sfbVmIr.net
なんつーかFFのネトゲのプロデューサーの
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかw
みたいな思考回路のやつがデザイナーに多いのかね



ユーザーが希望し、ユーザーが満足することを目指さず
ユーザーにあえて苦痛を与えて、常に刺激を与えることを是非としているというか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:47:58.86 ID:QWozDFIN.net
Twitterの改悪で一番許せないのは
興味関心
とかいう人を勝手に一方的にラベリングしてくるやつ


欧州のGDPRではモロに違法なやつ
オプトアウト(オフ)できるとかTwitterは言い訳しているが
そもそも勝手にこの人はこれに興味がある人ですとラベリングした上に
その人のツイートやいいねなどをラベリングに応じて勝手に展開し
そのことで勝手にBANまでされるとか頭いかれてんだよ開発者


興味関心によりTwitter内で横の繋がりを促進したいのはわかる
けれどそれはオプトインでやれよまじキチが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:49:56.85 ID:QWozDFIN.net
なお興味関心のオプトアウトはやろうとすると
10個くらいオフにしたところでTwitter側のAPIコール数の上限に引っかかってエラーになりますwwww



勝手に一方的に50近いラベルを人に貼り付けておいて
オプトアウトできますいうからしようとすればAPIコール上限エラー
まさにBWみたいな醜悪なうんこ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:50:21.74 ID:lVbYO9hO.net
>>490
欧州でアウトなのにやれんの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:51:56.88 ID:QWozDFIN.net
>>492
EU在住のユーザーだけオプトイン(デフォルトオフ)にすれば問題ない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:54:57.10 ID:QWozDFIN.net
いずれにせよGDPR違反になれば機能を止めるようしどうされるよ

ただしEU国籍を持つ人には

だけどw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:01:00.62 ID:6sfbVmIr.net
>>492
国とかで対応を変えるのは普通にあるよ。
例えばYahooも4/6以降はEUとイギリスなどEEA域から
アクセスできなくなるとか告知されているよね。

おそらくだけどプライバシーポリシーなどで
GDPRへの対応が難しいかったのではと推測しています。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:46:53.45 ID:MmJMCUYw.net
>>494
GDPRって国籍じゃなくて在住が対象じゃなかった?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:58:25.92 ID:6sfbVmIr.net
>>496
ゆーても日本に在住するEU域の国籍の人もGDPRの保護下では?
よく個人情報登録画面で、まともな会社だと

私はEU域の国籍ではありません

ってチェックボックスあるでしょ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:00:05.69 ID:6sfbVmIr.net
先日の岸田「日本の宝とも言える留学生!」

今日の岸田「留学生全員に10万円配ります。財源は日本人の税金です」

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:00:23.03 ID:aGdq5DHy.net
まーたケムコのRPGプレイしてやがるwwwww

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:00:34.33 ID:6sfbVmIr.net
水際対策緩和 入国も困窮の外国人留学生に10万円支給決定 政府
2022年3月10日 20時05分 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220310/k10013524991000.html

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:12:24.38 ID:7oFO3PvZ.net
まぁソレなんなんなん?というのは正直同意するがさすがにスレチやろ😅

自分もスレチ話題書くことあるから他人のことあんまり言えないけどさ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:17:57.96 ID:dh/s4jE2.net
>>497
原文まで確認してないけど日本在住なら違うはず
でも行き来してたら区別できない気もする

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:22:03.39 ID:Z+L8t+he.net
>>501
マイブックがクソでゴチャゴチャしてるから
スレもごちゃごちゃになるんだわ
恨むならブックウォーカーを恨め

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:26:58.41 ID:9XahPGTx.net
小学館ってこの時期のなら最低でも一巻は割引くらいやってたと思うんだが今年はそれすらやらなくなったのか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:41:42.35 ID:lVbYO9hO.net
1巻特別価格あったよなあ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:11:14.94 ID:6sfbVmIr.net
>>502
日本に在留するEU域人も保護対象ですよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:13:22.63 ID:JF7ThIfU.net
ID:6sfbVmIrは島根県人かな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 13:30:20.83 ID:9XahPGTx.net
>>505
去年一昨年はあった
今年はそれすらないとはひどい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:23:12.83 ID:TthBYGKX.net
値引きあるなしは元出版社側の持ち出し(身銭切)だろうから
小学館がやらないやるなって言ったらbw側はどうしようもないな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:41:32.04 .net
>>507
そいつとは別人だがIDコロコロはいつまでも目を逸らしてないで認定の根拠を説明するように

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:44:15.86 ID:QLTM76cc.net
身銭て

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:56:09.15 ID:SPvPBkUZ.net
>>481
選択肢が多いということに越したことはないんだわ
だから通常のコミック形式でもちろんフルカラーで読むも追加しておけよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:29:16.31 ID:bC5SBia/.net
>>506
ソース出せ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:58:27.74 ID:zvqORDXP.net
>>509
不景気になったなって

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:39:25.67 ID:tEow9gob.net
決算セールはよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:47:58.82 ID:0PdkLQyF.net
ホワイトデーイベまで正座で待機

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:05:27.35 ID:/8aHt041.net
今月セールがしょぼすぎるからほとんど買ってないからなんかきてくれ
年度末とかなんかやらんのか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:25:52.18 ID:I37JL6k+.net
テンプレにあるのだと一昨年と去年に春の本祭り

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:50:20.51 ID:2COEUOQw.net
今月は新刊だけで5000円くらいあるからもうジャック分終わったわ
良さそうなセール来たらクイーンまで買ってもいいけど、
ちょっと消化が追いついてないんだよな……

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:03:16.68 ID:TthBYGKX.net
>>519
me too

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:22:20.30 ID:d+zUCTNm.net
もう出てるかも知れないけど月末ニコニコフライデーナイト
開催ってお知らせメール来てた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:29:08.37 ID:I37JL6k+.net
>>521
何それ知らない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:34:41.34 ID:ghrnzFQq.net
なんでメール来てない奴いるの

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:58:13.54 ID:Ydnnvi4a.net
ニコニコのアカウントの通知をOFFにしてるとか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:20:11.08 ID:E34qzY4f.net
俺も捨てとまでは言わないけど登録用メアドだから滅多に覗かないな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:48:33.90 ID:7t4lQF81.net
フライデー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:50:23.62 ID:nXNQEmY0.net
戦国小町書籍新刊の予約ページできてたのにお知らせ来てなかった
BWはアース・スターのコミックスだけじゃなく書籍までないがしろにし始めたのか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:59:17.70 ID:s+SYyTJT.net
今日になってから予約ページできたのなら
今夜24時のお知らせで届きそうな気がする

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:31:04.93 ID:SKQ6UnYq.net
カドカワ系の書籍でも、予約ページできてすぐに
通知来たりせんで

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:29:26.31 ID:MCxtP1p9.net
結構時間差あるよな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:17:41.82 ID:tN561RdO.net
そうやってここ書き込んでいる奴を炙り出してんのかもよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:59:14.27 ID:7MGfeF+l.net
ステルス予約ページは今に始まったコトじゃないし、あれはBWの管轄じゃなさそうに思うよ
数ヶ月前に予約ページに案内されるのもあれば、予約とか案内されずに発売されましたとメールで届くこともあるし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:37:58.74 ID:MCxtP1p9.net
ユーザーとしたら早めに予約開始してくれた方が助かるんだけどな
買い物計画とか立てやすいし

たまに1巻発売とか見落としてて慌てるわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:54:19.03 ID:7t4lQF81.net
amazonよりだいぶ遅いせいで、アフィサイト作るのがめんどくさいねん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:21:19.88 ID:aOfZnZmh.net
おっと、その話はそこまでだ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:26:50.76 ID:VpOWUYRs.net
kindleがソースで情報出回ったりするな
っとこっちでも無職転生リコレクションのページできてたか
予約っと

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:41:11.55 ID:NxeKZEEb.net
孔明ちゃんの固くて柔らかくてつやつやでもちもちのしあわせおっぱい。。。
http://chikubiwiki.wiki.fc2.com/upload_dir/c/chikubiwiki/46bf768c23b8d92d49757494aa900b45.jpeg
http://chikubiwiki.wiki.fc2.com/upload_dir/c/chikubiwiki/d266f9906429583eed47b1f31da4ea22.jpeg
http://chikubiwiki.wiki.fc2.com/upload_dir/c/chikubiwiki/b98a2a52051cf4b3c3b1d366ba254ab2.jpeg

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:36:19.77 ID:dOek1mil.net
>>537
でもそれ男の娘じゃん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:34:33.82 ID:NxeKZEEb.net
何か問題でも?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:20:04.78 ID:6iUDcR8Q.net
小学舘40%今日までか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:01:26.42 ID:+AOfk3IF.net
https://bookwalker.jp/select/1432/
割引ありとはいえ微妙

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:07:21.44 ID:EfN7i0/m.net
>>541
LINE Digital Frontierのマンガ……とくに買うもんはないな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:35:24.95 ID:t21OyHeT.net
チェックリストでコインアップ期限が一目でわかるやつと作品まで飛ばないとわからないやつの違いは何なの

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:36:42.78 ID:HGqFfOUD.net
のぶ ってそっちでもやってたんだな。知らんかったわ


人気順の
>・再召喚された勇者は一般人として生きていく
>・転生して田舎でスローライフをおくりたい

異世界テンプレすぎて何の役にも立たないタイトルだなw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:43:20.83 ID:EfN7i0/m.net
・異世界居酒屋「のぶ」 エーファとまかないおやつ
これは3巻までは以前がだいぶ安かったな
・異世界居酒屋「のぶ」 しのぶと大将の古都ごはん
紙本は宝島社……以前は電子反対だったので
紙本で持ってたりする

異世界居酒屋「のぶ」 しのぶと大将の古都ごはん【無料マンガ】  |  このマンガがすごい!WEB
https://konomanga.jp/manga/46440-2

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 04:14:42.79 ID:cGsBDHhH.net
SDカードからDLしたマンガ読み込める機能便利だけど
カード買い換えて容量アップしたときにも、ただフォルダの中身コピーして読ませるだけで使えるのかね?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 07:37:50.64 ID:qbGT1HnY.net
セールまだですか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 07:58:34.54 ID:HGqFfOUD.net
常時何かしらやってるで

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:08:14.07 ID:+AOfk3IF.net
https://bookwalker.jp/ex/feature/honmaturi/
https://bookwalker.jp/select/732/
今年はなんかやらんのか
来週末にはなんか期待していいのか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:17:38.43 ID:JWHbb1I0.net
BWのマイブックにしろ度重なる改悪で思い出すのは
ローソンPBのクソデザインだな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:05:39.74 ID:/Vd6Te65.net
Googleplayでのコイン購入がアップデートできなくて詰んだ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:24:25.20 ID:t21OyHeT.net
>>551
webブラウザからでもダメなん?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:34:58.26 ID:ZrcCQz2M.net
それにしても今時、マイブックに入るたびに全面クルクルで操作できないのは酷い
操作できない時間を減らそうって気持ちはないんか
デザインする側も作る側も気付かんかったのか それとも本棚作ればクルクルしませんよって?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:41:33.08 ID:3MY7xxDS.net
本棚でもしょっちゅうくるくるするんだよな
まず軽くしてくれー

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:43:47.50 ID:JWHbb1I0.net
>>553
デザイナーにまともな思考回路があるならローソンPBみたいなものは世に生まれてこない
https://biz-journal.jp/2020/08/post_173975.html

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:45:17.65 ID:JWHbb1I0.net
いまは改善されたけどセブンのコーヒーベンダーなんかもそう
デザイナーにまともな思考回路があればあんなもんはそもそも出てこない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:54:47.97 ID:bp6oumwa.net
似た雰囲気の無印良品のパッケージが受け入れられているのは日本語の方が大きいからかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:28:35.55 ID:HGqFfOUD.net
>>555
オサレさを重視して UI が犠牲になって反感かうことを “オシャレ迷子” って言うんだな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:29:40.96 ID:HGqFfOUD.net
>>557
わかりやすい印出したら "無印" じゃないしな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:30:55.77 ID:U0RsSZS4.net
読む時アプリ使ってないんだけど何か違いはあるん?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:31:24.36 ID:2tjs88cg.net
>>560
デバイスは何よ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:32:14.60 ID:U0RsSZS4.net
>>561
スマホです

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:40:56.87 ID:HGqFfOUD.net
>>560
百聞は一見にしかね?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:44:40.83 ID:JWHbb1I0.net
>>557
いや、無印は中身がわからないようなデザインは基本していないよ?

