2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紀伊國屋】Kinoppy 10冊目【マルチデバイス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 07:33:12.15 ID:4Z/kDB5Q.net
電子書籍に端末選択の自由を。
国産大型ストア、紀伊國屋書店の電子書籍アプリKinoppyのスレ。

・マルチデバイス対応
iOS版、Android版、MacOX版、Windowsデスクトップ版、Windowsストア版、Sony Readerとも連携
・マルチフォーマット対応
XMDF、.book 、EPUB、PDF、Jpeg-ZIP
TXT、青空文庫 (iOS版、MacOS版)

■紀伊國屋書店Kinoppy
http://k-kinoppy.jp/
■紀伊國屋書店ウェブストア
http://www.kinokuniya.co.jp
■電子書籍新刊予約
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsd-101005--?RSV=1


紀伊國屋書店9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/

※前スレ
【紀伊國屋】Kinoppy 9冊目【マルチデバイス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1509457004/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 07:48:56.87 ID:YzhRfZpd.net
>>1
おつです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 08:05:20.70 ID:rmfKpUTJ.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 09:43:26.05 ID:65lm+b4u.net
乙ー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 10:56:32.50 ID:fSGewugv.net
おちゅ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:46:21.81 ID:TxRHTq+M.net
次の連休で30倍じゃないの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:04:38.22 ID:oTmg1T22.net
何を言ってるのかわからねーと思うが、ページめくったら戻っていくようになった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:07:12.12 ID:oTmg1T22.net
今までペラペラとめくれてたのにどうしたの
使い勝手だけが取り柄だったのに
久々に漫画読もうと開いたらこれだよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:07:57.28 ID:oTmg1T22.net
慣性スクロール効かせすぎでは
ページが進まないのはそれとは別の問題だろうけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:16:44.94 ID:oTmg1T22.net
このスレでは特に問題になってないようだけど、ページめくったら逆にページが戻っていくビューワーなんか聞いたことないんだけど、このバグは直してくれるのかな
使いもんにならんのだが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:27:45.82 ID:oTmg1T22.net
本棚画面のスクロールもちとおかしいな
Android9に上げたのが原因か?
昔はちゃんと読めてたのに…
スクロール周りの致命的なバグはいつ直るんでしょうか運営さん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:41:44.76 ID:oTmg1T22.net
ページめくり設定→シンプルにしたら問題なくページめくれるようになりました!
ちょっと味気ないけど、これでいいわもう
スライド→ダメ
縦スクロール→ダメ
横スクロール→ダメ
ブック→OK
シンプル→OK

つまりスクロールしないようにするしかない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:00:12.08 ID:lOELl7+a.net
ちゃんとサポートにメールしたか?
こんなとこで愚痴るより直接頼め

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:08:03.49 ID:1iQHQx7X.net
いきなり話し始めてるけど、今度からはAndroidアプリならそうと(機種名も含めて)初めの方に言いなよ
怖いから

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:55:38.85 ID:0klrz8iv.net
Fire HD10で使ってるけど、ページめくりで問題起きたことないな
スクロールが滑るようにページ移動するのは昔からだし
バグだと思い込んでるってオチでは

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:57:32.37 ID:3LaLt+g4.net
Android端末持ってないから状況よくわかんないけど、Kinoppy開発チームは
不具合への対応は割ときちんとしてくれる筈
早めに公式へ不具合報告出した方が良いかと

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 15:02:07.10 ID:61LbyTv+.net
>>6
するどいなw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 16:50:36.86 ID:0Xh9j4WQ.net
購入時のKinoppyとReader選択するところ、レイアウトがおかしくなってるな。
間違ってReader選ぶとこだったぜ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 22:01:36.80 ID:IS052+nI.net
>>18
それ、大分前からじゃね?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:53:25.28 ID:vONX/8vC.net
>>19
そうだっけ?
間違って買ってしまったら対応してくれるのかな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 20:16:49.15 ID:ckPmi1T0.net
もうすぐ夏休み、だな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 21:43:50.13 ID:Jj7+weIq.net
>>20
どっちで買っても両方で見れるから気にすることないよ
自分はReaderもキノッピーも両方使ってる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:23:33.43 ID:sJdjEdyD.net
30倍来た

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:28:14.03 ID:ATKj1qhD.net
予想通りかw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:04:02.20 ID:bb7OSRX/.net
30倍の予想した人 Thanks!!
とは言っても、それほど買う予定の本が溜まっているわけではないのだけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 12:57:54.27 ID:K5u7MyTw.net
俺の予想通りw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 21:01:55.25 ID:fVPjOeM9.net
くっ、この二週間で欲しい電書が無くなってしまった…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 09:52:12.08 ID:NEkMds60.net
ポイントの仕様変わった??
前からこんな付き方だったっけ??

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 10:12:06.33 ID:F9nitsWk.net
変わってないだろ
どこが変わったか具体的に書いてないからあれだが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 12:57:58.51 ID:jXhcDbyK.net
電子書籍で落丁とか見つけた時は紀伊國屋じゃなくて出版社に直接連絡でいいのかな
データ自体はどこの本屋で買っても一緒だよね?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 17:09:01.10 ID:T1+PI2Hj.net
>>30
紀伊国屋経由で出版社に連絡がいくから、どちらでも大丈夫だと思う
紀伊国屋に連絡した方が、「修正版がアップロードされた」タイミングで教えてもらえるからオススメ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 20:51:53.64 ID:jXhcDbyK.net
>>31
なるほど
紀伊國屋に連絡してみるよ
ありがとう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 00:57:50.89 ID:biqXFJc1.net
何故Kinoppyは、
SplitViewに対応しないんだろ!?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 19:56:41.25 ID:whcx7u3b.net
クーポンなんていらねー
と思ったが、いまやってる中央公論のポイント20倍とかと組み合わせるとお得か

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:26:58.75 ID:MrevNAZ/.net
マンガ図書館Z、主要電子書店への作品本格配信を開始 〜 作家に還元する収益の増加を図る
https://hon.jp/news/1.0/0/25634

kinoppyも入っていた。読みやすい価格で提供してくれるとうれしい。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:58:37.19 ID:AGIVQcXu.net
図書カードNEXTのキャンペーン当たってた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:34:09.87 ID:x6i2ITsw.net
>>35
これって同人誌を販売するっていうこと?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 00:38:48.39 ID:FFVSj7iQ.net
うーん、絶版旧作っぽい?

記事の元になったアナウンス
https://j-comi.co.jp/#modal6

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 01:06:25.42 ID:iCxPYdem.net
>>37
Zは絶版になったまま出版社に放置されてたような作品を電子化して配信してるサイトだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 01:33:24.94 ID:vPrcfVMg.net
>>39
当初はそれだけだったんだけどね...

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 07:36:40.06 ID:9PBpQE+z.net
25倍☆

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 17:37:44.18 ID:iuufYap8.net
「解体屋ゲン」が58巻まで各5円で計290円になってて、思わず買ってしまった。
他にも5円で大量に出ているみたい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:21:44.48 ID:aps1rY6I.net
>>42
「税込み」5円 ってところがスゴいな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 14:02:02.14 ID:tRs8Gx+h.net
塀内夏子の作品が軒並み5円でワロタ
フィフティーン・ラブぐらい買っておこうかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 15:09:44.33 ID:4qZ1qkgO.net
5円ってなんていう特集見ればある?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 15:33:33.05 ID:njX8XUbp.net
トップバナーの
おすすめキャンペーンから探せない?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 16:43:10.59 ID:tRs8Gx+h.net
ストアじゃなくて話題の本
話題の本の中の特別セール

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 18:30:59.47 ID:njX8XUbp.net
>>47
thx

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 18:36:59.48 ID:h0kRKLeJ.net
>>44
懐かしくて、ついオフサイドを買ってもたわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 19:42:07.77 ID:6T3z6/ym.net
>>42
買っちまったよ
まとめ買いって50冊までなんだな、初めて知った

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 20:03:07.14 ID:9Aq/VoIv.net
>>47
おお、これ初めて見たかも
ありがとう

でも特別セールで1617件もヒットしやがるw
せめてシリーズでまとめてくれ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 22:08:43.29 ID:zGnkJHCX.net
これもう少し見やすくならないかな
漫画のタイトルはまとめるとか
会社で見てるんだけど、グラビアかなり怪しい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 08:13:34.03 ID:uF1XLjJ+.net
>>44
どうでもいいけど今まで堀内だと思ってたわ。検索するのに名前コピペして始めて間違いに気付いた

54 :45:2019/07/30(火) 11:19:14.05 ID:JDLZpqJT.net
>>47
ありがとうございました
時々買うけど半額位のしか買ったことないから
5円あるのは知りませんでした

大人買い好き(読んでも読んでも次があるから)なのでもっとよくチェックしてみます

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 23:05:56.89 ID:/QZwJLf9.net
>>51-52
Kinoppy(iOS)からだとストアで電子書籍を「電書バト」で検索してタイトル順に並び替え出来る
ブラウザからだと検索結果の並び替えにタイトル順が無い…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 02:59:54.44 ID:IwpkRnnp.net
並び順じゃない
50巻あるコミックだったら、50冊並べるんじゃなくて、1つにまとめて欲しい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 07:37:21.59 ID:XKQvFejg.net
それ中の人が全xx巻セットの商品ページとか個別に作ってくれなきゃ現状無理じゃね?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 08:38:19.94 ID:HUExaPrX.net
どれか1冊の詳細でまとめ買い出来るから良くね?
並べ替えは柔軟にしてほしい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 09:16:35.67 ID:IwpkRnnp.net
検索結果にどうでも良い本が大量(全巻)にヒットするのが嫌

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 07:15:18.10 ID:TVblMD21.net
竹書房の日こっちはやらないのか。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 19:50:20.42 ID:39ibnrPS.net
竹書房の日セールやらんのかよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 00:14:30.03 ID:6KB05gaf.net
30倍来た!!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 00:47:31.36 ID:Vppn3/K3.net
\(^o^)/

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 01:13:17.30 ID:agNGSv16.net
死んだふりw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 09:06:51.12 ID:YBH61mLU.net
もう25倍じゃ反応ないんだね…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 09:14:28.11 ID:uw8G4IKO.net
自分は嬉しいぞ!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 10:31:26.34 ID:uQJ8cSjh.net
俺も嬉しいぞ!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 10:39:50.14 ID:TXstbJDE.net
追っている新刊の出るペース的に丁度良い感じのセール頻度なので、もう普通に消化するサイクルに組み込まれている感じになってる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 16:36:44.97 ID:17QHYU7f.net
最近本にを買ってもなかなか同期が完了せず本棚に反映されないな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 17:00:28.74 ID:+z9w+/wV.net
積んでる本が消化できん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 16:01:09.70 ID:lh+YU+Vd.net
月刊アフタヌーンのバックナンバー(2017年〜2018年)が1年分¥129だったのでポチりました

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 19:32:45.95 ID:Y/fe65Uj.net
>>69
同期が早い時といつまで経っても終わらん時があるな。
サーバの問題か。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 22:10:41.07 ID:/lMxFyF1.net
>>71
thk

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:49:18.64 ID:+T8earcs.net
今日25倍終わるから今週はクーポンか?
ないだろうけど30倍やったらクレーム来そうだしな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:52:27.46 ID:pcZkOg4P.net
クレーム入れるほど熱い客いるかな
何事も淡々と受け入れそう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:41:47.80 ID:G50w9bhL.net
リアル店舗も利用してる年配とかいそうだけどな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 07:06:28.32 ID:dm7UcnoD.net
25日まで25倍。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 09:57:04.74 ID:KmHThK2p.net
25倍やったぜ!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 19:54:12.94 ID:NQTca7gf.net
25倍かったぜ!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 00:13:51.94 ID:ud07IF2q.net
30倍、日曜日1日対象外ってイジワルだなw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 00:22:53.84 ID:2Bu5r2ba.net
せっかくゴールドリセットされる1日にまとめ買いしようと思ってたのに延期するわ。
紀伊国屋は無能か。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 12:01:09.15 ID:g5JcV0qJ.net
突然の30倍
なんなんだ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 12:29:04.64 ID:6fGbIvh6.net
夏休みおわるから?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 12:51:02.00 ID:FH8m5xyc.net
そう言えば、小中高生は夏休みが終わるんだな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 12:59:10.92 ID:vRcYKOGd.net
関東はもう終わって登校してるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 13:37:10.29 ID:vLNzMuZ2.net
中公新書、50倍やぞ
買いまくるしかない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 14:06:03.40 ID:N/nrwBzP.net
数年前と比較して、25倍、30倍と間隔が近くなってるな。
セールはどこもやってるけど間隔が近くなるのは、
嬉しい反面、経営状況心配でもあるよね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 14:28:24.47 ID:vLNzMuZ2.net
そうなんだよ
電子も伸びてるのはマンガとかエロなんだよね
潰れちゃったら最悪だからな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 15:21:41.23 ID:FH8m5xyc.net
>>85
関東は8月31日までだろ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:20:43.49 ID:w3k5BYLH.net
>>89
それは昔の話
今は自治体ごとにまちまちで都内でも新宿とかは26日から二学期始まってる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 19:12:55.05 ID:LYULb+Kf.net
おまいらは、紀伊國屋の決算日のチェックすらしてないのか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 19:37:27.94 ID:73ODCC/I.net
知らな〜い(゜∀。)ミャハ

