2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

kindle セール情報 part161

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:00:48.78 ID:mQsKITzS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Kindleのセール情報についてのスレです。
ジャンル問わず、セール情報を共有しましょう!

セール関連以外の雑談は該当スレで。
次スレは>>980またはdat容量により適宜立ててください。

■前スレ
kindle セール情報 part160
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1638893253/

なお、次スレ作成時には↓のコマンドを>>1の文頭にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:13:55.45 ID:be2gbJZd0.net
モツ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:17:24.65 ID:G5QHVEGTM.net
>>1
糞スレ立てんなゴミカス

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:20:44.16 ID:be2gbJZd0.net
まーたクズレスブーイモかと思ったらそのまんまだった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:30:09.05 ID:qlxO+0wC0.net
>>1おつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:32:23.81 ID:EoXklNOqM.net
>>4
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:38:39.00 ID:MBlAC4KV0.net
>>1
おつセール

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:50:05.20 ID:4XS/miZk0.net

講談社99円でなんか買うかと思ったらポイントかよー

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:56:06.29 ID:MeNE5dBl0.net
>>1

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 00:53:12.87 ID:r0xlKOUA0.net
>>1乙です

AKIRA気になり続けて何年になるのか
電書化してくれないと生涯読む機会が訪れない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 00:56:46.44 ID:J4Vu0T1z0.net
>>10
劇場版映画が今タダで観られるから見とけよw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 01:02:50.84 ID:lOMhngWHM.net
劇場版はいろいろカットされててちょっとな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 01:04:39.16 ID:WsaOjA9r0.net
漫画はアキラ覚醒後がつまらん
テロリストvsテロリストとかいう展開つまらん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 01:19:53.04 ID:84Dw25Lz0.net
>>10
原作ファンとしてはあのでかい本見開きで精密な画を堪能して欲しい所
装丁もかっこいいのでお部屋のインテリアとしてもご活用いただけます
でかくて邪魔だけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 01:37:29.82 ID:J4Vu0T1z0.net
>>12
映像化の仕方ないところだな。
原作知ってると大抵の映像化は急ぎ足過ぎて微妙に感じてしまう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 01:37:49.01 ID:lyKHDumS0.net
>>11
映画微妙だなあ
80年代のSFアニメのグロ描写の
あの時代の主流の流れの
オタク気持ち悪い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 01:38:04.17 ID:1mN5vTL6M.net
AKIRA映画つまんなかった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 01:51:41.32 ID:okEgsI2u0.net
ミヤコ様の扱いがな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 01:56:50.71 ID:8c6XE2Kqp.net
乙です

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:23:44.06 ID:6/hbI56R0.net
ラッセラッセとかは良かったんじゃね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:32:08.83 ID:aqWD2CAI0.net
つーか山城組しか印象に残ってないわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 03:59:57.61 ID:zhvp9xoXa.net
サントラは今でも聴くくらいカッコいい

アニメ自体はサントラと、手描きセル画でこのクオリティっていう当時補正が無いと、今の人にはキツイのかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 04:29:18.31 ID:QNXB/BNQ0.net
日本人の99%は月曜から夜更かしでAKIRAの曲を聴いていることに気づいていない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 04:45:20.04 ID:xjmsxB9va.net
★★★ワッチョイNG推奨★★★
以下は荒らしなので触らないこと

・ブーイモ (躁鬱病の連投ガイジ)
・67- (ageでレス乞食する雑談コピペガイジ)
・61- (67-と同じ)
・ササ (67-のスマホ回線)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 05:52:53.78 ID:JZTQqXkpM.net
雑談サイッコーwwwwwwwwwwwwwwww

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 06:42:51.59 ID:MK5H1tV10.net
AKIRAは当時たしか4巻以降がずっと出なくて止まってたから完結しただけで満足
電書化されないねぇ、でもあのサイズで読むから良いって所もあるから難しいけど

映画は今見ると大したことないだろうけどあの時代では衝撃的なクオリティだった
作画や動きもそうだけど音楽も芸能山城組が専用の組曲を書いてすごかった
サントラは2種類出たけど両方買ったな

当時はまだ大人が見るアニメって枠が確立してなかったから
映画館には何か勘違いして見に来ちゃった親子連れとかもチラホラいて
前に座ってた子供が途中から泣き出した上に鉄雄が膨れ上がるシーンでゲロ吐いたのも良い思い出w

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 07:36:48.49 ID:L3qTGRId0.net
自分は父親が見てたのをチラ見してたら
その夜熱を出してうなされた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 07:40:47.43 ID:NE0Otop80.net
KADOKAWAの年越し読書フェアが漫画とラノベってなんやねん
「読書」やねんから文芸も入れろや!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 07:46:56.89 ID:CWWiPWQT0.net
ピーコ 「昔、実家でね、悪霊を追い払うと言われたお香をたいたのよ。
そしたら、おすぎが『臭い臭い』と叫びながら家を出ていったのよ」

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 08:34:44.63 ID:IRdi3awg0.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 08:41:36.55 ID:OM5EGqnr0.net
AKIRAとかマンガ喫茶行って読んだ方がはやい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:10:24.07 ID:CWWiPWQT0.net
ストレスランキング

1 配偶者(夫・妻)や恋人の死 82.4
2 親族の死 77.0
3 親しい友人の死 76.1
4 家族の病気、怪我 73.7
5 離婚 72.3
6 配偶者・恋人・子どもの暴力 71.6
7 自分の病気やけが 71.4
8 多忙による心身の過労 71.3
9 失業・リストラ 70.8
10 配偶者や恋人の浮気 69.4
11 恋人との別れ 67.6
12 勤務している会社の倒産 66.8
13 配偶者(夫・妻)との別居 66.3
14 収入の減少 65.3
15 職場の人間関係のトラブル(上司、同僚部下、顧客など) 64.1
16 夫婦や恋人との喧嘩の増加 64.0
17 150万円以上の借金(住宅ローン除く) 63.3
18 ご近所とのトラブル 61.3
19 親戚とのトラブル 60.4
20 睡眠習慣の変化(不眠、過眠、不規則) 60.0
21 仕事上のミス 59.2
22 家族内の会話の減少 58.0
23 転職 57.2
24 150万円未満の借金(住宅ローン除く) 56.3
25 仕事量の変化(量やペースの増加、課員の減少など) 56.2

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:13:06.03 ID:2YFpkDWY0.net
全集のラインナップにはいずれAKIRAも入るんだろうな
どんな装丁になるのか
紙の本を否定するつもりはないけど電子化もして欲しい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 09:58:29.32 ID:okEgsI2u0.net
電子か紙かはユーザーに選ばせてほしい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:03:22.50 ID:PdGxYv3k0.net
アマゾンの中の人はクリスマス休暇モードなのか更新はほとんどない

●KADOKAWA 年越し読書フェア 最大50%OFF(1/6まで) ※先週のも継続中だがそれとは少し違う
https://www.amazon.co.jp/b?node=10419307051
https://www.amazon.co.jp/b?node=10430651051 メディアミックス作品:コミック
https://www.amazon.co.jp/b?node=10430652051 メディアミックス作品:ライトノベル
https://www.amazon.co.jp/b?node=10430653051 異世界作品:コミック
https://www.amazon.co.jp/b?node=10430654051 異世界作品:ライトノベル
https://www.amazon.co.jp/b?node=10430655051 「Re:ゼロから始める異世界生活」新刊配信記念フェア
https://www.amazon.co.jp/b?node=10430656051 TYPE-MOONフェア
https://www.amazon.co.jp/b?node=10430657051 コミック
https://www.amazon.co.jp/b?node=10430658051 ライトノベル

●講談社特集ページ(冬電2022)
https://www.amazon.co.jp/stores/page/9B7A49D8-4EFF-4D83-865A-B915CD6F7E4A
https://www.amazon.co.jp/stores/page/33F86B28-D5AC-43DA-ACDF-DAB4A501FB06 1年間よく頑張った! 2021年最後のメシを何にするか決めない? グルメマンガ&レシピ本特集 ※199円均一
https://www.amazon.co.jp/stores/page/12B690A5-33BF-42E8-86AE-11BE7AF271DC 旅に出たくなる傑作小説フェア
https://www.amazon.co.jp/stores/page/E3912863-4597-4199-9144-AF52EF47834B 胸が熱くなるスポーツ小説特集
https://www.amazon.co.jp/stores/page/DAA0B6A6-9DAA-42A3-8469-37FE6373178A 遂に完結! 『よろず建物因縁帳』フェア
https://www.amazon.co.jp/stores/page/4BE1D419-0CF5-4BC2-9CA3-42569282B80A 今後も続々! ホワイトハート「電子限定本」祭り
https://www.amazon.co.jp/stores/page/AEC8707C-D1D0-40A1-B665-E98B5A22CFC6 オールヒーローフェスティバル
https://www.amazon.co.jp/stores/page/B31E799A-DFFD-4541-9440-C55F009F6F16 講談社の「学習まんが&こどもの本」フェア

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:04:18.35 ID:PdGxYv3k0.net
ナンバーナイン 無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MCJ2XVS 「Dr.コトー診療所 完全版」(山田貴敏) ※1〜5巻
検索(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3&rh=n%3A2275256051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_28%3A-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

サードライン無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B0756Z7VJ7 「王者への道 King’s Fair Way」(本宮ひろ志プロダクション、前川恵三) ※1〜3巻
その他「男塾」「銀牙」など
検索
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0&dc

グループ・ゼロ無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B09HQDG5CQ 「クレオパトラD.C.」(新谷かおる)
それと「エリア88」が再び1〜3巻無料になってる
検索(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%AD&rh=n%3A2275256051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_28%3A-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

ゴマブックス株式会社無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YP2471B 「まるごし刑事 大合本」(北芝健、渡辺みちお) ※6巻初
検索(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0&dc

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:05:14.89 ID:PdGxYv3k0.net
「馬なり1ハロン劇場」がまた10円セールやってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B074CKK1HH

双葉社の方の「ディエンビエンフー」も11円になってる。TRUE ENDは1巻のみ11円
https://www.amazon.co.jp/dp/B078YFKH8K
https://www.amazon.co.jp/dp/B079VTY71Z TRUE END
電書バト版にはTRUE ENDの2、3巻がないようだけど、まとめ買いページをよく見ると13巻と0巻の間のナンバリングが2巻分飛んでるので、その部分に非公開状態で存在してるぽい

Benjanet7円多数だが全巻ではなくなった。1巻のみ。
https://www.amazon.co.jp/s?k=Benjanet&rh=n%3A2275256051%2Cp_36%3A100-1100&dc

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:09:03.78 ID:PdGxYv3k0.net
「馬なり1ハロン劇場」はよく見たらブラウザ上からだと全巻無料で読めるやつになってた(2022/1/5まで)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 10:14:44.39 ID:fX87UUgE0.net
セール張り乙&ありがとう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:12:25.96 ID:xMDVpypQ0.net
ゴミ本のセール情報貼りまくるのやめてくれない?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:37:40.01 ID:L3qTGRId0.net
>>37
ディエンビエンフー3巻って安くなったことあっただろうか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 15:32:17.90 ID:mfkTv/Iw0.net
5冊まとめ買いって洋書でもいいんだね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 16:54:43.89 ID:okEgsI2u0.net
5冊のポイントが入ってた
キャンペーン終わりに入るのかと思ってたわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 18:06:07.03 ID:pabnZ7TI0.net
(´・ω・`)5冊の枠を高い本に交換したい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 19:09:50.48 ID:7gZHAXup0.net
>>36
エリア88いただきサンキュー

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 20:57:32.06 ID:okEgsI2u0.net
真田太平記ちょうど読んでみたかったんだよなぁ…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 21:18:59.55 ID:6JjgYHBGa.net
注文する度にこちらのタイトル(1冊もしくは複数冊)は、「まとめ買いキャンペーン」の対象タイトルです。対象タイトルを合計5冊購入すると、追加で5冊合計金額の15%のポイントを獲得できます。って出るけど6冊目からはポイント貰えないのよね?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 21:19:11.66 ID:MenK3mBS0.net
>>46
読みやすくて面白かったよ。半分は忍者がメインの作品だったが。俺は安いから、全部古本で読んだけど。
今回のまとめは、高いのに使おうと思っていたが、半額になってた風雲児たち 幕末編に飛びついて、知らぬ間にキャンペーンが完了してしまった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 21:23:01.61 ID:QEqYQrfOa.net
>>47
ヒント:キャンペーン詳細

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 21:41:19.17 ID:okEgsI2u0.net
>>48
そうなんよな、ブックオフなんかで100円で並んでる
でも長編は電子書籍で読みたいってのもある
剣客商売で池波正太郎ハマったからいろいろ読もうかと

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 21:46:45.12 ID:b156EHTv0.net
剣客も真田も30%ポイントついてるな!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 21:58:01.94 ID:MQrB0KXz0.net
クリスマスセールが終わるぞ
お勧め教えろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 22:07:42.64 ID:b156EHTv0.net
沈まぬ太陽も30%ポイント還元!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 22:11:59.25 ID:ElIoCOSY0.net
合本はかいません!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 22:14:27.51 ID:zXurk3Rb0.net
好きにしたら良い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 22:18:05.61 ID:nOk82UdkH.net
剣客商売がセールとは珍しいな
いつぶり?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 22:33:28.06 ID:TbMvKwG50.net
リュウコミックスが11円セール。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 22:35:51.71 ID:Lv8P7xUs0.net
>本キャンペーンは、キャンペーン期間内であれば対象商品を同時に購入しない場合にも適用されます。

まとめ買いって単独で対象本買っても勝手にポイント対象かよ
まず適当に5冊選んで枠埋めて置くとかしないとダメじゃん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 22:38:33.28 ID:WsaOjA9r0.net
いぶりがっこ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 23:05:12.61 ID:OXu9wWyp0.net
15%オフセールやられた
特設ページからわざわざ買う本を5冊選ぶのか。わかりにくい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 23:44:10.25 ID:NE0Otop80.net
>>60
特設ページにアクセスすればエントリーしたことになるから後は対象本を買うたびに枠が埋まる
エントリーしないと対象本をいくら買ってもダメ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 23:54:09.80 ID:WsaOjA9r0.net
>特設ページにアクセスすればエントリーしたことになるから

鬼のようにわかりづらい
一応そのページを見てからたまたま5冊買ったけど
対象に本当になってるかどうか謎

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 23:55:16.32 ID:mfkTv/Iw0.net
15%還元総額2700円くらいしか買わず

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:00:07.26 ID:dOdStmYp0.net
セールしない新潮文庫5冊で600ポイント近く入ったからまあよかった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:01:02.04 ID:5htJOW03a.net
何が分かりづらいのか分からん
ちゃんとキャンペーン詳細を読めよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:08:52.03 ID:yNW1vANJ0.net
新潮文庫はブックオフで買う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:21:55.50 ID:G+iKabE+0.net
文藝春秋 年末大感謝 フェア 50%ポイントバック

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:23:11.40 ID:ELNPSrBia.net
6冊以上買っても表示される
既に安い本で埋まっちゃってるから悲しくなる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:23:38.37 ID:JkiHnA5F0.net
三上博史の言いたいことがあるんだけど
上手く言えないみたいなキャラ設定けっこう好きw
この映画の影響なのかドラマでもそんな役が多かったイメージ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 01:07:06.31 ID:KTHcOhmQ0.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 02:51:20.04 ID:BGa3XtcvM.net
昨日のクリスマスセール買い忘れた…(´・ω・`)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 06:51:25.02 ID:ob0ZS2ti0.net
>>62
エントリーしてたら何冊買ってて何P付くか可視化されてるじゃん
バカなの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 07:11:21.09 ID:BzdpaZVp0.net
(´・ω・`)日替りで枠が埋まってた悲しさ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 08:06:39.60 ID:oQD82c5I0.net
>>72
エントリーしたあとそのページに行くのが大変だった
iPhone ではどうしても無理だった。iPad でバナーをクリックしたらいけた
わかりにくいよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 08:13:41.33 ID:gjceXjIkd.net
>>74
買った冊数は対象本の期間限定キャンペーンのバナーをタップすれば表示されるやん
ポイント数までは出ないけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 09:15:23.09 ID:AVxTT4cX0.net
>>72
エントリーしたあとそのページに行くのが大変だった
iPhone ではどうしても無理だった。iPad でバナーをクリックしたらいけた
わかりにくいよ
エントリーしたあとそのページに行くのが大変だった
iPhone ではどうしても無理だった。iPad でバナーをクリックしたらいけた
わかりにくいよ
エントリーしたあとそのページに行くのが大変だった
iPhone ではどうしても無理だった。iPad でバナーをクリックしたらいけた
わかりにくいよ
エントリーしたあとそのページに行くのが大変だった
iPhone ではどうしても無理だった。iPad でバナーをクリックしたらいけた
わかりにくいよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 13:42:59.54 ID:JkiHnA5F0.net
京都は見栄っ張りってイメージあったけど
軽自動車しか乗れない貧民もやっぱ多いんだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 13:58:45.31 ID:2L5uypbH0.net
京都の北なんてとんでもなく田舎だぞ。
兵庫のすんげえ田舎も神戸ナンバーだし。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 14:32:52.25 ID:zfsyWEL2d.net
結局iOSがクソってことか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 14:54:53.39 ID:INdWYsJM0.net
いやiPhoneでも対象の本の上にあるバナーから移動出来るから>>74が何を言っているのか理解出来ない
たぶんSafariの設定でブロックしているだけなんだろうけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 15:05:06.33 ID:2L5uypbH0.net
アマゾンはアプリとモバイルブラウザとPCからで挙動が違って面倒くさい。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 16:03:35.45 ID:g/DTZWUud.net
電書バトの11円適当にポチりまくってたらいつの間にか5000円超えててヤバい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 16:05:25.20 ID:x3LKyMv50.net
典型的な安物買いのなんちゃらやな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 16:16:42.40 ID:w0nRN+ww0.net
電書バトは無料になってからが本番

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 16:58:20.48 ID:uG1yDq3Q0.net
5冊まとめてって月一ぐらいの頻度でやってる?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 17:20:38.91 ID:jQk4+4B10.net
ブラフラぐらいの時から、ここのところ連続してるね>まとめて○%還元
それより前は記憶に無い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 17:35:41.90 ID:dOdStmYp0.net
欲しいものリストにポイント表示して欲しいの

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 17:38:53.56 ID:KTHcOhmQ0.net
Show points on Amazon.co.jp wishlist

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 18:25:33.96 ID:QqoOdxny0.net
ダッシュエックス文庫ってセールするときは恐ろしい割引率になるな
英雄教室とモンスター娘のお医者さんが最新刊まで199円だったので買った

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:13:04.80 ID:y3w+1EhA0.net
>>74
前スレにキャンペーンページ直リンあるしニュースサイトもURL付きの記事書いてるし何言ってんだお前

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:25:31.82 ID:pff6keNrM.net
>>74
林檎ガイジwwwwwwwwwwwwwwww

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:26:18.98 ID:pff6keNrM.net
>>76
荒らすのやめて><

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:26:44.15 ID:pff6keNrM.net
>>79
林檎ガイジ発狂さすなwwwwwwwwwwwwwwww

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:26:52.18 ID:pff6keNrM.net
>>82
あっそ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:27:12.47 ID:pff6keNrM.net
>>81
で?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:27:21.84 ID:pff6keNrM.net
>>85
知るかヴォケ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:28:09.91 ID:pff6keNrM.net
>>88
ニッポン語でよろwwwwwwwwwwwwwwwwアメリカ語読めんねんwwwwwwwwwwwwwwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:28:24.50 ID:pff6keNrM.net
>>89
あっそ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:28:50.80 ID:pff6keNrM.net
>>90
んだぉめーwwwwwwwwwwwwwwww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:29:18.08 ID:pff6keNrM.net
フイッシュwwwwwwwwwwwwwwww

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 21:47:35.30 ID:oQD82c5I0.net
>>90
前スレとか見るかよ。バカか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 21:57:54.45 ID:BzdpaZVp0.net
(´・ω・`)5冊還元の確定翌日にポイントきたわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:19:00.74 ID:y3w+1EhA0.net
>>101
どうせ見てただろ
このスレまで愚痴りに来るくらいには常駐してるくせに

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 23:01:27.33 ID:4e09NqoLr.net
セールになってた平庫ワカさんの作品読んだけど全部レベルが高かった
チェーンソーマンの作者なんて雑魚と思えるくらい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 23:08:54.17 ID:AVxTT4cX0.net
チェンソーマンの人の才能の1/10もないのに
なんで比較対象で売れてる漫画家出すかね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 23:39:16.38 ID:XWJmAbgs0.net
その人はマジに凄い漫画書くのかもしれないけどさ。他の漫画家を乏しちゃあダメだよね。
良い作品だと思ったなら、その漫画家の品位を落とすようなことすんなよ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:03:32.41 ID:kEBG1xxl0.net
チラ見したらチェンソーマンと全然対象が違う漫画だった
引き合いに出すこと自体が謎

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:07:30.33 ID:2CcvMnqR0.net
ギャル子ちゃん、停止みたいだけど削除はされんのかな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:21:24.65 ID:06z2TEvI0.net
今のところ、kindleで今は売られてない微エロとか
スーパーくいしん坊とか今でもDL出来るね
アクタージュを買った人が今もDL出来るかを聞くとええのでは?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 01:12:49.72 ID:AmRbninZ0.net
持ってる本で今売られてないのなんて雑誌と文庫本が出る前にかった単行本ぐらいしかないや

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 01:49:22.28 ID:ZnYBR3vd0.net
BEASTARS読み切れなかった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 05:39:01.70 ID:M8RhfpYI0.net
アクタージュDL出来たわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 07:14:49.38 ID:3UlX5moDM.net
アクタージュって作者がロリコンで逮捕だかされたやつ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 08:02:36.75 ID:t4j73RMd0.net
発端の事件は「女子中学生に背後から自転車で近づき追い抜く際に胸を触った」だったけど
Wikipediaだとこれは不起訴になったけど別の強制わいせつ事件(ググっても出てこない)再逮捕→有罪とのこと
(でも殆どの記事は最初の事件で有罪になったと書いてある)
執行猶予ついたからシャバには居るんだろうけど事件の時点でジャンプはサクッと切ったな