雑貨、寝具、衣類についてはそもそも商品自体がむき出しだし
梱包系は少なくとも透明フィルムで中身自体が見える形にするか
中身が直接見えない場合は少なくとも商品の写真を掲載している
その上で文字とかカラーリングを無地な感じにしているだけ




批判を受けたローソンPBは、そもそも中身の写真もアイコンみたいな小ささにしていて
文字を読まないとそれがなんなのかわからないから批判を受けた
ひどいものになると文字を読んでもわからないものまであった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:45:18.89 ID:JWHbb1I0.net
https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2020/08/post_173975_1.jpg

こんなアフォみたいなデザインは無印はやってないからなw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:47:18.40 ID:JWHbb1I0.net
https://www.muji.com/public/media/img/item/4550344594964_01_1260.jpg

これが無印のデザインな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:48:34.44 ID:JWHbb1I0.net
そんで今回のBWのマイブックはまさに

https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2020/08/post_173975_1.jpg

これなのよ
詳細ボタンもしかり、未読既読の表示もしかり

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:54:48.10 ID:JWHbb1I0.net
https://ha-navi.com/new-lows

これよんで草生えたわ
そんで同意

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:02:41.38 ID:AhiptK5F.net
>>568
そろそろコテつけてくれない?
毎回NG入れるのめんどくさいんだが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:09:47.91 ID:JWHbb1I0.net
>>569
毎回NGにいれるのめんどいだろう?
デザイナーMが作ったマイブックはまさにそういうことだよ
体感できただろう?w

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:34:12.24 ID:HGqFfOUD.net
IDコロコロしてないから別にいいけどね

NGするのが面倒だからコテハンつけろ、ってならワッチョイつけるかの議論になりそうだし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:36:45.46 ID:RQpy9lCI.net
>>552
ブラウザだとコイン購入できました

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:02:46.09 ID:OVXQzzgp.net
iOSアプリでR18作品を絞り込めないかな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:14:27.05 ID:k2202ZK9.net
あれから11年…BOOK☆WALKERのメモリアル

2010/12 サービス開始
2015/12 伝説の宵越し追い剥ぎセール開催
2017/02 一書店がなぜかファンミーティング開催 なおここでの公約は未だほとんど履行されず
2017/06 root化端末一斉BAN 読めなくなるユーザーへの補償無し
2017/12 PC向けアプリ開発終了 読めなくなるユーザーへの補償無し
2018/08 Android9で起動しない不具合発生
2018/09 ニコニコ静画とのセクロスに伴う不具合発生
2019/02 川上退任 信者もアンチもこの時ばかりは戦いを止め喜びを分かち合い酒を酌み交わした
2019/03 目の上の瘤だったebookjapan自滅でメシウマ状態
2019/06 Android版アプリのAndroid OS 4.3.1以下サポート終了を発表 ← NEW!
2019/07 iOSアプリの設定リモート操作されたと話題に
2019/08 【指定暴○団】竹書房の日忘れてました【反社会勢力】
2019/12 9周年の記念日に利用規約改悪でプチ炎上
2020/04 クッキー怒られそうだから全員今から強制同意してねテヘペロ
2020/08 今世紀最大級の超人気漫画アクタージュ 一方的に配信停止
2020/08 【悲報】韓国カカオ、角川の株、5%所得へ 大株主の仲間入り
2021/01 TRPG在庫一掃300円セール、好評につき早期終了www
2021/02 本棚リニューアル!神アプデ!最高にグッドなパッチ!
2021/07 夏野児ポ規制論 ロリコンどもの猛反発をくらい謝罪 罰金刑
2021/10 【朗報】テンセント、KADOKAWAに300億円出資 共同事業加速
2021/11 BWのやらかしに宝島社激おこ★このライトノベルがすごい!配信停止処分
2022/01 一番乗りって今までで最も嫌われたセールじゃん…
2022/01 この前の(一番乗り)キャンペーンのコイン付与されたがミスだろってくらい少なすぎワロタ
2022/02 マイブック改悪、デザイナーM本人降臨(ID:e+WZfVQ6)必死の火消し

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:36:36.93 ID:QPH7mnbz.net
本人擬態するつもりもなさそうだし、まだNGしやすい方なのでまだマシ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:41:50.61 ID:JWHbb1I0.net
むしろIDコロコロしてんのくっせーBW擁護の方じゃねーかよ
くそMとくそYだかしらねーけど、まじで運営くっせー奴のほうこそコテつけるよ


マイブックとかいうそびえたつうんこに擁護の余地なんかねーんだよ
ローソンPBのクソデザインみたいなくそうんこ
まじくそだよくそファック


加えてUIがクソな上に、何かする度にクルクル回りだす
まじでクソ、ゴミ糞、ゴミカス

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:59:22.06 ID:HD9vaL4V.net
黙ってケムコのRPGやってろゴミムシ
書き込むな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:12:19.86 ID:+AOfk3IF.net
マイブックはなにをどう思って作ったのかわからん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:16:20.23 ID:JWHbb1I0.net
>>578
だからローソンPBのデザインと一緒だってw
利用者のためじゃなく、デザイナーの自己顕示欲丸出しなだけなんだよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:16:57.26 ID:JWHbb1I0.net
https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2020/08/post_173975_1.jpg
まさにこれがBWマイブックよw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:53:30.20 ID:PYP07+vt.net
ブックウォーカーアンチスレあるしそちらに行ったらどうですか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:06:23.74 .net
>>577
毎度のことながらおまえが書き込むなと言ってる奴とは別人なんだが
島根県人認定とかケムコのRPGとやら認定の根拠をさっさと開陳しろよ
逃げてんじゃねーよ貧乏人IDコロコロw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:17:31.14 ID:kZItkohl.net
作画担当が変更してるからと前のキャンペーンで買わなかった本好き第3部も今のキャンペーンで買ってしまった
読んでみたら絵柄変更は対して気にならないもんだね
ローゼマインとフェルディナンド様やジルヴェスター様との会話での駆け引きなんかが面白いけど
自分的には第1部や第2部で本を作る為に色々と試行錯誤してるとこの方が好きだな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:26:04.70 ID:+AOfk3IF.net
本好きのフェルディナンドは4章辺りが好き

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:50:31.49 ID:zAbp6Zi8.net
やっと3000冊になったわ
いまセール中ORコインうp中でオススメの漫画教えてくれよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:13:11.05 ID:JMTfxCai.net
もうすぐ春の本祭りありそうだから個人的には待ちかなぁ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:26:34.82 ID:2GYTmfXA.net
なんだかんだ不評だった小さいチェックボタンも慣れてしまって前がどうだったかも思い出せん
シリーズ表示させたいときの煩わしさは残るけどね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:44:04.53 ID:GdrCpOdh.net
人間慣れというものがあるからな
A→Bで改悪だと言われ、忘れたことにB→Aをやっても改悪だと言われる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:47:04.52 ID:Y6vFbHyE.net
俺はいまだに慣れんし改悪だわ
戻してほしい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:56:12.27 ID:R4AtpwtW.net
webの商品ページのチェックはチェック用のボタンが無くなったので
単純に退化な気がする
つか読み放題と値引きと購入済みとか重なるとわかりずらいな。
右上のちっちゃいアイコンとか目に入らないし
価格のところが読み放題対象になっている
→ カートに入れるボタンがギフト購入ボタン →購入済み。
→ カートに入れるボタンのまま→ 未購入。
とかで判断するのって、なんか間違い探しみたいだな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:10:00.58 ID:GdrCpOdh.net
もう一つあったな
改善と思う人5割、改悪と思う人5割であったとしても
文句を言いたい人ばかりが大きな声を上げるという

わざわざ良かったですなんてお褒めの言葉を寄越すのは少数派

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:12:21.20 ID:tBJepxZj.net
カートにちゃんと巻数順に入れて決算しても
マイブック一覧や本棚で巻数ぐちゃぐちゃになるのは何時直るんだよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:15:27.65 ID:gDMuZD48.net
>>592
まとめて決済するからだよ
1冊ずつ15分ぐらい間隔あけろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:15:45.20 ID:0PxiEbm0.net
タコピーの上巻読んだーーーーー

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:22:24.00 ID:ojJMe3CG.net
わかる
前は購入済みが優先されてた気がするんだが
いまぜんぶ放題かな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:24:24.20 ID:ojJMe3CG.net
リロードしてなかった>>590

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:29:21.29 ID:WqoeisGl.net
>>591
良いアップデートをしているならApp StoreやGoogle Storeの評価も上がるはずでは?
レビューにしても最新でソートすればわかるけどマイブックで高評価をしている人はごく一部に見えますが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:36:54.24 ID:R4AtpwtW.net
eBookJapanの背表紙表示、劣化しても結構見やすくて優秀
https://i.imgur.com/RdFoSGJ.png

まあ、bookwalkerはこういうの目指さなくても良いので、せめてリスト表示の
検索というか絞り込みのリストに履歴つけるぐらいはしてほしい。
コピペで検索した場合に前後にスペース文字入っている場合スペース文字を無視するようにするとか
細かいところに使いやすさを追求するとかそういう方向性ほしいよなあ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:48:16.82 ID:ivy/KUlR.net
背表紙は一度試して感動するけど、見辛さとすぐに飽きて元に戻すヤツだよ
まぁ好きな人がいるのも理解はするけど、そこにコストかけられたらモヤモヤする
検索履歴表示は俺も欲しいから普通に要望送っておいて

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:52:04.01 ID:4AkdXyfj.net
書籍の管理アプリとあいて退化してるからな
使えば使うほど改悪点が見つかる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:59:31.30 ID:pjgtM1D5.net
>>598
背表紙は本が増えたときの本棚でええかもな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:29:55.34 ID:6xvy/GeP.net
エクスプローラー的なファイラーがあれば俺はそれでいいんだけどな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:31:04.78 ID:gfwAFNsf.net
並べてニヨニヨする用だな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:39:21.11 ID:4AkdXyfj.net
>>602
ほんこれ
アプリに求めてる機能はそれにスマートフォルダとかあれば尚いい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:17:37.54 ID:ivy/KUlR.net
電書アプリに多くを求めてもなぁ
今のフィルタリングの正当進化でいいよ
とりあえず履歴か条件の保存機能が加われば個人的には満足度は高くなる
デザインは前のに戻すかうまいことユーザーの意見を汲み取る方向でがんばってくれとしか言いようがない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:33:10.39 ID:H216e876.net
ユーザー「一覧の検索性をあげてくれー」