せっかくの30倍だし、9、10月発売の本も予約しとこうかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 09:14:39.15 ID:4LkXhyjz.net
>>91
夏の総決算 とか言ってるけど、自分たちの決算だったんだな。
勉強になったよ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 15:37:43.73 ID:wO1+dY6h.net
今週は25倍もクーポンもないのか。
紀伊国屋大丈夫なのか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 16:37:12.28 ID:f/hCveas.net
連休に併せて2週連続でなにかやると思うし、増税直前にキャンペーンを打つ可能性も高い
なので、第1週目はスルーなんじゃないかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 18:31:32.34 ID:u316qZse.net
今週はクーポンでした…

ポイント◎倍、の時は金曜になってすぐ、クーポンは金曜18時からだねだいたい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 22:07:07.19 ID:RJh7xdl7.net
どうせ25倍の時しか買わないんだから毎日25倍にしてくれよ。
その方が売れるだろ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:09:42.46 ID:6Fd2WN7s.net
幻冬舎コミックスの日セールもやらないのか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 15:32:48.20 ID:bOncdQeM.net
コミックで同じシリーズの書籍名の表記が統一されてないの訂正リクエスト出した人いる?


テスト (2)
テスト 3巻

同じシリーズなのに、こんなのも気づいて直せないくらい、人手不足なのかな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 22:47:01.14 ID:qTyaA+OL.net
>>99
名寄せはやっているだろうけど、再チェックなんてコスト的に論外だろうから、指摘が来るまでは直らないだろうね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:52:00.80 ID:MtiuP6Zw.net
中華一番極という漫画を買ったら、1巻だけシリーズ扱いされてなくて「続けて読む」ができない
報告しとくか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 15:44:47.34 ID:mpvGTlYh.net
ここっておかしな所指摘したら直してくれるほうかな?
Kindleはさっぱりだったなぁ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:45:11.82 ID:0cJEiZto.net
割と対応してくれる方だと思う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:53:38.82 ID:MsaXZUEG.net
おれは2度対応してもらった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 06:43:28.12 ID:fom0FBSW.net
16日まで25倍来てるじゃん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:02:25.79 ID:wh3cMnr8.net
>>105
まじか、ありがとう。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 12:09:55.37 ID:W6O0/IEW.net
新刊出てたからちょうどよかった<25倍

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 04:38:40.82 ID:InyqtK30.net
今週も25倍来てるな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 08:02:48.54 ID:RivY2B/Z.net
>>108
ありがとう!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 12:26:18.62 ID:l1zvWZIE.net
来週増税前最後の給料日だけどどうなるか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 15:15:28.27 ID:nYV8Mpzf.net
>>110
27日から30日までのロングラン30倍と想定している。
(増税直前なので、もしかすると40倍ぶっ込んでくるかも)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 22:36:09.64 ID:iFQcZT4v.net
鋭いなw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 23:01:50.19 ID:h2R5GZEk.net
40倍!?Σ(´Д`;)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 23:22:15.33 ID:fRUN8ljw.net
40倍来たら嬉しいけど書店潰れるなw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 12:45:14.61 ID:o+VYezWs.net
ちなみに今日から30日まで、一部店舗限定のポイント追加
(3000円毎に50ポイント)が始まった。
27日から「ほぼ確実に」増税前ポイント倍率アップくるな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 12:51:33.56 ID:o+VYezWs.net
大辞林第四版は定価9000円。9月末までの
店舗限定5倍ポイントがあるので、
90×5+50×3=600ポイント還元。
まあ、物書堂なら2000円でアプリ手に入るが。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 13:06:33.06 ID:IHLelIsq.net
>>116
大辞林アプリ、しかも期間限定価格じゃん
知らなかったありがとう!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 23:48:04.87 ID:hFbf9x/D.net
>>116
サンキュー

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 00:15:14.18 ID:t1euXnip.net
日曜まで30倍来たな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 02:13:20.31 ID:RNKNJfrB.net
サンキュ
40はなかったね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 06:26:46.35 ID:lPUkbK/b.net
>>120
読み甘かった。
最後の1日は割引無しか、最終日限定の高還元か?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 10:43:24.26 ID:kx3i9xqJ.net
あー、前もなんか、ポイントアップ期間中に2日間だけさらにアップとかそういうのあったね
でも増税後になんかやるって可能性もあるか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 11:14:41.81 ID:5GrSOSaD.net
新参だけどそんなことあったんだ。
普通クレームになりそうな気がするけどね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 12:11:44.17 ID:3NONHrRX.net
増税のシステムアップデートの為に30日は何もしない可能性もあるな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 12:59:08.61 ID:0MPpEYI3.net
>>124
取り敢えず10/1の0時〜1時はクローズするらしい。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 17:19:03.69 ID:t8IdcT78.net
30倍
♪───O(≧∇≦)O────♪

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 08:45:03.91 ID:r4vk+lni.net
>>122
増税後の25倍はやるか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 08:13:05.34 ID:XDsxaKxm.net
増税直後は何もセールがない。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 12:04:19.00 ID:BCyMwgLC.net
増税絡みでトラブル(人為orシステム)が起きる可能性が普段より高いから、なるべく余計なことはしたくないだろうね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 22:54:53.35 ID:Wl6UFBHk.net
実際、スシローとかミニストップとかやらかしちゃったみたいだしね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 01:03:50.86 ID:qkNvRK7T.net
25倍♪

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 01:49:52.24 ID:Zqabn+ni.net
うわ
すごいねなんか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 05:06:47.22 ID:AoF2LHFT.net
>>131
サンキュー

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 00:39:54.67 ID:EORvYjpY.net
android 5.1で使ってるんだけど、kinoppyの挙動がおかしいんだよね
ダウンロードしようとすると失敗しましたって出るし、ログアウトしようとすると通信できませんてした、となるし
他のアプリはそんなことないから、本体には問題ないと思うんだけど
一度アプリを消して再インストールしたいけど、5対応のバージョンはもう提供されてないし
この端末ではもうあきらめろってことかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 00:43:37.15 ID:oQMbg7FT.net
>>134
最新版使えとは書いてるからねぇ
おそらくそういうことかと

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 00:51:19.94 ID:vV8TbIXA.net
ダメ元で良いならアプリ的に初期化してみたら?
・Androidの「設定」を起動
・「アプリ」(もしくは「アプリケーション管理」)>Kinoppyを選択し、「データを消去」(もしくは、「ストレージ」>「データを消去」を押し、削除

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 01:08:54.26 ID:EORvYjpY.net
>>136
ありがと
あと、どうもsdカード絡みもおかしいので
そっちも視野にいれつつやってみる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 01:33:29.58 ID:qeAlIXe7.net
>>134
kinoppyの現バージョンはmarshmallow(API Level 23)以降がサポート対象なので、それより前のAndroidOSでは動作しない

それに、たとえ今から旧バージョンのkinoppyを入手できたとしても鯖への接続が弾かれるので書籍DLは不可能
当然ながらサポート終了してるので公式へ問い合わせても無意味

当該機種でカスROM導入手段が確立されていないなら諦めるしかない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 02:50:01.71 ID:G+ntvT3y.net
>>138
旧バージョンでも書籍dlできるよ
5のサポートやめるときに公式がそうアナウンスしてるしうちの5.1でもできてる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 07:12:14.12 ID:qeAlIXe7.net
>>139
あれ?そうだっけ?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 09:02:33.87 ID:kOrTUGpX.net
Google playか自社サイトに旧os用の旧バージョン残しておいて欲しいとは思う。他ストアと違ってブラウザビューワー持ってないんだし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 23:47:05.18 ID:EORvYjpY.net
>>136
この方法で無事復活しました
ありがとう!
microSDも新品に交えて、サクサク動いてます。
念のためにapk保管しておこう

>>140
android5対応版の最後のアプデの前に、紀伊國屋からこういうメールが来ました(今年の六月末)
まだしばらくは使えそう

※ Kinoppy Ver.3.6.4(次回アップデート)のリリース後は、
Android 5.xの端末ではKinoppyのアップデートができなくなります。
  Kinoppyのアップデートができなくとも、Kinoppyを削除
  (アンインストール)しなければ引き続きKinoppyを
  ご利用いただけますが、もしもアンインストールされますと
  上記端末ではKinoppyをインストールできなくなりますので、
  ご注意ください。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 15:57:31.25 ID:r7i68jlG.net
キャッシュレス還元対象っぽいぞw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 16:45:11.56 ID:+3TVXk+P.net
5%はデカいな
30倍来たら買いまくるわw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 18:27:13.67 ID:1oTlCxdi.net
よく分からないがフツーにカード決済すれば5パーセント分減額された請求がくるってことで良いのかな?
ポイントは減額前と後どっち基準でつくんだろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 19:48:03.31 ID:1A+D7iJa.net
クレジットカードだと、通常のポイントとは別扱いで請求時値引のところも多いが
auなどポイントを追加するところもある
請求時値引でも、セゾンなどカード利用の締め日と値引還元の締め日がずれてるところもある。

詳しいことは自分が利用するカード会社のHP見なきゃ分からん

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 21:47:07.38 ID:ANRFtdMD.net
話題の本がキモオタ漫画だらけなの何とかならんの

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 22:13:38.94 ID:U9pnSfWQ.net
世の中が悪いみたいなこと言われてもな…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 00:54:47.36 ID:1zZ6icph.net
25倍〜

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 05:20:53.11 ID:dvgQwUCw.net
電子洋書(学術)が全部リチウムイオンバッテリー関連になってるw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 09:58:32.43 ID:xNTaUwaH.net
市場半減の出版不況でも、紀伊國屋書店は「11期連続黒字」のワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67724

紀伊國屋書店の本体自体はかなり着実な模様
電子書籍については記事中言及なし

サービスを安定して続けられるぐらいには利益出していてほしいな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 12:29:08.11 ID:XE04wBkf.net
xperia5に機種変更しようかと思ってるんだけど
あの縦長ディスプレイで電子書籍ってどんな感じか
xperia1持ってる人がいたら教えてほしい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 23:43:55.89 ID:o+BDU/w4.net
それは個別のスマホスレで聞いたほうが早いと思う

154 ::2019/10/18(Fri) 00:53:55 ID:SOpEC+4f.net
>>152
2:1くらいの比率って活字だと結構いい感じだよ。
図版や漫画だとほぼ使い物にならないけど。
そういうのはe-inkの8インチくらいのタブでも買った方が快適。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 08:16:39.15 ID:iS29dZnA.net
>>154
booxのことですよね。分かりますw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 09:45:24.67 ID:svdRLwXY.net
今週はポイント倍増無しか…
12時からってのもあったっけ?

157 ::2019/10/18(Fri) 11:28:15 ID:JV9ZovJ1.net
>>152
漫画で見開きはかなり画像が小さくなるのでお勧めしない。
小説メインであればそれなりに快適だと思う。

158 ::2019/10/18(Fri) 12:39:15 ID:Ksv33Li4.net
来週は、秋の読書なんとかで30倍かな?

