2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Audible.co.jpスレ Part.10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:42:40.19 ID:Hv159J0D.net
日本audibleのスレです。
https://www.audible.co.jp/
 ★★注意★★
Audible音声のMP3化など、
日本でのDRM解除は2012年10月より違法となっています。
(合法時代の古い記事を読み誤解しない様に)
犯罪教唆も違法ですので、自分がしていなくとも
犯罪の話題には教唆と読み取れないか注意して下さい。

Audibleスレ Part.1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1487695853/
Audibleスレ Part.2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1517645664/
Audibleスレ Part.3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1535419150/
Audibleスレ Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1537494353/
Audible.co.jpスレ Part.5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1540439858/
Audible.co.jpスレ Part.6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1547974782/
Audible.co.jpスレ Part.7
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1558170902/
Audible.co.jpスレ Part.8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1579222757/

【よくある質問】
2018年8月28日以降の会員特典は以下のとおりです。(毎月1500円)

お好きなタイトルを購入できるコインが毎月1つ付与されます。
一度ご購入したタイトルは退会後もずっとお聴きいただけます。
会員なら、購入したタイトルがお気に召さない場合は返品・交換できます。(会員以外は返品不可)
利用されなかったコインは自動的に翌月へ繰り越しされます。コインの有効期限は入手された日から起算して6カ月までです。
タイトルによって価格が変わります。コインを利用されなくとも単品でタイトルをご購入いただけます(クレジットカード払いとなります)。なお会員なら価格の30%引きでご購入いただけます。
コインや追加料金なしで楽しめるショートコンテンツもご用意しています。
タイトルの数が大幅に増え、今以上にAudibleをお楽しみいただけます。
※前スレ
Audible.co.jpスレ Part.9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1611148669/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:44:28.91 ID:Hv159J0D.net
BANやペナルティなど経験されましたら、ご教示の程よろしくお願いします。

●ウェブサイト返品の方法
1 PCサイト「○○さん、こんにちは!」よりアカウントサービス(ログイン)
2 画面左の項目から「購入履歴 (返品)」をクリック
3「表示」から「注文内容」を選択
4 表示されたタイトルの右にある「返品する」をクリック
 【現状報告まとめ】
アカウントに対し約8回の返品で自動的にウェブサイト返品が停止される。
8回以内で停止した場合、しばらくして再読込で復活したりします。
8回以上返品の停止からの復活情報もありますが、詳細は不明のままです。
 【サービスセンターの返答】
回数制限や停止回復期間の存在は認めているが、その詳細は公表しないとの事。
上記の停止措置以外にペナルティは無いとの事。詳細は以下テンプレで

●カスタマーサービス返品の方法
Audibleサイト上部の「お問い合わせ」から
「お電話」「Eメール」どちらでも返品依頼ができる。
Eメール返品は会員登録したメアドから送ること。件名は「返品依頼」でok
 【現状報告まとめ】
2019年6月に返品停止の報告あり。読み放題からの継続会員で
「10ヶ月間での返品数は100冊以上かも」との事。
 【サービスセンターの返答】
返品回数に上限の公表は無いが、下記文言などやや厳しくなっている模様
「短期間における過度の返品など本特典の主旨から外れた利用はご遠慮ください。」
返品理由の審査に関しては明確な回答なし。詳細は以下テンプレで

●無料コンテンツ(会員のみ)
https://www.audible.co.jp/ep/audiblestation

●新着確認
 日本語
https://www.audible.co.jp/search?ref=a_search_l1_1&pf_rd_p=bb39afc5-a945-4c39-b768-520770f46ab6&pf_rd_r=F7R67M3HNZEC5KNWZSVY&&feature_six_browse-bin=4643596051&submitted=1&sort=pubdate-desc-rank
 全て
https://www.audible.co.jp/search?ref=a_search_c1_1&pf_rd_p=c21e3941-0717-4f2f-948b-1e040d0cf05b&pf_rd_r=A57T8BAG9DXKBTCQ42VX&&submitted=1&sort=pubdate-desc-rank

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:44:55.38 ID:Hv159J0D.net
【類似サイト】
●米 Audible  ( https://www.audible.com/
本家Audible 日本語はほぼ無い 43万冊
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1337924236/

● audiobook (元FeBe)( https://audiobook.jp/
MP3でDLできる 図表が見れる作品もある
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1514716230/

● Kikubon ( http://kikubon.jp/
ラノベが豊富 声優朗読も多い

以下↓無料サイト(素人朗読)
● Himalaya FM ( http://www.himalaya.fm/
● Audiobooks HQ - オーディオブック(iOS)
● You Tube(朗読などで検索)
● Koe-Koe(エロ)

【音声合成】テキスト読み上げソフト総合4【SAPI5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404552808/
詳しくは上記スレで、多種の読み上げソフトがあります。
良くはなって来ていますが、まだ誤読が多く単調。
生声と違い声量の増減が無いのは良い点とも言えるでしょう。
ちなみに、
Kindleアプリには読み上げ機能がありますがkoboアプリにはありません。
DRM解除は違法なので他社ソフトでの読み上げには注意してください。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:45:31.22 ID:Hv159J0D.net
【Audibleカスタマーサービスからの回答】
9月2日午後に届いた内容
-------------------------------------------
Q1、御社システムの不具合で生じた現象での返品も「返品いただける回数に制限」にカウントされるのでしょうか。
A、当サイト都合の返品の場合もカウントされますが、制限回数を超えた場合カスタマーサービスで返品・交換のお手伝いをさせていただきます。

Q2、「返品いただける回数」は具体的な回数は何回なのでしょうか。
A、誠に恐れ入りますが上限回数については非公表です。
また重ねてのご案内となりますが、ウェブサイトでの返品回数に制限がありますので(上限回数については非公表です)、制限回数を超えた場合カスタマーサービスで返品・交換のお手伝いをさせていただきます。

Q3、「返品」の回数制限は1コインに対してでしょうか。アカウントに対してでしょうか。
A、アカウント対して回数制限を設けております。

Q4、アカウントに対して制限がかかる場合、永久に返品不可になるのでしょうか。
A、永久ではございませんが上限回数を超えてご利用可能になるまでの期間についても非公開となっております。

Q5、「返品」すると返品不可以外にユーザーにペナルティはあるのでしょうか。
A、ペナルティは設けておりません

9月23日午前に届いた内容
-----------------------------------------------
1.コイン期間内に再入会した時、前回会員時のコインは存在しますか?
⇒退会した場合には、即日退会退会となりコインも削除されるため、再入会しても前回のコインは加算されません

2.返品期間内に再入会した時、前回会員時に購入した本の返品できますか?
⇒365日以内に購入しているコンテンツであれば可能です

3.非会員時に購入した本を、入会し返品する事はできますか?
⇒2の回答同様、365日以内に購入しているコンテンツであれば可能です

4.カスタマーサービス返品に回数や理由の審査はされますか?
⇒カスタマーサービスでの返品回数に上限はなく、お気に召さないコンテンツの場合には、何度でも利用できます(カスタマーサービスにてお気に召さない理由をお伺いいたします)

5.カスタマーサービス返品に返品停止やアカウント停止などのペナルティはありますか?
⇒お気に召さないコンテンツを返品される場合には、ペナルティ等はございません

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:46:45.98 ID:Hv159J0D.net
放送室は退会しても聞けるとの報告あり

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:47:50.69 ID:Hv159J0D.net
ポッドキャストは退会しても聞けるとの報告あり
退会前に購入済みかダウンロードしておくこと

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:11:19.27 ID:Hv159J0D.net
荒らし行為はやめましょう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:36:36.82 ID:dOGLddMs.net
いちおつ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:37:58.76 ID:dOGLddMs.net
荒らしの相手をするのも荒らし行為なのでやめましょう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:10:12.65 ID:xtuP1s/k.net
保守いる?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:49:52.10 ID:0GAXHFAO.net
この板即死ないから必要ない
糞スレ立ってレスが付かなくても年単位で残る

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 03:54:20.34 ID:orXjKVVi.net
出来れば次からはワッチョイありでお願いしたい。

さすがに病人が弄られてるのを見るのは心が痛む。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:43:45.26 ID:mW0Uj+L2.net
id変えるやつにはワッチョイ効かないからなぁ
id変えるやつはワッチョイも変える

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:07:18.53 ID:KQuA1z8q.net
>>13
残念な子はゲリラタイプのキチガイじゃなく、その辺気にせず連投だから大丈夫やろ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:34:05.14 ID:mW0Uj+L2.net
>>14
連投してるならワッチョイ変えてないだろ?何言ってんだこいつ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:58:08.45 ID:tEstFokg.net
無料キタけど1ヶ月かぁ。悩むな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:29:26.34 ID:LuI9IsVi.net
便所の落書きなんだから、ワッチョイなんて要らないだろう
そう思ってた時期が俺にもありました。。。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:52:01.81 ID:KQuA1z8q.net
すまん。
言ってるそばからやってもうたわw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 14:34:29.24 ID:TSce5Bzj.net
無料コンテンツはダウンロードしておけば、退会しても聞けるんですか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:57:09.79 ID:I0gjfkHB.net
資本家マインドセット聞いたけどなんだあれ?
「バットとグローブはそれぞれ5000円もあれば買えるので元手はかかりません。だから大リーグ選手になりましょう!」みたいなこと言ってたぞ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:12:55.20 ID:DlGfyiy8.net
また3ヶ月半額引き止めが来た
これじゃ真面目に会員継続してる人馬鹿じゃん
モラル皆無に返品繰り返してる人が得するシステムといい真面目なやつが損するのなんとかしろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 16:31:00.18 ID:O8cRWxS1.net
まあ返品は意味わからんよな
壊れるものじゃないのに

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:39:20.16 ID:qfGirtX4.net
運営は変わらないんだから、消費者がモラルを捨てるしかないんだよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 22:03:32.65 ID:hwM9Omzw.net
そろそろ750円セールをやってもおかしくない頃合いになってきた

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 22:19:44.02 ID:o1x76in/.net
クソラノベには1円も惜しいらしいからなぁ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 22:29:35.32 ID:Z61aJezp.net
一応忠告しておくと
先月のボーナスタイトルの転スラが面白かったのは一巻だけだったからな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 22:48:41.06 ID:IbJW/qv1.net
今月のボーナスはどうよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 23:14:19.74 ID:NjElm7CY.net
聴く気も起きない
なんだ資本家マインドセットって

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 23:29:26.12 ID:nXYp39Kz.net
無料だけあってレビュー0件だったのが17件になっていたけど批判ばっかりだわ
ホリエモンの事ばかり書いてあるらしいし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 07:42:21.62 ID:2moA+cLJ.net
あれ俺も聞いたけど中身本当に酷いぞ

その1、内容が薄い。本当に薄い。「○○したら金持ちになれる!」みたいなことは書いてるが「で?具体的に何をすればいいの?」となる

その2、矛盾だらけ。思い込みが激しい性格のようで矛盾したことでも強弁すれば押し通せると思ってる(もしくは本当にそう思い込んでる)

その3、書いてることが成功例ばかり。一部の億万長者の話ばかりして数多の敗残した資本家の話が無い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 08:35:24.60 ID:2moA+cLJ.net
結論、資本家になりたい人が資本家を俯瞰から見て勉強したいという人にはおすすめしない
作者の自伝を読みたい人や、すでに資本家を経験した人が他者の経験談を読みたいというなら許容範囲か

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 13:59:20.19 ID:dETYA6H3.net
せっかく無料期間とかで会員集めに力入れてんのに、ボーナスタイトルがこれじゃ新規会員も色々察して逃げるだろうに

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 16:03:24.82 ID:gk/9/R3+.net
クズ本とは関係ないけど、投資の本って、図形とグラフとチャートばかりだから、Audibleのようなオーディオブックはもちろん、電書とも相性悪いんだよな。
amaで安かったから翻訳本を何冊か買ってみたけど、マジ困ったからGalaxyタブS7+を買ったわ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 16:23:16.46 ID:pHqsuaVm.net
ゴミ配るくらいならボーナスタイトルなんて無い方がいいよな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 16:46:31.66 ID:31+djmue.net
無料って言っても絶対月額に含まれてるからなw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 17:50:41.26 ID:np4jDvN3.net
退会宣言三回目で引き留めなかったけど最近の新タイトルが酷すぎるので頃合いだ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 05:47:56.82 ID:I773c8sY.net
ライブラリーの本が全然表示されないぞ 今だけかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 05:48:32.37 ID:I773c8sY.net
間違えたわ本じゃなくて Podcast

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:01:12.15 ID:WTivia30.net
引き止めがどうとか言っている乞食ウザすぎ
さっさと消えろ、この程度の金すら出せないならおまえの一生はゴミのままだ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:08:05.15 ID:Gi2X3P7O.net
お前の人格がゴミなのを先になんとかしろよw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:37:32.40 ID:WTivia30.net
乞食が他人の人格を云々するなよw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 19:32:06.11 ID:Gi2X3P7O.net
レス乞食がなんか言ってるわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 21:03:24.56 ID:WTivia30.net
リアル乞食な上にレス乞食な奴w

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 00:49:49.76 ID:w0+Y/0/K.net
だから病人に触るなっての。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 11:43:58.35 ID:KUWsNPFG.net
退会した直後に3カ月半額で入会案内きたけど
一定期間退会してない人に何らかの特典をつけるべきだな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 13:41:05.14 ID:KkfXkVTA.net
Windows版アプリ、コインで購入した商品が1つも表示されないんだけど私だけ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 13:49:45.78 ID:EA6AVIL6.net
おまえだけ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:31:31.47 ID:KkfXkVTA.net
やっぱりか、問い合わせてみた方が良さそうですね…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:51:16.05 ID:8IGfALWH.net
>>3
アメリカのaudible
今は日本語タイトル入ってるみたい

日本語タイトルで絞ってみた
https://www.audible.com/search?keywords=&title=&author_author=&narrator=&publisher=&feature_six_browse-bin=18685591011

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 11:12:05.55 ID:x6Fz6cPq.net
>>49

情報、ありがとう!
とても参考になりました。

試しに、Audible Plus(本家の聴き放題プランね)
で日本語タイトルあるか調べたんだけど
語学用の1タイトルしかなかった。
https://www.audible.com/search?keywords=&title=&author_author=&narrator=&publisher=&audible_programs=20956260011&feature_six_browse-bin=18685591011

こっちにも日本語タイトル入るようになると
日本のオーディブルから鞍替えする人も出てくるかも

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 20:58:02.54 ID:vCTkzsVF.net
セールそろそろ来ねえかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:09:40.92 ID:ZycwCh3+.net
来なくていいし、シネバ?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:00:09.85 ID:nSVtjj9X.net
こら完治は遠いね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:01:36.03 ID:nSVtjj9X.net
セールはオリンピックに合わせてスポーツ系で揃えてくるかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:34:12.72 ID:Y9O25rm/.net
物書同心居眠り紋蔵、既刊分はリリースしてくれんやろか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:59:10.28 ID:0DzJbRPd.net
おっ!居眠り紋蔵ファンがいたか。原作もいいし、朗読もいいよね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:27:59.71 ID:QbQlrUYP.net
タレントの朗読聞いたけど地の文を読むのが極端に下手だな
逆に会話部分はめちゃくちゃ上手かった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:04:52.76 ID:QbQlrUYP.net
訂正
×タレント
○俳優

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:05:37.37 ID:vjq87wIL.net
田辺誠一は俳優にしてはまあまあだったかな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:27:54.82 ID:dNv/E1fT.net
下手だけど聴き入る魅力のある人もいる
コンビニ人間の大久保さんはハマり役だった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:03:55.58 ID:N/Ns8dex.net
マジかコンビニ人間聞こうか迷ってたから聞いてみるか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:13:33.69 ID:LrPYcrqb.net
作品自体より朗読の方を気に入るってのもたまにあるよね
俺もオリエント急行の殺人でそう感じた
ポアロの煽り口調に聞き惚れたな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:15:42.20 ID:/IBcjJE5.net
あーわかる
俺は夜は短し歩けよ乙女のナレーション好きだった
あの大正浪漫っぽい文章といい意味での馬鹿っぽさがマッチしてた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:55:25.21 ID:kb41XPyL.net
>>49
分冊商法はそのまま踏襲みたいだな…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 01:50:59.72 ID:ujV+Ppq+.net
>>62
おれはあれはダメだったわ。
そして誰もいなくなったがすごく良かったから期待しちゃっただけに。

アガサは入れ代わり立ち代わりだから、難易度高過ぎると思うけど。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:26:11.33 ID:DYw0+6VU.net
そして誰もいなくなったは典型的なオカマ声で受け付けなかったなぁ
堤真一の女声は上手かった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 19:48:13.89 ID:lTQ+VUd4.net
シリーズ物の続きが待てんから紙の本で続きを読み始めたけどナレーターの声って意外と再生できるものね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:29:29.93 ID:SdL950HH.net
朗読って音楽家、例えばピアニストが新曲録音の準備するのとかと違って極論すればテキスト渡されてその場で読めばいいだけだろ?(実際ほとんどそのレベルだし)

なんで続編を待ってる利用者いるのにサッサと出さないのかね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:35:16.75 ID:SdL950HH.net
おっと、
スケジュール調整がー
とかいうのはナシね

売れっ子俳優使ってくれなんて
そもそもこっちは頼んでないから

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:10:23.29 ID:mp7Ro0ET.net
>なんで続編を待ってる利用者いるのに

ここ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:49:41.55 ID:0pGJd3jK.net
三体、面白かったんだが、三体星人のネタバレがされた後もおもしろいんやろうか?
U上下を買うのがためらわれるわぁ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:30:05.03 ID:FjqecwgR.net
三体星人のネタバレがあるという
ネタバレのあとでも聴く価値ある?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:15:43.42 ID:VkNbnQaT.net
>>72
おれは読む予定はないけど、読もうと思ってるやつもおるんやから、それくらい気を遣った方がええで。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:17:50.18 ID:FjqecwgR.net
>>73
いや>>71

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 06:59:22.73 ID:37YAjqWg.net
>>71
黒暗森林なら無印よりかなり面白いからオススメ
久々に良いSF小説を読んだ気になれた

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 20:09:37.46 ID:Z/ZgU38/.net
>>75
サンクス、以外に三体読んでいる人多くて驚いた
異世界転生系のラノベ読者が大半だと勝手に思っていたんだが

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 01:07:18.30 ID:iInJHjIG.net
すげーなこのスレのどこをどう読んだら三体読んでる人が多いと思えるんだろう?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 07:38:40.83 ID:PKNNp/R0.net
三体残念ながら自分には合わなかった。聞き流すには情報が多くて何度も戻ってしまう。脳みそ固くなってるなぁと

星新一のSS集みたいのが自分にはあってるのだろうけど…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 08:12:09.78 ID:2QZwPPdg.net
三体は登場人物が中国名だから内容が頭に入って来にくいんだよなぁ
集中して聞いてないとすぐに内容が分からなくなる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 08:52:49.83 ID:kRZcGSlY.net
三体1は前半はワクワクしたけど後半は残念だった
三体2は前半は微妙だったけど後半の面白さはSF小説としては近年稀に見るレベル
そりゃあ話題になるわってレベル

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 12:12:12.58 ID:Lltem2G2.net
急にワラワラで草

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 12:40:50.83 ID:HOp6wAdq.net
1984とかディックの方が面白いと思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 19:41:56.14 ID:Yu7ZHpzp.net
>>77
以外にって言っているじゃん、俺が思っていた以上に多いってだけだから
俺がどのくらいに思っていたかは君にはわからんだろ?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 21:06:37.35 ID:KzKJJYJ9.net
>>83
じゃあこのスレ読んでどの人が三体読んでたと思うのか答えてみろよ
レス番《だけ》でいいからね 御託はいらないよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 21:10:56.48 ID:MxCbpnCr.net
あー面倒くさいやつ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 21:32:59.45 ID:SAAgeCLF.net
レスがいくつか付いたから意外に多いって言ってるだけだと思うが、そんなに目くじら立てる事か?w

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 21:41:40.50 ID:Yu7ZHpzp.net
>>84
俺は「レスが数週間は来ないと思っていたけど、すぐにたくさんついた」くらいの理由だよ
そこまで厳密性を問うなら、逆に君が定量的に反論してよ
まぁどんなに数値を出しても、俺の主観で多いと思ったんだから反論にならないんだけどね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 22:26:18.77 ID:KzKJJYJ9.net
>>86
だからそれがお前の勘違いだって言ってんの
その勘違いの仕方がid変えてるだけの同一人物の証明

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 22:29:54.06 ID:KzKJJYJ9.net
>>87
お前の主観を客観的に説明してやろうと思って「レス番だけ」を答えろと言ってんの

御託はいらないって言ったよね俺

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 22:31:00.58 ID:mMijsGEo.net
いい加減その醜い争いを止めて欲しい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 22:58:35.89 ID:KzKJJYJ9.net
>>87
89の言い方だけじゃまだ弱かったから言い換えるわ

「定量的」に「説明してやる」から《レス番だけ》を答えてね

御託はいらないよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 23:11:01.26 ID:Yu7ZHpzp.net
>>89
主観を客観的に主張したんじゃなくて、主観を主観として主張したんだから客観的に言われても意味ないわ
御託は要らないから、言い出しっぺの君が数字だそうよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 23:28:27.73 ID:izIz3tOI.net
三体注目されると困るの?
文革叩きとか、非共産主義的だからなぁ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 23:28:29.13 ID:izIz3tOI.net
三体注目されると困るの?
文革叩きとか、非共産主義的だからなぁ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 23:29:38.27 ID:izIz3tOI.net
三体注目されると困るの?
文革叩きとか、非共産主義的だからなぁ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 00:11:31.78 ID:sDHblRHX.net
単発レスしただけで同一人物認定されたわ
それこそすごい勘違いだ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 00:40:19.91 ID:oGUyK9k0.net
また例の糖質が現れたのかと思ったぜ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 04:52:12.03 ID:mk961xtl.net
>>92
また質問に答えず御託だけお前の負けー

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 08:46:56.77 ID:+6vgYuwE.net
>>80
ほんとこれ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 10:19:08.89 ID:LvziqZgs.net
>>98
言い出しっぺのくせに数字を出さない君の負け

