2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Audible.co.jpスレ Part.11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:47:07.71 ID:6r4ARmuE.net
日本audibleのスレです。
https://www.audible.co.jp/
 ★★注意★★
Audible音声のMP3化など、
日本でのDRM解除は2012年10月より違法となっています。
(合法時代の古い記事を読み誤解しない様に)
犯罪教唆も違法ですので、自分がしていなくとも
犯罪の話題には教唆と読み取れないか注意して下さい。

Audibleスレ Part.1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1487695853/
Audibleスレ Part.2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1517645664/
Audibleスレ Part.3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1535419150/
Audibleスレ Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1537494353/
Audible.co.jpスレ Part.5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1540439858/
Audible.co.jpスレ Part.6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1547974782/
Audible.co.jpスレ Part.7
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1558170902/
Audible.co.jpスレ Part.8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1579222757/
Audible.co.jpスレ Part.9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1611148669/

【よくある質問】
2018年8月28日以降の会員特典は以下のとおりです。(毎月1500円)

お好きなタイトルを購入できるコインが毎月1つ付与されます。
一度ご購入したタイトルは退会後もずっとお聴きいただけます。
会員なら、購入したタイトルがお気に召さない場合は返品・交換できます。(会員以外は返品不可)
利用されなかったコインは自動的に翌月へ繰り越しされます。コインの有効期限は入手された日から起算して6カ月までです。
タイトルによって価格が変わります。コインを利用されなくとも単品でタイトルをご購入いただけます(クレジットカード払いとなります)。なお会員なら価格の30%引きでご購入いただけます。
コインや追加料金なしで楽しめるショートコンテンツもご用意しています。
タイトルの数が大幅に増え、今以上にAudibleをお楽しみいただけます。
※前スレ
Audible.co.jpスレ Part.10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1625834560/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 17:57:12.17 ID:zHebh7Ck.net
BANやペナルティなど経験されましたら、ご教示の程よろしくお願いします。

●ウェブサイト返品の方法
1 PCサイト「○○さん、こんにちは!」よりアカウントサービス(ログイン)
2 画面左の項目から「購入履歴 (返品)」をクリック
3「表示」から「注文内容」を選択
4 表示されたタイトルの右にある「返品する」をクリック
 【現状報告まとめ】
アカウントに対し約8回の返品で自動的にウェブサイト返品が停止される。
8回以内で停止した場合、しばらくして再読込で復活したりします。
8回以上返品の停止からの復活情報もありますが、詳細は不明のままです。
 【サービスセンターの返答】
回数制限や停止回復期間の存在は認めているが、その詳細は公表しないとの事。
上記の停止措置以外にペナルティは無いとの事。詳細は以下テンプレで

●カスタマーサービス返品の方法
Audibleサイト上部の「お問い合わせ」から
「お電話」「Eメール」どちらでも返品依頼ができる。
Eメール返品は会員登録したメアドから送ること。件名は「返品依頼」でok
 【現状報告まとめ】
2019年6月に返品停止の報告あり。読み放題からの継続会員で
「10ヶ月間での返品数は100冊以上かも」との事。
 【サービスセンターの返答】
返品回数に上限の公表は無いが、下記文言などやや厳しくなっている模様
「短期間における過度の返品など本特典の主旨から外れた利用はご遠慮ください。」
返品理由の審査に関しては明確な回答なし。詳細は以下テンプレで

●無料コンテンツ(会員のみ)
https://www.audible.co.jp/ep/audiblestation

●新着確認
 日本語
https://www.audible.co.jp/search?ref=a_search_l1_1&pf_rd_p=bb39afc5-a945-4c39-b768-520770f46ab6&pf_rd_r=F7R67M3HNZEC5KNWZSVY&&feature_six_browse-bin=4643596051&submitted=1&sort=pubdate-desc-rank
 全て
https://www.audible.co.jp/search?ref=a_search_c1_1&pf_rd_p=c21e3941-0717-4f2f-948b-1e040d0cf05b&pf_rd_r=A57T8BAG9DXKBTCQ42VX&&submitted=1&sort=pubdate-desc-rank

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 17:59:34.67 ID:zHebh7Ck.net
【類似サイト】
●米 Audible  ( https://www.audible.com/
本家Audible 日本語はほぼ無い 43万冊
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1337924236/

● audiobook (元FeBe)( https://audiobook.jp/
MP3でDLできる 図表が見れる作品もある
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1514716230/

● Kikubon ( http://kikubon.jp/
ラノベが豊富 声優朗読も多い

以下↓無料サイト(素人朗読)
● Himalaya FM ( http://www.himalaya.fm/
● Audiobooks HQ - オーディオブック(iOS)
● You Tube(朗読などで検索)
● Koe-Koe(エロ)

【音声合成】テキスト読み上げソフト総合4【SAPI5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404552808/
詳しくは上記スレで、多種の読み上げソフトがあります。
良くはなって来ていますが、まだ誤読が多く単調。
生声と違い声量の増減が無いのは良い点とも言えるでしょう。
ちなみに、
Kindleアプリには読み上げ機能がありますがkoboアプリにはありません。
DRM解除は違法なので他社ソフトでの読み上げには注意してください。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:01:14.47 ID:zHebh7Ck.net
【Audibleカスタマーサービスからの回答】
9月2日午後に届いた内容
-------------------------------------------
Q1、御社システムの不具合で生じた現象での返品も「返品いただける回数に制限」にカウントされるのでしょうか。
A、当サイト都合の返品の場合もカウントされますが、制限回数を超えた場合カスタマーサービスで返品・交換のお手伝いをさせていただきます。

Q2、「返品いただける回数」は具体的な回数は何回なのでしょうか。
A、誠に恐れ入りますが上限回数については非公表です。
また重ねてのご案内となりますが、ウェブサイトでの返品回数に制限がありますので(上限回数については非公表です)、制限回数を超えた場合カスタマーサービスで返品・交換のお手伝いをさせていただきます。

Q3、「返品」の回数制限は1コインに対してでしょうか。アカウントに対してでしょうか。
A、アカウント対して回数制限を設けております。

Q4、アカウントに対して制限がかかる場合、永久に返品不可になるのでしょうか。
A、永久ではございませんが上限回数を超えてご利用可能になるまでの期間についても非公開となっております。

Q5、「返品」すると返品不可以外にユーザーにペナルティはあるのでしょうか。
A、ペナルティは設けておりません

9月23日午前に届いた内容
-----------------------------------------------
1.コイン期間内に再入会した時、前回会員時のコインは存在しますか?
⇒退会した場合には、即日退会退会となりコインも削除されるため、再入会しても前回のコインは加算されません

2.返品期間内に再入会した時、前回会員時に購入した本の返品できますか?
⇒365日以内に購入しているコンテンツであれば可能です

3.非会員時に購入した本を、入会し返品する事はできますか?
⇒2の回答同様、365日以内に購入しているコンテンツであれば可能です

4.カスタマーサービス返品に回数や理由の審査はされますか?
⇒カスタマーサービスでの返品回数に上限はなく、お気に召さないコンテンツの場合には、何度でも利用できます(カスタマーサービスにてお気に召さない理由をお伺いいたします)

5.カスタマーサービス返品に返品停止やアカウント停止などのペナルティはありますか?
⇒お気に召さないコンテンツを返品される場合には、ペナルティ等はございません

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:33:56.90 ID:PARCok97.net
ブラックフライデーやらないのかよ・・・

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 19:36:55.86 ID:nIFrGZJe.net
>>1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:27:56.39 ID:TzPlrXwN.net
750円セールの時に20冊くらい買ったけど全然聞かないわw
十何時間もダラダラ音声聞くくらいなら本で読んだ方が数倍早いねん
そもそも本が音声向けに作られてないから情報が全然入ってこない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 16:49:14.41 ID:9Jo8rnWa.net
声のやつか
すげえよなあ
なんでこれに力入れてるんだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:51:26.14 ID:vl4oRIdG.net
>>7
運転時間が多いときは朗読物が捗るよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:27:43.75 ID:IJmPPLYj.net
運動中、運転中、雑用中に聴く
プライムビデオより重宝してるよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 18:34:54.05 ID:hyUEq9tX.net
ほえー
無益な時間を過ごす生活のお友ってやつか
全部カットできる時間だもんなあ
低知能が多いってアマゾンの予想か

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:00:31.74 ID:jSx8IMd6.net
車も運転できない陰キャっぽいw
脳使っているようで使ってないパターン

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 14:52:04.21 ID:Mt0N4dCy.net
>>12

すごい方法できたなあ
それがコンプなんだな君の

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:28:55.74 ID:N5xFUgRS.net
文盲かw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:40:38.60 ID:YUdGI0Xn.net
>>11
無益?
お前の人生が無益だからそう思えるのかな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:45:54.52 ID:scHUFjvt.net
アホはスルーしようよ
今月のボーナスタイトルはなんだろね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:39:59.43 ID:VuOU1sen.net
話題の振り方がアホっぽいのでスルーします

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:58:46.94 ID:N5xFUgRS.net
心の弱い奴やなぁw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 12:08:43.44 ID:6hwnjyMH.net
俺に心が囚われてて草
早く
スレ通りの話しなよw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:13:38.52 ID:yZ2mtlqg.net
などと興味のないはずのスレに粘着(笑)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 11:45:50.43 ID:M41j+L+M.net
関連スレ

Kindle、ebookスレで1人で自演して単発IDで1日に100レスする無職で性病持ちのガイジ(笑)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1553502240/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 13:13:56.91 ID:3EUmUWxI.net
>>21
これマジ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 13:15:17.69 ID:4FPJlt/E.net
>>21
アインシュタイン君とまんま一緒の行動やん

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 13:16:29.47 ID:ATZhQsWq.net
>>21
warsmanfunclub様は別人だよね?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 17:59:59.78 ID:h+ZEIv7Y.net
前スレ落ちたんか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 18:27:30.35 ID:tBs94CSH.net
いや1000までいったよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:23:47.21 ID:xkI17A8S.net
>>21
人気なのに逆張りしたがるガイジは多いからなw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 10:41:09.47 ID:2LEM1Mtk.net
今月もボーナスタイトルは外れ
3冊くらいの中から選べるようにしてほしい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:06:54.69 ID:fo8oqTr4.net
またハズレか
小説にしてほしい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:42:45.62 ID:NdBgJzg6.net
またリーマン啓発系のゴミかよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:43:02.96 ID:8FAtd0Wx.net
>>29
お前があれ持ってるだの買ったやつをボーナスにするなだの言うからこんなことになったんちゃうんか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:38:29.19 ID:6hOS30WQ.net
当たりがきたことなんてないじゃん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:54:39.16 ID:OcXU9LaN.net
会員にはある程度は有料作品を買って貰わないと困るから、ボーナスに万人受けする作品出す気無いんでしょ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:51:15.47 ID:U48mka5b.net
ボーナスタイトルはもうどうでもいいや。
新しいタイトルをどんどん追加してくれ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:44:07.00 ID:fLLz0fc4.net
>>32
「マル暴総監」をいま聴いてるがなかなかいいぞ
確かにバカバカしいが洗濯や掃除しながら聴くのに丁度いい
買ってまで聴きたくないからボーナスだとありがたい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:01:38.95 ID:veqrrStA.net
個人的にはマル暴総監、劇場、下町ロケットが当たりだったな
単冊完結の小説なら大体当たりだわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:12:57.82 ID:fLLz0fc4.net
書き忘れたが「マル暴総監」は朗読も名人級
今野敏はSTシリーズの人も朗読上手いね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 18:13:14.07 ID:Vs35MjLe.net
聴きながら家事や自炊のルーチンがはかどって助かる
やっぱプロの朗読のほうがiPhoneの読み上げよりええな
2ヶ月無料のあとどうするか迷う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:15:48.04 ID:MN2tSUm6.net
くだらないフィクション、小説は無意味、無価値、ゴミだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:18:49.19 ID:+1u1DzQJ.net
ボーナストラックは小説にして欲しいです

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:23:26.66 ID:fLLz0fc4.net
>>39
アンタは明治時代の校長先生かw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:27:51.51 ID:MN2tSUm6.net
>>41
君はニュートン以前の原始人か?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:32:50.01 ID:fLLz0fc4.net
またいつものフィクション=妄想君か

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:47:01.20 ID:G1lVJHy8.net
触るな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:50:51.66 ID:fLLz0fc4.net
社会科学こそある意味フィクションだし
自然科学だって日々更新されてくわけで
科学的真理なんてのは相対的なんだよ

というかアンタの好きな「知ってると得する豆知識」の類いに至っては10年経てば正解が逆になるなんてよくあるだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:48:31.93 ID:E0KfxE1J.net
なんでキチガイに触れちゃうかな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:02:05.76 ID:UM4Cs8gE.net
>>38
2ヶ月無料で退会しようと思ったら
3ヶ月半額に釣られてまんまと継続しました
聴き放題の頃契約してたから
半額でもお得感はあまり無いなぁ
3ヶ月終わったら解約する予定

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:31:35.69 ID:eLBlvxUJ.net
三体、登場人物の漢字が分からないのが気になる。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:48:00.19 ID:UXMvESGu.net
>>48
付属PDFにほとんどの登場事物は載ってない?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:48:23.29 ID:UXMvESGu.net
ごめん、登場人物

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 15:02:50.43 ID:mKtlKdCk.net
英米の文学作品読むときに登場人物の名前の綴りが分からないなんて
あまり気にせんだろう。それと同じだから、中国名の漢字が分からない
なんてそう気にすんな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 15:31:52.32 ID:SpHIlUca.net
キンドルのサンプルにないかな?
前にここで教えてもらった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 15:56:05.82 ID:eLBlvxUJ.net
>>52 それで行けた。ありがとう。
>>49 エラーで見れないんだ。(URLとメッセージをここに貼ると規制で投稿できない。)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 16:06:58.21 ID:eaCusDpM.net
三体に限らず日本の作品でも登場人物の漢字は気になるので、設定とかをプリントアウトしてる
ググればまとめやwikiとかみつかるし、聞きながらチラチラ見てる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 16:19:10.89 ID:Du6u1Wag.net
>>47
半額期間だけなら続けてもいいかな
アンリミも課金してるからさすがに毎月2500円貢ぐのは考えてしまう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:05:24.58 ID:DJi5eGUN.net
趣味としては全然安いでしょ
むしろ他のことに時間を使ったらもっと金が飛ぶから
オーディブルに金を使うことは節約になってるまである

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:43:18.61 ID:eLBlvxUJ.net
三体。まだ二冊目だが、一冊目のほうがミステリアスで興味深かった、かな。
敵と目的が明確になって不思議感が減ってしまったような。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:57:41.34 ID:NwCuRRa3.net
>>57
それぞれの巻でジャンルが変わるからな
個人的には黒闇森林の下巻が最高に盛り上がって好き

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:04:53.40 ID:UM4Cs8gE.net
小説聞くのが好きなんだけれど
audiobookではサンプルを聞くと
1人の人が読むのでは無くて
何人もの声優さんでドラマのようになってるみたい
聴き放題も安いし使い勝手はどうなんだろう?
乗り換え考え中
両方使った事ある方アドバイス宜しくお願いします

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:10:23.90 ID:UM4Cs8gE.net
>>55
確かに私も講談社祭りの時のアンリミが読み終わらなくて
解約すると読めなくなるので
解約出来てない
毎月1コインだと半額が妥当かなと思う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:40:45.92 ID:OP4QuvSV.net
>>59
オレは大勢で演じてるの苦手だな
声優集めてやってるのでどうしてもアニメのノリになってギャーギャーうるさい
それが功を奏してる作品もあるけどね

audiobookは単独朗読でもド素人レベルが異常に多いし小説には邪魔なBGMや効果音が付いてたりするのも多い
章の頭にいちいちチャイムが鳴るのも気に障る
欠陥はサンプルだけではなかなかわからないし(おそらく無難な箇所を抜き出してある)返品も出来ないのでかなりのギャンブルになるよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:16:26.73 ID:UM4Cs8gE.net
>>61
AudibleのドラマCDの質が良いので
期待したのですが外れも多そうですね
やはりお値段なりなのかな?
年払いしようかと考えていたので
率直な意見が聞けて良かった!
ありがとうございます

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 15:50:53.37 ID:r7v9rhh4.net
三体II下。後半。エグい。。。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:19:46.65 ID:lViuuO4L.net
>>63
く、詳しく

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 18:07:34.80 ID:r7v9rhh4.net
そりゃあネタバレは書けないさ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 06:12:06.89 ID:fMP6jTS8.net
>>63
これがすでにネタバレになってるのに気づかないやついるよな
「ラストにはどんでん返しが!」って煽り文句と一緒

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 06:23:40.27 ID:na5jkxvJ.net
中国産SFってことで食指が動かんがどう?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:57:58.77 ID:0fKPxhkk.net
中国人が書いた小説といっても文化大革命を馬鹿げた権力闘争として描いていたり登場人物が持ってる価値観に違和感はないよ
毛沢東批判なんかは中国ではタブー視されてると思い込んでる日本人多いけど、意外とそんなことないんだとわかる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:25:58.21 ID:fMJbC+HH.net
>>66
煽り? そうでなきゃ日本語力おかしい。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 10:43:56.94 ID:DBrcioyJ.net
井の中のタブーにチキンレースしてるだけなんだけどな
どこか一線超えたら発行されないし、強行したら死刑

北朝鮮ほどではないけど
中華人民共和国という不毛の地からそれなりのSFが発行できたのはすごいね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 18:28:01.51 ID:CdVzCkEd.net
なんか勘違いしてるみたいだけど、規制があればあるほど、タブーがあればあるほど作品への取り組みは真摯になり芸術性は上がっていく。命がけなんだもん。
音楽のショスタコーヴィチとかみたいにね。
規制やタブーのない日本が生み出せるのが、ポルノとマンガとなろう小説という現実を見ろよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:04:40.70 ID:38k7Mc7l.net
日本は3s政策がドンギマリしてるわな
ただそれが世界を浸食してるけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:54:12.54 ID:Lf6e18M2.net
>>71
アホくさ日本の芸術がその程度だと思ってる時点でお里が知れるわ
もっと言えばお前は日本の底辺の作品は知ってるだろうが世界の底辺の作品も言えるのか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:56:03.11 ID:Lf6e18M2.net
>>71
音楽の有名人はもういいから底辺の作曲家を挙げてみな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 03:29:14.66 ID:b37L3U17.net
>>71
命がけのチキンレースで芸術が磨かれるって??
さぞかし北朝鮮は芸術に富んだ国だろうなw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 09:57:31.07 ID:HR0e3DQM.net
>>20
必死で草
完全勝利

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 11:34:09.47 ID:Sr+q/eyQ.net
草枯れて稾
稾揺れて笑

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 12:27:53.81 ID:HR0e3DQM.net
>>77
悔しそう
つんぼかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:08:32.60 ID:wt+xPgkU.net
作品を優先するならどこかに亡命して自由に書けばいいのに
なぜに命がけ?

日本の小説家も締め切りだなんだと罵倒され行動を束縛されてやっと書けるらしいから
マゾ的な、そーゆーことなのかな?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:26:42.69 ID:Sr+q/eyQ.net
草枯れて稾
稾喰われ糞
糞それが>>76

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:21:12.68 ID:r2VMh54w.net
20時間の赤毛のアン買った人おる?
要約版じゃなくフル?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 10:32:51.05 ID:YgsSW0Tf.net
>>80
もうお前がやめろよ
俺は迷惑かけたいけど
お前はまともにやりたいんだろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:15:09.62 ID:z8at6LJ3.net
三体が3Pを連想させるな。流れ読まずスマソ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 18:22:53.08 ID:UnXJAbus.net
>>81
買ってなくてすまんけど20時間て中途半端な気がする
1巻で10〜11時間くらいじゃない?
私の持っている50時間版はリラまで入っている

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 22:12:58.35 ID:0GVGe6L6.net
>>84
そのリンク教えて!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 22:22:09.32 ID:vQxYfIM1.net
オレが持ってる英語版も55時間だわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 10:01:48.44 ID:fmnmfkM9.net
Anne of Green Gables - The Collection
著者: Lucy Maud Montgomery
ナレーター: Beth Kesler
再生時間: 55 時間 18 分
https://www.audible.co.jp/pd/Anne-of-Green-Gables-The-Collection-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF/2291092391?qid=1640307004&sr=

文春文庫の松本訳見たら、後ろの注釈が長いので、そこまで入っていたら20時間くらいになるのかもね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:03:53.96 ID:k5dIuS4h.net
「ぞっとする」の意味で「ぞっとしない」と書く人おおくない?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:47:37.59 ID:SEtirCgD.net
ぞっとしないってのはどちらかと言うと気持ち悪いみたいなニュアンスになるんだっけ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 15:16:43.94 ID:OOkGLgtg.net
(ぞっとしない→面白くない)
文部省は固定付けたいようだけど
そんな使い方してる作者は少ないじゃないかな?
夏目漱石は
(汚い水にーいい気がしないー)
といった使いかたしてるらしい
言葉は世間に定着した内容が正解的な要素が強いからね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 18:23:15.68 ID:2XroeZWd.net
へぇーぞっとしないなぁ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 20:18:57.93 ID:/eeUULU1.net
>>88
例えば誰?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:01:54.27 ID:gK4KWb9P.net
>> 81
買ってるけどまだ聞いてない
本編は「第38章 道の曲がり角」まで
そのあと「訳者によるノート 『赤毛のアン』の謎とき」3時間46分
「訳者あとがき・謝辞」52分が入ってます

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 08:31:05.21 ID:P2MFmKfn.net
>>93
アニメしかみたことないけど、アニメの終わりまでって感じかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 11:31:08.26 ID:TFHLX9ig.net
>>93
81と違う者だけど
道の曲がり角がどこの話なのか分からん
マシュウが死ぬところまで収録されてる?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 18:20:19.14 ID:JGzWDRZs.net
>>92
無職転生とか、なろう系の作者

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 02:14:29.18 ID:JU/3wmgj.net
三体、5コイン使って聞き終えました。やっぱり一本目が一番だったよ俺は。
中国現代史の政治的生々しさで虚実織り交ぜたレトロリアル系SFぽさが俺的迫力体感ポイントだった。
壮大なストーリーを期待させる序章としてワクワク感最高だった。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:04:23.67 ID:NsMaNUOB.net
アニメは主人公の演技がよかったなぁ
カスバートさぁぁあん、カスバートさぁぁあああん、カスバートさぁぁあああああん、って最初の方でノックアウトされたわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:18:57.05 ID:Fme4ouZ3.net
>>98
最近アニメ見たけど
面白すぎて止まらんかった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 20:36:38.13 ID:BEp70xT8.net
声優なんか使わないニュートラルな朗読は当然素晴らしいんだけど、
山田栄子さん朗読の赤毛のアンも聞いてみたいな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:33:12.36 ID:/bTdCNbQ.net
赤毛のアンておもろいの?
20時間のやつで良い?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:26:07.86 ID:6hpAJQ63.net
後悔はしないと思う