159 ::2019/10/18(Fri) 18:19:22 ID:WiciZxTJ.net
>>158
陛下を寿いで

160 ::2019/10/19(Sat) 10:55:07 ID:OPkHQc/q.net
>>159
22日に1日だけの25倍(30倍?)がくるかも

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 17:56:09.79 ID:uZA2Z2UK.net
>>160
あるかも

162 ::2019/10/20(Sun) 03:06:24 ID:Dmn10uz8.net
給料日後で27日が読書の日だから次の週末なんじゃね。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 14:39:07.77 ID:FabquFrA.net
>>154
>>157
ありがとう
小説と漫画半々位なんだよね
タブレットあるから漫画はそっちで読むか

出先の暇潰しには漫画のほうが向いてるんだが

164 ::2019/10/20(日) 20:03:23 ID:rJkqifrg.net
最近は間隔が短くても祝日などのイベントがあると積極的にセールやってるからなあ
どっちもやるような気がする
ああ、でも火曜のは延期になったしやっぱり読書の日一本に絞る可能性の方が高いか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 23:12:12.04 ID:RZmJm2jQ.net
延期はパレードだけだよ

166 ::2019/10/21(月) 02:31:03 ID:KQx9raRL.net
パレードが延期になったから今年限りの祝日には特に意義がなくなったという意味では

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 08:54:59 ID:l83FDfUJ.net
もともとパレードはおまけじゃん
即位の礼はやるんだよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 09:30:27.08 ID:L1NnBS8l.net
パレードのために祝日にしたわけじゃないだろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 00:48:52 ID:NDMRJnCC.net
やっぱりセール来なかったな
残念

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 07:00:58.12 ID:ELxPoqnz.net
即位を内外に宣言する儀式がメインだからね

まぁ、今日は雨だしパレードは延期でよかったよね

来月は文化の日に絡めて30倍来るかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 14:30:11.96 ID:A+81Xgcd.net
去年は10月の最後の土日が30倍だったような…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:58:28.57 ID:dN5/MIKC.net
読書の秋応援!かな、次は12月までないだろうな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 00:02:36.20 ID:CUv3EH0M.net
来たな...

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 00:11:15.19 ID:ewLcatsf.net
ポイント25倍きたよー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 00:24:39.22 ID:CI+zjajW.net
30やろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 01:25:40.35 ID:ZEwBSsBn.net
30倍!(  Д ) ゚ ゚

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 10:29:03 ID:4xoOWCfE.net
キャッシュレス5%還元中だし絶好の買い時だな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 12:13:20.56 ID:DU1JVV1G.net
このアプリはページを切り替える時に目が疲れないのが良いね
カクっと横にスライドするやつはページめくると気持ち悪くなるわ

他にこういう電子書籍アプリないのかな?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 16:43:55.45 ID:mwdZlUf1.net
androidなんだけど、ローカルコンテンツをSDカードに置く方法ってないの?
昔買ったXMDF形式の電書がけっこうあるんだけど、本体のkinoppyフォルダに置くと容量がきついんだよね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 18:04:48.88 ID:HV5gbq7B.net
>>179
設定→コンテンツ保存設定

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 21:22:21.97 ID:QgZ59v6k.net
>>180
DLコンテンツはSDカードに移動できるけどローカルコンテンツはだめみたいだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 20:38:42.13 ID:9FjWdlwR.net
ゴールド会員ってポイント30倍中だと還元率31%になるってことでいいのかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 00:09:08 ID:4n/1qW3M.net
知らんけど俺は昔ポイント30倍の時は60倍になると思ってた

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 01:27:11.40 ID:uNCQXa7n.net
25倍〜☺

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 08:57:16 ID:6LsKYbcM.net
紀伊国屋がどうかは知らないけど、基本的に何処の店もポイント倍率を併用しても掛け算じゃなくて足し算だな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:17:35.16 ID:IBgrmYYT.net
倍率なのに掛け算じゃなくて足し算ってインチキ臭い。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:36:27.44 ID:9O4JKpRp.net
どういうこと?
ゴールドとかで普段2倍の人は、50倍にしろってこと?
そりゃいくらなんでも

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:38:08.20 ID:9O4JKpRp.net
>>183はそう思ってたのか
じゃ割引のときは掛け算されて割引率がどんどん減っていくのか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 10:11:24.36 ID:44X223l5.net
古事記が文句言って小売り大変

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 12:16:19.15 ID:3v0kvpM0.net
スマホゲーで倍率を掛け算にしてたバグというのがあったな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 12:44:35.78 ID:cAWekCCN.net
ひええ…このレベルのも相手をしないといけないんだからショップは大変だな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 00:00:03.61 ID:PXi/I5OZ.net
Kinoppy、Split View対応きてる!!!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 08:13:18.69 ID:fgiESzXP.net
>>192
嬉しい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 09:14:48.46 ID:IyfNNTa/.net
SplitView使ったことないけど、どういうときに使う?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 11:05:47.44 ID:zK+LZUes.net
>>194
Split Viewがどんな機能なのかわかってれば想像はつくでしょ
いちいち書くのもアホらしい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 11:13:50.32 ID:hE/hbour.net
右目と左目で別の本読めるじゃん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 12:19:37.88 ID:b4DlMp9y.net
グーグルの奴隷のオレには関係ないかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 12:32:42.02 ID:2bfLs4Dr.net
左側で技術書読みながら右側で作業とか、分からない単語検索した結果を表示するとか
色々と使いどころはあるかと
絵を描くときに使ってる人も多いよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 12:37:45.99 ID:+wcnyAGG.net
>>196
それなんて愚地独歩

200 :192:2019/11/06(水) 22:09:05.56 ID:PXi/I5OZ.net
Split Viewは、勉強系の本を読んでる時に、左に本、右にノートアプリを開いてメモを取りながら読むみたいな使い方ができると思う!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 08:30:17.67 ID:oNbcp047.net
同じ本の違うページを同時に表示とかはできないの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 09:58:49.95 ID:ctvIeuVp.net
>>201
要望メールを送ったら、著作権的に無理って返答が来たから無理だろうな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 10:00:36.26 ID:7lzM6Yp0.net
あー、1台で1冊、最大5台とかって契約なのかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 10:13:23.38 ID:Amm/yQmZ.net
>>202
ああ、なるほど
でも物理的に二台使えばできそうだからその制限に意味ないような気がする

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 11:11:13.61 ID:55bIEBbx.net
ミステリーの登場人物一覧とか建物平面図と一緒に本文読みたい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 13:28:34.10 ID:7lzM6Yp0.net
>>204
物理的に二台使うのは五台までって条件に含まれてるから問題ないんじゃないの

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 16:26:25.61 ID:wTb6YmF+.net
まあスマホやタブなんてそんなに重いわけじゃないから、二台に分ければそれで済むわな。
PCなら2画面開くのも簡単だし。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 16:32:08.35 ID:y/e5CH9I.net
廃線ガイド本と地図アプリでマークしながらつかいたい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 03:38:24.41 ID:bPSYWiDL.net
>>205
出版社というか権利者というか原作者というか、そういう人の厚意で別冊付録として、
登場人物一覧とか建物平面図とかのおまけの冊子を付けてくれればいいのだろうけど
まあ大変だな&本の管理も煩雑になるか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 06:53:16.43 ID:FH09nwG6.net
なんとか館の殺人とかを読むときはスクショして参照する
人物名で検索してうっかり前に進んでネタバレすることもあるけど

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 15:20:50.35 ID:2ClANUs8.net
>>205
2台用意して、片方でwiki開けば良くね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 20:46:56.60 ID:t+T1B9cO.net
今週はクーポンか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 11:03:50.77 ID:lhpIhvZf.net
クーポンとポイント併用して本買うことできるの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 11:38:24.89 ID:o9DyGO/j.net
>>213
できる
ポイントで買った分には新たなポイントが付くけど、クーポンで買った分には付かないってのが違い

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 11:50:26.64 ID:lhpIhvZf.net
>>214
勉強になりました。レスありがとうございます

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 20:05:35.98 ID:w8FMXBtp.net
先月のポイント30倍の時にカードで1万円分くらい電子書籍を購入したんだけど、まだカードの明細に反映されてないんだよね
これって普通なのかな?

でもポイントだけは還元されてるという
よく分からん…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 20:15:56.12 ID:JkCn5HIX.net
ポイントで買ってもゴールド会員の集計対象になるし、1ポイントから使えるし、紀伊國屋のポイントは使いやすいね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 20:31:00.42 ID:w8FMXBtp.net
>>216
>でもポイントだけは還元されてるという

キャッシュレスポイント還元の事です

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 20:42:10.05 ID:lh3vsfES.net
>>216
ここはクレカの明細に載るタイミングがちょっと遅いんだよ
請求書の明細に載ってないからおかしいなと思ったら翌月分に載ってたりすることもある

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 21:37:35.40 ID:w8FMXBtp.net
>>219
なるほど
もうしばらく様子を見てみます

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 09:45:16.25 ID:gYwMtlSt.net
ストアで新刊通知を設定しておいたものって購入できるようになったら通知が来るよね
購入可能の前に予約可能とか発売日決定とかの状態があるみたいで、通知は要らないけど一覧で見たい時がある
という訳でそういう一覧を見る方法ないですか

以前はお待ちの新刊ってリストがストアのトップにあった気がするんだけどなあ

今でも新刊購入可能通知(OSの通知蘭に出るヤツ)をタップすると、そういう一覧(予約可能な別の本も並んでいる)に飛ぶからあれを任意のタイミングで見たい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 10:12:44.14 ID:91lZ3tz/.net
>>221
>>以前はお待ちの新刊ってリストがストアのトップにあった気がするんだけどなあ

それなら今でもストアトップに表示されてるし、ドロワーからもアクセスできる(🔔アイコン)よ
通知がウザいなら設定でOFFにしとけばいい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 10:28:28.10 ID:gYwMtlSt.net
>>222
ストアの画面をロードしている時に一瞬チラッと見えるけど、ロードが完了すると週間ベストセラーが一番上で下までスクロールさせても無いですよね
環境の問題っぽいなあ
ありがとうございます

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 10:37:21.60 ID:91lZ3tz/.net
中身が空の項目は(表示しても邪魔なだけなので)非表示にされるってことなのかな?

ちなみに自分のストアトップは「お持ちの本の新刊・続刊」「ほしいものリスト」「週間ベストセラー」(以下略)の順で並んでるよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 10:49:49.66 ID:gYwMtlSt.net
ストアのメニューの予約商品も表示のチェックを外していたのが原因でした
通知見て買うし予約なんてしないから表示はいらん、と思って外してたんですが、これがお待ちの新刊・続刊も含んでるようです

お騒がせしてすみません
色々ありがとうございます

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 10:57:44.78 ID:91lZ3tz/.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 00:46:24.49 ID:YpMvw7+V.net
今週は25倍(・ε・)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 01:51:56 ID:pJe6A9lS.net
カドカワのセールと併せて買おうと思ってカート入れたらポイントが全く25パーセントじゃなかった
規約見たらベースは100円につき1ポイント(金額2桁は切り捨て)
更に店頭は合計金額にポイントがつくけど、オンラインストアは商品ごとのポイントの合計なんだね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 05:15:27 ID:y4O9/UyZ.net
店頭との違いは気にしたことなかったぜ
ポイント購入にポイントが付くのがうれしい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 22:10:56.79 ID:aNmxlSQi.net
Kinoppy、Googleプレイから消えてんやが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 22:18:19.88 ID:DKRxbKNS.net
>>230
ホントだ...

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 22:20:31.06 ID:iW62SC2g.net
ほんとだ、消されてるな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 22:35:31.09 ID:aNmxlSQi.net
タブレット、バッテリー交換で初期化したから再インストールしてるのにどゆこと

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 08:04:33.67 ID:D9XpAmEK.net
とりあえずサポートに問い合わせしといた

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 12:34:21.63 ID:D9XpAmEK.net
サポートからの回答

> 誠に恐れ入りますが、システム上の問題により、現在、
>Google Play Storeに「Kinoppy」が表示されておりません。
>
>現在対応中ですので、復旧いたしましたらご連絡差し上げます。
>復旧までしばらくお待ち下さいますよう、お願い申し上げます。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 13:48:55.13 ID:Qs+7/5/5.net
>>235
おお、ありがとう

既にスマホにはいってるし
一時的なら全然待つけどkinoppyなくなったら
絶望するし本読むのやめたくなるレベルだからびっくりした
一時的でよかった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 13:54:49.33 ID:6o+CjxR4.net
AndroidやiOSがサポートから外れることは、まず無いとおもうけど、
ebjではMacOSが突然サポート対象外になったり、BWはPCアプリの更新を停止したり色々心配だよな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 21:24:24.01 ID:77b1wzM3.net
>>236
kinoppyにとってplayストアはただの「アプリの配布場所」でしかないよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 21:49:56.35 ID:ohlfRa1p.net
>>238
そのアプリの配布場所から突然消えたから騒ぎになってんだろ
何言ってんだ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:09:34.85 ID:d+8naXKA.net
あなた私のもとから

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 00:37:17.62 ID:5gvk47VI.net
何もない週末だね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 12:32:19.42 ID:nA9z532VU
来週ブラックフライデーで30倍くるかね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 15:11:31.31 ID:FF2xalM6.net
>>238
他に信頼できる配布場所が無いから話題になっているのに、流れ読めないの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 00:05:35.34 ID:1dW3HOLt.net
>>239,243
kinoppyのサービスの継続性とは直接関係しないだろうに...