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 10:36:26.47 ID:lHoZP2jK.net
今月のボーナス
また社畜自己啓発本かよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 10:57:24.34 ID:msHLqM5S.net
>>101
それ先月のだぞ
ボーナスタイトルの更新は明日だ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 11:08:57.04 ID:uWVZoZHz.net
明後日だろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 12:04:36.78 ID:82C0LZac.net
>>100
おい知らんやつにからむな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 12:08:05.16 ID:82C0LZac.net
>>100
数字出してやるよ
三体の話してるのは71から76まで
76はお前なので他に三体読んだと言ってるのは71のみ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 12:14:33.25 ID:82C0LZac.net
>>100
お前はたった一人に対して「多くて驚いた」と言ってる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 12:27:05.10 ID:82C0LZac.net
間違えた
75のみがお前以外で三体読んでるやつ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 12:32:48.75 ID:LvziqZgs.net
>>105
その証拠は?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 13:05:11.72 ID:jiJI3iU0.net
>>84
>>71,75,78,79,80,82
好き嫌いは別れるけどやっぱ意外と読まれ(聴かれ)てる感じ
ちなみに>>82は自分だからどちらかといえばアンチ派

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 13:09:46.15 ID:82C0LZac.net
>>109
78以降はノーカンだろそれぐらいわかってくれ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 13:16:58.66 ID:82C0LZac.net
>>108
エビデンスだのファクトだの言うわりにはまったく客観的に物事を見れないんだね
それがお前の「ファクト」なんだね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 13:19:06.47 ID:lHoZP2jK.net
基地外に構うやつも基地外

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 13:26:20.00 ID:LvziqZgs.net
豊富なジャンルで40万冊以上を配信
https://www.audible.co.jp/

40万冊中の1冊についてレスしたら、他に聞いている人がすぐに現れてレスをくれる当たりすごいよね

>>111
証拠がない数字なら誰でも出せる、はやく証拠のある数字を出してよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 13:48:32.31 ID:4LG4HPoQ.net
三位紙で読んでる途中だけどいこんなもん聞いて理解できる気がしないわ
ちなみにおれ今まで書き込んでないからね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 15:39:15.40 ID:82C0LZac.net
>>113
>40万冊中の1冊についてレスしたら、他に聞いている人がすぐに現れてレスをくれる当たりすごいよね

これ本気で言ってるんだそれがお前の「ファクト」なんだね
続編が出るほどの人気作なのにねホームのおすすめに出てくるのにね

そんなんでよくエビデンスだのファクトだの言えるね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 16:11:51.67 ID:LvziqZgs.net
>>115
御託はいいから早く数字出して、嘘つき君

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 17:17:27.83 ID:wHydF/ZC.net
7月のボーナス「資本家マインド」
期限8/2までだよってメールきたから
念のため評価見たらボロクソでワロタ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 19:10:37.46 ID:82C0LZac.net
>>116
本当に理解してないんだね
audibleの会員数もわかってないのにコンテンツ数を出してきたのはお前だぞ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 19:20:38.58 ID:LvziqZgs.net
>>118
御託はいいから言い出しっぺは数字とその証拠を出して、嘘つき君

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 19:20:38.62 ID:0KUGAMnQ.net
アインシュタイン君いつも論点ずらしするのにことごとく言い負かされてるの草

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 22:38:04.20 ID:Jfyp81up.net
董白伝
TS要素を期待したが主軸は戦記
返品候補

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 23:54:54.21 ID:NsOcDw0+.net
何気なく世界名作劇場の赤毛のアン見始めたらめちゃくちゃ面白くて
audibleにあるか検索したんだけど
audibleにある赤毛のアンは再生時間1時間になってるのは誤記かな?
あの話は8時間は絶対必要だと思うんだけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 10:04:30.85 ID:Dnl+8sXT.net
>>119
お前「とべないはずのクマバチ」を100万回熟読してきた方がいいぞ
お前が113で言ってるのは「わからない数字(自分の無知)を無視して強弁している」だけだぞ
そんなの科学でもなんでもない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 10:12:39.38 ID:jWZ1sznS.net
もういいよ
見苦しいからやめてよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 10:17:02.50 ID:vgCIImYm.net
小学生みたいな喧嘩はマジでそろそろやめてくれ
ぶっちゃけどうでも良いだろそんなこと

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 12:43:39.00 ID:j+FhcY3D.net
誰も赤毛のアン買ってないの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 13:20:35.28 ID:G8zUpBFC.net
英語版の
Anne of Green Gablesなら
買うだけは買ってある
確か1ドルくらいだった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 13:27:01.48 ID:G8zUpBFC.net
つーか念のためco.jpの方も見たら
140円で売ってる
聴くかわからんけど一応買っといた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 14:19:27.17 ID:YC0nljS7.net
55時間w

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 14:20:35.93 ID:YC0nljS7.net
今は安く簡単に英語勉強できていいな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 14:33:01.13 ID:Tv/Umg3Q.net
脳に障碍があるんだから、みんなもう少し優しくしてやれよ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 22:04:32.75 ID:yHH+H2HV.net
>>123
みっともないなぁ、御託はいいから言い出しっぺから数字を出しなよ、嘘つき人間

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 22:55:12.24 ID:G4TdCwnR.net
>>123
みっともないなぁ、御託はいいから言い出しっぺから数字を出しなよ、嘘つき人間

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 23:46:41.52 ID:yHH+H2HV.net
コピペ荒らしにまで堕ちるとか・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 00:05:24.87 ID:IWezzKyr.net
>>124-134
ここまで一人

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 01:13:13.79 ID:N4Wqsfze.net
三体は臭うんだよ。100ワニやカメ止めや星野源や米津玄師なんかと同じにおい
情弱バカがコロリと吸引されるアレ。即ち電通臭が。だから絶対読まない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 02:56:41.26 ID:diS03EBz.net
ボーナスタイトル株入門とかいらねぇ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 07:11:13.21 ID:8b3tMMkR.net
三体は欧米や日本では売れたけど、韓国ではめちゃめちゃ売れなかったみたいだね。
チョン的な奴には三体は合わない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 07:45:05.08 ID:+S/vCoFC.net
小説の人物紹介が最初にあるのは理解できるがaudibleでやられるとチョット

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 07:58:59.59 ID:bBKX2pa6.net
もう大森望は信用しない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 13:17:47.24 ID:nVLNqz/E.net
三体はアニメ化とかも決まってるみたいだしなぁ
持ち上げに嫌悪感ある人も出てくるのはわかる
ちなみに全部読んだけど2巻以降の各主人公はクセ強すぎて好き嫌い分かれるだろうからそこまで評価されないんじゃないかな
話の筋もただ王道って感じでめっちゃおもろいかというと普通
日本人にウケるのも内容的に1巻まで
大森は2巻の解説でネタバレしたからくそ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 13:40:56.65 ID:r0h2taQs.net
今月のボーナス
またリーマン啓発系かよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 14:39:03.31 ID:9IzgGXU2.net
ため息の出るようなボーナスだな
ボーナスとか廃止でいいから月額安くしてくんない?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 15:13:27.95 ID:+Ue9N2Tz.net
月800円くらいにして欲しい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 15:25:59.79 ID:r0h2taQs.net
>>141
娯楽小説の解説など読むのが悪い
あんなもん付いてんの日本くらいだろ
さっさと出版して安くしろと

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 15:49:26.79 ID:R2jPOcf5.net
そろそろセール出して欲しい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 16:06:15.78 ID:r0h2taQs.net
ちょっとスレチで悪いが
解説のネタバレで思い出した
文庫本で分冊の第二巻かなんかの帯書きで
「甲が死んだのち傷心の乙は云々」
とバラされたことがあって怒り心頭に達した

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 20:52:03.40 ID:ys+Cj9Ao.net
https://diamond.jp/articles/-/225692
 劉氏は「日本人の多くがSF小説を読む楽しさを知っている。これこそが、『三体』が日本で売れた理由だ」という。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:05:35.55 ID:DaVyrgq+.net
何様よwコロナの賠償しろっての

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:39:40.35 ID:1YMgzWNC.net
>>135
正解

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:12:03.49 ID:SLVmPZNl.net
超汚染人にはわからない三体の魅力!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 12:39:50.91 ID:eynlMy4x.net
そりゃあ人類がどうなってしまうのかというスケールの話なのに、朝鮮人出てこないもんな。
日本人は何人か出てくるのに。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 20:10:19.16 ID:ItNEtT4j.net
三菱も出てくるよな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 06:56:41.46 ID:k9rT4qqz.net
フィクションあんだけ批判してた奴が三体絶賛するんかい(笑)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 08:28:25.99 ID:DaJB8921.net
朝鮮人は他者の成功を喜べない
日本人は良いものはシナ人が作った物でも良いと言える
三国志を一番愛しているのも日本人だしな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 17:34:35.68 ID:n8YtiT3P.net
この流れを見る限り、三体を知らない人間の方が少数派みたいだね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:35:26.50 ID:lUJR9EBC.net
SFものなら三体より星を継ぐものの方が面白いよ
三体が刺さった人は星を継ぐものも聞いてみ絶対面白いから
オトバンクのオーディオブックで聞ける

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:41:32.24 ID:VLNUFeRu.net
星を継ぐものを先に聞いた身としては
三体つまらないのか・・・と気落ち甚だしい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:48:36.91 ID:lUJR9EBC.net
いや星を継ぐものが面白いならたぶん三体も面白いよ、結構似てるし
星を継ぐものシリーズが今まで読んだSF小説で一番楽しいと感じた俺が三体も楽しいと感じたし
逆に星を継ぐものがつまらないならたぶん三体もつまらない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 06:09:11.49 ID:tZUGAk1L.net
三体と星を継ぐものと、何なら惑星をつぐ者まで読んでるけどどれも面白いよ
どれも骨太のSF描写がガッツリあるのでライト系を好む人には敬遠されるかもだけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:40:22.57 ID:T9I06SHI.net
audibleにあるお勧め頼む

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:47:52.77 ID:QmSen/TQ.net
AudibleのSF作品って案外少ないよね
三体以外だとディック作品を何作か聴いたくらいだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 12:42:15.23 ID:Yw6IEUaH.net
早川はもっとオーディブル化してほしいな
ディック頑張ってくれたのは高評価
1984とかもあるし
でももっと欲しい!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 22:47:46.89 ID:lUJR9EBC.net
野球だけで72個もメダル用意しないといけないの大変だな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 23:06:38.60 ID:LUFx3DE0.net
>>164
おまえはどこに誤爆してんだw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:56:57.38 ID:8MyoWFky.net
再度無料来たんだけど何かお勧め教えて下さい
一冊で終わるやつが良いです

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:59:30.53 ID:8MyoWFky.net
明るくてためになるやつが良いかなと夢を叶える像でゾウはどうかなと解説見たけど靴磨けとか募金とかマジですか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 11:06:50.72 ID:rRhAgk0h.net
1000分で分かるシェイクスピア

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:16:09.78 ID:QRu1CNv1.net
中野信子「サイコパス」

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:19:09.86 ID:gQWffLK2.net
MBビジネス研究班「否定ばかりするのはバカだから。知性がないから否定する」

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 17:33:33.24 ID:iSnFClod.net
ホラー小説をもっと増やして欲しい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 21:10:30.59 ID:HYyJh7a7.net
2巻の上聞き終わったけど、2巻以降は三体問題は全然どうでもよくなるんだな・・・

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:22:49.80 ID:DhcaBjuD.net
Audibleどうやって聴いてる?

俺はヤマハのトゥルーワイヤレスを片耳だけつけて聴いてるんだが
他人の聴取環境が気になった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:47:14.18 ID:nmW5Jp3j.net
普段はAirPodsPro、風呂では謎の中国メーカーの3000円くらいの防水ワイヤレス
電車や雑踏の中で聞くならノイズキャンセリング機能はまじで大事

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:20:58.39 ID:PNnPpkfC.net
運転中はカーナビにBluetoothで飛ばして聞いてる
運動中は骨伝導ヘッドホンで聞いてる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:34:11.36 ID:Qd4CeYGo.net
>>174
あんたはオレか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 02:50:52.09 ID:T3+qKv1d.net
家や車の中はタブレットで聞いてる。
歩いてるときや電車ではSONYのWF1000xm4

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 04:18:50.54 ID:44IVQ8Tv.net
>>174
自分も以前防水買って風呂で試してたけど、髪洗う時とかシャワー当たると耳からすぐイヤホン外れたり、音もシャワーでクリアに聞こえないので、うっとおしくなってやめてしまったのだが、風呂でのスマートな聴き方ある?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 06:31:16.31 ID:GmCuqG4F.net
風呂で聞くならワイヤレスの防水スピーカーが一番

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 07:42:44.53 ID:HD1JuKW7.net
これってリピート機能とかないよね?
放送室そのまま次の回にループさしたいんだが

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 15:06:57.36 ID:2AWkDoZv.net
>>178
髪洗う時はイヤホン外すのがスマートなんじゃないかな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 15:53:54.97 ID:HC6hTysY.net
そこまでして風呂で聞きたいか?w

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 17:08:53.81 ID:gU8Se/l0.net
いや聴きたいよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 17:24:55.74 ID:bhlbuiAK.net
やめろよw
節操ないなあw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 19:09:12.85 ID:zjGpIYi5.net
節操…?言葉間違えてない?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 19:58:47.27 ID:yNWxayZ1.net
長風呂の人には必須アイテムかもね
俺の元カノなんか風呂で本読んでたわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:07:10.42 ID:HC6hTysY.net
読むのと聴くのは全く違うぞ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:15:58.27 ID:VanzjQxZ.net
聴く方が風呂向きじゃないの
本は濡れるし持ちにくいし
オレはのぼせて数ページが限界

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:19:21.76 ID:HC6hTysY.net
本はスマホをジップロックに入れて観るに決まってんだろw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:24:05.49 ID:GmCuqG4F.net
>>189
さっきから頓珍漢なことばかり言ってるなお前

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:27:15.57 ID:yNWxayZ1.net
いや普通に紙の本だぞ
濡れても捨てるからいいって言って雑誌読んでた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:33:34.75 ID:HC6hTysY.net
>>190
例えばどこで?

>>191
お前のフツーはどこにあんだよw
このご時世風呂で本読むなら電子書籍に決まってんだろw
お前の女なんか知るかよw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:51:48.92 ID:yNWxayZ1.net
>>192
別に最近の話って言ってないだろ
勝手に勘違いするなよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:57:39.82 ID:HC6hTysY.net
じゃあいつの話なんだよwwwww
勘違いさす方が悪いだろw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 21:03:04.99 ID:w6RwcNUD.net
はい
あんたNG

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 21:15:21.73 ID:yNWxayZ1.net
>>194
>勘違いさす方が悪いだろw

「元カノ」って言ってる時点で絶対に過去の話なのにね
どうせ聞く耳持たないし俺が悪いでいいよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 21:22:09.52 ID:HC6hTysY.net
>>196
だから過去!っても先月別れても過去!になるんだぞ?w
お前の過去やいつ別れたなんか知るかよw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 21:27:50.43 ID:yNWxayZ1.net
>>197
うん。だから先月別れたかもしれないし20年前に別れたかもしれないしあんた自分で言ってるじゃないわからないって
それを勝手に勘違いしたのはお前だぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 21:59:30.87 ID:9BtNAw5f.net
またいつものキチガイかよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:11:22.29 ID:HC6hTysY.net
あんな書き方しといて「勘違いしてるのはお前」ってw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:59:57.34 ID:GmCuqG4F.net
>>200
でも本と書いてるのに電子書籍と勘違いしてたのはこのスレではお前だけだぞ?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:07:45.55 ID:sn8Ym4a0.net
何でこんな緩やかなスレなのに
キチガイがいっぱい湧くんだ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:15:11.99 ID:L3DHowlx.net
お前とお前は帰れ!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:26:26.79 ID:yNWxayZ1.net
>>200
うん。だから最初に言ってあるだろ「お前は聞く耳持たない」って

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 00:12:57.51 ID:a/g/Jt/E.net
>>174
音質は良さそうだけどAudibleの巻き戻しに難はない?

良く聞き逃すから
手軽に巻き戻せる方が使いやすく感じる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 02:13:25.78 ID:W7Qe9dPn.net
最初から巻き戻しはできないと思って聞く方が集中癖がつくよ
巻き戻せばいいと思って聞いてると下手したら数分間ぼーっと聞いて何も頭に入ってなかったりする
実際の授業や講演や映画だって巻き戻せないから集中できる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 04:06:27.82 ID:JqGY3Uov.net
聞き取れなかったり咄嗟に漢字が思い浮かばなかったりすると
確認したくて巻き戻してしまうな。
多くの場合スルーしても構わないような箇所なんだけど。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 08:36:29.75 ID:jYhDt5C+.net
一匹頭のおかしいサルがいるんだよなぁ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 08:38:05.86 ID:6cRkMRsQ.net
レスバ最弱アインシュタイン君かな?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 08:45:52.84 ID:jwVCtheU.net
図書館の本を風呂場で読んでたら寝落ちしちゃって浴槽にボチャン
もちろん弁償しましたがね。以降入浴時に読むのはブクオフで108円で買った
コンビニコミックのみとなったとさ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:00:50.81 ID:G2JHwM77.net
さすがに借り物を風呂に持ってく奴おらんよなぁ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:29:18.74 ID:qw5s7uYk.net
寝落ちというものをしたことが無い
そこまで強烈な眠気というものを生まれてこのかた感じたことがないのでちょっと羨ましい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:44:50.58 ID:W7Qe9dPn.net
いや寝落ちはその気になれば誰でも体験できるだろ
どれだけ起きていられるか挑戦すれば最後は必ず寝落ちするんだから

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:54:07.60 ID:ZMYpnp9L.net
>>201
その勘違いさせたのは誰?ってことよなw
そんなことより連続再生可能にしてくれよ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 18:01:55.17 ID:ZMYpnp9L.net
>>212
話盛ってるだけだろw

やれ元カノは紙だ!って何十年前の話してんだよw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:03:04.92 ID:onFKL488.net
はい
本日のNG

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:31:24.39 ID:iwrRCMl8.net
彼が論破されたあとって急にスレの進み方が早くなるw
恥ずかしいから見られたくないのかw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:11:40.74 ID:ZMYpnp9L.net
NG宣言てwそれ即ちNGしてないのは明白なのにw
まともな人間は気に入らんレスは黙ってNGするかスルーするもんだぜ?w

>>213
誰でもって誰だよw
そういう事例あるならソース頼むわw


そんなことより返品もっと簡単にやれるようにしろってのよw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:36:29.29 ID:HRflmiYa.net
三体知っている人意外と多いなぁみたいなこと書き込んだら狂ったように噛みついてきたモンキーがいたんだけど、

今になって、モンキー君はこのスレでペットとして飼ってやるくらいの気持ちでいいんじゃないのかなぁって思う

沢山の人間でモンキー君の人生を無駄に消費してあげて、モンキーの一生がどこまで転げ落ちるのかを観察するのが面白いのではと

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:09:43.83 ID:ZMYpnp9L.net
こりゃオーディブル撤退すんじゃねーかな
利用者少ないし儲かってないだろ。
何故利用者少ないのか!ここ理解しないとまずは。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:25:11.52 ID:OwhU3gUa.net
ひろゆき、DaiGoが上位にあるうちは、ほとんどが無料でやめてるってことだわな。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:38:35.33 ID:q7Zp8S9T.net
粘着三体ヲタきめぇな
やっぱチャンコロなんだろうか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 23:54:35.39 ID:iwrRCMl8.net
>>219
>転げ落ちる

相手が上におること認めてしもてるやんw
深層心理で負けてることを自分で暴露してるやんw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 00:32:21.06 ID:fa7112HY.net
次スレは是非ワッチョイよろしく。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 02:12:25.63 ID:Dk8aeDx+.net
無料体験期間に登録したのを忘れて、コイン4個も溜まっちゃのですが
返品8回出来るという事は、4×8回の計32回程ダウンロード出来たりするのでしょうか?
物凄いアホな質問してたら済みません。。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 08:22:23.86 ID:2ZiLy9GO.net
>>221
そういうことだな
そして何回も何回も無料だのやってることから恐らく会員掴めてないってこと。それと一度会員にして会員になってること忘れさせてる少しでも利益得たいんだろ。
登録するのは簡単でも退会手続き面倒手間だからな。汚いやり方だぜ

>>224
人任せって(笑)
自分でやれバカ

>>222
毎回毎回スレのしゅしと異なるレスしか出来ないバカ
NGはどうしたんだよw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 08:34:28.75 ID:4HiV2nBV.net
>>225
その状況だと、ホームページ使って、1秒でコインが返還されるのは8回だけ
もしかしたら10回ぐらいだったかもしれない。よく覚えてない
そのうち返品ボタンが押せなくなる。

その後は・・・
メールで丁寧に返品のお願いでもしてろ
アマゾンの機嫌が良い間は、返品に応じてくれるかもしれない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 08:39:42.95 ID:2ZiLy9GO.net
banされないよう気をつけろよw
Amazonにbanされたら痛いだろw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 08:44:04.55 ID:/p5D4WyY.net
うるせーよキチガイw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 09:30:03.98 ID:EXL0ZqUT.net
アマゾンにバンされたら流石に泣く
そこら自己責任で返品しないとな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 10:14:59.47 ID:uStM5v28.net
>>219
>転げ落ちる

相手が上におること認めてしもてるやんw
深層心理で負けてることを自分で暴露してるやんw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 10:15:08.37 ID:uStM5v28.net
誤爆

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:34:24.00 ID:xrvKRaHt.net
三か月40%オフ
三か月50%オフ
一か月無料
たいして時をおかずに立て続けにキャンペーンメール来たら
とりあえず無料の案内が来るまで待つよね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:33:38.20 ID:t7buP3TG.net
絶対誤爆じゃなくてワロタw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:57:43.86 ID:fBgNuoAV.net
無料がくるのって他のKindleとかも含めて
無料期間終了して一年後とかじゃないのか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:20:35.25 ID:wlZ3yShJ.net
モンキーが早速反応していてワロタ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 17:34:19.16 ID:d1P6pPJY.net
乞食はラノベなんて読んでないで、技術書でも買ってスキル磨けよw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:15:44.23 ID:UFIwdPi+.net
技術書のAudibleとか嫌すぎるw
最低でも電子書籍じゃないと

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 21:09:08.79 ID:lXojqnna.net
三体でシコるキチガイがいるらしい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 21:22:16.92 ID:WqbO+4zR.net
だれもAudibleなんて行ってないじゃん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 21:47:57.39 ID:RCQqvAcc.net
文句言いに行ったことならあるぞ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 08:32:25.48 ID:exq3Uboi.net
この人が負けた人です
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/07/31(土) 01:07:18.30 ID:iInJHjIG
すげーなこのスレのどこをどう読んだら三体読んでる人が多いと思えるんだろう?
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/12(木) 15:53:54.97 ID:HC6hTysY [1/7]
そこまでして風呂で聞きたいか?w

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 09:53:08.65 ID:0kEUzh+M.net
粘着にもほどがある

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:08:16.01 ID:G0yZ581F.net
ここで不毛な争いをする暇があったら本読め

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:23:32.95 ID:n5xgz5/v.net
セール始まったらまた会員になるから教えてね〜

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:06:38.53 ID:sZbnh1SZ.net
セール始まった!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:28:16.95 ID:PpSp4xbm.net
セールなんて見れないぞ
どこに来てんの?

