2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 118冊

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 00:18:25.45 ID:OAomCt8t.net
KADOKAWA直営の電子書籍サイト BOOK☆WALKER について語るスレです。

■BOOK☆WALKER (ブックウォーカー) 公式
https://bookwalker.jp/

■ヘルプ
https://help.bookwalker.jp/faq/

■キャンペーン一覧
https://bookwalker.jp/special/

次スレは >>970 が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定、もしくは立てられそうな人が宣言してください

■前スレ
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 117冊
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1624275160/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 00:19:03.96 ID:OAomCt8t.net
■BOOK☆WALKERアプリ
・iPhone/iPad版:https://bookwalker.jp/info/u-ios/
・Android版:https://bookwalker.jp/info/u-android/
(apkファイル):https://bookwalker.jp/info/android-apk/
・Windows/Mac版:https://bookwalker.jp/info/u-pc/ (開発停止中)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 00:19:24.84 ID:OAomCt8t.net
■ その他の情報
・過去のセールまとめ (〜2017年)
https://i.imgur.com/iLkSTvZ.png 2013/10〜2014/09 (初代)
https://i.imgur.com/IryeGG4.png 2014/10〜2015/09 (2代目)
https://i.imgur.com/ejHWyJv.png 2015/10〜2016/09 (2代目)
https://i.imgur.com/bjWvRL4.png 2016/10〜2017/09 (3代目)

・ファンミーティングの公約のアレ (2017年)
【対応済み】
https://i.imgur.com/gkLG6TY.jpg
【これから&検討中】
https://i.imgur.com/eVSfPRu.jpg

全書籍対象まとめ+α GWまで
https://i.imgur.com/dPm1PGu.png

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 00:19:46.39 ID:OAomCt8t.net
■BOOK☆WALKER 公式ツイッター
https://twitter.com/book_walker

■BOOK☆WALKER ほぼ公式ブログ
https://bookwalkerstaff.tumblr.com/

■本棚連携が可能なストア
・BookLive!
・ブックパス
※本棚連携の対象はKADOKAWAグループ各社の書籍のみ
https://help.bookwalker.jp/faq/102

■販売書籍一覧 (CSVファイル)
※下記ページ内、その他にある全作品CSV
https://bookwalker.jp/sitemap/

■BOOK☆WALKERプリペイドコイン
10000円分以上はちょっとお得 (※有効期限5ヶ月後月末)
https://bookwalker.jp/ex/ (末尾に coin/ を足して下さい)

■会員ランクの仕組み - ブックウォーカークラブ
https://bookwalker.jp/ex/feature/bwclub/
(deleted an unsolicited ad)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 09:17:52.95 ID:K2S5ETMr.net
今R-18でワニマガジンコミックスセールやってるぞ
ワニはbookwalkerでも薄消しだから買っとけ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 09:41:47.18 ID:cIkplRI5.net
呪!東京オリンピック開幕!
                    ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  〇  \        | 〇 ⊂   ⊃ 〇 |             r--─‐i 新スレです
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  〇 |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  〇 |  ∧_,,∧ |--─‐'' 楽しく使ってね
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /     仲良く使ってね
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:22:32.87 ID:qo0Lefjw.net
>>5
いいね
西E田は有名だが……漫画としてはどうなんだろう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:23:40.23 ID:iwoyvgfQ.net
みんな
KADOKAWAマンガの10%クーポンと45%還元は併用できないから気を付けろよ
アホは俺だけでいいぞ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:24:16.66 ID:IxkSkkRt.net
決済はアプリでやるとgooポイントの関連外れる気がするので最近は必ずパソコンで決済してる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:24:56.53 ID:IxkSkkRt.net
>>8
人柱乙
としか慰める言葉が見つからない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:46:22.18 ID:7cywyCGE.net
>>8
どうせまだセール来ねえよと昨日15%クーポンで22日辺りまでのセール品買い漁った俺には関係無さ過ぎて動悸息切れ目まい手の震えに夜中にトイレ何回も行く程度のダメージ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:57:48.38 ID:zZcpuEAH.net
クーポン使うとポイント還元セールが適用されないのって
昔からずっと変わらない仕様だし、クーポンの説明欄にも
明記されてなかったっけ
だから10-20%オフ程度のクーポンじゃ誰も使わない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:58:46.57 ID:+7qEa27o.net
ん?読み放題入ると買おうと思ってた読み放題対象品の表示変わって分かりづらくなるのね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:45:33.98 ID:8SE35HXg.net
>>12
昨年末のめちゃくちゃお得なクーポンの印象が強い奴は多いと思う
BWへの問い合わせ結果をスレに貼ったときに話題になったし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:05:52.81 ID:E0FYOvrY.net
>>8
決済画面で立ち止まって確認する癖をつけような

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:17:52.42 ID:iVyO0KOg.net
2021/7/21 作品の価格変更について

価格の変更を予定している作品についてお知らせします。
【8月1日】一迅社 約4295点

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:30:53.74 ID:xaer/j8P.net
やっぱそうだったか。値段据え置きのお得マークは値上げするから今のうち買っておけってマークだったんだな。
チェックリストを値上げ対象で絞りこむとか一迅社で絞り込むとか出来ればいいんだけどな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 14:28:58.70 ID:T+zhQEns.net
つまり今は新刊だけ紙本同等の値段設定だったけど、過去作品全体がそうなるってことかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 14:41:59.23 ID:T+zhQEns.net
>>17
設定価格と実際の販売価格の値段差でオトク表記が勝手にでるような設定なんじゃないか
そしてあの時分辺りで新しい価格を設定する作業をしてたんじゃなかろうか
どうでもいい妄想だけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:44:58.68 ID:PojbE1cE.net
今日からブックウォーカー利用する人は95%オフスタートか
今なら初回で買いまくるな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:37:13.15 ID:IxkSkkRt.net
新アカ作って買えばいいな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:54:01.08 ID:T+zhQEns.net
複数アカウント管理するの面倒だし、電子計算機使用詐欺的にもやもやするから新垢とか作る気にならんなぁ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:26:20.14 ID:nZLojMst.net
BW的に損ではないから詐欺にはならんと思うけどな

初回に金額払ってるし、100% 還元、になっても消費税分は戻ってこないし、
還元したコインも使い切ることを考えれば、結局は 67% 還元みたいなもんになるし

50% 還元が 67% 還元になるだけ、と考えるとアカウント分けるほどのメリットでもない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:56:04.86 ID:U3PCtmvK.net
今後発売だけじゃなくて今のも値上げなのか
今の内に一迅社に乗り込め〜

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:03:05.44 ID:KGg0vhvk.net
欲しい物がない👉一迅社

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:06:15.57 ID:2prkoK6h.net
まだ利用したこと無いけど、キャンペーンに釣られてきた
詳細見たところ税抜95%(税込86.3%)〜99%(90%)還元か
欲しいもの初回全て買って翌月期限の50%抱えるか
初回6割程買ってコイン全部使い切るか悩むね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:13:08.76 ID:ACsVGaLt.net
>>23
どういう思考してるとこういう発想になるのだか

スーパーに行って売値1000円仕入値600円なら
30%シール勝手に貼り付けても100円利益あるから詐欺にはならないよね とかやってそう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:17:28.10 ID:nZLojMst.net
イミワカンネ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:24:05.22 ID:ACsVGaLt.net
そりゃ馬鹿には理解できないだろうな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:25:30.39 ID:cT6Ndx0G.net
ごめん
君の方が馬鹿に見えるが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:34:48.05 ID:PojbE1cE.net
>>26
貰ったコインで買ったときもコイン貰えるよ。来月もお盆でまた還元キャンペーンあると思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:58:28.20 ID:uux2Id/i.net
>>27
(どういう思考してるとこういう発想になるのだか)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:14:18.97 ID:IxkSkkRt.net
スマホ2台持ちなら2アカでもかまわないよな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:45:14.37 ID:PojbE1cE.net
誤解を与えたかもしれんが
>>20はスタートがもし今ならってことな。月頭にサービス利用始めたから事情を知ってればもう少し待ってたのに