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 00:38:39.05 ID:c1Ept+vl.net
>>244
えっ…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 00:41:04.65 ID:fSGxTJGP.net
>>244
アンドロイドでキノッビーのサービス利用してる人は何処でアプリのダウンロードするんだよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 01:49:22.61 ID:8aKZ1gfb.net
>>244
頭おかしい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 10:34:35.18 ID:1dW3HOLt.net
>>245,246
繰り返しになるけど、kinoppyにとってplayストアはただの「アプリの配布場所」でしかない
仮にplayストアからbanされたとしても、kinoppy公式サイトでapkを配布すれば済む話であって
電子書籍サービスであるkinoppy自体に直接影響が及ぶことはない

GCM(GoogleCloudMessaging)を利用する通知システムが唯一のGMS依存機能

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 10:50:48.99 ID:ZGEeslfJ.net
>>248
>kinoppy公式サイトでapkを配布すれば済む話

そんなもんインストールするかよボケ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 10:58:52.78 ID:2sCcpy8e.net
>>248
言っていることは非常に分かるんだが、そういう方向で話すのであれば一般ユーザーには現時点で手段が提供されているかしか関係のない事なのでそりゃ反発されるよ
誤解されるだけ
最悪playから閉め出されても手はあるのでストアの信頼性やサービス継続には問題ないとか言っておけば良い

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 10:59:04.92 ID:bJgRyT5j.net
playストアやappleストアから削除されるようなアプリを使い続けるかということ
まあ、各自の勝手だけど…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 12:15:16.22 ID:K4lxsgQN.net
個人レベルで開発したアプリならそりゃ解るが、仮にもマス向けに展開するサービスで
野良アプリ配布するから問題ないとか、何言ってんだお前って言われてもしょうがない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 12:51:55.09 ID:SveBkZ20.net
>>235
どこのシステム上の問題?キノッピー?google?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 13:31:12.55 ID:bJgRyT5j.net
>>248
アプリがplayストアからbanされるようなサービスはどう考えてもオワコン
アプリを自社サイトで配布するから安心して欲しいと言われて、それを鵜呑みにする馬鹿はいない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 14:03:36.82 ID:m0C7Nq2y.net
そう言えばDMMは長らく自サイトでのapk配布オンリーでやってたなw
プラス(フル機能版)としてまだ現役で残ってるけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 14:38:59.41 ID:bJgRyT5j.net
18禁動画再生アプリだからじゃね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 14:45:05.67 ID:m0C7Nq2y.net
まあそれも別にあるけど電子書籍の方ね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 15:17:20.51 ID:v0bvPX3Z.net
googleより厳しげなAppleのAppStoreでは普通に置いていて
androidのplaystoreで配布しなくなるってのがよくわからんな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 15:47:48.41 ID:2sCcpy8e.net
そりゃシステム上の問題だからな
審査とかは関係ない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 16:20:24.16 ID:v0bvPX3Z.net
>>259
システムかぁ
だったらクレームはgoogleに言った方がいいんかねー

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 16:29:34.45 ID:2sCcpy8e.net
ああ、いや例えばだけど間違って非公開にしてしまったけど、土日だから再公開はGoogleの営業日になるとかね
外からではどういう原因でどっちに非があるかなんて分からないのよ
>>235復旧に向けて作業中なのは間違いないんだからしばらく待つしかない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 16:46:13.40 ID:SveBkZ20.net
googleって土日休んでるのかよ
システム管理なんて交代で出てないのか。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 17:42:51.72 ID:yuFof3sC.net
俺ガラケーだから分からんけど、PlayストアやAppStoreってそんなに信頼性が高いのか?
誤banだって頻繁にあるだろうし、超専門的アプリ社内アプリ18禁アプリ(上述)とか、
ストアで配布しないアプリもごまんとあるだろうし
Windowsのフリーウェアとは考え方や文化が違うのかね?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 18:13:28.91 ID:SveBkZ20.net
>>263
playはそうでもないがappstoreは厳格にチェックしてる。だからiphoneにはウィルスチェッカーが不要という建て前。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 18:34:37.96 ID:bJgRyT5j.net
>>263
違う

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 20:07:28.41 ID:79WPMHyv.net
>>263
違う
プレイストア以外でダウンロードは危険行為とされている

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 17:34:57.21 ID:O5wupa5C.net
>紀伊國屋書店 電子書籍事業課でございます。
>大変お待たせいたしまして、誠に申し訳ございません。
>
>先ほど、Kinoppy for Androidを再リリースいたしました。
>
>お手数ですがGoogle Play Storeよりインストールして
いただけますよう、お願い申し上げます。
>
>https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.infocity.ebook
>
>この度はご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございませんでした。
>深くお詫び申し上げます。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 18:46:44.89 ID:kdnFXJoV.net
他に配布方法があってもgoogle公式アプリストアで配布する最大のメリットは
公式のアプリストアで電子書籍などのワードで検索したら出てくる事

電子書籍に興味持って何気なく検索しただけでも、有名な紀伊国屋書店の名前付きで一覧に引っかかるから
これがきっかけでkinoppyダウンロードして利用始める人もそれなりにいるだろうに

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 20:27:47.87 ID:i0TS9jZK.net
まあちょっとした手違いなんだろうけど、アプリ開発の下請けなんてチャイナとかなんだろうし、悪意を持ってればやりたい放題なんだから、油断は禁物だわな。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 22:35:01.51 ID:AQplg7CR.net
個人的感覚だけど
公式サイトでインストーラを配布していたとしたら
それを野良アプリと呼ぶのは違和感ある
公式アプリは公式アプリだろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 22:47:50.60 ID:QH0l2viP.net
>>270
Windows版はそうだしなぁ
iOSだとAppStore以外からのインストールは原則的には不可能だけどw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 22:54:07.44 ID:i4Zbneuu.net
>>270
例え公式が配布したアプリでも、Google Play以外から
インストールするためには「提供元不明のアプリを
インストールする」設定にしなきゃならんから野良アプリ扱いなんだよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 23:20:02.01 ID:xo6DcQmn.net
でもまあ提供元不明ではないからなw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 08:20:46.52 ID:8nwvA5uc.net
インストーラーの出所の判断を自分でできる人とできない人で
永遠に平行線たどる予感w

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 13:53:41.64 ID:A6tJgTiS.net
>>270
スマホ使用者の大半はOSメーカーが提供するストア以外からアプリをインストールしない。
なので、フリーソフトの概念がPCとは根本的に異なる。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 13:56:12.52 ID:A6tJgTiS.net
>>274
主観と客観の違いだと思うぞ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 16:08:56.95 ID:VSO0aakY.net
実店舗でのイベント落ちてショックやわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 16:09:51.71 ID:VSO0aakY.net
電子書籍じゃないからスレチだったわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 06:39:36.59 ID:Iu4t147/.net
Windows10の更新でEdgeでepup読めなくなっちゃったので、Kinoppy for Windows Desktop入れてみたんですけど、
epubに関連付けして直接epubファイルを開いた場合、前回開いていたページではなく先頭ページが開いてしまいます
設定とかで前回ページから開くことできますか?

アプリの本棚から開くと前回ページから開きますが、いちいち本棚に登録せずKinoppyのビューワだけ利用したいです

Kinoppy for Windows Desktop Ver.3.2.7
Windows 10 Home version 1809

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 08:13:51.93 ID:zdajkDh+.net
>>279
仕様です

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 20:17:12.79 ID:elDWtFhW.net
>>279
読書位置の保持は本体でやってるようなので面倒だけど一度インポートする必要がある

282 :278:2019/11/28(木) 04:41:10.39 ID:KGYKjubL.net
>>280-281
そうなんですね。ありがとうございます

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 01:34:43.43 ID:hwAGNPIB.net
今週は25倍💕

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 08:47:31.41 ID:PEqt8bGD.net
>>283
さんきゅ!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 00:48:59 ID:fp4y5tv7.net
今週も25倍💃

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 01:54:56.05 ID:pOJv9vY/.net
安定の25倍だね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 09:15:37 ID:wiZAQyvG.net
定期的に25倍やってくれるだけでありがたいけど
クリスマス&正月でもっとでかいセールあるんじゃないかと躊躇してしまうー

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 14:47:45.11 ID:YGAMw5+N.net
>>263
その考え方だと、Linux以外のパソコンでも違和感感じる事になる。
(スマホは当然として、PCではwindowsもMacOSも公式アプリストア以外のアプリインストールは推奨しなくなりつつある)
OSはセキュリティ面の制約が昔とは比べ物にならないほど重要になった。
もう昔の「パソコンは何でも出来る時代じゃない」んだよね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 15:41:05.33 ID:UrG/GfUr.net
>>288
そうそう、もうMSDOSやWindows黎明期とは違うんだよね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 17:14:55.17 ID:PkYWRQQV.net
おまえら何言ってるんだ
スマホもPCも、本当は何でも出来るだろう

プラットフォーマーの都合に合わせて、自ら自由を棄て束縛を受け入れる社会と
それで得られる利便性の価値に疑問を呈するほうが、
電子書籍スレっぽくね?w

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 17:50:44 ID:awHjM5mS.net
25倍に喜ぶ声とえらい落差だな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 18:49:01.46 ID:5D9GSCId.net
>>288
Linuxディストリビューションはそもそもsudoせんと公式からも
ダウンロード出来んのが多いような気がするが気のせい?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 19:55:26.33 ID:idVOowbC.net
>>288
スマホは同意だが、PCは全然違うわ
そりゃWindowsストア以外のは”推奨は”しないだろうよw
皆が唯々諾々と従うわけがないけどな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 05:11:07 ID:8ozFvI5k.net
もうその話題やめろよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 01:11:14.69 ID:LTvn8f2O.net
今週も25倍🌷

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 03:06:00.96 ID:fveHskgo.net
もうすぐクリスマスw
鬼滅の刃、話題だから買ってみるか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 21:44:48.21 ID:CvrZBXEZ.net
>>296
俺も読みたくて満喫行くけど、毎回借りられてて読めないから買っちゃおうかな...

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 22:54:01.57 ID:DY2ItoKZ.net
そろそろ30倍来るかな?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 00:50:53.69 ID:rDCNCw73.net
30倍来た

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 01:04:05.16 ID:C8fvceSe.net
30倍キタ━━━( ´∀`) ゚Д゚)゚∀゚) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 02:06:18.01 ID:WUuGbc0Q.net
来たか
このミスかなり先週買ってしまったのが痛い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 02:23:26.34 ID:WUuGbc0Q.net
見てきたけど30倍より早川の割引がすごいな
ボネガット、ディック、買ってなかったのはこの機会に揃えた
たまらない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 14:13:19.24 ID:pYP2RlmP.net
>>302
講談社も大概割引きしてる。
バナー以外にも継続しているキャンペーンも多いから、
いくらでも金が飛んでいく(・∀・)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 16:49:43.17 ID:gVNUv7Pa.net
>>302
早川は滅多に安売りしないし、古本も出回らないから値下がりしないし、特に今回は大御所SF作家ばかりだからな。
今回ばかりは最近全くSFを読まなくなってた俺でもブラッドベリとディックをまとめ買いした。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 17:02:20.82 ID:WUuGbc0Q.net
社会学史と小熊本は紙でも買ったけど半額だと思うと参照に便利だから買ってしまった
早川はまじありがたい
実家の本棚にはあるけど手元に電子で持ってると心が落ち着く
安くしすぎて潰れないことを願うのみ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 21:21:18.42 ID:zohT5txc.net
ここ見るんじゃなかった
あああ、どこまで買おうか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 00:25:08.55 ID:JEqBwSg4.net
>>302
早川の半額はなんかもうクリックがとまらん。どんだけ買うねん、俺w
boox nova proを買っといてよかった。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 06:35:22.98 ID:xowBXZ6w.net
kinoppy Windows版でzipファイルが表示されません、何故でしょうか?
本棚にはファイル名は出ています。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 12:43:59.44 ID:c2HusAkK.net
>>308
それはね、僕にも分かりません。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 01:14:36.17 ID:qxl/oig6.net
5日まで25倍🥰

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 02:11:26.13 ID:G6KNaCw8.net
ありがたい限りです

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 12:57:27.40 ID:gB3MUXm6.net
>>308
サポートにメールしてみるととても親切

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 05:51:15.22 ID:56juq9pJ.net
明けましておめでとうございます。
今年もKinoppy をよろしくお願い申し上げます。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 19:27:03.02 ID:1p3hwzIk.net
電子書籍の福袋、長期連載ものの最初の1巻とか3巻までか
無料お試しの詰め合わせかよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 18:37:14.42 ID:ajyklv2c.net
kinoppy, breader cloudすばらしい。
ありがたくつかわせてもらっています。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 15:18:51.00 ID:pLhw2IFu.net
紀伊國屋、ようやくポイントカードアプリ出して来たな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 16:54:22.58 ID:hiSvARob.net
1000ポイント当たるかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 18:59:13.11 ID:1WYCZ9QN.net
アプリダウンロードしてログインしたら1000ポイントもらえるのか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 19:04:26.16 ID:1WYCZ9QN.net
あ、抽選でか。疲れてるなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 20:00:05.92 ID:Pl69jMqK.net
KinoppyのAndoroid版で、設定>コンテンツ保存設定で標準(内蔵ストレージ内のDownloadフォルダ)
→SDカードに移動した際は既読位置情報等は保持されるのでしょうか?