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:24:08.90 ID:SBgKrg4y.net
オーディブルにもアダルトカテがあるとは知らなかった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:16:28.97 ID:5QcjM8J8.net
マリラほどのツンデレヒロインも珍しいよな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:23:52.79 ID:0Zm6wTOV.net
>>101
「アボンリー」のイントネーションが気になる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:38:24.58 ID:CmFomsqD.net
マリラは子供の頃嫌いだったけど大人になったら凄く良い人だと分かった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:46:42.26 ID:ujT5PrBS.net
買って聞いたけど、アニメの影響はかなり受けているな
アンが落ち込んでいる時の演技とか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 21:05:29.60 ID:hfVblgsF.net
登場キャラクターをアニメやドラマの演技でやってくれたらより没入できるよね
半沢直樹とかナレーター違うのにドラマそっくりの演技で笑った

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 21:26:14.76 ID:ujT5PrBS.net
それは作品によるし、演技のレベルにもよるとしか言いようがない
単純にこうすればいいものになるなんて法則は無いと思うよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:58:10.27 ID:qQW7cGRT.net
赤毛のアンは原作(の翻訳)をアニメが超えているのがわかる
マシューがクリスマスコンサートに行くって言い張るシーンとかアニオリかよ・・・

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:33:02.47 ID:BIH+VuZl.net
2、3週間で返却→別のを再購入を繰り返したら怒られる?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:36:13.25 ID:He60wfW9.net
そのうち返品ボタンが消える
1ヶ月過ぎたら復活するのでそこからは月1冊の返品ペースになる
それはそうと今回の無料作品は新宿鮫だな
すでに読んでいて残念だがこの感じで小説を無料にして欲しい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:50:14.08 ID:HNeJ3s3A.net
ナレーション城田優
タダでもいらん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:47:05.39 ID:BIH+VuZl.net
>>112
くわしくありがとう
ちゃんと対策されてんのね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 14:52:00.46 ID:YZvH6ewZ.net
>>112
>1ヶ月過ぎたら復活するのでそこからは月1冊の返品ペースになる

この制度知らんぞいつからできたんだ?お前、中の人か?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 15:35:10.47 ID:He60wfW9.net
>>115
単純に実体験だよ
だいたい1ヶ月くらいで返品ボタンが復活してた

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 15:55:27.02 ID:YZvH6ewZ.net
>>116
それいつから?俺が入会してた時は1ヶ月では復活しなかった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 16:38:14.04 ID:He60wfW9.net
>>117
恐らくサービス加入後に返品しまくって、当初の返品枠7作品を超えたらしばらくは返品ボタンが復活しないんだと思う
それが復活してからは大体1ヶ月ペースで返品ボタンが復活するようになる
750円セール時に大量買い込みとかしてたら気持ち返品ボタンの復活が早くなるかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 16:47:12.07 ID:YZvH6ewZ.net
>>118
ありがとう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 02:48:05.29 ID:XSfdPYOQ.net
またシリーズの1作目かぁ・・・

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 11:42:40.17 ID:Nr2KpgRL.net
返品ボタン復活の議論なんて無意味ですよ

返品ボタンがなくなったら
カスタマーサービスに連絡すればいい
気に入った作品に出会えるまで
返品のお手続きとともにお手伝いしてくれるよ
ヘルプにそう書いてあるでしょ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 14:15:37.91 ID:XSfdPYOQ.net
カスタマーサービスへの連絡がめんどくさくない人にとってはそうなんだろうね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 18:38:57.66 ID:9Ze3QaTh.net
>>110
原作も原作で良かったよ
ルビーギリスのヒステリー場面がアニメより
ずっと多い上にみんな放置なのがおもろい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:08:08.01 ID:Y31WjgrC.net
コイン制撤廃するんだってね
聴き放題の方がもちろん嬉しいけど収益はかなり落ちるんじゃないかな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:28:38.47 ID:rQoR81LT.net
ほんとだ
んで、これ!って奴は別料金的な?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:34:10.49 ID:V+5BEK9E.net
新作とかは別料金だろ。
audiobookと同じようなシステムになるのかね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:39:15.16 ID:gzjoHavA.net
これは朗報
退会したばかりだが3か月半額で継続しとけばよかった…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:42:01.89 ID:gzjoHavA.net
購入制も映画一本分だと思えば高くはないが
レンタルの方が気楽でいいわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:45:53.92 ID:eZtUM7kP.net
マジかよ
こちとら買い切りで10万くらい使ってるんだが払い損かよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:47:00.11 ID:UfnkP44z.net
めちゃくちゃ嬉しいんだが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:56:33.80 ID:eZtUM7kP.net
コイン制の撤廃ってどこ情報?
探したけど見つからなかった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:57:43.59 ID:eZtUM7kP.net
ってAudibleのアプリから見られるのか
今更定額に戻すとかよほど誰も買わなかったんだなって

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:58:53.37 ID:gzjoHavA.net
手元に置いときたいのがなさすぎて
コイン使うものなくなってたから朗報

仕方ないから原文Zarathustraとかまで買っていた

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:16:15.22 ID:71HruxXV.net
無料2ヶ月で利用し始めた矢先に聴き放題へ戻るとは
半額期間も終わったら退会しようと思ってたけど迷うな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:59:16.18 ID:hOn3ylsC.net
みんなやめる時に、原因はなに?のところで
聴き放題の方がいいを選択した結果だな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 13:00:49.05 ID:mbEDSfFV.net
サイトも更新されたな
「対象商品が無料」って書き方だから、新作は有料か現存コイン交換制になるんじゃないかな?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 13:11:29.79 ID:71HruxXV.net
切り替わる前に半額課金してコイン1枚手に入れておいたほうがいいのかな
どうせ2月頭で無料期間が終わるので

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 13:27:15.31 ID:hOn3ylsC.net
2022年1月27日から聴き放題に変更
12万作品が聴き放題
新作は、ふふっ

月額1500円
ストリーミング配信が追加
残ったコインは6ヶ月使用可

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 13:55:35.05 ID:hOn3ylsC.net
Audible会員のお客様は、
365日以内にコインまたは30%引きで購入されたタイトルは
2022年1月26日までにお申し出いただいた場合に限り、
タイトルの返品・交換特典をご利用いただけます。
2022年1月27日以降は、ご購入の時期にかかわらず、ご購入されたタイトルの返品・交換は承ることができません。

どうやら1月26日で交換特典も終了するみたい
1年以内に買ったタイトルは交換しといた方がいいね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:07:32.98 ID:eZtUM7kP.net
>>136
コイン制は廃止になるってしっかり書かれてるな
以降は現金買い切りを残しつつ定額制を復活させるという意味分からない方式に
なるっぽい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:15:52.47 ID:eZtUM7kP.net
セール品の返品はできないっぽいな
まあ750円の元は取ってるので返品するつもりもないが
今のサブスクの時代に反してコイン制をやって来たけど誰も3割引で買わない上に返品しまくるから、定額制の頃と変わらない収益だったんだろうな
だったら聴き放題に戻した上で大々的にキャンペーンを張っての新規会員を集めた方が得策だとは思う
俺も聴き放題に戻ったらこれまで我慢してきた続き物の小説とかガンガン聞けるようになるからお得ではある

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:17:15.54 ID:hOn3ylsC.net
新アプリに更新 iOS14と、Android7以上が対応となります。それ未満不可
Windows 10アプリ廃止 → ブラウザ上

うわぁぁぁぁ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:42:17.65 ID:Moz5DXnW.net
バイクのメットにインカム付けたからこいつを聴きまくるぜ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:13:22.37 ID:SDI8WmMH.net
これからは会員になってないと聴けないってことか
コインと交換してるものは非会員でも聴けるという特例を設けると
じっくり何回も聴くタイプの人は今から目ぼしいものは全部コインと交換してたほうが良さげですね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:15:38.81 ID:gzjoHavA.net
ゲンナマで帰るんじゃないの?
一冊5000円とかで

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:34:28.74 ID:o/8Twn+/.net
>>144
意味がわからないんだが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:37:35.97 ID:gzjoHavA.net
つーか現在の非会員価格で売るのが継続だろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:53:35.88 ID:SDI8WmMH.net
利用規約を読んできた
コイン制は廃止、今後も会員なら30%オフで購入は可能
パソコンからの利用もできなくなる
1万円クラスの音声は今のうちのコインと交換しておいたほうが得だぞってこと

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:59:56.63 ID:hOn3ylsC.net
聞きたい放題対象作品しだいだな

ほぼすべてが聞きたい放題なら、神サービス
キンドル・アンリミテッドみたいに、
1巻2巻が聞きたい放題で、他が30%オフ販売なら、ゴミサービス

結局27日になってみないと分からないな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:02:40.49 ID:71HruxXV.net
わかる
値段に関係なく退会しても聴きそうな作品は取っておきたい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:06:15.79 ID:eZtUM7kP.net
今のAudibleのラインナップは40万冊以上になってるんだよな
それで1/27以降の聴き放題対象作品が12万冊となってるが、残り28万冊はどうなるのかって話だ
audiobookみたいに定額で一部だけ聴き放題で他は買い切りとかになったらいよいよAudibleの終焉だ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:10:31.19 ID:fqG4vpw+.net
ほとんどPCかAlexaで聞いてるからPCで聞けなくなったら解約だ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:13:16.36 ID:hOn3ylsC.net
>>148
コインは、有効期限内 最大6ヶ月は残るんじゃないの?
26日に、いらないものを全部コインに変えて

27日以降に、聴き放題じゃないものを
改めてコインで買えばいいんだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:22:40.41 ID:MVv1Iwrb.net
流れぶったぎってすまんけど教えてください
今日始めて無料体験に登録してもらったコインで適当に1冊DLしちゃったんだけど
無料期間にもらったコインで交換した本て返品してコイン戻せないの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:23:24.71 ID:gzjoHavA.net
オレは英語のミステリー作品が聴き放題なら嬉しい
kindleで読みながら並行して(同時にではない、読む方がとてもじゃないが追いつけない)作業とかウォーキング中に英語の朗読を聴き流しできたら最高

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:27:11.68 ID:DYnjNbE7.net
>>152
スマホ持ってないんか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:30:48.97 ID:gzjoHavA.net
>>155
自己レスだが米Amazonなら
kindle本と同時購入で500円くらいだから
そっちに移ろうか検討中だっただけに
聴き放題ならこっちの方がメリット多いわ
本も結構持ってるし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:51:32.55 ID:SDI8WmMH.net
>>153
ごめん
そういう使い方は想定してなかった
ただ今回限り365日以内のコインは返品し放題と明記はしてない
キャンセル不可になるのが嫌だからカスタマーサービスに問い合わせてみるわ

>>154
「Amazonオーディオブック」で検索→自分の名前の所に「アカウントサービス」→購入履歴 (返品)から返品できます

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:59:31.05 ID:gzjoHavA.net
というかaudiobook.jpの方が
半分以上返品したい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:02:10.93 ID:eZtUM7kP.net
Audiobookと同じ売り方にするなら値段も合わせないとな
倍くらい値段が違うんだし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:03:40.32 ID:Bdq9sXkr.net
聴き放題になるのに返品してコインにするってのがわからないんだけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:06:26.87 ID:MVv1Iwrb.net
>>158
ありがとう!できましたわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:20:42.76 ID:VMWjiou+.net
>>152
俺もPCメインで聞いてるんで使えなくなるなら解約を考えるわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:52:52.16 ID:pN1OcMPp.net
>>163
PCで聞けるよ
いま使ってるaudibleのアプリケーションがなくなって
chromeとかEdgeを操作して聞くようになるんだよ

>>161
Kindle Unlimited 読み放題
(現実) 本好きの下剋上 1〜3巻読み放題 4巻〜28巻買え!!
アマゾン(audible)の「放題」というのはこういう意味。全作品とは言ってない
コインは何でも買える権利なので4巻とか5巻を買うのに使うのだぜ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:56:30.54 ID:gzjoHavA.net
シリーズ物を分けるならまだいいが
長編の分冊商法はやめてくれよな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:01:38.39 ID:Wx5Rzy39.net
Appleが、オーディオブックのサブスクリプションサービスを準備しているらしい

https://news.google.com/articles/CBMiJGh0dHBzOi8vaXBob25lLW1hbmlhLmpwL25ld3MtNDMwOTc2L9IBAA?hl=ja&gl=JP&ceid=JP%3Aja

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:06:06.78 ID:dz9ISzkH.net
今までに出てる情報から見るにkindleUnlimitedと同じ方式になるだろうな
一部作品だけ聴き放題でそれ以外は現金購入のみ
それでaudiobookと同じくらいの価格帯ならまだ分かるけど、今の値段のままなら3割引きでもわざわざ買う人なんていなくなると思う
今後のAudibleの利用法としてはコインの残量がある人はそれを使い切るまで会員でいて、それ以降は基本休会状態でセールのある月だけ再開する感じになりそう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:12:49.94 ID:pN1OcMPp.net
聴き放題(すべて聴き放題)

コイン制(事実上すべて聴き放題)

(旧作が)聴き放題

劣化したな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:16:48.44 ID:dz9ISzkH.net
ラノベ1冊2500円で買う人がどれだけいるのか
ハリポタに至っては3割引きでも3500円とかだぞ
実質的な値上げだろこれ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:27:33.19 ID:UiMGt2dV.net
すでに何冊か購入して退会した者だけど、それも聴けなくなるってこと?
退会してるから何の案内も来ないし、サイト見ても従来のサービスの説明しかない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:30:39.86 ID:gzjoHavA.net
買ったものは聴けるだろjk

「実質的聴き放題」から劣化というが
乞食メンタルで何冊も返品したくない者からしたら不公平感なくなって改善だわ

従来は乞食の分もこっちが支払ってたわけで

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:39:38.62 ID:dz9ISzkH.net
>>171
コイン制廃止なので月1冊のサービスが無くなるわけだからな
聴き放題分に良い作品があるかと言われたら、上で言われてるようにシリーズ物の3巻までとかだろうし既存会員からしたら実質的な値上げだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:46:22.64 ID:h3CB7yNU.net
旧作だけ聴き放題で新作は個別購入だけなんでどこにも買いてないけど何処情報だよks

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:51:38.08 ID:dz9ISzkH.net
>>173
Kindle Unlimitedと同じ方式になるであろう事は容易に想像つくだろ
40万冊のうち12万冊だけが聴き放題になるって話で新作が優先的に聴き放題に選ばれるとは到底思えない
新作が一時的に聴き放題で時間が経ったら有料になるとかなら常に入会したままにするけど、Amazonがそんな大盤振る舞いするとは考えにくいし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:09:53.01 ID:RRwSBCwX.net
改悪だなぁ

どうせ聞く価値がないものだけ聞き放題で、価値のある作品は定価30%オフで買わされるんだろ。
1500+定価(30%オフ)払わされるだけ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:34:52.83 ID:pN1OcMPp.net
>>173
audibleのホームページ見てみろよ
「新作やベストセラーも多数解禁!」ってデカデカと書いてあるだろ

これの意味は、大部分の新作とベストセラーは読み放題の対象外だから買ってね
って意味だよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:44:03.09 ID:rQoR81LT.net
『発行日から起算して6ヶ月間使えます』
去年の今頃買った本を返品して返ってきたコインはどんな扱い?

てか、そもそも新体制下でのコインの使い方も不明か…金券とかかな?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:08:30.75 ID:pN1OcMPp.net
2021年1月7日に買った本なら2022年1月6日まで返品できて
帰ってきたコインは2022年7月6日まで使える

新体制って言っても、2022年7月26日まで
借りる・現金で買う・コインで買うの3択になるだけでしょ
それ以降は、借りる・買うの2択

何冊借りれるかは書いてないけど、キンドルと同じなら10冊じゃないかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:23:22.53 ID:A3yGLD3o.net
>>170
これ
どこにも説明載ってない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:23:58.13 ID:RRwSBCwX.net
普通にMP3に変換するわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:35:51.13 ID:X014D1hL.net
>>180
だからパソコンで聞かれへんようにするんや

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:44:29.32 ID:mbEDSfFV.net
というかコイン化の一因って明らかに一部の連中からDRMを外される事だったよね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:45:31.56 ID:pN1OcMPp.net
>>179
別に購入システムがなくなるわけじゃないんだから
購入したものは聞けるよ

新体制は旧作が聴き放題で新作は購入
購入したものはいつでも聞けるよ

なんで購入したものが聞けなくなるって思うんだよ・・・

>>180
win10アプリが無くなるのもそのへんが理由だろ
あのアプリ、音声データまるまるパソコンに保存してるからな
ストリーミング配信にして全部を保存しないようにしたんじゃない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:45:32.98 ID:Q677tDlY.net
PCでもブラウザから聞けるんじゃねえのか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:59:07.51 ID:h3CB7yNU.net
>>176 27日のラインナップ解禁が楽しみだな。それで継続かさよならか決めようじゃないか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 21:14:46.97 ID:pN1OcMPp.net
>>185
だな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 21:17:23.04 ID:RRwSBCwX.net
>>181
今コインで購入したのをMP3にしてから退会するわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 21:31:01.27 ID:sBPmtkpn.net
今のうちに追加コイン沢山買っておこうかと思ったがよく考えると無理だな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 21:35:37.49 ID:RRwSBCwX.net
3つまでだけど、買えるだけ買っておく3コイン保存にしておくのはいいかもな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:10:10.96 ID:wlJe8+gK.net
聴き放題時代から課金してる側から言わせれば、いい加減にしろって感じなんだよなぁ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:17:30.56 ID:gzjoHavA.net
オレはとりあえず洋書のラインナップと
分冊化したやつが最後まで全部聴き放題対象か見極めだな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:23:11.44 ID:Hl/vJnW+.net
普通にコインと現金購入駆使してきた人から見れば地獄だろうな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:24:40.82 ID:8ZLo0RUR.net
罪と罰下はいつ来ますか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:26:14.67 ID:n28rVa8P.net
750円セールは継続して欲しい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:26:29.42 ID:dz9ISzkH.net
>>192
セールの都度買い込みまくってライブラリには140冊ある
コイン制が廃止になったら一旦解約して積読分を消費しつつセールのある月だけ再加入のスタイルでいく予定

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:28:12.08 ID:RRwSBCwX.net
>>195
自分もそれだわ
その時にセールじゃなくてもどうしても欲しい本は3割引きで買って

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 00:02:34.95 ID:9O5mtFdL.net
>>164
それって無理つまりDLしてごにょごにょできなくなるって事?

198 :163:2022/01/07(金) 02:25:59.61 ID:Cxk2Rw8p.net
ごにょごにょとか言ってる奴のせいでPCでDL出来なくなるのか
まっとうなユーザーが不便を押し付けられるとか腹立たしいね

あと聴き放題じゃない新作は買うしかないってことになりそうだね
こりゃ酷い改悪かもしれんね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 04:12:58.42 ID:riowY2yN.net
クソみたいな自己啓発本やシリーズモノの1巻ばかり聞き放題で本物の話題作は定価で買わないといけなくなったら嫌だな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 07:06:16.58 ID:3F2PVmUU.net
>>199
と言うかUnlimitedはその方式だからまず間違いなくAudibleもそうなる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 07:24:12.56 ID:3q4aQgL2.net
>>157
自分も洋書派だからこれは良情報

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 07:42:57.18 ID:6h4SnBs7.net
どうせ声優志望のアマチュアが吹き込んだラノベが聴き放題の大半とかになるんだろ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 07:53:14.36 ID:3F2PVmUU.net
>>202
長編ラノベシリーズのうち最初の1〜3巻だけな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:55:20.47 ID:3IyVZx+p.net
普通に購入してた層からしたら値段高くなるだけになるよなあ
返品自由とかだけ何とかしたらいいのに
ホントいい迷惑だわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 09:00:27.17 ID:sPfBQBBI.net
40万冊のうちの12万冊が聴き放題か

聴き放題に応じるのなんて、そもそも売れてないやつか
宣伝目的の1巻
Kindle Unlimited方式なら今月でサヨナラだな

毎月1冊なんでも貰えてた方が良かった
かなしい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 10:03:48.20 ID:1Ze7wpZM.net
全部聴き放題じゃないならaudiobookみたいに月額600円代だよね当然

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 10:08:23.59 ID:51ZiVucS.net
>>206
当然お値段据え置きです
今聴き続けてるラノベのシリーズがあるけど、数ヶ月に1冊と考えたら解約した上で割引せずに購入した方が安上がりになるな
そもそも3000円近く払ってまで買うかどうかだ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 10:49:50.67 ID:3PTpfnUW.net
要約すると毎月のコイン配布はやめるけど、不人気作品は聴き放題にしてやる
売れ筋作品が聴きたければ現金で買ってね
って事なのかな?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 11:08:56.58 ID:+DlDw3ga.net
>>204
お前が要望してきたことが叶えられてるだけやん

・返品ばっかりするやつは不公平だなんとかしろ
・ボーナスタイトルが不満だなんとかしろ

自分一人が得せんと不服なんか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 11:09:19.48 ID:Bx52sRxk.net
返品システムに馴染めなくって退会したけど
サブスクのコンテンツ次第では再入会してもいい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 11:14:55.88 ID:+DlDw3ga.net
自分の思い通りにならんと不服なんか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 11:27:04.02 ID:9x5FqdbM.net
罪と罰、下巻5,500円の現状維持で30%オフで3,850円とかならコインを使い切って辞めるわ(笑)
さすがに価格改定か何らかの手が加わると思うけど。
とりあえず今は、この1年間でろくに聴き進まなかった本を全部返品かな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 11:42:17.13 ID:Bx52sRxk.net
罪と罰はaudiobookで聴いた
カラキョウ聴きたい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 11:50:23.91 ID:2TdhLp7h.net
三好翼の鬼平、貪れるかしら…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 11:57:14.43 ID:LCSeXc9H.net
新規500ポイントつくの遅いな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:12:13.24 ID:yCDdgaAT.net
余ってるコインでこれ買おうと思う


https://i.imgur.com/CvwWcPj.png

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:22:09.92 ID:E+76Tb4/.net
>>216
内容はともかくコスパは良さそうw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:23:50.91 ID:grC+iUPY.net
>>214
鬼平はオーディオブックで聴き放題だけど
朗読者がクソだな
罪と罰も上手そうな雰囲気出してるがやたら鼻に付いてくる

オーディブルの三好翼は好き嫌いありそうだが上手いは上手い

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:25:50.86 ID:3F2PVmUU.net
>>216
源氏物語は750円セールのときに買ったけどまだ聞いてないな
いくらなんでも長すぎる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:27:18.55 ID:mGP9gey6.net
40万冊て他言語版を含めた総数?
12万冊が日本語版の大半を含むという意味なら魅力的だけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:46:38.61 ID:grC+iUPY.net
オレなんて「平家物語」買っちまったがどうしよう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:47:49.07 ID:grC+iUPY.net
というか吉川平家の続き聴きたい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:54:47.97 ID:7G9fhINE.net
古文は漢字が分からないと何言ってるかわからん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:18:29.22 ID:Bx52sRxk.net
>>216
夏目漱石なら130時間オーバー

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 14:07:32.65 ID:YtCQ4YH+.net
今、50万作品近くあるのか
その中の12万となるとやっぱ限られて来るよね
こんなん誰もコイン交換しないだろってレベルの数分のヒーリング音楽とか大量にあるし

んー、取り敢えず様子見だけど月1500円は高いね
audiobook jp聴き放題で年間契約だと月600円くらいに抑えられるし

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 14:13:00.50 ID:YtCQ4YH+.net
それこそ英会話講座や童話朗読や落語ならApple Music(年間9800円)やSpotify(広告付きならタダ)にあるから
それも12万作品の水増しに使ってるんだとしたらやっぱ割高感がある