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:20:31.70 ID:nZLojMst.net
別に誰も誤解してないから大丈夫よ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:28:21.32 ID:ACsVGaLt.net
>>34
月頭は例年1000コインのバラまきの関係(コロナの影響で今年もナシ)で
大型キャンペーンは行われにくいからな、結局海の日になる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:21:27.97 ID:doPOC9Bo.net
図書カードでのコイン購入わかりにくくしやがって

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:56:11.73 ID:2prkoK6h.net
>>31
ありがとう
それなら初回全力購入でキング辺り目指して
来月のキャンペーンで消化するようにするね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 00:03:27.90 ID:YCxGY4xf.net
https://bookwalker.jp/info/pricechange/
カスだわ
一迅社の本買うの控えるか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 01:02:31.74 ID:CeRUT1X/.net
アイシールド21全巻欲しい…ハガレン全巻欲しい…うぉおおお…!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 01:03:35.48 ID:G8QePUzp.net
>>38
キング言うたら4万やぞ。まあ金に余裕があるなら好きにすればいいと思うけど
貰ったコインで買ってもコイン還元されるけどそのコインも期限は当然あるからね。今キャンペン中だけど今日貰ったコインは12月末が期限だった
すぐ読みたい本が沢山あるとかじゃない限りは財布と相談しいや。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 01:23:16.86 ID:VHY9ew+j.net
>>38
還元コインの期限が半年だって考えてから使えよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 01:23:37.91 ID:CeRUT1X/.net
50%還元時の全巻セットはほんと効くなぁ…
20%やら30%OFFになってるから消費税分コイン還元無くても余裕で半額下回る

銀魂も欲しいけど流石に使い過ぎたから次回のチャンスを待とう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 01:53:54.25 ID:JQMwmauB.net
次にこういう特別な還元のときに欲しいセットがあるかどうかわからんからな
買いたくなるのはわかる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 02:06:49.75 ID:JTPy5ueO.net
そういやアイシールド21はラスダン症候群で最終巻見てなかったなあ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 02:43:40.21 ID:OdlROCS0.net
西森博之のカナカナ読みたいけど、出来ればセール価格で買いたい
とはいえ、小学館ってあんまりセールやる印象無いしなあ
45%バックで妥協して買うべきか。
2巻はまだ新刊でコインバック対象じゃないから
eBookJapanとかhontoのしょぼいけどわりとよく発行されてて
2巻も割引き対象なクーポンを使って買う方がお得だろうか。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 02:46:06.51 ID:0DzrPh5w.net
>>46
うぇぶりで読めば?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 05:29:31.18 ID:pGwVXpNH.net
今回のセールで6万以上使ったけど、新刊は1冊も勝手にないからジャックにもなれない予定

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 06:24:20.72 ID:10fzns+h.net
>>37
うーむわけわからんね
いちおーヘルプページからキーワード検索で図書カードと打ってみたが

「図書カードNEXT」は使えますか? | BOOK☆WALKER
https://help.bookwalker.jp/faq/5340

ほかに方法あるだろうか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 06:40:28.81 ID:26jcOb56.net
一迅社 価格改定作品一覧 って、皆どうやって見てるの?

レーベル毎のあいうえお順になってるみたいなんだけど、
目的のレーベルまで飛んでいけないし、2頁ずつしか飛ばせないし
チェックしたい本が入ってるかどうか出てくるまで見て行くしかないんだろか
一迅社の旧価格本は全部対象ってことでええんじゃろか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 06:51:24.65 ID:26jcOb56.net
>>49
右の一覧の下の方「ユーザーガイド」→「お支払い方法」→「図書カードNEXT」
で、同じページにたどりついた

キャンペーンで\500戻ってきてたけど、ややこしくなって使えなくなっちゃったらやだなと、
今、コイン交換したわw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 07:31:24.58 ID:2TzJHAc7.net
>>49
後はお知らせの重要で以前図書カードNEXTが配布された案内からだな
コイン購入のところにあったリンク消すとか外道の極みだわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 07:34:47.65 ID:JTPy5ueO.net
>>50
件数見ればわかるが、だいたい全作品なんだから、検索で出版社:一迅社にしたのと同じだぞ

価格改定前後の価格とかは載ってないし、いま見てもあんま意味ない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 08:14:56.10 ID:DsRmrrtJ.net
チェックに入れてるFGOセイレムコミカライズ(REXコミックス)とか見つからなかったんだよな
見落としてるだけかもしれんが

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:16:38.19 ID:Yl29pDdb.net
珍しいな45%セールをこんだけ長い間やるのは

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:24:18.03 ID:2TzJHAc7.net
>>55
元々オリンピックに合わせたキャンペーンだったんだろうな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:28:42.15 ID:2913HNiy.net
これらの話題は禁止です(スレの総意)
・一迅社一斉値上げ
・サイト使いにくくなった
・少年誌だけど男向けではない
・流星群の描き方
・IDコロコロ vs IDなし
・TALKEN絵日記
・本棚
・好評につき終了
・次
・オプトアウト
・浅いな…
・コロナ
・なろう
・ワッチョイ
・川上
・漫画村
・古本
・ランク
・作品の感想
・セールへの不満
・クーポンへの不満
・BWへの要望
・BWの短所
・他ストアの長所
・コピペ
・荒らしへのレス

推奨される話題
・小山田圭吾
・パソヲタ vs スマホキッズ
・本好きの一行は荒らしが人の書き込みをコピペしてずっと乱用してるんだよ
 本好き以外の人気作書き込み煽りにも流用してるから一覧から本好きの名前は外してくれ
・giftee氏ね
・ロリコン
・タブレット購入相談
・戌年コミックの修正具合
ルールを守って共にBWを盛り上げていきましょう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 10:21:47.36 ID:sTjHhaR/.net
BW含めたカドカワ電子書籍系全体でコロナ特需の昨年より勢いこそ衰えているものの増収を維持してるからな
その一方で経費かけまくって十分な利益こそ出ているものの採算の方はかなり悪化している
(四季報によるとWeb漫画への投資コストもかさんでいるとか)

(ここまで事実、ここから想定)

こういう状況だからこそ今はコストかけてでもコロナ特需で得た顧客をつなぎとめようと
更にそれを原資にテレビCMとかバンバン打ちまくって新規も増やそうとしてるんだろう
アプリも金かけていろいろいじってるし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:01:32.08 ID:JQMwmauB.net
一迅社は元々紙本と電書の値段が乖離していて、最近の新刊は紙本の値段に合わせ始めてて実質値上げ状態だったんだよ
だからその傾向をみると、今回の値上げは同じように紙本の値段に合わせる形をとるであろうってコト

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:19:05.00 ID:Yl29pDdb.net
>>58
アプリは開発させてる下請けが微妙なんだろうなってのが想像できるw
リニューアル後のバグの多さやら
リニューアル前の機能の実装にめちゃくちゃ時間掛かってるのは
前のアプリの作りが保守困難な作りだったんだろうなぁ
で更にリニューアルを加えてカオスになってるのは想像するに難くない
期間と金だけが糞ほど掛かってるのに中々まともなのが出てこない・・・

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:25:39.91 ID:2913HNiy.net
KADOKAWA社長「ピアノの発表会なんてどうでもいいでしょ。オリンピックに比べれば」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfdb8df2cac3843da04d625096cbed8295371a3

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:35:21.74 ID:YCxGY4xf.net
>>59
たぶんこれなんだろうけどじゃあ値上げしたら買うかって言うと買わないんだよな
電書新刊もぶっちゃけ高くなって買ってないしな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:48:51.83 ID:sTjHhaR/.net
値上げしてもその分セールで値下げすれば安くなってるように見えて売れるという楽天スーパーセール商法

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 12:11:59.84 ID:JQMwmauB.net
もう電書しか買わないし、自分は値上がっても買うと思うよ
まぁ1000円越えるようなのは、よほど好きじゃないとセール待ちに回すけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 12:13:57.02 ID:YCxGY4xf.net
俺は買うのは買うだろうけど買うもの自体は減らすな
たぶん2〜3シリーズくらいまで減ると思うしアンソロジーも買わんかな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 12:15:08.85 ID:JQMwmauB.net
>>61
ピリピリしてる時期なんだから、発言には気を付けろよ😰