主になろう等のサイト掲載分をEPUB化したものをこれで読んでいるので、ローカルコンテンツの取り込みで
取り込み先の内蔵ストレージ内のDownloadフォルダのまま使用しているのですが
1000冊を超えてきたので、SDカード上でも問題なく使えるのであれば一括移行したいと考えています

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 03:21:29.19 ID:OvZaufy9.net
25倍🙌

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 13:49:31.71 ID:yevh28o1.net
最近買い始めたんだけど、頻繁ですねぇ。
しばらくないのかとポイントで買っちゃった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 15:23:02.04 ID:G/VApPbb.net
Kinoppyへようこそ
他店がやってるような50%とか大きな還元はないけど、
全点25%を月に2回以上やってくれるから、
読みたい本を読みたいタイミングで買えるよいストアだと思います。
これからもよろしく!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 17:15:59.42 ID:/UiPYhCg.net
アプリも良いぞ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 17:21:34.38 ID:zkh2CLiM.net
そう、アプリの出来が良い!
iOS版のKindleなんか酷過ぎて使えないわ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 18:09:03.73 ID:oyBvTb5w.net
何年も悩んでやっと電書デビューですw
とりあえず漫画メインで買ってます、よろしく!
文章ものは余白がもう少し欲しくて様子見。

このシリーズの巻数表示統一してほしいですって
メールしたら速攻対応してくれて好感度爆上げ(^ω^)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 19:49:55.78 ID:yd1cY6hc.net
Bookwalkerなら上下左右の余白の調整も出来るよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 20:15:46.14 ID:fUTDIh90.net
横書き縦スクロールできるのがいい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:01:12.56 ID:eabw9Z5q.net
アプリの出来が本当に良いんだよね
Web小説をEPUB化して読んでるけど、複数端末で既読位置まで同期できるものは他にはないと思う

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 23:19:00.22 ID:T1giTAvf.net
あとはウェブサイトの出来が良ければなぁ…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 23:54:29.88 ID:S+cp6ucf.net
>>330
それなあ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 00:53:31.80 ID:YdS/HkvA.net
webストアよりアプリの方が圧倒的に電書探し易いのはいかんよなぁ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 01:00:04.15 ID:jr0fRcf8.net
アプリで探して欲しいものに入れてウェブで買う
訳が分からない行動

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 07:16:01.10 ID:BH6rvaPs.net
右側4分の1広告バナー専用で利用者にはほぼ無意味なスペースになってるから
ムダに狭くて縦長のレイアウトになっちゃってるしなあ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:17:01.37 ID:BHJBD1+d.net
アプリ内購入だとみかじめ料とられるからね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 22:01:08.91 ID:bBDv1kMq.net
>>335
それはiosだけだな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 07:59:28.51 ID:/CbUBc9a.net
ポイントサイト経由するから

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 09:28:35.72 ID:Jp845EfK.net
>>335
泥にそんなものは無い

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 14:31:28.64 ID:PdjCUcaq.net
アプリは他の大手ストアと比べてもダントツに出来が良い
あの本棚とか電子書籍なのに所有欲を満たしてくれてる気がする
他のストアだとその時読むだけで見返す気にならないんだよなぁ
所有してるって感じじゃないというか。ブラウジングしてるだけって感覚が近いかもしれん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 17:47:21.97 ID:WnJdw/Xu.net
pdfアプリみたいにタブで書籍の切り替えが出来たらなぁ…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 19:22:06.83 ID:glULVec9.net
背表紙が欲しい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 21:12:30.39 ID:gWzFsyFz.net
漫画のシリーズ物買ったら一冊にまとめたい。読んでる途中で何巻読んでたか忘れちゃうんよね。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:48:53.92 ID:dXoYUqdV.net
アプリはダウンロードも早い事に最近気づいた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 23:21:23.06 ID:PdjCUcaq.net
>>342
左上に最近読んだ本が出てるじゃん

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 00:19:37.61 ID:GmhpRGyf.net
>>344
あぁそっか。今度使ってみる、ありがとう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 00:20:21.31 ID:GmhpRGyf.net
>>344
あぁそっか。今度使ってみる、ありがとう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 00:21:30.38 ID:GmhpRGyf.net
>>344
あぁそっか。今度使ってみる、ありがとう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 00:22:57.22 ID:GmhpRGyf.net
>>344
あぁそっか。今度使ってみる、ありがとう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 00:25:34.82 ID:GmhpRGyf.net
>>344
あぁそっか。今度使ってみる、ありがとう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 02:41:42.81 ID:HEktPhvM.net
どうしたんだw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 08:28:46.32 ID:I+tQbKV7.net
ちょっと大事なことすぎませんかね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 10:26:04.67 ID:GmhpRGyf.net
うわぁ、連投すみません。なんか書き込み失敗してて。朝やろうと諦めて今見たら…。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 10:51:15.34 ID:9GLoM3eD.net
書き込みエラーでも一回リロードした方がいいよね
私も前にそれで二重カキコになったことがある

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 21:30:16.32 ID:zhr/cHhr.net
他板でも多重書き込み見かけたから不具合かな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 00:39:07 ID:UwoFEo3C.net
おれのスマホ、クーポンって出てるけど不具合かな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 17:12:04 ID:sYz48DG0.net
以前はアプリ落ちやすかったけど改善されたのかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 01:18:00 ID:UiWRHJHh.net
25倍🌠

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 12:55:15 ID:Y9KiwAz8.net
安定ですね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 14:26:40.97 ID:eQC9kl+f.net
だから隔週週末にしか買わない。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 15:09:25 ID:jdyDy6P7.net
25倍…月2回くらい
30倍…3ヶ月に1回くらい
クーポン…月1〜2回くらい
だいたいこんな感じかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 17:40:24 ID:GxvEBWtX.net
来週30倍来る気がする…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 13:12:51 ID:+evJWz+1.net
2月末だろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:23:37 ID:wWYNBe2L.net
>>362
ですよねー

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 16:51:22 ID:jyIB/zR7.net
来週二月末になるきがする…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:18:40 ID:yPxe/bVn.net
しっかりしろー、まだ一月末だw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 11:24:26 ID:GoOgu3+6.net
Kinoppy for Windows でEPUBファイルを
直接インポートするコマンドラインってありますかね?
.epubファイルの右クリックメニューに追加したいので

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 08:54:37 ID:5BJDNsao.net
25倍〜(^_-)

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 16:40:31 ID:atsutc5X.net
毎週来てるなw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 18:20:16 ID:XQMVC0+y.net
ありがてぇ…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:12:31 ID:TEICl6JR.net
キンキンに冷えてやがる…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 00:52:21 ID:PhzeD51K.net
犯罪的だ…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:58:49.05 ID:NtBcD1Na.net
先月他所であったカイジのセールはこのストアにはなかったけどな
ここはフタスペもやらないみたいだなw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:10:58 ID:BX5kx6JP.net
ようやくWin7からWin10に乗り換えてKinoppy for Windowsも入れたんだけど
本の内容を表示中、ずっとCPU使用率が20%くらいになってしまう。
EPUBを直接開いてviewer20.exeで表示しても症状は同じ。
Win7だとこの現象は起きない。他にWin10で使っている人はどうなってる?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:56:40 ID:5uPny5qo.net
>>373
うちのはCPU13%GPU2%程だわ
数ページの小さなepubでもずっーと負荷掛かってる
操作してなくても無限ループで表示を書き換え続けてるのかな
何か競合してて処理が収束しないとか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:12:06 ID:TA5zIoaG.net
うちは、新ビューアだと常にcpu40%ぐらい使ってるけど、設定で旧ビューアに変えると何もしてない時はcpu使わなくなった。
糞スペックのせいだと思ってたわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:17:48.35 ID:jbxgG+Bc.net
cpu使用率20%だとなんか問題あんの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:35:54 ID:5uPny5qo.net
>>375
あっ本当だviewer.exeの方だとCPUもGPUも0%のままだ
情報ありがとう
こっちメインに替えるわ

378 :372:2020/02/02(日) 23:46:38 ID:BX5kx6JP.net
レスサンクス、やはりみんなの環境もそうなのか
Win7だと新でも旧でも負担0%、Win10だと新だけ負担がある
Win10の仕組みと関係があるのかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 00:55:13 ID:A6YaSnOC.net
25倍〜

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 01:05:43 ID:KMVTjHFe.net
3週連続かな
さすがに買う本ない
文藝春秋くらいか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 02:42:29.63 ID:QntfXxbx.net
流石に欲しいものリストに何もないんだが……
でもこれだけ25倍やるってことは、やればそれだけ収益は上がるんだろうなぁ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 06:10:29 ID:KMVTjHFe.net
前向きだなあ
やらないと全く動かず、やると少し動くんだろう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 09:24:29.57 ID:FOUIqAJQ.net
利用者の評価は高くてもAmazonブランドと張り合うのは大変なんだろうね
「日本の書店のサービスだから権利ガチガチの制限ありまくりで値引き無しでしょ?」って思う人も多いと思う

物販が中華マゾンで評価駄々下がりだから、それに乗じて攻勢に出たいってのもあるのかも

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 09:30:51.50 ID:2+XhQwdp.net
Kindleは中華と関係なかろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:18:06 ID:/HApmcCt.net
Kindleよりよっぽど使いやすいのになぁ
電子書籍=Kindle
って図式になってるのは残念
Kindleみたいに専用端末でも売れば認知が広がるんかな?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:52:41.87 ID:8Jdm1aHu.net
e-inkデバイスを製造してる企業と提携してほしい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 00:56:59 ID:zmpCrn/d.net
ここ最近だけど出版社主催のセールこのストアではやらなくなってきたな。
やって講談社と角川位だし。
アプリは使い易いのに残念だな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 01:41:09 ID:QEsiDhsY.net
角川のBWは逆に出版社主催のしかやらなくなってきた
ストア主催の全本対象セールが露骨に減ってる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:09:47 ID:wCMq/kXM.net
来週の3連休で30%かな?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:19:46 ID:Kyn7ssuE.net
クーポンだとスルーなんだね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 05:18:10.71 ID:rrRChLDX.net
>>390
クーポン使いにくい上に、期限がそんなに長くないのが残念
せめて還元率が25%以上なら使う気も起きるけど、額面で25%までしかないのだったらポイント25倍まで待つ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 12:11:32 ID:MqaehQoe.net
本棚が素晴らしくて最近ここを利用し始めた者だけど
ゴールドで1%ポイントプラスは魅力に欠けるな
電子書籍の場合はせめて5%以上ないと維持する旨味が見つからん
あとゴールド以上のランクも設定してほしい
新参なのにボヤいてすまん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 13:10:53.12 ID:q4NbMjLv.net
ぶっちゃけランクなんて気にしなくて良いと思うんだよね
25倍が高頻度で来るんだから

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 13:26:10 ID:lffEprpU.net
紀伊国屋のカード持ってるとリアル店舗でメリットあるんじゃなかったっけ?
電子書籍ではなかなかこれ以上の優遇は厳しいんじゃないかという気はする

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 13:44:51 ID:GDaj26ez.net
下手にランクを重視しだすとゴールドのみ25倍とかになりそうで怖いわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 14:55:01.89 ID:lkDLx7jt.net
>>392
ちょっと大袈裟に言えば隔週で週末三日間ポイント25倍が常態化してるようなもんなんで
ちなみにポイントで買ってもポイント25倍は有効だったりする

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:45:45 ID:nHtWbyxV.net
>>392
ここは週末の25倍で買うとこなので

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:07:33 ID:D0RDeRZG.net
年に何回かは30倍もあるしね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:36:14 ID:zDr3CPKY.net
>>394
やっとポイントカードがスマホアプリ化されたよ。
長かったわ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 17:22:07 ID:EAeoNE6B.net
明日の金曜から月曜まで25か30
どっちかな?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 00:30:51 ID:gAoe2WYu.net
25倍!!
30倍じゃないのはちょっと残念