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 14:31:38.72 ID:3PTpfnUW.net
結局は聴き放題のラインナップ次第だね
聴き放題にめぼしいものが無くても、会員の30%割引受けるために加入は必須かな
どんどん使い辛くなる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 14:43:57.75 ID:EA0nKMZP.net
>>227
普段は非会員で欲しい作品が高額な時のみ会員になれば良い
でも5000円の作品を割引で買ってようやく会費1ヶ月分になるって考えたら、非会員のままで定額で買った方がお得まである

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 14:53:12.79 ID:YmImI9/W.net
なんか意地張ってるのか
悲しい生き方だな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:33:44.21 ID:AAc+SyCc.net
コインで予約したやつ
1/27以降発売のは自動キャンセルされるらしいぞwwww

あほらし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:01:37.99 ID:Vi8lQDEN.net
kindle unlimitedを見る限り、聞き放題は自己啓発とダイエットばかりの糞本ばかりだぞ
今のうちにまともな本をコイン追加購入で買うしかないな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:03:27.30 ID:Vi8lQDEN.net
>>216
>>224
こういうのって安いのか高いのかわからんね
原作者には当然1円も入らないし、youtubeでアップしている人もいるし
真っ先に聞き放題とかに行きそうな気もする

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:01:52.18 ID:9O5mtFdL.net
ハリポタシリーズは読み放題に行くよね?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:37:21.42 ID:3F2PVmUU.net
>>233
アズカバンの囚人くらいまでは行くと思う

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:42:26.62 ID:yIafqrN7.net
撒き餌としてシリーズ途中まで読み放題、みたいなのがデフォになったら金掛かりまくって地獄だな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:51:39.88 ID:8NNB+1Q4.net
化物語シリーズの新作を毎月のコインで買ってたのに、残念ながら新作は聴き放題の方には入らないだろうなあ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 04:20:05.81 ID:EdFTgqTN.net
アメリカのaudibleは
月額850円で聴き放題
または
月額1600円で聴き放題+1コインで好きな本と交換

せめてアメリカ方式にしろよ
コイン廃止は最悪

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 04:25:25.39 ID:phv2t8D/.net
コインで新作読まれるのが嫌だと
27までに退会しておくか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 05:54:02.37 ID:qH/5OeOf.net
日本語少なすぎなんだよな
声優いっぱい居るのになんで?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 07:11:19.50 ID:xUhbzYq4.net
声優なんてどうでもいいだろ
むしろ声優なんてゴミどもに拘る奴がいるから少ないんだろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 07:43:25.26 ID:5uML3vP5.net
音声読み上げでも聞いてろよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 08:30:12.88 ID:qs+rmdr+.net
遼東の豕

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 09:30:34.87 ID:ycjbR3mV.net
>>241
音読み訓読みが混在する日本語では音声読み上げ機能はゴミと化する

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:29:03.48 ID:MaOragzL.net
50万冊のうち12万冊読み放題がいいか
毎月1冊好きなものが貰えるのがいいか

どうせキンドルと同じで12万冊ってゴミばかりなんでしょ
実質値上げだよね

つーかシリーズ物1巻だけ読み放題とかなら
1500円は高いな、プライムと同程度の500円にしてくれ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:30:00.02 ID:ZXqlJtcJ.net
今Audibleから聴き放題制に移行するって案内メールが来たけど、全部聴けるのかどうかについては触れられてないんだよな
Audibleの作品総数40万冊(海外作品含む)と今回の聴き放題数12万冊の差数についてはどうなるかが一番知りたいのに

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:31:36.20 ID:phv2t8D/.net
Kindleアンリミは雑誌と一冊完結以外は途中までだらけだな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:25:29.22 ID:KwnOxtyU.net
もし途中までだらけだったら聴き放題を望んでた層もごっそり退会しそうだから
そこまで酷いラインナップにはならないんじゃないの?知らんけど

いずれにせよ元々月一冊くらいしか聴かない自分にとっては単なる改悪なので退会するわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:27:21.70 ID:phv2t8D/.net
>>247
そんな配慮があるならコイン廃止にはしてない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:28:49.98 ID:AL/auczc.net
実質改悪なのは間違いないから
現ユーザーが騒げば尼も考え直すかもよ?
マイクロソフトみたいに

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:37:50.77 ID:uX8QVbD7.net
>>247
元々月一冊ならラインナップも見ないで退会する意味はないので最初から退会する気ない定期

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:53:49.61 ID:qNn5Pcxm.net
>>250
聴き放題のお試ししてから次の課金より前に退会するよ
月一冊聞けないこともあるからチリツモの未読分もあるので

ラインナップが良ければその消化後に戻る可能性はあるけど
新刊が対象外なら洋書はKindle読み上げで我慢するかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 12:08:42.90 ID:X/8zZgDl.net
Kindle Unlimitedと違ってオーディブルは一巻を更に分冊してるからな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 12:31:04.26 ID:uX8QVbD7.net
>>251
>>157
メリットだの改悪だの言ってることめちゃくちゃ定期

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 12:42:06.90 ID:PmDuQLiR.net
オレ(>>157)は>>251と別人よ
何でオレの場合コイン買取制でなく聴き放題がメリットかというと読書中の洋書を本が読めない状況の時(歩行中、単純作業中)に部分的に聞き流してたいだけだから

ってようなこと書いてるよね157に

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 12:45:58.51 ID:PmDuQLiR.net
あと以前書いたけど娯楽的に聴きたい本でも買ってまで所有したくもないなってのが結構多いのよ

池井戸潤とか今野敏とかね

本なら読んだら売っちゃえるけど
Kindleとかaudibleはずっと残るでしょ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 12:49:09.69 ID:PmDuQLiR.net
audiobook.jpの方はセールに釣られて買ってしまい
どれほど後悔してるコンテンツが多いことか

教団xとか利休に訊けとか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 13:07:46.12 ID:qNn5Pcxm.net
>>253
IDが変わってたけど>>247=>>251でほかは書き込んでない

もし今後月1500円では新刊が聴けなくなるなら
オーディオブック(新しめの洋書は30%引きでも数千円する)よりも安いKindle書籍版を買ってその読み上げで我慢するかという意味だった
貧乏くさい話ですまん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 13:11:04.98 ID:uX8QVbD7.net
>>254
バレバレ定期

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 13:17:13.55 ID:u8DSD7q+.net
>>237
アメリカにならってこっちになると思ってた
コイン制廃止は予想外だ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 14:15:43.98 ID:y3zBScTb.net
「最大3か月まで休会」はどうなりますか。
今月から3か月、休会しようと思ってたのですが。
やはり廃止でしょうか。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:08:56.83 ID:RW86Z4cn.net
聴き放題制になるとパソコンにDLできなくなるの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:41:51.96 ID:LxyHeHWN.net
定額聴き放題制への移行に伴い、Windows10版アプリは非対応とさせていただきます。
と、あるので
現状でダウンロードしようとするとアプリからじゃないと出来ないので
そうなると思います。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:47:57.61 ID:X/8zZgDl.net
元々コイン制に移行した理由がDL勢の中で流行ってたDRM外し連中への対策だからな
朗読ファイルは出版社やら作者やらの権利がが絡んでるからMP3とかにしてネット放流されると色々と厄介

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:53:31.59 ID:LyRLBCaQ.net
今のコイン制ですらaudibleの構想では前座に過ぎなかったって事なのね
そりゃ高い金出して買わせるような仕組み作るのは当然か

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:55:20.33 ID:VUH1jAs4.net
聴き放題に戻るってメールきて、嬉しくなってここへ飛んできたけど、そういうことか〜。昔の聴き方だはよかったねえ。
Kindle Unlimited3ヶ月99円に釣られて契約したが、確かに読みたい本は皆有料でしたわ。こうなるとコインの使い方真剣勝負だね。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:07:07.54 ID:qNn5Pcxm.net
>>260
休会システムの変更には言及がないから現状維持の可能性もあるし問い合わせたら?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 18:08:06.42 ID:9qoCO40k.net
>>262
となるとパソコンで聴く時もストリーミング限定になるのか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 19:35:48.22 ID:fb0GLOSQ.net
聴きたいものがほんとなかったから、コイン使い果たして休会だな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 19:39:36.26 ID:CuLNFkF/.net
さてはてどうなってしまうのか・・・

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 19:58:07.66 ID:X/8zZgDl.net
ソロモンの偽証で何冊も何冊も分割するやり方なのは確定したからな
上にある通りシリーズ1だけ無料みたいなのが多そう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:10:08.59 ID:OH/1zaNe.net
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://amazon-press.jp/Audible.html%23:~:text%3D%25E3%2583%2597%25E3%2583%25AD%25E3%2581%25AE%25E3%2583%258A%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%25E3%2581%258C%25E6%259C%2597%25E8%25A
A%25AD,%25E3%2581%25AF%25E7%25B4%258440%25E4%25B8%2587%25E5%2586%258A%25E3%2580%2582&ved=2ahUKEwikh6TDgaL1AhXLc3AKHQ3-AYoQFnoECCcQBQ&usg=AOvVaw16UlHw6mTkzmjH6Ds0TSrZ
Audibleにある作品が今40万冊くらいでそのうち日本語の作品は1.8万冊位らしい
聴き放題になる12万冊のうちどのくらいが日本語版になるんだろうな?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:56:48.05 ID:y/CUvzmd.net
ラインナップ発表されてからはコイン購入もできないんだよね?
追いコインして読みたいやつ今のうちにまとめて買っとくか悩む

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:07:30.79 ID:5uML3vP5.net
新宿鮫面白かったから続き買いたいけど放題で来そうな気がしないでもないからまだ買えん
3巻くらいまではくるかなあ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:17:46.32 ID:xjlq44e0.net
もう今コイン購入出来なくない?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:27:55.06 ID:xUhbzYq4.net
>>274
昨日はできたぞ
いまは知らんが

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:50:34.17 ID:sSo53aPx.net
コイン追加購入は所持コインが1個以下にならないとできないぞ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:51:03.05 ID:r5J3wnxI.net
とりあえず読み終わった本全部返品申請出して
読み放題になってから、どんだけタイトルが残るか様子見だわ。
でも申請がしにくくなってたから返品もうダメかもしれないな。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:48:57.67 ID:f6DMnHPS.net
>>277
問い合わせフォームから返品の申し出をしたの?
結果分かったら教えて〜

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 01:05:54.79 ID:NptWcE/P.net
いま無料体験期間中なんだけど
追加コインって買えないの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 01:07:02.50 ID:tinZtjze.net
無料体験中はコイン買えないはず

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 02:02:27.02 ID:qJgw6O4Z.net
>>278
交換は何も変わってない普通にできるよ
毎月10冊、20冊交換してる乞食はザラに居るわけだし
購入して365日以内のなら大丈夫

ただし書式がある。
交換するタイトルと理由かいてポチっとな
書式はね、ぐぐったら分かる。
丁寧に解説してくれてるホームページとかあるから

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 02:05:37.44 ID:jQhlh471.net
31日目から買えるから新規で買おうとしてももう買えない

以下の条件を満たしているAudible会員は、割引価格で追加の3コインをまとめ買いすることができます。
● 1か月以上継続してAudible会員である(最初の1か月を完了し、2か月目以降である)
● アカウントにあるコインの数が0または1である
● 休会中ではない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 05:15:53.43 ID:kz5yYkx1.net
月1無料配布もなくなるの?
高杉だなぁ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 05:19:02.69 ID:kz5yYkx1.net
一年以内なら現金購入したのも返品できるんですよね?
読み放題に来ると悲しいし全部返品しとけばいいのかな。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 07:36:36.88 ID:7TLeakBD.net
>>278
大丈夫だった。
約20冊、問い合わせから返本できた。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 07:42:09.67 ID:7TLeakBD.net
読み放題リストをお楽しみにって書いてあったけど
何のシリーズが別途有料になるのか分からないのストレスしかない。
コインにしておけば再予約にも使えるし、ちょっと安心だよね。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 08:08:11.81 ID:yDn0qZc1.net
無料2ヶ月目なんだけど、半額課金で切替と同時に1コイン入手→手持ち1コイン以下にして3コイン購入→全部返品、で6コイン確保いけるかな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 09:04:14.98 ID:f6DMnHPS.net
>>281
>>285
どうもです。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 09:08:10.21 ID:hXkHwDdA.net
>>245
そんなの考えれば、全部聴けないことは明白だろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 09:54:04.41 ID:mJrvBAV0.net
1/27以降も今あるコインは使えるんだな
転スラ11巻の発売日が1/27だから気になった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 09:58:44.28 ID:qJgw6O4Z.net
>>290
コインの有効期限が発行から6ヶ月だから
コインへの交換申請が26日までだから、26日に申請したら
MAXそこから6ヶ月だね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:07:15.28 ID:UnphD6j4.net
聴き放題がどの程度のものが分からない以上、限界までコインに戻しておいた方が得策だな
返品理由は皮肉を込めてコイン制廃止に伴う聴き放題作品の減少に備えてとかにしてみよう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:09:17.15 ID:NptWcE/P.net
>>280
>>282
やはりそうなんだ、残念
教えてくれて
ありがとう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:54:58.62 ID:Y7ljh4o4.net
>>292
その理由だと返品を蹴られそうな気もする
コイン確保が目的ならあくまでタイトルの内容を理由にした方がよくない?
抗議は別の方法で

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:21:34.45 ID:UnphD6j4.net
これまで聞き続けてるラノベシリーズは返品せずにおいてたけど、このタイミングで全返品する
聞き返す事なんて無いけど作品応援も込めて残してたが、コイン制廃止するのならもう遠慮はしない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:55:03.63 ID:3Hnyjwz8.net
Audibleの登録して500円貰えるやつって登録してすぐ退会してもいいの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:37:13.34 ID:0Z9NLMUi.net
>>292
自動返品すると返品理由の選択肢がでるわけだが
手動返品も返品理由はその中から選ぶのが無難だよ

手動返品はバイトや中国人が処理してるわけだが
普通の返品理由だと流れ作業で一瞬で処理される昼間なら30分程度かな
変な理由だと別部署に回される。余計なことはしないほうが良い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 14:00:42.67 ID:7O0OnrIx.net
とりあえず15冊一気に返品して反応待ち
駄目なら駄目で今の手持ちのコインを使い切ったら解約すれば良いだけだから気楽なもんだ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:41:37.19 ID:7O0OnrIx.net
15冊の返品が完了したけどメールは1冊ずつ来るのか
これで当分はコインに困らないな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:04:19.97 ID:UnphD6j4.net
コイン制廃止の必要経費と割り切ってるのか、一気に返品しても何も言わずにコインを返してくれたな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:08:14.86 ID:3MQ95exn.net
1/27以降はWindows10アプリは非対応
これだけで退会理由には十分だわ…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:16:45.76 ID:gnOztlTv.net
8冊連続で返品したとこで返品ボタン消えたわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:21:42.81 ID:UnphD6j4.net
>>302
メールでまとめて返品できる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:36:00.55 ID:/rIpfARt.net
27日以降は、その前に買ったタイトルも返品出来ないの?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:22:09.09 ID:rl6iT5w8.net
退会中だったがカスセンに質問メールしたらこのヘルプページURLくれた

〈2022年1月27日以降の会員特典〉
https://help.audible.co.jp/s/new-membership-benefits

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:55:20.84 ID:7wI6CqyE.net
>>301
スマホ持ってないんか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:09:59.74 ID:dW5NYNPm.net
Audible会員のお客様は、
365日以内にコインまたは30%引きで購入されたタイトルは
2022年1月26日までにお申し出いただいた場合に限り、
タイトルの返品・交換特典をご利用いただけます。

はやくしろっ!! 間に合わなくなっても知らんぞーっ!!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:42:28.65 ID:euyFye8j.net
>>306
301じゃないけど俺もPC派
スマホは持ってても、音響機器や容量でPCで聞きたいのよ
あとスマホは着信で邪魔されるしね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:55:55.50 ID:yPtM+HFd.net
パソコンにデータDLできなくなるって事か
聴き放題以外の新刊とか人気作は買わせたいんだろうけど
ストリーミングでしか所有できない物に金払わないわw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 05:53:52.20 ID:5GbKry59.net
>>308
ただの朗読を凝った音響機器で!?容量ってSDカードの存在知らんのか!?

パソコンで聞いてたらスマホに着信こんのか!?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 07:52:03.91 ID:5GbKry59.net
>>308
「バカも休み休み言え」

このセリフがここまでしっくりくる場面初めて見たわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 09:01:57.58 ID:ig5f5wIY.net
>>308
PCはストリーミング配信されるよ
データが残らないだけでPCでも聞ける
ネット環境があるなら問題ない

問題があるのはノートパソコン、出先でネット環境がない場所で聞く場合だ
ごく少数派だから切られた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 09:05:58.74 ID:tVVE54r1.net
当初、聴き放題大歓迎!なムードだったけど、アンリミみたいな微妙なラインナップを予期して返品祭りになってるね
「お楽しみに」って伏せ方がもう悪い予感しかないもんな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 09:13:49.71 ID:5GbKry59.net
>>312
出先でノーパソで聞くのにスマホでは聞けへんってどんな猛者やねん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 09:30:38.25 ID:I6ceNCoF.net
止めてたんだけど、あえて入会して返品してコイン6枚もらった
三国志とか絶対聴き放題だもんな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 09:49:25.99 ID:UphmNaP+.net
返品しまくってコイン20枚ある
これで半年はもつだろう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:15:25.99 ID:bUJBY5sO.net
半年ぐらい前からパブリックドメインで1500円以下の作品を新作販売し始めていたな。

あの時は売れそうにない物をなぜそこまで買い取るのかと疑問に思っていたが、
今思うと聴き放題の個数を増やすためだったゆだな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:33:10.40 ID:DrEA3ZvI.net
出先で電波が悪いところでも聞けるのだろうか?
自分はWiMAX端末を持ち歩いているのだが
地下鉄で走行中とかは電波が入らない。
再生が途切れたら嫌だな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 11:07:44.16 ID:rCpZ1cLv.net
出先はスマホで聴いてねってことでしょ
パソコンはMP3変換対策でダウンロードを潰さざるを得なかった。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:01:22.34 ID:uPT1CpPD.net
>>318
端末にダウンロードできないとそういう弊害が出るね
まあ駄目そうだな新サービスは

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:11:47.77 ID:UphmNaP+.net
ストリーミングはPC版だけだろう
スマホは変わらずオフラインが行けるので心配することは無い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:22:15.01 ID:/U6CFQen.net
Tibi Marco System(空間媒体方式)で録音しろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 13:37:35.25 ID:sKNBTuVz.net
PCでストリーミングで聞けると言っても、ストリーミング専用アプリでもあればいいけど、ブラウザで聞く場合は、たとえばchromeのタブを閉じたら間違って閉じたり面倒。
改悪だよ。

>>308はえらくPCにケチつけるけど、そんなの人の環境によるだろ。

PCなら何百冊もダウンロードしておいて、オフラインで聞ける。
それに、将来的に、販売停止される本が出てくることもある。実際、kindleでも昔あったのが今は販売されてないいケースもあるよ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 15:08:47.40 ID:IJu5A7eP.net
>>323
尼の中の人なんだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 15:15:43.84 ID:galXrGiD.net
いや>>323はアンカーミスってるだろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:26:43.45 ID:rCpZ1cLv.net
たしかにストリーミング専用アプリは欲しいよね
今日初めてブラウザ上で聴いてみたが、使いにくくてストレスを感じた。
実質値上げで不便になるとか改悪ばっかり・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:10:50.97 ID:AQ/s9lgS.net
コイン制+追加料金で聞き放題 という形にしてくれたら良かったのになぁ
ラインナップや750円セールの有無次第では戻るかもだけど当分は積ん聴を崩しつつ様子見するわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:16:58.73 ID:vDM6PDwg.net
>>326
いやだからその頑なにスマホ使わない理由はいったい何よ?
お前(ら?)揃いも揃って全員スマホ持ってないんか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:03:43.10 ID:n7Qj+AtH.net
PCで朗読聴くタイプって時間に余裕がありそうだし
そういう有閑層だとスマホの小さい画面で何でもやるのはダルいのかも

>>323
Audibleは購入済タイトルなら販売中止になっても再ダウンロードできるぽい
聴き放題になったら購入してない販売中止タイトルはもう新規にはダウンロードできないだろうけど
それはスマホとかPCとか関係ないしね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:17:50.74 ID:XXgNQG1Y.net
ストリーミングで型落ち作品を聴き放題で
月1,500円て消費者を舐めてるんだろうなーとしか思えないわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:22:05.13 ID:/U6CFQen.net
オレは最新作じゃなくてもいいから
過去の名作(著作切れで無名朗読者でいい)
もっと吹き込めよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:23:12.47 ID:/U6CFQen.net
最新作は本で読むわむしろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:35:27.61 ID:+wLIUO3j.net
アプデで今使ってるスマホから聴けなくなる事が確定した
返品じゃなくて返金して欲しいわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:39:38.37 ID:/U6CFQen.net
供給体制もうボロボロだな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 01:33:37.49 ID:ZebmKgz3.net
この土日祝とコイン目当てで返品されまくってるんだろうなあ
カスサポ乙です

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 07:24:59.60 ID:Cdt0VIGr.net
明らかな改悪なんだから当然の報いだろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:00:41.77 ID:/engo6rF.net
1500円確定ならラインナップ次第でお終いかな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:23:42.11 ID:KkQnfFCz.net
日本語の作品のほとんどが聴き放題になるなら続行
聴き放題と言うのがキンドルアンリミテッド並なら500円でも迷うレベル
たぶんサヨナラ

つーかいい加減キンドル末端でオーディブル聞けるようにしてほしい
機能はあるのに日本だけロックするのは酷い

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:26:10.26 ID:y5/5ZleF.net
おまえらが返品しまくるから利益出ないんだろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:40:16.05 ID:xOWqTFpE.net
>>316
今月末でコイン使えねくなるんだろ?
持ってるコインは没収か?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:50:07.79 ID:MMELJsYg.net
>>340
Q&Aを読んだら1/27以降でも返品後半年はコイン利用可能になってる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:51:19.68 ID:KkQnfFCz.net
>>340
ふ......ふざけるなよ....!
6ヶ月コイン温存ならまだしも、
コインを没収したら......戦争だろうがっ......!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:56:00.39 ID:xOWqTFpE.net
>>341>>342
ゴメンごめん、、
何も知らず間違い書き込んだよ
したら
今月27日に全部返品のビックウェーブに乗れってことか??!!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:04:15.05 ID:MMELJsYg.net
>>343
Unlimited方式なら間違いなくゴミ聴き放題になるので返せるだけ返してから考えようって話
仮にラインナップが良かったらその時は返品した作品をそのまま買い戻すだけだしな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:07:08.84 ID:00kwfXND.net
返品作業、遅滞している模様

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:08:23.06 ID:/XpjfjTN.net
6ヶ月使えるのは会員だけでこれまで通り退会したらコインは消えるんだよね?