アクタージュは名作になりそうで期待してたんだけどあっけなく終わったな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 08:54:02.81 ID:06z2TEvI0.net
実在ロリに何かしたのは発禁も仕方ないとは思うが
写真集購入だったら恩赦ないのかなとは思う

まぁアクタージュは読みたいけど、ギャル子は今のうちは読みたいと思わんが

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 09:05:15.28 ID:+cVxMJZ8a.net
惨事はないわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 09:26:14.55 ID:PxzIjyvX0.net
るろうに剣心の例もある

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 10:03:08.24 ID:FF9JvHfEa.net
最も重い罪は殺人なんだから
殺人を扱った作品も単純所持禁止にしないとおかしいんだが

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 10:05:29.51 ID:xt2sROqn0.net
聖書が単純所持禁止になってしまう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 10:54:08.34 ID:VITHXMFkM.net
宗教家だと神への冒涜のほうが重いんじゃね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 11:21:41.93 ID:7/fm0emF0.net
>>115
出版社がその筋の人達からクレームいれられたり騒がれたりするのを嫌がって自主判断での切り捨てだよ

ほとぼり冷めてその筋の人達が騒がないって判断されなきゃ再開は無理って話で恩赦とかいう話ではない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 11:35:40.10 ID:aNLE/6pd0.net
>>113
原作→逮捕
作画→とばっちり絶版

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 11:41:33.26 ID:8AlawQsvr.net
作者と作品は別だから連載続けてほしかった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 12:06:29.01 ID:/1tmbAUZ0.net
昔たけしもしまぶーが援交で捕まって即打ち切り&絶版になったし
ほとぼりが冷めた頃ひっそりと再開して完結してた

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 12:10:08.71 ID:22iJEjHKM.net
>>122
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 12:55:17.48 ID:mkjhlJxRd.net
ネタに行き詰まってわざと捕まる奴いそう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 12:56:48.44 ID:M8RhfpYI0.net
ベルセルクはアシスタントで完結目指して欲しいわ
絵柄は変らないし

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 13:19:18.63 ID:vJ5EAL680.net
未完でいいよ
他人が描いたのとか読みたくないし

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 13:20:31.84 ID:1v1hLTIn0.net
筋書ききまってるなら描いてほしいけどなあ
ないんだろうな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 13:23:49.23 ID:LW/ML/re0.net
作者はハッピーエンドにする言うてたけどな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 14:15:40.64 ID:WsuL0/OX0.net
ホテルもシュガー佐藤が描いたヤツは面白くないな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 15:35:04.16 ID:mX15Z/lN0.net
ねこぢるも旦那が描いたのはつまらん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 15:45:51.25 ID:Z242PZNu0.net
新クレヨンしんちゃんも微妙

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 16:27:26.06 ID:Siur46Ej0.net
ナンバーナイン 無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H8RN17L 「原作版 左ききのエレン」(かっぴー) ※1〜14巻
検索(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3&rh=n%3A2275256051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_28%3A-%E5%88%86%E5%86%8A&dc


ビーグリー 無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KX9S5J3 「FIGHTING COCK」(あだちつよし)
検索絞込
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC&rh=n%3A2275256051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_28%3A-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 16:29:37.68 ID:Siur46Ej0.net
「江戸前の旬」30巻まで12円
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/product/B093MCSVJX

竹書房11円に「森田さんは無口」1〜3巻追加
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A100-1100%2Cp_lbr_publishers_browse-bin%3A%E7%AB%B9%E6%9B%B8%E6%88%BF&dc

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 18:52:48.13 ID:2CcvMnqR0.net
>>82
鳩はセール終わると、半分が無料になるから

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 18:59:15.14 ID:R7XPHNseM.net
エレンもろた

10巻まではめちゃくちゃ面白いからオススメ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 20:44:46.24 ID:BRu/laOy0.net
ゼロの使い魔のラスト2巻分とかグイン・サーガの131巻以降とかはどうなん?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 20:51:34.61 ID:qwlIIMqOM.net
普通、専スレで聞くよね?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 20:54:22.06 ID:ohQ7ldu6M.net
ガラスの仮面おねしゃす

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 21:43:43.74 ID:kEBG1xxl0.net
エレンて何?進撃ですか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 21:54:05.57 ID:Onf3EMcaM.net
>>141
エレンの作者が描いてるイェーガーが主人公の漫画も面白いぞ
実写版がそろそろ最終回なはず

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 21:59:09.29 ID:NCcbEoP0M.net
イェーガー?体操か?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 22:41:50.50 ID:rSXYbWEf0.net
ゆうきまさみなんでもいいからセールして

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 23:12:59.97 ID:WpJBW9bDM.net
>>139
雑談スレで雑談して何が悪いwwwwwwwwwwwwwwww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 23:13:17.21 ID:WpJBW9bDM.net
>>134
スレチ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 23:13:22.70 ID:WpJBW9bDM.net
>>135
スレチ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 23:13:47.81 ID:WpJBW9bDM.net
池沼だらけwwwwwwwwwwwwwwww

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 23:27:56.22 ID:t4j73RMd0.net
>>138
ゼロ魔は作者の冥福を祈りながら完全に諦めてたけど
話は超クライマックスの真っ最中で(最終巻までのカウントダウンしてた段階)
更に主人公の母親の若い頃の外伝も途中だったから
ファンとしてはモヤモヤしてたんだよなぁ

それが数年後だったけど、プロットもある程度残ってるということで
代筆の人も頑張ってかなり原作者に文体ごと似せてくれたから
完結させてくれて良かった、専スレでもほとんど文句は出なかった
母親の外伝の伏線回収も少しだけど盛り込んでくれてファンとしては満足

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 00:16:16.60 ID:yphl7avF0.net
エレンは原作の、かっぴーの方だろ

オバロ半額かぁ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 00:49:05.84 ID:e7nM4Ron0.net
>>149
へー、代筆で好評な作品もあるんやな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 00:54:23.54 ID:/6PBDNK/0.net
グインとかミレニアムも別人が続き書いてるな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 02:57:44.97 ID:RjYVwUna0.net
以前もあったけど
江口寿史
山上たつひこ
一條裕子
色々無料

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 04:45:48.14 ID:2i+gn0Z/0.net
浦沢直樹解禁されたか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 04:50:32.43 ID:v6QCWrm/M.net
ひばりくん読みたかったんや

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 06:14:17.41 ID:E2y0c4SV0.net
ひばりくんは名作だぞ
読んだことがない奴はこの機会に絶対読んどけ
ただし終わり方がグダグダだが、そこは気にするな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 06:41:31.47 ID:PhjsdwZma.net
ほんまやヤワラ、二十世紀少年あるじゃん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 06:48:56.24 ID:Tz8tfdxAa.net
第2弾 MONSTERとかが2月末予定
↓バナーにMASTERキートンもいるから第3弾以降でくるかも

浦沢直樹電子版解禁! | ビッグコミックBROS. NET(ビッグコミックブロス)|小学館
https://bigcomicbros.net/urasawadigital/

やはり紙の本が好きらしいがw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 07:09:51.08 ID:pEzXjnmK0.net
ブシメシが安くなってる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 07:14:38.34 ID:1MC0cqOq0.net
言い訳ダセエなあ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 07:32:50.58 ID:PhjsdwZma.net
森川ジョージ、浦沢直樹が陥落したから、あとは大友克洋と井上雄彦か

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 07:33:34.58 ID:/U+va90Sd.net
>>137
ありがとう。もらった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 07:39:14.79 ID:MTuVQK3/0.net
小野不由美は無理なんだろうなあ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:14:14.59 ID:nRZ3yKbi0.net
>>163
旦那は普通に出してるのにね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:21:08.11 ID:CWPRMbgd0.net
>>160
ダサいのはそんなあなた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:45:19.42 ID:Z9tDxghI0.net
井上雄彦はリアルは電子にしたんだから宮本武蔵もやればいいのに

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:55:52.65 ID:Ke/RZxi0M.net
取り敢えず20世紀少年を歯抜けで揃えていくか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:21:01.57 ID:JC8wIvjGM.net
>>144
パトレイバーたのむ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:27:39.04 ID:t6GXxjb40.net
電子書籍反対派の作家は滅びていい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:30:20.41 ID:UySixJCia.net
実本はコレクション感出るもんなあそんな物置くとこもう何処にもないんだけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:43:30.91 ID:h2vh/rqB0.net
とりあえずリンク 初と思われるものはなし
フリースタイル無料
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0&dc

山上たつひこ「がきデカ」「喜劇新思想大系」
江口寿史「ストップ!!ひばりくん!」「すすめ!!パイレーツ」
一條裕子「わさび」
谷口ジロー作画の「サムライ・ノングラータ」もある

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:22:45.13 ID:6bUoesm90.net
>>163
おかげでというかなんというかなんかもう十二国記諦めがついたわ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:42:06.95 ID:CcQJ7ZAD0.net
全巻半額!これをもって初勅とする!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 13:35:36.60 ID:QFzF1+a50.net
ナウシカも電書化されないな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 13:48:48.98 ID:yh49S06+0.net
>>173
主上も早く電子書籍ご参入を

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:48:48.48 ID:suB3U/u70.net
小野不由美と宮部みゆきと江國香織が陥落してくれれば本棚捨てられるかもしれん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:55:31.69 ID:rtK/mjwyM.net
十二国記読みたいけど本棚増やしたくないからはよ電子

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:58:41.73 ID:hJ9AkJeH0.net
東野圭吾さんも全部電子化してほしい
あとはアイドルの写真集とか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:02:52.52 ID:/6PBDNK/0.net
平山夢明が許可したのは嬉しかった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:03:04.31 ID:7G4nQU25d.net
宮部みゆきが電書化されたらどんだけ買うハメになるのやら
佐伯泰英は全部買ったけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:08:06.57 ID:v/5VLFFM0.net
宮部みゆきは一部電子書籍化されてるよね?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:08:17.32 ID:h2vh/rqB0.net
浦沢直樹のページ出現してた
すでに第1弾は配信スタート。何冊か21〜24%ポイント付いてる

●出版社セール
【25%ポイント還元】 集英社 冬デジ2021(1/12まで)
https://www.amazon.co.jp/b?node=10431812051

●特集
浦沢直樹 電子版解禁 『YAWARA!』『20世紀少年』『あさドラ』など 第1弾配信スタート
https://www.amazon.co.jp/b?node=10433704051
Kindleインディーズマンガ 2021年の人気作品紹介 全作品無料
https://www.amazon.co.jp/b?node=10431890051

●なぞ
https://www.amazon.co.jp/b?node=10433670051 スクウェア・エニックス

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:11:22.89 ID:mOIhm3ngM.net
>>171
ひばりくんもらった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:25:25.45 ID:/6PBDNK/0.net
流転の海が30%か
ポチりたいな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:30:59.74 ID:U1BII+Ok0.net
パイレーツも全巻かよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 16:04:53.82 ID:5w1ZemZ70.net
流転の海、買ったぜ。新潮社で30%オフなら上等

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 18:08:40.09 ID:t6GXxjb40.net
反対派だったのに解禁した作家にはメディアが取材して
「ねぇねぇいまどんな気持ち?」って訊いてほしい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 18:23:12.52 ID:CWPRMbgd0.net
そんな小学生みたいなことは言わんよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:01:19.84 ID:pC4TA8wP0.net
別に解禁してくれれば文句はないからそんな意地悪はしなくていい
ただ特に主義主張なく未だに解禁しない人には「ねぇねぇ何で?何で?」とは聞いてほしいけどw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:22:39.36 ID:+8cETmL60.net
作家側も歳を取るほど電子書籍の存在のありがたみをわかると思うんだけどね
視力的な問題とかで

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:36:11.69 ID:LyWCrN5PM.net
反対する理由も理解はできるからね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:51:33.52 ID:+npTzVJd0.net
浦沢直樹電子書籍解禁まじか!
さっそく見たら表紙は変わっちゃってるのな
デザイナー料金払いたくない感じか
てか紙なら5円!w

https://i.imgur.com/TCDwf77.png

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:54:21.96 ID:BC0ouZrP0.net
どうせ送料かかるから350円くらいになる。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 20:11:44.21 ID:r7IAsONQ0.net
三枝教授のすばらしき菌類学教室 全3巻も45%オフ
これだけじゃなくてbridge Comics 全体っぽいね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 20:37:53.64 ID:QFzF1+a50.net
>>190
入院するとありがたみが分かる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:19:12.80 ID:ZfaWR0xi0.net
ガラケー時代に1週間入院した事あるけど暇すぎてやばかったな
親に頼んで家から小説を持ってきてもらったけど今ならスマホ一つで事足りるのがすげえ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:21:20.49 ID:BsPoZ/t4M.net
今日の日替わりセールの世界なんでもランキング買ってしまった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:41:00.23 ID:c/pkwI/a0.net
>>187
お前みたいのがいるから
世の中の流れ的に電子化もと思っても
余計に意固地になってたんだろう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:43:58.76 ID:Hxtx0Wh90.net
今、病院で採血待ちなんだけど、
老害たちは呼ばれて待機場所に入っても
採血の準備しないのな

普通、呼ばれて待つ間に上着脱いだり腕まくったり
最低限の準備はするだろ
こいつらレジで金額言われてから財布探す低脳か?

日本が低迷する理由がわかるような気がする

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:45:31.43 ID:2XdPcqWa0.net
浦沢なら不倫の話で責め立ててやれ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:58:32.55 ID:/6PBDNK/0.net
1ヶ月入院したけど毎日使ってたわ
今2週間帰省してるけど、スマホでポチればすぐ読めるし最高
本屋は新刊チェックに行くだけだわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:41:18.60 ID:Sa0QBStV0.net
https://www.famitsu.com/news/202112/28246466.html
浦沢直樹氏コメント
とはいえ、私はやはり紙の本が好きです。
手ざわり、匂い、ページをめくり読み進む実感とか。
しかしそうも言ってられない今日この頃。
電子書籍というメディアで、いかに読者の皆さんに漫画を楽しんでいただけるか。
最善の形を求めて、これからもいろいろなアイデアを出し合っていけたらと思います。
まずはお楽しみいただけたら幸いです。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:42:50.05 ID:Pou7MFMPr.net
結局金が欲しかっただけだろ
軽蔑するわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:45:31.08 ID:auGnov3A0.net
最後は金目でしょ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:47:13.01 ID:2XdPcqWa0.net
紙は管理が面倒
Kindleの大型化、プリントレプリカ対応急げ

プロなんだから金稼ぐのは当たり前でしょ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:47:26.82 ID:CcQJ7ZAD0.net
>>199
歳とっても体も頭も若い頃と同じでおられると思ってるのかな。
そんなだったら誰もオレオレ詐欺にあったりせんよ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:50:41.51 ID:VXI5psB10.net
アンドレキンドレスレで老人とか採血の話をするやつらのほうがやべーから

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 23:11:57.66 ID:CWPRMbgd0.net
>>203
電子化してもらって嬉しいくせに

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 23:12:59.60 ID:TKE/8Ymb0.net
>>202
> 電子書籍というメディアで、いかに読者の皆さんに漫画を楽しんでいただけるか。
> 最善の形を求めて、これからもいろいろなアイデアを出し合っていけたらと思います。

まずは、電子書籍にあわせて見開き左右のページをピタッと1枚の絵につながるようにしてほしい。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 23:15:32.02 ID:/6PBDNK/0.net
見開きマークみたいなの表示するんだってね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 00:43:27.41 ID:FYZoe7TK0.net
劉邦

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 00:56:58.44 ID:hTgzRS720.net
浦沢チャンネルとかいうYouTubeerやってんの笑う

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 01:01:41.98 ID:TGg+og6E0.net
日替わり中上下って並んでんのすごい気になる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 01:20:42.69 ID:P5eVn73u0.net
宮城谷作品好きなんでテンション上がって速攻でポチった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 02:06:46.56 ID:5cbbOfQ90.net
劉邦劉邦劉邦

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 02:19:31.19 ID:zaSGBKftM.net
劉邦トリプルはワロタw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 02:27:30.09 ID:FYZoe7TK0.net
劉邦白鵬蓮舫

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 03:42:57.97 ID:B5vDsI/j0.net
>>190
十二国記の続刊を待ち侘びてた人が、やっと新刊出たけど老眼でももう文庫が読めない電書化してほしいと嘆いてた
長年ファンやってる人も諦めざるを得ないってのは可哀想

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 04:27:14.15 ID:9F669/Ur0.net
(´・ω・`)こういう日替り枠の使い方は反則でしょう…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 04:40:08.54 ID:Y1FjaZVl0.net
森川ジョージ(はじめの一歩)が電子解禁について語ってる
https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1475772689440993283
(deleted an unsolicited ad)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 05:01:26.71 ID:QJhqd8lC0.net
くそ、宮城谷の「劉邦」は10月に850円で買ったばかりだ。半額だから喜んでポチッたのにそれ以上下がるとは

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 06:44:32.03 ID:d3aCyIXm0.net
流転の海ってDMMのほうが安くない?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 08:03:23.31 ID:rn03eZQP0.net
劉邦釣られて買ってしまった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 08:48:15.51 ID:37HWsw8Na.net
買った本の値段を監視してる男の人って

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 08:55:03.30 ID:QH/KVmGVM.net
ステキ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 08:56:22.90 ID:H6Q+e/WW0.net
>>220
ほー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 10:05:45.82 ID:rvAxIlXY0.net
読み終わってレビュー書こうと商品ページ見たらアンリミ入りしてて、しかもレビューに「読み放題だから読んでみたけど金払って読む価値は無いね」なんて書かれてた事があったな。
確かに星1付けるつもりだったけど何かむなしい。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 10:24:36.05 ID:1LFVM3wy0.net
左ききのエレン原作版14巻までただ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 10:34:14.50 ID:ImTUz5JS0.net
劉邦の上中下
こんなパターンもあるんやなw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 10:37:43.11 ID:nUinJ7eF0.net
劉邦はかなりのセールだけどハードカバー版からの値引きだから、そこまで安くなっていないんだよな
文庫版が四分冊で文藝春秋社から出てるけどそっちは電子書籍化されていない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 10:49:55.11 ID:gcZv8Kjh0.net
>>227
有料の価値なしと書こうとしたんやろ?
相手のレビュー適切やん

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 10:59:56.48 ID:jRWjagk4d.net
劉邦見たら5%の特別オファー出たんだけど、あれ日替わりセールでも出るんだな
買う気はないが

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 11:09:00.86 ID:P5eVn73u0.net
上巻のみセールで翌日下巻のセールが来るんじゃないかと期待して
ポチったのにさらりとすかされたマイクル・コナリーの「汚名」みたいな
例もあったので一日に全巻セールはいっそ潔くって良いと思います

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 11:13:08.32 ID:J9dq6oPf0.net
バラセールよりまとめてのほうが一番売れるんだろうな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 11:27:16.50 ID:NkuqS8hRd.net
>>227
アマゾンレビューとか小学生の読書感想文以下だししゃーない
新装版とか完全版の違いを書き出してくれてるやつはありがたいけどな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 12:55:15.71 ID:F6zwfZLY0.net
漫画の話かよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 13:24:26.74 ID:XDa9aNPY0.net
日本語じゃないので星ひとつです!キリッ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 14:02:19.72 ID:TW9UCO2q0.net
Kindleて支払い方法購入時毎回選べるようになった?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 14:42:41.67 ID:mh+zUVjt0.net
がきデカ、なんで9巻と10巻だけ0円じゃないんだろう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 14:56:35.09 ID:wFrtkLJwM.net
がきデカで面白いのは9巻と10巻だけだから

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 14:56:55.21 ID:2E3p/6wPd.net
単行本版をセールで買ったら翌月くらいに加筆修正ありの文庫が出て、「そういうことか」と凹んだことがあるから
単行本のセールは手を出しづらい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 17:04:47.65 ID:VhohwxqR0.net
>>239
何度か全巻無料やってるけど毎回そういうのある
しばらくすると0円になる
契約の関係でそうなるらしい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 17:14:32.10 ID:sjKTZgNm0.net
>>241
あと、文庫には単行本にはない解説がつくことも多い。
解説好きの自分としては、表紙と解説の有無は電子書籍でもこだわる点のひとつ。

そのため、表紙や解説が追加になった本はサポートに連絡して更新してもらうようにしている。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 17:16:14.97 ID:J9dq6oPf0.net
加筆修正とか短編追加とかあるあるだよな
解説読まない派なのでそこはどうでもいいが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 18:00:47.42 ID:Hng3K1dG0.net
短編追加とかでサポートに言ったら単行本から文庫本に変更出来るの?
まぁ出来ても表紙変わっちゃうしもったいない気がするからやんないけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 18:05:07.48 ID:wwsxO0Ej0.net
まずなんで変更できると思った

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 18:23:01.76 ID:J9dq6oPf0.net
深夜特急買ったら数ヶ月後に加筆版出て泣きそうになった
あと、文庫が出てもKindleは単行本価格はクソ!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 19:33:14.46 ID:iy3BCR8z0.net
そもそも分かれてなくていいよな電子書籍なんだから
アップデートで追加すればいいだけ
出版社は絶対やらないだろうけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 19:36:20.15 ID:7anM5ki/0.net
紙の本のISBNが変わるから電子書籍でも別扱い

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 19:39:32.68 ID:+einy+TOM.net
フィニッシュwwwwwwwwwwwwwwww

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 19:59:20.34 ID:Td58Fn3b0.net
>>239
昨日は10巻0円だったぞ
まとめ買いで330円になっていたから330円だったのは9巻だけだった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 20:02:52.07 ID:J9dq6oPf0.net
5冊15で十字軍買った後に合本30は泣けるわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 20:04:04.79 ID:EwuiIchU0.net
寄生獣が実質半額
いらんけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 20:27:44.97 ID:hTgzRS720.net
>>250
勝手にフィニッシュしてんじゃねーぞ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 21:05:02.31 ID:sjKTZgNm0.net
>>243
> 表紙や解説が追加になった本はサポートに連絡して更新

これに関して詳しく話をすると、購入履歴やコンテンツの管理で購入済みとなっている本が
更新された場合は、再ダウンロードで更新できなくてもサポートに言えば更新してもらえる。