ブラウザで開いたり
ほんとわかりにくいわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:38:35.39 ID:sZbnh1SZ.net
アプリのコンテンツから行ける
今回のセールは数が少ないな
物語も少ないし微妙だ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:43:43.81 ID:PpSp4xbm.net
アプリでも見れない
というかiOS版のアプリは
どっちにしても値段出ないんだよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:06:26.71 ID:YeHs2ry/.net
貰えるコインでしか買い物しないからセールでもう〜ん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:09:43.99 ID:PpSp4xbm.net
お騒がせしました
今さっきメールで案内来たわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:21:32.15 ID:PpSp4xbm.net
つーか
「一気に学び直す日本史」
audiobookで最近第一部だけのやつ買っちゃったわ…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:35:51.83 ID:PpSp4xbm.net
伊坂の小説買おうと思ってレビュー見たら
朗読が誤読だらけらしいのでやめた

レビューあるのはありがたい(それが普通か)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:00:48.64 ID:3oDIATwu.net
>>239
羅おじーでググると史アニキとのホモ同人出てくるよな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:29:58.60 ID:Z8FASV3I.net
マリアビートルは伊坂幸太郎の小説でもベスト5にはいる面白さだから買って損はないぞ
純文学ではなく普通の娯楽小説だから誤読とかあまり関係ないし
グラスホッパーの続編だから先にそっち読んだ方がいいけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 18:07:25.15 ID:+7tcPRTg.net
伊坂幸太郎ならアヒルと鴨のコインロッカーも面白い

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 18:11:34.76 ID:PpSp4xbm.net
>>255
グラスホッパーはかなり以前に読んだ
二階から落ちてくるやつだろ

>>256
Audiobookの方で「砂漠」を聴いたが
オーディオブックの小説には珍しく
朗読もアタリだった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 18:22:40.64 ID:lXkIN9L+.net
冗談かと思ったら本当にセール来てるやん
ありがとね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 18:27:35.24 ID:obeY+HoS.net
せっかくのセールを自己啓発系の本で水増しするのは止めて欲しい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 18:51:54.45 ID:jaeDNXTu.net
セイラー、サンデル、オードリー姐さん、長沼と退会しようと思って、先月、コインを使い切って買ったものが悉くセール対象で笑った(笑)
小説と自己啓発系を避けてるやつらの着地点って似たようなものなのかもな。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:38:30.05 ID:iePAlSao.net
>>255
グラスホッパーはかなり以前に読んだ
タミヤのやつだろ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 20:31:38.83 ID:XTGIKv1I.net
人気タイトルランキングで これまで常に上位にあったDaigoの本だが
最近は順位を落としてる
なにかあったのかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 20:35:20.03 ID:Ei2W+fy9.net
いや特に何もなかったよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 20:42:05.49 ID:iePAlSao.net
Daigoとホリエモンはまじ要らねー

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:37:25.01 ID:S56SzWRR.net
投資入門みたいなやつもいらない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 01:35:52.05 ID:lQPibi/u.net
DaiGoもいらんし、ゴミカスみたいな自己啓発ビジネス本量産するくらいなら、その予算を使って東野圭吾とか出してくれよ〜。
英語版では色々出してるくせに、マジおま国商法クソだわ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 01:43:30.32 ID:pSfDSmJJ.net
ランキングみりゃわかるけど日本じゃダイコひろゆきとか自己啓発本しか売れんからだよ
売るれるかわからん小説出すより出せば売れる自己啓発本に偏るわな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 11:44:25.29 ID:ZDGLcZPT.net
東野とかオーディオブックにうってつけなのにな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:56:53.08 ID:Lsmm1kVn.net
ちゃんとしたサイエンスフィクションを出してくれ
ただの推理小説はクラシックなもので頼む

上の方で誰か言っていたけど、赤毛のアン完全版も聞きたい
山田さんの朗読で

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:54:23.40 ID:II7Y9ILj.net
ノイマンとかホーキングとか調べたら芋づる式に出てくるよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:17:20.53 ID:cUe9acDl.net
以外と名作とか端折って配信するよね
労力なんて声優の負担が主だろうに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 21:28:30.29 ID:0AkiMaE0.net
>>175
自分が書き込んだかと思ったme to

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 21:30:48.67 ID:0AkiMaE0.net
ブルーバックス系増やしてくれ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 21:38:06.84 ID:gemUyBch.net
反日種族主義ってどうよ?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:59:45.55 ID:gemUyBch.net
あと1時間で三体Vの下がAudibleで買える・・・

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:41:54.50 ID:ncE34Tu7.net
Audibleの朗読は、まともですか?
audiobookの朗読は、誤読が多いですん。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 08:15:03.79 ID:EOhxc3WI.net
猫物語黒
発売日今日だけど試聴できない
発売後しばらくできないものなのか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 08:17:18.08 ID:TiBlQt69.net
発売は今日の午前九時からだぞ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 09:13:03.08 ID:EOhxc3WI.net
>>278
0時じゃないんかい
で9時に聞いたら
英語で知らんオッサンがなにかまくし立ててた
最後のサンキューしか分からん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 11:22:00.12 ID:TaF/iuVJ.net
>>276
Audiobookよりはマシだし返品できるから
酷かったら返品したれ(正当な理由だからな)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:27:04.41 ID:notZdW3R.net
小説は複数のナレーター使ってるオトバンクの方がいいと思うがな
せめて男のセリフと女のセリフはそれぞれ男女のナレーター使ってほしいわ
男のナレーターが女のセリフを朗読する場合、演技力があるほど逆にきもいねん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:36:59.52 ID:tMdtJTA9.net
ラジオドラマじゃないんだから一人の方がいいよ
あと女が男の低い声出すのもキモい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:20:02.41 ID:PEM14wNG.net
>>277
そんなゴミみたいなラノベなんて聞いてどうするの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 13:02:07.14 ID:fKAA0Qs9.net
>>280
ありがとうございます
audible試してみます

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:33:44.53 ID:S+R0TShz.net
DaiGoなんていらんから、もっと海外SF・ファンタジー作品を出してくれー。
おっさんのダミ声ハリポタを男女声優で作り直してくれたら高くても買う。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:30:09.53 ID:6DjbTEtM.net
750円で11冊も買っちゃった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:36:39.96 ID:9MGt43An.net
とりあえず15冊買った
三浦綾子が1冊しかAudibleになってないのが意外だね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:48:08.56 ID:C+tGvT0g.net
このスレの乞食には考えられないことだろう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:25:53.79 ID:QvPjyHC0.net
今回は個人的にラインナップが微妙だったので3冊しか買わなかったな
いつになく小説が少なかった

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 03:29:22.40 ID:IMCNOAn3.net
セールやってたの?ええ…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:14:53.62 ID:GUUPp+w0.net
>>285

いいね

男性部分はそのまま残していいので
女性部分だけを女性ナレーター
当ててほしいね

SFだったら
PrimeVideoでも扱っている
ゲーム・オブ・スローンズの
オーディオブック化をして欲しい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:24:38.68 ID:pGkNo0NV.net
良質サウンドノベルもaudible化してほしい
かまいたちの夜とか428とか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:48:10.24 ID:BH4tDHI+.net
ハリポタで風間杜夫の朗読を批判してるレビューがほとんど消えててクソワロタ。
朗読が最高です!とか気持ち悪いコメントばっかりになってる。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:50:19.16 ID:hwOINcQN.net
>>292

サウンドノベルは音の演出も結構重要だからどうなんだろうな〜、シルエットの小芝居も醍醐味だし。
真かまいたちの声付きは微妙だったぞ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:46:10.11 ID:EKreUYPm.net
>>292
どうやって分岐するんや?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 22:06:24.53 ID:oLM6ubPX.net
古のカセットテープ版のゲームブックみたいに目次機能を利用して○○の選択肢の場合はチャプター☓☓に行けみたいにするとか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 22:51:30.73 ID:pGkNo0NV.net
>>294
そんなんあるのか
>>295
分岐はいらない
真ENDだけ一本道で収録してくれればそれだけで満足

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 01:23:35.21 ID:jaGmJ5IV.net
>>294
あれはアニメ調の声優じゃなくて俳優のが良さそうだと思った

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 02:33:35.18 ID:TDs8aOiS.net
>>297
ドラマCD版ならあるよ。youtube で聴けたはず。
オリジナルストーリーであんま面白くはないけど。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 06:38:50.35 ID:uz/b84SR.net
そろそろ無料期間3ヶ月目だけど何も聞いてないな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 10:57:29.39 ID:A6H0yVUy.net
>>294
audibleも音の演出してる本はあるぞ
又吉の火花とか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:26:30.24 ID:EA0aFhCz.net
そういうのホント要らんわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:37:32.70 ID:nx7MoIP0.net
オーディオブックとバックミュージックの相性は最悪だと思う
トムソーヤとか不思議の国のアリスとかオズの魔法使いを聞いたときに強くそう思った

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 17:42:28.04 ID:A6H0yVUy.net
火花の効果音もホント邪魔なだけだった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:13:15.51 ID:p0Q6q4hi.net
>>297
分岐がメインやん

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 05:10:55.97 ID:eeGGmwhk.net
>>305
それはゲームとして遊んだ時の話ね(ゲームブックもしかり)
読み物として読むなら真ENDだけあれば十分

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 06:56:54.33 ID:Zrbhg9b+.net
>>305
リアルサウンドじゃん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 08:07:28.59 ID:O1z35g0g.net
殺されるENDを見ずに真ENDなんて見てもつまんねーよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 08:51:09.24 ID:+lhWWE1P.net
>>308
確かに

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:01:18.47 ID:eeGGmwhk.net
>>308
じゃあ普通の小説全部読めないじゃん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:36:23.64 ID:TzD+rbVO.net
>>310
勘違いしてないか?
小説とゲームブックは楽しみ方が根本的に違うぞ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:41:09.10 ID:6OE9/KyA.net
だったらスレ違い

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 11:55:43.42 ID:eeGGmwhk.net
>>311
いやだからこそ俺は最初からaudible化するなら真END一本道でいいと言ってるんだが
お前こそ行間読み間違えてないか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:01:21.18 ID:oW0q8wHf.net
>>308
デスネー
一般の小説とは別物だからな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:06:56.49 ID:TzD+rbVO.net
>>313
いや、やっぱりお前のほうが読み違えてるよ
ゲームブックの肝は選択肢のある物語を楽しむところにあるんだから真エンド一本道だったらゲームブックの意味無い

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:21:32.05 ID:9x5zsj2/.net
マルチエンドのサウンドノベルとかは真エンド一本道だったら恐ろしく物足りない作品になると思う

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:23:29.59 ID:KyS+z4FB.net
目次からチャプターに移動するだけでゲームブックって出来るんじゃないの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:26:57.11 ID:8HRuAwS1.net
真エンドだけだと主人公がただの名探偵になるんじゃないか?
人によって違う事だとは思うけど
俺の場合はかまいたちの夜で最も引き出された感情は恐怖だったな
雪山で散々迷ってようやくシュプールに辿り着くルートは未だに覚えてる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:28:38.72 ID:bylN+flR.net
そりゃそうだけどそもそもゲームブックのオーディオブックなんて需要が見込めるの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:37:10.53 ID:9x5zsj2/.net
>>319
まあ普通に見込めないだろ
百歩譲ってオーディオブック化するとしたらって話で揉めてる感じ
俺は目次機能を使っての選択肢アリ派だけど、それだとながら聴きが不可能だなって思ってる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 13:25:13.97 ID:eeGGmwhk.net
かまいたちの夜とゲームブック知ってるやつばっか急に現れてワロタw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:06:24.69 ID:8HRuAwS1.net
うわぁ…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 20:54:27.30 ID:O1z35g0g.net
>>310
普通の小説は普通に読んで楽しくできている
サウンドノベルは死ぬのを見てから真ENDを読むことで楽しく読めるようになっている

ひぐらしのなく頃にとか、いきなり真END読んでもゴミだろ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:28:35.34 ID:O1z35g0g.net
つか、かまいたちの真ENDなんてあっさりしすぎで面白くも何ともないだろ
真理にストックで刺されるのが真ENDかと

>>321
三体知っている人がこんなにいるわけがない、自演だ!って騒いでいた人?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:40:45.71 ID:eeGGmwhk.net
>>323
完全に正反対の意見だから話が平行線になるのでこれで終わりにする
俺はかまいたちはシナリオ自体が秀逸だから一本道でも面白いと思ってる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:42:30.06 ID:9x5zsj2/.net
弟切草の真エンドはラストに地面からせり出してくる洋館を背景にしたドッキリエンドだな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:43:55.28 ID:eeGGmwhk.net
>>324
>三体知っている人がこんなにいるわけがない、自演だ!

俺こんなこと言ってないぞまた勘違いが炸裂してんのか?
俺は「このスレのどこを見たら三体読んでる人が多いと思えるんだ?」って聞いただけ
また勝手に攻撃されてると思っちゃったのか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:46:53.29 ID:O1z35g0g.net
>>327
ごちゃごちゃ言ってしらんけど、同じ奴だw
あとはあれだろ?風呂で聞いたらダメなんだろ?

おまえ誰からも同意得られないんだなw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:48:33.39 ID:vgTyvjbb.net
いつもの患者さんか
お薬増やしてもらえよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:56:04.80 ID:eeGGmwhk.net
>>328
>風呂で聞いたらダメなんだろ?

俺はこんなこと言ってないどのレスでそう思ったのか答えなよ
どうせまた答えないんだろうけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:27:11.31 ID:OCbKGjb8.net
駄作三体押しのキチガイまた湧いてるのか
どっか行けよ鬱陶しい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:37:49.46 ID:tu03AisS.net
三体は誰も知らない
風呂でaufibleを聞くのは非常識
サウンドノベルの真ENDをaufible化したら売れる

どんだけずれてんた?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:53:52.43 ID:yRBb2lBF.net
>aufible

独りよがりで頭の湧いた三体ヲタが
勝手に新規格を作った模様

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 08:12:56.37 ID:REBKYu+/.net
>>332
かまいたちを知っている奴がこんなにいるわけがない、自演だ ←NEW!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 08:22:29.38 ID:ZyBPjcbI.net
三体なんて
科学論文をより集めて、稚拙なストーリーで繋げただけだろ?

一行で言うと
マンさんの感情で太陽系を潰して、ウェーイしてみる小説

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 08:36:57.97 ID:oLsj6fBG.net
マンコx2で三体星系と太陽系を破滅させるマジでスペクタクルなストーリーやでぇ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:20:18.63 ID:AKSdlJKL.net
妬み嫉み負け犬の遠吠え、さすが超汚染人

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:52:56.24 ID:N8TKFO1Y.net
> 妬み嫉み負け犬の遠吠え、さすが超汚染人
当てはまる対象が>>337だけという現状

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 10:00:11.73 ID:AKSdlJKL.net
オウム返しとか、知能低いんだろうなぁ・・・

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 10:24:34.08 ID:NF25c4x6.net
科学論文?は?
ほとんどが教科書レベルだと思うんだが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 16:35:55.34 ID:lC9Iz0DB.net
ややこしくなるから三体自体の感想は他所でやってくれ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:07:01.94 ID:V7Soj+6z.net
・三体を知っているというレスは自作自演
・風呂でAudibleを聞くのは非常識
・サウンドノベルの真ENDだけをAudible化しろ
・かまいたちの夜を知っているというレスは自作自演

だれからも同意してもらえないことばっかり主張している
こいつのリアルがどんなものか想像できるなw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:54:47.25 ID:WJKBHfIm.net
むしろ逆張りの構ってちゃんでは?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:24:15.64 ID:AKSdlJKL.net
ガイジなんだろうなぁ・・・

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:30:11.83 ID:OG1yzYxw.net
>>335
3は物理学の解説ばかりの宇宙旅行だからな
言うほど酷い小説じゃなかったよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:36:00.96 ID:wnBPRWu2.net
隙あらばバカSFもどきの擁護

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:00:05.70 ID:ZF1C5AME.net
しょうもない争いはいいからどんなものを音声化してほしいかを書け
個人の好みでいい。仲間がいないときはあきらめろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:30:06.18 ID:qxOf53rF.net
ひぐらしのなく頃にをやって欲しいな
化物語みたいに朗読は主要メンバーの声優の持ち回りで

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:49:08.15 ID:qxOf53rF.net
ドラマCDは全巻持ってるので小説の方のオーディオブック化を希望

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 08:30:58.25 ID:DytsuB27.net
三体は稚拙だがサウンドノベルは高尚なので真EDだけAudible化してほしい(笑)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 19:52:14.90 ID:/xB7f9cy.net
「俺は酔ってない!」って言い張る酔っぱらいを傍から見てると滑稽で滑稽でw
本人気づいてないのがまた滑稽で滑稽でw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 20:18:12.51 ID:QBVuEL2z.net
つ鏡

三体でシコってろガイジw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 20:25:48.62 ID:iGrpJnCo.net
アルコールはいずれ分解されるが、頭が最初からおかしい奴はズレたことをずっとし続ける

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 23:02:27.74 ID:2FoiNUmf.net
>>351
それを言うこと(自己欺瞞)によって理性を保ってるんだろうな
自己欺瞞は無意識下の行動の最たるものだからな
現実を理解すると心にダメージを受けるからそんなやつに何を言っても態度は硬化するだけ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 23:04:53.40 ID:iGrpJnCo.net
ゴチャゴチャ五月蠅いのが、ずれているガイジの特徴

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 12:49:11.97 ID:9goeVhIZ.net
分岐があるオーディオブックとか、差分リリースで金稼ぎに使われそう 笑

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 18:13:07.77 ID:jp6LBZ2L.net
それはすでにオーディオブックじゃなくてただのサウンドノベル

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 04:55:00.68 ID:1P0+9ou8.net
オーディオブックには指輪物語あるんだな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 09:29:44.99 ID:T5X+Axbt.net
3ヶ月半額案内きたのですけど今日申し込んでも11月末までちゃんと使えるのかな
三体聞いてみたいから気になる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 10:49:20.78 ID:bcLao8xP.net
>>359
きっちり30日×3だから31日の月があると1日ずつ前にスライドして行く

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 11:51:50.91 ID:T5X+Axbt.net
>>360
ありがとうございます
ニコ動みたいに月末判定だったら損しちゃうのでためらってました
課金してみます

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 19:29:37.47 ID:pozgzELa.net
まず読みたいもんがない
小説が少なすぎるのにあの強気な値段設定
ここら改善しないと

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 19:34:52.21 ID:66+eGVhG.net
もう結構小説の数も揃ってるぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 19:45:22.52 ID:0+0lFWIn.net
オレはこないだの750円セールで
「掌の小説」を買った
早速最初の一編を聴いたが
これはちょっと「ながら聴き」するのがもったいない
あとナレーターは「てのひらの小説」
といってたがどっちでもいいのか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 19:48:16.10 ID:pozgzELa.net
遺書!とかないじゃない
あれくらい置いとけよ糞アマ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:53:57.63 ID:acoy4/yF.net
ガイジな上に乞食かよw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 12:34:48.90 ID:8FWozGAY.net
初Audibleで人類は衰退しました聞いたけどとても良いな
こういうのでオススメ他ないですか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:41:00.64 ID:W2+8gp5x.net
>>367
初audibleなら色々検索したことでしょう
あなたの好みを見てからおすすめしたいので検索履歴を教えて下さい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:25:37.02 ID:8cw3iemM.net
>>367
人退が好きなら横浜駅SFどうよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 15:50:49.69 ID:x68jdmM9.net
黒暗森林攻撃って毎回脱出されとるやん
恨み買うだけの攻撃になんの意味があるんだろ

低脳人類でさえ敵宇宙船補足されて脱出されるし
理論的にも稚拙すぎやしませんかね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 16:03:49.81 ID:ns+JWGJ9.net
>>370
稚拙なストーリーに乗せて物理を紹介する小説だからだよ
SFなんて皆そんなものだからその程度で文句言ってたら
ノンフィクションしか楽しめなくなるよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 16:15:42.69 ID:x68jdmM9.net
いや、このすばとか好きだし
フィクションokウエルカムなんだけど

科学がぁ!理論がぁ!
ってドヤ押しまくってコレじゃね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 16:26:09.27 ID:gZV61DVU.net
そーですか
オリジンなんてどうかな?そんなに強い矛盾は感じなかったよ
まー俺程までスレちまうと初巻みたら結論が予想できちまうのだけどな!キリッ☆

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 16:43:18.16 ID:x68jdmM9.net
あ、ありがとう、オリジンですか
ダビンチコードの作者だよね
まとまった時間ができたら買ってみるわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:33:53.29 ID:gxCmBoO4.net
引っ込みつかなくなってる説

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:34:25.94 ID:eRPN5Ikq.net
心にダメージ受けちゃうからねぇ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:48:13.44 ID:LVCnyhnl.net
自分は三体は一般的なSFって感想だけど、評価が別れるみたいだね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 18:06:20.11 ID:zwjO0lfM.net
持ち上げられているのを見たら否定したくなる人っているからな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 18:24:38.21 ID:YM0rkmIC.net
論点を三体に持っていこうとしてる説

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 18:25:18.60 ID:eYr0M/EL.net
心にダメージ受けちゃうからねぇ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 19:13:08.24 ID:gJrjw4VJ.net
>>378
中国SFってことで後書きに過剰すぎる評価されてるのを真に受けた人がいるんだろな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 20:07:55.68 ID:WBEFH6zz.net
初audibleの奴はどこ行ったねんw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 20:19:54.20 ID:GMkjefQx.net
アレク氏途中で飽きた
試みとしては良いと思ったけどね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:03:06.32 ID:Jy1optBm.net
三体ぶっこみ定期

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:15:39.92 ID:28y4lamR.net
自作自演の三体叩きモンキーだからな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:23:00.18 ID:Jy1optBm.net
わかりやすいw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:23:42.72 ID:28y4lamR.net
自作自演がバレないと思っているモンキーの 「稚拙」 さw