返品まつりだけして一段落してる人達は27日以降も会員継続予定だからそんなに悪い顧客じゃないのかも(会員資格の更新日にもよるんだろうけど)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:09:42.37 ID:xOWqTFpE.net
なるほどねぇ、、了解です。
あと、日付間違ってた

購入本があれば、会員になってでも
「今月26日までに全て返品」
って流れか

非会員化はコイン没収だったよね?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:36:03.48 ID:++rm0ss2.net
audibleはサービス2015年の当初から利用している。
いろいろ不満はあるけど、着実に良くなっていると思う。
 
今回の聴き放題に関しても希望的観測なのだが
良いように変化する、と予想してる。

というのも

コロナ禍の2020年以降、日本で大きく有料メンバーを増やしているという
シニアバイスプレジデントの発表もあり、新作タイトルの制作費は十分に
余裕が出ていると考えられる。

このタイミングで一気に会員を増やしたい目的で、聴き放題への移行を
決めたんじゃないかな。

もちろんkindle unlimitedみたいに
微妙なタイトル、
続刊への有料課金のための1巻のみ聴き放題、とかの
不安もある。

ただ、聴き放題に移行したことで
「じゃあ、サブスク辞めるわ。欲しいタイトルが出た時に
 都度、課金して作品買う。」と定期課金者が退会するのは
audibleとして最も避けたいシナリオだと思う。

自分自身、コイン制になってからも一度も退会していないが
その理由は会員特典のうち、聴き放題タイトルではなく
返品制度にあったと思う。また多くの継続会員にとっても
同じじゃないかな。

これまでも、会員特典としての聴き放題タイトルは
継続課金をつなぎとめるほどの魅力はなかった。

アレク氏などの例外はあるものの、企画が単発であり
定期的に予算を投入するほど、audibleも力を入れている感じではなかった。

新規タイトルの製作者に対しての、金銭的なインセンティブは
売り切り制ではない聴き放題でも、会員費用から配分すれば
まかなえるし、タイトルアクセス数での配分なら製作者としても
公平感もあるんじゃないかな。
となると、
「1/27以降のコインの使いみちは?」という疑問も出てくるけど

今後、コインの販売もしないということで
これは現コイン会員への救済措置の限定的な役割しかなく
「退会しても聴けるタイトルが得られる」の意味なのでは?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:50:19.41 ID:8ec17x84.net
どうした急に

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:30:11.31 ID:vjjuezVA.net
この返品ビックウェーブに乗り遅れるなよー!!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:31:45.81 ID:NyZZJmJf.net
27日から販売価格の見直し次第でコインは不要になるけど27日になってみないと分からないから
買い戻す予定の本も一旦コインにする

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:54:42.59 ID:/XpjfjTN.net
>>348
複数聴く目的で返品使ったことはないけど
1500円で新作でも一冊購入できるのがオーディオブックとしてはお得だから
コイン制導入の頃に会員になってからずっと退会せずに続けてたよ

オーディオブックは手が塞がってても読書できるのがありがたいけど
手があいてれば文字の本読むから
通勤もなくなった今1500円/月の聴き放題プランは自分には実質値上げなので
1万ほど追いコインもして向こう1年以上ははもつ量買って退会した
聞き終わる前にサ終しませんように

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:05:38.57 ID:GRKzaSra.net
新規体験500ポイント目当てで登録したんだけど
コイン1枚使って間違いない本を教えて下さい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:09:43.40 ID:mzdphWyq.net
26日までに申請すれば
購入して1年未満のものをコインに交換してくれるって言ってるし
とりあえず交換して様子見するよ

日本語の本は12万冊の中に全部含まれてて
神サービスになるって俺は信じる
頼むぞぉほんと頼むぞぉ・・・

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:01:36.68 ID:17CAnd79.net
10冊以上予約してて今は退会してるんだけど1月27日時点で会員じゃないと返還コイン即没収なのかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:05:33.54 ID:tVtHO6tB.net
非会員時コイン没収の設定は変わらんでしょ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:13:52.45 ID:uI4HIIn9.net
>>356
まあそうなるよね
普通に予約してるだけなのに新作届かずコインも没収って詐欺に遭った気分だわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:34:54.10 ID:mzdphWyq.net
予約して退会なんてできたんだw
27日に予約してた物がキャンセルされてコインに戻って、
退会してるからコインが即没収って戦争だろうがっ......!

それを防ぐためには一度会員に戻る必要があるから1500円要るのか
さすがに酷すぎるから救済措置あるんじゃね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:45:37.19 ID:X3NadbDD.net
オトバンク潰れたらどうしよう
てか最近年間プランへの誘導必死だったのオーディブルが聞き放題に移行する情報つかんでたからかね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:03:58.73 ID:Z4gHrw2f.net
国立公園の雨音?位しか無料コンテンツ利用しなかったな
27日以降のコインの使い道ってどっかに載ってる?みつかんないわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:21:21.51 ID:aIDt687k.net
>>358
救済措置はある
まずメールで事情を伝えないと対応してもらえないが
会員になった後、再度連絡すれば返金(1500円)に応じてくれるはず。
俺も過去不具合に巻き込まれて、1か月会員を延長する羽目になったが、事情を説明したら返金してくれた。
「1コインはご利用いただいて問題ございません、Audibleからのお詫びの気持ちとしてお納めいただけますと幸いでございます。」ってサービスまでしてもらった。
来月からコイン廃止だからサービスは無いと思うがw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:23:11.53 ID:oF8TNKoZ.net
>>353
アインシュタインかウォーズマンの本

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:44:16.86 ID:mzdphWyq.net
>>359
影響を与えたとすれば、Appleがオーディオブック聴き放題サービスに参入する方でしょ。
audibleが急に聴き放題に路線変更したのも、Appleへの対抗でしょ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:49:44.96 ID:1gxUJMtM.net
>>360
コインの使い方は変わらないよ
全作品が聴き放題対象になるわけではないし
聴き放題は作品の購入ではないから
持ち越しコインは聴き放題対象外だけど聴きたいやつに使うか
購入しておきたい好きなやつに使うことになると思う

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:50:23.43 ID:hof7zCIz.net
聴き放題自体は望むところだけど問題はUnlimited方式のゴミ聴き放題の可能性が高いって事だ
10巻以上出てるラノベシリーズも最初の数巻だけ聴き放題になるって感じだろう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:02:14.67 ID:eqMNOqnq.net
>>360
>>305
会員プラン特典変更に伴うコインの取り扱いについて

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:19:03.18 ID:pMHbAisr.net
>>364,366ありがとう
価格に関係無く、猶予期間はまるっと交換してくれる。と思っといていいのかな
¥1500のクーポンかな〜…とか思ったりもしたけど
可能なら月会費に充当してほしいな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:29:11.87 ID:917g6jDk.net
アメリカみたいに¥1500 premium plusと¥800 plusのプランの二本立てになるだけでしょう
ある程度は、目玉になるようなタイトルを聴き放題に入れると予想する。改悪にはならないと思うよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:33:33.71 ID:N2n6jcvJ.net
>>368
聴きたい作品を聞くのにコイン1枚分以上の値段がかかる時点で改悪だろう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:42:11.72 ID:fAaNZR04.net
>>362
ウォーズマンの本てなにw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:09:44.69 ID:cvWT+5ee.net
>>367
1コインは1500円クーポンじゃなくて1作品と交換できるクーポンだよ
コインに1500円の価値があるわけではないので会費充当は普通に無理
作品は値段にかかわらずどれとでも交換できるからとりあえず何かカートに入れてみたりして自分で確認すればいい
コインが発行から6ヶ月使えるのも猶予期間ではなく前からで
今回コインの使い方で変わるのは返品交換ができなくなることだけ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:18:15.29 ID:cvWT+5ee.net
1作品というか1品ね
分冊ならそれぞれに1コインずつ必要

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:04:47.32 ID:oX3w70a7.net
コイン(もしくは交換した本で使ったコイン)が半年経ったかどうかってどうやって見分けるんだ?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:03:06.53 ID:JIJyViRh.net
>>330
型落ちならまってりゃいいけど、実質聞けるのはゴミだと思うよ
kindle unlimited はまさにそれ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:02:24.35 ID:Mlvzhcao.net
>>368
コイン制廃止の時点でアメリカとは全然ちがうんだが

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:06:54.36 ID:JIJyViRh.net
アメリカのアカウントを取る方法ってないんだろうか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:50:52.81 ID:hHnwZO/r.net
米Amazonのアカウント作れば米オーディブルも使える

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:53:13.93 ID:hHnwZO/r.net
もちろん日本のaudibleで購入したコンテンツは聴けなくなるが、アカウント切り替えればok(ただしdlは全部やり直し)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:54:50.26 ID:S2jWZxDW.net
>>376
別に普通に日本からでもアカウント取れるし日本のクレカで大丈夫

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:59:05.61 ID:JIJyViRh.net
マジかよ・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:04:12.47 ID:NyTuXrd0.net
洋書派ならscribdの方がお得だと思うんだが

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 04:43:02.10 ID:+uRMMAgu.net
>>302
>>303

ホントだ。俺も返品ボタン使えなくなって、ここまでか。
と思ったらメールで申請して全部戻ってきたわ。
303に幸あれ!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 05:01:49.52 ID:jDB0R/sV.net
頻繁に返品するとアマゾンのアカウントごとbanされるとかいう噂はデマだったのか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:03:22.55 ID:ED8swBig.net
一度返品したタイトルでもコインで再購入できる?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:03:48.36 ID:BEyuYbbD.net
>>383
デマではないよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:37:30.66 ID:OlqwrV9c.net
>>385
返品停止以外のペナルティあるの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:38:20.71 ID:+awhrgRE.net
と言うデマ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:42:20.83 ID:OlqwrV9c.net
テンプレにあるだけでしょ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:44:21.91 ID:toGaO13A.net
>>383
冷静に考えろ。なんでBANする必要があるんだよ
毎月1500円払ってくれるお客さまなのに

最初の10回は自動だけど、
それ以降はカスタマーセンターに権限があるんだから
返品要望を却下するだけでいいですよね

いままで書式の不備以外で却下された事例は報告されてないから
きっと100冊でもOKなんだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:42:10.63 ID:wCQRvli8.net
新規入会500ポイント早くしろ
貰ったら無料期間中に解約しないといけないから

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:50:07.43 ID:JGMLckbl.net
聴き放題で戻ろうかと思ったけど、ここ見るとあんまり歓迎できない感じなのかな
サービスがAmazon unlimited程度になるならapple版がはじまるのを待つだけになりそう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:09:43.53 ID:mk2rNAWq.net
この手のサーピス変更は何度も見てきたが、おまえらの予想が当たる確率95%だからな。
おれがいかに楽観主義かということを思い知らされる。
今まで返品とは無縁だったが、今回は可能な限りコインに戻す予定。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:26:47.40 ID:yw+wlcS6.net
読み放題になりますって表示のバックに散りばめられた本の表紙に
ほとんどラノベが無かったことに超絶嫌な予感。
1冊だけ目に付く転スラ1巻は、かつて無料DLだったものだしなぁ…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:19:21.83 ID:RIPt5F2E.net
新宿鮫おもろいやん
シリーズ全部欲しくなったわ
下手くそな読み手なのが残念だけど、作を重ねる事にマシになる?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:46:00.06 ID:SZ/bv51f.net
もし聴き放題にろくなラインナップがなかったら、audible.comの$229.5/yrでコイン24枚に課金する方がましかも。コイン1枚当たり1100円くらい。
全部かわからないけど、日本語タイトルも買える。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:32:17.41 ID:s0tJyFKc.net
新宿鮫、朗読もだけど録音環境もひどくないかこれ。
内容がいいだけにもったいないな。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:23:32.37 ID:SYKE26Hr.net
>>395
これいいね
マジで日本語の大体あるやん

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:29:53.19 ID:qQsDrD5g.net
>>396
どうせ撮影の空き時間にでも廊下とか外のベンチとかでスマホ録音したんだろ
俳優とか起用するから片手間仕事でこういうことになる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:32:45.25 ID:kRQhYIv2.net
>>398
ゲイバーのママの演技だけは上手いぞw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:30:38.86 ID:OlqwrV9c.net
終物語 下 リリース日: 2022/7/15
今月15日以降の返品ならコインで↑買えるってことかな?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:35:26.84 ID:qQsDrD5g.net
聴き放題になるんだから上下とかやめて
繋げろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:45:43.12 ID:1JL9TQw9.net
物語シリーズ一応ここまで追ってきたけど
数が多すぎてオーディブルでも面倒臭くなってきた

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:52:08.44 ID:5xTNT3dv.net
物語シリーズは傾物語の内容が忍との雑談が大半で、今後もこんな話が続くかと思うとウンザリして聞かなくなったな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:40:11.58 ID:wNEi7ojV.net
ラインナップが27日にならないと分からないのが狡いなあ
入ったばっかりで聴きたいやつまだあるしコイン追加で買っておくか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 19:12:28.76 ID:cXtLJbGs.net
audible.com見てみたけどラノベは検索かからないのが多いな
仕方がないから3コイン3600円で買うか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 19:23:47.70 ID:HLEmCTrd.net
>>389
毎月1500円はらって、アマゾンは著作者に1500円以上払ったりサービスの維持に金をかけたらどう考えても損だろうね。
銀行は30万以上預けないと銀行が損するって言うのに近い

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:11:33.92 ID:NYPgKWsM.net
アンリミのような糞聴き放題は許せたとしても
1冊の値段をなんとかしてくれ
追加コインの値段である1200円均一にしてくれたら何も文句ない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:32:51.13 ID:OC8s4aQl.net
移行期間も設けずに情報も渡さずに
提供してたサービス取りやめて方向転換して
不信感を持たない方が難しいぞ

コンビニ飯のおいしくなって新登場!と同じじゃねえか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:48:26.59 ID:toGaO13A.net
聴き放題になりますって言いつつ
背景がいままでタダで配ったやつとシリーズ1巻なのが不穏だわ
キンドルアンリミテッド形式だとマジで泣ける
9割はそうなんだろうなって諦めてるけど

聴き放題からコイン制になって、コイン制からなんちゃって聴き放題
お値段据え置き。どんどんサービスが低下してるんだから安くしろや

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 21:37:02.84 ID:BH8X2LvY.net
>>389
いや初期のこのスレ見ればわかるけどBAN報告あるよ
乞食に対応するためのコストと月1500円の売り上げ天秤にかければ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:14:14.58 ID:pmg+jxGG.net
>>410
結局詳細は語らずにいなくなったからガセだと思ってる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:49:05.14 ID:cT5Ln1Ib.net
>>410
乞食に対応するコストって何じゃそりゃ??
たった一回「あなたの返品を受け付けることができなくなりました」って送るだけやん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:38:00.58 ID:KYTWLxOf.net
>>401
下巻は聴き放題じゃないんだろうなー

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:49:29.81 ID:jwvZkA6v.net
>>412
乞食が物色してダウンロードするためにサーバー用意して、回線の帯域もとられるんやで?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:55:55.81 ID:jJSkim3C.net
>>414
サーバーなんて乞食関係なく必要だし
帯域はセキュリティの関係で最初から帯域制限が掛かってるから余りまくり
(つーかPC版の帯域制限はやべぇだろ、遅すぎ)

つまりぜんぜん関係ないってこった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:09:44.36 ID:mmouKjIr.net
これで一気に人が離れたらまた内容変わるんじゃね?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:33:20.94 ID:HLy48+HF.net
コイン制に移行したときもそうだったけど、新体制への移行をアナウンスした途端に新作の更新が滞るのが姑息な感じがして嫌だな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:06:42.61 ID:/xw2ZD7J.net
どう考えても売上落ちるよな
サービス低下で1500円のままでは

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:07:18.70 ID:BrVKO9Vq.net
>>414
そもそも返品できないんだからダウンロードできないし物色するのは非会員でもするやろ

論理が破綻してるぞ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:10:01.13 ID:7LbMBDgL.net
Audiobookのセールにつられて買ってしまった素人朗読のクソ本がまだ数10冊あるからオーディブル退会してそっちに集中する

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:40:24.12 ID:jqjQwx0+.net
audibleって前も聴き放題だったじゃん
むしろやっと元に戻ったって感じじゃ無いの?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:01:20.58 ID:zzbjs0Ar.net
前は全作品聴き放題だったのでは?
それに今ここにいる人はコイン制下で会員続けてた人たちがメインだから
一部作品の聴き放題に変更します!お値段据え置き!って言われて微妙に感じるのは普通かと

聴き放題に惹かれてあたらしく会員になったり復帰したりする人がこのスレに来るようになるのは27日以降でしょ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:13:21.82 ID:5YBJLqEp.net
今だって返品制度で実質聴き放題なのに新サービスは劣化も甚だしい情弱向けだよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:26:37.40 ID:7LbMBDgL.net
>>423
古事記向け聴き放題だろ
ちゃんと書け

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:54:57.69 ID:FqfhCcpE.net
ラノベは巻数多いから買い切りは相性悪かったわな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:56:47.04 ID:nAGGlHEr.net
audiobookみたいにこまめにセールしてくれるなら会員に残る理由になるんだが
何ヶ月かに1回更新されるシリーズ作品のためだけに会員で居続ける必要はないよなって

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:57:45.81 ID:nAGGlHEr.net
>>425
1巻を分冊してる作品まであるしな
今あるコインを使い切ったらシリーズ作品はもう聞かなくなると思う

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:08:48.02 ID:HGOa1/dW.net
なんかメールきた
・2022年1月26日までにお申し出いただいた場合、
コインまたはクレジットカードで購入いただいたタイトルの返品・交換を承ります。

うおおおおっ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:17:03.38 ID:Eo6Mz0ef.net
全部返金してくれんのか
太っ腹やな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:18:25.84 ID:7LbMBDgL.net
audiobookだったら山ほど返品したいのに

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:30:39.43 ID:XnJjUWKt.net
>>429
クレカの返金も1年以内の分だけだよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:07:41.57 ID:SjH8+/w9.net
そもそもコインを返品してもらって何の意味があるんだ?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:17:59.78 ID:+oLjPqGJ.net
コインは半年間つかえるみたいだよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:40:27.24 ID:SjH8+/w9.net
まだ読んでいない本やつまらなかった本はいったん全部返品して
将来退会したあとも手元に置いておきたい本に半年以内で交換した方がいいってことか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:42:35.16 ID:7LbMBDgL.net
オレは老後の楽しみ用に全て長時間のやつにした

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:48:10.23 ID:SjH8+/w9.net
購入履歴確認したら
2020年の11月のセールで買いまくってて
まだ一度も効いてない本が数冊あるんだがこれ返品できないって糞やな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:52:39.61 ID:zzbjs0Ar.net
>>436
(コイン使い切ったあとに)退会してそれ聞き終わるまで復帰しなければ金銭的には損しないんじゃない?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:19:30.65 ID:HGOa1/dW.net
>>432
27日以降に定価10000円の新作が出たとする
この新作は当然のように聴き放題にはならない

非会員 10000円
会員 7000円
コイン 1枚
この3択

そしてコインは26日までしか手に入らないんだ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:09:10.29 ID:HGOa1/dW.net
新しいメールきたぁぁぁ
「Audibleの会員特典 丸わかりガイド」www

いままでメールあまり送ってこなかったのに
矢継ぎ早に次々と送ってくるな
どうしたんだ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:28:06.21 ID:3lQg1wU5.net
聴き放題に移行してから返品は一律不可になるっぽいけど、聴き放題対象外の作品を現金購入した場合も返品不可なのだろうか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:48:57.46 ID:+S0aToN9.net
すこし読んでみたけど面白くないから返品したいみたいな理由でも長期間(365日間)返品可能だった現在の会員特典は
支払い方法にらかかわらずなくなるけど
Amazonからワンクリックで買えちゃうから
間違えてポチった場合の購入キャンセルぐらいはできるんじゃない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:34:09.91 ID:mx5y1/Ju.net
出すよーって言ってた本が来る前にまた仕様変更か

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:56:52.68 ID:MrbhaGs8.net
>>441
ワンクリックのミスはおそらくプロテクトが解除されるまでならできる
キンドルがそんな感じだし
1文字でも読んだり聴いたりしたら自動では返せない
そうなるとカスタマーセンター行き
数回ならワンクリックミスりましたで通じるだろうけど、そう何度もはね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:28:51.28 ID:kkvKLi6Z.net
https://dokugakuenglish.com/wp-content/uploads/2021/02/1babc09d6eb5fe203a9d90189aba91fc.png

アメリカ版みたいにコインだけ売って欲しいな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:40:55.97 ID:d+AXI/Rh.net
アメリカでもパソコンにDLできなくなるの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:19:31.83 ID:rfde4EQi.net
>>445
知らんけど
Androidエミュとか入れたらできるんじゃねの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:27:47.61 ID:jwvZkA6v.net
ストリーミングになるっていうと、ネットにつながってないと聞けないの?