Kindle本の場合、細かな変更のときは購入済みの本でも「更新」扱いにならないことが多く、
購入履歴から紐づけされているKindle本も古いファイルになっているため、再ダウンロード
しても更新された新しいファイルならない。

しかしそういったときはサポートに連絡すれば、その場でKindle本の更新に対応してくれる。
つまり、更新後の新しいKindle本のファイルに紐づけし直してくれるんだよね。

どうもサポート側から見ると、更新したKindle本は更新前の古いファイルまで残されており、
同じKindle本でも(更新前の)複数のファイルを見られる状態になっているみたい。

自分の買った本が更新されているかどうかは、サンプルの表紙や目次を見ればわかる。
英語のKindle本の場合は、本の imprint にバージョン番号が入っている場合もある。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 22:19:08.57 ID:+einy+TOM.net
池沼93の長文ガイジ芸久々に炸裂してんじゃんwwwwwwwwwwwwwwww

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 22:30:34.88 ID:3gxL/CYdd.net
爺やの草芸もな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 22:31:44.94 ID:1R24iVPY0.net
ガンダムユニコーンの小説って、セールになったことありますか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 22:39:22.02 ID:jXf86m/C0.net
何度もあったよ
セールで全巻揃えて読んだ
モビルスーツの動きを表現するのが苦手な作者だと感じた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 23:00:10.99 ID:6qiOph7i0.net
>>239
あれ、いつのまにか11巻も0円じゃなくなってた。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 23:36:23.69 ID:IE9hbjph0.net
>>253

欲しい、どれ?教えて

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 00:28:44.34 ID:jl6WLZjx0.net
↓読み方と総画数教えて
魑魅魍魎跋扈

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 00:40:23.78 ID:qXJFX/660.net
ちんちんにょうにょうばっこ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 00:47:13.82 ID:GUqL4Ip8d.net
>>262
ちょぼらぼにょぽみ
画数は100な

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 00:50:51.42 ID:WfRnjATE0.net
いちいち釣られるなよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 00:55:41.80 ID:qXJFX/660.net
釣られるなよ m9(`・ω・´)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 00:58:22.66 ID:tsLEo4zv0.net
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d67-Wn2h)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b7-e50p)
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd57-xPcm)

いつも通りのキチガイ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 01:01:50.81 ID:YcsK8Yqcd.net
年始のお年玉セールくるー?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 01:36:27.89 ID:FW9xG1Nm0.net
来月の月替りは1日かな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 02:04:44.38 ID:GxKekL7R0.net
たしか去年ぐらいに正月の月替わりがなかなか入れ替わらなくて正月休み取ってんのかよwって言ってた記憶があるような

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 02:16:15.32 ID:bHOi4dNTr.net
去年の記憶がそこまで鮮明なのはニートっぽいw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 06:28:57.50 ID:neOzCkQNM.net
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 07:19:21.06 ID:beMopcbep.net
このスレ初めて来てパート1から全部読んだけどお前らほんと暇人だなw
たまにはほんとに好きな本を定価で買って読めよw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 07:21:29.44 ID:XFm3xI5q0.net
やはりオチは最後に持ってこないとだめっすね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 07:37:12.53 ID:EUkwQHCga.net
ワッチョイ 0d67-Wn2h
ササクッテロラ Sp65-Wn2h

276 :258 :2021/12/30(木) 09:03:57.05 ID:HsDpBS1+0.net
>>259
有り難う御座います、セールになったら買います。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 11:03:46.62 ID:qMrq4XL+d.net
>>273
以上のヒマ人はこのスレにいない説を唱えてみる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 11:08:11.59 ID:IdyCgrxnH.net
>>273
パート1から全部読むとかほんと暇人だな
たまには本でも読めよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 12:01:30.03 ID:dK1L52TZa.net
>>277-278
ほんと死ねこいつら

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:16:44.97 ID:Lb8Kq/em0.net
>>277-278
>>275 -Wn2h

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:17:38.48 ID:FW9xG1Nm0.net
2年前のハヤカワセールぐらいデカいのが欲しかったなぁ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:23:27.15 ID:ZSISMhzcM.net
早川は特定の本だけだったわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:31:34.26 ID:tL5BO9AO0.net
>>233
俺も汚名上巻だけ持ってるわ
あれ以来セールで巻が揃ってないものは買わなくなった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 15:23:47.83 ID:FW9xG1Nm0.net
スマホとタブレットがcでoasisがusbなのうざいなぁ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 15:32:36.36 ID:YHJw6tP1a.net
USB規格細分化し過ぎ問題

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 15:34:48.18 ID:0ZJ0PvKIM.net
だからCに統一させたんでしょ
Kindleは切り替えが遅すぎた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 16:48:15.42 ID:veOWxYKq0.net
>>136
詐欺やろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 18:25:02.78 ID:DZfi6or+0.net
B08LDCSFN6

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 18:32:20.89 ID:DZfi6or+0.net
>>192
コミック5円

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 21:06:22.66 ID:jl6WLZjx0.net
以前同じ様な現場を目撃したわ
まさに爺さんがとつぜん車道に向かって後ろ向きに倒れて、そこにバスが来て、その時はバスのブレーキ間に合って爺さんは轢かれなかったけども
まさにこれと同じ
なんで爺さんは車道に向かって後ろ向きに倒れるんだろうな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 21:08:26.66 ID:WfRnjATE0.net
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 21:25:20.72 ID:Othqy6Db0.net
>>291
お前もNG対象やぞ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 22:14:16.75 ID:NS5Qf8Wla.net
こいつコピペガイジが書き込むたびに触るガイジだし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 22:15:36.18 ID:WfRnjATE0.net
ああ、遠慮なくやってくれ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 22:29:12.35 ID:TJIXGJ9A0.net
>>287
全五巻とかだと、三巻まで0円になったりするぞ
源さん80だから40ぐらいまで無料になるかもなぁ
まぁ、無料にならない可能性も・・・

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 23:34:10.62 ID:veOWxYKq0.net
>>295
なるほろ
番号が若い姦は無料になるの待った方がいいんかな。
そーいえば11円で買った1巻とか若い番号は無料になってるの見たわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 23:57:23.12 ID:1msMp2F90.net
ガイジに触るガイジ「ああ遠慮なくやってくれ」

草w

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 23:59:07.65 ID:WfRnjATE0.net
短期的な釣られ抑止くらいと思ってやってただけなんだ。
不評なので以後はやめておく。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 00:25:39.24 ID:7cZ5Q5jB0.net
カップ焼きそばはどれも同じだわ。
違いを言うならこの程度。

・ソース ・塩 ・油
容器
・丸 ・四角 ・カップ
オプション
・マヨネーズ ・スープ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 00:39:22.65 ID:9A5FdFyy0.net
5冊まとめ買いキャンペーンが勝手に完了扱いになっていた
あらかじめ枠埋めしてたのにそれを押し退けて安い日替わり購入本がキャンペーン対象
腹立つわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 00:49:47.12 ID:oTiMTdsFa.net
>>298
面白いとでも思ってたのかこの知的障害

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 01:21:00.95 ID:oz3QyAFJ0.net
>>298
お前は悪くない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 01:29:29.14 ID:IEA8NFw10.net
>>298
どんまい
気にしすぎないでな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 02:21:49.51 ID:12DTsgh5a.net
>>302-303
じゃあな1週間

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 04:56:41.11 ID:eM2NjfmV0.net
アナルの恩返し

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 06:52:08.29 ID:oTFLIhv70.net
初ではないけど高ポイント付いてる
多肉植物&コーデックス GuideBook 86%ポイント

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 07:33:15.13 ID:dVDtRYyX0.net
>>306
レビューが良い意味で熱いね
こういうの見ると要らないのにちょっと欲しくなる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 07:39:52.00 ID:bxfT1Bje0.net
講談社って3巻くらいまで0円セールやめたんか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 07:46:48.29 ID:Qihqc2Wua.net
>>308
昨日まであったし
またしばらくしたらくるでしょ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 08:29:12.39 ID:tn4+lx9+0.net
たとえば
ふたりソロキャンプ
は三巻まで無料のままだし
見えてないだけじゃね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 08:33:21.66 ID:szhCzSKN0.net
イサックもまだkindle 0円だったか
よそだと終わってた
1冊660円 3冊で¥1,980の割引 (100%)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 08:45:48.01 ID:P8ThPDAQM.net
>>306
ありがとう買った!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 12:33:12.84 ID:eIVgQfev0.net
今日のセールから
「なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?―小さな力で大きく動かす!システム思考の上手な使い方」
ベタ過ぎるタイトルで誤解を招きかねないが、システム思考の良い入門書。
著者はこの分野の多数の翻訳を手がけ、セミナーも多く開催している枝廣淳子と小田理一郎なので信頼できる。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 13:34:34.29 ID:yzw0ammr0.net
いい本なのかも知れんがセミナーが多いから信頼できる、とかいわれると逆に胡散臭い
お前は本を勧める才能がないので金輪際書き込みしないように。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 13:45:22.67 ID:bxfT1Bje0.net
>>310
普段なら0円の漫画が半額止まりだったからなんとなくそう思ってたわ(´・ω・`)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 13:46:25.60 ID:bxfT1Bje0.net
イサックせっかくだからもらってきた

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 14:59:39.05 ID:Py//9LPJ0.net
●講談社特設ページ(冬電2022)
https://www.amazon.co.jp/stores/page/9B7A49D8-4EFF-4D83-865A-B915CD6F7E4A
https://www.amazon.co.jp/stores/page/108A37F7-3471-4CF1-A263-5DC2F6394438 講談社の趣味・実用書をまとめ買い! ※199円均一
https://www.amazon.co.jp/stores/page/3F15EFF5-A0A7-426C-8EA8-E411EC441F86 大逆転! 気分爽快になる企業小説フェア
https://www.amazon.co.jp/stores/page/F4039395-4B59-4FC8-AF7D-F7462C8B2119 ライバルに差をつけろ! 「最強の独学」フェア
https://www.amazon.co.jp/stores/page/0FBAD9C9-79C4-43BC-A41B-CCA4010F52E4 BL好きにオススメ! ブロマンスを感じる小説
https://www.amazon.co.jp/stores/page/7B6D01CA-6073-4292-8476-F7A4750E4BBC あけおめ! 「令嬢&聖女」大集合

BL好きにオススメ!に「十五少年漂流記」とかある

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 15:00:07.87 ID:Py//9LPJ0.net
講談社 コミック 無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B0972N4NQX 「二度と自撮り送ってやんない!」(竹掛竹や)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08C6DGMHF 「テロール教授の怪しい授業 (モーニングコミックス)」(カルロ・ゼン、石田点)
https://www.amazon.co.jp/dp/B074CMS3TZ 「考える犬 (モーニングコミックス)」(守村大)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09B77SSZL 「人妻の唇は缶チューハイの味がして」(チンジャオ娘、野上たま)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KDP5CPY 「小説の神様 (月刊少年マガジンコミックス)」(相沢沙呼、手名町紗帆)
https://www.amazon.co.jp/dp/B098P693H6 「ラブゼミ 〜上野教授の恋愛講義〜 (コミックDAYSコミックス)」(高倉みどり、上野)
その他「聖☆おにいさん」1〜3巻など
絞り込み検索(-プチ* -ベツフレプチ -分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_lbr_publishers_browse-bin%3A%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%2Cp_28%3A-%E3%83%97%E3%83%81%2A+-%E3%83%99%E3%83%84%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%81+-%E5%88%86%E5%86%8A

サード・ライン無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B074C44WKK 「魁!!男塾」(宮下あきら) ※1〜5巻
検索
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Ck%3A%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&dc

あと「ベルサイユのばら」が何度目かの無料

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 15:00:32.50 ID:Py//9LPJ0.net
ドラゴン桜 1円
https://www.amazon.co.jp/dp/B092D18PWS 「ドラゴン桜 フルカラー版」1〜8巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MRKGDVV 「ドラゴン桜2」1〜14巻

先週のA社後追い100円。先週のだからすぐ終わると思う
「女を磨く161の言葉」(ディスカヴァー編集部)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0773KSGG7/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 15:50:32.98 ID:zEd/qUDr0.net
>>318
二度と自撮りはちょっと見てみたかったんだサンキュー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 16:21:50.03 ID:SbGiFnav0.net
優駿欲しいなぁ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 16:24:17.95 ID:dVDtRYyX0.net
>>317-319
男塾と他いくつかもらいました
これが今年最後かな
一年お世話になりました

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 17:57:32.37 ID:oPW19Juhp.net
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに特に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからも、この店に通おうと心に決めた。
男は財布から500円玉を取り出して、
「おやじ、お勘定」
「800円」

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 18:35:42.47 ID:VnVe1OlL0.net
立ち食いそば屋って普通食券じゃね?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:29:17.76 ID:eIVgQfev0.net
>>313
馬鹿が茶化したので補足しとく
ぐぐればわかるけど、チェンジエージェントの代表
日本にシステム思考を持ち込んだ人

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:53:43.78 ID:lfHu5QEz0.net
>>319
女を磨く頂きました。ありがとう。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 20:16:01.48 ID:oPW19Juhp.net
12月31日にラーメン食べるの?
おお、味噌か

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 21:04:54.70 ID:oz3QyAFJ0.net
>>323-324,327
雑談NG

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 22:19:28.35 ID:xs6mQkJ80.net
秋田書店半額なかったなあ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:22:16.30 ID:cjCJFdSi0.net
日替わりが糞すぎる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:31:40.50 ID:RJWJvqAp0.net
今年最初の日替わりがクソ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:42:54.74 ID:v2wndwth0.net
ほんとだ、、、クソすぎた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 00:50:48.93 ID:HamazKY5M.net
月替りもヤバイよ
北野なんちゃらって人の「内定者への手紙」が4冊も有る

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 06:29:00.85 ID:ZZ/VZhg6r.net
月替りはエネルギーをめぐる旅と相手を見てサッカーをするを買ってみた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 07:19:18.93 ID:kH848Fbk0.net
新年一発目からスピリチュアルか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 07:39:37.92 ID:KxqgTNBQ0.net
月替わり入れ替わってないだろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 07:45:19.04 ID:HFx4KKJR0.net
ワールドイズマイン50パー

年末マガジンのまとめ買い20パー位は来るかと期待していたが、それすらもなかった、、、
今年もこの傾向が続くのか!?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 08:30:44.75 ID:fade9vFk0.net
お年玉セールどこ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 09:35:51.61 ID:RJWJvqAp0.net
>>336
だよな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 10:09:07.86 ID:t6ZZrzF+0.net
ここ1年くらい月替わり日替わり買ってない気がする。
たまにおっと思うのが来ても既に買ってあったりするし。日替わり3冊の内1冊は小説系で来てほしいな タダでもいらない啓発系が多すぎ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 12:01:18.30 ID:lPnyWMg8M.net
1月の月替わりマダー?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 14:16:14.93 ID:XGAVO8I70.net
>>336
月替わりセールは終了まで3日となっているから、正月が終わってから更新するみたい。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 14:22:40.36 ID:E9cp+aop0.net
あんま期待してなかったけど昭和史おもしろかった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 14:46:45.66 ID:LG0ponVW0.net
男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは、気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 14:51:22.07 ID:sOOa/emq0.net
ガンダムククルスドアンの島のコミックってセール来た事ありますか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 14:51:33.91 ID:XGAVO8I70.net
>>343
半藤の昭和史は、Kindle本としての作りもしっかりしている。
X-Ray対応だし、豊富な注記はポップアップ表示タイプで図版もきれいにできている。
また収録した写真も、古いものが多い割にはそれほど画質も悪くない。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 15:10:00.25 ID:o9N5fxce0.net
おまわりくん9−11缶0円になってた乙です

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 15:20:39.16 ID:+YAkR/iK0.net
>>347
その本の正式なタイトルと作者と出版社教えてくれ
おまわりくんでアマゾンで検索してもググってもそれっぽい本が見つからないんだ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 15:49:01.29 ID:QuNhgIw/0.net
画像そのまんまな活字本は買う気失せるな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 16:35:41.64 ID:RqIYzeHy0.net
>>348
がきでか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 16:50:33.90 ID:o9N5fxce0.net
>>348
こまわりくんだったわ町郷田

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 00:04:48.37 ID:ywYYS3KO0.net
月替わりまだ替わってないの?
外資企業の癖に正月気分に浸ってんじゃねーよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 00:06:34.99 ID:KLZFQluT0.net
>>347
逆に9-11巻以外が0円じゃなくなってるw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 00:47:42.79 ID:w+p27T1k0.net
>>351
死刑

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 00:53:56.37 ID:YUJobEgj0.net
月替わりは1月4日からでしょ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 01:16:56.36 ID:9hsVWfYcr.net
外国に正月なんて概念無いはずなのにおかしい…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 01:49:55.78 ID:GJcSbnq90.net
土日だから仕方ない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 02:03:31.15 ID:w+p27T1k0.net
外国人が日本の本チョイスするかよw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 02:40:01.30 ID:s4K4/ogKd.net
>>358
日本のこと勉強してるよアマゾン本社からの出向者であるキャサリン31歳独身が選んでくれるんじゃないのか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 08:20:41.93 ID:2J4CrRdj0.net
仏・伊美術史研究家による『日本古代史』ってw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 09:01:15.38 ID:IOUyrOzs0.net
>>360
こいつの本はマジで読む価値ない
一冊読んだが実証性がほぼ皆無で、個人的な感想に基づく単なる日本礼賛本だった
別に日本礼賛でもかまわんが、せめて史実をしっかり考証するなり
精密なロジックを展開するなりしてれば、まだ読む価値はあったが、そういうのも皆無

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 09:33:41.35 ID:Wh8SKwSj0.net
また おまえか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 09:53:18.80 ID:TucG2+lY0.net
天気晴朗なれども日は高し THE VERY BEST OF TATSUHIKO YAMAGAMI
牛の本と見せかけて、こぼっちゃまくんやん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 12:35:04.42 ID:J7pRt3eS0.net
やっぱ新潮の合本買っとけばよかったかぁ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 13:47:09.81 ID:+TMY9M690.net
おまわり君は中村雅俊のドラマ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 14:02:22.81 ID:4XGOR0FBM.net
房総半島のキョン

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 14:05:53.67 ID:5a8gcShi0.net
グループ・ゼロ 無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B09FDQ44L9 「ファントム無頼」(新谷かおる、史村翔)
検索(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%AD&rh=n%3A2275256051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_28%3A-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

青泉社 無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B094XCMSLN 「音無荘奇譚〜幽霊屋敷の奇妙な住人たち〜」(桟敷美和)
検索
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E9%9D%92%E6%B3%89%E7%A4%BE&i=digital-text&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0&dc

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 14:07:08.41 ID:5a8gcShi0.net
ナンバーナイン 無料 初と思われるもの

Jコミックテラス×ナンバーナイン
https://www.amazon.co.jp/dp/B08YNRLKWL 「セパハン【合本版】」(服部かずみ) ※1〜4巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B08YN6GPZM 〃(2巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08YMR4FG8 〃(3巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08YMMB8GV 〃(4巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08R8DYYX4 「チキン・クラブ-CHICKEN CLUB-【合本版】」(石山東吉) ※1〜3巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B08R8FNCHY 〃(2巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08R8C88VZ 〃(3巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PBWP1NR 「男旗【合本版】」(石山東吉) ※1〜5巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PBY1DDL 〃(2巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PC157PW 〃(3巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PBXY2X8 〃(4巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PBXPGVP 〃(5巻)

ゴマブックス×ナンバーナイン
https://www.amazon.co.jp/dp/B09F6Q7YJW 「ミッドシップ隼 大合本」(池沢さとし) ※1〜2巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B09F6PNQNT 〃(2巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0983YQMCM 「デュエット 大合本」(小池一夫、井上紀良) ※1〜2巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B0983ZLZPN 〃(2巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XTRLPCX 「パチプロハイエナ 大合本」(谷村ひとし) ※1〜2巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B074CG84KP 「悪女聖書」(池田悦子、牧美也子) ※1〜10巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MDBXRBY 「ガウガウわー太」(梅川和実) ※1〜5巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MDDJG6K 〃(2巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MDCN2RR 〃(3巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MDCG3F1 〃(4巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MDC9FFB 〃(5巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MDD8K3G 「750ライダー 大合本」(石井いさみ) ※1〜3巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MDCVKBH 〃(2巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MDCBGYB 〃(3巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B075VBPW1Q 「750ライダー」(石井いさみ) ※1〜20巻。まとめ買いページ不完全
「750ライダー」バラはまとめ買いページが不完全なので検索
https://www.amazon.co.jp/s?k=750%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC+%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3&rh=n%3A2275256051%2Cp_36%3A0-0&dc

ナンバーナイン検索(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3&rh=n%3A2275256051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_28%3A-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 14:13:33.65 ID:Q0mGVz0zM.net
>無料 初と思われるもの
これ言うの止めたら?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 14:40:16.67 ID:07aredtz0.net
>>367-368


ファントム無頼とは懐かしい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 15:05:07.22 ID:ose3qO280.net
谷村ひとしってまだいるの?ベンツ小林とか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 15:31:35.70 ID:TucG2+lY0.net
>>369
>>369
> 無料 初と思われるもの
> これ言うの止めたら?
これ言うの止めたら?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 16:21:33.89 ID:TucG2+lY0.net
>>368
悪女聖書おもろかった乙

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 17:12:25.46 ID:RYxaNc2KM.net
一神教の誕生って本面白そうだが、30%なのでパスだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 17:17:09.24 ID:+TMY9M690.net
江口寿史取っておいて良かった
全部有料になっているな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 18:07:34.94 ID:VFwf4yxa0.net
東京から初めて札幌行ったとき、すすきのってのは吉原みたいなとこだと勘違いしてたからすすきの駅というのがあるのに驚いてその駅でおりて地上に出るときにドキドキした記憶がある。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 18:23:11.50 ID:6xFFwfza0.net
岐阜駅で降りて南口に出てみたらその期待に応えられたのに

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 18:45:12.68 ID:ycMJvDh70.net
>>376
普通に雑居ビルの中にソープもイメクラも飲食店も事務所もあるんだからな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 18:48:45.52 ID:J7pRt3eS0.net
新年だからスーパーウルトラダイナマイトセールしろよ
渋いんだよ!!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 19:23:33.69 ID:gp9Uk797M.net
女子大駅で降りたけど女子大はどこにもなかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 20:37:12.69 ID:w+p27T1k0.net
>>379
やるから焦るな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 21:07:07.45 ID:sClRJbKo0.net
ガウガウわー太ゴマブックス版が11巻までもらってるけど削除されてる
ナンバーナイン版は安くならんからもう邪魔でしかないわ
嫌がらせやめろやゴマブックス

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 23:11:45.56 ID:J7pRt3eS0.net
福本伸行セールしてたのか
早く教えてくれよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 00:24:59.87 ID:QVZyHEu70.net
【1月3日9時】Amazon、全てを過去にする初売りセール実地 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641132881/

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 00:40:30.38 ID:Q1eR9t1X0.net
セールしない文庫盆を定価でポチった
クソが

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 01:52:30.86 ID:EkXC4Mnu0.net
この辺りスルーされてねーか?