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 00:55:38 ID:/wirp1gs.net
ちょっと感覚麻痺してきたね
もう積読たくさんあるし…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 07:16:59.90 ID:IOcR4mdq.net
30倍は新年度応援キャンペーンみたいなんじゃないか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 08:33:55.34 ID:UzPOx+j5.net
下半期の決算セールが来るって期待してたのに

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 11:04:45 ID:xkw2wzPW.net
30倍来い

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 11:36:27 ID:eGccBJO2.net
熟れた人は
「期間限定〇〇%OFF」のセールの中から
めぼしい本を選ぶ。
確かに30%還元は美味しいけど、
25%還元かつ20%から50%オフは
もっと美味しい。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 12:30:35 ID:Mt/2xqT6.net
>>406
おれ完全にそう
単なる25倍だと新刊しか買わなくなった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:15:09 ID:zOpuxeiO.net
>>406
新書が安くて助かるわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 19:15:00 ID:K4QY6Hui.net
一日早いけど今夜あたり30倍来そうだな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:29:53 ID:LZToiur1.net
何でそう思ったw
全然いつもの法則と違うんだが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 00:04:33 ID:+aVJ9O4y.net
ほら来ただろw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 00:10:01 ID:FHjAL7eK.net
日曜にやってないからダメ。
2月じゃ意味ないんだよ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 01:48:47 ID:M6WqnSjG.net
こないだ買ったのに(´・ω・`)ショボーン

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 12:04:38 ID:1hJ16VWN.net
一昨日くらいに25%だったのに…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 12:23:39 ID:kwR2cJpJ.net
上半期決算セール万歳
買いまくるぞ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 15:21:44 ID:SUzemtZ0.net
>>409
すごいな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 16:04:04 ID:8HID22CU.net
週末で子供の受験が終わるから買い控えていたマンガをまとめて買う

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 16:43:50 ID:SUzemtZ0.net
鬼滅の刃買っとくか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:47:20 ID:XHjDwjXZ.net
明日は30倍じゃないんだ…
明日(1日)が30倍なら、明日まで買い控えする人多そうだからかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:46:34 ID:np2c/UtB.net
>>419
上半期決算なのに3月1日まで売るわけないだろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:06:37 ID:++eksLwN.net
上半期決算なの?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:17:20 ID:XHjDwjXZ.net
決算が8月だから、2月は半期

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:25:58 ID:np2c/UtB.net
余計な本まで買ったが良しとしよう
ありがとう紀伊國屋さん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:44:05 ID:++eksLwN.net
>>422
8月なのか、ありがと!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 09:18:20 ID:90+KfK2S.net
あ、昨日予約するの忘れた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:41:34.56 ID:xDU0bNFv.net
児童書の30倍還元を是非!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:53:45.49 ID:J6j0MQ0U.net
明日は25倍来るかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:57:47 ID:mLOm+AYs.net
安定の25倍〜💘

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:41:55 ID:Kv+ab8nj.net
3月最初の週末!
ってなんかヤケクソやなw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:19:13 ID:oIKHkwt1.net
クーポンだ!
お得だねー

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:57:53 ID:oIKHkwt1.net
クーポンだから買うつもりなかったが、角川が50%ポイントやってる
こうなるとクーポンのメリットがある

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:06:46 ID:sl0/9b+b.net
クーポンで本買ってもポイントつくの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:32:41 ID:2zIc8axJ.net
つかない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:07:49 ID:6t3eP2NS.net
そこがクーポンとポイントの大きな違いだよね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 14:27:17 ID:xo14KuDc.net
自炊PDFがiPhone7+kinoppyで画像荒くなっちゃって読みにくくなるのがある…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:43:47.46 ID:/RtskJy7.net
この連休は25倍かな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 01:32:10 ID:WiTmz/Uu.net
25倍でした🌠

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 01:41:10 ID:MGGpdAxB.net
悪くないだろう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:04:16 ID:XrrKp2zU.net
30倍

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 01:35:53 ID:QpRgI8T0.net
キター!(゚∀゚≡゚∀゚)
家に籠ってろと言われてる今が伝書の稼ぎ時だからかね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:42:00.62 ID:w6npiyYW.net
なんか30倍に慣れてきたな…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 00:04:38 ID:FPyBz8T0.net
今週はクーポンかと思ったら25倍だった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 09:38:45.78 ID:NwpYqlq2.net
今週も! って嬉しい悲鳴が出てもたわw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:45:31 ID:zIjMXIYT.net
ほしいものリストに並べて金曜日待つのが楽しみ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 07:02:43.20 ID:iQPobYsT.net
関東の店舗も大概だけど、
近畿の店舗は一店除いて全面休業。
ここは一つ「電書30倍」を緊急事態宣言終了までと言うのはどうか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 08:35:29 ID:OC2axHxX.net
多くの図書館も今日から閉館

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 09:37:32 ID:VjFVzN/i.net
>>446
えっ、東京とかは今まで図書館開いていたのか?
大阪府下はもう一ヶ月半は閉館している。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 10:54:49 ID:IVrXWMrB.net
そろそろ40倍でもいいのでは?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:01:17 ID:suvxWqqi.net
日比谷はとっくに閉鎖してたな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:24:32 ID:iBGvg0Vr.net
>>447
市内の図書館は貸し借りだけは出来てたけど、今日から完全閉鎖だな。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:07:17 ID:mS/vIB/y.net
>>446
茨城だけど、市内で感染者が出た時点で、図書館だけじゃなく市営の施設(公民館やスポーツ施設)が全て4月1日〜30日まで休館w

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:15:19 ID:suvxWqqi.net
紀伊國屋実店舗、半分以上閉店だな
出版界沈没するわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:25:21 ID:01nniJh6.net
出版界どころか日本沈没、いや世界沈没だろ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:55:59.17 ID:VjFVzN/i.net
>>452
首都圏、近畿圏では4店舗以外閉店だからな。
ほぼ全部大家のショッピングモールの閉店に巻き込まれた。
特に3店舗が集中していた梅田の全面閉店が痛い。
自社ビル方式のジュンク堂と差が出たな。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 13:05:05 ID:suvxWqqi.net
>>454
あー、モール閉店余波なのか
大手町ビルとかは開いてるから基準が分からなかった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 14:40:56 ID:rdmSdACf.net
これは電子書籍に移行待ったなし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 07:22:29 ID:F+GjAxFC.net
>>447
とっくに3月中に閉まってたよ@港区

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:24:04.77 ID:hHjyHo2r.net
今週末はクーポンか…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:45:58 ID:QRwQztlu.net
クポーンヌ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:25:20 ID:RPd+Htdl.net
そのうちサクッとkinoppy終了しそうで怖い

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:34:33.98 ID:d8jc8erk.net
10万以上使ってるから勘弁して欲しい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 07:47:52 ID:6O/NLr2f.net
本屋である紀伊国屋がもしそんな決断を迫られるとしたらそれは潰れる時だな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:10:43 ID:Vyp2+aT5.net
クーポンかよ買うのやめよう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:00:02 ID:XLo03S/L.net
>>448
ここは一冊ごとに100円未満ポイント切り捨てだから、
40%位でもいいと思うんだけどね。
話は変わるけどアプリは最高なので、ストアをもう少し使いやすくしてほしいな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:04:24 ID:BybXxsl+.net
なんでさんざん買ってるのにクーポン来ないんだろう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:17:47.38 ID:Xcn8eWpw.net
買って支援したいけど今欲しいのがあまりないんだよなぁ
これを機にkinoppyユーザー増えてくれないかね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:24:03.51 ID:u24XP9nm.net
dmmの50%オフ除いたらKinoppyが一番得だと思うんだけど何で流行らないんだろうな?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:07:32.05 ID:ryY826hJ.net
実店舗の紀伊國屋書店利用してた人はこれ選ぶだろうけど
そうじゃなきゃKindleとかに知名度じゃ負けるし
E-inkの専用端末ないからハードウェアで話題になることもないし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:33:03.60 ID:Jl1kAX9Y.net
多分マーケティングの差
全点25%ポイント還元ってすごく大きいと思うのだけど、尼の特定商品の値引きのほうが大々的に宣伝しているせいか人はそっちに流れてしまう
あとは一旦、尼に囲ってしまえばデジタル書店を散らばらせるのはユーザーにとって不便なので、他には目が届かなくなる
kindleは使い勝手が悪いそうだけど、それでも尼から逃れることができないまま文句を言っている人が多いのは、そのせい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:06:12 ID:VxzFCuEH.net
シーモアのポイント3倍やひかりのポイント60倍の方がええやろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 03:01:35 ID:vXZTDKPN.net
>>467
DMMはビューワが糞オブ糞
ビューワに限らないがDMMのPCアプリは頻繁に再認証を要求してくるものだらけ
マゾしか使わないだろあんなの

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 03:52:11.01 ID:sy+daC0p.net
DMMは企業イメージがなぁ
ひかりってポイントで買ってもポイントつくの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 04:03:29.35 ID:VYW06bds.net
>>454
紀伊國屋書店
7都府県で細々残っていた店舗全てが
14日(火)を最後に一時休業に。
新宿本店も閉店で、
本店で生き残るのは札幌本店のみ。
いよいよ追い込まれた。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 06:47:22 ID:VxzFCuEH.net
閉店て休業やろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:08:44.11 ID:bezV/DPJ.net
まあむしろ開店休業よりは閉めておいた方がマシかもしれんわな。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:45:23.67 ID:/ZmbLLOC.net
>>473
閉店じゃないだろ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:49:04.79 ID:/ZmbLLOC.net
>>467
昔と違って、紀伊國屋の知名度&ブランドが著しく低下しているからじゃないかな
今の20代あたりだと、TSUTAYAにすら知名度&ブランドで負けそうな気がする

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:45:15 ID:6VMTH/OP.net
iOS版のKindleなんて酷すぎて使えないわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:49:16 ID:fyRjk55n.net
Kindleが電子書籍の代名詞みたいになってるからまずKindleって人が多いんだろう
だいたいGAFA使ったけば間違いないという感じもあるし
それでKindle使ってみたものの、使いにくくて電子書籍イマイチと思って終わり

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:50:45.57 ID:M7XTLNPY.net
>>478
Mac版にくらべりゃ全然まし
Mac版はコレクションすら使えない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:15:07 ID:caBCnvUR.net
>>475
今日本町店行ったけど、昼間にレジ待ち5分以上。
レジ4台でだから、結構な人手。
恐らく駆け込み需要もあったんだろうな。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:52:55.92 ID:+KUi6OhM.net
今日買いに行っててよかった
けっこう人がいた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:09:49.86 ID:rWHSm0c6.net
俺はオンラインで買ったわ。人混みに行きたくない。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:47:01 ID:DQ8cSKyy.net
>>467
同じくこの二つのストア使ってるわ
紀伊國屋はネット知名度が低いと思う

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:54:36.80 ID:bezV/DPJ.net
dmmもどうせマンガとラノベばかりなんだろ〜と思いつつ、いくつかパチパチやって調べてみたら、学術系の
品揃えはKindleといい勝負、Kinoppyとは僅差だった。
リーダーの出来しだいではDMMもありかもしれん。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:06:58 ID:M7XTLNPY.net
dmmって続き物でも何でもない単発の本が続き物扱いされることが多くてウザい
アプリはKinoppyの方が全然いい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:47:25 ID:vXZTDKPN.net
>>485
Windowsで使うならマジで辞めとけ…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 06:48:05.51 ID:dhbe9L0q.net
あるコミュニティで電子書籍の話題が時々出るけど、Kinoppy使ってるって人を自分以外見たことない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 07:05:51.93 ID:nzytpHLQ.net
>>488
知名度の問題やね。
少なくともアプリの出来は胸張れるレベルなんだけどな。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:23:13.02 ID:ZZJnZfH6.net
紀伊国屋は一番初期からネット販売始めて、しかも今まで生き残ってるんだけどなぁ…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:35:39.24 ID:VlAtHc/N.net
dmmとか楽天とかではなく、書店がやってることが大切
hontoでもいいんだけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:03:40 ID:xlJly6+9.net
なんで?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:09:30 ID:y6EwpOhL.net
すぐ撤退するから。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:14:00.41 ID:Entkfx/K.net
ソニーのリーダー使えるのと紀伊国屋がつぶれるなら日本終わりだろなって思って選んだわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:34:59 ID:VlAtHc/N.net
紀伊国屋とか丸善とか三省堂とかがやってて潰れるなら納得いく
というか殉ずる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:40:07 ID:Y2/FTCvt.net
知り合いに電子書籍ってどこがいいかたまに聞かれるので紀伊國屋推してる
Kindleは使ったことないから評価のしようがないしkinoppy使いやすいし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:45:57 ID:jROdCP+e.net
>>491
hontoは大手書店が母体だというから期待したけど、Kinoppyとかとは全く比較にならん。
個人的にはマンガとラノベばかりなのでまったく使い物にならんわ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 14:04:41.24 ID:VlAtHc/N.net
複数の電子書籍の中の言葉が横断検索できるようになったら夢のように便利なんだけど、仕組み的に無理なのかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:15:06.11 ID:a1xumDv/.net
電子書籍の購入が閲覧権の購入というのであれば、権利はシステムに紐付くのではなく書籍側に付いて欲しいなあ
権利の費用は紙より安め、ただしシステムに対する費用もかかる(登録料とか何とか)
手数料はかかるけど権利を別のシステムに移動させることもできる(KindleからKinoppyにまるっと移動できる)
各種権利の都合から難しい気もするけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:37:32 ID:J2dob94W.net
>>489
国内書店の電子書籍なんてアプリの出来が悪い
使う前はそう思っていました