登山中とドライブ中に聞くのがメインなんだけど、山間部で聞けないとかありえないわぁ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:31:40.71 ID:z0sf5DT3.net
散々スレに情報出てるんだからちょっとは読んでから書き込めよと
ストリーミング再生はPCのみだ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 16:22:49.74 ID:OkCvCiUr.net
ってことはスマホとかなら今まで通りaaxcファイルを
ダウンロードできてオフラインでも聴けるん?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 16:41:06.54 ID:IcYDAHHD.net
>>449
スマホ・タブレットでandroid7以上なら、いままで通りオフラインで聞けるよ
android6なら、無理すればアレクサアプリで聞けるけどオフラインはNG
android5以下は、ブラウザを使えばあるいは・・・

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:06:23.59 ID:JQZW6VFM.net
なんだよ糞改悪しやがって
物語シリーズ全部買おうと思ってたのに
全シリーズ出るまで解約するか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:15:31.59 ID:Xu9FrFb8.net
二週間きったな価格の見直しあるのかなー

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:21:59.76 ID:9WhzFe0n.net
見直しするってどっかで言ってたの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:15:32.55 ID:4Venn9OG.net
2年間殆ど返品もせず普通に使ってたのにスマホのバージョンが古いからって切り捨てるのは数万円分の書籍を目の前でいきなり川に放り込むようなものだ
もう退会して他サービスに乗り換える
悪いけど信用ならん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:35:10.86 ID:AngnQ2OY.net
アプリの対応OSの切り捨てが発生しない
現役続行中のサービスは存在しないよ
あの要件を満たせない端末なら買い替え時じゃないの?と思うが
他で不便がないなら安くて小さくて薄いiPod touchでも買ったら

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:41:46.76 ID:78mzoySi.net
スマホのバージョンが古すぎる機種を切り捨てるのは正直仕方ないだろとは思う
Windowsだって同じ事だけどアプリのメンテナンスの手間だってタダな訳じゃないからな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 01:26:16.57 ID:sv3a0t3j.net
>>454
スマホでブラウザ使ったらええやん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 02:28:32.86 ID:Md7bqjk5.net
今は泥7でもサポート対象外になってきているから7から使えるのは良心的な方では?
iPhoneなら2015年発売の6sから使えるし充分でしょ
なんなら1万以下の泥タブ買ってもいいし

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:24:51.99 ID:gsR9gYG+.net
>>457
本当は退会する気なんかないくせに文句言うから解決策があってもスルーされるだけ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:50:28.95 ID:+ohQdBnA.net
というか提示された解決策の意味を理解するのが無理そうな気がする
333と同じ人かね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:20:19.66 ID:Sj+MehlV.net
先月退会したばかりなのに3ヶ月60%offリトライキャンペーン案内来た
3ヶ月半額引き留め期間蹴って辞めたのを後悔してたけど結果正解だったか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:31:31.03 ID:iqm9TTGj.net
>>454
そんなボロスマホさっさと捨てちまえよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:04:48.18 ID:FcGnaZ2C.net
>>461
リトライあるよなw
Kindle Unlimitedもあったわ \299×3ヵ月

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:32:29.15 ID:YDrXsX+C.net
リトライ来たけど新サービスに変わるのに今入会するのってどうなんだろう?
返品不可になるまで回しとけってか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:10:17.70 ID:LDSX9lwc.net
>>464
1年以内に買った本、全部コインにしとけばいいんじゃないの?
買った本がないなら27日の惨状見て判断

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:27:57.43 ID:OczXP2YR.net
半年じゃなくて一年だっけ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:16:15.79 ID:bG4uUtZ2.net
どの本が聞き放題にならないか知らせないのは不誠実すぎるだろ…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:35:36.15 ID:wCou0X5f.net
>>454
どんだけ古いスマホ使ってるんだよwww
世の中に流されない俺カッコイイ的なやつ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:51:23.92 ID:81Hh0zIF.net
パソコンにDLしたファイルをmp3にされるのが嫌だから今回の改悪なんだろ?
でも泥エミュで変わらずPCに落とされたら結局同じでは?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:09:25.72 ID:wGXStNF6.net
割るやつはどうにかしてまたやるだろうしね
正しく使ってた大半のユーザーが被害を被るだけの変更だよな
ユーザーが減ったら馬鹿な判断したなって話

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:40:09.91 ID:3EbeaE2V.net
>>470
だよなー?
そもそもこんなもんmp3にしてどうすんだろ?
転売でもしとるんか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 00:03:57.67 ID:jfaNAS9k.net
何言ってんだこいつ(ら)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 08:21:49.35 ID:5iBB3qUV.net
>>471
ほとんどはコレクション的もんじゃね
いまだにツタヤでDVDかりてコピーしてる人も居るでしょ
オーディオブック借りてコピーして返却してるんだよ

頭おかしいやつはネットにアップロードするのかもしれんがな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:29:42.53 ID:IlehWxkm.net
>>464
オレは再入会してひと月だけ様子見る
ラインナップ充実してたら続けるし
一月で辞めても失うものは大してない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 12:12:46.60 ID:HWc2GXb2.net
聞き放題のコンテンツが充実してなかったら継続できないよね。
新刊でも2000円出せば買えるし、読んだらメルカリ売ればいい。
3割引きの会員価格で2000円超えたら割高に感じてしまう。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:15:07.91 ID:clDFVgCc.net
>>473
自分がおかしいという自覚がないからこれまでの発言も噛み合わなかったんだな

コレクションしたいなら買えや

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:24:14.19 ID:GAwQRJCy.net
どーしてもオーディブルが割高に思えてしまうのは
購入してもDRMが付いたままなのに(専用アプリでしか聴けない)
その価格帯がオーディオブックjp(会員半額セールを頻繁にやってる)のそれに比べてかなり高いからなんだよな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:27:57.86 ID:t16IhOOI.net
オーディオブックはもともとmp3だっけ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 23:39:16.51 ID:GAwQRJCy.net
そう、DRM無しのMP3
しかも安い
会員になればポイント貰えたり半額セール告知されたりするしな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 23:43:31.05 ID:FuCtNtGS.net
啓発本及び素人朗読のゴミしかないけどな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 23:49:18.69 ID:VJbfIVwa.net
DRMなんて今の内ならどうとでもならぁ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 04:13:48.45 ID:hm2TCe0M.net
>>477
なんでもかんでも自分を正当化してんじゃねーよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:43:51.30 ID:uoBxgLoF.net
実際高いよね
だから人気もでないんだよな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 09:34:48.12 ID:pfKjGklk.net
下手くそに朗読させてるうちは成長せんよこの分野は
言ってるうちにAIに全部仕事取られると思う

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 09:45:59.74 ID:PbwWbv9o.net
オーディブルも明らかな誤読は取り直してアップデートして欲しい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 10:00:25.15 ID:fIRUdEyu.net
音楽だったら弾き間違いはその場で取り直しなのに何で朗読はスルーなのか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 10:21:20.38 ID:SutkYtAk.net
ディレクター仕事してないよな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 10:22:03.32 ID:OHgt4whS.net
>>486
その場で気付かないからだろう
音楽なんて数分で終わるからミスには気付きやすいけど、朗読は数時間から数十時間かかるから気付かなくても無理ない
活字本みたいな校正もオーディオブックにはまだ無いだろうし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 10:28:16.83 ID:SutkYtAk.net
あと発音がおかしいのも醒めるから直して欲しい
杞↓憂→を杞↑憂→って呼んでたり

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 10:31:06.79 ID:SutkYtAk.net
>>488
こっちが文章無くても気付くレベルなんだから普通に
リリース前に通しで一回聴けば良いだけなのに手抜き過ぎでしょ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 10:33:24.45 ID:9he6SApT.net
なんで日本はこんなに高いのか
日本より物価が高いアメリカで聴き放題880円なのに

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 10:46:46.89 ID:OHgt4whS.net
>>490
聞き直しでミスに気づいたところでその言い間違いだけ修正するわけにもいかないからな
前後も含めて読み直しするくらいなら気付かないふりして行こうって考えたのかもしれん

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:14:42.24 ID:eI6FJ4TX.net
>>492
お金を取る商品としてそれは売り逃げと言って許されない行為だろ
ゲームだってバグフィックスはするもんだ
元々の予定に修正分取り直しの工程を組まないのが有り得ない
その上でリリース後に発覚した分を書籍の二刷り三刷りの様に修正するべき
例えば続巻収録時に一緒に録るとか色々有るでしょ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:20:23.95 ID:fIRUdEyu.net
ミキシングルームでモニターしてないのか?
本当に内職なのか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:21:40.33 ID:fIRUdEyu.net
まさかドラマ収録の空き時間に
楽屋でアイホンに吹き込んでるのか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:27:56.10 ID:OHgt4whS.net
>>493
活字本と違って日本のオーディオブックにそこまで求めるのは酷な気もする
ただでさえ市場が小さいのにそんな所まで完璧を求めてたらそれこそ採算が合わなくなって撤退してしまう
まずは市場拡大してからだ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:45:37.21 ID:acvENtiw.net
言うほど完璧を求めてるか?
読み手とチェッカー2人もいればミス無く納品出来そうなものだけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:59:06.02 ID:2wXnU2RQ.net
>>496
何でもそうだけど
不具合放置したり
クオリティが低いままだと市場拡大はしないと思う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:03:59.70 ID:OHgt4whS.net
>>497
チェッカーと言うけど朗読の横でリアルタイム聞いてるわけでもないだろうしな
製品を後で聞くとして仮にミスがあった場合はその部分の前後を含めた数分から数十分の読み直しになる訳で、その修正の際に朗読者に支払う報酬が別に発生してしまう
そう考えたら活字本との1番の違いは修正作業に発生する費用が段違いに多いって事だな
市場が狭くて利益がまだ出にくいオーディオブックで修正費用をバンバン払えるほどの体力も無いんだろう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:20:33.83 ID:fIRUdEyu.net
>>499
>>497
>チェッカーと言うけど朗読の横でリアルタイム聞いてるわけでもないだろうしな

→音楽なら市場規模や売り上げに関係なく当たり前にやってること

>製品を後で聞くとして仮にミスがあった場合はその部分の前後を含めた数分から数十分の読み直しになる訳で、その修正の際に朗読者に支払う報酬が別に発生してしまう

→朗読者=演者のミスなのになんで再収録にギャラが発生するの?
というか副調室で逐時チェックすれば(音楽なら当たり前)後日スケジュールセッティングする必要もない
そもそも音楽なら楽譜読めないやつにやらせないし専門の技術を持ったプロがやるのに
何で朗読だからってど素人(俳優含め)にやらせるんだよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:21:14.59 ID:+LIT3KZo.net
客を舐めてるからでしょ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:27:16.35 ID:fIRUdEyu.net
あとギャラがーっていうけど
役者とかアニメ声優なんか使わずに
無名の朗読技能者をオーディションで集めればいい
日給2万くらい出せばワラワラ集まってくるんじゃないのか
そしておそらく畑違いの役者が読むより遥かにマトモな商品になる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:28:02.08 ID:THN/oz9R.net
>>500
規模から商習慣からまるで違う音楽市場とオーディオブック市場を同列に語ってる事自体がナンセンスな話だな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:29:12.78 ID:THN/oz9R.net
>>502
有名声優を呼ぶのは広告宣伝のためだろ
その程度の事もわからないのに偉そうにオーディオブックの何たるかを語るなよ恥ずかしい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:33:00.48 ID:fIRUdEyu.net
>>503
商品化する以上オレが書いたのはスタート地点だと思うぞ
副調室って言っても専用のスタジオじゃなくていいし
チェック係も普通の国語力一般常識持った人(オーディブルの社員なら条件満たしてるだろ)が二人もいりゃ事足りる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:33:29.18 ID:fIRUdEyu.net
>>504
その考えが浅はかだって言ってんの

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:35:06.07 ID:fIRUdEyu.net
俳優声優で釣った客がオーディオブック市場に根付くかよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:35:45.93 ID:THN/oz9R.net
>>505
誤読のないオーディオブックは目標ではあるけど最低条件ではないよ
理由は単純に誤読をゼロにするにはコストがかかりすぎから
そこに完璧を求めすぎると値段に反映されてくるし、何より採算が合わずにオーディオブック撤退もあり得る

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:37:08.85 ID:THN/oz9R.net
>>507
市場拡大のためにはまずやるべきは人目につくことだぞ?
手っ取り早く人目につく方法が俳優や声優に読んでもらうことだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:37:34.34 ID:fIRUdEyu.net
>>508
社員かよあんた
なんで金払ってるユーザーがはなから会社に忖度するようなこと言うのかなあ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:39:06.14 ID:fIRUdEyu.net
>>509
>>507
>市場拡大のためにはまずやるべきは人目につくことだぞ?
>手っ取り早く人目につく方法が俳優や声優に読んでもらうことだろ

その程度のアイデアで偉そうに

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:40:23.44 ID:THN/oz9R.net
>>510
社員じゃなくてもちょっと数字を知ってたら自明の理なんだが
俺もオーディオブックが日本に来た時から加入してるが、求めてるのは誤読ゼロでは無くて1日でも長くサービスを続けてもらうことだからな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:41:05.64 ID:THN/oz9R.net
>>511
それすら分からなかった奴よりは偉いと思うぞ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:49:21.22 ID:Ngay9Fid.net
>>509
これだな
社会に出れば宣伝や営業の大切さが嫌というほどよくわかる
どんなに良い商品でも知られていなければ売れない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:49:37.61 ID:fIRUdEyu.net
ここは下手くそ役者やアニメ声オーバー朗読容認派しかいねえのかよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:53:01.88 ID:Ngay9Fid.net
逆に言えば多少粗悪な商品でも目新しかったりキャッチーであれば最初は売れる
ただ永続的に売れるには根本の品質が良くないとダメ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:59:50.23 ID:jcmCS9r+.net
誤読のある作品が粗悪品と言うより、それだけオーディオブックの性質上誤読を無くすのが大変だし金もかかるって話だろう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:13:26.93 ID:fIRUdEyu.net
>>517
その場で止めて録り直せば大した手間はないぞ
>>513
それが良いアイデアだとはオレは一言もいってない
実際客寄せ商法が全然上手くいってないから迷走してるんだろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:24:56.88 ID:jcmCS9r+.net
>>518
その場で気付けた部分はそりゃ読み直しするだろうけどさ
そう言うのでも気付けない読み直しが製品版に残ってるって話だろう

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:29:09.18 ID:Ngay9Fid.net
>>518
>実際客寄せ商法が全然上手くいってないから迷走してるんだろ

全然迷走してないやん
客が集まってきたから実質値上げしてるんだろ
商売の基本やん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:39:13.76 ID:aWXCN1l6.net
結構な作品で1行だけ音質(音の響きとか)が違うやつがあるけど、あれ誤読の取り直しじゃないの?
急に音質が変わるから違和感を感じるんだけど、スマホとかで聞いてると気が付かないのかな?(俺はPC派)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:56:17.23 ID:fIRUdEyu.net
まあオーディブルはオーディオブックに比べたら朗読の質はかなりマシだけど(共通コンテンツがあるのは知ってる)
新宿鮫とかの聴きたいコンテンツが客寄せ俳優のヘタクソ朗読で台無しにされるのが腹立つんだよ
城田優は役者としては上手いか下手か知らないし好きでも嫌いでもないけど
朗読はどう贔屓目に聴いても素人でしょ
あと歌舞伎役者とか落語家も声出す商売だけどサンプル聴いただけでこりゃダメだってのばかりだから嫌になる

あとここでは「お前何言ってるんだ」的な雰囲気が形成されてイジメのターゲットみたいになってるけど
レビューみる限り客寄せ商法に怒ってるのはオレだけではないからな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:03:44.37 ID:uoBxgLoF.net
小説の朗読って何倍速くらいで聞いてる?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:10:13.03 ID:VjwZ6edd.net
スマホかどうかより全体的な環境によるんでは
スマホで衣擦れする有線イヤホン使って走りながら聞いてる人よりは静かな部屋で聞いてる人のほうが気づくだろうとは思うけど
自分はスマホで倍速再生してるが気づくときは気づくよ

ただ自分が聴く作品は誤読もなく録り直しも全然分からないようになってるのが多い
ノンフィクションは録り直しが分かるやつが多い印象ある
ラノベは聴いたことないけど
ジャンルによって品質の傾向に差がある可能性はあるかも

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:12:44.68 ID:jcmCS9r+.net
>>522
イジメのターゲットと言うか単に頓珍漢なこと言ってるからそれを否定されてるだけだぞ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:42:08.20 ID:Ngay9Fid.net
>>522
>レビューみる限り客寄せ商法に怒ってるのはオレだけではないからな

じゃあ客寄せは成功してるやん何が問題なんや?
その下手くそな役者は他の作品にも多数出演して朗読してるんか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:59:29.20 ID:MmZrlptG.net
男キャラと女キャラでナレーター使い分けてるオトバンクの方が聞きやすいけどな
朗読がうまいからこそ男のナレーターが女キャラのセリフを読むのがキモいねん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:04:58.39 ID:/vzXpE//.net
まあ新宿鮫は確かにキツかった、ヒロインがオカマにしか思えない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:40:06.60 ID:KdYuWyvX.net
そもそも誤読は作者に失礼だろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:25:04.56 ID:jcmCS9r+.net
失礼なのには違いない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:37:28.85 ID:/3vSq4Gb.net
>>528
ヒロインがショウって名前だから
途中までゲイ小説かと思ってヒヤヒヤしながら聴いてたわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:40:19.27 ID:/vzXpE//.net
>>531
濡れ場とかゲイが乳繰りあってるようにしか思えない
こういうのは流石に女のナレーターも使ってくれよと

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:48:19.25 ID:sfhOznEL.net
>>522
その作品を朗読で聞きたいんであって、だれかれの声で聴きたい訳じゃないから上手ければ誰でもokなんだよな
少し癖のある人でもしばらく聞いていれば気にならなくなるけど聞くたびに不快な顔が想像される様なタイプのタレントは嫌だな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:34:15.02 ID:aWXCN1l6.net
無名の上手い人材をどうやって見つけるの?
オーディションとかやったら時間も金もかかるじゃん

それに無名じゃ売り上げにもつながらないし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:55:26.65 ID:1Lyazebg.net
知るかよ
てめえらで考えろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:59:11.34 ID:Ngay9Fid.net
だから考えた結果、時間と労力を掛けずに集客してるのにお前が文句言ってんじゃん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:59:39.70 ID:1Lyazebg.net
無駄な金かけてゴミを量産

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:18:44.39 ID:lDvdwcmE.net
言い負かされたけど反論できなくて「バーカバーカ」って言ってる子供みたいだな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 02:23:27.25 ID:l8mx3o0u.net
新宿鮫、終盤つまらなくなって適当に聞き流してたからか
犯人がライブハウスを襲撃する動機と、ライブハウスの襲撃を警察が突き止めることができた理由が謎なんだが
誰か解説頼む

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 06:45:24.79 ID:P90yJ77P.net
>>539
>>535

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 07:54:58.50 ID:irQIXSg1.net
>>538は丁寧に書くと

アナウンサーとかナレーターとか朗読者の登録団体があるだろうから調べて優秀な人材を斡旋してもらえ
もちろんオレは詳しくは知らんよそんなもの

ってことだよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 07:57:13.37 ID:irQIXSg1.net
レス番間違えた

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:56:11.14 ID:QZd3X7WT.net
>>541
で、それをやることによって即、集客に繋がると思うか?
お前はそう思ってるってことだよな?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:46:49.71 ID:luSvqiUA.net
吉川英治の三国志朗読みたいな講談調朗読好きなんだけど、みんなはどんなの好き?
具体的作品名で頼む

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:51:19.17 ID:+Rnk7fHh.net
>>539
ネタバレ書くなよゴミ野郎

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 10:30:40.63 ID:TKEvseSW.net
科学系すきだなぁ
歴史系は漢字みながらじゃないと頭に入ってこない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:06:33.86 ID:trX4pqIn.net
>>541
お前は「聞いてからの感想」
アマゾンは「聞く前の集客」

この違いわかる?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:16:49.02 ID:TKEvseSW.net
1冊読ますギャラってそんな高いのかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:39:26.00 ID:tEORgfnN.net
>>548
実時間の3倍かかるらしいから1週間契約とかになるんじゃないか?
ttps://www.kotonoha.co.jp/audiobooks_column/20180723/

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:00:19.52 ID:vBXuxELM.net
>>549
こんな国語力の人の会社が作っているのか
なんか腑に落ちた

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:59:42.88 ID:S1t0ZPtK.net
作者に著作権料支払わなくてもいいからだろうか
kikubon とか google books とかは青空文庫で読める作品が増えてる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:11:51.56 ID:S6iTImBp.net
今5コインあってライブラリーに既読で不要な2作品を返品したら手持ちは7コインになるの?
やっぱり6以上は持てないのかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:27:31.78 ID:KSIjiBg4.net
普通に持てるよ
今は返品申請もフリーで通る(警告とかもなし)
まあ26日までだしな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:31:22.10 ID:/60yGneG.net
俺は25枚のコインを持って聴き放題制に突入する

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:05:08.32 ID:KhSReazZ.net
オレはコイン18枚で

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 07:08:07.13 ID:Qk5vMsR4.net
みんな返品ビッグウエーブでコイン増産してるな

返品は1st選択だけど
半年以内に消費予定が確定してるなら
今コイン購入ってのもありだと思う

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 07:22:01.79 ID:d1ibm2lS.net
誤読でなくて編集ミスだと思うけど
ツインテールのなんたらギルティの恥ずかしいPCの内容わからんままだ
治ってるのかな?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:21:43.87 ID:sGkdK14E.net
40万冊以上を配信してて12万冊以上が聞き放題の対象になるから
約28万冊は聞き放題の対象から外れる上にコインも配られないって事か
シリーズ物の続刊は聞き放題の対象から外れそうだし改悪だね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:47:23.14 ID:2p9/y2O2.net
その内の日本語の作品は2万冊無いくらいだけどね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:09:35.14 ID:sGkdK14E.net
日本語の作品は全て聴き放題になるかもしれないってことか!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:31:56.51 ID:UCO0sx9D.net
>>543
朗読のクオリティは売り上げに直結してるだろ
口コミ欄でボロクソに叩かれた作品の売り上げ伸びると思うか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:50:13.46 ID:sGkdK14E.net
声優やナレーターとしても無名だけど10時間の朗読を飽きさせずに聴かせるレベルにうまい人なんていないと思う
抜群に上手いけど無名で安く働く都合のいい存在はいないよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:54:47.92 ID:O3vq8fx+.net
>>561
朗読のクオリティなんて例えどんなに酷かろうとも聴きたい作品を買わない理由にはならないと思うぞ
それこそ買った後で後悔したりレビューでウサを晴らしたりはするけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:04:07.96 ID:G/IVwrgX.net
>>563
好きな作品が朗読下手で誤字だらけだったら2冊目買う気が起きなくなってもおかしくないと思うけど?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:10:14.89 ID:/xx9p86h.net
オレはボーナスの「新宿鮫」もサンプル聴いてダメだったから貰ってませんよ
ちなみに原作シリーズは5、6冊読んでます

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:24:12.24 ID:2p9/y2O2.net
Androidの自動読上からオーディオブックに来た俺としては新宿鮫の朗読も良くはないけどそこまで目くじら立ててぶっ叩く程ではないと思ってる
そこまで朗読を選り好みするのならそれこそ無名で安くかつ上手い朗読者を探すことがどれだけ難しい事かもわかるんじゃない?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:48:27.48 ID:/xx9p86h.net
>>566
テキストの朗読と演技は求められる技能が別だから
仕事にあぶれたアナウンサーとかナレータみたいなのでも城田よりはマシだと思う

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:10:11.38 ID:j+QiZNcH.net
>>564
だからぁその下手くそな朗読者のシリーズはもう買わないとして、お前はそれ以外の上手い朗読者の本は買わないの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:10:46.16 ID:Ay8aDgGQ.net
うまいけど仕事が少ない朗読者を知ってるっつーならまだわかるけど
無名でもうまい人がいるはず(具体的には思い浮かばないけど)じゃ朗読の仕事をなめてるとしか思えない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:22:12.48 ID:9TTTg/tS.net
上手い下手だけじゃなくどうしても合わない読み手はたまにいる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:35:12.06 ID:NT5zx00r.net
アニメ声アレルギーの人も多いからなぁー

こだわる人は損してるだけだと思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:23:40.23 ID:8pEG6DbB.net
聴き放題時代から聞いてるけど、朗読者がそこまで気になった事ないな
むしろ長編を上手に読んでて感心する事が多い

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:27:23.52 ID:G/IVwrgX.net
>>568
最初に手を出した本が低レベルの品質の本だったら
2冊目は買ってなかっただろうな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:00:09.46 ID:9NiXk3MP.net
>>573
じゃあ今も買い続けてるんじゃん

で、お前の言う「朗読が下手で一冊目で退会する人」は何パーセントぐらいいるのよ?
お前の想像でいいから言ってみな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:00:10.10 ID:2p9/y2O2.net
>>573
それは極論すぎるんじゃないか?
最初に聞いた本の朗読が低レベルだとしても、比較対象が無いからこんなもんかと思って次を聞くと思うぞ
そのための返品制度と3ヶ月無料キャンペーンだ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:58:37.52 ID:/xx9p86h.net
>>569
楽器の演奏と同じで無名でも訓練受けてれば片手間の有名俳優より上手いに決まってる
役者は味がどうにこうのいう以前の問題がクリア出来てない人が多すぎます

あとそれは誰か具体的に挙げろっていわれてもこっちは会社で各種団体にあたって探してくれとしかいいようがない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:15:22.42 ID:sGkdK14E.net
>>576
audibleの朗読の大半を有名俳優がやってるならまだしも
audibleでしか仕事してないような無名の人もいるわけで
その人たちを積極的に聴くようにすればいいんでないの

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:17:37.72 ID:mLNxmBbI.net
>>573
>最初に手を出した本が低レベルの品質の本だったら2冊目は買ってなかっただろうな

なんで最初だけそうなるの?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:25:04.94 ID:TQI5gAgH.net
通勤中に聞いてたから在宅になって全然使わなくなっちゃった
このスレの人はどんなタイミグで聞いてる?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:30:02.53 ID:LICqPNlS.net
>>579
テレワの運動不足解消に歩いてるとき

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:28:04.00 ID:sGkdK14E.net
>>579
長距離ドライブする時と夜なかなか眠れない時にスリープタイマーで

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:59:46.15 ID:2q9M2srK.net
>>579
家事しながら

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:10:30.55 ID:zsCfaiID.net
>>579
ベッドに転がりASMRイヤホンで

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:52:34.31 ID:Uoek8eBi.net
ネトゲで雑魚狩りしながら

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:07:01.78 ID:nqMe2s7N.net
>>579
デスクワークしながらヘッドセットで聴いてる
周囲は気づいていない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:16:44.72 ID:3yfLEjVp.net
直木賞作品でも聴くかな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 10:25:07.16 ID:CkdDFmCI.net
リニューアルの目玉かな?黒牢城

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 10:35:50.67 ID:lrwRsNsE.net
聴き放題に移行したあとでも返品したらコイン戻ってくるっけ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 11:21:28.16 ID:PWn31+dt.net
>>588
会員の返品し放題の特典は1月26日までやぞ!!