TOブックス
異世界創造のすゝめ〜スマホアプリで惑星を創ってしまった俺は神となり世界を巡る〜
キッチンカー『デリ・ジョイ』―車窓から異世界へ美味いもの密輸販売中!―
悪役令嬢の兄に転生しました
冥王様が通るのですよ!
¥0

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 05:33:19.48 ID:JphKAy8A0.net
>>386
ありがとう。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 05:52:50.29 ID:B2fwf+tLr.net
もう異世界とかなろうとかいいよ
紹介すんなバカ…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 07:47:06.02 ID:XwEYUXLb0.net
まだ、月替りセール更新されていない。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 08:14:16.86 ID:ueWMCvs50.net
今日からの新年セールでなにが安くなってるのか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 08:38:28.63 ID:fUn79HPZ0.net
>>386
もろたサンキュー

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 09:08:34.14 ID:oMrT2GDjM.net
技術書セールかからんかな
駄目なら10日にebjで買っちまうが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 09:11:42.45 ID:b7sDIC8m0.net
>>388
セールに貴賤なし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 11:12:06.01 ID:pmF6sz5n0.net
なんだこの糞ゴミセール

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 11:21:09.01 ID:KAndt7ol0.net
セール中の5冊割引はよせい
ただでさえ渋いんだからこれぐらい毎回やれよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 14:35:29.10 ID:ss2TTpG50.net
じゃあもうコミックとかいいよ紹介すんなバカ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 17:47:09.27 ID:eiBxb4ma0.net
>>386
ナイス紹介

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 19:01:18.06 ID:6vrp9fYs0.net
ホビットの冒険が50%ポイント還元になってるね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 19:40:23.00 ID:Q1eR9t1X0.net
それ前からざんす

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 19:55:26.97 ID:zm/B88tl0.net
そうでがんス!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 20:14:12.67 ID:y5BHEg8z0.net
フンガー

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 20:31:55.49 ID:sBXcdOzN0.net
うるちゃーい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 20:44:23.51 ID:trP4zTUL0.net
となりの怪物くん愛蔵版(1)

50%ポイント

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 21:18:49.38 ID:ZpKnv6bW0.net
うるさーーいーーーーー!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 21:21:40.96 ID:i/cbVr1n0.net
ようやっとる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:01:38.21 ID:IkXdrYAV0.net
真実は一つとか言うクソガキがいるからいけないんだよな
事実は一つだが真実は人の数だけあるもんだろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:05:25.68 ID:TBmeP06t0.net
ミステリというなかれ最近読んだ?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:14:54.02 ID:mrItpJHT0.net
>>386
異世界創造のすゝめは中々面白かった。
ありがと

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:25:09.67 ID:GuvCn0iE0.net
有名作家の名著でセールに来ないかなあ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 23:31:57.06 ID:oK2AZGQt0.net
◆したらば、爆サイの管理人を逮捕◆

脱税容疑で「爆サイ.com」運営会社社長ら逮捕 女優 高岡早紀さんの兄

2020/2/20(木) 17:06

インターネット掲示板「爆サイ.com」などを運営する会社の社長らが、およそ2億4,000万円を隠して脱税した疑いで、東京地検特捜部に逮捕された。

インターネット掲示板「爆サイ.com」などを実質的に運営する「Aegate」社長の高岡賢太郎容疑者(48)は、田中弘章容疑者(49)が社長を務める会社に業務を委託したように装い、架空の経費を計上する手口で、2年間でおよそ2億4,000万円の所得を隠し、法人税など、5,900万円を脱税した疑いが持たれている。

高岡容疑者は、任意の調べに対し、「取引は正しい」と容疑を否認していたということで、特捜部と東京国税局は、20日朝から関係先を家宅捜索し、実態解明を進めている。

高岡容疑者は、女優の高岡早紀さんの兄。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 00:11:39.41 ID:b77rVGsU0.net
日替わりまた高橋洋一の本来たよ
尼はほんと高橋洋一好きだな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 01:05:33.87 ID:6Ee4mWjs0.net
今日の日替わりセールは?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 01:07:31.67 ID:E7yuM/zL0.net
日替わりがゴミすぎる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 01:33:14.27 ID:yNY5+ooY0.net
月替わり今日じゃないのか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 02:42:41.29 ID:QeCITx760.net
セールじゃないけど蒼き鋼のアルペジオちょっと下がった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 06:08:35.57 ID:q6h+ja230.net
月替わりまだだな
はよ出社しろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 07:14:00.05 ID:ZQYXmtc0M.net
日替わりとか月替わりとかって事前に選定して日時を設定したら自動的に変わるもんじゃないのか
IT企業のくせにアナログだな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 07:20:46.90 ID:YuIa3kVl0.net
値付け職人さんにも正月休みをやってくれ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 07:24:52.81 ID:ZQYXmtc0M.net
年末進行で仕事は早めに終わってるだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 09:24:28.59 ID:GYw0XiV20.net
値付けなんてコンピューターに任せて盛大に間違えたまま休みに入って欲しかった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 10:25:26.46 ID:kolxLnASa.net
結構昔だけど色んなシリーズものの合本版が値付け間違えてて一律300円ぐらいで買えた時あったな
未だに全部読んでないが

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 10:32:42.40 ID:q6h+ja230.net
月替わりの期間限定セールの表示が残り13時間半になってるけど明日やんけw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 11:27:06.88 ID:6Ee4mWjs0.net
>>422
12月のじゃね?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 12:10:32.55 ID:vt9Su+amM.net
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 17:10:08.38 ID:q6h+ja230.net
>>423
だから入れ替えが明日ってこと

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 17:20:02.95 ID:0xuPIt0L0.net
>>422
それは最大60%OFF Kindle本 年末年始にも入ってる奴やろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 17:21:34.79 ID:0xuPIt0L0.net
いや、
Kindle月替わりセール
終了まで 06時間 38分 46秒
ってでてるか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:56:27.40 ID:iquqxwrb0.net
積ん読人生

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 22:09:02.51 ID:5ZWD0S4v0.net
>>427
担当5日出社

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 23:08:53.21 ID:7nP/ixKB0.net
藤子・F・不二雄大全集ってこれポイント剥がれかけてこの状態なんだっけ?
半分くらい50%

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:02:27.92 ID:KinASsfV0.net
まだ月替りかわんないね
日付変わったのに

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:39:20.41 ID:Ob+zYDxs0.net
お?替わってね?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:42:41.81 ID:Ob+zYDxs0.net
替わってんのかこれは
冊数少ないしショボいやつしかない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 00:44:20.19 ID:KinASsfV0.net
サイバラ好きだけど、だれも月替り占拠しろとはいうとらん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:01:04.04 ID:tNvd+vj1r.net
月替り、制服嗜好しか買うものねー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:08:58.70 ID:SyLom1+q0.net
>>435
それ昔買ったけど内容も絵もイマイチ半端だったよ。
制服本の草分けだから当時の評価は高かったけど、その後マニアックで詳しくて細かい所もサボらず描いてて絵もきれいなのがたくさん出たから、今更感はあるよ。
100円くらいなら買ってもいいかもな感じ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:17:58.28 ID:P8zT3Smwr.net
クマノイって人のを買えばいいの?
顔可愛くないんだけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:38:17.58 ID:RwJbsxOT0.net
Kindle月替わりセール

年収が10倍になる速読トレーニング Kindle版
苫米地英人
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HHKQXSY
486円

自分のリミッターをはずす!: 完全版 変性意識入門 Kindle版
苫米地英人
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B084376649
495円

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:52:44.59 ID:7hIEFTaDM.net
怪しい自己啓発本か
nは1かな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 02:41:35.35 ID:of3HuTCg0.net
日替わり月替りの自己啓発本率高いよね
まぁそれだけ読んでる人も多いってことなのかもしれんが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 04:52:35.63 ID:d9xhnDzw0.net
苫米地かー

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 05:45:13.47 ID:SyLom1+q0.net
>>437
クマノイは懐古主義的な趣味があるみたいで、絵柄も制服のセレクトもイモっぽいというか田舎的なのよね。
去年の秋に50%オフになってたけど、それくらいならまぁ買ってもいいのでは。
別名義で描いてたうさぎのふらふらの方の絵柄ならもっと売れるんじゃないかなとも思う。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 06:54:07.13 ID:A50F/Ev50.net
月替りはめぼしいものは昭和史だけだった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 08:19:24.57 ID:SSVxa33f0.net
キンドルアンリミテッドって面白いのある?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 09:14:16.21 ID:I2xXAf9j0.net
月替わり、昭和史とゴリラと毎日かあさん買った

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 09:37:25.10 ID:UkISBoP60.net
>>444
雑誌読みまくる人ならいいけどそれ以外は微妙

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 09:57:19.31 ID:N0rWyRZN0.net
>>444
角川と光文社と竹書房読んでる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 10:01:52.60 ID:yzpPVQbD0.net
日本奥地紀行はまだ高いね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 10:24:13.22 ID:RoOQYup/a.net
雑誌もNewsweekとか読んでるとPCモニタですら大きさが足らん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:10:58.39 ID:FhA8o+LaM.net
>>449
縦にできるモニターを使わないからだ
普通の人はタブレットで見る

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:10:59.50 ID:k34hEbkmM.net
PCより大きな画面というとテレビかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:11:03.26 ID:swokwFYf0.net
講談社文芸文庫ってunlimitedから完全撤退したんかな一冊もない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:32:31.54 ID:N0rWyRZN0.net
月替りうんこだな
絶滅も怖い絵ももってるわ

講談社文庫と講談社文芸は最初大量に出てどんどん減っていったな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 12:42:09.43 ID:LllwHR89M.net
まあ撒き餌だからな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:17:38.04 ID:blU3DfKW0.net
昭和史っていうほど買いか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:19:55.21 ID:tk6ib5Gx0.net
300円なら

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 13:48:14.30 ID:/tvhYmj1a.net
PCモニタで辛いものがタブレットで平気な訳あるか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:00:47.60 ID:tk6ib5Gx0.net
27インチモニタを手持ちで使えばええねん

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:25:04.39 ID:o3OdYHoLa.net
27インチタブレットの登場が待たれる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:32:16.23 ID:HoJyYH+W0.net
>>457
拡大が簡単

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:54:06.48 ID:4fKqiWHu0.net
>>459
27インチモニターって縦が34cm位
電子書籍最大表示だと見開きだろう
タブレットの縦って単ページで最大表示だろうから縦が34cmだと17インチタブレットって感じだな

ipadpro12.9の縦が262mmで16:9のモニターだと21インチの横と同じ位
ノートPCなんかだったらタブレット縦のが表示は大きくなるけどね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 16:17:38.83 ID:FxCQHs7Va.net
ネタにマジレス

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:08:11.36 ID:VwckffAoM.net
49インチモニタは約106x60cmだから
新聞紙の見開きより広くてほぼ拡大不要

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:07:48.75 ID:A50F/Ev50.net
自分の信じるものしか信じない典型例だな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:10:19.64 ID:Q+QBsUcm0.net
半藤さんの昭和史は公務員研修所の新採公務員向け推薦図書リストに入ってるど定番なのね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:32:19.08 ID:fOiwOZl+M.net
年末に半藤さんと立花隆の対談みたいなのNHKでやってたな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:12:00.41 ID:uf+xS56X0.net
近代史は注意しないと単なるイデオロギー止まりだからねえ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:17:00.11 ID:CoUTFjO0M.net
立花隆は上杉隆に喧嘩売って逃げてたよね
晩年はジャーナリストではなくただの捏造機械だった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:29:09.47 ID:N0rWyRZN0.net
そろそろ昭和史崩すか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 20:37:20.11 ID:7MV4RctFr.net
お前は身を持ち崩してるのに?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:03:09.69 ID:2yCPi7WP0.net
ザルツブルグはドイツとオーストラリアの国境付近に位置しているよ
お前らは馬鹿だから知らないだろう笑

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:04:51.92 ID:RwJbsxOT0.net
伝説巨神イデオン

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:32:41.69 ID:UFjRXxwE0.net
超時空要塞マクロス

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 21:58:24.46 ID:nWGJBhwb0.net
>>459
WindowsタブレットならLenovoが6年以上前に出してる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:22:28.29 ID:N0rWyRZN0.net
実家帰省で読みまくるぞと買いまくったのに、甥っ子の相手で終わったのでまったく読めなかった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:24:46.49 ID:0LETqe+k0.net
帰省してKindleとかねえわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:56:12.86 ID:L/D7oBBi0.net
花とゆめの動物のお医者さん
安くならないかね?
全巻読みたいが定価で買いたいとは思わん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:02:16.12 ID:plB+mf8w0.net
なにこの毎日かあさん月間?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:02:45.11 ID:lgFMnu0TM.net
「センセイの鞄」セール中

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:06:49.02 ID:ysFmWIlD0.net
>>477
白泉社のセールの時半額はあった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:11:44.07 ID:CblylaeNM.net
>>461
ガイジwwwwwwwwwwwwwwww

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:13:03.03 ID:CblylaeNM.net
>>475
真っ昼間から5chに書き込む暇があったら読めよwwwwwwwwwwwwwwww

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:13:18.38 ID:CblylaeNM.net
フィニッシュwwwwwwwwwwwwwwww

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 23:28:53.54 ID:6RmCOnxQ0.net
>>479
いきおくれの熟女とおじいさんのセックスシーンがキツすぎる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 03:13:44.01 ID:LfpelDh40.net
>>480
あるんだ
そういうのはサイトかこのスレ見とくしかないのかね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 07:31:23.88 ID:Zh0RQNvO0.net
kindleだけ見てるから割引少ないんじゃ?
DMMなら現時点で50%還元だし
白泉社割引も入れると以前実質一冊200円以下だったよ

kindleだけだと知らん
それと「花とゆめの」って要らんよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 07:38:05.30 ID:wlJe8+gK0.net
幅広くやると管理の手間がなぁ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 08:42:40.75 ID:k0VVMWwS0.net
エロ以外はKindle一本化した

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 09:37:26.87 ID:h/px0KSa0.net
月替わりセール98冊のうち大部分が毎日かあさんで埋まるのほんまクソだな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 09:48:16.45 ID:RI5cUBfQM.net
クレしん今日最終日っぽいし全巻揃えとくか
読むか分からんけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 10:13:44.72 ID:BP4P0V6IM.net
かあさんだらけでワロタ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 11:39:01.09 ID:I5ORtdMC0.net
>>477
去年やったよ全巻半額

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 11:53:51.68 ID:Y30nZRLv0.net
あんまりKindle が渋いんで
アスペ気味の俺でもdmm と併用することにした
Kindleで途中まで買ってるシリーズの続きをdmm で買ったりね
気持ち悪いけど半額の魅力には勝てなかった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:01:31.02 ID:Y8hP1g0Pa.net
自分語りがいかにもアスペっぽい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:05:11.16 ID:G/b55Kcar.net
障害者を馬鹿にするな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:12:25.55 ID:b/6OqmZiM.net
wwwwwwwwwwwwwwwwクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:42:27.95 ID:5WYWpvY+0.net
https://pbs.twimg.com/media/E8626xrVIAcvcVu.jpg

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:52:19.90 ID:kuTslejH0.net
>>489
毎日読めるな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:52:57.66 ID:h4NfikgjM.net
ホントどの67も分け隔てなくウザいな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 12:57:42.09 ID:0oidh0dX0.net
連日かあさん

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 15:58:06.36 ID:mpoeVrA+0.net
kindleをalexaに読ませるのが時流ちゃうの
dmmはゴミ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 16:01:41.01 ID:1AoRfB8E0.net
誤読ばっかだもの

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 16:11:13.73 ID:27GQHznza.net
自分で読んたほうが速いまである

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 16:32:52.10 ID:yR0Ks7m3M.net
>>493
ナカーマ
集英社、小学館あたりは殆どSALEしなくなったし、最大手の講談社も最近は渋い。
長期間連載漫画(嘘喰い、ソーマ、あさひなぐ等)の後半は、ほぼほぼDMMで揃えたわ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 17:56:43.39 ID:k0VVMWwS0.net
DMMの話は該当スレで頼む

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 19:00:09.20 ID:pbFNm3520.net
朝、目玉焼
昼、親子丼
晩、たまごかけご飯
俺、最低3コは毎日食ってるなw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 19:31:08.73 ID:9d76+YqK0.net
>>500
連ちゃんパパ思い出した

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:32:26.29 ID:I5ORtdMC0.net
クレしん前回は29巻まで26円だったから高く感じる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:18:36.36 ID:Lz2IJzdQM.net
>>506
毎日親子丼とかすごいな
スレチですまんけど味付けを教えて欲しいです

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:33:22.12 ID:p1Qlztsg0.net
>>509
ただの釣りだから返事なんかないぞ。釣られるなよ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:48:02.96 ID:pbFNm3520.net
親子丼に合う付け合わせや汁物を考えるべし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:48:21.72 ID:Lz2IJzdQM.net
>>510
ワッチョイ確認すべきだったね、ありがとう
美味しい親子丼が食べたい…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:49:04.25 ID:pbFNm3520.net
・卵は1日1個まで!
・焦げた物を食べると癌に!
・イライラにはカルシウム!
・風邪にはビタミンC!
てなこと言ってるやつは昭和のおっさんバレバレだぞw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:06:19.49 ID:Zh0RQNvO0.net
青い魚の焦げを一日30kg摂るとガンになるぞ
まぁ30kgもそんなもん食ってたら絶対別の病気になるが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:11:06.21 ID:SRF9no7/M.net
>>499
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:12:00.81 ID:SRF9no7/M.net
>>505
雑談スレで何言うてんねやwwwwwwwwwwwwwwww

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:12:11.04 ID:SRF9no7/M.net
>>504
で?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:12:43.57 ID:SRF9no7/M.net
フィニッシュwwwwwwwwwwwwwwww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:31:51.94 ID:b8GdRh510.net
クレヨンしんちゃん持ってないやつ買っておいた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 01:18:52.84 ID:FrNggMd80.net
月替わりセールから「B面昭和史」を購入。
(新聞も本も後ろから読むのが好きなので)巻末の著者と澤地久枝さんの対談を
ちょっと読んでみたけど面白くかつ興味深かった。

両者が85歳のときの対談で、二人とも記憶力が抜群に良いし、個人といえども戦前
という歴史の中で生きていたことが、身の周りや生活の話からもひしひしと伝わって
くるのは、澤地さんが満州、半藤さんが東京で育ったからなのだと思う。

昭和の東京オリンピック前まで銀座は川に囲まれていたという話などは、古い映画を
見るとその一端をうかがうことができる。
プライム会員であれば、下の『銀座二十四帖』などが無料で見られるのでオススメ。

銀座二十四帖 (1955)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08D1PBZXT

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 01:44:27.98 ID:HNCntsKO0.net
>>520
プライムにはけっこう日本映画の名作があるんだね
休みの日にでも観てみよう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 07:15:28.03 ID:kIttTOo20.net
紅い牙99円

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 14:16:43.89 ID:iR5b+XKuM.net
>>506
毎日、ゆで卵で5〜10個は食べてるが?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:18:23.02 ID:XBno8gFO0.net
●大きめのセール
最大60%OFF Kindle本 目標応援セール(1/20まで)
https://www.amazon.co.jp/b?node=10435336051
https://www.amazon.co.jp/b?node=10442344051 プレジデント社
https://www.amazon.co.jp/b?node=10442345051 扶桑社

●講談社特設ページ(冬電2022)
https://www.amazon.co.jp/stores/page/9B7A49D8-4EFF-4D83-865A-B915CD6F7E4A
https://www.amazon.co.jp/stores/page/904223EE-9FCE-44B3-94D5-0FE1F8C7A370 冬の理系テキスト “基礎固め”フェア
https://www.amazon.co.jp/stores/page/AF134D1D-69DF-43C3-B34C-903D38DA701C 想像力の極北へ― 珠玉のSF小説特集

●コミック&ライトノベル
『義母と娘のブルース』新作ドラマ記念フェア ※非セール?
https://www.amazon.co.jp/b?node=10437616051
スクウェア・エニックス TVアニメ化 タイトル集
https://www.amazon.co.jp/b?node=10433670051
女子高生×獣人 キミと越えて恋になる ※集英社
https://www.amazon.co.jp/b?node=10435047051
TVアニメ原作 リアデイルの大地にて
https://www.amazon.co.jp/stores/page/32A02EC9-CFB4-442F-AB8C-D76E87BC0D87
TVアニメ原作 錆喰いビスコ
https://www.amazon.co.jp/stores/page/A942A6FD-0944-4A55-9A78-0C7EFC17EE2B