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 22:01:51.61 ID:LoNtoAcD.net
むしろ電書に関しては国産以外ではまともなものがない
Kindleは以前よりはかなりマシになってきたがまだまだ
ぶっちぎりで最悪なのがGoogle

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:21:07 ID:MmvGLfia.net
>>494
全く同じ!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 01:20:37 ID:alWBntht.net
>>499
電子書籍ってデータだから所有権働かないんだよね
実体がある本とは違う法律上の問題があるから仕方なくこうなっているっていう面もある
利用許諾契約っていう契約で縛ることで著作権での権利者も保護されている
ベンダーロックインっていう利用者側の不便さもうまく解消できる仕組みが早く出来上がってほしいね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 02:33:45 ID:nHpURhgu.net
[[Wikipedia‐ノート:拡張半保護の方針]]

Q8jとTmvとY-routeの3バカがMarineBlueの邪魔ばかりしている

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 03:11:53 ID:nHpURhgu.net
誤爆しちゃった てへ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 16:51:46 ID:UB28GyH/.net
引きこもりキャンペーン30倍くるかな?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 16:57:40 ID:y0npeW3a.net
>>506
来そうだよな。
事実上全国全店休業が決まったし。
40倍すらあり得るかも。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 19:15:12 ID:A6fW40E0.net
期間によっては実店舗離れが進みそうだし、新規獲得頑張ってほしいな
webが通販サイトとして選ばれそうにないダメダメなのが痛いところ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 19:43:58 ID:Dj7GVxo8.net
アプリはいいのにウェブストアの出来が悪いってなんだろね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 19:53:02 ID:NM4jnE2E.net
検索があかん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:30:37 ID:Z+W4iLw0.net
スマホやタブレットで使っている分には問題なし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:04:17 ID:GSO4Ib5F.net
え?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 21:12:43 ID:nHpURhgu.net
>>511
アプリからは本を直接買えないでしょ(買える本もあるのかもしれないが)。
PCだろうがスマホだろうが、結局ウェブサイトを使わなきゃならない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 22:20:05 ID:Gn5eR5Ut.net
えっ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 23:08:12 ID:DMYfFWzG.net
webサイトが重いんだよね…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:00:14 ID:BdtowKh2.net
紙書籍はカートに入れるところまではアプリだけど、カートを見るとウェブに遷移するね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:05:37 ID:70j3N0Pj.net
25倍や!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 00:11:51 ID:DQWgMAwP.net
まあ、順当かね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:01:47 ID:QnbHzcsb.net
>>513
買えるよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:26:37 ID:QnbHzcsb.net
泥アプリで電書を扱う限り、アプリ内で検索・購入・閲覧が完結するので、Webサイトを使う必要は無いし、実際に俺は5年以上はWebサイトを見てない。

アプリも検索結果の表示機能はかなりダメだけどね。
そういう時は他店のアプリで検索してる。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 03:41:30 ID:x/AuqsJR.net
iPhoneはアプリ内で買えるの?
アプリ内購入するとApple税取られるって聞いたけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 04:52:31 ID:a4C0yVbH.net
>>519
iosもAndroidもアプリから買えるけど、
iosの場合、アップル税が入るから事実上
無いのと同じ。
だからiPhoneユーザーにとっては
webストアの出来の悪さだけが際立つ。
俺はタブをAndroidにしてからアプリ内ストアの
実力を認識した。
あれはあれで良いものだ。、

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 05:21:28 ID:vgjE2wP5.net
iPhoneはAppleがレーティングに厳しいんだと思うが
コミックや成人向けなんかはKinoppyでApple決済できない
ポイント○倍もやらないのでアプリでほしいものリストに入れてwebで購入する

AmazonアプリもKindle本は買えないし、Bookwalkerはたぶんヤバそうな本を
アプリストアで表示しないことで回避してApple決済してる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 05:40:06 ID:pEZ/4IoZ.net
大したセールもなくて買えないわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:29:20 ID:8qpqi002.net
GWにまた30倍くるかな〜
欲しい本あっても電子化されてないのが結構あるんだよね
作者側が反対ならしゃーないんだけど。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:40:20 ID:l73gA+HE.net
Kinoppyは頻繁に全点ポイント還元やるけど、このストア独自のセールはほとんどやらない。
ここが他店にない特徴だと思うけど、セールになった本を何となく買って積んどく、または読みたい本をセールになるまで待つよりは、
読みたい本をそこそこのポイント還元で買ってすぐに楽しめるKinoppyが自分にはあってる気がする。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:29:48 ID:btVDOcTt.net
>>525
東野圭吾が各出版社一冊ずつ電書対応するらしい。
24日から購入可能。
「本屋を守るため」で電書化反対だったけど、
このまま行くと本屋の大半が休業するから、
折れたらしい。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:53:27 ID:rcnasoqj.net
>>527
あの人の本て通販じゃ売れないの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 14:50:43 ID:sSUrgoQM.net
紙だけにすれば本屋で買う人を増やせるからでは
まぁ東野圭吾クラスなら本屋に置いてるから紙派が本屋でふらっと行っても買えるしね

本屋は品揃えか差別化しないと難しい
本屋に無ければ取り寄せより通販や電子書籍の方が早く読めるからな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 16:05:08 ID:0GowtYrX.net
本持ってるけど電子書籍も買うよ
紀伊國屋を応援だ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 17:03:59 ID:xlPT8pFE.net
なーんだ25倍か

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:58:12 ID:4QW+e9Hi.net
紀伊国屋(本屋)が電子書籍やってんのにアホかよって思うわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:12:51 ID:7PLoLa/W.net
>>532
誰に言ってんの

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:13:35 ID:QA4t9A6Y.net
>>526
セールで面白そうだと思って買っても他の本を消化するのが優先されるからね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:31:28 ID:nWlC9IpA.net
30倍キターーー!!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:44:54 ID:c6ayyXwM.net
\(^-^)/バンジャーイ!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:44:52 ID:mJvmbm04.net
中央公論30倍やーと喜び勇んで開いたら全部30倍だった
ま、いいか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:45:36 ID:mJvmbm04.net
違う!
中央公論は30%オフや
これはおいしい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:43:28 ID:1bLcWpoh.net
何だよ東野圭吾はポイント対象外か

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:14:31 ID:MClvyFG4.net
過去対象外とかなかった気がする。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 02:24:47 ID:TbMahQT8.net
単純に決済金額でポイントが決まるので「対象」という概念そのものがなかった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:14:26 ID:BOy/Fe2r.net
>>540
って思ったんだけどね、東野圭吾の入れてもポイントついてなかった
念のため他の本も入れてみたらそれはきちんとポイント30倍になってたから対象外なんだと

>>541
決済金額だっけ?
前はたとえば1000円買って、1000円ポイントで払っても、1000円分に値するポイントは付与されたと思うけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 12:33:01 ID:UCFfTZHj.net
実際は合計金額でなく個々の本で100円毎にポイントが付いたんじゃ無かったっけ
なので99円の本があったら10冊(990円)買っても0ポイントって記憶してる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:00:00 ID:okh792mq.net
>>542
それで合ってるよ
全額ポイント使っても新たにポイントつくもん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:34:44 ID:WDxCfAPJ.net
それぞれの本でポイント決まってた気がする。
何冊か買ったときはそれぞれの本のポイントの合計で、カートで合計金額のポイント再計算はされない。支払い方法の変更(全額ポイント払い)でもポイント再計算はない。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:52:18 ID:X/3nouFb.net
東野さんはポイント対象外ってわざわざ書いてあったはず
じゃあ買わねって昨日思ったから、間違いない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:35:42 ID:hE/OLVSC.net
>>546
それぞれの書籍の「内容説明」の冒頭に
※こちらはポイント対象外タイトルです。
とあるね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:25:01 ID:II0dBZFW.net
電子化有無は分かるけど、ポイントまで作者は口出ししてるのかね?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:34:20 ID:TbMahQT8.net
>>548
他の電書ストアでも同様の措置が取られているのなら、そういうことなんだろうね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:18:19 ID:ByxAJIvg.net
ポイント要らんから湊かなえと宮部みゆきも電子で配信してくれ
もう紙の本だと買う気失せる身体になってしまった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 23:23:44 ID:caGHHMO6.net
>>548
そんなわけあるかアホ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:14:01 ID:4M+CWcok.net
GW40倍来い

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:40:56 ID:+Awt6ws4.net
予言神あらわる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:39:02 ID:Ukxw1yXv.net
明日はどうなの

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:34:39 ID:3TNjDoM2.net
予言外れる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:46:02 ID:LxXHOmv1.net
まあ、2塁打重ねるのは正義

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:47:02 ID:LxXHOmv1.net
とはいえ、前にこんな感じで最後の2日間だけ30倍とかあったから油断できない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:09:50 ID:PZv20dS+.net
GW中25倍か…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:25:42 ID:M81JR5Mh.net
>>557
そんなことしたらクレーム入りそうだけど過去あったんだ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:53:07 ID:7kBdH0MM.net
>>559
慣れてくるよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:40:02 ID:A/3MTerk.net
>>559
そんなことでクレームいうやついないから大丈夫だよwww

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:05:22 ID:LxXHOmv1.net
なんか、このスレにいる人は基本応援してるもんね
出来の悪い身内を見守るような

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:23:24 ID:SmvrKgiu.net
>>562
出来は悪くない。
アプリも自由度高めで出来はいい方。
むしろ他のばら蒔きと締め付けを見てると、紀伊國屋はこれでもやっていけるのかとちょっと心配になる。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:43:20 ID:D3iH0Ing.net
ウェブはひどいがアプリは良く出来てると思う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:30:15 ID:yWAGuZDq.net
>>563
昔は他と比べて紀伊國屋が一番渋かったんだけどね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:45:14 ID:BoIvZpYw.net
出来がいいのはアプリだけ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:16:04 ID:N2P2CkvL.net
>>558
4月購入額が10000円超したので、5月1日以降に購入する事にした。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:35:55 ID:gi0CvEKg.net
>>567
何で?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:15:35 ID:PZv20dS+.net
>>568
一ヶ月の購入額が1万いくとゴールド会員になれるから

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:05:07 ID:gi0CvEKg.net
>>569
そんな特典があるんだ
でも100円で1ポイントか…

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 01:29:54 ID:mWxGU2Vg.net
月マタギでポイント25倍
今回は長いな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:20:04 ID:YuKaD7zW.net
あれ、なぜかエラーで買えない...