BW「詳細フィルタリングをできるようにしたよ!」 ← よくやった!
BW「一覧をマイブックにしたよ!」 ←えっ…


ユーザー「Webの一覧みたいにシリーズ順でまとめられるようにしてくれー」

BW「シリーズ順でまとめられるようにしたよ!」 ← よくやった!
BW「(購入順ではできないけど)」 ←えっ…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:35:29.46 ID:vnMwJQl3.net
謎の人「だって簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)」

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:37:40.85 ID:ivy/KUlR.net
迷言ではあるけどその人は結果を出してるからなんともかんとも

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:17:50.71 ID:jdRx6D5v.net
アプリで本のデータのDL選んだときに本棚の選択画面出さないのどうやるんだっけ?
出来たような気がするんだけどスマホ変えたら一々選択画面出てめんどい
出さないようにできるの気のせいだったかな…

>BW「シリーズ順でまとめられるようにしたよ!」 ← よくやった!
>BW「(購入順ではできないけど)」 ←えっ…
ほんとks。お前ら4ケタ冊の本をひとつひとつ本棚に入れて処理してると思ってるのか?ていう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:28:48.32 ID:ivy/KUlR.net
むしろそんな選択でないが
DL時に本棚の選択画面のだせたっけ
設定みてもよくわからんな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:09:18.81 ID:bqNgu95v.net
マイブックのキーワード検索ってなんで一括なんだよ
前はタイトルとか著者名とか選べただろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:30:52.98 ID:jdRx6D5v.net
>>610
あー、わかった。BWすごいな

昔のverはそういう選択画面出たけど今のverは出ないんだ
古い端末のサポートを切り捨ててないみたいで、端末本体の泥のverが古いと
自動的に対応verのアプリをDLするらしい

読書用にと手に入れた端末が古かったから、対応verまでのアプリがDLされたらしい
同じ端末じゃもうebookjapanもKindleも切り捨てられてて見れなくて、BWとDMMブックスだけが対応してる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:48:44.19 ID:2/NMifGF.net
なるほどね
しかし古い泥バージョンとか怖くて使えないわ
ネット巡回もしないBW専用機と割り切るくらいの使い方ならまぁ…?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:51:58.75 ID:jdRx6D5v.net
オススメはしない
7インチの軽い後継機が出ないんだよ…
Kindle Paperwhiteだって6.8インチだしそれくらいが電書リーダーには丁度いいって
開発者も判断してるぐらいなのにな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:54:52.81 ID:R4AtpwtW.net
つまり、android12以外のスマホは捨てるんだな
そして秋ぐらいになるとandroid13のスマホが出てくるからandroid12のスマホも捨てると

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:04:36.12 ID:s8iTDphz.net
マンガは10インチじゃないとと思ってるが小説は7インチがいいよなぁ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:11:36.58 ID:Uu1en9x7.net
androidは5までは論外
セキュリティの面やアプリの対応状況から見たら
出来れば9以上が望ましい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:13:59.85 ID:H5oO5pr8.net
>>616
小説はスマホでいい片手で読めるし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:32:15.34 ID:2/NMifGF.net
1バージョン型落ちくらいはまぁ…と思ったけど、スマホは1-2年で買い換えるから意外と追えてる感はある

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:05:34.37 ID:35B980cz.net
ワイの5インチスマホだと見てると目が痛くって
特にラノベ用に8インチのFire HD買おうと思ってるんだが
7インチのほうがいいのかな?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:11:26.31 ID:rvNM8UXE.net
漫画用にdtab Compact d-01Jをタダで入手した

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:13:54.84 ID:NxV+MBX3.net
液晶で文字見続けるのきつくない?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:23:12.37 ID:Y6vFbHyE.net
小説は思ったより読めない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:30:50.62 ID:tBJepxZj.net
今入手できる7インチタブは、1280x600のHD未満で
漫画や雑誌は文字はボヤけたりするが読めなくはない(1ページ表示)
が、小説読むのには丁度いいサイズと携帯性でそこのところはおすすめできる

但しどの7インチ機種もロースペックすぎてBWアプリがめちゃくちゃ重い(頻繁に応答なしとか出る)のが我慢できるかどうか

Z581KLとレノボM7持ちの自分からすると
小説読むだけなら7インチでもいいが、漫画読むなら8インチ以上がいいかなぁ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:38:04.26 ID:35B980cz.net
>>624
ありがとう
そうかー、持ちやすさや携帯はあまり考えてなかった
漫画も読みたいけど文字ぼやけはきついなぁ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:10:12.99 ID:WC11Ykfx.net
Fire HDに限って言うと
7と8でいろいろ天と地くらい違うから
絶対8

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:21:43.28 ID:gDMuZD48.net
画質性能はFireHD8は十分
ただ手で支えて持って読もうとするとちょっと重いかもな

書見台のようにスタンドかアームに支えさせたくなるかと思う
机の上に置くと電灯を反射しがちで

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:02:42.82 ID:GQHiL1Hq.net
橋本徹といいテリー伊藤といい
正しい事を言うと炎上するこんな世の中じゃ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:31:59.62 ID:ZU3Rv1ZE.net
セールまだですか?
早く本読みたいです

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:09:37.58 ID:YkAQVPWC.net
女性向けのセールばっかやってるんじゃないよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:29:37.62 ID:BdTl9QGg.net
処刑少女の生きる道7巻がまだ予約段階なのにオトク表示なのは一体……

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:15:03.25 ID:RG+tPr2i.net
Twitter、批判を受けタイムラインの仕様変更を5日で撤回決定

BW批判を受けてもマイブックソゴリ押し

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:43:33.49 ID:sAJ5li3N.net
そりゃ客の規模が違うわ🙄

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:25:30.46 ID:VXeHHC4a.net
BWだって客の動向はみるよ、文句ばかり言ってるお前らの批判は参考にする価値もないがな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:52:54.48 ID:YkAQVPWC.net
褒めれるようなことをしてくれ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:54:03.86 ID:1SwWFoNV.net
BW社員にとってここはキャンペーンのミスをチェックする為だけのスレ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:29:49.04 ID:hYME79QR.net
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/15(火) 17:25:30.46 ID:VXeHHC4a
俺らだって客の動向はみるよ、文句ばかり言ってるお前らの批判は参考にする価値もないがな

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/15(火) 17:54:03.86 ID:1SwWFoNV
俺らにとってここはキャンペーンのミスをチェックする為だけのスレ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:42:29.87 ID:5tI07gji.net
社員が見てるとか本気で思ってるのは病気だな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:15:41.29 ID:sx40Bxio.net
おっ!前に社員が見てるわけないとか言って全否定されてた初心者君がまた何か言い出したな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:19:38.91 ID:xkl26cqF.net
まあ社員が見てたら今頃コンプエースに電子目次ついてるからな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:26:24.36 ID:ZS+y3ZHi.net
社員さん好きです紐にしてください

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:37:16.75 ID:Zi1M+uqN.net
紐神様の謎紐には憧れがある

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:38:30.76 ID:RDQB/IRy.net
>>640
WEB版の本棚をアプリ版と同期するとか言って1年以上ほったらかしの会社だぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:49:31.25 ID:5hXxC5Do.net
>>643
ファンミーティングのやりますリストどれだけ達成したかっていう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:55:17.63 ID:YkAQVPWC.net
>>643
あれマジでいつやるんだよ
マイブックとかやる前にそっちやれよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:27:18.23 ID:ECFOBId8.net
社員が見てたら合本祭りみたいなやらかししないんじゃねーの

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:51:36.59 ID:bFIljh2K.net
合本祭りも24時間くらいで直ってなかったっけ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:14:43.47 ID:n4ypWHsi.net
まあ無料で確認できる情報収集所として使わない手はないような気もする
担当者の負担は増えるが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:15:18.59 ID:fjMPN2BD.net
ゲームアプリ作ってるけど5chはネガティブな意見しかないからあんま見ない
Twitterはネガポジ両方の意見拾えるからそっちのが見るかな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 01:00:04.79 ID:0QpbgFb9.net
PCブラウザでの閲覧履歴だけど今見たら日付追加してたりちょっと変更したのは良いけど削除するときのもっさり感が更に酷くなっててワロタ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 01:01:17.37 ID:7qXrjUJ2.net
ここを見てたとしても、ここの発言真に受けて意志決定するかというとね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 01:21:56.87 ID:1ff27nBX.net
ひとつのユーザーの意見でしかないのに、真に受けるとか意志決定とか…よくわからんな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:30:38.63 ID:tH+vEktL.net
というのかここのアプリ推奨要件どんどんきびくなってるんだなあ
過去verをapkとして公開してることに逆に甘えちゃって首を絞めている気がする
たとえばChromebookくらい対応したほうがいいだろうに

iOS
iOS 11以降のiPhone・iPad・iPod touch
Android
6 以降のAndroid OS搭載機種
※Chromebookではご利用いただけません。
※Intel CPU搭載機種ではご利用いただけません。
※以下に該当する端末および、並行輸入品などは推奨いたしません。
・過去にroot化ツールを使ったことがあり、解除が完全にできていない端末
※中古端末をご利用の場合、以下に該当する可能性があります
・BOOK☆WALKERアプリに関わらず、他アプリの機能を拡張するようなツールがインストールされている端末。
・Google Playストア 以外から入手したアプリをインストールしている端末。
・エミュレータ上でアプリの起動を行う場合。
・カスタムROMを利用している端末。
・販売時点でroot化されている端末(中国メーカー等のタブレットが該当する場合があります)。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:05:06.75 ID:JweaWLlZ.net
Chromebookに対応していない電書アプリはそこそこあった記憶
というかChromebookってまだ流行ってるの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:43:58.38 ID:h9lUGTiz.net
次のセールはいつ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:44:47.16 ID:bGG4Mc3O.net
春のホン祭りはそろそろやらんのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:48:09.28 ID:M24xRADl.net
Chromebookって要は廉価ノートPCなんだから
他のPC同様にブラウザで見ろ、てだけなんでは
いくらシェア伸びてると言ってもあくまでPC市場の
中の話でスマホの販売台数に比べたら桁が違うよ
しかも大半が教育市場向けの出荷だし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:17:21.80 ID:Cujk4o9a.net
>>647
11時間だ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:22:40.05 ID:FvAaCdc2.net
全部貰っておけばよかったのに、一緒に別の買うと戻ってくるコインが多くなるため
組み合わせを考えてるうちに終わってしまったっけなあ。
もっとも、あれで120%バックになってたシリーズの殆どって今は読み放題で読めるよね。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:57:05.62 ID:FOtkcs2Z.net
漫画とラノベ読み放題統一してくれんかなー
両方加入するとアンリミテッドより高いし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:58:29.68 ID:bGG4Mc3O.net
ほんとそれ
読み放題に追加されるの期限付きのばっかだし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:18:25.57 ID:Do22jRHH.net
マンガしか読まないからラノベ分高くされるのなんか勘弁でしかない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:19:49.37 ID:A/PQGrWx.net
今だとヒーロー文庫かな
一ヶ月期限はかなり厳しい
しかも読み放題とセールかぶせてくるし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:51:55.80 ID:yX9aMKee.net
読み放題セットで加入でおトク!とかやりそうでやらないねぇ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:54:05.17 ID:FvAaCdc2.net
2つ入ると472円割引きで1200円
とかあって欲しい気はする。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:54:58.46 ID:M24xRADl.net
読み放題って定額で雑誌を読めるから意味があるわけで、
ラノベの読み放題(大半がやたら古いのかシリーズ序盤のみ)なんか
入るメリットほぼ皆無では