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 14:29:19.44 ID:QeXxnXo7.net
セールやらないとこのを50%還元の時に買おうと決めてるのに今回も半額&還元作品の安さに釣られてしまう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 15:44:13.90 ID:pTGgqKC9.net
50%還元が終わる前に図書カードNEXT5%還元キャンペーン来て欲しいけど無理っぽい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 06:26:41.09 ID:bZ/Y7Pvu.net
ろくなキャンペーンがはじまらんな
コイン還元と重なって欲しいのに

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:18:40.07 ID:fzz+3W/1.net
もう重ならないかな〜

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:54:10.42 ID:+c7ZGcK6.net
>>47
さんきゅ、うぇぶりで連載してたのか。
とりあずeBookJapanにYahooのくじでもらってた1,250円以上の購入で利用可能500円OFFクーポンがあって
今日は30%paypayバックの日だったんで既刊2冊をeBookJapanで買った。
bookwalkerと違って戻って来るの後日だし、PayPay237円とTポイント8ポイントっていう変則的な戻り方だから
戻って来た感が無いけど2巻目新刊でbookwalkerだとコインバック増量対象じゃないしたぶん少しお得だったはず。

そして、なにかのタイミングでeBookJapanで買ってあるのを忘れてbookwalkerでも買ったしまったりする
可能性が10カナカナ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:34:18.24 ID:qfGfCiP8.net
期間限定価格にTOブックスの0円が含まれてなくて取り逃すところだったぞクソが!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:47:34.16 ID:ToWAVYvD.net
今回買おうと思ってた書籍4冊がいつのまにか200円くらい値上げしていたので年末まで待つことにした
読み放題入って50%にしても全然安いと思えない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:38:57.01 ID:qvANHiaL.net
ラノベの日間ランキングが精霊幻想記だらけだな
安いし買っておくべきなのか迷う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:58:36.54 ID:VI46CnOp.net
精霊幻想記、1巻だけならまだそこそこ読めた気がする

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:43:54.55 ID:1iJEYruy.net
KADOKAWA代表取締役 夏野
クソなピアノの発表会なんかどうでもいいでしょ発言

川上もそうだけど角川ってアレな人しかトップなれないのかw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:48:17.65 ID:O2v3VGiX.net
精霊幻想記ってアニメ1話見ただけだけど何歳が読む想定なんや
一般美少女にクッサ!とか言われて騎士団に拷問受けて宮廷入りとかキッツいわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:53:11.53 ID:1iJEYruy.net
なんか19巻時点だと嫁が20人以上いるらしいで精霊なんとか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:56:04.72 ID:pNMbLC+O.net
スラムの孤児だからなぁ……しかし3巻がけっこうよかった記憶

精霊幻想記 3.決別の鎮魂歌 - ライトノベル(ラノベ) 北山結莉/Riv(HJ文庫)
https://bookwalker.jp/de190210b1-4ebc-4d60-8054-d93676c1fa49//
>精霊の里の民たちとの充実した生活に別れを告げ、遂に当初の目的であった両親の故郷ヤグモに辿りついたリオ。
>ほどなく彼は小さな村カラスキで、父方の祖母であるユバと従姉のルリと邂逅を果たす。

血族と会えるのはよい
そのうえ母方の祖父は王様だったかな
貴種流離譚ってやつだ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:25:24.72 ID:fzz+3W/1.net
精霊は勇者のとある設定で萎えましたわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:06:18.06 ID:g8xU5Zcl.net
無料だったから5%目的で読み放題入ったけど
漫画この上なく読むもんないな
しかも漫画とラノベの読み放題分かれてんのかよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:06:30.66 ID:VI46CnOp.net
>>79
むしろ3巻でもう無理、てなったわ
だいぶ好みで分かれるんだな


ところで、スマホアプリの書籍一覧表示って
表紙サムネール出さない設定なかったっけ
去年スマホ買いかえる前までは出来てた記憶あるんだが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:12:58.45 ID:PxMjr1/f.net
精霊って2巻までしか読んでないけど、あれ嫁化するのか
現地でフラグたてまくるけど、結局放棄して放浪するノリを繰り返すフーテンの寅さんシステムかと思ったわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:15:17.16 ID:PxMjr1/f.net
>>82
編集を押した後、右から2番目のボタンぽちぽち

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:37:58.54 ID:vqTLn2Oh.net
読み放題は KADOKAWA系の雑誌のために利用してる 雑誌読むならコミックDAYSもいいかと思うが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:44:17.00 ID:PxMjr1/f.net
読み放題はほぼファミ通読み放題状態だなぁ
単行本でまとめて読みたい派だから…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:04:07.93 ID:VaAor9/e.net
>>81
無料なら別に2つ入ればいいだけだし
実質無料なら逆にポイントサイト経由でお金貰えるんだから
むしろ分かれてた方が好都合じゃないか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:10:36.68 ID:VI46CnOp.net
>>84
うおー、できた、ありがとう!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:25:26.70 ID:mIG9Z4q0.net
>>76
角川は営業利益だけなら堅調だけど中身見てけば
お家騒動で追放した歴彦氏が実権握ってる訳やん。
言うなれば中は離合集散でいつ分裂してもおかしくない。
だから外部実績ある役員を揃える事で
人事権を掌握している。
裏返せば内部昇格は絶たれてるようなものだから今いる社員から
すればトップの人事刷新して欲しいとか思ってるかもね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:26:59.90 ID:Yz5VnZPD.net
>>84
これ気づかなかった
ありがとう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:30:52.12 ID:ToWAVYvD.net
精霊幻想記ってタイトルが古めかしくて読まず嫌いしてる本だ
アニメでもタイトルそのまんまなのか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:32:37.05 ID:T6nFvOIi.net
>>87
今は無料だけど
来月からは金かかるだろ
無料かつ5%還元でも無ければ入る意味薄いって話
まあ俺にとっての話だから価値がある人もいるだろうけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:33:59.68 ID:ekAes6Gc.net
>>81
雑誌がメインだから・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:38:01.02 ID:+c7ZGcK6.net
なぜか幻想水滸伝と間違える

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:39:14.61 ID:ekAes6Gc.net
精霊幻想記は、コミック読んでから、もし続き気になったら小説版読んで見るといいと思う

コミックは公式で全話読めたりする
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/seireigensouki/

なろう版小説は途中から設定や展開違うから読んでも意味ない

小説版は全巻買ってるけど、人におすすめするものではないな……。イラストが動機の半分以上な気がする

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:39:59.27 ID:pNMbLC+O.net
月が導くも古い
しかしコミック版は好き
アニメがここまでコミック準拠なのもめずらしいかも

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:41:56.81 ID:u+t5cWZd.net
金出して買った本ですら積んでるのに無料でもらった本とか読むとは思えん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:43:09.27 ID:pNMbLC+O.net
コミック1巻 小説3巻まで無料中

『月が導く異世界道中』原作公式サイト
https://www.tsukimichi-alphapolis.com/

精霊幻想のなろうweb版は削除済みだよね
作者的にはだいぶ書籍とちがってるからセーフのつもりでいたら
運営判断ではアウト
理想ヒモ生活とかほどはちがってなかったのか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:45:29.25 ID:fzz+3W/1.net
精霊ここだと不人気だな
アニメ面白かったからとりあえず19巻まで読んだのに

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:47:12.54 ID:ToWAVYvD.net
陶都物語なんてwebで読んでからセール待って買って一気読みしたら翌月全巻読み放題に

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:50:12.92 ID:HPDYE09E.net
お前ら詳しすぎだろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:04:51.29 ID:4a0bgX4d.net
東京卍リベンジャーズが売れてるの読者層的に意外

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:16:23.65 ID:ekAes6Gc.net
>>98
消えてたのか。まあ微妙だったからいいのだけど

なろう運営なあ……

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:32:23.47 ID:Pccmt96r.net
精霊幻想記アニメはよくある低予算なろうでどこがいいのかわからん
書籍はセールで18巻まで買ってたけど5巻途中で脱落
原作スレで11巻までは、と言われてたけど到達できなかった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:36:29.73 ID:y7o9AdOJ.net
東リベ、俺はそこまで面白いとは思えないんだけど周りの絶賛する圧が凄くて言い出せない(小声