今のうちに全部返品して、半年以内にコインを使い切る事

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 11:37:27.95 ID:TsjBHpBN.net
>>588
返品システムがなくなる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 11:43:12.65 ID:TsjBHpBN.net
ボーナスコイン(3枚セットのやつ)で買ったのは3冊揃ってないとコインじゃなくて返金だった。揃ってると3コイン。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 11:43:19.32 ID:+6ZQibHA.net
リューアルして会員激減すれば焦ってサービスよくならんかな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 11:48:25.37 ID:AKcYZr3C.net
>>591
あれそういう意味なの?

コイン1枚あって追加コイン買う
4冊買って2冊返品する場合は
どれが追加コインで買ったことになるんだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 11:51:09.33 ID:lrwRsNsE.net
>>589
>>590
ありがとうやで

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:53:00.21 ID:TsjBHpBN.net
>>593
アカウント→購入履歴(返品)でわかる。振り分け基準は不明。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:19:12.84 ID:/9nsDikA.net
要は、とりあえずこの1年分を全部返品してコインに代えて置いて、聞き放題の対象外だけど聞きたいタイトルが出たときに備えるのが得策ってことか
あとは繰り返し聞きたいタイトルや収録時間の長いタイトルに代えておいて退会中に聞くと
どうせコインシステムは終わるんだからみんなで図々しく全部返品しようぜ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:32:46.50 ID:CkdDFmCI.net
こないだのソロモンの偽証で「やはり…」と思う所もあったんかね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:16:24.20 ID:vPWSTiTw.net
>>592
コインある最初のうちはそんな減らないだろう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:22:22.63 ID:vPWSTiTw.net
サービスの低下考えたら
聴き放題1000円
聴き放題プラス1コインで1500円が妥当

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:24:19.87 ID:vPWSTiTw.net
ただしコインの返品はなし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:54:45.05 ID:GFltPD8i.net
>>597
どゆこと?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:25:12.38 ID:CkdDFmCI.net
>>601
続編の売れ行きが意外と良くてKindle方式への確信を深めでもしたのかなー
今回の新宿鮫もそのパターンかなー…と

無間人形(これも直木賞か)辺りまで聴き放題とかさ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:24:03.02 ID:o03u4tGs.net
>>563
どんなに好きな作品でも朗読酷ければ絶対買わないよ
買う理由が無い
ゴミみたいな映画化は観に行かないのと同じ
大体、普通は試し聴きで確認するだろ?
ちなみに俺の場合、女性が出てくる作品で男1人の朗読作品はほぼ買わない 聴きていられないからな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:41:13.27 ID:ppx6zb11.net
>>603
それはお前個人の感想だろ
俺は作品メインで買うので朗読が誰であろうと気にしないよ
それで聞いてみて朗読が上手ければラッキー程度の感想だ
試し聴きなんてやった事もない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:53:52.69 ID:o03u4tGs.net
>>604
そんな貧乏舌なら楽でいいな
いっそ自分で読み上げて録音すれば何でも無料で手に入るぞw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:09:25.84 ID:01LSfnry.net
三体は聴き放題に入るかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:18:16.42 ID:ppx6zb11.net
>>605
頭が悪すぎる返しでこっちが逆に恥ずかしくなる
読む時間がないけど気になる作品をながら聴きできるサービスだから使ってるのに、何で自分で時間かけて読み上げないといけないんだよ
アホか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:00:18.29 ID:o03u4tGs.net
>>607
何?
学歴コンプでも有るのか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:15:15.06 ID:KoYcVYKW.net
>>608

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:38:29.65 ID:j+afU/Ck.net
個人の狭い価値観が全てだと思ってる、低レベル同志の争いってやつだね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:50:39.95 ID:AnO6VQfP.net
>>579
サイクリング中

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:57:17.54 ID:/4luOCxs.net
>>606
あっても1巻だけじゃね?
続きものが序盤のみばかりだったらがっかりだな
まあそうなりそうな気がするけれど…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:52:01.49 ID:XWq9TP3z.net
聴き放題に入るベストセラーって
ひろゆきとかホリエモンとかDaigoの本だったりして

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 05:44:12.33 ID:+H36mOnk.net
>>613
ありそう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:03:04.13 ID:klMJGya9.net
返品したりコイン追加購入しては1/27以降に発売のタイトル予約してやった
14コインもあれば切り替わってもどうにでもなるだろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:04:03.28 ID:Vi4QSTZz.net
>>613
やめてーw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:41:20.89 ID:+L6KtSso.net
>>579
ジョギング中

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:43:56.37 ID:+L6KtSso.net
返品て一年以内のもの?
一ヶ月1コインだけど、12コイン以上を返品でもらってる人はコイン買ってるの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:00:55.03 ID:nRwu0p42.net
>>618
返品のつど期限がリセットされてたよ
全部返品つづけたら40以上かもな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:14:55.98 ID:nRwu0p42.net
>>615
コイン予約は1/27に剥がされる的なレスがあったけど
どうなんだろ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:12:59.00 ID:klMJGya9.net
>>620
剥がされるぞ
自動キャンセルされる
コイン持ってると追加購入できないが
予約につっこめば通常以上にコイン買っておけるぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 15:56:47.74 ID:klMJGya9.net
自動予約キャンセルもサーバー側のバッチ処理だろうから
場合によってはかなりのタイムラグあるかもしれんな

予約につっこんだコインが使えるようになるまで数日かかると思っていた方が精神衛生上良さそうだ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:57:00.57 ID:cGzvWpBS.net
>>595
遅いがお答えありがとう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:56:09.15 ID:qDA2yk8l.net
配信予定の新作が聴き放題対象になるのかならないのかだけでも教えて欲しい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 20:03:52.39 ID:FPoKuEaj.net
要約サービスのFlierを買収してくれればいいのに
1冊10時間も音声で聞いてらんないよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 07:15:20.61 ID:8v2oXmY8.net
メールで返品できたけど、前みたいに返品しましたメールこないんだな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 08:01:05.52 ID:4DtDDUQ3.net
>>626
くるよ。時間が前よりかかる。
返金の場合はコインよりかかる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 08:53:25.77 ID:aD73tH3z.net
返品し放題も水曜日までか・・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 10:55:54.23 ID:/VUyNdkT.net
この節目に前の聴き放題サービス時に聞けた銀河英雄伝説戻ってこねえかな
kikubonで買えば聴けるが
できるだけ一元管理したいんだよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 11:57:12.62 ID:qc6gpZPf.net
銀河英雄伝説はナレーションの声の大きさがキャラ毎に差がありすぎて聞き辛かった記憶しかないな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:52:56.19 ID:HmlH8QRv.net
という感じでaudibleでいじめられて下山吉光はkikubonに撤退した

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:29:12.55 ID:eo/XXlc6.net
三体で中国のお偉いさんと日本のお偉いさんとの会話で銀河英雄伝説の話題が出てたのはワロタw
作者がいくら好きでもさすがにリアリティなさすぎ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:57:04.44 ID:TcVUBrM2.net
聴き放題になるから入ろうかと思うけど、実際問題耳から聞いて内容把握できるの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:59:41.70 ID:bLuNbyZ+.net
>>633
モノによる
同音異義語だらけでわけわからないヤツとかたまにあるぞ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:20:28.60 ID:bU4pTY+q.net
音声だけだと言語理解が難しいという人は実在するからそういう人には厳しいだろうけど
トーク系のポッドキャスト聞ける人なら平気じゃないかな
音声にしにくい図表はPDFで添付されるよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:20:48.52 ID:PEoW9Cos.net
1年前にはじめてのオーディオブックとしてザリガニの鳴くところを聴いたが、
いまだに細かいシーンまで記憶に残ってるな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:24:33.60 ID:TJIrqivB.net
人によるのだろうけど、自分はビジネス書は聞いてられなかった
英語学習とラノベにはぴったり

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 19:44:35.88 ID:HmlH8QRv.net
>>636
今日のkindleの日替わりセールは池澤春菜の「ぜんぶ本の話」
「ザリガニの鳴くところ」のナレーターが池澤夏樹の娘だって最近知って驚いた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 22:53:15.40 ID:fQnhRKF1.net
ザリガニとその女アレックスはナレーションすごく良かった記憶
あと巨匠の詰め合わせの中の夢野久作「犬神博士」

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 23:57:35.40 ID:/J5a++Zk.net
つか、ザリガニはえろくて好き
俺も15歳の無垢な少女の乳首をいじり倒す青春を送りたかった・・・毛糸は糞

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 00:11:29.49 ID:LyVxB4Vo.net
ザリガニは訳がいいんだろうな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 00:24:22.33 ID:7HEQTHGe.net
ラノベと回想録は相性がいい。SFが意外にダメだったな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 00:28:06.30 ID:DIMLDIdv.net
はたしてザリガニは聞き放題になるのだろうか…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 09:32:20.80 ID:vvvc84nK.net
ザリガニやっと聴き終えたけどさ
結局真犯人とか赤い帽子のナゾって放置のまま終わったのに呆れたわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 09:46:33.23 ID:/FMgcipu.net
チェイス殺人の真犯人は分かっただろ
それに絡めて赤い帽子の繊維の謎も解ける仕組みだ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 10:07:06.52 ID:vvvc84nK.net
>>645
え?マジで?どのあたりで判明するのそれ
判決結果出た後?
そのへんから半分寝ながら聴いてたからわからん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 10:10:49.59 ID:0qyUC4ay.net
ネタバレやめろカスども

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 10:26:09.36 ID:i7I5ms5D.net
40万冊の中1万冊位しか日本語の本無いのに
12万冊聞き放題ですとか言われてもなぁ…
シリーズものとか全滅しそうw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 10:37:20.57 ID:LyVxB4Vo.net
このスレ>>644みたいなやつが批評してるのかと思うと、全然あてにならんな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 10:43:25.57 ID:VJ5fV0gw.net
そんな事されても3000円とか4000円出してまで聞かないよ…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:58:04.25 ID:+nx/M7V4.net
半分寝ながら聴いてたくせに理解できなかったのを作品のせいにするのか…
こっちの方が呆れるわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:57:32.84 ID:AHSabxGS.net
聴きながらどうしても湿地の地形や雰囲気のイメージがうまくできなかったからYouTubeの動画みて補てんした

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 16:25:06.86 ID:mmx7PQaR.net
>>646
小物の捨て台詞で草

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 01:32:59.60 ID:6TOizS3c.net
ザリガニ全部聞いたのにほぼ記憶から抜けてるわw
チェイスってだれだっけ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 05:50:08.80 ID:V4S+B0IJ.net
ぐぐれば

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 07:55:44.78 ID:RA7pRIK+.net
コイン制になったときもそれはもう別のサービスだろって思ったけどまただね
別にここに限った話でもないけどメール通知一つで定額制のサービス内容や金額まで変えてくるのは本当に怖いわw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 08:15:39.56 ID:ZnsCe8bh.net
逆にどこまでやれば納得いくんだ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 08:19:01.12 ID:yZtgsEaJ.net
たかだか月額1500円のサービスだしね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 08:30:29.42 ID:onlcgHW+.net
月額三千円にしてくれて良いので当初の聴き放題にして欲しい
それで1500円のままなら今のコイン制維持で

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 08:51:34.47 ID:jy7rCRPS.net
今日入れてあと2日

1年以内に購入した不要な本はコインに交換したか?
間に合わなくなっても知らんぞ!!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:04:29.83 ID:RpFN24W7.net
明日以降コインで予約して退会しても、予約分は買えるよね?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:53:24.67 ID:IMLdEjc+.net
とりあえずすべて返品してあとから聴き放題じゃないタイトルだけコインで買い戻す、って出来る?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 10:29:36.16 ID:nndYSw0v.net
PCサイト→お問い合わせ→タイトルの購入・返品
タイトルの返品について→Eメール

件名:返品よろしくお願いします
ご担当者様
お世話になっております。
この度以下の作品を返品したく、大変お手数をおかけしますが
お手続きのほどよろしくお願いいたします。
・○○(本のタイトル)
・○○(本のタイトル)
・○○(本のタイトル)
返品理由
タイトルの内容が気に入らなかった
どうぞよろしくお願いいたします。
○○ ○○(名前)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 10:30:21.84 ID:2UPyg1xz.net
>>662
始まってみないと分からない
買えないかもしれない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:08:46.31 ID:bm/DdsQw.net
買えないようにするメリットが何もないじゃん
嫌がらせのためにコストかけてシステム改修してたら会員やめるな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:11:36.13 ID:zVPFJjKZ.net
>>661
退会したらコイン消えるのでは

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:48:32.04 ID:yZtgsEaJ.net
>>662
保持してるコインで買い直すだけだから可能でしょう

>>666
だから予約でコイン消費しとくんでないのかな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:49:24.95 ID:iT5Ah6YL.net
コインの有効期限を少しでも先にするには全コイン予約して剥がされるのを待ってればいいのかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 14:31:49.79 ID:nndYSw0v.net
>>668
有効期限が短いコインがある場合は予約で消費しといて
27日に新品のコインで戻ってくるのを待つわけか・・・

おめぇ頭いいな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 15:17:43.56 ID:V4S+B0IJ.net
明後日以降のコインは一律6ヶ月の有効期間を与えられるもんだと思ってたけど違うの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 15:43:21.63 ID:AH8JBlZm.net
追加コイン一応買ったけど・・
今後も読み放題会員は購入は1200円均一にしてくれ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 15:46:41.23 ID:QFWuoNjV.net
自動キャンセルから利用期限6ヶ月だけど
>>661の場合は退会するからキャンセル消滅

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 16:25:20.24 ID:nndYSw0v.net
>>670
コインの有効期限は発行日から6ヶ月だよ
今日手に入れたコインは、今日から6ヶ月

27日のサービス変更で、予約キャンセルで戻ってくるコインが、
最後に発行されるコインだろうから、
それが一番長生きなコインだろうな。たぶん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 16:30:21.28 ID:hmJoKXnR.net
コインの使い道に困ってたところだから(もう買いたい日本語の本が一冊もない)聴き放題になってよかった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 16:41:18.48 ID:V4S+B0IJ.net
>>673
それぞれの有効期限は活きるんだ
かん違いしてたよ ありがとう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:25:51.76 ID:cXp5LAz/.net
サピエンス全史は読み放題になるっぽい
歴史や科学の本がたくさん読み放題に入って欲しい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:38:47.18 ID:8cvIrLuS.net
上巻だけだったりして

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:40:39.95 ID:wGAotgoA.net
〇〇放題。でも最初の一巻だけ

ありえる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:43:43.10 ID:gaB2ZbZw.net
サピエンス全史 下巻はどうなんだろうね
続き物はその辺が不安だな
しかし聴き放題告知ページの画像見ると、全然期待できそうにないね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:55:30.19 ID:hmJoKXnR.net
元々一冊の本なのにな…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:56:21.54 ID:yxnxAsY+.net
コイン返還要請は明日中ならおkかい?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:25:27.81 ID:yZtgsEaJ.net
月替わりのボーナスだって1巻だけ無料の撒き餌商法してきたんだし、聴き放題になってもその流れを汲むと考えた方がいいな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:26:31.40 ID:lqv8rV36.net
そんなふざけたキキホなら解約するしかあるまい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:29:36.55 ID:hmJoKXnR.net
だいたい暇潰しに聴いてるんだから
続きが聴きたくて2巻目以降を購入するやつなんて少数派でしょ

続きがなければ他のやつ聴きますわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:49:37.26 ID:pUoGm+Qo.net
罪と罰11/19h聴いた
聴き終わるまでに下巻たのんますよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:59:40.69 ID:hmJoKXnR.net
元々上巻も下巻もないけどな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 23:17:24.86 ID:iyNGqJ/o.net
最初のラインナップくらいは頑張ってくれるさ
多分
きっと...

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:00:55.07 ID:tcq65k/7.net
3分毎にcmいれてもよいから無料にならないかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:30:25.16 ID:DJTB77Z2.net
予約分のコインが全部戻ってきてた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:01:21.85 ID:be+2C6yY.net
あと11時間だぞ
ちゃんと返品したか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:13:28.49 ID:0d0ZtZop.net
無料2ヶ月で2コイン、半額課金に変更で1コイン、追加購入で3コイン
計6コインいちおう確保した
先月に始めたばかりなのでこれくらいが限界

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:00:12.88 ID:tplE/ZVN.net
はじめてメール返品したわ
家族名義で3垢運用してたけどこんな簡単にメール返品できるなら垢1つで十分やったな
コイン買った方が安いし
まぁこれであと半年は戦える

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:24:53.90 ID:BCdFjAAK.net
返品できる制度知らなかった
今回のことで初めて返品して10コインで明日を迎える

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 15:32:32.78 ID:CFJmcaSK.net
村上春樹きたな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 16:18:16.78 ID:HlWoLwTL.net
でっていう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:26:25.63 ID:rnjsPkjN.net
全て返品しちゃえ!
向こうも「もう今日で返品云々のやり取りは最後だしな・・・」って感じで
顔パス的に返品申請を通してくれるぞ!>>663でいけ!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:39:50.21 ID:be+2C6yY.net
購入1年以内のオーディオブックをコインに交換してくれるのも
今日で終わりか・・・あと数時間。

まだコインに交換してないやつ居ないよな?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:47:34.60 ID:rnjsPkjN.net
返品画面に行って「返品不可」ってなってるやつは(月1無料配布のオーディオブック以外)全部返品可能だからな!
いっけー!!!!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:48:21.13 ID:a+9YBVQq.net
悪いなぁとおもいつつも今回初めてメール返品お願いした
初期から利用してコイン制に変わってからあまり聞かなくなっていたけど、明日から聞けるタイトル増えるといいな
でもios14に上げたくないんだよなぁ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:53:44.34 ID:ZKfxkNGT.net
もろとけもろとけ!w

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:58:43.82 ID:OYevWDXF.net
0時に切り替わるのかな
5コインしか持ってないし不安でいっぱいだ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:10:22.02 ID:BCdFjAAK.net
返品は1年以内の購入品に限るんだよね?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:13:10.41 ID:cjs68Uj9.net
定期的に返品しては新しい作品を購入してたので全部返したらコインが25枚になった
今後は無料作品を回しつつコインの期限が近くなったらまだ聞いてない小説に一気に変える予定
これで数年はもつだろう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:17:44.22 ID:rnjsPkjN.net
>>702
「アカウント」から返品画面に行くといいい
そこにあるやつは(コイン購入してない無料配布商品以外)全て可能

ここだけの話、現金購入したやつも返金される

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:37:55.99 ID:2bTf05UD.net
明日以降、新システムなってからもコインの使い方は変わらんのよね?
変わったのは使用期限が6ヶ月ぐらいで、返品したり、予約して退会したりは今まで通りできるのか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:41:17.97 ID:LUZJqy3S.net
全く理解してなくて草

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:43:35.45 ID:BCdFjAAK.net
>>704
ありがとう
まだ聴いてないの以外全て返品できてた 安心した〜

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:23:16.67 ID:U44jwUc1.net
返品でかなりコイン抱えたけど殆ど聴き放題の中に入ってて
コインとか使い道ないって展開でいいんだよ?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:30:42.24 ID:rnjsPkjN.net
全ては明日わかるんだよな・・・
「53万作品ある中の12万作品が無料」とは一体・・・
まあ多くがゴミ作品だろうけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:48:59.21 ID:E7ykSQaM.net
日本語の聴き放題は2千作品くらいは欲しいところだな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:51:34.99 ID:+l0TRAQp.net
予約が1年以上前でも配信が1年以内のタイトルなら返品できるけど
そういうのは購入年をプルダウンで選ばないと見えないから忘れがち

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:53:24.84 ID:DJTB77Z2.net
予約が1年以上前でも配信が1年以内のタイトルなら返品できるけど
そういうのは購入年をプルダウンで選ばないと見えないから忘れがち

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:53:27.70 ID:AHo9R/DH.net
版権切れや自己啓発が多いだろうなー
客寄せ作品も必要だろうからそこに期待したいところ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:54:24.83 ID:DJTB77Z2.net
ごめん失敗

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:05:07.81 ID:cjs68Uj9.net
村上春樹作品が追加されると言うけど割引ついて分冊で各巻2000円とかするだろうし、買う人は少ないと思うんだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:14:02.81 ID:gYBZqhUA.net
>>715
サブスク対象って見たけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:18:21.66 ID:4p78loWR.net
予約なんて何の意味があって誰が利用してんだよwって思ったけど利用してる人いるんだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:27:24.42 ID:cjs68Uj9.net
>>716
1巻(上)のみ聴き放題とかでしょ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:32:39.60 ID:be+2C6yY.net
最終チェック!!
PCサイト→アカウントサービス→購入履歴(返品)
返品し忘れがないか最終確認だ

返品不可は、「ワンクリックでの返品は不可」っていう意味だぜ
メールでの返品は可能だぞ(ただし1年以内に購入したものに限る)
(当然だが無料で貰ったボーナスタイトルは無理)

期限が短いコインがある場合は、そのコインで何か予約しとけ!
新品のコインで戻ってくる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:39:26.22 ID:4p78loWR.net
とりあえず漱石名作集は今のうちコインで買っとけ
130時間収録だから聞き放題に入ってるとしてもコインで購入して聞き終えるまで退会した方が得
明日から分冊とかで対策してくる可能性も否定できないし

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:52:13.10 ID:jR9B1whf.net
>>720
言わんとすることは分かるが
分冊化してカサ増し12万冊以上だったら
すげえガッカリだぞ
流石にそこまで腐ってないことを信じたい

あとコイン残ってる状態で退会したらコイン消えるから
使い切ってから退会しろよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:01:18.36 ID:Vnh285ea.net
版権切れてる本にコイン使うのはもったいない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:35:01.63 ID:aBUNoO0U.net
夏目漱石なんてつべで無料で朗読してくれている人がいるし、Audibleの朗読は癖が強すぎて聞く気がしない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:46:41.23 ID:byqUmrha.net
ようつべ()