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:56:19.39 ID:bGG4Mc3O.net
それほしいな
読み放題への加入を促すキャンペーンはよくやるけど継続する旨味は薄いんだよな
昔の電撃hpとか入れて欲しい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:57:06.99 ID:bGG4Mc3O.net
>>666
これ

全部読めても期間限定とかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:03:05.30 ID:FvAaCdc2.net
わりとシリーズ全巻読めるのもあるし
絶対買って読まない女性向けとか試しに読んでみたら結構面白いのがあって得した感じはある。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:08:33.47 ID:FvAaCdc2.net
ラノベ読み放題でシリーズ全巻読めるリスト
https://bookwalker.jp/tag/3783/?order=release

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:11:45.29 ID:FOtkcs2Z.net
>>667
これは本当にそう
継続する恩恵が少ないというかね
加入者には常に還元+とかやってくれんかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:36:47.56 ID:dfswc7et.net
自分も試しに入ってみた感じ雑誌用なのかなと思ったなあ
買おうと思った本の1巻だけ読めたりするとちょっとだけ得した気にはなったけど
全部読めるわけでもなし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:44:11.12 ID:njfUvmtw.net
>>668
Netflixやアマプラでも期間限定ばかりだし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:05:32.63 ID:bGG4Mc3O.net
>>671
最近は読み放題加入者には+5%とかやらないな

>>673
動画じゃん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:27:08.15 ID:1ff27nBX.net
マンガ・アニメ系以外の雑誌をラノベ読み放題で読めるようにすれば多少は需要でるんじゃね?

マガジンウォーカーから読める雑誌減ったしねえ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:35:51.36 ID:bGG4Mc3O.net
最近ちょっと改善されたがレディコミばっかのときがあって検索するだけで不快だったな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:52:40.16 ID:LAzGcI4j.net
ウクライナに征露丸を送ろうキャンペーン

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:15:17.74 ID:vrf0jnBA.net
地震であちこち鯖が飛んでてもBWの更新は普通だったな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:03:45.12 ID:Ewk7d2vE.net
>>674
他社の版権使ったサービスって意味では同じだろう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:28:31.68 ID:CAgTIMla.net
自社コンテンツでいいからもうちょっとよくしてくれ
KADOKAWAなんだから色々あるだろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:14:11.94 ID:6007fKSw.net
逆に言うとあの角川だぞ?ってなるな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:02:53.00 ID:maLo5nqc.net
>>679
アマプラとかネトフリって、登録されている作品は
基本的に全部シリーズ丸ごと見られる、てのが大前提で、
その中に期間限定のものもあるだけなんで、
1巻だけとか3巻まで、みたいなのが大半で、たまに
シリーズ全部見られても期間限定、なラノベ読み放題とは
意味合いが全く異なるのでは

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:46:47.94 ID:HEHvfu40.net
>>682
これよね
他が10に期間限定で5足されるとしたら
角川は10のうち5が期間限定

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:49:40.58 ID:/v+vVmVZ.net
ラノベの場合は、読みたくなるような人気作は未完結なことが多いから仕方ない
進行形で新刊が出る本を終始読み放題は無理だろ
ドラマとはその辺が違うわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:55:03.21 ID:2PmziWnb.net
>>682
1巻が1シーズン相当じゃね
1巻の途中までしか見れないならわかるけどその例えもわかるけどな
ドラマでシーズン3からしか見れないとかも普通にあるし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:58:39.60 ID:5j52ItEy.net
アニメとかドラマとかは、もともとテレビで無料放送してるのの録画放送みたいなもんだし、レンタルもあるしなあ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:28:49.08 ID:5pOyhczn.net
じゃDVDやBDも安いハズだw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:36:43.50 ID:X4X4e5bp.net
>>686
番組の始まりとかで〜の提供でお送りします
って言ったりするだろ?
実はその会社とかが制作費用とか放送費用を払ってたりするんだぜ
知らなかっただろ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:43:43.13 ID:bHEvCwKS.net
>>684
それは読んでる作品というか読んでる作者が悪いだけだろ
きちんと(打ち切りでなく)7巻程度の規模で完結させまた次なる作品を書く作者もいるぞ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:39:34.23 ID:/v+vVmVZ.net
>>689
読んでる読者が悪いっていうならそんな本が読み放題の対象に入ろうが入らなかろうがどうでもいいから何も問題ないな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:06:14.37 ID:X4X4e5bp.net
つか、続刊中のシリーズの話と未完打ち切りシリーズの話とをゴチャにしてないだろうか
>>684 は未完と書いてるけど続刊中のまだ完結巻が出てないシリーズの話をしているんじゃなかろうか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:27:27.69 ID:CAgTIMla.net
マンガ読み放題は単話・分冊で検索が埋まるのもめんどくさい
KADOKAWAの収録作品数が9番目とか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:01:08.68 ID:8TYrUMIx.net
ようやく50%きたか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:04:28.57 ID:8TYrUMIx.net
一応貼っとく

全会員対象!コイン50%還元キャンペーン
(2月18日まで配信の全作品対象)
ttps://bookwalker.jp/select/1433/

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:06:03.68 ID:L5SVF8I1.net
ハーフハーフの片割れキター

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:17:30.45 ID:Mdn6Z+MQ.net
やっぱりチョロチョロやってたキャンペーン見送って正解だったやんけ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:29:05.32 ID:54h32Fkm.net
KADOKAWAはニコプレ待った方がいいんかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:43:00.07 ID:KMl7pe8a.net
全巻セットでセールしてる奴も対象に入るんだっけ?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:53:21.64 ID:ShBDKhdx.net
>>697
問題はhjとかgcnよ。またニコプレで入るのか入らないのかの精神チキンレース

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:19:16.64 ID:knB5rnZ1.net
やっと来たか
小学館見送って正解だったとはな

KADOKAWAはセール以外はスルーしつつ、集英社とか小学館とかのニコプレ来そうもないやつは全力かな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:52:59.26 ID:sxwN88eB.net
>>694
大人をだめにする看護師北野さん(2)
が買えないじゃない!カラーだから946円もして高いのに!
KADOKAWAだからプレミアムデイまで待つか…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:53:54.40 ID:wRQs5poL.net
今年一番のセールだな
様子見していて正解だな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:00:12.03 ID:l47IXb4k.net
45%と数十円しか違わん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:11:21.08 ID:K8L400S1.net
Google PlayストアのBOOK☆WALKERアプリのレビューが上から3つ
改悪ですって並んでる
返答もあったが本気で直す気はあるのかな?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:37:44.45 ID:vrf0jnBA.net
新規値下げが何もなかったらチェックリストに入ってる本でセール被りするものが一冊もないや
ここで妥協して買ってしまうとGWとかでセール被りでめっちゃ安くなる予感
というかここ一年くらいそんな間の悪さばかり味わってる気がする

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:41:38.44 ID:kXJuyMTX.net
>>698
今までの例なら普通に入る

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:18:25.42 ID:CAgTIMla.net
>>705
俺も似たようなもん
なんかほとんど被らん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:38:30.99 ID:2uiJyIKR.net
やっと50%以上還元来たか
年末年始も何にも無かったし、マジで今回は最長ってくらい長かった

欲を言えば60%以上が良いんだが、まぁしゃーない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:53:58.62 ID:CAgTIMla.net
最近はマジでろくなキャンペーンがこなかったからな
年末年始が虚無だったのが悪い

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:59:16.40 ID:L7pK6hcU.net
そうか?
まあ俺はニコプレスルー組だからだが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:33:41.59 ID:CAgTIMla.net
というか読み放題+5%はないのか?
去年一昨年はあったと思うんだが

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:34:49.10 ID:bHEvCwKS.net
これまでの傾向と今でてる牌から24日までにやるのはわかりきっていたが50%でやってくれたか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:40:22.53 ID:L7pK6hcU.net
よさげな値引きとWってるやつ
もともと「+xxコイン」だったのが「50+xx」に化けたやつ
あったらおせーて

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:44:54.28 ID:vrf0jnBA.net
>>708
60%は少し前に悪役令嬢物か何かのカテゴリでやってたよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:45:40.29 ID:H8aeLe2T.net
近い将来俺とセックスする予定だったウクライナのJSJCが今もロシア人にレイプ虐殺されてるんだよな。。。
ロシア人許されへんは

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:57:09.72 ID:vrf0jnBA.net
地球さんが値引き重なるんだな
アンリミで1巻目序盤読んでるとこだけど2巻買っちゃうかな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:03:00.91 ID:UwFkVIT8.net
同時にオフセールも結構きてるやん
BW仕事したな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:17:55.29 ID:SbVOrLZk.net
テルマエ・ロマエ とか ちんちんケモケモ が安いな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:29:18.63 ID:Z7klNfEx.net
特に欲しいのないな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:31:03.01 ID:8qTZcxcu.net
相変わらず買ってすぐコイン付かんのがだるい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:43:44.88 ID:wfLX8Jl/.net
チェンソーマンとか風都探偵とかセット売りのラインナップいいなぁ10%だけと

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:13:30.73 ID:GBzjOEaY.net
とりあえず最終日まで待つかね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:13:56.32 ID:YarTxlvN.net
でかいの来たけどニコプレまで待った方がいいかね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:33:29.95 ID:JDy4udu1.net
kindleとかでなろうの1巻ばっかり読んでたんでフラストレーションたまってるわ
後は小説も沢山買いたい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 03:17:05.29 ID:sjopS8nf.net
ダンまち安いな
紙であるからと思ってたけど全部買っちゃうか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 03:29:24.86 ID:Z7klNfEx.net
ダンまちって99円からの50%還元とかやるからむしろ高くね?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 04:40:11.45 ID:Hn7/RdOX.net
小学館集英社講談社秋田書店を中心に買った
バスタードは途中まで紙本で持ってるけど18巻まで電子書籍で買い直したわ
トリリオンゲームもようやく買えた

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:16:04.82 ID:gW/BpMpt.net
コイン50%還元って今が買いどきですよってことでしょうか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:50:32.49 ID:LgPPbmEC.net
角川以外全部買え

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:53:27.11 ID:70JBCcHA.net
>>711
読み放題+5%とか、今までやったの全部あわせても
3-4回くらいでは

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:42:05.30 ID:W9LVRU0C.net
>>728
これに割引が重なれば最高の買いどきだが、コイン還元としてはほぼ上限なので、割引をあまりしない出版社などは実質これが上限となる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:45:09.00 ID:W9LVRU0C.net
まぁ期限ギリギリまで割引が始まらないか待ちをしてもいいけど、うっかり買い逃さないように
かと言って、さっさと買ってしまって割引が始まったときはモヤモヤすることになるけど

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:47:01.73 ID:aZlSA16w.net
天才王子の赤字国家再生術7巻まで半額と重なってるけどこれは買いでいいか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:48:41.73 ID:dc9Dz5eq.net
アニメ見て気に入ったならハズレはないと思う
自分は面白かった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:22:50.56 ID:uwyr6LuI.net
>>733
ワイも7巻まで買う予定

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:48:51.56 ID:FNZn+ulO.net
ホントだ
テルマエ・ロマエが全巻半額で
コインもつく