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:18:44.66 ID:XBno8gFO0.net
講談社コミック 無料 初と思われるものだけ
https://www.amazon.co.jp/dp/B09NZF15YH 「ハレ婚。 超合本版 (ヤングマガジンコミックス)」(NON)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JKFRP58 「お嬢様の僕 (シリウスコミックス)」(田口ホシノ) ※1〜3巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B074CJP6BC 「獣の奏者 (シリウスコミックス)」(上橋菜穂子、武本糸会) ※1〜3巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B078JFRJ3L 「浜村渚の計算ノート (シリウスコミックス)」(青柳碧人、モトエ恵介、桐野壱) ※1〜3巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VCVHMZ3 「ウチの使い魔がすみません (アフタヌーンコミックス)」(櫓刃鉄火) ※1〜3巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B074C6JTH6 「海賊とよばれた男 (イブニングコミックス)」(百田尚樹、須本壮一) ※1〜3巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GL7W3G9 「天地創造デザイン部 (モーニングコミックス)」(蛇蔵、鈴木ツタ、たら子) ※1〜2巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B08C6V1DKP 「うちの師匠はしっぽがない (アフタヌーンコミックス)」(TNSK) ※1〜2巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KWP5G9J 「十角館の殺人 (アフタヌーンコミックス)」(綾辻行人、清原紘)
https://www.amazon.co.jp/dp/B085FPPB3X 「キッズファイヤー・ドットコム (ヤングマガジンコミックス)」(海猫沢めろん、川口幸範)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0947915FD 「嫁いできた嫁が愛想笑いばかりしてる (シリウスコミックス)」(マツモトケンゴ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09B3HB6PS 「野球で戦争する異世界で超高校級エースが弱小国家を救うようです。 (シリウスコミックス)」(西田拓矢、海空りく)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08Y5LGB1D 「不遇職『鍛冶師』だけど最強です 〜気づけば何でも作れるようになっていた男ののんびりスローライフ〜 (マガジンポケットコミックス)」(吉村英明、木嶋隆太、なかむら)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08YR6Z894 「愛しい嘘 優しい闇 (パルシィコミックス)」(愛本みずほ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B093Z7S8G9 「新婚だけど片想い (なかよしコミックス)」(雪森さくら)
その他「鬼灯の冷徹」「よんでますよ、アザゼルさん。」など
絞り込み検索(-プチ* -ベツフレプチ -分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_lbr_publishers_browse-bin%3A%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%2Cp_28%3A-%E3%83%97%E3%83%81%2A+-%E3%83%99%E3%83%84%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%81+-%E5%88%86%E5%86%8A


グループ・ゼロ無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B09FDQ44L9 「ファントム無頼」(新谷かおる、史村翔) ※1〜2巻
検索(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%AD&rh=n%3A2275256051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_28%3A-%E5%88%86%E5%86%8A&dc


ゴマブックス株式会社無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B09PMWTKZ3 「御用牙(新装版)」(小池一夫、神田たけ志)
検索(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0&dc


ナンバーナイン無料 初と思われるもの(同人ぽいのは除く)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08WWPNNVB 「古代のVAGAN」(永久保貴一) 朝日ソノラマ発行の月刊チャキチャキで連載
ナンバーナイン検索(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3&rh=n%3A2275256051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_28%3A-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:24:28.41 ID:XBno8gFO0.net
今週のApple後追い100円相当(880円+781pt)
「新装版 虚無への供物(上) (講談社文庫)」(中井英夫)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B1N5BNQ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:52:19.25 ID:PZa2X1eZ0.net
期間限定無料ってタダってことですか?
それとも期間中だけ読めるってことですか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:03:07.14 ID:stsE2r2zM.net
期間中読めるだけ
履歴が汚れるだけのただのゴミ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:03:59.17 ID:PZa2X1eZ0.net
>>528
そうなんですか、dクス!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:09:04.24 ID:otlEsWJL0.net
ゴミ本のセール情報貼りまくるのやめてくれない?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:08:39.54 ID:GetY3/67M.net
>>525
サンキュー獣の奏者貰った

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:54:35.56 ID:rJXPmyBMa.net
>>530
ゴミはお前

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:18:49.82 ID:2c2WiDUX0.net
妹が裸族で困ってる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:35:28.46 ID:TMAKUQRfd.net
ゴミ本のセール情報よりも妹の裸画像貼っていきませんか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:47:23.68 ID:mwyFVWrw0.net
fire hd 買ったんだけどkindle unlimitedの漫画でオススメある?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:52:11.52 ID:TMAKUQRfd.net
>>535
ここは妹の裸画像スレなのでスレチです
お帰りください

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:40:03.64 ID:Ra7mfPTs0.net
>>535
ここでチマチマ聞くよりもUnlimitedのおすすめスレで聞いたほうが有益だと思う

【ジャンル】Kindle Unlimitedのおすすめ本を紹介するスレ 2【自由 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1486262244/

ちなみにUnlimitedの総合スレだと「年に一ヶ月だけ299円セールで入って即離脱する」みたいな話ばかりなのでご注意

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:57:40.13 ID:vB3TNxZuM.net
>>535
色々あるやん
まず自分で探すのが醍醐味だよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:07:14.66 ID:kZLgcpba0.net
>>521
邦画で見たいもので検索すると大概U-NEXTのみやわ
月額1980円は高い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:36:12.36 ID:dZ/afsf+M.net
>>527
知るかヴォケ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:36:28.45 ID:dZ/afsf+M.net
>>528
あっそ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:36:35.85 ID:dZ/afsf+M.net
>>529
失せろヴォケ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:36:53.10 ID:dZ/afsf+M.net
>>530
雑談しろボケ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:37:21.94 ID:dZ/afsf+M.net
>>534
変態は失せろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:37:34.46 ID:dZ/afsf+M.net
>>535
ねーよヴォケ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:38:07.49 ID:dZ/afsf+M.net
>>539
で?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:38:23.12 ID:dZ/afsf+M.net
>>524
スレチ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:38:36.18 ID:dZ/afsf+M.net
>>524
スレチ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:38:45.09 ID:dZ/afsf+M.net
>>526
スレチ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:38:51.87 ID:dZ/afsf+M.net
フィニッシュwwwwwwwwwwwwwwww

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:59:27.13 ID:kZLgcpba0.net
透明あぼーん専用レスくんはコテハンつけてくれていいんだよ?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:25:40.70 ID:dle5fQq50.net
>>539
ネトフリになくてアマプラでレンタル料金かかるようなコンテンツを見る人向けだなあれは

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 02:09:55.64 ID:cn6DkddV0.net
>>525
ファントム無頼いただきました

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:26:04.54 ID:K33VFwc40.net
煮豆の汁は牛乳と混ぜるとうまい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:44:12.43 ID:vw7FbqBA0.net
>>528
たまに期間終了から何日過ぎても読めるのは不具合?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:29:33.22 ID:IcpMXDFx0.net
今安い漫画でおすすめある?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:43:31.90 ID:5DCmx2n+0.net
あるよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:44:15.60 ID:WK+ta4Wxa.net
ないあるよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:53:42.13 ID:EBvlWcI5M.net
ザックリとおすすめ聞く人間って漫画読んでも理解出来るのかな
一応パタリロすすめるけどさぁ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 16:03:53.78 ID:YmrWIXXjM.net
RYUコミックスの11円のやつ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 16:14:58.31 ID:OYMwuvC6a.net
学問系書籍のレビューで時々物凄い専門的なツッコミ入れて低い★つけてる奴見るけどやっぱ同業者の嫌がらせなのかしら

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 16:17:37.81 ID:5DCmx2n+0.net
その書籍の専門度にもよるけど間違いのある書籍が野放しなのは問題あるからいいんじゃね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 16:31:14.13 ID:B2nGOG/4a.net
俺さんが読むんだから当然研究者が読むようなのじゃなくてせいぜい脱初心者レベルの本なんだよね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 16:32:17.86 ID:B2nGOG/4a.net
そんな本のレビューに全く理解できんレベルの細かいツッコミ入れられてもなあと思うんよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 18:10:40.37 ID:dle5fQq50.net
実際にどの本のどのレビューなのか教えてほしい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 18:20:46.53 ID:LCX1IwqE0.net
おいおいと思ったのは最近読んだ本だとこれかな、コピペが面倒臭いんでPCからだけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B07T5BNBP5
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2HEEPNMKNTPBD/

初心者向けの入門書にどんだけ長文レビュー書くんだよと

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 18:26:33.62 ID:7lIk0OqiM.net
>>566
発達障害wwwwwwwwwwwwwwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 19:15:15.79 ID:dle5fQq50.net
最初のところは文章構成と図に関する間違いの指摘、追記で内容に関しての間違いの指摘だな
いいレビュアーだと思うけどな
世界史あんま詳しくないからレビュー内容の真偽はわからないけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 19:36:39.63 ID:LCX1IwqE0.net
指摘自体は良い事だと俺も思うよ、でもここまで指摘できるところ見ると恐らくご同業だと思うんだよね
これを身元の分かるブログで指摘するなら俺も別に何も思わなかったけどね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 19:41:51.81 ID:y+BdS5mM0.net
ガウスの論文集が「難しすぎる」ってレビューでずっと星1なのが可哀想

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 19:53:40.70 ID:uKG/h/8K0.net
>>566
低いっていうから最初のリンクから☆1のレビューみて妥当じゃんって思ったけど
☆3のレビューか
3なら別に悪くないんじゃないの?
杜撰とまでいいながら☆3つも与えて優しいと思うが

歴史はオタいるからなー…
専門書っていうから理系かと思った
歴史系は市井のオタでも研究できるんだから適当な記述なら本売るってレベルじゃねーぞって言いたくなるんだろう知らんけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 20:59:57.11 ID:hH++tBjM0.net
>>555
優良になってから読目たら後で跡龍されるやろう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 21:36:04.23 ID:LyHRUotq0.net
他人のレビューなんか読んでる時間があったら
たとえハズレに当たろうがその本を読む方に時間使いたいな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 21:42:16.53 ID:LyHRUotq0.net
特に最近のAmazonレビューは星5が多くてもネガティブなのがトップに表示されるようになってて
それを見た人がファーストインパクトにひきずられて思考停止で「参考になった」を押して、
長期間そのまま固定される傾向があるから
レビューを参考にするにしてもそのへんは意識しておいたほうがいいと思う

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:03:02.21 ID:8ndXcC+n0.net
専門家だったら正当な批判は実名でやったほうが
自分の株を上げると考えそうだがなあ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:17:21.70 ID:f/NUIVjO0.net
dmmで講談社が70%還元だってな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:34:26.30 ID:phv2t8D/0.net
DMMはいらない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:39:04.25 ID:5DCmx2n+0.net
Dmmは捨ててしまおう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:14:17.69 ID:43R23xaud.net
君を探し彷徨う my DMM

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:33:37.44 ID:AFEnWuPs0.net
stop the fanza shout it out

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 00:10:28.01 ID:vKrwjNij0.net
死んだ母ちゃんのおむすび食べられるならいくら出せる?
俺は10万出してもいい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 00:18:51.09 ID:LII43t+N0.net
おにぎりしか作ってもらったことないのか?
普通他の人が作れない料理を出すだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 00:23:16.40 ID:v4rV5P1SM.net
ママ料理苦手なんよ
そしてまだ生きてる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 00:34:15.44 ID:0zIIqbGe0.net
ママ アイ ワンチュ ニギリ〜

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 03:28:08.43 ID:LDtn5nu40.net
>>581-584
雑談NG

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 04:25:01.88 ID:NOEZuu+a0.net
日替わりの「兄の終まい」っての面白そうだね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 05:15:49.53 ID:qseMdIN00.net
>>570
変な訳だとか理路整然と書かれてなくて読解するのに難儀するっていうならわかるけど、内容が難しくて★1とか馬鹿のすることだよな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 06:11:14.68 ID:31ozvhU50.net
しゅうまい?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 07:53:05.26 ID:yFw+fdj70.net
>>555
普通は
無料お試し期間は終了しております。

て表示が出るんだけどな。
ネットに接続しないと見れるのかもしれんが、、、

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 07:53:31.85 ID:wbewY0Wj0.net
お…おわまい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 08:45:27.74 ID:LII43t+N0.net
>>589
ネットに数か月接続しないでおくと
その本を消す信号が来なくなると思われる
うちにいくつもタブレットあるから
放置していた期間限定が読める場合が多い

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:12:17.84 ID:wJORSVTdM.net
>>574
このアルゴリズムどうにかしてほしいわ
尼からするとサクラ対策なんだろうが

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:45:08.73 ID:li8Fo43U0.net
講談社コミック無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B074CHV7WG 「モモちん (イブニングコミックス)」(伊藤理佐)

ゴマブックス株式会社無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B085G47GFD 「サーキットの狼 公道グランプリ編 令和記念 オールカラー復刻版」(池沢早人師)

オーバーラップ コミック無料
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JDKH8N7 「現実主義勇者の王国再建記 (ガルドコミックス)」(上田悟司、どぜう丸、冬ゆき)

マッグガーデン無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B074CHWCKP 「戦国妖狐 (コミックブレイド)」(水上悟志) ※1〜5巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B091KJ99X6 「ソフィアの円環 (ブレイドコミックス)」(山田怜)
検索(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2275256051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_lbr_publishers_browse-bin%3A%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%2Cp_28%3A-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

ビーグリー無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B074CJ1XWJ 「雷星伝ジュピターO.A.」(なかざき冬、和智正喜)
検索(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC&rh=n%3A2275256051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_28%3A-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:45:37.74 ID:li8Fo43U0.net
こっちはURL貼るのやめてみる。新装版としては初だけど初じゃないのばかりだから

ゴマブックス×ナンバーナイン 無料 初と思われるもの(新装版含む)
「ただいま授業中!」(岡崎つぐお) ※1〜3巻
「緋が走る DX版」(あおきてつお、ジョー指月) ※1〜2巻
「キャラバン・キッド」(真鍋譲治) ※1〜2巻
「異戦国志」(仲路さとる、狩那匠) ※1〜2巻
「マッド・ブル2000 大合本」(小池一夫、井上紀良)
検索(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3&rh=n%3A2275256051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_28%3A-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:47:15.68 ID:LII43t+N0.net
>>574
象印のオーブントースター使ってて
買い換えようと思ったが
象印の新しいのは上位に爆発するばかり上がってて
タイガーは電熱線が汚れると温度が極端に下がるとあって
なかなか買う気になれなくなっている

本なんて面白いつまらない程度だろ
爆発する本があれば教えてほしい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:49:02.82 ID:kQT98u77a.net
電子レンジについてるオーブン機能じゃやっぱイマイチかなって
別のオーブントースターもほしい気はする

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:50:07.55 ID:kQT98u77a.net
ってスレ見間違えてたがw

>>593
ありがとう!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 09:53:39.64 ID:LII43t+N0.net
>>597
見間違えてないぞ
象印おすすめ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 11:56:57.04 ID:jE0kZYGH0.net
>>593
kindleにも令和版がやってきた

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 11:59:12.12 ID:3Hnyjwz80.net
同人無料とかはいらない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:45:41.39 ID:GVgl9X4S0.net
半額クーポンみたいの配らなくなったなぁ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:49:47.69 ID:PaLFRofE0.net
Audibleの登録して500円貰えるやつって登録してすぐ退会してもいいの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:51:55.68 ID:3Hnyjwz80.net
>>602
平気だよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:15:18.27 ID:vKrwjNij0.net
確かに古民家カフェという名前に惹かれて行ってみたらたんなるボロ家だったことがある

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 14:26:22.63 ID:+fsAjDrXp.net
fire hd買ったから安くなった時に手塚治虫作品集めたいんだけどセール情報ってどこでチェックしといたらいいかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 14:48:58.28 ID:PaLFRofE0.net
幸村誠のプラテネスってセールしたことあったか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 14:55:41.31 ID:PaLFRofE0.net
プラネテスだったわすまん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 15:08:27.13 ID:k59McQIdM.net
プラネテスは無料配布してないな
講談社コミックセールは昔半額還元やってたが最近は無い

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 16:24:52.17 ID:Xy2xxejta.net
Kindleコンテンツに令和最新版の波が押し寄せてきたらいよいよ終わりだと思ってしまう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:17:20.27 ID:dtxBbH5i0.net
>>593
水上悟志の戦国妖狐もろたさんきゅー
5巻までってまたアニメ化でもするのかね

プラネットウィズって描き下ろし漫画をベースにした
オリジナルアニメって分類なんだな
6巻が一番レビュー多い(星だけ評価多いが)とか不思議
期間限定無料とかやったのかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 18:20:58.03 ID:cahH2v19M.net
プラネテスはマガポケで配信してるな
更新を待てるなら無料で読めると思う

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 18:42:32.30 ID:sU4X0xZG0.net
>>609
ワロタ
万延元年のフットボール令和最新版読んでみたい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 19:58:33.60 ID:pddsvUtC0.net
講談社70%還元セールやってよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:13:51.86 ID:+TLKl18K0.net
集英社文庫渋りすぎ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:25:55.60 ID:5CdFIg/lM.net
>>593
スレチ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:26:01.23 ID:5CdFIg/lM.net
>>594
スレチ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:27:03.52 ID:5CdFIg/lM.net
知るかヴォケ
>>605

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:27:51.28 ID:5CdFIg/lM.net
今日は弱いな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:36:31.16 ID:vKrwjNij0.net
さっちゃんはね

幸子って言うんだ小林ね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:36:34.32 ID:fVa9QtfJ0.net
>>606
少なくとも2017年以降はしてないな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:15:14.20 ID:q+PwUX6/0.net
>>605
https://ebook-discount-checker.herokuapp.com/
登録面倒くさいけど便利だよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:32:49.39 ID:vto82dsL0.net
最近セールで買いまくってたからかライブラリ開くと読みたい本いっぱいで天国状態なのに面倒くさくて読む気がしない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:43:04.81 ID:s17SeSHd0.net
わかるわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 23:52:13.62 ID:slbw5cA20.net
人は選択肢が有りすぎると云々
プライムビデオも無料のやつより観たいと思う有料のをレンタルして見る方が多く消化されていく…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 00:15:49.55 ID:0JpJ6m0Q0.net
>>621
通知してくれるのがあるのか
ありがと!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 01:59:48.50 ID:t01Dbp5I0.net
やっぱりランダムで1冊開くボタンが求められてるんやなって

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 02:27:26.40 ID:GxizLCIn0.net
「今日のこれを積め」ボタンも欲しい
買っても読めない代わりに95%オフとかそういう感じのやつ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 06:34:20.17 ID:ceb9myLc0.net
>>622
分かる…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 07:35:39.97 ID:niiOZ+NIr.net
無料の「川尻こだま」ってのおもろいで。短いから気軽に読める
わざわざ隣区のいなげやまで最近よく行くようになったw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 07:46:32.97 ID:0l9cOKpm0.net
絵が無理

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 07:52:20.31 ID:niiOZ+NIr.net
わかるwオレもあの絵で敬遠してたし今も嫌い
まぁ1巻だけ読んでみ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 08:22:25.40 ID:b0TuVsRo0.net
>>610
プラネット・ウィズはアニメのためにネーム起こしてついでに漫画化してるくらいな感じだった気がする
沖縄の方言がなんちゃら買った

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 08:26:16.65 ID:hFiNuKl50.net
中身おっさんなのに替え玉まで用意してファンを騙そうとしてる時点で読む気にならん>>こだま

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 09:25:06.39 ID:niiOZ+NIr.net
おっさんって知らんかったわ。ggったら藤井おでこ(≒こだま?)っておっさんとサイン会して
実は替え玉がなんたらかんたらでニセサインが炎上って事件()があったんやね
最低だなw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:32:06.16 ID:Z0cqG451M.net
漫画が面白けりゃ作者の人間性なんてどうでもいいわwww

宮崎駿や庵野秀明の人間性なんてどうでもいい
つくった映画面白けりゃどうでもいい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:36:21.66 ID:Z0cqG451M.net
参考までに作者の人間性で買う漫画を決めてる人って
どんな漫画を買ってるの?