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/28(土) 08:22:29.38 ID:ZyBPjcbI
科学論文をより集めて、稚拙なストーリーで繋げただけだろ?
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/02(木) 15:50:49.69 ID:x68jdmM9 [1/3]
理論的にも稚拙すぎやしませんかね
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/09/02(木) 16:03:49.81 ID:ns+JWGJ9
稚拙なストーリーに乗せて物理を紹介する小説だからだよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:33:38.35 ID:Jy1optBm.net
三体でシコるバカチョンがまたまた脊髄反射wきっしょ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:57:02.87 ID:28y4lamR.net
IPは自宅の回線とSIM、あるいは公衆Wifを使うなど、いくらでも変えたり維持したりできる
そんなことで自演がバレないと思うのが稚拙モンキーの特徴

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 22:09:00.19 ID:28y4lamR.net
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/02(木) 15:50:49.69 ID:x68jdmM9 [1/3]
理論的にも稚拙すぎやしませんかね
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/09/02(木) 16:03:49.81 ID:ns+JWGJ9
>>370
稚拙なストーリーに乗せて物理を紹介する小説だからだよ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/02(木) 21:03:06.32 ID:Jy1optBm [1/3]
三体ぶっこみ定期

387 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/02(木) 21:23:42.72 ID:28y4lamR [2/3]
自作自演がバレないと思っているモンキーの 「稚拙」 さw

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/02(木) 21:33:38.35 ID:Jy1optBm [3/3]
三体でシコるバカチョンがまたまた脊髄反射wきっしょ


A:三体を批判している連中
B:三体をぶっこむなと批判する三体嫌いの人
C:自作自演だろと指摘する人
B:三体でシコるな!と発狂する人

B君は三体の話が嫌なはずなのに、三体の話をしている奴を自演と批判すると、三体でシコるなと発狂する始末
AとBはどう考えても(笑)

モンキーはやっぱモンキーだなぁ、「稚拙」すぎwww

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 22:51:24.93 ID:zuyDTYjD.net


392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 22:52:22.23 ID:28y4lamR.net
稚拙モンキー逃げたw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 00:21:06.84 ID:Ahacbc72.net
三体おもしろかった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 00:58:40.48 ID:uhH0SJNx.net
三体ヲタってきめぇな。死んだ方がいいレベル

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 03:54:04.17 ID:6SZqLoCN.net
じゃあ三体の百分の一でも売れる小説書いてみたら?
1ページも書けないだろうけどw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 07:57:44.56 ID:cWr0t58f.net
(こんだけアンチ混ぜたらバレへんやろククク…)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 08:11:41.94 ID:AG6dZaIk.net
稚拙モンキーが、このすばとかいうラノベでウキウキとシコッっているのだけわかったわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 09:59:17.19 ID:6YjRYLB7.net
矛盾だらけのSF小説のドヤ推薦は他所でやってくれ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 10:08:13.24 ID:EK3Z7siq.net
三体に矛盾は無いけどな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 10:13:44.87 ID:6YjRYLB7.net
ファッ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 10:57:45.76 ID:DSyajxZ2.net
アルが書き、ニダがゴリ押し








三体です

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:02:30.47 ID:EK3Z7siq.net
ネタバレやめろシネ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:10:31.68 ID:4JA8tb6J.net
最近読んだSFだとAdrian Tchaikovskyの
「時の子供たち」(Children of Time)が面白かった
Audibleは英語しかないけどkindleで邦訳が900円くらいで読めるよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:26:05.19 ID:VWxC8/6w.net
争いは同じレベルの者がなんたら

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:56:31.54 ID:DEY0z3Jb.net
ネタバレより根幹への矛盾指摘のほうが酷いかもな
自演がぁ発端レスの指摘とか
作者ってより編集とか校閲とかそっちの落度かもね
「先生、多くの読者はこう考えますので、ここらへんに補正文をお願いします。」
ってね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:25:40.27 ID:3yDqPf83.net
初Audibleですけど、ライトノベルいろいろ聞いてみました
内容もですが、読んでいる人の演技力も含めて総合で

すごくいい
幼女戦記
裏世界ピクニック
本好きの下剋上
転生したらスライムだった件

まぁまぁ
董白伝〜魔王令嬢から始める三国志〜
ポーション頼みで生き延びます!
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
ティアムーン帝国物語
無職転生
陰の実力者になりたくて!

もうひとつ
七つの魔剣が支配する
オーバーロード

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:25:15.80 ID:AG6dZaIk.net
昨日口癖から自演を暴露してやった猿がよほどくやしかったのか今日は一日中発狂していたようだな
働いている人間にはスルーされているということもわからない猿っぷりw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:52:27.41 ID:XNXr3LZS.net
オーバーロードは最上位に行けるくらいいい演技だと思うけどな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:57:11.80 ID:sOijveX7.net
無職転生はいつになったら続巻でるんですかね
3年くらい止まってね?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:36:51.64 ID:AXHLaTKC.net
>>408
読む速度が遅すぎて、耐えれなかった
唯一再生速度をいじって聞いた作品

411 :406:2021/09/04(土) 09:10:17.68 ID:AXHLaTKC.net
ちなみに、俺の中グランプリは

シリーズ全体で判断: 幼女戦記
1冊だけで判断: 裏世界ピクニック 5 八尺様リバイバル

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:50:23.66 ID:Bj0+KoDC.net
ラノベなんてアニメの音だけ聞いてればいいんじゃないの?
そんなものよりも音声化されていない分野をAudibleにすべきだ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:54:26.55 ID:/qKnDzbI.net
本以外で音声化されてない分野って何?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:57:26.75 ID:0ymknhbG.net
amazonが三体がゴリ押ししてるのに嫌悪感を覚える。
近年ハリウッドがチャイナマネーに侵されてプロパガンダばら撒いてるのと同じ感覚。
しかも映画に関してはオリジナルコンテンツでやると人気でないの分かってて、名作の続編を無理やりでっち上げるという悪質さ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:06:17.01 ID:vFVxOMcY.net
妄想

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:31:33.94 ID:m/huQGDe.net
三体って小説おもしろかった
おすすめ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:36:25.63 ID:0ymknhbG.net
妄想ではないよ。amazon なんて中国様々だから。
パシフィック・リムやトップガンの続編はどうなった?
これからもっと露骨になるし、ディズニーはすでに侵されてる。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:40:09.11 ID:9GbKTLdv.net
陰謀論とかどうでも良いけど、コンテンツには常に健全な面白さを期待したい。押しつけはいらない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:47:11.25 ID:/qKnDzbI.net
サクラとかトハなんて昔からあるものだしステマなんて呼び方変わっただけで今さらだよ
結局騙されないようにするのはその人しだい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:28:16.71 ID:S4GYbh/e.net
ゴリ押ししすぎて荒れて、ネタバレだとか致命的矛盾指摘で
まぁまぁ楽しめる作品が残念化してるのだけどな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 18:06:52.65 ID:/qKnDzbI.net
難しいとこだよ
ゴリ押し(宣伝)が無けりゃ知られずに埋もれてた可能性もあるし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 19:25:57.21 ID:UOlAAAIN.net
三体は汚鮮TBSの極左バカ番組「タマフル」でゴリ押ししてたから
一生読まないと決めた。お察しお察し

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:10:33.91 ID:m6Xm8C/I.net
お前らが三体三体うるさいから童話全集と天皇の国史もらったわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:39:29.27 ID:LF4woN+D.net
俺は、むしろ読みたくなった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:44:06.72 ID:YFOlpyF1.net
三体はUからが本番。Tはプロローグでしかない。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:56:38.41 ID:Bj0+KoDC.net
稚拙モンキーは毎日が休みだから折角の休日も一日中ここにへばりついているんだなw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:34:06.51 ID:/qKnDzbI.net
>>426
で、本以外で音声化されてない分野って何?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:40:30.91 ID:Bj0+KoDC.net
モンキーの中では本=ラノベなのかw?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:46:34.80 ID:Bj0+KoDC.net
つか、稚拙モンキー自演認めて反論しなくなったw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:12:51.53 ID:/qKnDzbI.net
>>428
ラノベは本だろ
お前にとってラノベは何なの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:22:21.75 ID:Bj0+KoDC.net
>>430
本の一ジャンルだろ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:24:55.73 ID:/qKnDzbI.net
>>431
じゃあ本じゃん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:32:23.38 ID:Bj0+KoDC.net
>>432
本当に馬鹿なんだなぁ・・・
頭が良いのに悪人は同情できないけど、おまえみたいにただ頭が悪く生まれてしまった奴は可哀想だと思うわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:32:40.42 ID:UOlAAAIN.net
分裂病患者のヘタクソ二人羽織ハジマタ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:41:50.17 ID:/qKnDzbI.net
>>433
なんか言い回し俺の真似ばっかりするね
まぁいいけど中身スカスカでそんな事言われても俺は何とも思わんよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:47:33.99 ID:Bj0+KoDC.net
>>435
うんうん、馬鹿だから本といえばラノベだろと思っていたってことねw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:52:26.59 ID:/qKnDzbI.net
>>436
また勘違い炸裂してんの?
どこに俺が「本といえばラノベ」って書いてんの?

レス番だけ答えてね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:01:41.45 ID:Bj0+KoDC.net
>>437
じゃあお猿はアニメとか音声化されがちなラノベ以外のジャンルを優先してアニメ化しろという意見に屈服するわけねw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:07:09.25 ID:/qKnDzbI.net
>>438
予想はしてたけど相変わらず質問には答えないね
さすがに俺の質問に答えてからお前の質問に答えることにするわ

レス番と>>427言えたら起こしてね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:07:50.69 ID:Bj0+KoDC.net
モンキーと呼ぶには猿に申し訳ないレベルのガイジっぷりw

412 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/04(土) 10:50:23.66 ID:Bj0+KoDC [1/8]
ラノベなんてアニメの音だけ聞いてればいいんじゃないの?
そんなものよりも音声化されていない分野をAudibleにすべきだ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/04(土) 13:54:26.55 ID:/qKnDzbI [1/8]
本以外で音声化されてない分野って何?

436 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/04(土) 22:47:33.99 ID:Bj0+KoDC [7/8]
本といえばラノベだろと思っていたってことねw

437 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/04(土) 22:52:26.59 ID:/qKnDzbI [8/8]
どこに俺が「本といえばラノベ」って書いてんの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:22:52.20 ID:/qKnDzbI.net
>>440
あーお前の勘違いっぷりがわかったわ

413の解釈
俺「本(全般)以外で音声化されてない分野って何?」
お前「本(ラノベ限定)以外で音声化されてない分野って何?」

だからお前はラノベラノベって連呼してたのか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:26:41.45 ID:cza40kgs.net
もうほっとけよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:28:53.68 ID:Bj0+KoDC.net
どっちが勘違いでしょう、っていうか猿のはぐらかし(笑)
フィクションとかノンフィクションとか推理ものとかもうそんなレベルじゃない
猿にとっては本=ラノベ
って、これどんな年代でももう終っているレベルだろw

412 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/04(土) 10:50:23.66 ID:Bj0+KoDC [1/8]
ラノベなんてアニメの音だけ聞いてればいいんじゃないの?
そんなものよりも音声化されていない分野をAudibleにすべきだ

441 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/04(土) 23:22:52.20 ID:/qKnDzbI [10/10]
>>440
あーお前の勘違いっぷりがわかったわ

413の解釈
俺「本(全般)以外で音声化されてない分野って何?」

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:44:11.29 ID:/qKnDzbI.net
>>443
>>437

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:44:25.47 ID:/qKnDzbI.net
>>443
>>437

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:46:53.09 ID:Bj0+KoDC.net
レス番に引用までされて、連投涙目よなぁw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:53:33.94 ID:/qKnDzbI.net
これ>>441見てまだわかんないの?

「本といえばラノベ(>>436)」って思ってんのはお前の方じゃないか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:58:54.33 ID:Bj0+KoDC.net
残念、ログは消えない。モンキーざんねーんwww

412 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/04(土) 10:50:23.66 ID:Bj0+KoDC [1/8]
ラノベなんてアニメの音だけ聞いてればいいんじゃないの?
そんなものよりも音声化されていない分野をAudibleにすべきだ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/04(土) 13:54:26.55 ID:/qKnDzbI [1/13]
本以外で音声化されてない分野って何?

441 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/04(土) 23:22:52.20 ID:/qKnDzbI [10/10]
>>440
あーお前の勘違いっぷりがわかったわ

413の解釈
俺「本(全般)以外で音声化されてない分野って何?」

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 02:08:57.78 ID:FZauEv7k.net
なんか、ここ同じ人ばっかりになってきてるぞ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 03:13:22.57 ID:kU0ChxKP.net
5ちゃん以外でAudibleのこと楽しく健全に情報交換できる場所あるならそっち行きたいわね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 05:30:30.22 ID:mdBjDcpv.net
三体13時間もある
聞ける人すごいわ
本買って見ながら聞いたりするの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 05:30:31.41 ID:Zg7BPG9G.net
皆が勧めてるから三体っての読んでみたけどマジで傑作だな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 06:07:20.65 ID:FZauEv7k.net
ここはどうも胡散臭い連中が増えてきた。
褒めるにせよ貶すにせよ、特定のタイトルを何度も取り上げることで、印象付けるやり口だ。
それに対して肯定する奴がいても、噛みつく奴がいても、話題に上がってる時点で宣伝になるからな。
定期的に湧いてくるのはそういうこと。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 06:12:15.30 ID:7EBi274s.net
どうせ中華モノ出すなら封神演義とか来ないかな〜、それだったら金出して買うよ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:27:08.57 ID:2eRRFdkH.net
いつものパターン

価値低減傾向だな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:48:03.60 ID:zsByenG8.net
自分に自信がある人ほど素直に間違いを認められるもんですよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:14:34.21 ID:64rRAgk2.net
今月のボーナスも社畜ファンタジー系かよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:35:47.20 ID:Bg4DhSnl.net
まだボーナスタイトルは更新されてないぞ
更新は7日だ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:40:06.79 ID:64rRAgk2.net
そっか
紛らわしい時期に先月分のy案内メールよこしやがって

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:07:12.09 ID:BZZPi9z3.net
>>453
三体マンセーのたびに例の致命的矛盾を添えてやれば消えるでしょ
知ってしまえばバカらしくて読めない小説だからな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:16:09.25 ID:mdBjDcpv.net
三体以外にオススメ教えて
おれは草薙龍瞬が好きだわ
何回も聞いてる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:25:00.04 ID:jT/x5SaB.net
>>461
アドラー心理学

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:25:58.60 ID:Bg4DhSnl.net
漫画原作のオーディオブック化と言う異色の作品だけどセトウツミが面白いのでオススメ
オッドタクシーの作者が以前に描いたやつ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:44:23.77 ID:3HV/FLIY.net
「佃島ふたり書房」は聴く人を試すような作品。
最初はサラッと聴いてしまったけど何度か聴くうちに
これはこういうことだったのかって分かってきて
すれ違いの悩ましさに悶える。
ミステリー的な要素も含めてもっと評価されるべき作品なのにって
思うんだけど、アマゾンの書評とか見ると世間一般には
それほどでもないようでなんだかもどかしい。
いや、でも作者的にはこの一作で直木賞射止めたようなものなんだから
やはり会心の出来といっていい作品なのか。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 13:16:29.35 ID:3HV/FLIY.net
あと、三人書房ってのは若き日の江戸川乱歩が営んでた古書店。
「佃島ふたり書房」ではなにも触れられてなかったけど
「ビブリア古書堂」のシリーズで知った。
表題のにこうしたのを選んでおきながら
読者からの質問に韜晦でさらっと逃げるのもなんだかお洒落。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 14:13:39.56 ID:BZZPi9z3.net
>>410
等速で聞いてる事に驚き

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 17:18:56.14 ID:mdBjDcpv.net
だいたい皆さんどれくらいの速度ですか
1.2か1.3倍で聞いてます

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 17:36:06.43 ID:0sHq1+Ay.net
>>467
おすすめ聞いといてお礼も言わない人には誰も教えてくれないんじゃない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 17:45:44.87 ID:0sHq1+Ay.net
>>467
目的が質問じゃなくてスレを加速させることになってるのかな?
1.2倍か1.3倍速ぐらいが理想かな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 17:56:43.12 ID:mdBjDcpv.net
すいません、おすすめ聞いてから感想言おうと思って
申し訳ないです

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 18:04:38.41 ID:7EBi274s.net
スティーグラーソンのミレニアムシリーズ
森博嗣のWシリーズ
しゃばけシリーズ

長く楽しみたいならこの辺が面白かったです。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 18:53:02.24 ID:64rRAgk2.net
ミレニアムって各巻上下分冊の全6冊だっけ?
返品前提?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 19:22:38.54 ID:f6Kx0c05.net
モモを2倍速で聴いてしまっていて自分が時間どろぼう側の人間だと思った

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 19:23:03.17 ID:0sHq1+Ay.net
>>470
いや全然気にしないで。そんな丁寧に謝らないでください
ただこっちもちょっと気になっただけなんです
今回はたまたまおすすめが1件だけど5件も6件もおすすめがあった時も
全部無視してたのかなーとかどうでもいいんです
ほんとちょっとした矛盾点が気になる性格なだけなんで気にしないでください

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 19:37:27.67 ID:GVobElCa.net
モンキーが今日も自演しながらもスルーされててww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 19:39:22.95 ID:7EBi274s.net
>>472
そうそう分冊なんだよね。でもボリュームはあるよ。
返品については…個人の判断に任せる 笑
ただ、1コインで6冊分回すのは流石に怪しまれるからやめた方が良い。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 19:50:49.85 ID:0sHq1+Ay.net
>>475
ん?
俺が474を書き込んでからお前が書き込むまで14分しか経ってないのになんでスルーされたってお前にわかるの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 20:21:29.85 ID:GVobElCa.net
モンキー自己申告してきたw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 21:20:23.57 ID:6onqoTdF.net
何気にフィリップKディックだけ海外SFが充実してるよね。
HGウェルズとスタニスワフ・レム も入れてほしい。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 21:29:58.46 ID:0sHq1+Ay.net
>>478
ん?
お前は「俺(474)がid変えて470も書き込んでる」って思ってるってこと?

「はい」か「いいえ」で答えてね御託はいらないよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 21:39:47.96 ID:GVobElCa.net
やっぱモンキーだったw
猿の自覚あるんだなーw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 22:06:55.94 ID:0sHq1+Ay.net
>>481
やっぱり質問には答えないんだね
なんかトラウマでもあるの?ビビってるとか?ボロが出るから?
あ、質問には答えないんだっけ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 22:08:04.04 ID:0sHq1+Ay.net
質問には答えないけどレスは来るんだよな
レスしないと負けた気になるのかな?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 22:11:31.18 ID:GVobElCa.net
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/05(日) 22:08:04.04 ID:0sHq1+Ay [7/7]
レスしないと負けた気になるのかな?
[7/7]
[7/7]
[7/7]

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 22:35:24.28 ID:0sHq1+Ay.net
>>484
あ、やっぱりレス来るんだ
じゃあこのすぐ下(485)にもレスしてね
↓ここだよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 22:44:56.05 ID:GVobElCa.net
自分の物差しで自分を殴る猿w

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 22:49:27.87 ID:GVobElCa.net
つか、
>じゃあこのすぐ下(485)にもレスしてね
wwww
足し算できなんじゃSF読むのは難しいよなぁw
このすばだっけ?ゴミみたいなラノベくらしか読めないよなw

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd92cfec0cf3fd57c0f2bd8ffc99f4645c4cba6c?page=2
猿ってこういう層なんだろうなぁ・・・

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 22:51:21.53 ID:0sHq1+Ay.net
>>486
やっとこっちの指示通り動いたね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 22:55:13.03 ID:0sHq1+Ay.net
>>487
>足し算できなんじゃ

てかお前も俺のミス見つけて興奮しすぎ
あと過去にもお前が「意外と」をずっと「以外と」って書いてたの俺はツッコまなかっただろ?
その程度のミスなんか気にもならないほど他がツッコミどころ多いんだよお前は



490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 23:08:05.51 ID:GVobElCa.net
485「じゃあこのすぐ下(485)にもレスしてね」
485「じゃあこのすぐ下(485)にもレスしてね」
485「じゃあこのすぐ下(485)にもレスしてね」

ガイジwww

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 23:15:01.16 ID:GVobElCa.net
指示通り(キリッ←足し算もできないアホw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 23:50:58.81 ID:0sHq1+Ay.net
>>491
もうお前完全にこれ>>455だよね
俺もググったけどこういう人は煽りとデマを流すことをしやすいんだって

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 23:53:23.68 ID:0sHq1+Ay.net
そもそも今日一日あんなに書き込んでた単発idくん達はどこ行ったのよ
お前が書き込みしだしてから>>470も急にいなくなったけどなんでなの?
あ、質問には答えないのか


494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 00:02:34.12 ID:ew2shmwx.net
「おい、馬鹿猿」って呼びかけたら、猿が自分から手をあげて、挙句「私は猿なので四則演算できませーん」って自己アピールまでしてきたw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 00:32:42.75 ID:Uo2iUUKy.net
>>494
まぁそもそも俺は呼ばれ方なんて気にしないし馬鹿でも猿でも勝手に呼んでくれ
お前のことは>>455としか思わんし、レス番一つ間違えたぐらいしか俺にツッコみどころないんだなと思うし
その程度のことを喜々として連呼するお前を見て微笑ましくすらあるし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 04:25:33.09 ID:+gZGHu55.net
この言い争いしてる奴ら消えてくんない?
audibleの話できなくて邪魔やねんけど。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 04:30:28.54 ID:a9CzkLCX.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないってまさにこう言う事だよな
恥ずかしくないのかね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 06:53:03.72 ID:9WNfu9HS.net
うん この二人本当に邪魔
訳わからんし完全に荒らしだわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 07:21:13.20 ID:XOHaQBR4.net
悲しきキチガイの公開文通

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 09:38:27.86 ID:DNUs5F3N.net
>>469
デフォは1.2倍だけど
ティアムーンとか、むず痒くなる小説は1.8倍くらい
ポーションはイラ系むず痒なので3巻くらいで中断

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 10:51:31.06 ID:knBBCDIJ.net
人をモンキーモンキー言って連投してるやつは、ここ見てる人がどんな不快な気持ちになるか想像できない猿未満

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 10:53:10.56 ID:W/Zz4K96.net
三体ヲタはキチガイ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:37:48.25 ID:6mNfEYF6.net
一休の話しよう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:13:47.78 ID:ccIM3lGL.net
三体2上でルオジーが理想の女性と暮らし始めたあたりでしんどくなったんだけど面白くなるのかな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 14:59:19.24 ID:B+c+FRdO.net
葉の浮く愛とか、設定内での矛盾だらけの2流SFでも楽しめる人なら
その後それっぽくなるんで楽しめるよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:27:37.75 ID:yWzaF/4C.net
>>501
まるで子供だな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 18:00:49.17 ID:Q4/vfODG.net
>>504
めっちゃ面白くなるよ!
三体は最初からずっと面白い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 23:38:11.30 ID:ew2shmwx.net
+1の足し算もできないモンキー様がお勧めする高尚な作品群がいわゆるラノベと呼ばれているものだw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 23:42:48.34 ID:NttKFxCv.net
モンキー連呼はクソ食いバカチョンだろw
サルの真似して追放されたチョンのサカ豚いたじゃんwww