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:53:27.59 ID:GB7Yv8UP.net
コインは常につくだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:57:22.81 ID:7rIXllMG.net
SALE 3/31(木)23:59まで 224円(税込)
204円 (+消費税 20円)
748円(税込)

これ70%OFFじゃんね
ビームコミックス
https://c.bookwalker.jp/ex/img/f/insert_banner/6231a6b63798c3.28703445.jpeg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:21:53.10 ID:Ch/rmnzu.net
「ハレム」バックナンバー安いな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:23:00.80 ID:rK3/43hB.net
目玉焼きの黄身 いつつぶす?ももしかして過去最安なのかな
前に半額+50%コインで買った時より元の価格が値上がりしているような気もするけど
当時買って安心したこともあって半分くらいしか読んでないままなんだよなあ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:26:21.46 ID:jkYGDxrr.net
放浪息子もずいぶん安いな。実質一冊100円ちょっとか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:29:11.59 ID:7rIXllMG.net
ビームといったら
【最終巻】今度会ったら××しようか 2

まだ読んでない もうちょい待ってればよかった
1巻はもうだいぶ前買ったから仕方ないが
2巻はながらくチェックリスト入れたまま……わりと最近に購入済みにしてたはず

女主人公が好きだったゲイの教師の幽霊に憑依されるハナシ
教師「身体貸してくれ、それで好きだった男とセックスするから」ってひどさw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:06:33.31 ID:SCLyN6EH.net
ニコプレよりも安くなるの買っとくか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:42:52.83 ID:r/Rkengw.net
割引きが期待出来ないJC系なら今が買い時かな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:47:06.80 ID:LIS24D/I.net
ニコプレを見込んで角川を回避するくらいかな
前回参加の出版社が次も来るとは限らないし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:57:29.31 ID:KXcVgf8K.net
ニコプレ詳細いつ出すんだろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 14:21:45.00 ID:M1qE8H+L.net
ゆるゆり半額頼む

小冊子ぼったくりすぎてハーフハーフでないと買う気せん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:25:01.49 ID:s804ZXwH.net
急にセールなんて角川どうした?
何かの日じゃないよな?
50%とか珍しい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:13:39.94 ID:j3Nejc6a.net
3月の決算セールは毎年やってんだろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:48:16.52 ID:jAA9Tm5B.net
この50%還元中に角川全品半額がくる可能性は10%〜20%くらいはあるだろうから購入は最終日まで待つかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:51:58.20 ID:+IEatnqw.net
日付かわってすぐ買ったやつ
コイン付与まで2時間くらいかかってんな

おかげで期限付きコインが結構増えてしまった
まあ半年あれば使いきるからいいけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:53:08.22 ID:YSYrJ3G3.net
ウェブサイトの左に自動スクロールするぶっとい幅のバナーうざいんだけど…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:09:55.37 ID:jr2C+pCJ.net
小学館集英社で面白いのある?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:18:47.44 ID:SbVOrLZk.net
面白いのなかったら出版社潰れてんじゃね?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:21:12.77 ID:GBGmVGqj.net
出版社でもいろんなジャンルのマンガ出してるのに出版社指定で面白いかとか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:34:41.86 ID:rK3/43hB.net
チェックリスト見ててなんか物足りないと思ったらモンスターは期間対象外だったんだな
巻数多いと50%コインバックくらいじゃイマイチだしそのうち半額とかやってくんないかなあ
以前は小学館もよく半額やってた印象あるんだけど最近は本当にしょぼくなったね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:42:03.50 ID:mSIszOMO.net
きめつセットが20%OFFで50%還元か
ここらが買い時ね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:07:20.46 ID:R0IeyczM.net
>>754
その理論だと10巻以上出てる作品の少なくとも序盤の巻は面白いということになるな
もちろん自分の好みと万人の好みが一致するとは限らないが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:10:58.28 ID:ragm8axB.net
フリーレンはいまも売れてるよーだね
将棋漫画 龍と苺が売れない売れない言ってたがちょっとマシになったか
響〜小説家になる方法〜の作者だけど

3/17 漫画ランキング コミック売上BEST500
2022/03/18 11:01
1 葬送のフリーレン 7 小学館 アベツカサ 2022.3.17
12 MAO 12 小学館 高橋留美子 2022.3.17
13 魔王城でおやすみ 21 小学館 熊之股鍵次 2022.3.17
36 龍と苺 7 小学館 柳本光晴 2022.3.17
92 帝乃三姉妹は案外、チョロい。 1 小学館 ひらかわあや 2022.3.17
157 ラストカルテ −法獣医学者 当麻健匠の記 1 小学館 浅山わかび 2022.3.17

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:15:55.31 ID:IArkdLwp.net
暗殺教室はなぜかセット割にならないな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:29:34.55 ID:4oeKdyKY.net
50%還元なだけで今回逃しても次の機会すぐ来そうなカドカワBOOKSだけど
既刊扱いになってから初の50%だから「サイレント・ウィッチ 3」と「キャンピングカー 4」
まとめて買った
どっちもおもしれえ、悔いなし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:47:07.42 ID:N/bOtuxa.net
50%ってそんな機会あるかぁ?
全対象はレアやろ
大体が角川系列限定とか文庫限定とかそんなんばっかやん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:52:56.85 ID:b24Y4UKH.net
50%コインバックって消費税除外のうえにランクコインもつかないから大してありがたみないんだよ
BWはそもそもの本体価格が他社より高い紙本基準になってるのも多いし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:57:41.31 ID:K8hDR7Rc.net
50%コイン還元をありがたがらないなら、何をありがたがってBWで買ってるんだろう?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:12:26.58 ID:8vhKPrar.net
ラノベで、弱キャラ友崎くんのセット割が有るんだけど
ガガガ文庫ってそんなに割引無いかな?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:13:45.34 ID:OhutUXtU.net
サイレントウィッチは月末なら70%オフ+ランクコインだろ
今回角川本買うのは完全にトラップやん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:23:25.50 ID:bsFHcgP2.net
初回の半額還元+50%還元の機会狙ってた新参者なんだけど、
支払い方法のおすすめを教えて欲しい
カート上限の200冊買うつもりなので、1%でも安くなると嬉しい
ポイントサイトさえ嚙ませればどの支払い方法でも問題なし?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:24:39.15 ID:dgXtHWw8.net
僕ヤバ
ワートリ
メイドインアビス
ヴィンランドサガ
かぐや様は告らせたい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:31:30.20 ID:ZtTsJDs2.net
>>765
ガガガは他より割引あるイメージ
その本はセールと割引かぶった時に買った記憶があるような

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:46:24.34 ID:4oeKdyKY.net
垢管理めんどーだからニコプレ無視ゆえ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:52:54.84 ID:K8hDR7Rc.net
クーポン使う分には垢管理関係ないけどな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:54:19.10 ID:R0IeyczM.net
330円のカドカワBOOKSのラインナップ見ると
コミカライズ爆死してる作品多いな、2巻終了どころか酷いと1巻だけだして打ち切りになってるものまで

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:58:39.46 ID:b24Y4UKH.net
>>764
「大して」っつってるじゃん
50%より55%の方がいいに決まってるし55%よりは半額の方がランクコイン分だけありがたい
一昨年の暮れのキャンペーン被りまくりに比べたらそれすらかすむけども

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:06:46.81 ID:4oeKdyKY.net
>>772
FLOSかBC?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:35:41.55 ID:Y74g3GIz.net
>>767
泥ユーザーならアプリでコイン買ってからポイントサイト経由してコインで買うのがいいんじゃね
プレイポイント貯まったらそれでググプレチャージしてまたコイン買うなりソシャゲの石交換するなりできるし

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 03:24:11.12 ID:g02sT6GU.net
まんがサイエンスはいいぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 05:18:55.44 ID:7z2IlXBj.net
女性向けのキャンペーン多すぎだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:18:06.81 ID:cnNafcU8.net
フリーレンは大昔のジャンプみたいな引き延ばししてて売れるってスゴイナーて
まあ単にネタ切れかもしれないけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:22:29.41 ID:cnNafcU8.net
>>767
支払い方法なら775も言ってるようにおまけが付くからコインを購入して払うのが一番いい
コインの購入にどこのポイントを使うかは、宛があるならそこでいんじゃない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:35:17.54 ID:h1TgKuKV.net
キャンピングカーの3巻まではこないだのほうが安かったのだっけ……

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:03:49.16 ID:UOac/BXo.net
>>767
ポイントサイトによってはコインでの購入じゃポイントつかないところあるから
使ってるところの注意書き見たほうがいいよ
〇〇決済の場合のみポイント付与とか書いてるかも

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:38:26.13 ID:2RPg3d38.net
KADOKAWAのレーベルで50%引きのコミックエッセイのはコイン還元あるから買ってもいいな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:51:33.70 ID:6eAfH6dy.net
>>764
50%還元程度ならKindleで買うわ
こっちにはそれ以上を求めているんだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:09:17.24 ID:4oeKdyKY.net
あっそ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:33:19.22 ID:dgXtHWw8.net
割引かぶせてこい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 10:33:15.61 ID:xKiZg/1v.net
月末70オフってあるの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 10:46:31.67 ID:dgXtHWw8.net
70でいいんか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 10:47:24.38 ID:J7ecJ5Dm.net
100%オーバー来たら本気出す

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:27:58.70 ID:xHl63WJo.net
Kindleはセールの探しにくさとアプリのクソさでとても使ってられない
最初の頃はとりあえずkindleって感じで結構買ったけど、最近は全然だわ
そのせいで続刊買いそびれてる作品も

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:20:39.26 ID:NaF11V98.net
おまえら他社を貶めるの好きだよね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:23:38.62 ID:b24Y4UKH.net
>>789
自分もそんな感じでkindleはもうアンリミ以外では利用する気ない
だけどBWより安い元価格からの半額を新刊でもたまにやってるのを見ると
BWはもっと対抗意識を高く持てと思っちゃうんだよね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:24:42.10 ID:4oeKdyKY.net
事実を書き連ねるとナチュラルに貶められてしまうkindleが悪いとは思わんのかね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:29:02.43 ID:spSnuWGi.net
事実を並べると誹謗になるのはここも同じだけどな

でも対抗意識は持って欲しいよな
最近は特にキャンペーンしょぼいし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:30:12.52 ID:h1TgKuKV.net
賢者が仲間になった!の1巻もらっといた
全3巻というのに

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:39:27.59 ID:spSnuWGi.net
好きだったんだが打ち切られたんだよな賢者は

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:23:48.95 ID:J1RMqiEW.net
楽天アマゾン以外は手ごろなeink端末が無いのがあかんわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:44:26.45 ID:9YenMiyl.net
最近はe-ink泥機も多少は選べるようになって来てる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:12:30.09 ID:ZtTsJDs2.net
>>794
それ引きこもりの家に勝手に女の子がやってくるやつだっけ?
微妙な笑いが好きだったけど打ち切りか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:20:19.56 ID:Bop/L2Cy.net
昔から1メーカーやん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:20:26.92 ID:04WEk/Fe.net
問題は値段よな。ipad並みの値段で

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:20:30.30 ID:h1TgKuKV.net
>>795
手品先輩の作者だっけ