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:36:50.92 ID:vqTLn2Oh.net
雑誌読み放題でいきなりスターツ出版のがごっそり入って来た

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:07:27.24 ID:bZ/Y7Pvu.net
読まない本が読み放題に入っても邪魔なだけなんだよな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:11:25.31 ID:VaAor9/e.net
>>104
ネットでなんと言おうと評価は売り上げという明確な数字によって表れる
もちろん評判というのも参考にしているが少なくとも匿名掲示板の発言はゴミ同然で参考にされない
※誰が書いたか、どの評価(フォロワー数)の人が書いたかなどが参考にされる

18巻まで買った以上は匿名掲示板でいくら言っても意味はなく少なくとも17巻までは支持したと同義だぜ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:11:39.91 ID:NwWUHCxz.net
精霊幻想期ってやたら宣伝されてるよな
ゲームもあるみたいじゃん
そんなに期待されるほどのもんなん?
転スラレベル行ってるなら読もうかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:13:26.52 ID:ekAes6Gc.net
分かってて言ってるだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:18:34.54 ID:xSOdvDU8.net
>>76
元中学校教師の創業者は愛人(社員)を孕ませ、本妻追い出し、生後33日の実子を●●した愛人を本妻にした人

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:22:21.79 ID:Pccmt96r.net
>>108
別にそれでいいよ
買ったけど読んだらつまらなかったって言いたかっただけだから

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:34:32.27 ID:EojSTzc1.net
まぁ好みは人それぞれでしょ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:50:11.89 ID:MWc85DBA.net
>>109
読む気ないやんけ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:52:42.74 ID:EojSTzc1.net
精霊はフラグたて逃げする寅さんシステムだと思ったから2巻で積んでるけど、むしろハーレム化するなら続きみてもいいかなと思うわ
お気にのカップリングが成立しなかったときがツラたんなので、フラグ建てまくるならいっそハーレム化してくれという心情
幼なじみ好きが行き着いた境地やで

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:57:35.12 ID:FyDiuAfn.net
落第騎士の18巻だけ買ってないからセールきたと思ったら18巻だけ対象外かよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:13:43.23 ID:ekAes6Gc.net
>>115
Web版だと幼馴染とくっついてたけど、小説版だと特に決まらず草食のままだな
フラグ立ってる人はだいたい周りに置いてるから放置ではない……

手を出さないハーレムが好きならアリ……かなあ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:26:10.44 ID:EojSTzc1.net
>>117
幼なじみ大勝利だったのか😲
そっちのがよかったけど、少なくとも幼なじみ不遇ってことなさそうなら続きみてみようかなぁ

手をだすださないにはあまり拘りはないかな
セブンスみたいに険悪なハーレムでもいいから、推しカップリングが否定されなければいい
好きなカップリングって亜流のことが多いから、主流以外切り捨てられるお話なら大体ばっさりされて泣くのよね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:59:03.62 ID:ekAes6Gc.net
>>118
Web版では割と中盤の早いうちにそうなってた。から、小説版はかなり軌道修正かな。

おそらくファン的には前世の幼馴染より先生推しとか妹推しの方が多い……から決めなくなったんじゃないかな
ストーリーもだけど、ラノベの店舗特典とかグッズとかでも割と偏らず満遍なく出てる感はある

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:19:41.69 ID:qEKlrgxJ.net
まんがのおかげで先生推しが多いんだっけ

自分は商業版で復習終わらせるとこまで読んで
自分の中で終わったことにした
どうやら同意見は多いみたいね
里帰りするところはつまらなかったけどその後は楽しく読めたよ
基本的に無双ハーレム展開なので

あにめはなぁ
低予算ではないけど、これ初見だと、ふーん 以上の感想にはならないかもなぁ
原作読んだファンとしては、切るほどひどくはないかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:33:22.69 ID:Zb1WjwNx.net
角川以外はいつセールくるか分からんし買っておいていいだろう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:57:50.14 ID:ToWAVYvD.net
失言お詫びセール来ないかな
45%にあと20%くらい上乗せしようよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:00:16.21 ID:vH3Luw5j.net
ずっとkindleだったけど70%オフでdmmと図書カードでBWにも手を出したらぽつぽつ重複購入出始めちゃった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:03:55.84 ID:6It9Pwzp.net
そらそうなるやろね

これも安物買いの銭失いかw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:14:09.89 ID:Mjb5jAZO.net
買うだけ買って読まなかったら大損害

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:19:45.78 ID:V/hOG7rA.net
>>123
BWには「この本は持ってます」の項目があるからKindleで持ってるのにはここにチェック入れておくといい

そして今後こっちメインで使うと良い。
どっちにしろ安さ重視だとこっちメインになる。

既に買ってるシリーズとかはKindleで完結まで揃えな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:23:17.77 ID:eD38ukqZ.net
精霊幻想期は前買った作者の別作品が酷かったからスルーしてたがアニメ化してるし面白いんかね
とはいえ作者に嫌な印象持つと安売りでも中々買う気にはならんが

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:37:29.99 ID:fdJDnNst.net
>>116
落第騎士の作者が今ラブコメ書いてて非常に出来がいいから読んで、どうぞ
セールが2つ重なってるから一巻も安い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:59:36.54 ID:vnm6eOH6.net
paypayで支払うにしても
チャージ出来るクレカが無いから
いちいちコンビニ行く必要ありそうで面倒か
普通にコイン還元されて
さらにもしかしてとやるけど当たらんねw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 02:12:10.46 ID:6It9Pwzp.net
>>127
アニメ化と作品の絶対的な質や面白さとはそこまで相関関係ない
ファンの多さとかの指標にはなるけど、気に入るかどうかは個人次第だし

先入観あるなら気に入るわけないからやめといた方がお互いのため

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 03:10:26.18 ID:Mjb5jAZO.net
>>129
ペイペイは5000円制限があるから挟む方が損
直接1万チャージで7.5%還元+コーヒー+300コインでいい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 06:26:19.61 ID:vnm6eOH6.net
>>131
コーヒー?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 06:51:47.89 ID:axOQC9Zz.net
一迅社REX一部最大50%引きセールは今日まで
https://bookwalker.jp/tag/5859/?qspp=1&order=rank

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:53:14.94 ID:53dQ11r5.net
一迅社の本駆け込みで買ってやるかと思ったけど値上げリスト見づら過ぎて既に萎えてきた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:37:35.05 ID:pEkgI2oR.net
値上げリストっていっても量からして過去作品ほぼ全部の勢いちゃうの

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:45:53.95 ID:7zz94xby.net
なのでチェックリストのうちの一迅社の本を買っておこうかと思ったけど
絞り込む方法が無い。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:59:34.47 ID:BHK/nS4D.net
一迅社で絞って全ページチェックするという力技をしたわ
結局人気順でめぼしいのは前の方に固まってたけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:39:48.27 ID:ofi4Z3Ss.net
>>133
見事に欲しくないリストじゃないですか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:34:00.01 ID:53dQ11r5.net
ほしいのはだいたいセール対象外だったんだよなそれ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:15:20.21 ID:R6FXXgAV.net
5月まで毎月のように何万か買ってたのに
6と7月何も買わなかったらセール来たのに
糸が切れたように手が動かない
リストにはいっぱいあるのになぁ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:17:13.72 ID:53dQ11r5.net
一迅社の値上げのせいでなんか購入意欲が全体的に削がれてしまった
いろいろほしくはあるんだがな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:18:37.04 ID:TQ6D1W3x.net
8月は竹書房の日、フタスペと続くな。
欲しい本あるかは微妙だけども。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:23:58.60 ID:LOWekI6+.net
とりあえずガンガンは買う
一迅社どうすっかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:26:59.82 ID:6It9Pwzp.net
>>140
買いたくなった時が買いどき