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:56:01.50 ID:aBUNoO0U.net
ようつべ以下(笑)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:57:29.58 ID:DrchMs2g.net
あと一時間で地獄開始?
現作品数より聴き放題作品数が大幅に下回る時点で悪い予感しかしない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:11:10.42 ID:gLZnSqfG.net
どうせ殆ど洋書だろって思ってたけど
向こうのプラスカタログと比べても12万冊は圧倒的に多いんだよな多いんだよな
むしろあっちが日本のサービス利用するようになるんじゃない?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:11:20.68 ID:GgATKG1F.net
結局返品しなかったわ
コイン抱えてる人は半年間楽しんでくれ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:16:17.77 ID:OYevWDXF.net
日本語タイトルは2万冊もないはずなのに、12万作品聴き放題ってのが不安を煽るね
分冊で水増しは嫌だなー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:24:09.48 ID:50iEnXf7.net
2年くらい前に新しく聴きたいのが無くなって退会してたけど、さっき入会してコイン1枚ゲットしてから聴き放題待機中。
聴き放がどうなるのかわからんが、なんとなく祭りに参加したかったのでよろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:28:08.00 ID:50iEnXf7.net
Podcastとかアプリ読み上げとか聴いてたら、Audibleを聴く時間がなくなりがちだったけど、聴き放題になったらまた聴くようになるかな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:40:51.70 ID:IFauc9c0.net
面白いポッドキャストがそもそも少ない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:41:38.89 ID:QB9zXhWI.net
>>711-712
ID変え失敗してて草

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:43:44.14 ID:m/HWLH6a.net
>>711-712
失敗したのバレたくなくて急にスレの速度上がるの草なんだ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:45:11.27 ID:/EOYRucu.net
>>711-712
ほとんど一人で書き込みしてたのかよ
どうりで単発idが多いわけだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:52:59.74 ID:gfSg8zwK.net
1年以上前の本も返品できたわ
いそいで証拠あげるけどみてるひといたらやってみて

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:54:56.40 ID:gfSg8zwK.net
これとか
メールでおくったわ
https://i.imgur.com/n3G0fZP.jpg

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:56:39.45 ID:gfSg8zwK.net
画像変えるわ
これとか
https://i.imgur.com/Ze3CPpK.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:58:37.29 ID:gLZnSqfG.net
まあ多分もう一々チェックもしてなくてガバいんだろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:02:43.26 ID:UlpF+DBl.net
聴き放題タイトルがみつからん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:04:02.11 ID:U7Qd0fTp.net
ほぼ有料か
終わったな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:04:52.79 ID:fIhKbYJ3.net
奇跡のカーニバル開幕だ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:07:06.03 ID:0RT6DuYt.net
まだ変わってなくね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:08:29.84 ID:S5IU/qPQ.net
聴き放題で絞り込めはするんだがな
これすべて対象って考えていいんだろうか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:13:05.75 ID:QW0bk/Th.net
漱石作品集でダブったから一年以上前にバラで買った「吾輩は猫である」「虞美人草」「三四郎」を返品したけど
どさくさで通るかな?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:15:07.61 ID:U7Qd0fTp.net
分冊化でコインがごみになるなら喜んで通しそうだけど…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:18:38.69 ID:bdm9JA48.net
聴き放題コンテンツで絞り込んでも全部、金取られるよな
ほとんど全部聴き放題なのか、めぼしいものは全部有料なのか・・・

あれだけ大々的に宣伝しといて、バグりまくってんじゃん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:22:37.64 ID:PGqYYfob.net
>>711-712
同じような話の繰り返しばっかでおかしいと思ってた
しかもそのおかしな現象に誰もツッコまないのがまた奇妙

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:23:07.59 ID:9G/5xqbD.net
全然聴き放題じゃないが
サイト更新途中なのか?ガバガバすぎやろ
開発環境でちゃんとテストしたのかよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:23:21.34 ID:as+is5F0.net
まだ聴き放題に切り替わってない?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:25:17.21 ID:bdm9JA48.net
ほぼ有料?
聴き放題コンテンツが見当たらん・・・

つーかこれから発売予定のタイトルが見れなくなったな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:25:18.70 ID:UlpF+DBl.net
やっと見つけた無料タイトルが「アルク英語チャンネルvol.4」

まじで殆ど有料って事かな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:26:10.93 ID:9G/5xqbD.net
>>752
それポッドキャストだからサービス変更前から無料だったぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:27:10.06 ID:OgFWsBq/.net
まだ変わってない感じ?
0時と同時に変わるのかと思ってた

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:27:44.01 ID:QW0bk/Th.net
ダメダメじゃん

日本オワタ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:29:23.51 ID:QW0bk/Th.net
「本タイトルはAudible会員プラン特典に含まれません。単品購入していただくことでお聴きいただけますが、現在ご利用中のアプリは購入に対応しておりません。ご迷惑をおかけしております。」

何これ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:30:00.35 ID:UlpF+DBl.net
ウェルビーイング 〜旅する博士と落語するアナウンサー〜

著者: 吉田 尚記, 石川 善樹
ナレーター: 吉田 尚記, 石川 善樹
再生時間: 不明
配信日: 2021/09/23
言語: 日本語
制作: KADOKAWA

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:30:08.81 ID:S5IU/qPQ.net
まあ聴き放題で抽出すると数は変わるんだから何かしらのフラグはたってんだろ
抽出されたものがすべて対象ならかなり頑張ったと思うが果たして...

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:30:09.74 ID:k6Cq6d65.net
0時スタートじゃないなら、何時からか告知すべきだよな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:30:41.34 ID:bdm9JA48.net
1時間前のボク
「どうせキンドル・アンリミテッドぐらいのラインナップだろ、はぁ」

今のボク
「うっそだろ!!想像より酷い、オワタ」

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:30:54.03 ID:TMviJj1m.net
検索フィルターに聴き放題コンテンツはあるけどまだ完全には移行してないだろう
まさか先にコイン消化してからでないと聴き放題出来ないとは言わんよな?

朝になったら聴くボタンがある信じてもう寝る

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:32:55.46 ID:9G/5xqbD.net
>>756
iPhone版か?
林檎税回避のためにアプリ内での購入不可になってるぞ
アプリ内で電子的なコンテンツを購入するときはApp Storeでの決済を強制する規約があるからな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:33:14.21 ID:2jtUc7pb.net
みんなが返品せがむから、コイン用意するのに時間取られて更新遅れてるんでしょ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:34:50.32 ID:QW0bk/Th.net
>>763
いま総動員してコインを鋳造してるってこと?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:37:25.47 ID:bdm9JA48.net
あまりにも聴き放題が少なすぎて現実が受け止められないので
バグってると決めつけてもう寝る。

朝起きると、全部聴き放題になってるといいな・・・
ではおつかれ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:38:55.51 ID:9G/5xqbD.net
>>764
んなアホな

前回の聴き放題→コイン制の時も
初回コインの付与が遅れに遅れて夜〜翌朝だったからな

運営にやる気が感じられないし寝た方がマシだな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:40:02.68 ID:s/Wv9hxk.net
ほとんど有料か。

さようなら。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:44:15.48 ID:3DuHr+Dr.net
まあバグってんだろうけどどうせ解決しないな
朝までには頑張れよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:45:38.28 ID:2jtUc7pb.net
聞き放題紹介の画像に宮部みゆきの火車の画像あったし、明日の朝には2/3くらい聞き放題に入れ替わってるんじゃないのかな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:00:49.80 ID:9G/5xqbD.net
問い合わせたぞ
まだ切り替え中で
具体的な時間は分からん

切り替わったタイミングでメール送信される仕組みになってるから
それまでお待ちくださいだってよ
今度こそ寝る

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:06:51.25 ID:7YklB3po.net
新規だけど、読み放題にいい小説のタイトルが揃ってたらぜひ入会したい
教科書に載ってるような純文学ばかりだったら止める

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:10:25.51 ID:9G/5xqbD.net
まだ読み放題に切り替わってないから今は寝ろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:11:09.63 ID:52VuiMRi.net
全然読み放題タイトルが見当たらなかったけど、まだ切り替わってないのか
こんな運営で、先が思いやられるな…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:12:07.50 ID:QW0bk/Th.net
ドサクサに乗じた返品却下された

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:22:43.59 ID:k6Cq6d65.net
2022年1月27日以降は、ご購入の時期にかかわらず、ご購入されたタイトルの返品・交換は承ることができません。
って書いてあるから、今日になってからの返品はもうダメじゃね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:24:17.75 ID:B6EBh25a.net
>>775
さっき3冊ほど返品したらできたぞ。
返品日付は26日になっている。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:25:04.39 ID:9G/5xqbD.net
メール返品はアウトかもしれんな
自動応答の方ならまだ通るのか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:29:07.56 ID:UlpF+DBl.net
切り替わったぞ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:33:35.23 ID:QW0bk/Th.net
なんかしらんが返品したヤツが聴けるぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:35:45.60 ID:UlpF+DBl.net
聴き放題に切り替わったからな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:40:25.59 ID:QW0bk/Th.net
「聴き放題」の項目はないが
「続きから聴く」のラインナップに返品したタイトルが出ており聴くことができる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:40:49.85 ID:KdQFt58C.net
思ったより聴き放題対象多くてありがたい
Unlimitedみたいに最初だけかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:47:23.91 ID:QW0bk/Th.net
はい
洋書はほとんど対象外
サヨナラ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 02:03:18.04 ID:SLEH2Gpo.net
ざっと見たところウィッシュリストの7割聴き放題って感じ
あれもこれもと乱聴してた以前に近いかも

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 02:19:28.28 ID:k6Cq6d65.net
水滸伝は対象外か…
でも思ったよりは良さそう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 02:47:17.03 ID:nXDThxkz.net
思ったよりはよかったかも
これなら継続するわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 03:02:12.46 ID:ON2/0amO.net
充実しすぎワロタ
オトバンク逝ったな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 03:16:01.70 ID:P5i836gz.net
クソラノベな読み放題けっこう多いな
寝るのにちょうどいいから助かる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 03:27:55.07 ID:tHaKzFBP.net
三体全部聞き放題やんけ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 03:43:36.78 ID:tHaKzFBP.net
最初だけじゃなければ
神サービスだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 04:10:23.34 ID:j9uJiBTl.net
読み放題化と聞いてやってきました
散歩のおともによさそうかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 04:27:11.74 ID:bgP9nmt0.net
退会から1年経ってないけど無料期間が復活してる

>>782
Kindleってそんな感じだったの?
ラノベ系はかなり聴き放題に入ってるな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 05:36:04.25 ID:izjm5wGm.net
アンリミみたいに聴き放題タイトルがコロコロ変わったりしなきゃいいけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:09:12.88 ID:IWYzKZCN.net
見た感じほぼ全ての日本作品が聴き放題になってるぽい
これは神アプデ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:12:17.43 ID:/bm46IHw.net
この大盤振る舞いは最初だけなのか、コイン化で人減りすぎたからなのかどっちかねぇ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:18:03.91 ID:IWYzKZCN.net
今調べた限りだとほとんどの小説が聴き放題に含まれてるな
特にラノベ系はこれまでコイン数の関係で聞くのを見送ってきた本好きの下剋上や幼女戦記まで全部聴き放題に含まれてる
もはや聴き放題じゃないタイトルを探す方が難しいレベル
正直慌ててコインに戻す必要無かったなこりゃ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:21:39.82 ID:IWYzKZCN.net
調べてて気付いたんだけど田中芳樹の作品も聴けるようになってるな
銀河英雄伝説やアルスラーン戦記も逆に購入ができない聴き放題のみでラインナップが復活してる
これは神を超えたアプデ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:25:56.68 ID:2WNcz32f.net
日本作品ほとんど聴き放題やん
本好きとか物語シリーズも全部

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:27:04.80 ID:fa409u/K.net
早速復帰した

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:27:25.25 ID:S5IU/qPQ.net
かなり頑張った
この手のサービス変更で久々に見直したわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:30:16.18 ID:2WNcz32f.net
これだけ聴き放題多いと逆にコインにした奴らは退会しづらくなったな
皆コインで欲しいの買って退会しようと考えてたやろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:30:41.72 ID:IWYzKZCN.net
レイモンドチャンドラーのフィリップ・マーロウ作品やポアロシリーズみたいな海外作品の翻訳版が聴き放題の対象外になってるぽいな
ちょっと前に話題になったザリガニの泣くところも対象外になってる
フィリップ・K・ディック作品も対象外になってるのでコインはこれらに使うかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:52:07.68 ID:bdm9JA48.net
おはよう。そしてやるやん!

日本語版はかなり聴き放題に入ってるな
対して英語版は対象外になってるね

とりあえず存続が決まった

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:52:37.94 ID:g7ZIX3M+.net
>>793
絶対改悪される

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:53:35.79 ID:MhwvP/Cg.net
コイン使うものなくてワロタ
そしてコイン維持のために辞められなくなったわ
これが作成だとしたら大成功

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:54:02.37 ID:4LLPnl5x.net
追加コインとか無駄になったが
満足なラインナップの方が嬉しいので良し

コインの交換苦労しそうだわ

聴き放題の対象でもコイン交換しとくかな
今は呼び込み用で6ヵ月たったら聴けるラインナップ半分無くなってるかもしれんし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:59:01.72 ID:bdm9JA48.net
一応、安心した
あとは今日発売の新刊もちゃんと聴き放題に入るんだろうなってのを確認するだけだ

新刊は有料ですとか、やめてよぉ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:06:01.00 ID:e0sLowWy.net
すごい神アップデート!
しかし、必ず改悪すると思う。数日でザーッと聴きたい本をライブラリに追加して
聴きたい本から順にさっさと聴いて置いた方が良い

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:06:34.24 ID:IWYzKZCN.net
Audiobookの存在意義が問われるなこれは
とは言えこれでAudiobookの方が倒れちゃったらまだサービス悪化するかもしれないので頑張って欲しい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:10:20.95 ID:e0sLowWy.net
特に物語シリーズや本好きの下剋上シリーズみたいな分割長編が
今ほとんど無料ってのはいずれ修正かかると思う
通勤退勤の友だったけど、部屋でくつろいでる時や炊事洗濯してる時も聴くようにしようっと

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:12:25.43 ID:e0sLowWy.net
>>802
そして誰もいなくなったとかも対象外だね
権利関係面倒なコンテンツが対象から外れていて
それ以外はほぼ無料って状態かな

Kindleアンリミテッドもサービス開始当初こんな感じだったね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:19:53.85 ID:bdm9JA48.net
Kindleアンリミテッドみたいに毎月聴けるのが変わると嫌だな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:21:24.73 ID:IWYzKZCN.net
>>811
しばらくは貯めたコインを使わずに様子見かな
Kindleと違う点を挙げるなら電書は他にも販売チャンネルがあるから仮に読み放題が外れても出版元にそこまで影響がないけど、オーディオブックはAudibleとAudiobookの独占状態で他に販売チャンネルが無いから、聴き放題から外れたら出版元の売上がダイレクトに落ち込むことだな
だったら聴き放題作品としてAudibleに買い切りで権利を売った方がお金になるって判断をするとも考えられる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:21:34.41 ID:LJsvwmDd.net
>>802
確かに、カズオ・イシグロ、オルハン・パムクも対象外。
日本人だと、伊坂幸太郎、宇佐見りんの推し燃ゆみたいな、人気作家の新しい作品は対象外になってますね。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:22:55.15 ID:9G/5xqbD.net
予約システムが綺麗さっぱり無くなってるんだが
コインの使い道の当てが外れたぞ

とりあえずアガサクリスティは買って聴くか……

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:24:40.19 ID:plpoTS8O.net
23:59に滑り込み申請した一年以上前購入コインの返品通ってたわ
しかも聴き放題対象になったからコイン返品できてよかったわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:24:58.69 ID:3xxPWcZd.net
多分だけどコインが全部無効になる半年迄はこのままじゃないか?w
無効になってからタイミングよく対象が減るパターン

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:25:09.05 ID:e0sLowWy.net
貴志祐介ダークゾーンも無料だ!やったぜ

>>815
新刊は多くが対象外だろうし7月までに使うタイミングも多いと思うよ
来月には飲茶の東洋哲学者バキ本とか雨穴の変な家とかもリリースされるしな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:25:16.12 ID:Kra/FLOb.net
アンリミは権利関係でもめたからな
流石に同じ轍は踏まんだろ
まあappleがくる前に囲い込みにきた感じもするな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:26:20.76 ID:IWYzKZCN.net
>>814
伊坂幸太郎の聴き放題とそうではない作品の境界が気になるところだ
今日以降更新される作品にこれが適用されたらちょっと辛いな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:29:03.53 ID:IWYzKZCN.net
ただライトノベル系だけは結局聴き放題対象外の作品を見つけられなかったので、このジャンルは基本的に聴き放題になると見て良さそう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:29:49.75 ID:wk2RoNPY.net
30分前に寝落ちして今朝見たらスレ伸びててワロタ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:32:27.37 ID:7pzFBY4S.net
冷静に考えて今後出る新刊がAudibleで聴き放題になる事が広まったら肝心の書籍が売れなくなるって弊害が起きるからな
そう考えたらこれから出る新刊についてはリリースからしばらくは聴き放題対象外になる可能性が高い
すでに発売から時間が経ってる作品なら最初から聴き放題てリリースされるとは思うけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:33:32.99 ID:plpoTS8O.net
村上春樹がAudibleにくるとニュース見たがまだこないな
当然聴き放題対象外だろうが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:35:28.25 ID:IWYzKZCN.net
去年の7月に発売された硝子の塔の殺人は聴き放題になってるからなあ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:39:54.09 ID:wk2RoNPY.net
今月予約購入したテスカトリポカですら聴き放題
知ってたら返品したのになー
コインや現金でしか買えない本を検索するのってどうやるんだろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:42:27.35 ID:e0sLowWy.net
>>824
いや、聴き放題らしいよ
というかこれが今回の爆弾発表
>ラインナップは「1Q84」「騎士団長殺し」「海辺のカフカ」「神の子どもたちはみな踊る」「職業としての小説家」「東京奇譚集」「ねじまき鳥クロニクル」「世界の終りハードボイルド・ワンダーランド」「螢・納屋を焼く・その他の短編」「辺境・近境」の10作品で、いずれもAudible独占、聴き放題配信となる。

当初、村上春樹はオーディオブックに否定的で
翻訳本や英語の海外本とかは出版社権利で拒否出来なかったらしいけど
邦本だと頑なに拒んでいたんだよね(「村上さんのところ」ってQ&Aコンテンツで語ってた)
ようやくAmazonが口説き落としたって所だろう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:44:14.05 ID:e0sLowWy.net
ハードボイルドワンダーランドなんて20時間超えだろうし
1Q84とか下手したら30時間くらいある
まあ毎月1作品くらいのリリースペースだろうけど嬉しいね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:45:10.48 ID:e0sLowWy.net
>>825
先月出たばかりのダークゾーンも聴き放題になってる
テスカトリポカはさすがに対象外だね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:45:44.78 ID:e0sLowWy.net
あ、テスカトリポカも聴き放題なのか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:51:12.65 ID:9wOF2tnC.net
なんだこれコインいらないやんw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 08:09:21.84 ID:52VuiMRi.net
コインを使えなくなる6ヶ月間はこのまま続く気がするけど、その後だな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 08:14:36.14 ID:x8CB8lxK.net
コイン3枚買ったけど、キャンセルできる?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 08:17:19.34 ID:p0epYMen.net
ウィッシュリストに入れてた小説ほぼ聴けてワロタ
ええやん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 08:25:25.90 ID:plpoTS8O.net
>>827
まじか
まだAudible未発売の村上春樹作品を最初から聴き放題対象って、経営戦略的にちょっとどうかと思うが、消費者としては嬉しい限りだな
アンリミ漫画の時みたいに、改悪されないことを祈る

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 08:39:55.67 ID:JJ2RU9zU.net
>>835
新作だったら紙の書籍の売上にも影響するから考えものだけど、かなり前に発表されてる旧作なら今更書籍売上なんて関係ないしでいきなり聴き放題にした方が会員数増加には効果ありそう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:04:44.43 ID:Cnitc1gC.net
かなり聴き放題に入ってるけど、退会した後も聴きたいのは買っといたほうがいいんだよね?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:05:08.39 ID:JJ2RU9zU.net
残念ながら今日からの更新分は聴き放題の対象外みたいだな
転スラ有料になってたわ
コインを限界まで変えてて良かった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:08:40.71 ID:XX9AM7SS.net
物語シリーズ予約できるもの全部予約しといてキャンセル時に再度予約を想定していたのにまさかの予約不可になっててワロタ。
コイン16枚もどうすんのやこれ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:10:55.48 ID:XX9AM7SS.net
>>839
焦った。
どうやらamazonのストアから直接予約出来るっぽい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:12:02.55 ID:Cnitc1gC.net
本好き14巻、聴き放題対象外になってる
これから配信されるのはしばらくは対象外なのかも

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:12:13.90 ID:IvR4cfVG.net
そのまま会費払い続ける人はコインの価値ないけど
お試しでもらって解約するから1冊どれにするか迷う
今後は月1のボーナストラックみたいなやつもなくなるのかな?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:19:19.54 ID:ZFhJ79T5.net
黒牢城配信まだ?
つーかこれも聞き放題だよね?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:28:15.52 ID:JJ2RU9zU.net
今Audibleのページを見たらさっき聴き放題の対象外になってた転スラ新刊も黒牢城も聴き放題になってた
一瞬焦ったけどどうやらサービス変更の設定がまだ上手く行ってない部分もあるみたいだな
この感じだと今後の新作もひとまず聴き放題になるみたいで一安心だ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:33:51.31 ID:9xP+euKV.net
Audibleページ内でも予約できるようになったな
3ヶ月ほどはコイン寝かせて動向確認してから予約で使い切るぞ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:34:55.99 ID:/laLLmXe.net
会員タイプって欄に
アマプラ入ってるとプライム会員って表示されてるから
そのうち非会員と差別化していきそう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:37:03.82 ID:Cnitc1gC.net
ウィッシュリストに入れておいた英語のタイトルがことごとく対象外
聴きたいものほとんど対象外の可能性も出てきた

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:41:19.04 ID:Upjs7Ly9.net
聞きたい奴ほとんど対象外でワロタ
流石に一冊2000から3000は高いよ
念のためコイン買っといて良かった。コイン配布はいらんからコイン購入はできるようにしとけやマジで改悪やなあ
聞き放題対象外のやつよっぽど話題にならないと全く売れないだろうな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:43:50.16 ID:HCz0AgG1.net
>>833
w

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:44:35.71 ID:6l3/0sRX.net
今軽く見たけどほんと聴き放題多くて嬉しい!!
有料の時は買い戻しと返品してもらったのも聴き放題ばっかで、コインは何に使えばいいんだろって悩むぐらい。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:46:42.89 ID:2WNcz32f.net
聴き放題だから本好き聴き始めた、井口裕香よいね
だがこれ時間泥棒だな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:54:06.54 ID:Cnitc1gC.net
>>851
本好き好きならティアムーン帝国物語もおすすめ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:56:19.62 ID:9xP+euKV.net
さっきまでウィッシュリストの表示バグってたから
まだまだシステム切り替えてる途中なんだな……
https://i.imgur.com/Rj1Z7dA.jpg