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 00:01:03.90 ID:eDsei4g5.net
便所の落書きでマイナージャンルの語り合いをすること自体が間違いだったのか…。
荒らしどもがウジのようにぐちゃぐちゃと湧いてくる。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 00:04:12.97 ID:j7zq5q/a.net
劉氏は「日本人の多くがSF小説を読む楽しさを知っている。これこそが、『三体』が日本で売れた理由だ」という。
https://diamond.jp/articles/-/225692
なお超汚染人には売れなかったそうです(笑) 

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 00:16:18.01 ID:is0y+Ga3.net
>>508
本当に言わなきゃいつまでも気づかないんだね
お前が喜々として俺の指示に従った意味を考えてみな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 00:48:16.15 ID:RMb4G5Bx.net
今月のボーナスタイトルはラノベ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。1

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 01:10:37.84 ID:V8dGo16x.net
良いのか悪いのか全く分からんが先月よりはマシ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 01:12:46.62 ID:Ro3uWE3/.net
三体ヲタはバカ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 07:26:26.13 ID:i025ypK5.net
嗜好の問題で人を貶す奴って幼稚すぎひん?
価値観は人それぞれって事すら分からないのかな?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 07:34:28.92 ID:aktZVXOk.net
三体ヲタはバカ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 07:36:35.14 ID:is0y+Ga3.net
>>516
これな
ちなみに俺は今までのレス見てもらえればわかるが他人を貶すようなことはしないから

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 08:13:22.25 ID:KVukv5nw.net
「まぁそもそも俺は呼ばれ方なんて気にしないし馬鹿でも猿でも勝手に呼んでくれ」

「俺を猿と呼ぶ奴はチョンチョンチョーン!!!!」

一日も経たずにこれかよ、効き過ぎ(笑)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:08:20.06 ID:4tUKkvvv.net
>>516
論点がズレてないか?
このスレでステマと嗜好のゴリ押しを繰り返されて荒れてんだよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:11:17.50 ID:aSsZbY9n.net
な?チョンだろ?w

ID:KVukv5nw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:25:47.15 ID:gBStl0Mu.net
2流SFであっても思想強制国家から出たって事は快挙なんだから

ステマもゴリ押しも暖かい目で見てやれよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 13:56:20.10 ID:WHtuS/n5.net
ボーナス
ラノベかよw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 15:01:59.92 ID:3ColQ4gk.net
あらやだ"夏への扉"配信予定じゃない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 17:17:27.76 ID:i025ypK5.net
Kindleとかは続刊買わせようと1巻無料作品とか山程あるけどさぁ・・・
月1冊に絞ったボーナスがラノベの1巻とか呆れてものも言えないな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 17:27:52.63 ID:/jvCBUHi.net
今月のボーナスはタイトルで敬遠してたヤツだわ

鹿の王っての面白かったよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 17:28:53.33 ID:IbnL29Ed.net
>>525
1つ前の自分のレスと矛盾してない?
どう見てもラノベを貶してる書き込みだけど価値観は人それぞれじゃなかったのか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 17:53:15.92 ID:oCIC2ic8.net
鹿の王は4巻まであるからそのうち1巻は配布できそう
いままで配布された小説は劇場以外全部シリーズものだからな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 17:55:31.10 ID:aeT7D7rh.net
鹿の王1巻は先日にセールで来てたな
確かに面白かった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:45:34.64 ID:WHtuS/n5.net
ラノベってどうせ朗読も声優がアニメ声でキャンキャンギャーギャー吠えあってると思うと食指が伸びないのよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:59:42.66 ID:is0y+Ga3.net
そろそろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 19:14:31.66 ID:Jam1Ux8Z.net
三体ヲタはバカ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 21:24:13.56 ID:KVukv5nw.net
足し算できない人、朝鮮人、お猿さんには、三体はお勧めしない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 21:28:33.12 ID:oeUmc4l5.net
な?バカだろ?w

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 21:30:17.33 ID:I0rqmrfb.net
三体を推してるように見せつつ巧妙にネガキャン

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 21:42:23.73 ID:KVukv5nw.net
現実に三体は売れているのだから猿が喚いたところでどうしようもないの・・・ひろゆきと同じ逆張りかまってちゃんか?w

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 21:43:49.95 ID:is0y+Ga3.net
自演してないアピール

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 21:56:01.76 ID:KVukv5nw.net
アピールお疲れ様w工作大変だったねって無職で暇か?w

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 07:13:48.74 ID:qrPnApMm.net
ここで評判良いから三体買ってみた
マジで良いね
教えてくれた人ありがとう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 18:46:45.63 ID:dYMEUhs0.net
今って何かキャンペーンやってるか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 18:47:34.05 ID:oGuinOi7.net
ここで評判良いから三体買ってみた
マジでつまんねーorz
教えてくれた人氏ね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 22:12:28.56 ID:n1kbFr66.net
俺をどう呼んでくれてもかまわない(キリッ、だが俺を猿と呼ぶ奴はチョンチョンチョンチョーン!!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 10:21:27.49 ID:aEScaEVm.net
バカすぎる無駄足を踏みながらも逃げられる二次元化
アホ作者が書きたいだけの無駄でマジしょーもない設定
光速加速で黒穴を作れるってんならソレで攻撃しとけよw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 12:50:50.30 ID:MP21RDPU.net
アシモフは「夜来たる」で六体問題解いてるから劉慈欣より優秀
アシモフがAudibleに来ないのまじワケワカメ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 14:54:30.06 ID:H/e1hnAc.net
アマの"鷲は飛び立った (ハヤカワ文庫NV)"にaudible版なんて有るから
あらやだ素敵っ!!とワックワクでチョイスしたらばイングリッシュであると、、、もー

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 16:00:07.65 ID:gMF+xxbD.net
1コインボタン出てるから押してみたら配信開始数ヶ月先とかも紛らわしい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 17:35:30.69 ID:QjXS1BKo.net
>>543
簡単に逃げられたら〇〇森林の意味無いからね
三体は話の根幹からオワットルのよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 17:42:40.32 ID:SkIiXlJU.net
「三体」NGワードにしたら
あぼーんだらけだ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 18:32:11.11 ID:VqB6beZS.net








550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 19:46:49.82 ID:2ZdpFuzr.net
逃げられても文明の進歩は遅らせられるのだから、やらないよりやった方がいい
おまえらはゴキブリや蠅や蚊を亡ぼせないからって、一切放置するのか?って話

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 20:03:48.61 ID:JfRlvI0L.net
三体の話題はこちらで語って欲しい
【劉慈欣】三体1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1623570039/

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 20:21:42.29 ID:2ZdpFuzr.net
そこでは速攻で論破される人がびびってここに逃げてきてるんだから、誘導は無駄だろうね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 07:12:18.04 ID:To/tG1vk.net
>>543
>>547
ほとんどは黒暗森林理論に到達しない未開な文明が誤って座標を送信してしまった場合なので
自分たちが何をしてしまったかもわからずに逃げることもできずに滅ぶんだが

地球も本来は三体世界に一瞬で滅ぼされる運命だったけど、三体世界という過酷な状況から
地球に移住しようという特殊な条件においてそれを免れた。

死なばもろともで自分たちから座標を故意に送った場合は当然多少は逃げられるだろう
それでも程心とAAだけでは脅威になりえないし、脱水して住める環境を探さなきゃならない三体世界
も文明の発展は著しく遅くなるわけで十分効果的

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 11:12:24.61 ID:/5Nc7Ndb.net
>>553
ほとんどってなんだ?この程度で例外とか言えるほうが可笑しいわ
釣り師だったら2次元化おいてったアホ星人は100%捕獲されとるがなw
けれだけの技術があって超絶なアホってところも矛盾してるな

三体と太陽系の時間差の説明も都合良すぎw
知性がある相手ならルーチンプログラムで1_秒もかからんだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 11:36:04.80 ID:+eSMzLP8.net
だから中身の詳しい話はSFスレでやれっての

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 11:41:38.84 ID:vEbRdZGR.net
ミステリー、ホラー小説でオススメ教えて

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 11:43:52.84 ID:tvvpjX6W.net
モブ星人の技術力と思考力の差が開くのは常識やぞ
そんなん気にしてたらSF見れん

マンさんが2つの星系壊してフェミ男に「あなたの選択は正しい☆」と言われてたところが1番楽しかった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 12:13:49.30 ID:LFXdE8u2.net
>>556
ミステリー、江戸川乱歩
ホラー、泉鏡花

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 19:32:13.06 ID:To/tG1vk.net
>>554
この程度って三体世界と地球の関係が例外で、例外だから物語足りえているわけだ
で、普通は黒暗森林状態なんだから座標がいつばれたかもわからずに浄化される
後は君の日本語がめちゃくちゃで何言っているかわからない
もう少し落ち着いて書いてくれ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 00:52:36.58 ID:nx+H1+9V.net
三体とモンキーNGにしたら快適快適〜(^^)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 06:16:56.48 ID:K8BR6+MX.net
わざわざNGにしたと宣言しにくるとか無様すぎるなぁ、言い負かされた宣言じゃんw
あ、ちゃんとモンキーって入れておこう
これでもうモンキーは言い返してこないだろう、なんせNGに入れているはずなんだからw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 06:37:04.01 ID:vAd5q4C2.net
このスレ見ててルサンチマンってこうやって生まれるんだなぁと思った

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 08:07:50.99 ID:6dFIiInz.net
本当にスレの平穏と正常化を期待している奴がわざわざNG指定しましたって言いにはこないよなぁ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 08:47:51.63 ID:lFxGRrB9.net
>>559
宇宙人同士の戦いは自滅的な戦いと作者も書いてたな
設定通りなら座標公開はバレたらすぐに使われる
一般攻撃だろ例外とかマジ笑えるわ

少なくとも>>543の言うように
光速で飛ばした物を三体系と太陽系に同時に急停止しとけば
黒暗森林の頑張りを認めるが
恒星をつっついたり二次元化なんて貧弱な事してるんだから
やる気も感じられない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 09:26:33.73 ID:brIT9hwF.net
>>564
ちょっと君の日本語おかしくて読めないんだけど?理解力もないようだし。
あるいは言い負かされてうやむやにしようとしてわざとおかしな日本語で書いているの?それとも日本人じゃない?

座標を知ることができたのに浄化じゃなく、そこを乗っ取りに来るのは例外ということが伝わらないようじゃ
この先何を読んでも無駄かと思う

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 09:36:12.91 ID:Iux4Xhnt.net
>>565
日本語が通じてないのかな?
広い宇宙で乗っ取り程度を例外認定するのがアホだといってんだよ
あと、
攻撃方法もアホすぎて笑えるのはパロディだからですか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 09:44:24.20 ID:fh2VFhrU.net
Audibleの返品規定が強化されたな
メールでの返品も不可になった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 09:50:56.83 ID:brIT9hwF.net
>>566
アホだと強弁しているだけで、反論できてないんだよね?作者に屈しているわけだよね?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:01:47.48 ID:3V5VUAXr.net
決着ついたな。三体はゴミ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:20:54.25 ID:9RzuaxMA.net
>>567
そうなの?
オレやっと返品復活して喜んでたんだが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:31:34.70 ID:kwG/4O1W.net
>>568
アホの理由も併記してコレが反論でなけりゃ
お前の中では何を「反論」としてるのかわからん

ちなみに、俺は魔法のある小説も楽しめる人だよ
作者の作った設定の中でそれほど矛盾して無ければね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:33:49.41 ID:brIT9hwF.net
566はアホアホ喚いているだけでしょ、強弁じゃないか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:35:04.60 ID:fh2VFhrU.net
>>570
先日返品ボタンで返品したらその次からはボタンどころかメール返品も不可になってた
ひと月に1冊返品するってペースでずっと来てたのでこれまでとは規定が変わったと思われる
以下はその説明文章

『オンラインまたはアプリからの返品はできません
誤って購入された際や、購入されたタイトルにご満足いただけない場合は柔軟に返品の対応をさせていただきます。しかしながら短期間における過度の返品や、すでに長時間聴かれているタイトルの返品等がみられる際は返品の対応を制限させていただく場合があります。会員の皆様には本特典の目的をご理解いただいたうえでご利用くださいますようお願い申しあげます。詳しくはこちら』

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:58:58.80 ID:Uf8+/XMY.net
今月でサヨナラだな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:12:46.60 ID:6qBO6IJB.net
宇宙ではあちこちでいろんな争いが起きてるだろな(乗っ取り含む)
けど、
自滅型以外の座標発信は例外ですので対応してません!キリッ★

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 14:18:10.16 ID:2BXrOoCM.net
アカウントbanされる方が怖いから
返品とか頻繁にせんし影響なし(´・ω・`)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 14:57:48.72 ID:71nravMf.net
三体本スレでここの三体話題の荒れぶりにドン引きされるという異常事態

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 15:45:44.76 ID:6qBO6IJB.net
ドン引き荒れはウザいステマとゴリ押しの結果だろ
5chならどこでもある自然現象やでぇ好きなら専用スレで楽しめば良い

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 15:48:38.06 ID:DNjPvXVz.net
本スレなんてあるのかwよし在チョンのおいらとしては
いっちょモンキー連呼で荒らしてくるわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 15:58:29.57 ID:6qBO6IJB.net
ヤ メ ロ SFに矛盾は付きものだし、この程度は普通だ
荒れはこのスレでのゴリ押しが元凶であって、一般のファンに罪は無い

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 18:04:53.90 ID:Rt0WKX0W.net
みんなが三体三体っていうから、全巻1コインで回して聴いてやったぜ w

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 20:11:25.12 ID:brIT9hwF.net
>>575
対応しているんじゃないの?
実際に三体世界も地球も、歌い手を脅かすような存在にはなれなかったか
そういう存在になるまでの時間をより遅くしただろうし
まぁ黒暗森林攻撃無しの乗っ取りは例外ってことには反論できないのね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 21:23:07.61 ID:Kv5WQxUv.net
>>558
とりあえず江戸川乱歩名作コレクション買ってみるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 21:25:38.92 ID:lzj6G92T.net
聴き放題からの移行期間として返品緩くしてたけど、その猶予期間が終わったって事なんだろうなぁ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 21:47:53.90 ID:6dFIiInz.net
俺はなんと呼ばれようと気にしない(キリッ

俺をモンキーと呼ぶ奴はチョンチョンチョン!

モンキーをNGにした!すっきりした!

自演「よし在チョンのおいらとしてはいっちょモンキー連呼で荒らしてくるわ」

めっちゃ効いとるやんw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 22:35:32.10 ID:SlgDtO6z.net
>>582
反論してないって思いたいだけじゃねーか
母星から出たら技術停滞するって設定してたか?
物語内の母星への固着は完全引きこもりけい系の選択してたよな
母星からの自立は価値観も概念も変わるって説明してるし
技術革新が必須となり当然ブレイクスルーのきっかけにもなるだろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 23:27:53.36 ID:brIT9hwF.net
>>586
人口が激減するし、住める世界を探して見つからない可能性もあるし、見つけるためにも
三体人は脱水、人類はコールドスリープするんだから、発展は遅れるでしょ
Iも三体世界が地球に侵攻するときも三体世界は脱水していて侵攻する間に、地球が科学を
発展させたらどうしようって話だし

価値観がとかどうとか馬鹿すぎ
人口が数億から数千になることと比較になるわけがない
宇宙飛行士がもどってきたら超人になっているとでも思っているの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 23:41:41.01 ID:Zt68MQ4V.net
三体は1と2と3で切りよく完結しているんだけど、アンチって結局全部読んでいるんなよね
その時点で面白かったって事だと思うんだが?
合わない人は1で切り良く終わっている時点で読まないでそこまでの知識でアンチ化すると思うんだけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 07:13:40.47 ID:zK3toq2b.net
全部読む事と話が面白い事は無関係
むしろ全部読まずに批評する方が頭おかしい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 07:41:23.76 ID:GuEtAV/F.net
つまらないと思うなら、読んでもUまでだね
Uで綺麗に終わっているし

それをVの最後まできっちり読んで、つまらんつまらん言うのは
おかわりした挙句、不味かったというようなもの

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 07:52:37.84 ID:TTWCT65C.net
>>587
お前の遅らせるって何億年で成功なんだ?
母星無くしたらエネルギーや材料集めの時間は増えるだろうがその程度は宇宙時間ではたかが知れてる
数百万年くらい宇宙にとって微かな時間だと言ってたよな
えーと、今から数十万年前がネアンデルタール人だっけ
少なくとも亜光速航行の実験開発に母星が必要なんて書いてない
作者の出した情報からは亜高速航行が作品内で最も強い攻撃方法になるので
可能となった人類は十分な驚異だよ
何十億の生命とかもブレイクスルーに必要ない
ああそう
地球侵略までの僅かな時間の技術遅滞の方は理にかなってるね

それ以前に地球人が爆笑レベルでアホだから殆ど死んだってストーリーなんで
まともに考えりゃ何千万人か脱出できてたって作者自ら書いてなかったか?
そんなザル攻撃じゃダメだろって
ツッコミ待ちだったのかな??
あと、
攻撃の有無にあまり観察しなくて良い?笑えるww
ブラフかどうかは必死さの感で??!!攻撃も観察もザル
わざわざ宇宙船晒してまで2次元化を落としてく自滅型のアホ星人はなんだよ??
ブラフってのはトラップなんだよ
森林攻撃する側の技術持ちがそんなアホだとか矛盾してるだろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 07:56:56.41 ID:yupySQr+.net
>>591
いい加減三体スレに行けやカス

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 08:03:06.37 ID:8TnpaSZL.net
>>573
マジか。
最近停止してたが、入会時は読み放題感覚で月10回ぐらい返品しても何も制限なかったのに。
半額キャンペーンくると再入会考えたけど、返品できないのだったらAudiobookの方いくわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 08:09:59.51 ID:85tZxeXn.net
>>591
そのSFも信者もアホなのはわかったから
イジメは他でやれよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 08:15:48.50 ID:n6n+rNvq.net
ここだけの話だけど誤読を指摘すれば正当的な理由で返品できるよ
手を抜いてマトモな校正してない(それどころかラジオドラマ形式以外は録音環境もスタジオではなくて朗読者個人の内職のような気がする)のだから自業自得

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 08:24:20.51 ID:yupySQr+.net
>>595
メール返品のページに行けなくなってて、返品するためのプラットフォームが完全に閉じた感じ
今見たらアプリのプロフィールにある会員だけのお得な特典一覧から返品の項目が消えてる念の入れよう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 08:28:41.83 ID:n6n+rNvq.net
>>596
「ヘルプ&サポート」からメール

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 08:33:40.93 ID:n6n+rNvq.net
誤読を認められれば相手からお詫びメールと返品の案内がくるよ
オレは(返品目的ではなく)善意で指摘してやったときそういう対応になった

ちなみにaudiobookの方が返品したいの山ほどあるがこちらは返品無理だった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 09:00:50.58 ID:zK3toq2b.net
>>590
このスレで「三体つまらん」なんて批判あったっけ?どのレスか教えて
俺は三体も読んでないしこのスレの三体関連のレスは適当にしか読んでないからわからん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 09:04:18.44 ID:yupySQr+.net
>>597
今度誤読を見つけたら試してみようかな
当分は返品するつもりないけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 09:06:51.77 ID:AfKrqt/S.net
自演猿、朝から元気だなw
07:52:37.84〜08:15:48.5
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/09/12(日) 07:52:37.84 ID:TTWCT65C
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/12(日) 07:56:56.41 ID:yupySQr+
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/12(日) 08:03:06.37 ID:8TnpaSZL
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/12(日) 08:09:59.51 ID:85tZxeXn
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/12(日) 08:15:48.50 ID:n6n+rNvq

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 09:26:52.12 ID:btBMBAOC.net
効いちゃったかw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 10:18:07.81 ID:dY/0LIbu.net
>>599
普通の2流SFだけど
思想強制国家から出たって事だけは快挙なので
かの国らしくステマとゴリ押しが異常的にキツく
このスレも被害を被ってる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 11:44:31.57 ID:zK3toq2b.net
>>603
そんな風に見えるんだ
俺から見ればどう考えても一人が書き込んでるようにしか見えないし、その時点でステルスにもなってなくて微笑ましいけどね
まぁ人によって見え方は様々だよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 17:27:05.83 ID:+vVatQPS.net
猿って日曜日も出かけずに一日中このスレ見張ってたんだなw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 19:17:42.47 ID:zK3toq2b.net
>>605
>日曜日も出かけずに

普段他人にはエビデンスがどうとかファクトがどうとか言うわりにはこういうこと言うんだね
もちろん何かの根拠があってのことだと思うからそれを示してくれる?
(お前はパソコンばかり使うからスマホを知らないんだろうけど)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 19:42:36.31 ID:xSw0QqLd.net
そこは猿じゃなくお得意のモンキーだろクソ食いw
キャラ設定ちゃんとしろ低脳チョン

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 20:17:16.00 ID:HO21jJQE.net
スマホで必死こいて長文(笑)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 21:30:18.06 ID:zK3toq2b.net
>>607
>>608
御託ばっかだね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 21:58:30.24 ID:emT4WOH0.net
普通の2流SF→アジア人初のヒューゴー賞
ノーベル賞一つもとれない超汚染人らしい酸っぱいブドウだなw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 23:38:35.77 ID:OveIagj2.net
伊藤計劃のハーモニーは声優が一人で読んでるaudible版が定価3500円で、9人で読んでるaudiobook.jp版が1320円なんだが、いったいどういう価格設定なんだ??