つまりいまは買い時じゃないってことだ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:56:51.33 ID:Mjb5jAZO.net
買うなら読め、読まないなら買うな、いつか読むだろうも買うな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:29:57.57 ID:FKRw05ZG.net
コミックウォーカーの連載でアムロと僕ってのがなんか面白そうだから
単行本買おうかなと思ったら何なのあの価格
富野の懐にもかなりのマージン入るようにああなってんの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:59:02.53 ID:7zz94xby.net
>>146
紙本がA5版で良い紙使ってるから電子本もお高いという
おなじみの理不尽パターンだと思う。
差額は出版社の懐に入り自社ビルが立派になり
作家は病気したらのたれ死ぬ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:00:01.41 ID:6It9Pwzp.net
よくわからんが 2〜3000円とかすんの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:03:57.80 ID:++zZaVap.net
釣られて電子版が高くなとたら作家の鳥分もそれに比例するでしょ。さすがに

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:11:15.46 ID:53dQ11r5.net
電子書籍だから大判とか豪華装丁で高いのは関係ないどころか鬱陶しいだけなんだよな
一迅社はそう言う値段設定を評価してたんだがな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 21:50:38.94 ID:Rp0yC/f0.net
新文芸の物理書籍は装丁とかラノベより良いんだろうけど
中身の文章はラノベなんだから電子書籍になったらラノベ価格になれよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:25:02.45 ID:7zz94xby.net
このぐらいの値段になると好きな作家でもとりあえず見送る
https://bookwalker.jp/de929b5f78-0f26-411c-adc0-a6625c99eefc/
https://bookwalker.jp/de71804708-290d-45e4-99b6-9e9ac7ae9c38/
というかラノベで千円超えるのを買うのは結構抵抗あるな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:33:55.00 ID:Mjb5jAZO.net
特典次第だけど別に急いでるわけでもないんだし買わなきゃいいんだよ
電子なら在庫関係なく半年も待たずに安くなるだろ
紙本だとちょっとノウハウ必要になるけどさ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:37:36.84 ID:53dQ11r5.net
>>151
ほんそれ

>>152
この価格は引く

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:46:30.29 ID:pEkgI2oR.net
新文芸千円越えはもう耐性ついてしまったわ
まぁ新刊で買うのはお気に入りくらいだけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:26:35.27 ID:TwWTDuAH.net
貧乏人は相手にしてないんだよなあ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:34:17.18 ID:6It9Pwzp.net
>>152
半分同人みたいなもんかね

1300円新文芸は50%還元でも悩むな。重なると買うけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:42:05.78 ID:7zz94xby.net
そういえば一迅社でちょっと面白そうと思ったこれ
https://bookwalker.jp/dedc4e2a0e-6492-406a-8cac-16e9c403db79/
bookwalkerだと990円だけど、kindleだと891円
hontoやkobo、eBookJapan、も990円だからkindleは何かのセールで微妙に値下げしてるんだろうか。
kindle、とてつもなく安くなるセールとかたまにやってるけど基本的にセールが分かりづらいよなあ。
ちな、上の本も紙本が1,320円だったりするから8月になったら1,320円になっちゃうのかな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:46:11.70 ID:6It9Pwzp.net
amazon はコイン還元ないしなあ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:52:08.75 ID:7zz94xby.net
たまにポイント還元してる時もあるけど(100%還元とかもあった)これもどういうセールでやってるか分かりづらいし。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:53:19.32 ID:D35nSNH3.net
kindleは書庫内で探しづらい時点で論外だから買わない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 05:47:16.16 ID:BMo/9QE9.net
Amazon自体が最近いろいろわかりにくくて邪魔すぎる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:49:47.52 ID:tUj6mJpB.net
前からのリストと目に付いたものをカートに入れてたら
すぐに3万くらいにはなってしまうんだよね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:22:13.63 ID:02OmgCbC.net
本にサクッと30000円使えるとかお金持ちやな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:25:41.66 ID:+czQtEpd.net
角川本ならもうちょっと待てばさらに安く買えるはずだからオトクマーク以外はリストから外せば?
もっともさらに待てば昨年末の角川さんmjskセールみたいなのがあるかもだが

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:28:36.24 ID:yF5ANZEq.net
kindle謎のセールでグループゼロ版ウルトラ兄弟物語全4巻が各33円
文春版も一冊397円とお安いような気がするけどこれもセールなんだろうか。

たまに見かける酔いどれて自暴自棄になってるウルトラマンのネタ元はこの本。
kindleのセールってたまたま見かける以外に見つける方法はないんだろうかなあ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:29:09.52 ID:02OmgCbC.net
コミックガルトやアルファポリス系のは今が買い時かな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:18:38.01 ID:oOXlMx1m.net
今回のセール結局2000円程度しか買ってないな

ノベル最果てのパラディンとかずっと買いたくて待ってるけど
ほんと割引とコインバックが重なることがなくて買えずにいる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:36:05.00 ID:KATGYGly.net
いつか読みたいけど今ではないなリストを今回のコインセールでようやく消化できた
思わず続刊買ってしまい見事に戦略にハマってしまったw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:24:37.22 ID:02OmgCbC.net
ガルトのとんでもスキルスイちゃん買った

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:47:04.92 ID:dmfFP4pb.net
アルファポリスやヤングキング辺りのはあまりセールしないのですか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:13:30.77 ID:KtkdfnPn.net
>>163
さすがにニコカド祭りまで2か月なんだから我慢するやろ…

ふぁっ!?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2544355.jpg

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:26:25.97 ID:BMo/9QE9.net
セール見てるけどろくなのないな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:18:45.81 ID:PVUo4PW2.net
ハガレンどうしようか迷ってる。面白い?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:22:04.08 ID:02OmgCbC.net
鋼の錬金術士は少年マンガの王道展開だから普通に全巻通して読んで面白いと思う
あとは絵柄とギャグが好みかどうか
試し読みすればよかろう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:31:38.86 ID:JS/Bzp9g.net
それは面白い

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:01:42.15 ID:PVUo4PW2.net
ありがとう。銀さじは面白かったし、買うわ。一巻200円いかない安さだし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:10:04.50 ID:hw1hkEdX.net
逆にハガレン読んだり見たことなくてこの値段なら全然買っていいよ
半端に満喫とかで読んだり昔のアニメ見ただけで、今更買うに買えないんだよね
中学生のときに知ったのに完結したのは大学生のときだわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:14:20.35 ID:yoUP25C0.net
>>172
ニコカド祭りってなに。特別なセールがあるの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:15:54.94 ID:dJBlEmUT.net
全対象50%で十分やろ
それ以上重なるのは運が過ぎるわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:51:58.40 ID:uCu/ZitJ.net
割引+45%還元が最低限だな
※ただしカドカワは半額+50%還元が最低限

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:00:19.00 ID:uCu/ZitJ.net
ガルドはあまりしないけど出版社セール自体はあるのでその時まで待つもの手

現実主義なんたらはアニメの次回への続き方で一気に冷めたわ、
前回も今回ももやもやの残る終わり方させてるってことは次回以降もやりそうだし、
毎週見る気(あとでまとめて見る予定だけど)も1巻は無料だが買う気も失せた

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:21:20.49 ID:BMo/9QE9.net
オバラはセール待ちでもいいけどいつやるかわかんないんだよな

>>181
ほしいの30%オフとかばっかだからがっかり感すごい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:25:53.77 ID:JS/Bzp9g.net
30%OFF+50% 還元で買えないなら、実はそんなにほしいものでもなくね……?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:39:53.46 ID:dJBlEmUT.net
はぇーそこまで望むのか…
基本的に重なってる中から買うものを選ぶくらいがいいんじゃないの
特定の本にそんな重なりが来るのを待つのは年単位の偶然待ちの覚悟いるやろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:43:20.63 ID:dbEP+a/0.net
最近の漫画高いなぁ
700円が普通になってるやん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:43:54.59 ID:tuzs61lJ.net
100%超えの値づけ失敗時にしか買わんよね普通

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:52:29.94 ID:BMo/9QE9.net
角川作品のラノベなら望む
コミックなら買うかもしれんが

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:09:23.76 ID:Nq46wd8y.net
>>182
アニメ版は脚本が酷い
小説もマンガも、もっと感情移入して見れるよ
あそこのシーンは

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:09:54.65 ID:OZLdq258.net
去年のサイトまだ生きてたから貼っとく。