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:14:04.77 ID:JJ2RU9zU.net
予約を利用したらコインの利用期限後の作品も購入できるのか
期限が近付いたら続巻タイプの作品の未発売部分を予約しまくれば良いんだな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:17:21.35 ID:fjSFFpzc.net
通常攻撃が二段攻撃〜
もいいよ
バブみが凄い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:19:50.98 ID:R+QWnys7.net
>>848
最新作以外は聞き放題率かなり高い印象だけど、どんな本が対象外だったん?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:21:23.92 ID:VxlzNKEi.net
amazon echoで聞けなくね?

win10アプリが使えないのは聞いてたけど
amazon echoも巻き添えになってるじゃん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:27:22.93 ID:s4Nd95Gj.net
ダイヤモンド社とハヤカワはほとんど対象外みたいで残念
ビジネス書と海外小説をよく聞くんで

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:44:32.40 ID:Upjs7Ly9.net
>>856
ビジネス書系が多いかな
失敗の本質とか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:55:12.44 ID:JJ2RU9zU.net
海外作品の翻訳版はけっこう聴き放題対象外になってるな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:55:35.47 ID:bgP9nmt0.net
>>857
ホントだ…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:56:31.30 ID:e0sLowWy.net
ダンブラウン作品が全部聴き放題対象なのは驚いた
今オリジン聞いてるけどやっぱいいな、勉強になる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 11:46:33.43 ID:4LLPnl5x.net
ダンブラウンはもともとコイン前から聴き放題だったからな
話題出て久しぶりオリジンの最終巻だけ聴きたくなったわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 11:58:09.84 ID:YataaLey.net
予約中のコインの扱いが自動キャンセル扱いになって聴き放題でお楽しみ下さいとなっていたから初巻のみのキンドル方式では無いとは判っていたが思ったよりも良かった

逆に考えたらコイン予約可能だった奴はほぼ聴き放題になる予定だったのかもな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:16:23.09 ID:e0sLowWy.net
京都寺町三条のホームズが今度全作品オーディオブック化されるっていうんで覗いたら
どれも聴き放題対象外だったわ
やっぱ今後出て来る新作はラノベでも聴き放題対象外なのかな
村上春樹無料は一大企画みたいなもんで

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:20:47.35 ID:BVd3tZ7U.net
有料は殆ど売れなくて2,3年したらまたコイン制に戻ると予想

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:22:03.06 ID:DkiC+nX2.net
複垢契約してるからさっさとコイン消化したいけど買うものがない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:23:11.22 ID:QW0bk/Th.net
とりあえず「新平家物語」前回の聴き放題の時どこまで聴いたか忘れたからまた第1巻から聴くわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:32:00.65 ID:SLEH2Gpo.net
それある
変に間が空いたし一回聴いてても割と新鮮
しかしながら予想外の大盤振る舞いだけど逆に先々不安になるわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:36:06.10 ID:Gz3/UJdm.net
『モモ』がまた聴き放題復活してる
予告バナーにも画像があった作品が、朝対象外にされてたのは何だったんだ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:45:19.71 ID:2dyv1IQ2.net
春樹もそうだし予約作品は全部対象外表示されてるから配信日にならないと含まれるかわからないな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:53:21.38 ID:9xP+euKV.net
聴き放題に含まれないなら貯めておいたコイン使うだけだ
しばらくは楽しめるな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:09:01.66 ID:OyL0dA+n.net
ジョージ オーウェルの一九八四年はなぜか聴き放題だね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:20:53.08 ID:KdQFt58C.net
この前ボーナスタイトルだった今野敏のマル暴1冊目を聴こうとしたら対象外
なんでだよw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:32:12.51 ID:4LLPnl5x.net
YouTuberやVTuberに案件振らんのかな
ラノベ推すなら潜在顧客いそうな気がする

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:35:26.84 ID:hwlFaDsf.net
聴き放題だし心置きなくオススメ出来るわ
「六人の赤ずきんは今夜食べられる」ってライトノベルがオススメ
人狼をモチーフにした一作完結の話で声優をわざわざ変えてたり豪華だよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:38:03.36 ID:R3oI9cla.net
tuber案件としたらaudible朗読の同時再生雑談とかか?よくわからないことになりそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:38:13.48 ID:ZFhJ79T5.net
ラノベっていままで触れた事ないジャンルなんだけど
よくネタにされてるような見開き2ページ全部が「ドンッ!」とか「シュバババ!」
とかの効果音も全部読み上げてあるの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:54:50.35 ID:m8agyfPk.net
新宿鮫全部無料だったから全部ライブラリに入れたけど、並べて見たらナレーターコロコロ変わってるな
シリーズ物は統一して欲しい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:00:44.61 ID:m8agyfPk.net
ウィッシュリストのタイトル全部無料対象だったわ
これで月1のコインも続けてくれたら神だったのに

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:03:23.40 ID:p0epYMen.net
小野不由美のゴーストハント聴き放題やん!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:08:24.77 ID:Cnitc1gC.net
>>878
効果音じゃないけど、物語シリーズの見開きいっぱいの「死んじゃえ」は読み上げてあるらしい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:21:36.15 ID:CtztKlRs.net
>>882
めっちゃ時間かけて読んでたぞあそこ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:31:24.74 ID:AlrRCT2D.net
たしかに意外とビジネス書が対象外多いな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:41:51.24 ID:AcsHZqvL.net
>>883
あれはさすがに聞かされるこっちの身にもなって欲しいわ
何回スキップしても終わらかったしな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:48:29.69 ID:qpyBvEoK.net
幾ら表現がくどくてもナレーターが勝手なことしたら
レビューでボロカスに書かれるから…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 16:21:01.66 ID:k6Cq6d65.net
ミレニアムシリーズは対象外だね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 16:21:23.93 ID:bAvCnK9B.net
聴き放題ってストリーミング再生のみ?
外出先でオフラインで聞きたい場合には向かないんかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 16:22:50.71 ID:hwlFaDsf.net
いやスマホならオフラインも行ける
PCからオフライン再生出来ないだけ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 16:24:02.36 ID:Upjs7Ly9.net
史上最強の哲学入門とかバキっぽくてナレーターすごい好きだったけどボロクソに言われてて悲しくなったわ
続編も同じ人にやって欲しかったけど変わってたし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 16:25:50.85 ID:bAvCnK9B.net
>>889
サンクス
それなら入る価値あるわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 16:38:52.60 ID:BJcy41Ok.net
>>881
はよ十二国記出せや!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 16:41:07.16 ID:ydSgwIl/.net
シリーズものは新たに音声化する分は有料だろうし
月額プラス新刊代は結構高い
完結してるやつ中心に聞くのが正解か

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 16:51:36.57 ID:CqjlJYpU.net
こんな充実なサービス出ると本買わなくなるな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 16:54:02.40 ID:cMX3uHbU.net
ゴーストハントのケツに毎回付いてくる著者紹介中の十二国記最新作の読み
修正されたのは人気作家に気を遣ったのかファン多そうだからクレーム無視できんかったのか…あたりかな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:03:45.90 ID:ZFhJ79T5.net
>>882
それは知らない本だけどちょっと興味沸いたわw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:05:43.73 ID:EGholtSk.net
この本追加してくれとかっていうリクエストはできる?
閃光のハサウェイの映画の続きが知りたいけどロボ戦争物の小説なんて読みたくないんだよね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:08:43.32 ID:CtztKlRs.net
>>893
今日新たに更新された作品は聴き放題だったぞ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:08:48.50 ID:Nn5LXYUK.net
退会してだいぶ経つけど、Windowsアプリなくなってるのね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:14:22.70 ID:HsUGI/6a.net
>>802
早川はほぼ全滅。
早川ファンのオレほぼ死亡。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:29:23.01 ID:ydSgwIl/.net
>>898
本好きとか転スラの新刊予定見ると読み放題対象外って書いてあるんだよね
予約でコイン使えるところも有料を示唆しているかと

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:34:24.24 ID:HsUGI/6a.net
>>821
ラノベ系は続巻でどうせカモに出来るから網を出来るだけ大きく広げてるんだと思う。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:41:29.64 ID:BZYjaIvl.net
>>897
問い合わせから送れる
前はリクエスト専用のフォームがあったけどなくなったので
要望として送ることになる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:42:26.37 ID:SMaL5Aj+.net
また無料復活してた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:48:06.57 ID:HsUGI/6a.net
>>890
オレは苦手だったけど、あれを聞く人にはああいうのが受けるだろうことは予想出来るし、あのノリはそういう人に哲学に興味を持ってもらうという意味では悪くなかったのにな。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:18:43.32 ID:jXFSc5Jy.net
windowsは簡単に録音できちゃうから外したんだろうね。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:20:55.08 ID:3aOFLNP/.net
>>826
すげー

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:21:17.82 ID:MhwvP/Cg.net
>>857
これ辛すぎるわ
なんとかしてくれ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:27:04.38 ID:uibIzNKE.net
>>857
>>908
スマホに繋げたらええやん持ってないん?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:27:08.12 ID:jhClilhJ.net
アレクサが腐ってやがる。早すぎたんだ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:27:14.35 ID:3aOFLNP/.net
その女アレックスが無料になってる


912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:32:15.35 ID:p0epYMen.net
Windows10アプリ使えなくしたのはダウンロードされたくないからなのかな
何にしろ元々使えてたものを廃止は良くないわな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:32:15.52 ID:3aOFLNP/.net
アプリバージョンIOS14以上必須と書いてあったがIOS13以下もブラウザからライブラリに追加ボタン→アプリ内更新で普通に聴けたわ
サンキューオーディブル

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:33:26.10 ID:jhClilhJ.net
Echoでaudibleを再生しながら寝るのが日課なのに・・・
動作確認してないとか、雑なアップデートだよな

嫌になるぜ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:36:32.18 ID:qYz+E4op.net
聞いてるけど、物語ある系が全然頭に入ってこないんだけど、コツとかあるの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:59:52.34 ID:UEBK7kjA.net
PCのアプリが無くなる件は事前に告知されてたが、Echoで聞けなくなるなんてあったか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:23:35.85 ID:e0sLowWy.net
サイトで発売予定眺めてるけどすごいな
4月に小松左京の日本沈没も来るらしい・・・

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:23:47.65 ID:IWYzKZCN.net
>>901
今日更新された転スラも最初は対象外になってたけど後で聴き放題に変わった
他の作品も発売時に聴き放題に変わるのかも

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:45:15.53 ID:BZYjaIvl.net
>>915
努力して聴いてる訳じゃないからコツはわからんが
多分向き不向きがあるので無理して聴かないのがいいと思う
文字の本でも小説だけ読めないって人たまにいる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:50:10.46 ID:bgP9nmt0.net
>>916
そんなの無かったと思うし、バグ的なやつでないの

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:59:17.41 ID:e0sLowWy.net
いやー、ディグったディグった半日費やした・・・
ナイツ漫才コレクションや爆笑問題のツーショットも全シリーズ聴き放題だぞ!!!
これ本当に面白いから是非ライブラリーに追加してくれ!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:04:38.69 ID:TgpYkXHX.net
>>915
ママに読んでもらえよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:05:42.77 ID:QW0bk/Th.net
>>874
今野敏はほぼSTシリーズだけだな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:14:53.65 ID:4LLPnl5x.net
>>915
3.5倍速ぐらいで聴く
脳が暇になって集中できず他の思考するタイプなら有効
単純なパズルゲームやりながらとかも物語の世界に入りやすい気がする

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:26:07.88 ID:CZ1/ZPK4.net
英語の勉強がはかどるし楽しくなると期待したら、英語の本はほとんどが対象外でしたw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:34:35.62 ID:QW0bk/Th.net
>>925
洋書は後回しにされてるだけ
とかならいいけどね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:40:23.25 ID:wk2RoNPY.net
その女アレックスは自分の中でもベスト3に入る面白さだった
ナレーションが素晴らしかったから同じ人でシリーズあと2作品も来てほしい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:41:32.85 ID:CZ1/ZPK4.net
>>926
コインが廃止されたら対象外の本は凄い値上げになるね。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:46:48.45 ID:lHZnLwQK.net
これで東野圭吾きてたら完璧だった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:48:17.91 ID:sXJrdpT6.net
kindleみたく別端末から続きを聴く事は出来る?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:50:36.92 ID:QW0bk/Th.net
できる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:52:10.04 ID:S5IU/qPQ.net
しかしまあ日本語作品だけで1万冊以上用意してくるのは予想外だったわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:54:25.15 ID:CZ1/ZPK4.net
1コイン=1200〜1500円の洋書が3000円くらいになってしまう。泣ける。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:04:13.56 ID:npfVoB1F.net
洋書メインならいっそ米アカとればいいのでは?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:06:25.59 ID:ju1DEEL0.net
今年の直木賞
黒牢城が聞き放題
ちなみに単行本は1760円。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:34:00.65 ID:bAvCnK9B.net
このスレの人のおすすめ聞きたい
聴き放題対象の作品で

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:48:20.82 ID:TgpYkXHX.net
エラーになるんたが!

もう一度加入してみませんか?
するする!ポチっとな
【未加入】です

なにこれ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:49:48.35 ID:2VOBHHiZ.net
>>936
テンスラとこのすば

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:52:20.71 ID:CZ1/ZPK4.net
>>934
1コインくらいの値段で買えれば読み放題じゃなくてもいいです。
あまりに値上がりするようなら.Amazon.comで入会します。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:53:25.78 ID:nXDThxkz.net
多読したいから4倍速まで速度上げれるようにして欲しいな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:57:01.70 ID:CZ1/ZPK4.net
>>936
池井戸潤は一時ハマったなあ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:57:50.75 ID:SLEH2Gpo.net
>>936 日本以外全部沈没
サクッと聴ける、ナレーション好き

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:02:15.90 ID:QW0bk/Th.net
>>942
オレも早速聴いたよ
講談みたいだなw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:05:05.08 ID:Yz6IBIPk.net
>>933
コイン制では洋書は和書より大分コスパ良かったから
多少の改悪は予想してたけど
こんなバッサリ切ってくるとは思わなかった

自分は聴き放題は積読消化してからの方がいいかと退会準備して追加コインも買ってたので運良く難を逃れたけど
これは流石に予想外

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:05:36.76 ID:NIGU3KvJ.net
ラノベタイトルあげているアホキッズワロタ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:06:33.83 ID:QW0bk/Th.net
米Audibleは聴き放題?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:09:46.91 ID:b9oocu05.net
>>927
それって三部作の三作目なんだってね
それがひっかかって聴けないw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:19:09.68 ID:2WNcz32f.net
結局、明日以降の新作も基本的には聴き放題なんだろうか?黒牢城が聴き放題てことはそんな気がしてるけども

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:30:40.69 ID:3aOFLNP/.net
かなり良くてテンション上がるわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:32:42.55 ID:SMaL5Aj+.net
お前らゴニョってるの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:46:34.12 ID:CZ1/ZPK4.net
>>950
聞き直さないからゴニョはしない。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 23:09:41.36 ID:axFo4qxv.net
>>938
転スラのリムルの声好きだけど
アニメと比べて展開遅すぎて飽きたわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 23:18:47.72 ID:2VOBHHiZ.net
>>952
長く聴けて暇つぶしになるから良いだろ(笑)
車の運転中捗るで!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 23:22:29.31 ID:CZ1/ZPK4.net
>>944
コイン廃止までに何らかの改善があるものを期待しましょう。
洋書のハードルを上げるのは時代に逆行していますよねえ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 00:04:48.54 ID:Nydy2O1h.net
PCアプリないからゴニョるのはもう無理でしょ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 00:10:18.86 ID:iFqGwj6t.net
>>954
英語学習書の需要はあるが
洋書の需要はほぼない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 00:44:09.45 ID:Ym6adhWi.net
>>936
横浜駅SF

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 00:49:38.83 ID:R7WEQ8iB.net
転生したらなんたらかんたらとかいうライトノベルって
てっきり中高生が読んでるのかと思ったら中年のおっさんが読んでるらしいな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 01:07:34.91 ID:b4D8uRhK.net
おっさんは常に転生したがってるからな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 01:11:59.07 ID:+FEK4LVy.net
40〜50歳台向けの漫画は転生多いよな
いま放映中のドラマ化されたされた「妻、小学生になる」とかも転生ものだし以前放送されてた「信長のシェフ」もそうだった気がする

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 01:16:32.71 ID:Ym6adhWi.net
ライトノベルがおっさんにウケてるんじゃねえぞ

ライトノベルを好んで読んでた若者が好みが変わらないまま老けておっさんになったんだ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 01:33:20.75 ID:23cie0sX.net
期待を上回るサービスでテンション上がってる。
しかし、よく考えてみたら、映画だって1500円で見放題だし、それほど特殊なことでもないよな。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 01:50:52.99 ID:D9Z5ZfW+.net
>>961
アラフィフのおっさんだけど、中学の時くらいに角川スニーカー文庫とか富士見ファンタジア文庫とかできて、
自分は高校出たら読まなくなったけど、たしかにずっと読んでる同級生が何人かいるわ
ずっとジャンプ読んでるおっさんもいるしな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 02:07:47.20 ID:+96guhR3.net
岡田斗司夫なんて60過ぎてるのに無職転生は原作読んだって言ってたしな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 03:50:54.42 ID:fhls/WMt.net
>>935
やったぜ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 04:41:26.33 ID:S3DMSohE.net
一日眺めていたが、惹かれるものが全くなかった
洋書はkindle連携出来ないし、積んどいたコインの消費もできそうにない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 05:53:20.14 ID:a1g6tdyT.net
辞めるとコイン消えるんだよね?
コインの為に辞められなくなったわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 06:45:58.96 ID:fhls/WMt.net
まあ7月には全部消えるよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 07:33:28.17 ID:9OBQipyB.net
年末にコイン戻したんだけどそれも期限は7月?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 07:41:06.05 ID:fhls/WMt.net
半年

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 07:48:36.54 ID:EbUAEbur.net
>>950
アレックスは2作目で事件はそれぞれ独立してる
Audibleで三部作揃っていれば順番通りの方がいいかもだがアレックスを知っても他の2作品を読むときの大きな支障は全くないからそれは大丈夫

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 07:51:07.01 ID:9M2Kehqc.net
アレックスとガールズオンザトレインはこれまで自分が読んできた小説とは全く違った面白さを教えてくれた作品だ
ザリガニの鳴くところも同じ雰囲気があった

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 07:53:15.15 ID:9M2Kehqc.net
アレックスが面白かったらガール・オン・ザ・トレインもオススメ
こっちも聴き放題に含まれてる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 08:09:47.33 ID:1kmZv1WV.net
Echo、やっと直ったな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 08:57:59.30 ID:9OBQipyB.net
>>970
サンクス

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:04:31.27 ID:h54Gj1Ge.net
>>956
たしかに。目的と手段が入れ替わる奴が多いのが日本の教育の特徴だもんな。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:05:19.76 ID:qDERqBvA.net
今日の更新分も聴き放題対象っぽいな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:12:28.56 ID:F3iHAkdu.net
今日の配信分全て聴き放題に入ってたね
しばらくは頑張ってくれそうで良かったよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:22:46.04 ID:eJcgLgGv.net
>>973
こういう情報を求めてスレ来てる
ありがたや

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:34:32.94 ID:ugxMvuo7.net
>>916
ながらで聴いてるとついつい聴き流しになっちゃうから、聴き流したなと感じたら理解できてる所まで戻して聴き直すようにしてる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:38:23.89 ID:ugxMvuo7.net
>>936
やはり俺の青春は間違っている

ナレーター男女別だし、演じ分けも上手い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:39:55.91 ID:iFqGwj6t.net
男女別は気が散る

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:49:40.55 ID:qDERqBvA.net
人それぞれ好みの朗読があれば苦手な朗読もあるよね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 10:08:01.89 ID:fhls/WMt.net
アレックスのは一応続き物(刑事カミーユ3部作)なんだけど単体でも楽しめるね
ちょっとモヤッとする終わり方だけど三作目の哀しみのカミーユで物語を決着させてる
配信されるといいな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 10:08:34.75 ID:vUEi7tgq.net
アレックスのは一応続き物(刑事カミーユ3部作)なんだけど単体でも楽しめるね
ちょっとモヤッとする終わり方だけど三作目の哀しみのカミーユで物語を決着させてる
配信されるといいな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 10:09:02.06 ID:vUEi7tgq.net
二重書き込みスマン

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 10:31:37.96 ID:JckXcAB+.net
>>984
女みたいな名前だな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 11:09:13.88 ID:HJn/shlm.net
>>986
自分の恥ずかしい過去を認めたくなくて「前にやった時もわざとですよ〜」って思い込みたい時もあるよね

ドンマイ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 11:20:29.37 ID:a1g6tdyT.net
なんか男の俳優単独のは辛いよな
女単独よりキツい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 11:35:39.85 ID:h54Gj1Ge.net
ドラゴンタトゥーは我慢できたぞ。情景が浮かんできたよ。爺さんの声も良かった。
上手な声優の凄さに感服した。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 12:28:13.49 ID:GllkES4i.net
webストリーミングの音質がだいぶ低いので実質iPhoneでしか聞けない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 12:35:04.00 ID:sysciAdk.net
俺は演じ分け控えめの男性ナレが好みだな
喋ってる内容で誰の台詞かは分かるし、そもそもそれで分かんなきゃ活字のときどうしてんだと思う
特に登場人物が2〜3人超えると聞き取りづらいイロモノボイスが含まれてきてツラい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 12:43:59.75 ID:sysciAdk.net
ただ主人公が女性の一人称作品ならやっぱ女性がいいだろうし
ラノベとかキャラクター性強めのジャンルもヒロインに合わせた方がいいんだろな
カマ声に関しちゃ気にしない方だが氷菓あたりでたっぷり聞けるナベ声(?)も同程度の抵抗を感じるのでそこはおあいこ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 12:47:35.59 ID:iFqGwj6t.net
半沢直樹1を聴いてるんだが大阪のオッサンの変な関西弁が気になるといえば気になる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 12:52:13.92 ID:iFqGwj6t.net
あとこのナレーターは女(半沢の妻)のセリフもちょっとオカマっぽくてキモいな

地の文とか男の会話は割と上手いんだけど
この人は中途半端に演じない方がいいと思う

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 13:25:11.05 ID:0aASU09t.net
初心者だけど、登場人物の名前が一度聞いただけだと覚えられないんだけど、スルーしてても最終的に楽しめるんだろうか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 13:28:41.55 ID:jFMZzG5w.net
>>783
>洋書
ほんこれ!
何十万冊のうちの8000冊。しかも語学とか怪しいスピ系とか…。
さらばじゃ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 13:37:39.49 ID:b+7n9Cke.net
>>996 元が小説なんだから行動する度に名前を呼ばれるから一度だけって事は滅多にない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 13:41:12.40 ID:jFMZzG5w.net
>>956
洋書はAudiobookに向いているぞ。自分は英語話者だが、再生スピードゆっくりにしたら、誰でもかなり聞き取れるはず。原作が英語で書かれたものは響きが全く違うから、英語で聞いた方が豊かな表現や雰囲気が楽しめる。もちろん勉強にもなるし。初心者はKingleなどで文字を追いながら聞くもよし。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 13:49:46.49 ID:Lvfr5Neh.net
洋書しか聞いてないけどこれは気持ち悪いw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200