>>798
そうそう さいしょは誰だよこのコ こえーなってくらいだったが
親同士知り合いのいちおー幼馴染枠?
主人公おぼえてないくらいだろうが

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:21:15.63 ID:Bop/L2Cy.net
eink好きなら値段は惜しまんよ
むしろ安くなって性能も上がったから買いやすい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:32:28.32 ID:7OCn6/rE.net
e-ink泥タブの問題は泥バージョンが古くてBWが動作しないとかGoogle Playがない(クアデルノ、お前だ)あたりかな
何種類か使ったけど眼に優しいのと充電忘れるくらい稼働時間が長いのは利点

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:24:47.69 ID:V7dkUOC2.net
公式サイトでapk配ってるから更新がめんどくさいけど別にGooglePlayは必須じゃないと思うが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:05:46.14 ID:tFsIh6wQ.net
e-inkは好きな人は大好きだけどそうでもない人はあまり選ぶ価値がない
バックライトがない分だけ目に優しいのは確かだけど
でも紙っぽく見えても紙と違って表面の反射率は高いから光源の位置にはやや敏感だったり

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:32:02.48 ID:7OCn6/rE.net
クアデルノはapkのインストができないはずです。独自ストアの中華タブは大丈夫でした。BOOXは,泥バージョン次第でインプレスに連載記事があります。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:00:36.41 ID:w/aiScX9.net
以前にBOOX NOVA3買ったけど、BWアプリ、重すぎたので結局使ってないわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:17:02.08 ID:K8hDR7Rc.net
>>805
布団の中で読んだりするからなあ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:19:14.81 ID:4oeKdyKY.net
実用性のためにバックライトやフロントライトをあえてつけてるe-inkタブも少なくないけどね
使えば当然バッテリー駆動時間は減るが

810 :806:2022/03/19(土) 21:46:24.85 ID:7OCn6/rE.net
>>807
私も、BWアプリが重すぎて放り投げてます。
今はiPad mini4に変えました。10インチは重くて顔に落ちてきそうなので。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:02:20.46 ID:2QTIcMGU.net
わいはmini6やけどめちゃくちゃ快適やな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:12:18.53 ID:6eAfH6dy.net
>>810
10インチ使ってるけどタブレットアームで余裕でいけてるね

813 :806:2022/03/19(土) 22:51:26.78 ID:7OCn6/rE.net
>>812
布団なので良いタブレットアームがなくて

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:34:01.61 ID:osuWpDoZ.net
スタンド式のいいタブレットアームってないよね
何かにアンカーを挟むやつばかり

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 01:15:19.43 ID:lcZyt0c3.net
2キロぐらいあるやつなら悪くないのもあるっぽいね。大分大仰だが
挟む系をベッドに付けてたけどあれもちょくちょく緩むからなあ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 02:04:19.96 ID:VWxQQJI2.net
アームはサイドテーブルにかませてるわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:19:58.99 ID:kf5KRaqa.net
寝ながら読むと目悪くならないか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:41:46.85 ID:doN10oNO.net
首とか腕を痛めそうになる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:54:23.25 ID:3NInC1xk.net
肩首は意識して動かせるけど意外と腰がやばい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:39:19.36 ID:DGJYgnuj.net
まぁそういう体勢では長時間はみないな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:40:45.92 ID:5RuSGYzl.net
ブルーロックっておもろいん?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:43:00.88 ID:u7Y4P84J.net
「ぼくのかんがえたさいきょうのさっかー」ってかんじ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:51:46.46 ID:doN10oNO.net
がっつり溜まってたもの読もうとするけどいつも姿勢が辛くて長続きしない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:06:24.06 ID:naVrTM3M.net
>>821
序盤 実在日本人選手をディスって不評
全員FWなのに強引に11vs11やる キーパーやらされるやつとかかわいそう
そのうち主人公がちゃんと活躍しだす、得点する
3vs3や4vs4の特殊ルールのときピーク
次にまた11vs11に戻ったり世界レベールで主人公sageられたりでちょっとイマイチ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:25:59.88 ID:xSS7Xq9k.net
大野たかし @koredeiinoka 3月18日
インボイスが実施されれば、年収200万円のアニメーターの方も、さらにそこから消費税を負担させられます。









インボイスの是非をどーの言う前にアニメーターの年収を上げりゃいいだけじゃないの

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:16:12.60 ID:yv08noim.net
それを言う奴がアニメーターに金払えよ
何もしないなら黙ってろks

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:51:01.65 ID:Jdo0Yeeh.net
いきなりスレ違いな話してどうした?って感じだが
200万はいくらなんでもないやろー

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:51:57.59 ID:u7Y4P84J.net
>>827
もっと少ない?
160万ぐらい??

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:57:06.01 ID:Jdo0Yeeh.net
>>828
なんでやねん!
逆やろ!
300はあるやろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:05:22.54 ID:liapJwxX.net
月収10万超えたらいいほうとかよく聞くじゃない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:10:43.75 ID:u7Y4P84J.net
調査年は5年前だけど今もそんな変わってないだろー
これの44p
http://www.janica.jp/survey/survey2019Report.pdf

200万円以下が23%

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:02:07.07 ID:Jdo0Yeeh.net
何だ23%か
他の職業でも底辺なら20%くらいはおるんちゃうん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:01:14.27 ID:mbbC2cli.net
小売や飲食なんかはかなり酷いものよ
給与所得者って正社員だけでなくバイトもパートも含まれるからな

特に記載しないことで嘘はついてないが
勝手に読み手が専業サラリーマンだとミスリードするように記載するよくある手法

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:18:16.99 ID:lcZyt0c3.net
>>831 これ恐らく上振れしてる
janicaに会費を払って加入するのは国民健康保険より文美国保に入った方が安くなる人≒収入がある人が多いから
2020年調査だと仕事別の平均年収が乗ってるけど、やっぱり動画は125万円。第二原画で131万円

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:35:11.08 ID:wSjSrNuw.net
時給200円くらいと知っててわざわざアニメーターになるんだからそのままでええやろ
実家が大富豪なんだろ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:48:17.36 ID:mbbC2cli.net
高校からの進学でミスたんだろ
専門学校とかいかずに普通に大学でも行って大企業はハードル高くとも
その大企業の子会社にでも就職すれば安泰なんだし、あとは空いた時間に同人作業でもすれば良かったものを

更に株式投資や暗号資産になんて手を出してた贅沢しない子なし30代なら早期リタイアで趣味に励むこともできたでしょうに

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:14:54.90 ID:+xAY7f8W.net
何のスレか分からない話題のとこ悪いけど前回のニコプレのURLを教えて下さい
KADOKAWA以外に何処の出版社が対象だったか知りたいんです

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:15:05.22 ID:Jdo0Yeeh.net
でも好きな仕事をするって夢がかなえられんやんそれじゃ
本当にやりがい搾取してるよなぁと思うよ
アニメーターという夢を見たら貧乏になるなんてあんまりやろ
夢を売る商売に夢がないみたいな話やしw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:16:51.47 ID:z8lkIBGG.net
>>837
これでいいかい?
https://bookwalker.jp/select/1310/?adpcnt=TExWv7mV

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:20:36.13 ID:BIc/KxoD.net
>>839
ありがとう助かりました
前回と同じとこが参加するとは限らないけど今の50%還元キャンペーンで買う物の参考に出来ます

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:21:05.34 ID:doN10oNO.net
今回のニコプレの詳細はいつ出るんだろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:22:17.04 ID:yKUnxJiK.net
小学館ってあんまり半額来ないっけ?
ダンスールをセット10%引きで買っとくか悩む…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:44:39.97 ID:12fJr35p.net
やりがい搾取はひどいけど手に職があるんだから同人でいくらでも稼げる時代でしょ
ファンボやファンティアがあるだけ恵まれているよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:08:28.09 ID:n3SDoiXL.net
>>842
無料で3巻まで読めることもあるものをセット10%引きはショボすぎる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:08:57.41 ID:WRBAIQON.net
どこだろうと稼げるのは一握りの人間だよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:11:44.14 ID:yKUnxJiK.net
>>842
おk、我慢しよう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:12:24.89 ID:yKUnxJiK.net
間違った
>>846>>844

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:13:23.03 ID:CYsiOntN.net
我慢してもダンスールなら来ても20%オフだと思うけどな
コイン50還元重なるかわからんし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:13:58.36 ID:9jO0Q3U+.net
小学舘は期間限定で無料公開することはあっても講談社のように0円で売ることはほとんど無いね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:30:20.33 ID:bVopMYai.net
読み放題加入で55%還元だったら
異世界美少女受肉おじさん、フリーレンとか色々買いたいものが有ったけど
50なので積本を消化する作業する

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:47:42.17 ID:doN10oNO.net
読み放題加入の+5%までなくすとかしょぼすぎる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:48:33.60 ID:3uuqfGJn.net
ニコが来るまで正座で待機

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:02:26.63 ID:Ee3BK9Ev.net
なんかマイブック導入後辺りから読書データがおかしい
読み終えた書籍をデータクリアして、後日未読と読みかけ書籍で絞り込んだら読みかけになってたりとかがやたらと発生する
漫画とかを連続で読んだ場合も途中巻だけ読みかけになってたりする場合もある

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:15:39.05 ID:bVopMYai.net
しかし色々見てるときんいろモザイクやダイの大冒険のセット割に惹かれる
ジャンプはまず割引来ないけど、芳文社はどうするか…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:40:23.29 ID:uMqPRJhf.net
春の本祭りは読み放題の+5%あるからいろいろ買おうかと思ってたが当てが外れたな
微差ではあるが気が削がれてしまった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:40:25.98 ID:z9A/ZXUN.net
ダイ割引あんのか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:48:35.15 ID:b+cNrFCW.net
俺はむしろ45がベースでなんか足す理由があって50だと思ってたから
ベース50で盛り盛りですわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 06:12:30.28 ID:sErBEM5V.net
まぁ割引あんまりしないところだと特にほぼ50が上限だしなぁ
55とか年1あるかないかわこらないもの待ってられないよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 06:14:26.29 ID:TF5inhzc.net
去年一昨年の年度末は読み放題加入でプラスがついてたから期待はしてたんだがな
やっぱキャンペーン劣化してるな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 09:15:04.47 ID:4aLbxNRH.net
入会促進キャンペーンやっても一ヶ月で退会されて
あんまり効果ねーな、て判断されただけでは

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 09:38:47.22 ID:xWq7FZY6.net
一年以上連続で加入しているユーザー向けに+1%の特典とかつけるみたいな方策もあるとは思うけど、即効性が少ない施作は内部ウケしないのかもね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 09:54:43.61 ID:uMqPRJhf.net
期間限定読み放題とかもうっとうしいだけなんだけどな・・・

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:06:19.33 ID:sErBEM5V.net
劣化?今の時期例年通りだろ🤔

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:18:21.67 ID:uMqPRJhf.net
劣化内容をちゃんと書いてるのに例年通りとは

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:15:15.90 ID:ulKpSfjE.net
携帯キャリアにしろ長期加入者は舐められてんのかね
キャンペーンで旨味がないなら、漫画雑誌系は少し待ってニコニコ漫画の掲載で十分な気もしてきたから解約しようかな
ウクライナ情勢で家計負担増えると言われてるから不要そうなのは切るよね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:19:43.88 ID:wuXgsf0s.net
>>865
そりゃほっておいても養分なるやつより新規優先よ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:25:45.19 ID:b+cNrFCW.net
読みたいやつが無料web配信されないのが多いコンプエースにまとまってあるし
雑誌だと書き込まれてる箇所が無料配信だと消し入ってるのとかも複数心当たるから
コンプエース購入するぐらいだったら読みホでいいわなってなる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:39:39.98 ID:31qKgzxA.net
釣った魚に餌はやらぬ みたいな言葉が慣用句として存在するくらいだしな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:45:37.27 ID:b+cNrFCW.net
wwwwwwwwwww 広告効果あるといいねw


https://twitter.com/KADOKAWAmembers/status/1505725884044656641

KADOKAWAプレミアムメンバーズ @KADOKAWAmembers

「#タテスクコミック 」
ハーフアニバーサリー!