小林よしのりとか胸をはって回答されそうで怖いんだが…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:49:56.95 ID:cpckqciG0.net
川尻こだまの無料の分は読んでそこそこ楽しめたけど
有料の本出したら妙に高くて、流石にそこまで出して読む内容じゃないなと思った
数百円なら投げ銭したかもしれないのに

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:17:35.86 ID:6vgrcY5Jr.net
作者の人間性っていうか、思想信条が滲み出てる漫画はちょっと嫌かな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:20:49.19 ID:Dvk9uBwA0.net
美味しんぼ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 12:47:00.78 ID:gxZt2TA+0.net
ネカマは人間性以前の問題

641 :sage :2022/01/10(月) 13:06:12.85 ID:vKSjavz+0.net
LGBT

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:08:18.12 ID:ZlSFesEsd.net
キングコング西野の作った本とか絶対読みたくない…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:50:53.99 ID:IqdJ3bGJ0.net
人間性がどうとかは置いておいて使えそうなとこだけピックアップして吸収すればいい
読んでみて、それでもやっぱり会わなかったっていうならわかるけど
イメージや先入観だけで食わず嫌い、読まず嫌いっていうのが一番勿体ない

自分も堀江、西野、ひろゆき、DaiGoとか、
露出が多くて悪目立ちしやすいあの辺の人達をずっと食わず嫌いだったけど
アンリミがきっかけで読み始めてみるとそれぞれ熱量があって案外面白かったし
学ぶところも多かった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:13:48.86 ID:vafa7jYEM.net
タダでもいらんわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:14:00.18 ID:9JmVuelhM.net
プペル読んだけどつまらんかったなー

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:25:14.00 ID:M5OkI2kor.net
偏見が凄いな
少なくとも社会の成功者なんだからこのスレでセール狙ってる低所得者よりレベルが高い

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:31:34.36 ID:ZlSFesEsd.net
捕まってない詐欺師の被害者ここにもいるんだ…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:42:01.45 ID:/YORsm1x0.net
>>635
庵野って作品を私物化してるから本人と切っても切り離せないだろ
エア庵野か?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:51:14.43 ID:hKqPWkDm0.net
上記にある人物の書いた本なんて買うのは以ての外、Unlimitedでも読みたくない
自分の支払ったUnlimited利用料が少しでもいくのが嫌だわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:54:24.11 ID:Dvk9uBwA0.net
堀江はわからんでもないけど他はカスでしょ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:59:46.47 ID:kWAHZAoN0.net
そのへんの自分語り本出してる人らはTwitterでもYouTubeでもやってるじゃん
無料で勝手に発信してるのにわざわざ金出したくないわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:02:36.05 ID:kNE2SRM1r.net
そう堀江は100に3つくらいはイイこと言ってる
やっぱ地頭は悪くないよ。ブクオフで110円だとよく買う
西野とかは論外

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:03:06.16 ID:rawOLDE80.net
>>643
意識高い系底辺

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:05:34.49 ID:32ImLRKIM.net
西野は論外だな

あいつ周回遅れで他人の受け売りを話してるだけで中身スカスカの代表
吉本クビになってからの1年鳴かず飛ばずでしょ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:06:19.27 ID:Z0cqG451M.net
作者の人間性で本を買うやつはどんな本を買ってるのか質問してるのに誰も答えられないwww

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:08:36.44 ID:1AtqTBQQ0.net
最近はサザエさん時空みたいな日常系ラノベやマンガだけ買ってる
疲れなくていい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:19:10.91 ID:tL4b5buPa.net
>>653
93-の長文ガイジ君だぞ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:21:15.03 ID:Z0cqG451M.net
>>656
長谷川町子ってパロディすら許さない金の亡者じゃん?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:26:07.02 ID:aAPVh2N40.net
> 堀江、西野、ひろゆき、DaiGo

他人をうまく利用して利益を得た人たちなので、当人そのものには魅力を感じない。
社会的には成功者かもしれないけど、この人たちが世の中を良くしたという風にも評価していない。

自分はアップルのジョブスよりも、技術者のウォズニアックやアトキンソンの方に興味を持つタイプ。
そういう意味では、プロデューサーよりもディレクターの方に興味がある。

クリント・イーストウッドなどは、映画の監督だけでなく音楽(サウンドトラック)まで自分で作曲している才人なんだよね。

Changeling End Title
https://youtu.be/dKsR1Lj_Wm4

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:30:44.43 ID:ZlSFesEsd.net
作者の人間性ってほぼ知らないって言うかわざわざSNS見に行くほど興味ないんだけど
西野とか小林よしのりはテレビにガンガン出てくるから知ってしまうって感じ
テレビで見て面白かったから続きが読みたくなったハコヅメの原作は買ったよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:35:38.26 ID:4XsweepA0.net
堀江は獄中日記だけ読んだ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:43:04.71 ID:Rdqq4VD60.net
堀江とか西野とかは7割8割引きセールのときに、セール民の生理的反応として買ってしまったが
もちろん読んでない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:50:48.21 ID:QvWkutP60.net
買ったんだ…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 16:26:50.83 ID:t8EN/dmYa.net
人間性で本を買うわけじゃないけど、人間性が受け付けなかったらそれは買わない理由にはなるよね

といいつつもひろゆきの無能力とかいう本は一冊買って読んだけどw
あの人はひねくれてて口悪くて斜に構えてる感じでずる賢い性格だけど、根はそんなに悪い人間じゃないと思っている
自分はね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 16:27:04.81 ID:ceb9myLc0.net
>>655
作者の人間性がいいから本買おうとか、面白そうだけどまず人間性調べてから、って思わないから?
(面白いor面白そう)+(人間性を知らないor特に問題ない人らしいと知っている)
で本買うと思う

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 16:41:02.31 ID:t8EN/dmYa.net
>>664
無能力じゃねえww
無能力だった

我ながら酷い間違いだ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 16:41:26.05 ID:t8EN/dmYa.net
無能力ああああああああああああ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 16:41:59.02 ID:t8EN/dmYa.net
え?勝手に変換されるのか
連投すまん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 16:53:11.08 ID:/YfGzLQBd.net
催眠術にかかった人みたいで面白いなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:26:31.55 ID:+7Pga5yO0.net
ただでも欲しくない人はいる
堀江、飯山、めいろま…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:32:56.18 ID:OgDY9q8+0.net
テスト
論 破 力
論破カ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:48:41.70 ID:UTHxWUK70.net
結局今安いので面白いのってなに?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:48:55.59 ID:Z0cqG451M.net
ジョブズなんて人間性がクソだから
ジョブズのiPhoneなんて絶対に買ったことないよね?

使った人の人間性にこだわる連中は

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:52:43.67 ID:onQtHmDg0.net
政治的な煽動にすぐ騙される

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:54:03.90 ID:QvWkutP60.net
藤子F全集の50%ポイントが減ってきてる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 17:57:35.68 ID:QvWkutP60.net
訂正
ドラえもん1巻は50%ポイントじゃなくなったけど代わり?に2巻が50%になってる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:01:10.46 ID:SwjabjXXd.net
>>672
「陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはずのギャルが、どう見ても僕にベタ惚れです1 」
半額だよ
アンリミのだけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:03:18.75 ID:x1dLFNt30.net
自分はジャンプ系の作品が性に合わないんだけど、仲間のためには命をかけるとか、
力で相手をねじ伏せるのが正義、みたいな極道的発想が好きじゃない。
(そういう連中の集まりは、大抵、内部抗争で分裂したり自滅したりすることが多い)

蛭子さんなどは個人主義(自分勝手)の人で、自分の都合で嫌なことはいつでも断れ
る友人じゃなければ、それは友人じゃないと言っているけど、自分も仲間意識とか絆に
縛られてがんじがらめにされるのは好きじゃない。

ジャンプ系の作品でも、勢力争いの中で各人が仲間を裏切ったりしながら離合集散し
つつ話が進んでいく「ゴールデンカムイ」はけっこう人間関係がめちゃくちゃだし、主人
公の能力が低く自分に足りない能力を補うため、敵のネイバーとも手を組む「ワールド
トリガー」なども、ジャンプ系特有の押しつけがましさから距離を置いているし、これら
作品は、感情ではなく合理性で判断する登場人物も多いため、割と好きだったりする。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:05:21.98 ID:x1dLFNt30.net
>>627
「蔵書」っていう考え方から解放されると幸せになれると思う
物欲、所有欲、収集欲への執着(「未来への不安」といってもいい)を断ち切って、
「いま、読む」ことに意欲やエネルギーを向けられるかどうか

セールにしても
「セールで安いし次いつ安くなるかかわらないから取り敢えず買っておこう」となるか
「セールやってるけど今すぐ必要でもないし読む時間もないから今回は見送ろう」
という判断やセーブができるかどうか、このへんが分かれ目になってくる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:05:55.28 ID:Bcf2UWl+M.net
>>630
wwwwwwwwwwwwwwww

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:06:38.55 ID:Bcf2UWl+M.net
>>635
池沼ギャン暴れwwwwwwwwwwwwwwww

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:07:04.10 ID:Bcf2UWl+M.net
>>642
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:07:27.21 ID:Bcf2UWl+M.net
>>643
長い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:07:45.05 ID:Bcf2UWl+M.net
>>645
ブッピルwwwwwwwwwwwwwwww

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:08:26.32 ID:Bcf2UWl+M.net
>>650
掘られモンwwwwwwwwwwwwwwww

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:08:53.61 ID:Bcf2UWl+M.net
>>653
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:09:11.19 ID:Bcf2UWl+M.net
>>657
あん池沼けwwwwwwwwwwwwwwww

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:09:29.67 ID:Bcf2UWl+M.net
>>659
町池沼2発目wwwwwwwwwwwwwwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:09:50.87 ID:6YPIKtWvM.net
実家のプリンタが壊れて様子見に行って、結局買い直した

うちの親、その世代の中ではパソコンやスマホを使いこなしてる方だと思うんだけど、
何でも印刷して保存しようとする

紙とかフロッピーとか、目に見えるものに保存しないと
安心できないんだろうな

親の老いを感じて哀しいわ

あと、インク代高いからランニングコストの安い高級なプリンタ買っても、結局安い互換インクでダメにする
互換インクなら3000円のプリンタで十分だろと思うんだけど嫌がるし

老いって哀しいな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:09:53.76 ID:Bcf2UWl+M.net
クッソワロタミスタイポwwwwwwwwwwwwwwww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:10:09.29 ID:Bcf2UWl+M.net
>>659
長文ガイジ2発目wwwwwwwwwwwwwwww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:11:07.91 ID:Bcf2UWl+M.net
>>664
666
>667
>668
ガイジかオメーwwwwwwwwwwwwwwww

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:12:23.98 ID:Bcf2UWl+M.net
>>678
新種の長文ガイジが湧くwwwwwwwwwwwwwwww

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:12:48.09 ID:Bcf2UWl+M.net
>>679
糞レス長文2連発wwwwwwwwwwwwwwww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:13:03.47 ID:Bcf2UWl+M.net
>>689
93複垢wwwwwwwwwwwwwwww

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:13:25.81 ID:Bcf2UWl+M.net
>>678
93ガイジまた回線追加かwwwwwwwwwwwwwwww

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:13:32.29 ID:Bcf2UWl+M.net
フィニッシュwwwwwwwwwwwwwwww

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:15:10.68 ID:IeZx4sLYM.net
ディケンズの小説は長いから、どうせ上巻だけのセールでしょと思ったら、
「オリバー・ツイスト」の場合は、文庫で863ページもある一冊本なんだね。

分冊(2巻)の「二都物語」よりも長い話なのに、この作品は分冊されてない
というのは、もしかしたら一冊に纏めたいという訳者の意向なのかな。

というわけで、かなりお買い得な本なので自分は購入した。
当時の画家(ジェイムズ・マホニー)の挿絵が収録されていたのも予想外
の収穫。(地図も挿絵も横長なので、横画面にして読むのもおすすめ)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:18:32.65 ID:IeZx4sLYM.net
著者のリリアン・R・リーバーは、アインシュタインよりも7歳年下の女性数学者で、彼とは
ほぼ同世代でもあるため、彼女の書いたもう1つの本「数学は相対論を語る」は、生前の
アインシュタインからも絶賛されたと言われている。 (つまり、それくらい古い本)

ちなみに、「数学は相対論を語る」は、数式を使った一般相対性理論の本の中では一番
やさしい解説書のひとつ。
ただし、(著者の夫による、長新太ふうの挿絵が添えられるなど)文章はやさしいものの、
一般人にとって一般相対性理論の数学の部分は決してやさしいものではない。

一方、どちらの本も数式入りの本ではあるものの、画像本ではなくテキストのリフロー本。
(この点に関しては、日本の電子書籍の中ではかなり良心的な方だと思う)

ただし、一部の数式が極小表示になってしまい、ほぼ見えなくなっているのは残念。
しかし、そのあたりは分かる人には判るし、分からない人は飛ばして読むので、それほど
問題にならないと思う。 (この点に関しては、出版社に言って改善してもらうしかない)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:19:25.80 ID:Bcf2UWl+M.net
池沼のスイッチはいちゃったwwwwwwwwwwwwwwww

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:29:22.62 ID:x1dLFNt30.net
趣味の読書の場合は、当人が楽しめればそれでいいと思う
英語の本が読めるというスキルは、趣味でギターが弾けるとかテニスができるとかプログラミングができるというのに近い
学校では教わらなくても、個人の努力次第でできるようになる趣味というものは、洋書の読書もふくめ色々とある

ギターもテニスもプログラミングも、趣味でやるぶんには楽しいけど、プロとしてやるとなるといきなりハードルが上がり大変な世界になる
英語も同様で、翻訳となると少なくとも作家なみの文章力は必要になるし、英語圏の文化や生活にもかなり通じていないと、とんでもない誤訳をしてしまうハメにもなる

以前、日替わりセールで購入した『翻訳地獄へようこそ』を読むと、市販本の誤訳をポンポン指摘していて、その内容というのが辞書を引くだけでは分からないことだらけなのに驚かされる
この本の著者は正しい訳語にたどりつくため、小説の舞台となっている時代の地名や建造物を The London Encyclopaedia という百科事典で調べたり、Good Word Guide といった文章読本でネイティブでも間違えるような言葉のニュアンスまでチェックするという、大変な手間をかけている

この世の中には、素人の趣味だから楽しめることがたくさんあるし、(洋書もふくめた)読書もそのひとつだと思う
学者じゃないわけだし、読んだ本の内容をすべて理解する必要はないんだよね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:30:51.04 ID:4XsweepA0.net
ビートたけしの新潮文庫が別のところから電子化されるってな
早く読みたいわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:31:21.65 ID:CGv3y9hwM.net
>>678
このネタ何度目?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:32:23.86 ID:y8EgF4XTM.net
日本語の訳文と英語の原文は、ある意味別物だから、翻訳を読んだ作品でも、英語で読むと印象が違い楽しめる点は色々とある。
意見の言いっぱなしでは、根拠が不明だし説得力に欠けるので、具体例をあげておくね。

たとえば、次は『アルジャーノンに花束を』冒頭の訳文。
主人公は知的障碍者なので、原文では綴りに多くの誤りが含まれている。
それを日本語に翻訳すると、子供の作文みたいな読みにくい文章になる。
ところが驚いたことに、実は、英語の原文の方が読みやすいという人も多いはず。
原文が読みやすい理由は、単語の誤りが(日本人にも)分かりやすく、逆に構文の誤りが少ないため。

 ストラウスはかせわぼくが考えたことや思いだしたことやこれからぼくのまわりでおこたことわぜんぶかいておきなさいといった。
 なせだかわからないけれどもそれわ大せつなことでそれでぼくが使えるかどうかわかるのだそうです。
 ぼくを使てくれればいいとおもうなぜかというとキニアン先生があのひとたちわぼくのあたまをよくしてくれるかもしれないといたからです。
 ぼくわかしこくなりたい。ぼくの名まえわチャーリイゴードンでドナーぱん店ではたらいててドナーさんわ一周かんに11どるくれてほしければぱんやけえきもくれる。
 ぼくの年わ三十二さいでらい月にたんじょお日がくる。

 Dr Strauss says I shoud rite down what I think and remembir and evrey thing that happins to me from now on.
 I dont no why but he says its importint so they will see if they can use me.
 I hope they use me becaus Miss Kinnian says mabye they can make me smart.
 I want to be smart. My name is Charlie Gordon I werk in Donners bakery where Mr Donner gives me 11 dollers a week and bred or cake if I want.
 I am 32 yeres old and next munth is my brithday.

次にあげるのは、スティーヴン・キングによる「ヘンゼルとグレーテル」の要約で、これは『ザ・スタンド』の前書きからの抜粋。
この原文の見どころは、キングの英語にスラングが多く、文章が少々お下品だという点。

 ヘンゼルとグレーテルは、やさしい両親を持った兄妹でした。やさしいおかあさんが亡くなり、おとうさんは悪い女と再婚しました。
 悪い継母は欲張りだったので、子供たちがいなければ、もっと裕福になれると考えました。
 そこで、意気地なしの、優柔不断な亭主を脅しつけて、ヘンゼルとグレーテルとを森へ連れださせ、殺させようとしました。
 子供たちの父親は、最後の土壇場で決心が鈍り、自分のナイフでひとおもいに兄妹を死なせてやるかわりに、そのまま森に置き去りにして、飢え死にさせることにしました。

 兄妹は森のなかをさまよっているうちに、お菓子でできた家を見つけました。その家には、恐ろしい人食い魔女が住んでいました。
 魔女はふたりを家にとじこめ、そのうちおまえたちがもっと肥って、うまくなったら、食ってやるぞと申しました。
 けれども子供たちは魔女をだしぬき、ヘンゼルがその手で魔女をかまどのなかに突きとばして、やっつけることに成功しました。
 ふたりは魔女の隠していた財宝を見つけ、そのうえ地図も見つけたのにちがいありません。なぜって、どうにか家に帰り着きましたから。
 帰ってきた子供たちを迎えて、おとうさんも悪い継母を家から追いだし、そのあと三人は死ぬまで幸福に暮らしましたとさ。おしまい。

 Hansel and Gretel were two children with a nice father and a nice mother. The nice mother died, and the father married a bitch.
 The bitch wanted the kids out of the way so she'd have more money to spend on herself.
 She bullied her spineless, soft-headed hubby into taking Hansel and Gretel into the woods and killing them.
 The kids' father relented at the last moment, allowing them to live so they could starve to death in the woods instead of dying quickly and mercifully at the blade of his kneife.

 While they were wandering around, they found a house made out of candy. It was owned by a witch who was into cannibalism.
 She locked them up and told them that when they were good and fat, she was going to eat them.
 But the kids got the best of her. Hansel shoved her into her own oven. They found the witch's treasure, and they must have found a map, too, because they eventually arrived home again.
 When they got there, Dad gave the bitch the boot and they lived happily ever after. The End.

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:38:07.59 ID:aAPVh2N40.net
>>672
半藤一利 『B面昭和史 1926-1945』 478円 (紙本で655ページと分厚い本)

昭和元年のテレビジョン実験成功の話から、昭和ヒトケタのエログロ・ナンセンス時代の風俗
など、目からウロコの種々雑多な話題を集めた本で、とにかく戦前の日本人の無駄なエネル
ギーには呆れつつも、なかなか楽しい読みもの。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:51:21.58 ID:+YQuWw1yM.net
趣味の読書の場合は、当人が楽しめればそれでいいと思う
英語の本が読めるというスキルは、趣味でギターが弾けるとかテニスができるとかプログラミングができるというのに近い
学校では教わらなくても、個人の努力次第でできるようになる趣味というものは、洋書の読書もふくめ色々とある

ギターもテニスもプログラミングも、趣味でやるぶんには楽しいけど、プロとしてやるとなるといきなりハードルが上がり大変な世界になる
英語も同様で、翻訳となると少なくとも作家なみの文章力は必要になるし、英語圏の文化や生活にもかなり通じていないと、とんでもない誤訳をしてしまうハメにもなる

以前、日替わりセールで購入した『翻訳地獄へようこそ』を読むと、市販本の誤訳をポンポン指摘していて、その内容というのが辞書を引くだけでは分からないことだらけなのに驚かされる
この本の著者は正しい訳語にたどりつくため、小説の舞台となっている時代の地名や建造物を The London Encyclopaedia という百科事典で調べたり、Good Word Guide といった文章読本でネイティブでも間違えるような言葉のニュアンスまでチェックするという、大変な手間をかけている

この世の中には、素人の趣味だから楽しめることがたくさんあるし、(洋書もふくめた)読書もそのひとつだと思う
学者じゃないわけだし、読んだ本の内容をすべて理解する必要はないんだよね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 18:59:54.31 ID:exjJiJXOM.net
いつもセール情報スレで困るのは、セールになるKindle本が非常に少ないことである。

そんなこともあり、値引スレでは雑談にふける者が大半だし、たまにセール情報を上げる
人間も決まった少数の顔ぶればかり。ぽっと出の素人がセール情報など探したところで
なかなか見つかるものではないので、セール情報スレではいつも本の旱(ひでり)状態が
続いていた。

そうしたさなか、ケチケチしている出版業界ばかりに期待しても仕方ないと、アニメを紹介
する者が現われたとしても仕方がないと言えよう。
今回も、この秋に新作アニメが始まるという「異世界食堂」のうわさを聞きつけ、原作本が
値引セールになっているのではと期待した男がいたものの、残念ながらというか、いつも
どおりというか、異世界食堂の原作本は安くなってはいなかったのだった。

そこで男は、サンプルで眺めた異世界食堂の文体に何となく影響を受けつつ、ため息を
つくと、しかたなくアニメ版の方を紹介することにしたのである。

アニメ 「異世界食堂」 (12話)      

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 19:00:55.91 ID:L0ruOPaw0.net
>>635
富野由悠季はむしろ人間性を知れば知るほど作品が好きになる不思議
西城秀樹にすねてみたり、性癖出してみたり

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 19:05:21.87 ID:MXS1Mx6LM.net
>>702
菊次郎とさき消えたけど復活するのか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 19:06:37.85 ID:iHO6QrKgM.net
人間性で買ったのは最近で言うと梅原大吾とか瀧本哲史とかかな
基本人に興味持ってその人の著書を読むことが多い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 19:08:12.90 ID:a8Yx+1eQ0.net
高校時代にフリーキックで高いボール蹴って
1人がキーパー前でうずくまって
もう1人がそいつの背中踏み台にして高くジャンプしてヘディングする技をかなり練習したけど、
結局試合で使えなかったのが一生後悔してる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 19:53:39.44 ID:cpckqciG0.net
絵や音楽も本も作者の人間性と作品自体の評価や好みは別、を肝に銘じて楽しんでるけど
メディアに露出が多くて残念な人間性をグイグイ見せてくるタイプの作者はさすがにゲンナリする

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 19:55:41.32 ID:4XsweepA0.net
>>709
たけしのサイトに新潮社から全部引き上げた、近々別のところから電子化するって書いてたよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:23:54.82 ID:Bcf2UWl+M.net
>>708
で?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:24:03.44 ID:Bcf2UWl+M.net
>>709
知るかヴォケ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:24:13.62 ID:Bcf2UWl+M.net
>>710
あっそ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:24:26.78 ID:Bcf2UWl+M.net
>>712
で?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:25:01.49 ID:Bcf2UWl+M.net
雑談しろ自分を語りまくれwwwwwwwwwwwwwwww

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:25:38.96 ID:Bcf2UWl+M.net
池沼スイッチョンして2画面くらい全部ガイジレスでクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 22:23:57.67 ID:szk7wCIr0.net
>>712
最近はネットで露出が増えるので厄介
Twitterで暴言失言したりとか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 23:10:48.91 ID:4ARCSL72a.net
ワッチョイ ffe6-dSQY
テテンテンテン MM4f-dSQY
荒らしてんじゃねーよキチガイ死んどけNG

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 23:13:56.39 ID:tF/lDisgM.net
>>721
黙ってNG入れとけタコ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 23:21:24.94 ID:/oBWV8120.net
キンドルになってないけど宮崎駿の「出発点」は面白いぞ
勢いで「折り返し点」買ったらクソつまらなかったが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 23:40:00.61 ID:jw1YS5YfM.net
セール情報どこいったんだ?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 23:59:08.38 ID:svuXiwnqr.net
著者の人格とか中身に関係ないのにな…
童貞臭い潔癖さと言うべきか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 00:10:18.13 ID:33u6tvAF0.net
お前らが18才の時に10できた問題を
1問も解けなくなったのは頭が劣化したから
簡単に言うとお前がバカだからできない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 01:36:14.04 ID:0mfyXqEy0.net
すまん、ここセール情報スレなんだわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 08:43:00.53 ID:BYS65fEZ0.net
著者の人間性に関しては限度ってものがあってその閾値がひとによって違うんだと思う
ちょっといけ好かないやつ(ひろゆきとかとみの監督とかテレビでどやってるタイプとか?)はどうでもいいや、作品とは別でしょって思えるけど
中学生に痴漢行為常習とか絶対に無理だし殺人鬼とかそもそも出版するなと思う
死刑&焚書でいいと思ってる派