「ニコニコカドカワ祭り2020」
電子書籍ストア-BOOK☆WALKER
ttps://bookwalker.jp/select/517/

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:10:30.38 ID:JS/Bzp9g.net
kadokawaはニコカドとかで重なったりはするけど
それでも年1回2回だし、ほしいのは適当なタイミングで買っちゃうな。

欲しいものを100円200円のために半年待つとかはない。その分おつまみ我慢すればいいし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:14:34.57 ID:vjQRORkd.net
懐かしさと安さでスプリガンとPAPUWA買ったわ。

コンビニでのコインのチャージって、ホントに一時間以上かかるの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:23:15.14 ID:ymVJd2YD.net
>>190
角川作品は75オフってことか?角川産はあと2ヶ月待ったほうがいいか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:36:32.91 ID:yF5ANZEq.net
>>192
保存版だから読んじゃダメだよ。

絶対可憐チルドレンも最終巻出たらセット割引してくれるだろうか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:56:19.60 ID:uCu/ZitJ.net
>>193
紙派も2か月待った方がいいのがニコカドの特徴

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:02:10.79 ID:JS/Bzp9g.net
紙はこないだも50%還元やってたな。気づかなかったけど……

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:05:23.37 ID:+czQtEpd.net
うわあああ5話のうち2話を分冊で持ってるコミックスを通常版で買ってしまったあああ
分冊で買えば220円浮いたのになんで分冊の方をチェックリストに入れてなかったんだ…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:11:21.32 ID:ilFs3Zu7.net
まず、分冊を買うなw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:16:07.02 ID:tuzs61lJ.net
分冊おじさんw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:25:58.68 ID:n9iHIY2b.net
分冊(笑)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:26:03.41 ID:l8knAC6O.net
分冊とか検索妨害でしかないと思ってたが買う人本当にいたんか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:34:48.02 ID:JS/Bzp9g.net
続きが楽しみでWeb連載もしてなかったりすると、仕方なく分冊買ったりするけど、コミック版も買うわな

コミック版は加筆されてたりするし。分冊はいちいち開くの面倒だから、読んだら書庫行き

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:35:07.87 ID:uvSiegeY.net
買うアホのせいで分冊商法がなくならない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:41:02.44 ID:yF5ANZEq.net
分冊版は雑誌の切り売りだと思えば悪くないかも
と、思ったりしたけどそう考えるとお高いんだよね。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:41:38.53 ID:Mb/Sruwu.net
分冊はセーフサーチに入れてほしいわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:00:09.07 ID:JS/Bzp9g.net
漫画アプリの先読み買うのと似たようなものだと思うけどな

まあ検索の邪魔だから簡単に除外できる機能はほしいけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:11:40.09 ID:uCu/ZitJ.net
余命短いとかじゃない限り先読みを買う気はない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:35:20.67 ID:BMo/9QE9.net
除外検索はいい加減できるようにしてほしい
単話とか分冊とか表記がバラバラすぎて除外もめんどくさい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:47:38.61 ID:yoUP25C0.net
>>195
紙も値引きすんの?書店で?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:48:25.87 ID:6FGfCU7i.net
本好きの下剋上の漫画第4部まであると思って一気買いしたら完結してるの第一部だけで並行連載なのか
飛ばし読みしてるようなもんだからちょっとモヤるが
ずっと一本で連載だといつ終わるかわからんから正解なのかもしれない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:51:07.86 ID:JS/Bzp9g.net
>>209
値引きじゃなく、
カドカワアプリに購入したレシート送れば図書カードNEXTで50%戻ってくる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:55:07.63 ID:S/CT9MYe.net
>>211
へー。そんなんあるんか
丁寧にありがとう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:22:10.78 ID:+czQtEpd.net
分冊買ったのは年末のクーポン祭りの時だったんだよなあ
たまたまweb版で読めなかったとこだからこれ幸いと金額合わせに買ったのに今になってツケを払うとはw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:47:21.61 ID:ug7GIlKt.net
セールの終了時刻きーつけとけよーー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:32:40.52 ID:QeILApcS.net
>>194
保存版てなんぞな?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:37:39.23 ID:uCu/ZitJ.net
>>211
本体価格の50%がポイント還元されて100ポイント単位で交換だったな
※本体価格なので消費税やクーポン値引きの影響は受けない、昨年は300円クーポンバラまきしてる店があったので実質還元率高すぎた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:39:36.50 ID:yF5ANZEq.net
>>215
https://bookwalker.jp/ded433e14f-e027-49bb-9475-5e7a6f66c929/

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:50:02.17 ID:tUj6mJpB.net
月曜9時59分まで

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:57:48.34 ID:c/L6bjVg.net
ハガレンセットとロトの紋章かな俺は

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:08:51.16 ID:Jo+Mm+LT.net
単話版を無料だとか5円だとか出すのウザイ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:10:17.20 ID:rOZVoAUY.net
毎回数名が騒ぎ出すが月曜日の朝までだからな
23時59分じゃねーぞ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:18:51.19 ID:520q4a2i.net
スクエニ系って1巻だけ安くなることよくあるけどセット販売が来ると1巻だけ持ってると損なこと多いんで買うか悩むな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:22:51.47 ID:cBS+dssT.net
次キングまで買ってもーた

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:29:20.67 ID:bzF0CR34.net
今漫画読み放題に入ったら来月26日まで有効になってた
これで今日と来月のコンプエース両方読めるぞラッキーw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:32:40.75 ID:/fiAWlXq.net
コンプエースは目次ジャンプ無しなのどうにかしてくれないものか
bookwalkerとしてもせっかくの連載お気に入り機能を有効に出来なくて困ると思うんだけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:32:42.02 ID:/fiAWlXq.net
コンプエースは目次ジャンプ無しなのどうにかしてくれないものか
bookwalkerとしてもせっかくの連載お気に入り機能を有効に出来なくて困ると思うんだけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 07:59:56.92 ID:520q4a2i.net
一迅社のせいで追加でいろいろ買う羽目になった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:12:50.93 ID:smoCWJNX.net
調子にのってセットとか一迅社とか未購入続刊とか買い漁ったらエースになってたわ…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 10:34:24.22 ID:rDhWazR6.net
流石にエースになったことはないな…
キングは何度か行ったし来月キングだけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:07:43.79 ID:bzF0CR34.net
昨年末は初めてのエースになったけど
それ以上の買い物をしてもランクのコイン還元率は上がらないんだと思ったら買う気が失せてしまったな
ランクに惑わされずに本そのものの値引き率を考えてリストの本全部買っとけばよかった
あんな運営の連絡ミスによる事故みたいなすごいセールはもう二度とない気がする

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:14:39.50 ID:PQUgHtwX.net
>>192
2時間とか3時間とか、時間空けてまとめて処理するみたいだから、
運が良ければすぐ反映されるし、3時間くらい待つこともあったかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:30:56.88 ID:smoCWJNX.net
大体買う予定のなかったセットと一迅社のせいだわ
来月予約購入それなりにあるからよしとしよう
お盆のはどうせランク依存ではないだろう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:20:34.63 ID:mrlbPsaV.net
本当に買った本全部読んでるのか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:46:00.41 ID:F3XIe/r8.net
積み本は千を越えた
死ぬまでに消化したいね…

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:11:37.34 ID:7w2VMyH3.net
1600ぐらいあるな<未読

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:58:01.66 ID:npo471Wd.net
お布施民多いな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 16:51:26.07 ID:Jo+Mm+LT.net
コインの消費に追われてる場合を除き積んでる量が10冊超えたら購入止めるけどな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 17:45:56.75 ID:AmZQ46KO.net
雑誌定期購読すればいいのに

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 17:59:16.42 ID:yUC9oa+i.net
>>233
漫画は9割は読んでる
ラノベはめっちゃ積む