タテスクコミックの誕生から半年を記念し、山手線ホームドアに交通広告が登場!
『#文豪ストレイドッグス』など計32種のデザインが覆う山手線各駅を、ぜひご覧ください!

お得なキャンペーンもお見逃しなく!
(deleted an unsolicited ad)

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:51:53.91 ID:xvXn+nOD.net
某新聞記者「何日もエサをあげてないからどんどん味が落ちてるんですよ
生きたまま、新鮮だったらいいってもんじゃない
すぐに〆て熟成させたほうがいい場合もある」

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:59:23.19 ID:Lq9MDIdb.net
客を殺すな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:10:38.55 ID:tA3ev7Eu.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1395852.html
DLsiteで講談社60%OFFだぞ
のりこめー^^

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:35:35.17 ID:t6HWiRdo.net
DLsiteはエロ本しか買わないんで…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:39:28.67 ID:NyCYoUep.net
読み放題が雑誌に強い割に、大判が前提になってる雑誌の仕様が
電書端末と相性が良くないという

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:25:00.04 ID:6QUQcynQ.net
>>865
営業と同じよ
新規契約者数が全て

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:47:14.93 ID:F8iIzzx9.net
こんなニュースあると、資本金小さいとこのサービスで買う気起きない

「TSUTAYA TV」永久に視聴できるはずが終了へ 「生涯」「不滅」でも終わる
https://www.j-cast.com/trend/2022/03/20433435.html?p=all

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:51:12.25 ID:/GZ8g6MW.net
>>876
そういう生涯とか永久とか謳い文句に出てきたら先ず詐欺だってことが証明されたな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:51:13.88 ID:hzagjxNA.net
よーしSSだー

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:31:28.93 ID:mWdHIPTT.net
ああビームのセールは月末までなのか
ニコプレ重なるんなら待つか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:01:46.41 ID:ejcv57rI.net
ニコプレでbookWalkerのセールやるのって確定なんだっけ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:03:49.58 ID:959EbaJ4.net
>>876
ブックウォーカーはまず安泰だろ
出版社日本最大手の角川が運営してて
傘下の出版社取り扱い書籍も主力で扱ってるんだから
若い子向けのラノベや漫画が充実してて
現実でも恋愛、結婚不要
ラノベと漫画だけで生涯にわたって様々な恋愛経験できる素晴らしいシミュレーション場として実現できてるんだから

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:15:22.82 ID:t6HWiRdo.net
その理屈はよくわからんが、KADOKAWAが電書撤退とかなったら世紀末が過ぎる

昔どこかの電書が潰れたとき、購入した権利っぽいの含めてどこかに委譲?された前例があったように思うけど、あぁはならんかね
やはりケースバイケースかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:15:41.14 ID:ficgnI0j.net
>>876
返金されるなら嬉しいくらい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:52:54.57 ID:LBa150Jm.net
スマホゲーみたいに書籍をオフライン化して有料課金アイテムもこれまで通り使えるから返金なしなができるのかどうか次第だな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:59:59.72 ID:JgV1Dl2a.net
>>881
アプリが糞なのをはよ直せ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:00:02.70 ID:t7aSmeX4.net
よっぽど社会情勢が変化してBWの次の新しいサービス始めるにしても
BWユーザーを切り捨てるとは考えづらいしなあ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:06:41.53 ID:/GZ8g6MW.net
クソアプリだと運営にちゃんと文句メール送ったのかな?
掲示板で騒いでるヤツに限ってなんもしてないヤツばっかりだが

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:32:05.22 ID:N+9F5Ks7.net
>>881
KADOKAWAって最大手なの?
講談社じゃないのかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:35:14.61 ID:HIgpSQMb.net
>>888
最大手は小学館と集英社の一橋グループじゃないの?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:37:33.38 ID:xnqFXA7k.net
>>881
あと出版社がやってるサービスだからこそ怖いんだよね
当然、他の出版社からすれば、ライバル会社にみすみす儲けさせてる状態な訳だから
元より他業種のソフバン(Yahoo!)や楽天、取次のBookLiveや印刷のhonto辺りと違って

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:44:46.99 ID:NyCYoUep.net
集A社って自社アプリの乱立見るだけでいかにも日本的などうしようもなさを感じる
会社どころかジャンプだけでいくつあるんだ
製品の数だけアダプターがあると嘆いてたのはソニーの偉い人だっけ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:54:03.76 ID:uMqPRJhf.net
集英社はがっつり値引きセールして欲しい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:03:08.77 ID:HIgpSQMb.net
>>891
カクヨムとブックウォーカーと電撃オンラインとニコニコ纏めたアプリがいいのか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:08:08.99 ID:b+cNrFCW.net
つ Comic Walker、ヤングエースUP、コミックNewtype

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:50:35.01 ID:NyCYoUep.net
>>893
ジャンプ+とジャンプBOOKストアの違いなんて意味不明だぞ
BW読者にわかりやすく言うなら「BW+」と「BWストア」があるのと似たレベル
そう聞いて思うだろう、「何の意味が?」「何の違いが?」「どっちがいいの?」は全部言われてる

896 :806:2022/03/21(月) 21:07:07.68 ID:r/1tDDBU.net
BWって去年どっかの電書吸収した記憶
買取タイプだと再販価格制度(ようは定価販売)との絡みがあるから難しいんじゃない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:07:43.32 ID:d0Y9bFqJ.net
ジャンププラスはジャンプのWEB漫画部門。電子書籍の販売もやっている
ジャンプブックストアはジャンプ系列の電子書籍の部門。電子マンガの無料公開もしている。

分かりやすく単純じゃん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:44:40.53 ID:okSOuZWn.net
ニコプレの詳細は大体一週間前くらいだろうから、ちょうど50%還元終わった辺りで発表かな
Dlsiteの講談社もあるし、ちょっと出費がヤバいから早めに発表してくれると嬉しいが……

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:57:35.82 ID:fFM00n0C.net
ジャンプ系列はヤンジャンアプリとゼブラックもあるな
都合四つくらいはあるのか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:34:01.24 ID:4aLbxNRH.net
>>884
DRM解除するのは権利者側が許可しないだろうから
オフライン化は無理よ
法律でDRM禁止とかすれば別だろうけど、
その場合出版社が一斉に撤退して電書自体が滅ぶと思う

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:38:31.49 ID:uMqPRJhf.net
>>898
明日の夕方くらいに詳細が出てくれたら嬉しいんだが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:43:53.11 ID:LBa150Jm.net
>>888-889
最大手=ISBN2桁企業でいいだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:09:19.24 ID:FbyMuX4j.net
「最大手」の意味も分からないガイジかよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:17:10.90 ID:6QUQcynQ.net
50%にかぶるセールはもう期間内には来ないかな
そろそろまとめ買いするかね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:29:19.96 ID:t6HWiRdo.net
日が変わるまで待って、特になったんだけど、ったら決済かな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:29:53.66 ID:t6HWiRdo.net
特になかったら決済かな

予測変換さぁ…謎な日本語になったわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:32:05.97 ID:b+cNrFCW.net
もう1日待って、うっかり寝て起きたらセール終わってた香具師でそう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:32:13.95 ID:6QUQcynQ.net
今回は水曜23時59分じゃないから皆注意しろよ
水曜の朝で終わりだぞ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:25:54.22 ID:GTXFPtwV.net
>>903
それなら主語つけろよ、一体何を言いたいんだ?
第一位知りたいなら売上データ見りゃいいだけのガイジでもできる簡単なことだよな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:52:40.96 ID:TYpa/N6I.net
とりあえず明日日付変わるまで待つか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:20:17.37 ID:C9/J/R3U.net
見える子ちゃんの予約コインバックがまだ反映されない
明日も日をまたいでから購入した分のコインバックを待って買い物するのは無理っぽいな
素直に大半の買い物は21時くらいにしといた方がいいかなあ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:24:12.12 ID:bJC6Cu6e.net
なんでそんなカツカツなのw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:47:58.81 ID:pBpFYelS.net
>>910
そして起きると10:01

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:42:55.25 ID:vvaYg2vh.net
え?妹ってみんなお兄ちゃんとセックスするんじゃないの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:56:40.39 ID:RbTXZw3g.net
着せ恋ほしいけどこの前新規限定クーポンやってたせいでなんか買うの癪だな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:24:22.19 ID:C9/J/R3U.net
>>912
かつかつってんじゃなくてコインおまけ増量キャンペーンが突然来るかもしれんし
最初の図書カードNEXTみたいなキャンペーンがまたあるかもしれないし
そんな時に手元に大量の期限付きコインなんか残ってたらなんか損した気分になるじゃん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:58:23.99 ID:In9ev2ze.net
電書って保有の権利を買ってるのではなく閲覧の権利を買ってるだけだしな
美術館に入館料払って絵を見た後に、美術館が潰れたからって美術館が返金するわけがない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:02:24.36 ID:h5b4/2wE.net
でもそう言う理屈なら紙と同じ価格で売るな言いたい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:17:01.87 ID:veAzrB8c.net
>>917
その表現はあきらかにおかしい
美術館フリーパスを買ってるの方が正解に近い

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:17:04.30 ID:8Bf0U/8x.net
紙とは違う付加価値(劣化しない、場所をとらない)でたまたま同じ値段やねん(ニチャァ
ということやろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:18:02.32 ID:8Bf0U/8x.net
それに紙やと絶対やらない50%コイン還元とかもあるやん!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:46:04.43 ID:C/AJcovn.net
>>916
気分になるだけで、実際は何も損してなくね
コイン購入したばかりなのにおまけ増量CP始まった、
とかなら損したと言えるだろうけど

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:32:15.24 ID:bJC6Cu6e.net
>>916
「見える子ちゃんの予約コインバック」、が 「大量の期限付きコイン」 にあたるのがわからないのと、
反映されるまでの数時間の時間差が、半年分の期限にまで影響するのがわからないのと、
期限が無期限になった購入コインのことを心配してるの、どれもわからないw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:41:43.96 ID:PpdS4Gat.net
島根でケムコのRPGやってる奴を見かけたらそれはIDなしおでしょうよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:47:35.17 ID:C9/J/R3U.net
>>923
コインバック分を見越して数回に分けて買うか最初から全購入額分のコインを用意しとくかじゃ大いに変わるだろ
見える子ちゃん新刊の件はコインバックに要する時間のことを書いたのに何の話だと思ってたんだよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:40:26.47 ID:C9/J/R3U.net
とりあえず今2万円分買ったけどたったの10分でコインバックされた
昨夜のコインバックは2時間くらいかかってたのになあ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:01:47.55 ID:C/AJcovn.net
夜は購入者多いんで、いつもコイン付与遅めよ
特に日付変わった直後はわりと時間かかる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:16:17.24 ID:WNlQ21f0.net
紙の本を電子書籍に変換するサービスがあるんだから逆に電子書籍を紙の本にするような物が有ればなぁ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:21:05.90 ID:C/AJcovn.net
紙本→電書、て要は全ページスキャンしてるだけなんだから、
同じように全ページキャプチャ取って印刷すればいいだけでは
スキャンよりは楽だと思うよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:22:48.99 ID:rSdl9a4k.net
オンデマンド出版、地味だけどやってはいるんだよね

https://www.comicpark.net/about-ondemand.asp
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1142921.html