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 08:49:08.45 ID:sueY1SOD0.net
さかきばらとかいうクズなー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 09:16:26.23 ID:SxB5OHOk0.net
>>728
無論犯罪者にも表現の自由はあるけどそれを容認すると事件を起こして注目を集めてからデビューというルートが出来てしまうから買わない方がいいね
炎上芸人の本も同じでそもそも才能があったら炎上芸などというレベルの低いことはしていない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 09:40:48.35 ID:Sdf/FYWx0.net
highstoneだからすぐ終わるかもしれない

highstone,Inc. 無料
https://www.amazon.co.jp/dp/B074CFVQ6G 「湘南爆走族 (電子書籍版)」(吉田聡) ※1〜3巻


講談社コミック無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B08L4DB86D 「その美人(オトコ)ふしだらにつき」(欧坂ハル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08XYM3FLH 「極婚〜超溺愛ヤクザとケイヤク結婚!?〜 (デザートコミックス)」(桜井真優)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 10:19:23.41 ID:BQBk+eDAr.net
あらためて川尻こだまの尼レビュー見てたらいろいろ怪しいなw
無料なのに購入してるヤツが皆無。おっさんの女騙りはよくあるから別にいいけど
ズルはちょっと引くわー。ちな明後日からウジで深夜アニメ始まるらしいで(←ステマ)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 10:53:07.74 ID:hClXj3cc0.net
アインシュタインが鬼畜サイコパス犯罪者だったら相対性理論は破棄すべきか?
難問である

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 11:08:34.56 ID:gira2OvtM.net
まだやってんのか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 11:21:46.33 ID:WkotQTzd0.net
ロイヤル英文法の安さに興奮して見にきたら何やこのスレは

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 11:54:13.88 ID:FPLtUlhZ0.net
女の園の星40パーやから買ってみたけど、糞つまんねー

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 12:03:43.29 ID:dWma+yLFd.net
妹の裸画像はまだですか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 12:09:49.80 ID:GckgV5OdM.net
>>727
雑談スレやろwwwwwwwwwwwwwwww

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 12:10:33.66 ID:GckgV5OdM.net
>>734
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 12:10:56.99 ID:GckgV5OdM.net
>>735
おまえもガイジ芸していけwwwwwwwwwwwwwwww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 12:38:02.47 ID:DumWW8NW0.net
>>735
その辞書みたいな本読んで本当に英語ができるようになるかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 12:58:58.12 ID:WkotQTzd0.net
>>741
周囲の翻訳家や英検1級取得者に勧められるから名著ではあると思う
一緒にセールになっている表現のためのロイヤル英文法もいいらしいよ
自分は大学だけ海外進学したんだけど、大学入学〜卒業だけならペラペラのフォレストで十分だったw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 12:59:45.32 ID:SxB5OHOk0.net
>>733
アインシュタインは結構鬼畜
障害を持って生まれた娘を施設に放り込んで以後一度も会いに行っていない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 13:01:50.25 ID:WkotQTzd0.net
>>740

       ∧
   _|\/ ヽ/|_
   \ ノ   ヽ /
  <  ・   ・  >
   ∠  ε   \
ゝωレ━|/ヽゝωレ━
     ))/..∨/  プルプル
プルプル  \ .\((
       ̄ . ̄

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 15:14:35.68 ID:iqDwQnew0.net
( ・ิω・ิ)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 16:39:15.39 ID:33u6tvAF0.net
トラとライオンどっちが強いの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 16:50:31.14 ID:H+Wehn2s0.net
ゴージャス

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:46:31.27 ID:/RAi2NYVM.net
>>746
ライオンに決まってる
だって百獣の王にして、千尋の谷から這い上がるんだもん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:50:26.71 ID:V4NBiwgM0.net
川尻こだまっておっさんやったんか
このスレで知った
やっぱあんな女いないんだなあ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:05:50.01 ID:eJLtAMKNM.net
トラとライオン戦わせる企画ってこれまで無かったの?
ハブとマングースみたいに

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:07:19.18 ID:Z+ZiY4eQa.net
古代中国だと百獣の王は虎
実際強い、ヒグマとも互角以上に戦えるし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:35:53.78 ID:VvgIT3Ci0.net
ライオンとトラでは大きさが違う
トラの圧勝

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:44:39.73 ID:8rItx9We0.net
誰か推奨NGを整理して教えてくれ
あぼーん以外も雑談だらけや

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:06:50.25 ID:gira2OvtM.net
名無しさんをNGにすればすっきり

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:11:18.28 ID:7P4FZGpep.net
岩波新書って昔は返本不可とかいう殿様商売だったが今やそれも昔
本屋にとって置いてることがステイタスでもなんでもない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:25:49.83 ID:69XMDMTK0.net
それ新書?学術文庫のほうじゃない?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:36:52.62 ID:eJLtAMKNM.net
返品不可とかできるの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:50:54.96 ID:RI0QwVFiM.net
まあ、NGExでamazonとかを正規(含まない)にすればいいんだがな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:51:40.13 ID:dATwY3s00.net
>>757
買い取り制で契約だから
本屋は売れ残りのリスクがあるから店頭に並ばない
なので他の出版社は店頭に並べてもらうために委託販売契約

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 21:00:39.29 ID:x6/nD+TD0.net
ハリー・ポッターも買取りにして叩かれてたな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:03:46.56 ID:Bx/6PhSt0.net
>>748
そもそも想像上の獅子と、ライオンは全く別の動物だろう
第一、ライオンの住んでるところに谷なんてほとんどない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:04:54.00 ID:Bx/6PhSt0.net
>>749
西沢5ミリは超絶美女だとおもふ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:27:31.52 ID:iH1oll2VM.net
>>755
新書に限らないだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:34:38.62 ID:x6/nD+TD0.net
本屋行くとかなりくたびれた岩波文庫結構見かける
日焼けしてボロボロ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:45:32.74 ID:xv5NAQ/H0.net
>>735
みんなもっと安値で購入済だから

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:59:06.46 ID:Bx/6PhSt0.net
岩波旧書

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:10:18.94 ID:XEEA11ZXM.net
>>754
雑談スレで何言うとんねやwwwwwwwwwwwwwwww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:10:52.69 ID:XEEA11ZXM.net
>>753
こっちやったわwwwwwwwwwwwwwwww

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:11:02.24 ID:XEEA11ZXM.net
て長文ガイジやんwwwwwwwwwwwwwwww

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:11:56.96 ID:XEEA11ZXM.net
>>758
スレチセールガイジのidだけ抽出せいwwwwwwwwwwwwwwww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 23:12:26.70 ID:XEEA11ZXM.net
ヒニッシュwwwwwwwwwwwwwwww

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 03:07:34.95 ID:ZrHsVxrx0.net
>>748
ちひろって谷間あるのか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 08:05:15.48 ID:7SllKEnB0.net
よっしゃ読んでみたかった
彼、岸島
がただ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 10:32:36.37 ID:CnQBqV6fa.net
あんまり良いのないけどとりあえず買っとけ
https://www.dmm.co.jp/digital/lp/10yen/

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 11:02:47.29 ID:kEq5pr5KM.net
>>774
dmm?スレ間違ってますよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:29:25.51 ID:j3muZvZ+r.net
本は読むから聴く時代へ

Audible、有料会員プランが12万作品以上の聴き放題に変更 1月27日から
https://appllio.com/news/2022-01-06-21981-audible-plan-change

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:33:27.56 ID:We6gMg6sM.net
Audible結局戻すのか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:50:58.96 ID:xjTTo8Fd0.net
講談社コミック無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B08VRP9C7Z 「アカイリンゴ (コミックDAYSコミックス)」(ムラタコウジ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B095WC3Y53 「彼、岸島 (コミックDAYSコミックス)」(佐世保太郎、松本光司)
https://www.amazon.co.jp/dp/B084YSHWRB 「放課後ストレイシープ (コミックDAYSコミックス)」(タケオキュージュウ)
その他「ドラゴンヘッド」など
絞り込み検索(-プチ* -ベツフレプチ -分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_lbr_publishers_browse-bin%3A%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%2Cp_28%3A-%E3%83%97%E3%83%81%2A+-%E3%83%99%E3%83%84%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%81+-%E5%88%86%E5%86%8A


アース・スター エンターテイメント無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B08VWXY4XM 「禁断師弟でブレイクスルー 〜ボーイ・ミーツ・サタン〜 (アース・スターコミックス)」(えとうヨナ、アニッキーブラッザー、竜徹)
検索
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0&dc

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:52:51.07 ID:xjTTo8Fd0.net
電書バトの11円セール終了したけど今回は無料化はなし
ロスタイムで11円のがまだある程度

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 13:01:14.86 ID:umibUApa0.net
>>764
本棚に並んでただけの本
所有者がしんで遺族が売った
と想像

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 13:20:08.29 ID:xsOE5qwf0.net
本日の日替わりセール本 『総合英語 One』 (70%引き)はオススメ。

とりあえず読書端末に放り込んで置き、ヒマなときに拾い読みするだけでも、
お守り代わりに持っているだけでも、いつか役立つことがあるかも知れない。

総合英語 One  499円
https://www.amazon.co.jp/dp/B06W57GQC3

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 14:02:19.51 ID:qblUTYrT0.net
>>781
英語全くわからんけど買っとけばわかるか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 14:13:43.07 ID:umibUApa0.net
>>782
学校でなにしてたの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 14:28:47.50 ID:fPMBULMy0.net
知り合いにかなり真面目なのに中1レベルの文法や単語を理解していない人がいる
英語の対面授業を取っていて先生がギブアップするまで毎日質問をしに行って熱心だったけど、1年以上経っても聞こえてくる質問内容がrunとかisの意味とかで切なかった
努力しても向いていない人はいる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 14:35:38.67 ID:pSUz7Rvk0.net
>>784
そういう人は突然アメリカに住めって言ったら日常会話は何とかなるのかね?
文法とかよりも習うより慣れろって感じなのかなぁ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 14:41:16.90 ID:fPMBULMy0.net
>>785
昔住んでいたけど、喋れない人は数年住んでも全く喋れなかったよ
日本人コミュニティにどっぷり浸かって語学力が上がらないのもあると思うけど
イエス/ノーで簡単な質問には答えられるし、重要な場面では喋れる日本人に通訳を頼んだりできるから生活には問題ないけど、一人だとちょっとした赤の他人とのコミュニケーションに詰んでそうだった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 15:22:44.54 ID:UtJphZVg0.net
今ってn冊買ったら、さらにお得!みたいなキャンペーンやってる?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 15:27:29.84 ID:PbP5X83l0.net
>>784
runとかisの意味を突き詰めて完全に理解するまで先に進まないくらいの真面目さなんかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 15:37:15.31 ID:rY2JwthO0.net
アメリカに住むだけで英語が話せるようになるのはフェイク
アメリカに住むだけで太るは真実

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 16:10:09.04 ID:QWLQEFcmM.net
ブックオフに折れ目だらけ、日焼けボロボロ、汚れまくりの本を置いてる意味ってなんですか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 16:17:35.05 ID:JAie/bk20.net
今kindle unlでおすすめある?
全然200万冊ある感じしないんだが?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 16:25:16.12 ID:CnQBqV6fa.net
オススメされないと読むものがない時点でアンリミ入ってる意味無いと思う
自分からどんどん読んでいける人か、雑誌たくさん読みたい人向けでしょ、あれは

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:45:15.08 ID:XklCw1vA0.net
>>791
素人が書いたKDP書籍が山ほどあるだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:11:25.80 ID:FXLEYN/9M.net
ついにおすすめ馬鹿まで出てきたか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:22:22.64 ID:PkO+x2Ta0.net
アンリミスレもアンリミおすすめスレもあるのにセールスレなんかでオススメ聞いてる時点でなぁ。
とりあえずスレチや。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:28:34.22 ID:es7VoXS10.net
本のおすすめだけは聞くなって死んだ婆さんが言ってた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:30:16.64 ID:bBiJ+igy0.net
>>791
>>537

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:33:18.01 ID:4jbAIk6N0.net
>>782
これ1冊で英語ゲームが辞書無しできるようになった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:59:21.20 ID:sjyy2G/Ta.net
>>781
買ったわ
ありがとう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:14:00.71 ID:eArdQ78zp.net
岩波ホールで小難しい映画を観たり講演を聞いて
書泉、東京堂、三省堂と歩き
キッチン南海でカツカレーを食べるというのが
地方から上京したあまり金のない地味な文系学生の定番デートコースだった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 19:42:37.62 ID:PkO+x2Ta0.net
>>781
一昨年の9月に50%オフ825円で買って一度も開いてなかった……

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:04:30.53 ID:dvXSm6tS0.net
>>784
すっげー突き詰めないと理解できないんだろうな
なんか馬鹿にしてるっぽいけどいったんブレイクスルーするとそういう人の能力はヤバいぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:10:59.03 ID:74FK1rvo0.net
>>781
サンプルの「私はスパゲティです。」で
なんのためらいもなく「I am spaghetti.」と思った俺は
色々毒されてるなと思った

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:33:31.56 ID:0JKl9yRt0.net
>>781
>Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー

もうこれだけでゴミだと分かる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:45:08.96 ID:ZXWVpUXKM.net
久しぶりに講談社の無料落とした

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:46:31.67 ID:fPMBULMy0.net
>>802
テストの成績でクラスを分けているのに、わざわざ最上級のクラスを志望して授業についていけないのを先生のせいにしていたから尊敬はしていない
でも上手くハマると化けるタイプなんだね
不器用そうだったからブレイクスルー出来ているといいとは思う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:23:18.09 ID:X6i+uS//M.net
お前の知り合いの話なんて興味ない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:33:11.19 ID:pOKxgEqv0.net
>>781
ほうほう、これはいいわと思ってみてみたら去年買ってたわw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:42:19.20 ID:dvXSm6tS0.net
>>781
日替わりをこういう風に押すやつわりと湧くけどなんなんだろうな?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:57:00.54 ID:pOKxgEqv0.net
俺はこうやって紹介してくれるとありがたいな
中に自分の関心のある本があればラッキーだし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:01:41.52 ID:COeR/9ird.net
Audibleってよう知らんけど会員やめたら聴けなくなるってこと?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:25:09.42 ID:MoGopjwGa.net
俺も誰かがわざわざ推してる日替わりは買う気になる
チョロい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:37:50.46 ID:84EzQ9fS0.net
>>811
そう思ってたがずっと聞ける

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:41:30.15 ID:gv+zs54h0.net
>>781
今買ってみたよ
その内に読むかも知れない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:50:06.80 ID:CiubmQM0M.net
audible、月末から始まる聴き放題のやつはやめたら終了ピシャンになるはずだが現行のはあくまで購入チケット支給の形だからね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:52:53.77 ID:9TiXMhNMM.net
>>778
スレチ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:53:44.94 ID:9TiXMhNMM.net
>>781
宣伝ガイジwwwwwwwwwwwwwwww

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:54:17.15 ID:9TiXMhNMM.net
>>784
長文ガイジかwwwwwwwwwwwwwwww

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:54:41.69 ID:jSgpWO8p0.net
>>813
そうなのか。
残るならありか。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:54:59.02 ID:9TiXMhNMM.net
>>791
知るか糞ヴォケ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:55:15.71 ID:9TiXMhNMM.net
>>794
ガイジwwwwwwwwwwwwwwww

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:56:29.77 ID:9TiXMhNMM.net
>>800
>>807
雑談wwwwwwwwwwwwwwww雑談wwwwwwwwwwwwwwww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:57:02.61 ID:9TiXMhNMM.net
>>811
知るかヴォケ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:57:38.90 ID:9TiXMhNMM.net
>>815
ブッイッンモーwwwwwwwwwwwwwwwww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:57:51.93 ID:9TiXMhNMM.net
>>819
失せろゴミカス

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:58:06.33 ID:9TiXMhNMM.net
ヒニッシュwwwwwwwwwwwwwwww

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:59:56.37 ID:YioMwxL5r.net
>>781
カテゴリ一位やし、レビューで星1が無いのは凄いな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:20:04.20 ID:0bixrsYe0.net
キミらバキュームカーって言ったら糞尿の汲み取りを連想するんだろうけど
牛乳やジュースの濃縮果汁を運んだりもしているんだよ。
糞尿運んだ後に牛乳や濃縮果汁を運ぶ時は、ちゃんとタンクの中を水洗いしているから清潔。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:25:28.13 ID:fE2qADJ50.net
などと意味不明な供述をしており、今後も取り調べが続く模様です

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:03:18.81 ID:XuHtPo7g0.net
>>828
有名な雑学を聞きかじったくらいでいい気になってるんじゃねえよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:04:54.49 ID:zrAf/rWO0.net
コピペにマジレスするアホ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:06:35.21 ID:X5Umq6mz0.net
寂聴の光GENJI買ってみた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:44:07.95 ID:0Mjc3k2bM.net
今日セール
「余命10年」
俺は半分ぐらいで挫折

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 01:38:24.90 ID:cMFJFJjR0.net
>>791
戦争は女の顔をしていない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 02:00:41.64 ID:Ks+Q650M0.net
無料の
彼、岸島
面白い

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 02:13:16.01 ID:I+q0qORI0.net
>>781
英辞郎作ってるアルクか。信頼出来る。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 02:18:22.23 ID:1jmH5Tz20.net
>>786
昔、上司にカラオケ得意なら英語話せるようになると言われた。
なぜか聞いたら、耳から聞いた音を声にするのが基本だからと言われた。
それから、色々あって吹っ切れたら話せるようになったわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 02:19:23.98 ID:No2Fq5tXr.net
その、かわり
日本語が、下手になった、の、ですね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 03:48:17.80 ID:Bk7IMUGw0.net
サンプルちょっとだけ見たけど
中学レベルからやり直す必要がある人向けやな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 04:32:42.90 ID:XHdLEBfP0.net
俺はCakeってアプリで英語の勉強してる
リスニング力とスピーキング力鍛えられるよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 05:52:33.04 ID:Hn+YIm+d0.net
>>834
以前「100分de名著」で取り上げられてたの見て面白そうだった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:54:06.91 ID:I+q0qORI0.net
>>839
いやむしろ言語学的観点から説いてる本だったから
丸暗記だけする普通の人の1ランク上、本質的な理解を求める頭のいい奴向けな印象だが。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:35:50.28 ID:k0MZQMpt0.net
>>784
そこまで行くと学習障害とかの可能性も疑いたくなってくるけど
実は英語だけじゃなくて国語とかも問題ありそう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:48:06.19 ID:Kswjgb6G0.net
>>843
runの意味を理解できないのではなく
「走る」の意味を理解できないのかもしんまい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 09:57:02.25 ID:4Do+OB4w0.net
さづがに中一レベルだと障害者だろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:26:57.30 ID:Bk7IMUGw0.net
runもisもネイティブ並みに使いこなせるようになるには相当時間かかるよ
現役東大生でも1割いない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 10:28:39.66 ID:Bk7IMUGw0.net
>>842
サンプル見た限りでは普通に授業で習う内容しかなかった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:15:30.38 ID:nskK6fdMM.net
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:20:53.11 ID:28al3+W0r.net
お前らが英語使う機会あるの?
外資勤めるとか外国に行く奴がこのスレにいるとは思えない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:41:38.34 ID:A1pMNvO8a.net
セールで買える以外に理由が要るかい?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:49:51.56 ID:VQAw/aW1M.net
サービス業なら英語要るやろ
個人的によく行くハンバーガーショップ(個人経営)でも
外国人相手には英語で対応してるで

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:53:03.69 ID:OmqZz/oea.net
日本なんだから日本語でOK

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:54:14.61 ID:TLznLhuf0.net
在宅で翻訳業してるよ。日英中。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:57:24.83 ID:JFkcJGVcd.net
洋ゲーやってるので読み書きだけはよく使う

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:07:34.09 ID:bMgdxr5Od.net
洋書のセールも貼れや

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:10:52.33 ID:Bk7IMUGw0.net
研究職は英語できないと論文も書けない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:21:30.17 ID:HHjMW3e+0.net
>>843
学習障害は「勉強できない」って意味じゃないというのに…

知りもしない障害名、名前聞いただけで適当に推測して使うの頭悪そうだぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:28:02.68 ID:1qk63elhM.net
>>857
じゃあお前の中ではどんな意味?
日本人だと英語習い始めて学習障害が明らかになるって例が多いけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:32:46.20 ID:CSs1xd9QM.net
runは「(ノロノロじゃなくある程度速く)動かし続ける」って覚えたら理解しやすくなった
「走る」も「流れる水」も「運用する」も

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:36:50.24 ID:B2xyj41gd.net
>>857
「ただ勉強ができないってことじゃなくて学習障害があるんじゃない?」って書いてるんじゃないの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:07:21.26 ID:y34HaDGZ0.net
何十年も発達障害関係の仕事してるけど
「英語習い始めて学習障害が明らかになるって例が多い」なんて初耳だなw
二次障害で英語が苦手になる子はいるけど
LDが何なのかとりあえず一回ググってみたら?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:21:05.71 ID:+9JI/InWM.net
セールスレで雑談してるアスペが学習障害とか笑わせんな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:28:01.62 ID:CSs1xd9QM.net
いや英語学習本にもよく取り上げられてるけど
教育英語にはトラップがあるから差が出るかも
本来「述語動詞」と呼ぶべき所を「動詞」と言ってみたり
両方のゴチャまぜでVで書き表したり
かなり状況判断しないと意味不明になる
英語教師になる様な人はそこをすんなりこなせた人達だから
生徒から理由聞かれても曖昧な回答しか出来ないらしい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:29:52.26 ID:1qk63elhM.net
>>861
それはお前が仕事出来ないから
アメリカだと学習障害の割合が高く出るのは英語の特性があるから