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:04:15.26 ID:ZfN8DQRL.net
マンガしか買ってない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:33:40.10 ID:JjJJ5MrY.net
紙で一度読んだ本は基本積んでる
あと、それほど興味ないけどセールでやたら安かったから
思わず買った本も結構積んでる(1冊10円とか)
それ以外はほぼ読んでるな、9割ラノベでジャック維持程度だけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:39:32.71 ID:3+Aw8NUR.net
今は千を越えてるが、実は昔は積み本ゼロが密かな自慢だった
いつからこうなったのか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:42:48.18 ID:3+Aw8NUR.net
いや自慢っていうか、拘りだったというべきか
電書は積んでる実感が湧きにくいからかもしれない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:45:56.55 ID:/fiAWlXq.net
セールで安かったからとりあえず買った、なんてのは買ったの忘れてたりするからねえ。
しかも、買ったのを忘れてた本が他の電子書店でも買ってあったなんて事もたまに。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:51:55.58 ID:Jo+Mm+LT.net
ラノベは時間を置いて2度目3度目と繰り返すことで細かい描画を頭の中で出来るのも良いんだけどな
もちろんお気に入り作品に限るけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 19:00:35.90 ID:e95HK0hz.net
積んでる本は60冊ぐらい
努めて読まない本は買わないようにしてるので
そのうち0にすることはできると思う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 19:01:58.55 ID:3+Aw8NUR.net
>>245
それはわかる
あとコミカライズとかでたら脳内補正して読み直したりするわ
そんなことしてるから積み本消化できないわけだが、セールで買うのを止められない
まぁストレス買いもあるな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 19:32:42.61 ID:r1aB/Bss.net
まあまあか?
https://i.imgur.com/xWTFqsL.jpg

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 19:44:18.81 ID:butIOi3f.net
講談社とかの無料本を結構貰ってるからなあ
読む都度買うのが一番効率的ではあるけどいつでも読める状態を構築するのも重要なわけで

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 19:54:20.57 ID:ZfN8DQRL.net
ガンガン30円買おうかと思ったが ゼロサムの時に買ってまだ読んで無いのを思い出して止めた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:06:41.05 ID:520q4a2i.net
一迅社のせいでいろいろテンション駄々下がりだったがそれ抜きにすればいいコイン還元だったな
条件もシンプルなのが好評価

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:45:55.56 ID:F0KD4sEs0.net
一迅社一迅社言われてるけどそんなに大幅に値上げするの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:56:41.41 ID:/fiAWlXq.net
660円の本が880円になるぐらいだと思う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:57:19.38 ID:F0KD4sEs0.net
>>253
ありがとう
そんなに値上げするのか・・知らなかった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:05:20.88 ID:j/KF6Ahh.net
一迅社は元々電書は紙本より安かったんだけど、ここ数ヶ月の新刊は紙本の値段に合わせてる
そして今回の値上げ対象は4千を越えてるから、おそらく既刊を同じように紙本の値段にまで引き上げるんじゃないかと思われる
というのが前提の推察ね


ふつつかな悪女でございますが
https://bookwalker.jp/deae4b4b91-a521-463f-8524-525e6c4d4591/
1巻 電書価格900円(税込990円)
   紙本価格1200円(税込1320円)
2巻 電書紙本1200円(税込1320円)

この価格帯は+300円というわけ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:10:28.44 ID:zF/1Xvdw.net
アンソロジとかは安いから博打で買えてたが千円近いなら余程じゃないと買わんな
今回のできるシリーズもいくつかあるわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:13:34.14 ID:520q4a2i.net
過去のを遡って値上げとかやらなきゃまだ良かったんだがな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:33:36.01 ID:mH0bFINx.net
そもそもデータを一度作ったら追加で印刷するコストもないのに
なんの値上げ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:38:06.17 ID:KN+a4w6u.net
会社がちょっとヤバイとか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:38:19.61 ID:KN+a4w6u.net
経営がちょっとヤバイとか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:38:42.79 ID:KN+a4w6u.net
連投すまんw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:46:26.33 ID:GsNiDYEi.net
お前の髪の毛のほうがやばいっての

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:51:42.09 ID:8rhwQ6nl.net
荒らしは臓物腐り落ちて死ねよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:02:08.36 ID:WhvvpUTj.net
他も追従したりしないか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:25:20.00 ID:KMgson9t.net
おお卓球金メダルか
セールよろしく

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:39:31.86 ID:Or/lum/K.net
https://togetter.com/li/1749973
社長の発言

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:02:43.49 ID:/fiAWlXq.net
卓球か。昔、「女子高生が肉奴隷!?」って煽りを帯に入れてドン引きさせた漫画があったっけなあ。
とググったら、なにこの本、紙本より電子本の方が高いとか不思議な本になってる
https://honto.jp/ebook/pd_25369038.html

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:19:27.92 ID:8rhwQ6nl.net
ロリエロしか能のないKADOKAWAがエロ規制とか倒産したいのかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 00:02:31.27 ID:AFsiBuZ8.net
東京ミュウミュウ、再アニメ化とどこかで読んだなと思いつつ
こんなことになってたのか!
https://bookwalker.jp/de6ae86068-9bc3-4327-bd5b-1cdc5280d527/

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 00:08:33.97 ID:6wm6CZRB.net
今読んでほしい新作漫画ヤンキー水戸黄門て
作者亡くなったんだが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 00:13:41.77 ID:WxtG1q/p.net
KADOKAWA社長 夏野剛氏”漫画のエロ規制するよ。GAFA基準まで規制するよ”【代理】 [777068329]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627304472/

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 02:59:15.41 ID:7+51Xskb.net
電撃大王
父性スキルでファザコン娘達トロトロ 休載かーい
前号見ても休載とは書いてなかった 突発的か

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 07:49:57.36 ID:HfISdAUJ.net
電撃大王、たとえ打ち切りであっても事前通告して最終回らしい俺達の戦いはこれからだ
的な〆すら用意させず、告知なし連続休載からのサイレント打ち切りを連発したのなんなんだ
新しく何か連載開始しようとしたら、どれか終わらせなきゃ誌面足りないのは分かるけどさ
やりようってのがあるだろ

コンプエースのがまだ納得できる打ち切り方してる気がしてきた

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:58:52.62 ID:FRR6Nfdn.net
コンプエースのなろう漫画は最初から2〜3巻で終わらせるようなのばかりやってる

誌面余裕無いのか
コミックウォーカーのサイトだけで公開とかやってる漫画も色々
ニコニコマンガも同じ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:04:12.37 ID:9H16ypvy.net
値段が高くても買う本もあるから、どれだけそういうソースを持ってこれるかだね

中身がたいして変わらずに価格だけ上がったら、
セール待ち人が増えるだけになりそうだから、
まあ経営側から見てりゃ値上げが吉となったかどうなのか一目瞭然だろう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:24:44.03 ID:AFsiBuZ8.net
ラノベコミカライズで原作の最後まできっちりコミカライズするものは少ないものなあ。
巻数重ねてるのって無職転生ぐらいだろうか。それでもまだ半分も行ってない気がする。
原作が完結しても珍しく続いてるなと思ってた、とらドラのコミカライズも2年に1冊と
ずいぶんペースダウンしてるようだし。というかこれどこで連載してるんだろう。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:29:14.47 ID:FRR6Nfdn.net
今は電子のみの雑誌もあるし ニコニコやコミックウォーカー コミックガルトとかサイトのみで単体の配信がある

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:45:40.97 ID:HfISdAUJ.net
>>276
それこそ電撃大王ですよ
https://i.imgur.com/4dQNmoY.jpg

このへんは漫画家側の量産力不足
あるいは体調不良や家庭の事情で描く量絞らざるをえないなど
出版社・編集部側でどうにもできない場合も多いけども

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:51:48.04 ID:yqG3Duhk.net
>>273
エロいの全部VAMPに集めるとか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:56:59.45 ID:0ex4G/+9.net
そもそも大判だから電子でも同じ値段ってのがおかしいんだよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:28:11.74 ID:HafrU1DU.net
>>276
本好きの下剋上の部毎の並行連載は感心したな
あとはとある魔術の禁書目録がまだ漫画連載してるんじゃなかったっけ?
まだ新約にすら辿り着いてないから終わりは全く見えないけど

並行連載は他のラノベのコミカライズでも導入して良いんじゃないかな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:33:15.83 ID:AMirncXr.net
さすおにも大量に平行連載してた気がする