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 23:54:44.54 ID:sUbPdjg6.net
そもそも定価で買うやつなんてほとんどいないし二重価格みたいなもんだろ
月額コインか追加コインで交換するんだから実質1200〜1500円

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 08:00:19.92 ID:59RqfqyD.net
乞食猿はけち臭い、職安いけよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 08:32:06.92 ID:eu+0yPAo.net
>>610
SFは日本人もダメダメなんだけどねぇ
ミトコンドリアが支配してパワーアップとかパロディに区別しないといけないw

そこらの小説より漫画版ナウシカのほうが設定やストーリーがしっかりしてるという日本らしい状況

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 08:35:43.53 ID:hu3g1nRx.net
猿だの乞食だの小学生レベルの知性だな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 09:05:33.72 ID:6HAJz7gH.net
>>614
星新一とか知らなさそう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 09:06:53.80 ID:6HAJz7gH.net
>>614
筒井康隆も知らなさそう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 09:08:54.82 ID:6HAJz7gH.net
>>614
小松左京なんかSFにも分類してなさそう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 13:38:35.46 ID:KJaZu5RU.net
ナウシカってSFなの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 14:33:47.82 ID:UpEIeIz0.net
まあSFでしょ
ファンタジー色も半々
ちゃんと見たことないから知らんけどw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 15:07:08.08 ID:Jd8MTF2f.net
ナウシカは砂の惑星フォローだしSFだな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 19:46:46.76 ID:a0ryhxWX.net
モンキーは平日もずっと張り付いていたのかぁ、人生終わっている奴なんだろうなぁ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:38:54.05 ID:vWtKwrhF.net
日本の御三家は小松左京以外は、最低限の科学的知識がないからな
少し不思議レベル

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:54:42.07 ID:tLbbYN8N.net
>>622
お前もいい加減にしろよ基地外

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:58:09.00 ID:hu3g1nRx.net
ほっとけ
こんなとこでマウントとって人を中傷するような奴はお察しよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 22:56:16.08 ID:vWtKwrhF.net
4分、モンキーの勢い(笑)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 09:31:34.85 ID:F8PVlbU8.net
焼き払え!って所が科学なのか?
SF要素がわからんぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 10:04:42.55 ID:IYxcQ3H2.net
>>627
もしかして映画の話ししてる?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 11:43:22.84 ID:F8PVlbU8.net
へぇー漫画版はSFなのか
知らんかった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 17:26:02.56 ID:ljdcn3yQ.net
2ヶ月無料きた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:18:25.30 ID:jsl4ho+v.net
猿、フルボッコw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 09:32:56.38 ID:VpsaSLtl.net
今 モーニングショーでオーディオブックのことやってる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 09:03:43.20 ID:roS4xSjP.net
猫物語白のナレーター沢城みゆきなのか
沢城ナレーターは無いものと諦めてたけどこれはぜひとも聞かねば

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 20:53:07.17 ID:LjbPfwUF.net
沢城みゆきの声癒されるわ。睡眠導入に使うとするか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 22:54:15.94 ID:k7emG/fE.net
大物ぶって第2の林原狙っている感が嫌い
仕事選ぶ林原も嫌い
なんでもやる大御所の三石さんが好き

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 23:02:17.46 ID:r6AZDim6.net
三人とも知らんけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 03:19:40.73 ID:V6e38eoi.net
iPhoneアプリで聞いてるんだが
再生中にBluetoothイヤホン接続したり切り替えたり
巻き戻したりすると
再生の順序おかしくならないか?

ABCDって並んでるはずの音声が
ACBDのように途中入れ替わる事があるんだが
再現性が分からなくて問い合わせても改善しないんだ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 08:11:55.89 ID:totgXJ77.net
>>637
ツインテールにそんなバグ編集された巻があったな
エレメリアンの秘蔵PCデータ見る時だったような

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 20:22:45.46 ID:5VmDknCk.net
2か月無料久しぶりに来てるじゃん
登録するか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 20:08:56.18 ID:d4reFoeE.net
どっちがいいかなぁ・・・長い方が得?
すでにあるのに新しいのを登録してきた方が自信ありで良い?

ガリバー旅行記
著者: ジョナサン・スウィフト
ナレーター: 清水 秀光
再生時間: 8 時間 19 分
配信日: 2016/03/29


ガリバー旅行記
著者: ジョナサン・スウィフト
ナレーター: おくとばめい
配信日: 2019/05/30

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 20:17:47.46 ID:C2oNjGk8.net
>>640
後者はオーディブルとして収録したんじゃなくて朗読劇として出されたCDをオーディブルでも配信してるだけ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 20:44:31.80 ID:d4reFoeE.net
>>641
ありがとう
後者の方が、Audible特化した作品じゃないのか・・・あぶなー

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 08:37:40.58 ID:gMCQvWtV.net
ここワッチョイつけないのか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 11:41:26.93 ID:1QlV1Ofz.net
audibleのカテゴリ分けで文学・フィクションのところがLGBT、アフリカ系アメリカ人、アダルトとか謎な区分けが入ってるのに、
普通の現代小説が全部大衆小説に押し込まれてるのが納得いかない…。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:27:54.04 ID:lnPbH/WQ.net
化物語は登場キャラの声優が持ち回りでナレーションしてるけど、狙ったようにその声優のキャラの出番が少ない巻を担当してるのはわざとなのだろうか?
せっかくの声優ナレーションを無駄に使ってるようにしか見えない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 23:15:19.27 ID:XAkzNiGP.net
ラノベはどうせゴミだからどうでもいいわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 03:28:20.36 ID:57n0D9YO.net
>>645
当の声優は担当キャラだと朗読じゃなくて演じちゃうから出番少ない巻でよかったみたいなこと言ってた
あたりまえだけど収録に5時間×4日とかかけてるんだな、読み間違えないようにそこそこのスタッフが集まって聞いてるらしいがその割には誤読があったりするよな
そういう所に金をかけてる作品とそうでない作品があるんだろうか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 04:51:38.60 ID:D0r7iMkv.net
>>647
沢城みゆきと堀江由衣の対談を読むにあえてそれぞれのキャラが主になる作品を外して朗読させてるみたいね
読者的には原作でのキャラクターのセリフをノーカットで聞きたいからできるだけ出番が多い巻を読んでもらいたかったと思うが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:19:30.78 ID:I1xtnTuX.net
「ザリガニの鳴くところ」が面白かった。
「ずっとお城で暮らしてる」と似た感じのミステリーだけど
同系統のお勧めがあれば教えて下さい。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 13:50:09.16 ID:92N/j17j.net
ジキルとハイド

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 14:05:00.18 ID:uui3ESU/.net
フランケンシュタイン
ドラキュラ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 15:14:11.12 ID:1yo/klQk.net
>>649
お前さぁせめて>>583の感想言ってから別のおすすめ聞かないと信用なくすよ?(もうないのか)

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 19:26:15.66 ID:I1xtnTuX.net
>>652
江戸川乱歩?ミステリーって分野でひとくくりにすれば同系列と言えなくもないけど、まったく毛色が違う。
ジキルとハイドやフランケンシュタインもこれじゃない感。
そもそも、こんなとこで訊いた自分が悪かった。すまんかった。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 23:14:11.87 ID:oYDRJkpL.net
>>649
「ザリガニの鳴くところ」の風景描写が良かったのであれば、オルハン・パムクの雪なんかもいいのでは?
トルコ東部、カルスの冬景色にどっぷり浸れる。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 23:47:54.73 ID:I1xtnTuX.net
>>654
レビューを見てきたけど、これは面白そうというか自分に合いそう
ありがとう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 00:36:58.91 ID:XDOSKNbR.net
な?答えありきで質問してるだろ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 00:38:17.39 ID:5xrlyShG.net
>>654
>>655
。の付ける位置間違えてますよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 08:47:33.75 ID:llKjatCu.net
ホリエモン
ひろゆき
DaiGo
池上彰
橋下徹

英語教材
ラノベ
自己啓発

このあたりもう増やさなくていいだろ・・・

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 19:54:48.53 ID:xP5HWkK6.net
>>658
こんなゴミを増やしてる暇があるなら、さっさとロシア文学を充実させろっつうの。
オレが買うから。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 21:27:17.71 ID:dp5DAhNU.net
お前しか買わないから問題なんだよ
>>658みたいなのは内容なんてなくても出せば売れていくドル箱だからな
ひろゆきが選ぶロシア文学傑作選とかなら売れるかもなw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 21:59:25.08 ID:llKjatCu.net
なんだ?このいきなりお前呼ばわりで、上から目線のカスは?
俺当てじゃなくてもキモくてビビったわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 22:35:37.60 ID:vZnMmOo+.net
カス同士お似合いやん

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 22:52:49.87 ID:anL3hSPm.net
ビタートラップ/月村 了衛
本の発売と配信が同時ってのもあるのね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 23:59:11.40 ID:5Lw+Opvn.net
プライムビデオもそうだけど
中の人間がネトウヨっぽい
見ていてうんざりするラインナップだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 19:29:03.81 ID:pB283MAg.net
右翼も左翼も文系は基本クズだからな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 08:54:38.83 ID:ttG4C+5u.net
えらく文系に恨みがありそうだな
レスバでも負けたのか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 09:01:37.89 ID:RS8fJpj0.net
>>664
むしろ誰得シナチョン物多すぎだろキチガイw
全廃でいいのに

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 09:36:24.12 ID:xpTJMyih.net
アンチも擁護も全部自分一人で書き込んでりゃあウヨもサヨも関係ないだろ
それを見極めるのは自分自身

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:13:12.03 ID:z6ns0i24.net
現実問題として文系は何も成し遂げられない
人類の進歩=科学の進歩だからな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:16:24.16 ID:5Jj2k90S.net
言えてるw
ただしオマエが理系でも関係ない
おまえはただの生ゴミ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:21:16.28 ID:TcuMMxza.net
>>669
逆説的に聞くけどじゃあなんで文系ってあるの?(必要ないなら世の中から消えてるはず)

科学的に教えてよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:25:41.33 ID:z6ns0i24.net
>>671
必要がないとなんで無くなると思う?
文系だろうと殺人鬼だろうと強姦魔だろうと宗教だろうと、必要があるなしと消える消えないは関係ないので当然消えない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:29:58.16 ID:jPpr5fxD.net
>>671
文系理系以前にキミはまず「逆説的」という言葉の意味を調べた方がいい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:33:50.02 ID:z6ns0i24.net
必要ないなら世の中から消えてるはず という妄想に対する逆説を述べられてもねぇ
文系に限ってまともに文章書けなかったりするよね

つかセンターの結果から言って日本に文系なんていなかったか(笑)
文系=理系になれなかった落ちこぼれだったね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:42:30.13 ID:Bn5XmxC0.net
この理系バカは三体とかありがたがってそうw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:57:23.69 ID:z6ns0i24.net
文系土人からは反論はないみたいだね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:44:51.40 ID:TcuMMxza.net
>>676
鬼の首取ったみたいに饒舌になってるやんw
お前が読解力ゼロ&論点ずらしの達人だったの忘れてたわ

一応反論しとくと「人類がわざわざ学問として残してる文系」と殺人鬼や強姦魔を並列に語ってる時点でセンスねーわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:52:55.26 ID:jPpr5fxD.net
あーあ
元のマトモなスレにもどんないかなー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:02:17.58 ID:TcuMMxza.net
>>678
「逆説的」を理解できてない時点で質問の意味を理解できていないこいつは>>676と同一人物ね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:13:26.42 ID:jPpr5fxD.net
「逆説的に聞くけど」
って使い方してる時点で
以下の文章読む価値ないでしょ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:18:03.40 ID:jPpr5fxD.net
あーあ
朗読クオリティとかの有益情報書いてほしいわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:22:19.33 ID:jPpr5fxD.net
どいつもこいつも
くっだらねえ喧嘩ばかりしやがってよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:44:05.42 ID:TcuMMxza.net
>>680
もしかして「逆説的」の意味って「間違ってるようで実は正しいこと」だけだと思ってる?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:58:49.63 ID:TcuMMxza.net
な?勘違いのしかたが同一人物だろ?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 08:17:29.20 ID:mf0gew8p.net
>>678
お前が自演しなきゃいいだけでは?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 09:41:46.19 ID:GeHreKOV.net
>>678
あーあ
(自演してもバレない)元のマトモなスレにもどんないかなー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 10:41:14.54 ID:z13RfYVg.net
逆説先生
よっぽど悔しいんだね
周りはイエスマンばかりなのかな?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 17:01:28.26 ID:RNWdyLlG.net
またキチガイをオモチャにしてるのかよ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 21:37:14.34 ID:zenCPwIV.net
文系は本当に馬鹿だなぁ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:59:03.04 ID:dlZ3xKX+.net
喧嘩してないで
ナレーターが喘いでてエロいの挙げていこうぜ
内容の面白さは二の次で

異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 08:37:26.09 ID:T9QObjtw.net
そんな視点で聞いてねーわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:32:33.72 ID:NeGce2fO.net
ラノベ聞いている奴はクズしかおらんな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:40:46.11 ID:sLWWdrrT.net
コイン3枚あるんだが買いたいものねえよ
聞きたいのはあるがオーディオブックって
手元に持ってたいわけではないのよ

やっぱ無料期間でやめときゃよかったかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:51:15.35 ID:Y0WFiRQy.net
聞きたいのあるのに買いたくないってただの乞食ですやん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 00:03:12.94 ID:YYpS11GH.net
ほんそれ
乞食多すぎ

乞食は乞食作業に奔走するよりも、スキルアップして金を稼ぐことに注力した方がいい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 01:03:57.03 ID:4Psq0jCU.net
随分見当違いのレスだな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 05:07:33.50 ID:u6ewvByG.net
どういう読解力すればこういう>>694-695解釈になるんだろう?

しかも二人(?)も

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 07:38:47.90 ID:u6ewvByG.net
そもそもこいつ>>693も相当おかしい
コイン3枚も余らしてなおかつ聞くものがないって自分で言ってるのに金払って後悔してるってどういうこと?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 07:52:40.56 ID:pTygDC3u.net
いや聞きたいのはあるよ(ちゃんとそう書いた)
ただ池井戸潤とか今野敏とかはたとえ一冊500円でも所有までしたくはないというだけで

繰り返し聞かないだろうというのもあるけど
上手く説明できないけど持ってたくないのよ

逆に古典とかの最聴に耐える(所有するに足る)ような本は
「ながら聴き」には重すぎて合わないと思った(かといってオーディオブックは向かい合って聴くもんでもないし)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 07:56:18.65 ID:oLMwHTVD.net
ポッドキャスト聴きたいだけなのか?
コインはポッドキャスト聴き放題のおまけで考えてたけど
余っててもったいなく感じてるやつかもしれん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 08:00:39.90 ID:pTygDC3u.net
返品厳しくなったのも痛い

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 08:06:52.13 ID:oLMwHTVD.net
解釈違いだった
言わんとしてることは分からなくもないが
さっさと解約した方が良いのではないかと思う

迷いがあるなら休会しろ
3ヶ月まで支払い止められる
制限事項は公式のよくある質問読め
退会するとコイン消失するから使ってから退会しろよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 08:27:26.72 ID:u6ewvByG.net
>>700
エスパーでワロタw
あの文章ではさすがにここまでは読み取れんわw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 09:09:45.37 ID:HV5jK7lf.net
本って自分が理想とするものを手元に飾りたくなるよな
理想高過ぎる奴は本当は読みたいけど低俗だと評価しているものが本棚に飾られていることで自分がなんて詰まらない人間なんだと錯覚するのかも

俺はクズだと自覚しているからAudibleはラノベしか買って聴いてないぞ🤗

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 10:45:03.86 ID:izy96i59.net
>>701
返品厳しくなったの?
再加入しようかと思ってたけどやめとこうかな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 16:24:13.20 ID:u6ewvByG.net
>>699
じゃあ退会しなかったのはなんで?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 21:23:30.11 ID:KE76Hdni.net
結局返品乞食がコイン3枚持っていただけだけの話

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:34:18.09 ID:KxX1oBjj.net
とりあえず9月のボーナスタイトル聞き終えた
ラノベ聞いたの初めてだったから最初はノリがうすら寒かったがまぁターゲットが中高生ぐらいならアリなのかとも思う
難点は所々に出てくる懐古ギャグがまったくわからんということ。俺でもわからんのに今の中高生にわかるのか?
元ネタ知ってたら楽しめるのかも

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:35:24.20 ID:o+Ol7Kl9.net
「御宿かわせみ」とか「鬼平犯科帳」とかはバラでなくて一冊分をまとめて1コインにして欲しい。
定額読み放題だった時代に嵌って結局 kindle合本版買って読破したから今更どうでもいいんだけど。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:22:02.91 ID:+juVjTdd.net
分冊っつーかエピソード単位まで分解すんのはやめて欲しいよねw

鬼平、オーディオブックの聴き放題であるね 読み上げが硬い?のとリップノイズでスルーしたけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:44:34.34 ID:sY+SgA8z.net
A TRICK OF LIGHTって面白いの?

なんか邦訳本より先にAudibleが来てる?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:56:18.46 ID:Yx2o1CFb.net
>>705
いままで通り普通に返品できる
厳しくなったとか言ってるやつは情弱

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 17:49:25.81 ID:0bAmfdxx.net
>>712
情強のあなたに返品の方法を伺いたい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 21:54:31.54 ID:KxX1oBjj.net
なんでこんなクソみたいな匿名掲示板ですら単発IDでしか書き込みできないの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 22:04:11.11 ID:0bAmfdxx.net
>>714
自分以外の全員が同一人物の別IDと考えるのは糖質の発想だぞ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 22:39:16.37 ID:KxX1oBjj.net
>>715
別に全部が全部同一人物とは思っちゃいないよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 23:01:56.87 ID:0bAmfdxx.net
>>716
でも単発IDの自演の存在は疑ってないのか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 02:00:52.85 ID:WfhahZNQ.net
>>713
お前さ、嘘垂れ流すのマジやめろ

返品できなくなったの?ってマジドキドキしたわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 02:49:16.75 ID:LYeHPLWN.net
先月>>567が厳しくなったって書いてたけどその時に誰も否定しなかったからね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 06:06:42.81 ID:SbrT07UQ.net
>>717
疑ってないよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 08:13:54.84 ID:SbrT07UQ.net
>>717
俺さぁ他人からの質問にはいつも真摯に答えるって決めてて実際それを実行してる自負はあるんだ
でもねこのスレだといっつもみんな俺の質問には答えてくれないんだよ
みんなだよ?みんな。だからせめてお前だけでもこの質問>>714に答えてよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 09:32:22.94 ID:7dhQfsL7.net
やっぱり統合失調症の気があると思う
単にクソみたいな掲示板だからクソみたいなお前の書き込みにいちいち反応する暇人が少ないって事だろ
今回は俺がその数少ない暇人の一人にたまたまなったってだけの話だ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:46:00.51 ID:SbrT07UQ.net
>>722
まさにその通りだと思うよでもそれだとそれでまた面白いんだよね
いつもアインシュタインくんと議論が終わった直後にタタタターンと単発くん達(全員別人)一斉に書き込みしたり
アインシュタインくんが考え込むような質問の時には誰一人単発くん達(全員別人)が出てこなかったり
みんな揃いも揃って同じ性格でお行儀いいなぁとか考えてたら笑えるんだよね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 11:34:47.65 ID:nceqqIRz.net
書き込んでいる奴が俺以外1人でもなんも問題ないぞ
その情報が面白いかどうかだ😉

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 12:57:50.79 ID:GaI4yRy4.net
乞食とラノベヲタがいなくなればすむだけだ

726 :705:2021/10/03(日) 13:04:22.52 ID:hi1wnPzt.net
>>712
ありがとうございます
安心して再加入できます

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 13:43:39.02 ID:SbrT07UQ.net
>>724-726
これこれw
この疾走感w

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:46:24.02 ID:NqNRu0h7.net
聞きたい放題に戻してくれれば、乞食せずにすむのにな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 21:24:55.96 ID:6ZSyJM2M.net
俺も聴き放題は復活させてほしいが
簡単には戻せないだろ

聴き放題やってたのは日本だけで
海外は以前から買い切り型になってた
聴き放題終了後から海外版Audibleとコンテンツ共有しだして
日本のアカウントからでも海外のコンテンツが購入可能になった

日本が海外に合わせた以上立場弱そうだし
日本のアカウントで海外のコンテンツ購入してるやつらもいるだろうし

今更以前のようにガラパゴス化して聴き放題を復活できるとも思えん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 21:59:13.15 ID:Wmr/eA0T.net
聞き放題無理ならせめて月額1500円でコイン3枚だな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 23:14:59.96 ID:hi1wnPzt.net
>>727
疾走感?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 08:27:05.29 ID:ayVqgCKT.net
>>731
自分以外の単発は同一人物によるなりすましだとでも思ってるんだろう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 10:54:07.55 ID:C0f8j/y8.net
「聴き放題」の客を手放すのが嫌で
「返品し放題」と言って引き止めたのが悪い

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 12:34:00.54 ID:SOM40duU.net
まだ返品し放題だけど
返品し放題特典の記述が、以前は正々堂々と書いてたけど
だんだんホームページの階層深くに書くようになったなw
知る人ぞ知る、裏特典みたい

5chとか見ない場合
いまから入会する人は、返品できるって気づかないかもしれない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 12:40:11.44 ID:L0MA5lYy.net
返品し放題っていうがオレが最後に返品した時の警告文は全部聞いてからの返品繰り返してたらアカウント凍結されても文句いえない感じの説明だったぞ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 12:48:57.26 ID:SOM40duU.net
>>735
どれだけ返品したんだよw
上限があるっていう噂は聞くけど、返品3桁勢が凍結されたって話は聞かないから
返品4桁までいかなきゃ、大丈夫なんじゃねぇの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 13:37:27.61 ID:jUKjX0PH.net
先日かなりキツめの文章とともにメール返品も不可になってたけど今見たら返品枠が復活してた

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 15:02:54.03 ID:qoVbE9um.net
>>737
返品ボタン復活したってこと?
何月に消えたか覚えてますか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 15:27:03.75 ID:jUKjX0PH.net
>>738
>573が以前の自分の書き込みなので9月の頭くらいに最後に返品してる
単に脅し文句に趣向を凝らしただけなのか本当に最後通牒なのかはまだ返品してないので分からない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 15:51:28.49 ID:qoVbE9um.net
>>739
ありがとう。俺も8月の返品を最後に似たようなメッセージ出たからとりあえず休会しといた
その短期間で返品ボタン復活したんならとりあえず再入会します

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 16:27:26.71 ID:c21pau14.net
>>735
>>736
アカウント凍結なんてAudible側にメリット無いのにするわけない
どんだけ難癖つける客がいても本当にダメなら返品不可にするだけ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:08:27.33 ID:JbvthSkU.net
アカウント凍結なんてされたら、誰かがここで報告してる
誰も報告してないってことは、返品でアカウントは凍結されません。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:59:17.36 ID:yZ2bebdD.net
自分と同じようにアカウント凍結されてしまえ!と思って黙っているのかもしれない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:08:11.69 ID:B6KWstKi.net
>>733
返品しまくる程聴き込んでる人なら一定数残るだろうし成功してるんだろうなぁ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 22:25:25.95 ID:B6KWstKi.net
小説聴きたいけどaudibleは自己啓発とか多いよな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:05:09.52 ID:EGHAEqM8.net
ホリエモン、Daigo、橋下、百田、勝間、ケント、池上、為末、知念
ろくでもないネトウヨ本は何でも揃っているな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 12:01:05.36 ID:mdXtVs4b.net
ソロモンの偽証がボーナスで来たね
小説欲しかった人良かったね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 12:12:59.00 ID:0OJMZzRy.net
11月ボーナスなんかいい感じ。この感じで複数巻ある作品の1巻はどしどし無料で解放してけばよいのに