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:36:12.37 ID:pDbAe+++0.net
いいかげんにしろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 14:54:05.45 ID:yAo0MUIa0.net
無料か買い切りの良い英語勉強アプリないかなあ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:09:10.28 ID:Hn+YIm+d0.net
もうポケトークでいいやって思って語学学習は辞めた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:11:43.01 ID:y34HaDGZ0.net
何で他の英語圏の国と比べてみないのかねぇw
スレ違い過ぎるからもう言わんけどマジで落ち着いて学習障害って何か一度ちゃんとググってくれ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:14:28.09 ID:w1649J03M.net
>>868
いやいやググれで逃げる前にお前が説明してよ笑

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:27:43.48 ID:jyj6XfUlM.net
趣味の読書の場合は、当人が楽しめればそれでいいと思う
英語の本が読めるというスキルは、趣味でギターが弾けるとかテニスができるとかプログラミングができるというのに近い
学校では教わらなくても、個人の努力次第でできるようになる趣味というものは、洋書の読書もふくめ色々とある

ギターもテニスもプログラミングも、趣味でやるぶんには楽しいけど、プロとしてやるとなるといきなりハードルが上がり大変な世界になる
英語も同様で、翻訳となると少なくとも作家なみの文章力は必要になるし、英語圏の文化や生活にもかなり通じていないと、とんでもない誤訳をしてしまうハメにもなる

以前、日替わりセールで購入した『翻訳地獄へようこそ』を読むと、市販本の誤訳をポンポン指摘していて、その内容というのが辞書を引くだけでは分からないことだらけなのに驚かされる
この本の著者は正しい訳語にたどりつくため、小説の舞台となっている時代の地名や建造物を The London Encyclopaedia という百科事典で調べたり、Good Word Guide といった文章読本でネイティブでも間違えるような言葉のニュアンスまでチェックするという、大変な手間をかけている

この世の中には、素人の趣味だから楽しめることがたくさんあるし、(洋書もふくめた)読書もそのひとつだと思う
学者じゃないわけだし、読んだ本の内容をすべて理解する必要はないんだよね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:36:19.17 ID:+27tLEHC0.net
長い

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:15:55.78 ID:y34HaDGZ0.net
>>869
完全にスレ違いなので簡単にザックリとだけ言うと(ホントは一部例外があるけど省いて説明する)
学習障害(LD)って状態は各能力のアンバランスさによって不適合が起きてる状態だから
各下位能力(読解、数学、書き取り)の実力がどれくらいあるのかはそれぞれの分野の各障害の重さの話であって
ぶっちゃけLD自体のハンディキャップや不適合の重さとはあんまり関係がない
(能力の不整合の結果によって対外的に引き起こされる諸問題の複合体だから)
LDを構成する各要素の読字障害、算数障害、読字障害などにはそれぞれ判断基準があるけど
障害の診断基準に使うDSMでもLDの扱いは微妙で今は限局性学習障害(SLD)というちょっと別の分類だけになってる

LD自体は医学的よりも教育学的な問題なので各国の文部省的なところが各国独自に定義をもうけてて
日本の定義だと「他の障害や要因が原因なものは除く」と断言してるけど
アメリカだと「他の障害や環境要因からも生じるが(中略)直接引き起こされるものではない」ってフワフワした定義なので
そもそも国別に定義に含まれる人数比を比べても意味がない話なんだよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:17:00.18 ID:pDbAe+++0.net
いいかげんにしろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:21:23.37 ID:y34HaDGZ0.net
>>869
>>872
スマン、スレ違いの上に誤字った
「読字障害、算数障害、読字障害」→「読字障害、算数障害、書字障害」で
もうほんとググってくれよ、五分で出てくる内容だよ

関係ない他の人達、スレ違い申し訳ありませんでした

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:26:34.65 ID:pDbAe+++0.net
>>874
以降、何か回答があってもスルーでお願いします。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:29:27.58 ID:y34HaDGZ0.net
>>875
すいませんでした、了解です

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:36:23.33 ID:/QHOrzf9M.net
自分の場合は、過去に読んで面白かった作品を(日本の小説でも翻訳ものでも)読み直すことがけっこうある
そのさい、英語の原書が手に入る本は、こんどは英語で読んでみようかなぁ、という感じ

とにかく、本の読み方など人それぞれだし、英語本への接触のしかたも色々ある
そういう意味では、自分に合う方法を早く見つけられればいいね、というのが本当のところ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:40:53.65 ID:UDljyOm1p.net
ラーメンって毒物だよな
体にいい成分が1cmも入ってない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:46:22.99 ID:MPn3+0PgM.net
>>872
>学習障害(LD)って状態は各能力のアンバランスさによって不適合が起きてる状態だから

これは君の中だけでの定義だよね
君の言う各能力とは何なのか

LDはハンディキャップになり得ると思うけどね、ならないのは他の能力で補える人だけ

他の要因は除くとしつつも実際は除けない判断出来ない

君、どんな仕事してるの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:12:02.32 ID:jBRPoA5V0.net
ポイントアップキャンペーンまだー?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:26:26.30 ID:HHjMW3e+0.net
>>879
なんでググりもしないで他人に説明求め続けてんの?
絡みたいだけで理解しようともしないなら黙ってろよ
もしかして自分はLDって勝手に自己判断してホッとしてたのにただのバカかもって気づいて焦ってる?
何度ググってこいって言われてんだ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:28:16.09 ID:/MqxyuWF0.net
>>879
まだ働いてるの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:31:27.57 ID:IB2kpFGsr.net
>>881
お前もスレチだから黙っとけバカ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:42:14.41 ID:cMFJFJjR0.net
>>883
うるせーバカ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:32:39.44 ID:3K8g7kLeM.net
>>881
ググれしか言えないのに絡んでくるなよ笑笑
それはお前のメタ認知の無さだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:38:01.79 ID:2AEaZY3H0.net
>>858,864は正しそうじゃん

日本における読み書きに困難が見られる児童生徒に対する英語の指導事例に関する文献的検討
https://juen.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=8196&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
https://i.imgur.com/8TkA7HD.jpg

英語初学者の読み書きの困難さの原因を探る 簡易アセスメントの開発
https://www.jstage.jst.go.jp/article/arele/31/0/31_255/_pdf/-char/ja
https://i.imgur.com/n9eINI0.jpg

日本における英語学習者の読み書き困難に関する研究動向
https://asia-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=18755&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
https://i.imgur.com/pekUFAJ.jpg
https://i.imgur.com/4lDfwSc.jpg

>>861の初耳と言って煽る態度そのものが「英語教育からの発達障害のある児童生徒への教育的支援・合理的配慮への関心は他教科に比べ乏しい」
「英語教育現場におけるディスレクシア児童生徒は適切な指導を受けることができていない状態」を表しているのでは?
支援受けてる子供たちがかわいそう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:43:43.41 ID:pDbAe+++0.net
いいかげんにしろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:47:51.28 ID:AIIcuMLLd.net
先にdfc3-dXQOの方を透明NGしたわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:59:22.34 ID:jwqk0iTX0.net
100分で名著まとめて全部セールしてくれんかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:02:08.43 ID:DoQecLXBa.net
必死で反論になる話を探してきたんだろうけど
学習障害とディスレクシア自体は別、2次障害で英語が苦手になる子はいる
って説明された後によくそんな頓珍漢な話貼りに来れるな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:04:25.54 ID:1DXCenD40.net
ガイジだらけ・・・

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:20:08.52 ID:gjVW4N6V0.net
大阪のヤンキーか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:30:18.67 ID:10Ae7gt10.net
まとめ買い始まってる

Kindle本3点まとめて買うと さらに40%ポイント還元(1/20まで)
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/multibuy/?basketId=mbbxgy04

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:31:46.61 ID:2AEaZY3H0.net
>>890
レス斜め読みして数分ググっただけだからな
上出来だろ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:34:34.12 ID:X5Umq6mz0.net
おおまたか
今回も新潮文庫を買うわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:35:19.96 ID:kFOlnsFK0.net
>>893
非対応ばかりで草

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:40:01.55 ID:OWCPkvKP0.net
昨日始めてディズニーシーに行ってきた
お土産でお菓子買えないとか舐めてるのかよ(´・ω・`)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:45:11.60 ID:Ks+Q650M0.net
>>893
対象本はなんなんだ?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:49:23.17 ID:6A6UeqQ1M.net
>>890
論文出したのは俺はじゃないね

漢字は絵だし、ひらがなの発音は一意だから、日本語は学習障害の影響が出にくい(出る人もいるけど
Kindleで鍛えてるお前らなら分かるだろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:57:45.87 ID:10Ae7gt10.net
>>893
追加しようとしても「対象ではありません」と出るのばかりだな
↓のページにはリンク出現してるからもう開始してるのかと思ったけど、まだ準備中なのかな

Kindle本 セール&キャンペーン
https://www.amazon.co.jp/b?node=3251934051

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 19:58:24.35 ID:5/aGY2bZ0.net
>>891
セールスレにガイジ以外がいると思ってるお前がガイジだろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:28:29.20 ID:yAo0MUIa0.net
良い英語学習の本があったら教えて

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:32:03.45 ID:I+q0qORI0.net
>>902
単語なのか文法なのか日常会話なのか試験用なのか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:47:30.36 ID:zrAf/rWO0.net
>>903
オススメ教えてクソはいい加減放置しろよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:52:13.50 ID:YQJdibED0.net
>>900
エントリーしてきた
ありがとう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:55:04.31 ID:MVmrJ2qn0.net
>>900
始まってるはず
キャンペーン期間:2022年1月13日(00:00)〜 2022年1月20日(23:59)(日本時間)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:01:17.65 ID:MVmrJ2qn0.net
明日のセールを待つべきか
安いのがない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:06:07.15 ID:yAo0MUIa0.net
>>903
Webニュースを読めるような文法系がいいな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:10:55.83 ID:iPSVdrMzp.net
講談社学術文庫30%還元してたから3冊買っちゃった
今まとめ買いキャンペーン見たら3冊全部リスト載ってて草も生えない
現在対象本ではありませんとコメント出るけども

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:11:20.08 ID:InXXU+cYd.net
>>893
これラノベだけか
しかし対象の本少なすぎる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:33:36.61 ID:Z4wGAxaW0.net
>>893
ラノベ欲しいのは大体持ってるんだよな
超合本何か来ないかなと思ったらファブルだけ対象になってた
お前らも買え―――――
プロとして――――

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:35:14.58 ID:Z4wGAxaW0.net
と思ったらまとめ買いに追加押しても対象外やんけ――――

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:43:17.04 ID:X5Umq6mz0.net
ナニワトモアレも面白いぞ――
なにわ友あれも買っとけ――

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:44:57.82 ID:jBRPoA5V0.net
検索してでてきても対象外だったりするのか
ギリギリまで待ちたいけど不用意に買うとまとめ買いに自動で追加されたりするからな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:18:00.58 ID:YRBGa3ij0.net
やるならちゃんとやれ────

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:26:01.58 ID:m3qC90Fba.net
検索だけじゃなく普通にカテゴリーから探していっても
全然「まとめ買いに追加」できないな
問題なくできた人いる?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:47:49.14 ID:RaIT+8K/0.net
>>893
これって講談社のラノベだけ?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:49:44.43 ID:pADA0k5O0.net
>>917
https://twitter.com/kxpgjp/status/1481617136984670214?t=rjOV_IfYBTwkvQ7tYl6ezQ&s=19

1407冊しかないからそうだろうな
(deleted an unsolicited ad)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 22:56:50.83 ID:UptAvC0C0.net
なんだよラノベだけかよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:29:56.28 ID:DU2ErmYhM.net
>>849
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:30:21.93 ID:DU2ErmYhM.net
>>855
スレチだ糞ヴォケ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:30:46.48 ID:DU2ErmYhM.net
>>856
糞ニートには関係なしwwwwwwwwwwwwwwww

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:31:16.39 ID:DU2ErmYhM.net
>>859
で?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:31:53.76 ID:DU2ErmYhM.net
>>864
アメリカ語の雑談で語り尽くせwwwwwwwwwwwwwwww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:32:21.91 ID:DU2ErmYhM.net
>>862
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:32:50.44 ID:DU2ErmYhM.net
>>865
嫌雑談ガイジwwwwwwwwwwwwwwww

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:33:05.77 ID:DU2ErmYhM.net
>>866
ねーよボケ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:33:37.40 ID:DU2ErmYhM.net
>>872
長文ガイジ芸wwwwwwwwwwwwwwww

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:34:11.89 ID:DU2ErmYhM.net
>>876
許されるわけねーだろチンカス

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:34:45.09 ID:DU2ErmYhM.net
>>871
名物池沼長文芸だwwwwwwwwwwwwwwww

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:35:17.77 ID:DU2ErmYhM.net
>>881
かませw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:35:46.84 ID:DU2ErmYhM.net
>>883
ここw雑談スレぞwwwwwwwwwwwwwwww

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:36:08.22 ID:DU2ErmYhM.net
>>886
引用長文芸wwwwwwwwwwwwwwww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:36:30.20 ID:DU2ErmYhM.net
>>888
NG宣言おじさんwwwwwwwwwwwwwwww

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:36:44.25 ID:DU2ErmYhM.net
>>891
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:38:01.74 ID:DU2ErmYhM.net
>>893
スレチ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:38:48.16 ID:DU2ErmYhM.net
>>900
知るかボケ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:39:04.83 ID:DU2ErmYhM.net
>>901
うんうんw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:39:21.82 ID:DU2ErmYhM.net
スレ民総ガイジwwwwwwwwwwwwwwww

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:39:39.89 ID:DU2ErmYhM.net
>>902
質問ガイジwwwwwwwwwwwwwwww

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:39:51.94 ID:DU2ErmYhM.net
>>905
どういたしまして

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:40:02.16 ID:DU2ErmYhM.net
>>908
あっそ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:40:26.65 ID:DU2ErmYhM.net
>>909
じぶん語りガイジwwwwwwwwwwwwwwww

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:40:38.89 ID:DU2ErmYhM.net
>>912
池沼

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:40:55.28 ID:DU2ErmYhM.net
>>913
宣伝乙wwwwwwwwwwwwwwww

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:41:09.26 ID:DU2ErmYhM.net
>>916
知るかボケ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:41:26.64 ID:DU2ErmYhM.net
フィニッシュwwwwwwwwwwwwwwww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:46:52.48 ID:X5Umq6mz0.net
俺はヘビーノベルしか読まないからスルーだ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:47:23.87 ID:OWCPkvKP0.net
昔、若かった頃の柴田恭兵が巨人戦中継のゲストに呼ばれた時はかなり期待して見てた。
が、消え入るような声でボソ、ボソとしか喋らないのに衝撃を受けたな
「え、、ええ、、、はい、、、そう、、、ですね、、、」みたいな感じの短いボソボソ喋りしか出てこない
あれほどの衝撃というのはそうそう他には無い
何せあぶないデカのあのイメージが頭に焼き付いてたのだから

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:50:57.99 ID:I9HyO6ApH.net
ビジュアル付きの陰翳礼讃見つけたから対象なら買いたかったのに
がっかりだよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:51:33.42 ID:NO2oFX00M.net
>>949
何で芸スポ+からコピペするの?
自分で考えてレスする頭はないのかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:57:11.84 ID:DU2ErmYhM.net
糞スレ埋めっぞwwwwwwwwwwwwwwww

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:18:09.58 ID:b5ni271F0.net
対象のKindle本3冊購入で40%ポイント還元ってラインナップ増えたりするのかな
現状何も欲しい物ないんだが

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:26:00.67 ID:zwZpGVy30.net
今日の日替わりセール
毛内拡
脳を司る「脳」 最新研究で見えてきた、驚くべき脳のはたらき (ブルーバックス)

これはどう?買うか買わないかちょっと悩む

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:26:32.13 ID:JfUn95sZa.net
ガイジが勝手にスレ埋める前に次スレ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:28:28.89 ID:aCxZ0JPY0.net
半導体ってのを使わなくてもいいのを作ればいいだけだろアホなの

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:30:03.01 ID:y/3zuN6b0.net
お前のそのレスが半導体を使っているのだが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:45:46.81 ID:rm0fE6jo0.net
>>954
どうせ読まないんだから買っとけ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 01:27:05.97 ID:SXlVZYuf0.net
>>918
ポイント還元率高いのは軒並み対象外になっとるのう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 01:48:34.66 ID:iwlOL7+m0.net
>>954
それ読んで何かいいことあるの

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 02:38:10.29 ID:2xb6Q1uy0.net
>>954
微妙
微妙というのは内容のことじゃなくて割引率のこと
ブルーバックスは5割引くらいまではいくことが稀じゃないし
場合によっては7割近辺の割引もあるから

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 02:58:27.35 ID:sSg2jbvzM.net
半額なら買わない!
余程興味があれば買う!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 07:27:49.29 ID:VB2ilNEO0.net
>>957
触るな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 07:52:04.33 ID:owmBL0r6p.net
でも14日以内に咳をしたことがあるとか言うふざけたチェックとかもあるよな
本当に咳を一回もしてないやつなんて早々いないだろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 07:57:52.48 ID:VB2ilNEO0.net
-o3vU

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 08:17:33.72 ID:GA1XbtF1M.net
彼、岸島おもろいなw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 08:19:50.57 ID:6x4W/cuO0.net
>>909
明記されてなくてもまとめ買い対象のものがあるってことかな?
学術文庫で買いたいのあるからまとめ買いも対象だと嬉しいが確かめる方法ないのかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 08:51:58.32 ID:ikRBH9Mu0.net
電撃の新文芸が50%かもしれないと欲しいものリストが主張している

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:01:38.80 ID:KD+Sxa95M.net
>>961
7割り近くはもうみたことないわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:33:01.56 ID:Du503Ite0.net
ほしいものリストに入れてるやつ一部だけセール来ても買いにくい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 09:38:59.26 ID:nALbXp+ha.net
>>968
3周年 よそと共通かな
1巻はさらに安い
https://c.bookwalker.jp/ex/img/f/store_top_banner/61df9275102de1.79939807.jpeg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:18:19.53 ID:OAIn24+w0.net
すみません、AmazonのKindle本のセールの一覧から読み放題の対象を除外する方法は無いでしょうか?
読み放題に入ってない割引されているものだけチェックしたくて

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:25:17.07 ID:MQ8PQT530.net
俺はお前の母親か??
なんでそんなことまでお前の代わりにAmazonのサポートに問い合わせなくちゃいけないんだよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:26:22.65 ID:kfiZNmmLr.net
日替わりのローマの歴史本買っていい?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 11:32:53.05 ID:Tl0VnCIQM.net
いいぞ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:13:24.38 ID:a6CQeUeEM.net
>>967
ないです

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:13:35.35 ID:a6CQeUeEM.net
>>972
ないです

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:13:43.95 ID:a6CQeUeEM.net
>>973
せやな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:13:51.46 ID:a6CQeUeEM.net
>>974
ええで

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:13:57.17 ID:a6CQeUeEM.net
フィニッシュwwwwwwwwwwwwwwww

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:14:46.36 ID:a6CQeUeEM.net
980踏んだから次スレ立ててクッゾwwwwwwwwwwwwwwww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 12:40:26.58 ID:AAoZrCst0.net
>>974
去年の3月に50%オフの749円で買ったけど499円なら割引率的には買いだね。
中身については文章は読みやすく頭に入ってくる。
ただ人名と地名に馴染みが無くて途中でもう誰が誰か分からないからどうでもいいと投げやりな気分になった。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:05:31.21 ID:iwlOL7+m0.net
弁当買った方がマシだったな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:12:58.25 ID:V7CUK5X80.net
>>918
なんだ、まったく意味なかった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:09:27.92 ID:4Ujo2pml0.net
>>893
上位に70%ポイントが並んでるけどこれは110%になって返ってくるやつかな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:20:46.66 ID:ikRBH9Mu0.net
宣言はあったけどまだスレ立ってないね。金曜だし立ててきて良いかな?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:23:32.88 ID:b5ni271F0.net
980踏んだのは頭がちょっとあれな人だから無視で大丈夫

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:27:18.64 ID:Fxskc46pd.net
鹿楓堂よついろ日和の値下げとポイント還元はなんの祭りなの?
プライムとマンガパークで読んで購入決めてるけど意味不明すぎてポチれない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:29:56.36 ID:ikRBH9Mu0.net
んじゃ遠慮なく立てた

kindle セール情報 part162
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1642138108/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 14:31:05.29 ID:b5ni271F0.net
>>989
サンクス

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:26:12.17 ID:4S/20WRBM.net
スレ立てできないあれな人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:29:58.21 ID:iyy6KTew0.net
>>988
ドラマ化するようだからそのキャンペーンでは?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:57:51.62 ID:V7CUK5X80.net
>>985
たぶん

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:22:00.71 ID:ddL+ksZt0.net
2冊買ったわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:30:01.05 ID:unMybDOe0.net
>>989


996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:38:26.55 ID:ddL+ksZt0.net
脳男99円だーやったーってポチろうとしたらもうすでに買ってた

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 18:51:15.16 ID:xely/oiG0.net
脳男いいな
他は上巻だけとか去年夏のアンリミ祭りで対象だったやつばっかりか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:13:17.54 ID:/M5GOMNY0.net
>>996
自分がいる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:02:19.90 ID:AYjZ4jWi0.net
日替わりセールの 『脳を司る「脳」』 を読んでいるけど、最近の脳研究に興味のある人
なら、研究全般の進捗状況が解説されているためオススメだと思う。

ただし、やはり脳についてはまだ分からないことが多く、最新研究の中間報告といった
色合いの解説書なので、画期的な大発見みたいなことは期待しないほうがいいと思う。

たとえば、最近よく話題となっている、睡眠中に脳の老廃物を排出するという2012年に
発表された「グリンファティック・システム」というしくみについても、まだ検証中であるた
め定説とまでは言えない状態らしい。

また本書を読んでいて驚いたのは、全身麻酔のしくみもまだ良く分かっていないという
ことで、このしくみが解明できればノーベル賞クラスの発見になるという。

あと本書にはページの情報が入っているため、ページ指定でもジャンプできるという点
がなかなか便利だった。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:03:42.78 ID:iyy6KTew0.net
三行で

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200