原作が○○編とかで上手く分割されてて、
かつ人気作じゃないと平行連載は難しいね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:43:18.66 ID:WQ+LXHXM.net
さすおにはしかもGファンタジー、電撃大王、コミックアライブで取り合いかね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:51:59.98 ID:0ex4G/+9.net
リゼロも並行連載してんじゃなかったっけ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:13:38.92 ID:CcFlSK7/.net
リゼロはアライブ以外にやってるんだ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:28:59.46 ID:Y70aQUmR.net
本好きで平行コミカライズに感心したけど確かにさすおにとかもやってたんだっけ
しかし原作ファンが相当についてる作品でないと難しそうだ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:46:02.88 ID:mY0kPrb7.net
ファブルの(第一部?)最終巻を買おうとしたらえらい高くなったなと思った
紙本なら他人に貸したり売ったりできるけど電子は自分が読むだけだからあんまり値上げされると惰性で買ってた続刊はもう買わなくていいかってなる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:52:05.95 ID:HiRG2DIk.net
>>286
○○編とかで分かれてて、どこから読んでも違和感なければ同時連載はしやすいけど

物語が密接に連続してるといきなり第三部とかやられても「設定変わりすぎ」「話ワカラン」ってなりそうだからなあ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:56:51.59 ID:eJsWq29f.net
少なくともとあるは新約を並行連載しないと絶望的に追いつけないやろ
漫画版エピソード丸ごと1巻削ったりしてたはずやのに追いつける気配微塵もないし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 12:08:25.43 ID:HfISdAUJ.net
>>288
連続してるからって順繰りでしかやらないといつまで経ってもたどりつけないからな
本好きの第四部だって第三部なしではわけわからん始まりやん

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 12:10:22.88 ID:Ew6G0X/u.net
SAOPは比村奇石のしか読んでなかったなと思ったら知らん間に作画担当3人目になってた
というかSAOの本編やらスピンオフやらシリーズ大量にあるのな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 12:43:17.03 ID:Y70aQUmR.net
>>288
本好きこそ部が変わると舞台がガラリと変わるから、まさに第四部は原作ファンじゃないとワケワカランだったろうと思うよ
しかし第四部コミカライズを待ち望んでいた原作ファンも少なくなかったろうから成立したのかなって

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:25:09.98 ID:Ma5PuAAc.net
>>292
1部コミカライズから入って
原作とAudible聴いて
2部3部4部のコミカライズを楽しんでる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 14:24:55.22 ID:AMirncXr.net
>>292
4部はまだ貴族社会の延長線上だから
「なんか色々あったんだな」で納得できるけど、
3部は2部より先に漫画連載始まったから、
「貧民の少女が神殿の下っ端見習いになったと思ったら
 突然貴族のしかも領主一族になってる!?」
で原作未読勢は本気で意味不明だったと思う

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 15:10:53.67 ID:fyAPrM6A.net
>>294
「いいから原作読め」っていう高度な誘導にはなってるかも

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 15:23:52.85 ID:q4teH+mD.net
1巻発売して次の話は公開したもののその後更新無しとか
どんだけ1巻爆死したんだよと思う

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:12:52.27 ID:6lGRIfoa.net
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

児ポ漫画は打ち切り、絶版、回収、発禁
GAFAクオリティを目指して
22世紀を見据えて
-KADOKAWA-

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:28:57.45 ID:B7+DM9uV.net
>>296
なんの作品?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:44:21.64 ID:mZD62dFQl
人が生きる上て゛全く不必要な航空機た゛の力ンコーた゛のによって地球破壞して災害連發させて住民を殺害しまくってる公明党をぶっ壊そう!
いい加減、ヘタレチキンクソアイ又は敬意を払えば自然は必要なものをすべて与えてくれる精神のこ゛先祖様が泣いてることに氣つ゛けや
船沈没なんて災害の連發と同様、自然様に喧嘩売ってるクソジャップに自然様がブチギレ制裁してるた゛けの話だろ
テ□リスト資金源になってはならないのは当然.JALだの機長殴って駆け付けた警官まで殴打して現行犯逮捕の洒氣帯び運転ANAた゛の
殺人組織が地球破壞のついて゛に運んだ殺された人々の怨念か゛染み憑いた胸糞悪いものも買っちゃダメ絶対
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 14:35:28.04 ID:hw/BC5nO+
税金泥棒の松川るいだの小池百合孑だの高い所と騒音か゛大好きな人としての最低限の知的能力すらないクズってのは
どうして地球破壊してまで旅行したがるんだか.そういう恥知らずのバカほど政治やりたがって当選させるんた゛から日本か゛崩壞するわけだわ
力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと住民の
生命と財産を破壞して静音が生命線の知的産業壊滅させて孑供の学習環境まて゛破壞しててめえのバカ丸出しの欲望を満たそうとする害虫な
わざわざエッフェル塔とか見に行って何が楽しいんだか,いい歳して玉遊びしてるおっさん眺めてエキサヰトしたり花火見て嬉しがったり
衆愚政治にカ儿ト教まで蔓延する構造がよく分かるな,はよまた墜落して焼け焦げたてめえらのこ゛ちゃ混ぜの肉片やら
ぶちまけた内臟やら眺めながら息絶えるまでの数分間てめえらに殺された人々を思い浮かべて猛省しろやカス
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.Php?type=items&id=I0000062 , ttps://hanеda-projecΤ.jimdofree.Сom/
(成田]ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jΡeg

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 11:30:22.44 ID:kgBxpiBgR
ルフィらはスポーツ少年だったそうだし、トーキョ一五輪では,改めてスポ ─ツが麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ差別主義猥褻
セク八ラJKレヰプ地球破壊の人類史上最悪の犯罪者生産システムと証明されたわけだが、いまだに葛飾区やら犯罪者量産のための施設に
莫大な税金投入してたりと、この何ひとつ価値生産できない地球に湧いた害虫どもに乗っ取られた世界最悪の腐敗国家は救いようがないな
てめえがやる健康目的のスポーツならともかく、観戦(笑)た゛の五輪(笑)だの税金使えだのほざいてる奴は犯罪者た゛と決めつけるのが正解
アホしかいない公明党に対して、自民は私利私欲腐敗主義だがアホしかいないわけではないにもかかわらず日本に原爆落とした世界最悪の
ならず者覇権主義国家か゛ウクラヰナと同様に、台湾や日本を踏み台にしてクソシナ攻撃をたくらんでいることに気つ゛けないわけがないわな
台湾だけでは狭すぎて当事国にならさ゛るを得んが日本を戦場にすれば長期にクソシナを間接攻撃して弱体化させることか゛可能なわけた゛しな
よって組織化する日本の治安悪化や安倍晋三の殺害を考えれば、クソシナみたいな市民との衝突を予期しての保身軍拡と理解するのが正解
(羽田)ttрs://www.call4.jp/info.php?Type=iТems&id〓I0000062 , ttps://haneda-ProjeCт.jimdofree.com/
(成田)tТps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ΤtΡs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 21:27:24.47 ID:lmBGFngmt
地球破壊殺人テロリストの巣窟成田空港反対グループを全力て゛応援してるぞ!戦い方は様々あるが賢く確実に潰す方法を選択しないとな
1978年のようにまた強行されても世界中から非難されてるテロ国家認定の称号化石賞連続受賞の世界最悪の殺人腐敗テロ政府に対して
継続的かつ粘着的かつゲリラ的に断固たる措置を取り続けてゆくことは人としての最低限の矜持た゛からな
クソ羽田やクソ横田基地やクソ厚木基地被害者グル ─プなどとも手を組めば,全国規模でのクソ航空機廃絶運動を巻き起こせるんじゃないか?
自民公明という世界最悪の殺人腐敗組織が私腹を肥やす目的で、莫大な石油を無駄に燃やさせて、エネ価格に物価にと暴騰させて
騒音に温室効果カ゛スにとまき散らして気候変動災害連発させて他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているにもかかわらず
民主主義國のように住民が大規模に立ち上がらないから全國テロリストに好き放題侵略されてるわけだしダブスタなしに根底からぶっ潰そう
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.phρ?type=items&id〓I0000062 , ttPs://haneda-projесt.jimdofree.com/
〔成田)ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)tTps://i.imgur.com/hnli1ga.jρeg

76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200