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 12:15:57.05 ID:BN2BlPgW.net
アメリカさんなら全部ワンコインで完結なんだけどねえ

日本おわた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 12:39:53.67 ID:BN2BlPgW.net
というかボーナスは一回完結のやつにしろよ

舐めてんのか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 12:45:02.35 ID:dIyrvmQ0.net
ソロモンの偽証は750円セールの時にもう買ってたな、残念

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:12:17.23 ID:mVySnE0v.net
ボーナスタイトルを分冊のやつとか一番やったらアカンことやったな
クソ評価の資本家マインドセットも興味ないラノベすらダウンロードした俺だがこれは絶対にダウンロードしない

ほんまクソ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:13:05.82 ID:pLz3J3lY.net
>>751
返品

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:22:31.98 ID:dIyrvmQ0.net
>>753
せっかくの返品枠を750円のために潰したくないな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 14:03:25.31 ID:4sEq2v7V.net
続刊を売りつける為の撒き餌でしかないな
ボーナスではない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 14:17:46.58 ID:BN2BlPgW.net
たしかソロモン自体シリーズ物の第三弾だろ
関連性どれくらいあるか知らんが
「誰かがなんちゃら(うろ覚え)」読んでからにした方がいいやつね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 15:48:12.48 ID:fKYUwf+E.net
>>746
お前はそもそも右翼の定義も分かってないだろ
池上なんて真逆じゃん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 16:13:42.23 ID:TFlt1oxn.net
ソロモンの偽証はドラマするからってゴリ押しすんな
しかもおもんないんだよあの作品

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 18:01:15.12 ID:0XT8giax.net
面白かったのってちょうど配布になった部分くらいまでだった記憶
最後の方になるほどしょーもない流れになるから@がただくらいでちょうどいいんじゃないかな
しかも今読むとめちゃくちゃ古くさいストーリー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 18:38:48.23 ID:bXlQtdFo.net
面白いところで釣ってつまらんところを買わせるって悪徳やん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:19:15.75 ID:VFx9gypU.net
小説なんて山程あるのに計6冊もあるソロモンの偽証を選ぶのにはあからさまな魂胆があるな
こんなのはボーナス外で無料にすればいいのに

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:23:22.71 ID:BN2BlPgW.net
計6冊もあるっていうがそれは本が物量的に嵩張るからであってオーディオブックまで踏襲する意味はないんだがね
(というか文庫版にしても上下二冊くらいにできるはずだがね)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:50:57.15 ID:4sEq2v7V.net
Kindleは合本化に進んでるのにaudibleは逆に分冊化の方に進んでるな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 21:58:06.95 ID:hKCHO08G.net
サブ垢作りまくれば実質完全無料?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 00:09:18.27 ID:2x6AoEmJ.net
久しぶりにリスニングタイム見たら、5ヶ月6日8時間31分になってて感慨深かった。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 06:27:58.67 ID:N8r23KQs.net
自分も気になってリスニングタイムを見たら5月8日18時間5分だった
日本上陸直後に会員になって聴き放題の頃はそれこそ暇がある時は常に聴いてたようなものだったけど、
コイン制になってからは運動中と運転中に絞って聴くようになったのでリスニングタイムが伸び悩んでる感じだ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 17:33:10.86 ID:+sRpNxX/.net
>>765
>>766
一日平均1.7時間くらいかな?
今まで一回も退会も休会もしたことないの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 14:09:13.68 ID:vCoS+5Xv.net
>>744
毎月の会員費だけで返品されまくり
それ成功してんのかな?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 14:16:02.94 ID:EHEGAAk2.net
>>768
聴き放題の時に採算取れているのなら
どれだけ返品されても収入減るわけじゃないし成功だろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 14:42:35.32 ID:/deE7SCa.net
前って返品したの聞けたけどもう聞けなくなってるな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 17:02:42.57 ID:FKk1IM0c.net
>>768
そう言う人は返品厳しくなってもある程度残るからさ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 20:14:28.53 ID:do4YC9Q8.net
返品され手も、一定額作者に払わなきゃいけないなら不成功だろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 23:37:02.01 ID:jHmEIktV.net
聴き放題の時には会員費から作者に払ってるだろうし
会員費変わらんし
返品されてもいくらか作者に払ってんじゃねの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 01:10:35.24 ID:Z8uLyVPf.net
返品されても作者にいくらか払うってどういう理屈よ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 06:30:06.79 ID:Nrg/zXAB.net
著作権切れたやつしか聞いてないからセーフ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 07:57:08.93 ID:5t62t2wR.net
>>768
やってみれば分かるけど
コインが10個ぐらいなら返品できるけど
コインが20個、30個、100個となってくると、返品しきれなくなって
結局は買うことになるんだよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 12:47:20.25 ID:b/8BoHZL.net
そもそもコイン10個貯まるやつが返品語る意味ないでしょ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:00:29.29 ID:kbUfykNp.net
好きな作品は手元に置いておきたいってタイプだから返品システムとは相性が悪いんですよね。
自前でオーディオブックを作っちゃえって思って作業しだして、青空文庫作品を google tts で読み上げられるようにテキスト加工したの公開してるんだけど需要ある?
http://pansy.s1010.xrea.com/%e9%9d%92%e7%a9%ba%e6%96%87%e5%ba%ab/

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:14:24.74 ID:vGrb3zkr.net
>>778
名作SF小説とかなら聞きたいけど青空文庫ってその手の作品あるの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:31:12.09 ID:kbUfykNp.net
>>779
SFだと青空文庫にあるのはウェルズくらいで、青空文庫文庫に登録されてるのは「透明人間」のみ。
アシモフの「若い種族」とかはパブリックドメインになってるそうだっけど、残念ながら青空文庫にはないし、海外作品はそもそも翻訳者の著作権が生きてるから自由に公開できないみたい。なかなか難しいようです。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:48:13.93 ID:6UOabR+x.net
翻訳の著作権w
そんなもん認めるなよw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:59:11.01 ID:vGrb3zkr.net
バーナード嬢曰くで日本国内のSF小説は青空文庫にあるみたいなことを言ってたけど、海外の作品が無いのはそういった理由からか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:59:54.15 ID:kbUfykNp.net
>>781
コナン・ドイルは著作権が切れてて本来は読めるはずなんですけど
翻訳者の著作権が有効でネットでは自由に公開できずに
それならって改めて全作品完訳して公開したって方もみえますね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 14:10:54.02 ID:kbUfykNp.net
>>782
日本のSF作家っていわゆる御三家の星新一、小松左京、筒井康隆は青空文庫に入るような年代でないし、そもそも筒井康隆は存命だし、どういうことだろう?
青空文庫で人気ののSF作家というとちょっと古いけど海野十三のことを言ってるのでしょうか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 15:30:28.86 ID:vGrb3zkr.net
>>784
正にその海野十三のことが取り上げられてた

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 16:07:26.80 ID:2huvYB2z.net
>>774
聴き放題の時はどんな配分されてたんだろな

その時と変わらない額の会員費とってんだから
返品されてもなんらかの配分があるんじゃねの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 16:46:12.12 ID:iRjXBPV6.net
質問なんですが聴き放題時代にダウンロードした作品は今でも聞けるんでしょうか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 16:48:48.90 ID:x/z7YcBt.net
もちろん聞けない
ダウンロードする権利があったってだけで、自分が購入したって訳じゃないからね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 16:51:13.89 ID:vGrb3zkr.net
でも聴き放題時代にダウンロードしておいた作品は当分の間アプリに残っててしばらくは聞けてたよね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 17:41:56.74 ID:iRjXBPV6.net
じゃあ聴き放題時代って自分の本にすることはできなかったんですか?
それとも今と同じ値段で購入はできたんですか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 17:59:18.80 ID:vGrb3zkr.net
>>790
要はSpotifyと同じような感じの聴き放題サービスだった
ただその頃が良かったかというと作品のラインナップが少なすぎた上に、まともな小説の更新すら無い月とかあったので今の方が全然マシ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 18:14:01.44 ID:iRjXBPV6.net
>>791
すいませんSpotifyを知らないです
本の購入はできなかったということでしょうか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:16:32.87 ID:Z8uLyVPf.net
audibleは会員しか利用出来なくて、会員=読み放題だから単品に値段も付いてなかったんだよ
購入って概念が無い

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:56:02.57 ID:FcKJjJYZ.net
てか聞き放題みたいな感覚でコイン買っても娯楽としては全然安いよ
月に10冊買って毎日数時間聞いても月たった12000円
生活の一部になってる趣味としては破格のコスパ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:42:34.86 ID:iRjXBPV6.net
>>793
ありがとうございます

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 06:09:40.85 ID:9Ek2UoBu.net
>>794
月に10冊聴く程のコンテンツあるか?w

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 08:19:47.77 ID:VhBzeFfc.net
乞食に本の価値を説いても無意味だろ
ラノベとかの妄想で頭一杯にしながら今後も底辺を這いずり回るだけの人生だ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 09:25:17.60 ID:gbzr4fIn.net
>>797
妄想じゃない本を教えて
あなたのおすすめで

799 :予言:2021/10/09(土) 10:23:17.12 ID:VhBzeFfc.net
>>798
え、嫌だよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 10:38:31.88 ID:gbzr4fIn.net
>>799
うんまぁそう言うと思ってた
他人を馬鹿にするやつは自分に自信が無いやつだから

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 10:54:49.91 ID:zcmfKh29.net
三体(笑)なんじゃね?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:11:35.40 ID:GACiKbf9.net
一般に読む価値あるといわれるような本はオーディオだと頭に入ってこないというジレンマ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:16:13.66 ID:gbzr4fIn.net
>>802
>一般に読む価値あるといわれるような本

例えばどんな本?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:18:52.02 ID:GACiKbf9.net
あのねえ
こういうのは後攻必勝なの

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:23:04.68 ID:VhBzeFfc.net
想定の範囲内だったな
どう考えてもいちゃもんつける気まんまんなのが見え見えなのにね

ラノベのような妄想の中で生きているクズらしいな
本一冊買うのに悩むような経済状況で一生終えろ、人生の負け犬ども

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:26:55.76 ID:gbzr4fIn.net
>>804
必勝って何?
本の種類(おすすめの本と読む価値のある本)聞いてるだけじゃん

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:28:51.76 ID:gbzr4fIn.net
>>805
被害妄想?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:30:55.97 ID:VhBzeFfc.net
挙句レス乞食までしているのか
底辺のクズはこんなところでの勝負に拘っているからいつまでも底辺のままなのに

とりあえず次からはAudibleスレ分けた方がいいね
普通に読む人用と乞食用で

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 12:24:33.72 ID:GACiKbf9.net
>>806
貶される→こちらが反論(以下ループ最後に書いたやつが勝ち)
という流れがわかってるのに書くのアホらしい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 12:42:40.39 ID:gbzr4fIn.net
>>809
>貶される←完全なる被害妄想。俺は他人が好きな作品を貶したりしない

>最後に書いたやつが勝ち←この謎ルールの意味がわからない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 13:48:25.93 ID:VhBzeFfc.net
わからなーい、わからなーい、ってな

一休さんってアニメでどちて坊やっていうのがいたなぁ・・・

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 14:09:56.41 ID:gbzr4fIn.net
>>811
指摘されたことを説明もできずに煽りでしか返せないならレスしてくんな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 14:11:34.53 ID:VhBzeFfc.net
おっ、口調変わった、煽り耐性低っw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 14:49:41.87 ID:gbzr4fIn.net
>>813
いや全然口調変わってないし相変わらず読解力ないな
お前の読解力の低さと説明力の低さがお前が普段から馬鹿にしてる文系の必要性を身を持って証明してるな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 16:31:49.18 ID:+b7sAsyq.net
なんかメール来た(´・ω・`)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 19:18:29.74 ID:VhBzeFfc.net
本当にくそ雑魚だなぁ、しかし読解力で文系が理系に勝ったことあるのかね(笑)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 19:27:24.57 ID:OPLIwW+i.net
まだ文系理系煽りとかあるんだな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 19:58:43.95 ID:gbzr4fIn.net
>>816
じゃあ812を見てなぜお前が口調が変わったと思ったのか教えて
たぶんお得意の思い込みで「レスしてくんな!!!」って書いてると思ったんだろうけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:02:02.45 ID:VhBzeFfc.net
またわからない、おしえてくれ、始まったw
本当にアホだなw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:10:14.75 ID:gbzr4fIn.net
>>819
説明できないならレスしなくていいよ
あ、最後にレスしないと負けになっちゃうのかw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:18:31.90 ID:8fGIPOXF.net
まーた三体(笑)ヲタのアスペが暴れてるのか
いいかげんにしろよ生ゴミ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:30:38.13 ID:VhBzeFfc.net
あ、最後にレスしないと負けになっちゃうのかw

っていうレスをわざわざ付けにくる乞食w

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:42:15.21 ID:gbzr4fIn.net
>>822
今わかったわw
今まで質問には絶対に答えないのにウダウダ御託ばっかりレスしてたのは「最後にレスしないと負け」だからかw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:46:36.05 ID:gbzr4fIn.net
>>822
そらレスも煽りか御託しかなくなるわけだよw
だって「最後にレスしないと負け」っていう謎ルールなんだからw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:04:17.97 ID:gbzr4fIn.net
>>822
だからかw
最後に言うことなくなった後にわざわざid変えて単発のフリして書き込んでたのはw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:10:57.80 ID:9Ek2UoBu.net
小学生同士の喧嘩は他所でやんな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:47:08.34 ID:VhBzeFfc.net
だって「最後にレスしないと負け」っていう謎ルールなんだからw

っていうレスを付けにくるっていうね、ルール順守(笑)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:48:30.92 ID:VhBzeFfc.net
つか、ここまで馬鹿だと煽られていることすら気付かず
だれからかまわずに脊髄レスしちゃうんだぁw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:48:07.49 ID:gbzr4fIn.net
>>826-828
まんま言った通りの流れになってて草

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:57:47.02 ID:VhBzeFfc.net
お、間違ってレスしたのを必死でごまかしに来ている・・・そんなことでログは消えないのにねw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 23:21:08.73 ID:TnZdOJ4k.net
7つの習慣の7冊、まとめてくれないかな〜

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 00:00:03.05 ID:Ol7/Olgx.net
>>830
言ってる意味がわからない
どのレスのこと言ってるのか答えてみな
御託はいらないよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 18:50:39.16 ID:5xeHcL+t.net
またわからない、おしえてちゃん再発かw

しかし、大好きなラノベを批判されるとファビョるのに
やっていることはしっかり読んで楽しんで返品って・・・

ただの泥棒野郎でしかないんだよなぁw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:10:59.59 ID:OjuIrQvs.net
まんま質問に答えず煽りだけの返答で草

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 22:14:15.40 ID:5xeHcL+t.net
思い通りに行かなくて気に入らないどちて坊やw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 00:17:31.73 ID:ro52Koaa.net
何かと言われようが思う存分返品させていただくぜ!キリッ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 07:22:59.61 ID:E5f68TSS.net
>>835
質問にちゃんと答えられるようになってから反論しようね

>>836
そらそうやろとしか…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 08:54:58.45 ID:GIv2UQgy.net
Kindle Unlimited・・・本を10冊借りたい放題
amazon music unlimited・・・音楽を聞きたい放題
audible・・・オーディオブックをコインの数だけ借りたい放題

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 09:35:41.99 ID:1gmkDCdS.net
>>838
KindleとAmazon Musicは既存のリソースを使い回してるだけだがAudibleは専用にオーディオブックを新しく製作してる訳だからな
原価の掛かり方が違う

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 11:12:16.77 ID:Lr7ANeRf.net
仕事のないナレーターなんかいくらでもいる
有名声優や役者に無駄なギャラ払わなけりゃ原価なんてたかが知れてるぞ
録音編集作業にしても音楽の収録と違い間違ってても訂正すらしてないんだから「録って出し」だろうしな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 11:21:40.13 ID:1gmkDCdS.net
>>840
そう思う人はそもそもAudibleを利用せずにKindleの電書をアレクサに朗読させてるのでは?
ナレーターを楽しむのも含めてオーディオブックだろうに

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 12:12:02.38 ID:sUQ5Mkf5.net
ナレーター楽しんだことなんか一回もないわ
上手い下手はあるけど上手くて当たり前と思うだけ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 12:20:49.39 ID:nbfb5Skw.net
1年以上続けている奴は追加コイン購入3枚1500円にしてくれんかな
ちゃんと金出す奴にもたまには飴くれ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 12:26:08.09 ID:Lr7ANeRf.net
>>842
そうそう
うまく読んで当たり前の仕事ね
それだけに下手なやつには殺意湧く
(audiobook.jpでよく当たるんだわ)
逆に巧さを感じさせるようだとダメ
とはいわないが鼻につく場合が多い
最悪なのは上手い雰囲気出してるヘタクソ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 12:56:20.36 ID:MHboeSze.net
>>840
有名と無名ナレーターのギャラってどのくらい差があるの?
ラノベとかのナレーターをアニメの主演声優にする場合は広告宣伝費も含まれてるだろうから一概にはいえないけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:02:06.90 ID:Lr7ANeRf.net
知らんわ
まあせいぜい50万対5万くらいだろうけどね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:21:02.78 ID:Th2koc3i.net
オンラインまたはアプリからの返品はできません
誤って購入された際や、購入されたタイトルにご満足いただけない場合は柔軟に返品の対応をさせていただきます。
しかしながら短期間における過度の返品や、すでに長時間聴かれているタイトルの返品等がみられる際は返品の対応を制限させていただく場合があります。
会員の皆様には本特典の目的をご理解いただいたうえでご利用くださいますようお願い申しあげます。詳しくはこちら

おわった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:27:10.46 ID:CUd8j6Cj.net
>>846
なるほど、その時点でお前の言うことが聞く価値の無い妄言であることが分かるな
有名人によるナレーションの広告宣伝効果としての側面をまるで考慮していない
洋画とかで素人丸出しの芸能人や俳優が吹き替えをあてるのは広告宣伝ありきの起用だからだ
それに比べたらまだ聴けるレベルの声優を持ってくるだけAudibleは良心的とも言える
無料聴き放題の頃に比べて声優や有名人起用の作品が増えてるのはそれを喜ぶ層がそれだけ多いって証明でもある

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:33:18.10 ID:Lr7ANeRf.net
でっていう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:35:06.34 ID:Lr7ANeRf.net
お前さ
例えば風間杜夫がハリポタやるからAudible入る!
ってやつどれくらいいんの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:41:35.57 ID:gIJal7iT.net
男女2人ナレーターで編集も上手に仕上げるなら
いるかも

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:43:10.24 ID:Lr7ANeRf.net
上手な編集って例えば何?
効果音とか言わないでね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:43:46.58 ID:jL68op9b.net
>>850
俺はハリーポッターは江守徹派だったが風間杜夫派もいるかもね
どの作品にどんなナレーターがってミクロな話じゃなくて、作品のナレーターに有名人を起用したってだけでニュースになって広告宣伝効果が見込めるって話だよ
少なくともラノベのナレーターに主演声優を起用するって試みが成功してるのは化物語の作品ごと別声優起用を宣伝してる所からしてわかる話

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:44:17.48 ID:Lr7ANeRf.net
普通に読んでくれりゃいい

男女分けすらいらん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:45:49.18 ID:Lr7ANeRf.net
こっちが頭で勝手に変換するからニュートラルでいい
変に演技入ると邪魔になる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:47:31.71 ID:Lr7ANeRf.net
例えば今聴いてるやつだけど
引用文になると急に外人口調になる
勘弁してくれよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:49:57.78 ID:hQDqaF7f.net
風間杜夫のハリーポッターが配信された時は記者発表会が開かれたけどこれは知名度ある人物だからできたわけで無名声優とかじゃ記者が集まらんだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:53:21.19 ID:jL68op9b.net
>>854
もうKindle作品をアレクサで読み上げてもらったら?
Audibleに向いてないと思うよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 14:03:52.59 ID:gIJal7iT.net
そだね そういうひとは↓こっちに行けば幸せになれるよ
【音声合成】テキスト読み上げソフト総合4【SAPI5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404552808/

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 15:12:40.97 ID:J4Ebaxx9.net
風間杜夫聴きづらい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 15:33:47.18 ID:GATqD2nL.net
個人的に好きなナレーターは大森ゆきと三好翼で「吉原手引草」は夢の共演

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 16:01:24.10 ID:sfUQysWD.net
>>847
そのネタ飽きた
おじいちゃん、何回も同じこと言わないで
返品はいままで通りって結論でたでしょ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 16:08:53.12 ID:ZSakuI7B.net
現実見ろよ薄らハゲw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 16:14:17.96 ID:jL68op9b.net
俺はナレーターは乃神亜衣子が好き
声の不吉な感じがクリムゾンの迷宮や天使の囀りみたいなホラー作品にドハマりしてる
サスペンスも合ってるから乃神ナレーションの作品はとりあえず買ってる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:00:17.80 ID:NDPBRHC4.net
この人上手いなーってのは誰もが感じるだろうけど、この人が朗読してるから買おうとはなりにくいよね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:17:06.03 ID:Pcn5rkmh.net
>>865
この発想になるのはこどおじか本当の子供だけ
仕事したことあるやつなら宣伝がどれだけ大事かわかる
とりあえず知られなきゃどんな良品も意味は無い

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:30:02.95 ID:3CPRuUbE.net
>>865
>この人が朗読してるから買おうとはなりにくいよね

自分の経験からしか物事を図れないやつ
どんだけ風間杜夫のことを知っとんねん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:30:14.61 ID:GzvLR8K8.net
そのすぐ人を貶すとこがこどおじ、本当の子供の象徴だろうにw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:08:08.38 ID:iXtXEn3d.net
>>868
全然貶してないんだよなぁ
事実を言ってるだけなのに否定されたら攻撃されてると勘違いするタイプ?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:49:23.79 ID:9gJWfALb.net
大事な大事なラノベを盗んで読んでいるどうしようもない無職のクズ専用のスレを作るべきだなぁ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:10:25.20 ID:S7L0TIly.net
もともと定額聴き放題だったわけだし
いまはテスト期間でしょ
知ってる人は聴き放題で、知らない人は1冊/月