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:58:15.15 ID:veAzrB8c.net
電書の印刷って基本的にやっちゃダメでは
いいけどやられたくないから制限かけてるんだっけ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:09:37.57 ID:shz8hZt9.net
スクショ撮ればいいだけだろ

いつサ終してもいいように買った本ぜんぶスクショしてます
とかいう強者がちょっと前このスレに現れなかったっけw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:14:26.21 ID:C9/J/R3U.net
地味剣新刊の紙本価格が1320円から1430円にこっそり値上げしてるんだけど
電書ももしかして新年度から値上げするのか
新刊発売時のキャンペーンの半額狙いだったのに今回買っておかないとまずいかなあ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:15:53.20 ID:We8OqLva.net
大体紙本と値段を合わせる風潮やねぇ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:36:34.50 ID:GTXFPtwV.net
売る側の立場になって考えれば大手なら値段を合わせた方がいいからな
セールで値引率も多く見せられるし、大手なら書店への配慮も必要

逆に書店に置かれにくい書店での売上があまり期待できない弱小出版社なら
紙で買うより電子で買うほうがお得ですよアピールで新刊買ってね戦略を取るのも手

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:56:35.26 ID:0wcTy0W7.net
一迅社の本は値上げでほとんど切ったな
新刊買いもやめた

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:56:22.70 ID:AipGcySj.net
BLEACHセットやるろ剣セットすごい悩む
おそらく最安値レベルだと思うんだけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:09:07.51 .net
>>924
そんなもの貧乏人IDコロコロの目にしか見えてないんだが
認定の根拠説明から逃避し続けるつもりならせめて勇気を奮って安価つけろやw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:30:37.69 ID:QRyeVsuK.net
>>933
来週なら70%オフなのに角川の新刊買っちゃうやつが110円気にしてるのか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:31:23.68 ID:OLNi/BUn.net
>>939
そりゃ値上げは気になるだろ
不景気を感じる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:44:08.87 ID:QRyeVsuK.net
>>940
購入時期の話してるんだぞ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:56:19.93 ID:OLNi/BUn.net
>>941
すまんかった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:05:51.62 ID:eHqb9yjc.net
角川の漫画半額来ると期待してたのに真夜中のオカルト公務員とのんのんびよりだけかよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:20:58.80 ID:qvQ3iHpc.net
今回のキャンペーンで最後の買い物終わり
あとは予約してる新刊で来月には初めてキングだわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:34:02.12 ID:+sxbGmD0.net
気付いたら10万いってた
今回はこの辺にしといたるわ!

なおチェックは 1/5 しか減らなかった。重なり待ちは整理しとかないとだめだなこりゃ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:42:23.94 ID:ZTEKmRMT.net
>>939
そういえばあれ角川だったんだ…
キングの帳尻合わせに買っとくかと思って深く考えずに予約しちゃってたわ…
地味剣残り7巻買ってキング余裕で達成だから無意味な買い物をしてしまった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:33:21.31 ID:MmjWKqYc.net
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
角川潰れたら今まで購入した電子書籍見れなくなるん?
なんじゃそら
3000冊買ってるんだけど・・・

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:54:48.31 ID:+sxbGmD0.net
斜陽になってから心配しれ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 03:02:06.46 ID:WijuBtaF.net
>>947
今更すぎるぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 03:07:36.36 ID:qPy7bRCT.net
小説は高いけど満足度も高い
三体読んでない人いたら是非

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 07:57:49.47 ID:7cJvzoWN.net
三体は紙で買いたいから文庫落ちするのずっと待ってる
値段もだけどハードカバーは置き場がない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:12:21.56 ID:OIllqPLt.net
紙はもうほぼ買わない
邪魔すぎてヤバいし
劣化するし
すぐ売値も下がるし
ゴミに出すのもめんどいからな
書籍のDRMフリー化はよ!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:19:00.79 ID:y8nz8OJb.net
紙本だったら4000冊とかさすがに管理しきれないわ
電子書籍にしてから確実に買う量は増えた

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:23:08.26 ID:y8nz8OJb.net
>>947
今まで潰れたところの対応は色々あるから調べてみるといい
ユーザー的に一番最悪なのはすでにダウンロードしてる分はずっとみれるけれども新しい端末にはダウンロードはできませんってヤツだな
後は何かのポイントで返還されるとか、他のサイトに引き継がれるとかだったかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:54:03.23 ID:I1L8jXUx.net
あと1時間だぞ
時間勘違いした人が絶対出てくるからな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 09:43:24.77 ID:1tyrlMre.net
最悪なのは読み放題でダウンロードしていても
ネットにつながないと本を開けないところだな。
BOOKWALKERだよ!!KindleUnlimitedは出来るんだよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 09:54:49.26 ID:1cqUUWa1.net
半額セールのとかKADOKAWA作品なら実質祭りと同じだと思っていくつか買った

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 09:57:02.94 ID:ttx36G3i.net
>>956
あっちは10冊までってクソ仕様だけどな
オフラインになる時なんて今どき無いわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 10:06:52.52 ID:55UJMDFU.net
>>958
半日ぐらい拘束される長距離国際線の機内でネットが使えない場合つらいな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 10:22:44.93 ID:hnzApzvp.net
島根県人は飛行機乗った事ないねん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 10:23:57.71 ID:HODLYAg1.net
試したことないけどオフラインでも一定期間は読めるんじゃねえの?

オフライン(機内モードなど通信がない場所)でも書籍を読む事はできますか?
https://help.bookwalker.jp/faq/336

■注意点
※「読み放題」サービス対象作品は、ダウンロードより一定時間内となります。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:20:21.61 ID:57J77B4R.net
DRMフリーは早くして欲しいが絶対やらないだろうな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:22:55.32 ID:D73i5Hhe.net
あ、買い忘れあった…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:34:31.46 ID:y8nz8OJb.net
今更DRMフリーは無理やろ
もう今のスタイルが世間様に受け入れられてしまったし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:07:46.52 ID:bryPXJCK.net
ニコプレページ更新されてた

3月31日(木)&4月1日(金)
・KADOKAWA(ライトノベル・新文芸以外の作品) 70%OFF
4月2日(土)&4月3日(日)
・アース・スターノベル 50%OFF
・SBクリエイティブ(GA文庫・GAノベル) 40%OFF
・KADOKAWA(ライトノベル&新文芸) 70%OFF
・講談社ラノベ文庫 70%OFF
・小学館(ガガガ文庫) 50%OFF
・一二三書房(ブレイブ文庫・サーガフォレスト・オルギスノベル・桜ノ杜ぶんこ)50%OFF

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:13:42.37 ID:mlwlVqMV.net
>>965


マンガは角川関係だけか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:18:05.74 ID:1cqUUWa1.net
コイン50%還元
次はいつ来る?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:21:14.77 ID:QlXbv6q2.net
正直大体ほしいもんは取ってるからなあ
のんのんびよりは買うか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:36:29.49 ID:57J77B4R.net
>>965
trpg関連が31日までなんだが外してきて腹立つな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:36:30.31 ID:57J77B4R.net
>>965
trpg関連が31日までなんだが外してきて腹立つな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:37:04.58 ID:57J77B4R.net
連投すまん。スレは今立てられないので誰か頼んだ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:40:36.58 ID:26KucBQk.net
3月31日配信の新文芸はクーポン対象かなぁ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:41:40.29 ID:0P0HzwQ4.net
>>967
全作品対象、てことなら、基本的には毎年3月だけ
突発的に無いとは限らないけど

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:47:27.19 ID:75H2ioS9.net
>>964
せやな
角川レベルの大手が潰れて更に引継なしとかいう暴挙にでも出ない限りはそういう流れはまったく起きんやろな
大事件が起きてようやく議論がでるかでないかという感じやろな
もうこれでいいってなってるのに甘い汁を手放そうとする業界があるはずがない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:52:02.19 ID:N+Cey91B.net
>>965
ありゃ。双葉社系とかニコプレ期待して見送ったのに外れたか……

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:54:40.66 ID:55UJMDFU.net
教えて欲しいんだけど、新文芸ってひょっとして割引することないの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:55:39.38 ID:mdDFLz96.net
ある

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:04:10.79 .net
>>960
さすがIDコロコロ
そんな発想になるのは飛行機に乗ったことのないおまえくらいしかいないよなw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:08:24.50 ID:75H2ioS9.net
>>978
飛行機は乗るものじゃない飛ばすものなんや彼にとっては(誰うま

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:16:26.76 ID:yL49gcUv.net
>>976
BKブックスとかたまーーーーーにタダで配ってるぞ(試読ではなく)

レーベル全体ではなく新刊が出る作家の既刊や旧作を値引きってんだと
あちこちで見かけるし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:32:52.42 ID:pJRjEiNu.net
案の定、買い遅れた

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:44:46.62 ID:p83wdIYC.net
ラノベが2日ずれてスニーカーの新作も対象になるからラッキー🙃

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:08:09.91 ID:aO3BpLVh.net
マンガは前回のが断然良かったなー
これなら還元にもっと突っ込んどくんだった
まぁその分dlsiteの講談社マンガに金使うか

ニコプレ3回目ともなると、正直角川は欲しいものは大概買ってるからな〜

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:35:14.43 ID:8hfWhSmt.net
>>965
今日出すのなら50還元終わる前に出して欲しかったわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:35:26.17 ID:8hfWhSmt.net
>>965
今日出すのなら50還元終わる前に出して欲しかったわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:35:33.78 ID:WxtXf0uX.net
ニコニコプレミアムday、もしかしてクーポン使うのも
ニコニコIDで追加ログイン必要になった?
ニコニコIDで追加ログインして購入すると書籍データが分割されたりとかデメリットある?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:39:30.70 ID:6jwy4Msk.net
月跨ぎってことは2ヶ月分いるん?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:00:40.93 ID:8hfWhSmt.net
>>987
契約が月末締めのところなら
嫌なら1ヶ月間契約のところでするか4月1日になってから買うかだね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:11:24.67 ID:WijuBtaF.net
>>984
買い控えするやろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:17:58.61 ID:y8nz8OJb.net
もう残り少ないから建ててくるぞ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:18:31.93 ID:sIbxQ6BE.net
>>965
もしかしてわしかわコミック対象外!?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:20:54.91 ID:y8nz8OJb.net
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 129冊
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1648016321/

はいどうぞ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:22:21.86 ID:8hfWhSmt.net
>>989
角川以外の漫画は全部対象外とわかってたらむしろ買い増ししたかったわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:22:58.80 ID:55UJMDFU.net
>>980
そっかありがとう
じゃあ自分が買いたい本が値引きされるまでガマンして待つか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:35:19.10 ID:p83wdIYC.net
>>986
仕様変更あるっぽいな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:46:44.36 ID:QhQgIqAP.net
マイクロマガジン、ホビージャパン、ヒーローは今回対象外か

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:49:34.37 ID:QhQgIqAP.net
KADOKAWAは今日の朝までの
50%還元で買い控えしておいて良かった。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:03:36.51 ID:pJRjEiNu.net
普通に商機逃しているよな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:10:01.65 ID:p83wdIYC.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:23:55.28 ID:eHqb9yjc.net
>>992


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200