つーか、audible側もアホじゃないんだから
実質聴き放題がダメなら、返品不可にするでしょ
容認されてるんだよ

audible側も迷ってる
退会時のアンケートで、聴き放題に戻したほうがいい?っていう項目あるしな
さっさと聴き放題に戻してくれよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:30:34.83 ID:Et/kMij5.net
――以上、三体ヲタの愚にも付かない妄言でした

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:49:17.39 ID:zqshChj5.net
おれも三好翼好き。居眠り紋蔵いいわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 10:28:25.82 ID:laOAT8Iq.net
セールきたぞ
岩波文庫もAudible化してたの初めて知ったわ
プラトンなら国家やゴルギアスも出してくれんかな
今回ラノベ少ないのは残念😢
岩波文庫2つと氷菓ファスト&スロー破門買ったぞ🤗

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 10:34:36.52 ID:YE9XfpNK.net
今回は小説が多くて満足度が高いセールだな
特に今野敏作品が多いのでこれを期に買っておこう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 10:34:51.36 ID:v4XsfhHd.net
縮尻鏡三郎、桑山十兵衛あたりもお願いしたいね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 13:38:47.79 ID:k7bKU1gk.net
パターン的にセールは11月に来るかと思ってたわ
前買い逃したやつあるし国宝の下巻も来たし今回はいっぱい買うわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 16:17:06.56 ID:J/EIRVBK.net
買うとか買ったとかの話ばっかりで本の感想言わないんだな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 16:23:53.70 ID:9YSpkJmO.net
>>878
作品の感想はその作品スレで話すしな
他の人が聞いてるとも限らない作品の感想をここで述べても虚しいだけだ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 17:05:07.24 ID:INNb2FnI.net
>>877
いつもの周期より1ヵ月早いのか
体感もうセールなのかと驚いたのは合ってたんだな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 17:27:27.78 ID:1hLzzfTM.net
有頂天家族だけ買った

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 17:30:12.75 ID:J/EIRVBK.net
>>879
>>681

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 21:54:24.43 ID:NL6FT6al.net
乞食は750円も払えなさそうw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 22:00:22.41 ID:bv8qR6RZ.net
有頂天家族のナレーター俺は好きだよ
カマっぽさを感じないのが良い

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 22:57:10.49 ID:fY94Gub+.net
俺も今野敏6冊買った。これでしばらく楽しめそう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 09:08:11.17 ID:H2NUfN9m.net
>>852
音量とか会話のタイミングとか
男女で読み分けして編集が糞なやつあるでしょ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 09:20:42.64 ID:LnkC4fWX.net
登場人物ごとの演じ分けのつもりで声の大きさに強弱をつけるタイプの朗読はかなり聴き辛かったな
かつては銀河英雄伝説とアルスラーン戦記が特に酷くて、都度音量を上げたり下げたりした記憶がある

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 09:54:58.28 ID:vRp66s2/.net
叫び声のセリフを本当に叫ぶやつはクソ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 10:00:55.31 ID:LnkC4fWX.net
>>888
アルスラーン戦記は特にヤバかったな
女キャラは囁き声で男キャラは基本叫び声だったからひたすら聴き辛かった
女キャラの声が小さすぎて音量を上げてたらいきなり男キャラの叫び声になって大音量になったりとか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 11:08:56.03 ID:tikbjNuT.net
>>887
下山吉光の演じ分け俺は好きだが
音量差は確かに否定のしようがない

でもナレーターが叫んでるのに下手に平滑化すると
逆に小さく聞こえてすごい変に感じるぞ

100m先から録音してるのかと思ったわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 14:13:43.51 ID:FkpyYzdf.net
ロードス島戦記の男女分け録音と編集は良かった
叫び声は叫んでた様な気もするけど糞ではなかったよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 14:19:30.86 ID:Iw4e9QvG.net
叫んでも良いがしっかり音量編集しろ!!
女ナレーションの幼女の叫びがうるさいのは最悪
イヤホン入ったままでも耳塞ぎたくなる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 15:00:49.81 ID:X2KJPolm.net
脳内でのセリフを小声で読むのもやめろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 15:47:20.42 ID:wcydSgEA.net
>>893
ウォーキング中とか小声だと聞き取れない事が多くてイライラするんだよな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 19:20:08.94 ID:S1N4VyvM.net
歴史を経てない日本人作家はほぼすべてゴミだな
英語で書かれて世界中の読者に選ばれた作品か、歴史の中で多くの人に選ばれてきた作品か、
そのどっちか以外は確率的に買う意味がないな
馬鹿はラノベとか読んで無駄に人生をドブに捨てるんだろうけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 19:35:46.29 ID:UDbsa58D.net
マジョリティに当たりが多いってのは認めるが
脳停止でマイノリティ切り捨てるやつとは
友達になりたくない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 19:56:32.64 ID:zfJKfGiP.net
>>895
歴史を経た日本人作家って誰?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 20:25:42.72 ID:S1N4VyvM.net
>>897
全く一人も思いつかない、わからないような馬鹿は絵本でも読んでろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 20:46:54.38 ID:S1N4VyvM.net
>>896
単にマジョリティ、マイノリティの話じゃねぇだろ。馬鹿が
おまえみたいにそういう話に持って行って「マイノリティを切るな、私は被害者よ!」
みたいなことをすぐ言い出す黒人やら女やらオカマは一生底辺のままだよ。
被害者ビジネスが成り立つようにな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 20:55:27.15 ID:aPNhx95Q.net
とざい とうざい
"じごくのそうべえ"好きだったな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 21:07:05.58 ID:l8ocQscZ.net
本当にその通りだと思う
確率的に買う意味がないな☺

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 21:27:55.31 ID:1KDCkBtD.net
>>899
マジョリティとマイノリティの話は本筋じゃねえよ
脳停止でマイノリティ切り捨てる奴は
レッテル貼って他人を貶したいだけの暇人なのが丸わかりだから
友達になりたくないって話だよ

案の定レッテル貼って俺のこと貶してるじゃねえか予想通りだなw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 22:13:52.78 ID:S1N4VyvM.net
本筋じゃないとか言い訳がましい
友達とか何言ってんだ?匿名掲示板で。病院いけ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 02:52:03.56 ID:zXOtvngE.net
>>898
ちゃんと質問に答えられるようになってから虚勢を張ろうね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 09:10:06.34 ID:/uiusC7v.net
ドストエフスキーの罪と罰が来てるじゃないか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 12:52:30.35 ID:HEWM8uBz.net
あれ?2か月無料で入ったはずなのに
Audible会員 (30日間無料)になってる
2か月無料の人は60日間無料って出てるの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 15:05:07.44 ID:NX6SXz92.net
>>906
30日間無料と出て
次の請求日も30日後の日付が出てるけれど
自分で読み替えるんだって
分かり辛いよね

なお、対象者の方については、ウェブサイトや本メール以外で「30日間の無料体験」と表記されている箇所(例:Audibleの アカウント情報ページや Audible会員特典の説明文、等)は、「2か月間の無料体験」と読み替えていただけますようお願いします。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 17:00:56.47 ID:M0xv6ZNq.net
罪と罰上巻だけで5500円とか価格設定笑うんだがw
お年寄りとかが何も考えずに5500円で買ったら可哀そうだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 19:07:11.34 ID:gDCCKHFW.net
罪と罰、待っとったで。
早速こうた。
ちなみに米川正夫訳。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 19:10:45.27 ID:nqYE3CWN.net
>>904
「日本の名著」くらいググれるようになろうぜ、いくらラノベ脳だとしても
まぁおまえみたいなクズは今更なにやったって手遅れだけどな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 20:04:01.92 ID:17n3rZ3f.net
>>910
質問に答えられるようになってからレスしてね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 20:17:52.40 ID:1wl0V0+5.net
>>908
下巻はまだなのかな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 21:08:38.58 ID:nqYE3CWN.net
>>911
自分からレスしてきて逃げるんだなw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 21:46:40.54 ID:MusNuf9n.net
>>913
ん?お前自分自身で言ってんじゃん。「自分(俺)からレスした」って

その質問を無視してるからこの流れになってるんだろ?理解できないの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 21:48:33.62 ID:nqYE3CWN.net
>>914
俺は単独でレスをした
それにおまえがレスしてきた
おまえがレスするのは俺に依存している
それ以上でもそれ以下でもない
逃げるならお好きに
負け犬君

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 22:08:41.97 ID:MusNuf9n.net
>>915
依存?なんじゃそりゃ??むしろお前の方が俺に依存してんじゃねーの?
じゃあ俺はもうこの件に関してはレスしないからお前もレスしてくんなよ

俺にレスする→俺に依存してる
俺にレスしない→お前の負け(最後にレスできない)

ってことになるかな。まぁ負けってのはお前だけのルールだけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 22:21:45.58 ID:nqYE3CWN.net
>>916
自分から攻めて自分から逃げるのは勝手だが、それじゃ俺のレスは止められないね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 22:41:57.43 ID:HEWM8uBz.net
>>907
そうなんだ
なんかしらんが2か月じゃなく1か月になって
次請求されるかもしれないから解約しようか迷ってた

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 23:07:13.21 ID:B9/FntNp.net
こんな有益な情報もらっといてお礼も言わないやつっているんだな
それとも何か別の理由があるのかな?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:31:48.85 ID:2Wj3WbG3.net
ちょっと高目だけどめっちゃいいな
通勤中ずっと聴いてるわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:43:03.89 ID:Lkn76tAX.net
なんでいちいち上と下を分けてリリースすんだよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:59:21.86 ID:fuGwksQu.net
下をリリースすると誰が言った?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 07:55:09.16 ID:b/CzhnZB.net
三か月間50%オフの案内にそって入会したときって
三か月間退会できない?
ひと月で退会したら正規料金請求される?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 14:36:02.90 ID:oD6lsCwi.net
あほなんだろうなあ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 18:40:36.71 ID:DLgAk980.net
近日発売予定の作品で2022年9月とか、かなり先なのがあるのですが、特別な意味があるのでしょうか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 18:43:58.98 ID:NdnNY8Bf.net
「国宝」買おうか迷ってるんだけど
尾上菊之助の朗読がレビューで皆が絶賛する程いいとは思えない
発声も間の取り方も変だし
朗読と舞台とは違うのだから朗読のプロ(という職業があるとしてだが)にやらせるべきだ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 21:49:40.73 ID:PnmK0+jF.net
国宝は、ナレーター2人分が収録されてるから上下巻それぞれの後半はもう一人のナレーター、だから異様に再生時間が長い
自分に合うほうで聞けばいい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:00:23.39 ID:NdnNY8Bf.net
ありがとう
でもクレジットされてるのは菊之助だけだしサンプルも菊之助しか聞けないんだな

ちなみにもう一人というのは誰ですか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:03:59.74 ID:NdnNY8Bf.net
ひょっとするとですがサンプルはもう一人の方なのかな?
どう聴いてもレビューで絶賛されてるほど上手くないんだが

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:42:18.70 ID:PnmK0+jF.net
すまん、朗読が2パターン収録されてるんだけど確認したらどちらも菊之助だった
たぶん、舞台でのセリフを役者として役柄を演じるか、朗読するかの違いなのかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:20:05.65 ID:NdnNY8Bf.net
わざわざありがとう
でも結局買ったわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 15:35:01.64 ID:Bdv8plh3.net
オーディブルとオードブルって似てるね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 15:15:29.34 ID:jVX9df6M.net
メインディッシュになりきれないところがな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:52:48.06 ID:I13CUVwp.net
沈黙

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 20:33:12.16 ID:iU/bcA5Z.net
「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」げ、スルーしよって即決したが、念の為レビュー見たら結構評価高いな。ただっだし、もらっとくか。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 20:47:29.54 ID:k8xq+jkL.net
オレはタダでもいらん
てかタダかw

時間の無駄

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 23:18:00.61 ID:QElyLzKe.net
いつもながら人を選ぶ月替わりセールだな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 01:34:23.19 ID:V2M/7qB2.net
2時間の筋トレ本

誰得だよアホか・・・

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 06:26:34.67 ID:/sgzt2Hs.net
普通の小説にしてほしい
なぜ万人受けしない尖ったジャンルを選ぶのか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 08:03:13.74 ID:Ol9e/JzX.net
ジムに通って1時間以上も筋トレするヤツはアホ
腕立て腹筋スクワット各100回くらいにしとけ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:49:35.39 ID:tO5OUvTm.net
ダイエット(この場合は体を絞る意)には
食事7割、運動2割、睡眠1割ですよ。
運動すればよいというものではない。特に三十代超えるとね。
四十代超えると食事が重要。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 00:33:14.45 ID:gDECNcCz.net
読みたかった本があるのに気がついて買って聞いたがナレーションど下手くそすぎて聞けなかった。なんたる無駄金。ちょっと腹が立って調べたらプロ事務所に所属してるようなのにこんなド下手プロいるんだな……
1回朗読がつくとそのナレーター以外のものが作られないのは本当に残念。別の声で聞きたい。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 00:40:49.12 ID:PCuJWe98.net
ハインラインの夏への扉を聞いてて何だか随分と既視感があると思ったら子供の頃読んだアウターゾーンって漫画に夏への扉をモチーフにした短編があったんだな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 07:10:27.61 ID:SxHie3xJ.net
どのジャンルも昔の名作は既視感あるよね
模倣作品溢れてるから

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 07:10:43.77 ID:SxHie3xJ.net
どのジャンルも昔の名作は既視感あるよね
模倣作品溢れてるから

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 07:53:28.40 ID:3PYqF8bn.net
>>942
具体的にお願いします

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:28:12.66 ID:7VvQT2ZN.net
著作権切れた小説は、ネットで素人が朗読アップしてくれているからなぁ
これただでMP3に変換できるからなぁ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 23:56:33.08 ID:hCm4cSUb.net
カード情報が確認できなかったとかで退会になった
今も普通に使ってるカードだし訳わからん
コイン残ってたのにクソが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 10:48:55.86 ID:2AjGU8BX.net
クレカの期限更新があったからじゃなくて?
アマゾンはクレカの期限更新があると再登録しなきゃならん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 11:30:43.83 ID:lSnkCCng.net
1ヶ月目は7回返品できだけど2ヶ月目は1冊目で返品不可になっちゃったよー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:40:20.07 ID:8s7TjMNu.net
>>949
カード自体の有効期限は来年。今もamazonで買い物はできてる
支払が滞ったこともない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 01:48:43.60 ID:3dZaZfbJ.net
通常Amazonと1-Click、Kindle専用ではそれぞれ別カードが登録出来るから
Amazonで買い物出来るのは関係無いかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 15:32:45.34 ID:xIXQabu3.net
>>950
返品上限は月毎リセットじゃなく累計回数

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:05:09.72 ID:5eUUxCis.net
キャスティングしろって熱弁振るってるレビューをたまに見かけるけどaudiobookとかでフルキャストもの聞くと異様にキツいんだよな
結構不思議だな

955 :test:2021/11/10(水) 21:48:32.43 ID:1FQ6VBRE.net
小説は例えば窪田等のような一流のナレーターが一人で淡々と読んでくれたらそれでいい

956 :test:2021/11/10(水) 21:52:41.89 ID:1FQ6VBRE.net
それでいというか
それが理想

ちゃんと朗読法の講習受けて検定1級(そんなもんあるか知らんが)合格してれば無名でも一向に構わない

役者とかアニメ声優は勘弁してくれ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:58:16.46 ID:5eUUxCis.net
まあ表現方法としては古典というか古代級なのにコンテンツとしては黎明期ってことなんでしょうな
ポンと他の畑からビッグネームを引っ張ってきても解決しないことは分かってきた

958 :test:2021/11/10(水) 22:14:10.31 ID:1FQ6VBRE.net
誰もがプロのピアニストにはなれない
朗読もそのくらいシビアにお願いしたいもんだよねえ

それからプロの音楽家でもギタリストが趣味のピアノで金取っちゃダメだよね
ところがaudibleではそれがまかり通っている

ましてやアマチュアレベルのど素人が読んだものが平気で商品化されている

好みの問題以前に滑舌レロレロのやつがあるからな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:23:45.89 ID:GheBrvbB.net
うるさい、だまれ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:30:06.45 ID:+PEiwG1C.net
レビューの参考になったって数分かりませんか?
人のでも自分のでも

961 :test:2021/11/12(金) 23:08:37.50 ID:LHOWRIw7.net
せめて数時間貸せよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:44:43.45 ID:btd7VLIQ.net
米国作家によるJRPGリスペクトなファンタジー(日本でいえばライトノベルに相当)を翻訳したのが Audible で公開されたので宣伝させてくださいー
https://mobile.twitter.com/252coffee/status/1459017473072660483
アンドリュー・ロウ『10ステップでかんたん!魔王の倒しかた』
視聴部分だけでも感想もらえたらうれしいです!
(deleted an unsolicited ad)

963 :test:2021/11/13(土) 11:37:46.25 ID:3x/oMuT+.net
オーディオブックで視聴とはこれいかに

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:52:29.47 ID:btd7VLIQ.net
あごめん 試聴ね 五分くらい試聴部分があるので

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:19:55.52 ID:Zzo+AIjE.net
へーそういう人もこのスレ見てるんだ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 14:06:34.31 ID:lqF40YYc.net
いやどう宣伝したらいいのか分からないので検索してここに来ました
自分に発信力がないのはあかんなー
大好きな作家を訳せたのは嬉しいが、このまま反響なしで終わったら作品を損なってしまう
はあ何をしたらええんやろか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:55:25.64 ID:/GXhX6ca.net
twitterとかnoteやれば?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:46:23.35 ID:TVdvoRNH.net
ツイッターはやってるけどやはり発信力はない
ブログはブロマガ書いてたんだけどサービス終了したので早く移転再開しなくては
noteはよくわからんが書いてみるかのう
いま思ったんだけど自訳書朗読生放送でもしよかな
別に誰も聞きにこないだろうけどとにかくやってみないとな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 23:49:26.17 ID:oMbUVN0u.net
作品の宣伝はまあいいとして
自分語りはTwitterでやれ

俺はバカでノウハウもないが
マジメに宣伝したいならSEOとか有償掲載の広告
ニュースサイトへの掲載とかが有効なんじゃねえの

まずは露出増やさないと何やっても効果薄いぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 00:21:25.48 ID:fWaSsR6f.net
>>958
レビューがナレーションベタ褒めの知らない声優が読んでたやつ、身内サクラレビューの山だなってくらいヘタクソだったな。
レビュー数少ないのに異常に無名ナレーター褒めてるのは地雷だとわかった。
読むのに必死だし「〜が」をブタみたいに「ンガァー」て読んでるのが終始耳につく。
月額安くないんだから品質整えてほしい。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 14:43:32.23 ID:4AWmofoL.net
2か月無料きた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:28:28.59 ID:rde39uA5.net
重い内容の小説なのに、妙に軽妙な語り口でナレされるのマジ萎える
声優とかナレーターより役者芸人の方が上手かったり味があったりするのが多々ある

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 21:52:53.04 ID:vGw+y3DP.net
それはない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 06:37:23.82 ID:rH1UuLf2.net
急に感情込めてきたなって時ある

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:18:47.74 ID:VhQeugIE.net
https://imgur.com/tMum0uT.jpg
勘弁してください!

976 :test:2021/11/18(木) 11:59:56.42 ID:BXPuFLkA.net
出たよ
今月で退会するわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 14:03:47.28 ID:rQXqI0bm.net
>>975
warsmanfunclub様

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:49:22.99 ID:woTRBZTw.net
1500円高くない?
ネットフリックスの方がコスパ高い!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:18:19.63 ID:0tgQF4mW.net
違う用途のものと比較されても

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 23:59:14.99 ID:1/x4mE2B.net
もう、3年経ってしまったが
聴き放題からコイン制に切り替わる際に予告していた
「スティーヴン・キング」の作品はいつ出るんだ?

文言では
【人気作家のベストセラーをこれまで以上に多数揃えました。】
と言ってたぞ。

*スクショもあるけど面倒だから上げないけど
揃えています、だったら

”進行中だったけど途中で頓挫したのかな?”と思えるけど

揃えている、と言っている以上はあとは出すだけのハズだよね??

981 :test:2021/11/21(日) 00:04:28.98 ID:9JyGaJ6c.net
英語版は作者朗読のまであるんだよな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 08:45:09.41 ID:CVS0izj0.net
日本語版少なすぎるよな
声優一杯居るんだから仕事やれよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:10:13.38 ID:zV13esz1.net
作者が朗読といえば
A Promised Landをオバマが自分で読んでる
あと小保方晴子のあの日

984 :warsmanfanclub:2021/11/21(日) 18:35:53.43 ID:su3U5RE8.net
マーベルの作品も出てほしいな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 19:10:49.82 ID:yxBp9gHK.net
>>984
一作あったはず
花澤香菜が朗読してるやつ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 11:50:38.63 ID:XxD992Ju.net
>>978
移動中とか単純作業中とかに
動画はツカエネーんだよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 14:50:59.41 ID:YhafZOc6.net
マーベルって少年ジャンプ的なカテゴリなん?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 01:33:53.84 ID:30ZFniHd.net
踵を返した
これを「かかとをかえした」と読んで平然と販売する神経が分からん
朗読者もチェックする者も阿呆なのか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 04:20:16.55 ID:Ak3LfGKm.net
>>988
何の本か教えて下さい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 07:18:01.79 ID:HT6x5oC9.net
>>988
そういうのチラホラあるから大したチェックしてないんだろいね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 10:10:15.58 ID:54eEJMZO.net
犬と魔法のファンタジーおもしろかった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 23:17:29.64 ID:30ZFniHd.net
>>989
鈴木光司の作品のどれかだった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 02:17:34.50 ID:KI5hChXR.net
物語シリーズの収録の際のインタビュー記事みたいなのにスタッフがたくさん集まって読み間違いないかチェックしてたとか言ってたが作品によってかける人数違うのかそもそも人数いてもザルなのか…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 05:36:23.37 ID:Fcpafpfe.net
>>992
ありがとうございます

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 09:04:45.32 ID:5vAnuRuD.net
森博嗣のS&Mシリーズ出るね!
嬉しいなー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 12:08:46.50 ID:U0lRQUVc.net
SMシリズ第一弾をオディブルでお届けします

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:59:38.10 ID:FlKQFPmL.net
では花と蛇を

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 06:38:27.99 ID:RxsgKiW8.net
>>995
面白い?買ってみようかな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 18:04:46.98 ID:WN2I0yiU.net
おしまい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 21:29:16.82 ID:WN2I0yiU.net
ける

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200