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:31:15 ID:L79fw2k4.net
自炊したPDFもアプリに読み込んで使えると聞いて利用始めた。

かなりアプリが重いし癖もあるけど、本棚とか色々カスタマイズ出来るは良いな。

半端に整理癖があるからこうゆうの欲しかった、sidebooksだとしおりが使えるレベルじゃなくて惜しかったし。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:54:06 ID:A2B7KclI.net
え?アプリ重い?なんか間違ってるんじゃない?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:07:45 ID:W9Zzae9i.net
ただ「アプリ」と言ってもねえ
OSやハードウエアで操作感違うし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:21:01.24 ID:L79fw2k4.net
Androidアプリね
かなりモッサリしてるように感じる。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:10:43 ID:7o5+xweS.net
ハードウェアは何使ってるの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 06:53:18 ID:hBuNpLi0.net
横からだけどHUAWEI MediaPad M5で使っているけど全然もっさりじゃない。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:55:47 ID:KntrLmZQ.net
kinoppyの泥アプリはBLやBWと比べると若干重いよ
あくまでも泥アプリ同士を比較した場合だけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 04:29:48 ID:6bCVn7t8.net
アプリの重さは気にならないけど目が疲れるから読書用に疲れにくいタブかスマホ欲しい
お前ら何使ってるの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 05:21:43 ID:M7HpzCRI.net
「疲れにくいタブかスマホ」なんてあるのかね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:18:45 ID:+GH+oNO7.net
電子インクの怪しい中華タブならあるらしい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 06:31:04 ID:M7HpzCRI.net
Kinoppy対応の電子インク端末は、ソニーが逝っちゃったからそういう怪しいのしかないのか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:34:07 ID:hJjB1F+E.net
booxは怪しくねえよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:51:04 ID:15nQVDMu.net
>>580
FireHD10で使ってる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:24:51 ID:U7eZZ6Cl.net
休みで紙の本読み続けてるが、やはり読みやすい
金あれば全部紙で読んで、検索と保存は電子にするのにな
佐藤優はそうしてるらしいがうらやましい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:35:40 ID:PNxogx4m.net
>>586
1年ぐらい前に紙本が先行発売のラノベを紙で買って読んだが、ページが平面でないのと、紙面が暗くてギブアップしそうになったぞ
もう俺は小説もマンガも電子じゃないと無理だわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:58:31 ID:xOqh6N1b.net
小説はだいたい電書で漫画は紙が多いかな
最初の頃に見開きがめちゃめちゃずれてたりページの端が切れてて台詞がなんとなく予測できるけど断ち切られてたり色々当たったでなあ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:31:46 ID:15nQVDMu.net
自分は小説も漫画も電書になってしまったな
保存用というか気に入ったのはコレクション的に紙も買う
紙はやっぱ置き場所っていう管理面がね
Kindleも使ってるけどアプリ使いにくくてPrime Reading専用になってしまってる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 02:06:51 ID:pLMEd8sQ.net
自炊本を読み込めるのは良いなと思ったけど
見開きページが別れないように上手く見る方法は無いだろうか
白紙のページを差し込んでみたり小一時間程色々試してるけど、どーも上手くいかない
アプリの「解析」ってどうゆう仕組みなんだ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:25:18 ID:CfyJTbCe.net
webサイトが重くて書籍を探すのが大変だわ…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:47:11.82 ID:j5PEjw8T.net
コミックの書籍名がいつの間にか統一されてるな。
ようやく重い腰を上げたかw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:37:26 ID:FKvaxkIA.net
長い書籍名を途中で切って - 挟むの見づらいからやめてほしいなあ
「何とかかんとかI - II ホニャララ」みたいにされると何巻か分からなくなる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 04:01:18.00 ID:OedVivQm.net
>>593
わからん
具体的な書籍名の例を出してよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:51:57 ID:1sFHUfcg.net
本好きの下剋上とかひどいよね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:55:11 ID:PVgpOxNw.net
25倍か
なんかもう有り難みも無いな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 03:45:49 ID:4QyKnea5.net
いや、普通にありがたいけど…?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:02:18 ID:M1dlYnO2.net
今回は中央公論新社30%オフとかの目玉無いしね。
粛々とほしいものリストを消化するだけか。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:29:49 ID:vboPJW7d.net
毎月、月刊文藝春秋買ってるんだけど、発売直後の週末はポイント25倍とかが来ない
10日前後にはやらないという不文律があるんだろうか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 17:09:35 ID:CIWCGo9b.net
来週30倍かな?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 01:45:10 ID:2yADbAe9.net
今週は無しかよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 01:46:47 ID:FiZJgi6r.net
先週ありましたし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:18:49.97 ID:oWy6OSK3.net
ポイントサービスもクーポンもない週は珍しい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 11:27:22 ID:7dEwmgLi.net
クーポンは評判悪いから廃止になったのかな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:03:43 ID:3cyUxl/8.net
紙の雑誌一冊だけ欲しくて楽天ブックスみてたらレビューをブクログからひっぱってた
紀伊国屋はレビュー少ないから寂しいなと思ってたからいいなと思った

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 11:22:29 ID:FjtT3M8a.net
今日はアフタヌーンの発売日なのに、何度同期しても予約状態のままだなあ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:07:39 ID:FjtT3M8a.net
>>606
サポートへ連絡したらすぐにダウンロードが始まった
どうやら決済処理が遅れていたらしい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:27:35 ID:ir03+LoN.net
>>607
それでか
予約書籍の決済完了メールが昼頃届いて、どうしたのかと思ってた

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:37:32 ID:FjtT3M8a.net
>>608
あらら、俺だけじゃなかったのか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:22:57 ID:sHdoka2d.net
決済遅れは過去にも1回だけあったな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:35:56 ID:idyfXiK0.net
重いしインクで手が汚れるし電書向きなんだろうなあ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 09:25:51 ID:TtJ/nHv7.net
>>611
手が汚れる本があるんですか?

新聞以外にそういうのがあるの知らなかった

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:03:39.84 ID:ZfJwzb6N.net
週刊誌なんて、みんなそうじゃない?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:12:14.80 ID:4vGo+CGC.net
30倍だね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 01:35:55.22 ID:XM4CMIsO.net
わお

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 09:44:59.17 ID:ueLiAWdE.net
なんだって、それは本当かい!?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:05:47.45 ID:XM4CMIsO.net
本当さ!
https://twitter.com/Kinokuniya/status/1266021661553430530
(deleted an unsolicited ad)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:29:56 ID:0jgBuI0K.net
>>617
「電子書籍でキャッシュレス決済じゃないパターンってあるのか?」と思ったけど、図書カードNEXTがそうなるのか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:37:08.04 ID:dpk4NBPf.net
気付いたら毎月1万円くらい使ってる...
電子に変えてから本買うこと多くなった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:14:31.74 ID:Jw7Lsyw1.net
もう3年くらいゴールドだけど何も実感がない。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:05:50.10 ID:CwqPg+dn.net
webサイト重すぎw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:19:53.58 ID:sE5hpBEt.net
なんでみんなストアの軽い泥アプリ使わないん?
iphoneだから?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:37:12.67 ID:CwqPg+dn.net
ダメだ、全然繋がらない…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:48:49.45 ID:N/jB0XJU.net
Webでも検索のレスポンスがちょっと遅いくらいで普通に見れてるけど
どういう状況なんだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:08:05 ID:XM4CMIsO.net
少なくとも繋がらないということはないし検索も普通だし
完全におま環だな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:41:44 ID:CwqPg+dn.net
今は大丈夫だね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:43:56.55 ID:u6qyKWez.net
webサイト
https://www.kinokuniya.co.jp/
は問題ないのだけど、
https://k-kinoppy.jp/
の表示がおかしい

どうしたんだろう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:56:53.65 ID:pGuUATn3.net
>>627
後者を使った事無かった。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:09:03.02 ID:EdeT/av3.net
来月でキャッシュレス還元終わるんだよね
いま30倍のうちに欲しいの全部買っておくかな
いまゴールドじゃないから来月も30倍あるなら来月ゴールドになってから買うんだけど悩む

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:05:30.69 ID:u6qyKWez.net
直った

>>628
https://k-kinoppy.jp/sale.html
はセール中の書籍が一覧表示されてて便利だよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:22:49.07 ID:gNBWhM17.net
キングダム予約してるんだけど
突然メールで、値下げしたので新価格を適用したい方は解約、再予約してくれと連絡あった。
30倍のポイントで予約してたのに再予約時のポイントが適用されるとのこと。
ポイントの倍率くらい引継いで欲しい。。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:16 ID:8paF9MCG.net
メールでKinoppy for windowsのセキュリティアップデートがあるってきたんだけど、
アップデートしないと読めなくなるってあって困った
windows7だともう動作しなくなるってことだよね?
サポート対象外なだけでKinoppy for windowsって最新版でもwindows7で動作する?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:01:25 ID:jxL8/hpG.net
サポート切れたOSなんか使うなよ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:10:35.56 ID:8paF9MCG.net
例えばの話
とっくにサポート終了したwindowsXPとかでも最新版のKinoppy for windowsは今でもちゃんと動作するのかね?
動作っていうのは紀伊國屋書店で買った電子書籍が読めるのかってことだけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:37:05.08 ID:FiZoHc6K.net
読めるって書き込みがあったら信じるのかと
公式で8.1以上って出してる以上、ちゃんと動作するかどうかは
サポートされてる8.1以上にする以外にないだろうよ
非公式で動作するかどうか検証し続けるのは自由だけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:04:31 ID:/ihFcR/c.net
今週は25倍〜

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:21:48.37 ID:1dCrcjPC.net
>>631
それただの価格改定(値下げ )の連絡だけじゃなかった?
再予約なんて書いてなかったと思うけど。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 01:22:30.08 ID:nESp+8BM.net
>>635
動作しないソフトがあって代用が利かない上げられないんのよな
メールの文面から察するに今回のセキュリティアップデートでwin7だと動作しなくなるようだ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 02:03:13.20 ID:Syc86qF6.net
>>631
再予約してくれなんてことは一切書いてないけどな
・価格改定があったので周知します
・解約は予約日0時の3時間前までなら可能です
という当たり前のことだけ書いてる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 05:10:44.74 ID:gYtfxBw0.net
>>638
動作しないソフトがあるから、
Win7から上げないのなら
ネットに繋がないてほしいところ。
せめて別PCを用意してほしい。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:45:39.90 ID:oXm0Im9k.net
>>639
気になったからメールで聞いたんだよ
再注文しないと新価格は適用されないと返信きた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:06:15.68 ID:xIM3Bgvk.net
尼と違って予約商品の最安値を保証するシステムが無いから、わざわざメールで周知してるってことなのかな?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:10:44 ID:RWLMDUB7.net
>>641
わざわざキャンセルしないと新価格適用されないなら
最初から価格訂正メールに書いときゃいいのにね

メールだけじゃ勝手に新価格が適用されると思う人が大半だと思うわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:15:48 ID:nESp+8BM.net
>>640
うるせーな
お前みたいなレスなんて言われるまでもねーんだよ
俺の質問に答えられないなら無駄なレスすんじゃねーよ不幸になれ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:35:40.00 ID:ZeYbQZBW.net
>>644
哀れなやつだなお前は

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:50:42.16 ID:RkxnzM/o.net
一昨日にお問い合わせから依頼したReader対応がまだ適用されない
中の人忙しいんかな?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:14:01.73 ID:Lw7Vwo4R.net
ソニーリーダー遅すぎてイライラしちゃう😣
っぱipadよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:55:22.67 ID:j3kYGn/s.net
うちのタブレットはAndroid5.0.1だから6/28以降書籍DLできなくなっちゃうのか…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:36:59.02 ID:eSNf9oVD.net
最近特価セールがショボいね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 00:44:16 ID:TWuiOSRg.net
>>634
XPは最新版落とせないよ
DLしようとするとサポート外だって弾かれる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 01:15:25 ID:tFjaePCd.net
>>650
XP環境のブラウザからインストーラをDLする必要もなかろう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:59:27.18 ID:jZ9Kqbe8.net
>>646のReader対応依頼に返信メール来たんだけど「現在SONY様に依頼中です」だそうだ
平時の対応が超速かったので紀伊国屋の担当者が簡単にやるもんだと思ってたので意外だったわ
(俺以外にこの件興味ある人いなかったらスレ汚し御免)

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:40:10.14 ID:NnmOrgIJ.net
>>652
ありがとう。自分が依頼したならと考えると参考になる。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:29:59.48 ID:5oIjrT5i.net
>>632
中の人になってみてかんがえてみると
動く場合(サポートOSとして除外するだけ)
=変なことに巻き込まれたくないため
「動くかどうかも含めて回答出来ない」と返す。
動かない場合=「動きません」と返す。
まあ「リリースのとおりです」と一辺倒な回答になる場合もある。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 01:44:37.07 ID:E5RKCBy0.net
>>652
自分もReaderで見てるから助かります

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:41:22.18 ID:yQdcVCqt.net
いいかげんOneDriveかGoogleDriveに対応してくれないものか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 15:39:06.13 ID:w9K+C6OJ.net
大きく同意

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:06:01.29 ID:7FlSxWbm.net
意外にReaderユーザ多かったので>>652の続報なんだけど
「ファイルフォーマットの都合で〜」って断られた
Sonyさん、ここに来てXMDF対応を切ったかもしれない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:20:30.36 ID:LEYblDPN.net
>>658
え〜っ
ラノベとかテキスト主体の本はReaderで読んでいるから、対応切られると辛いな
ePuBだったらKinoppy側で対応できないのかな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:51:01.66 ID:1y5aS6Wq.net
よくわからないけど、販売ページに「この商品はreaderでお読みいただけます」表記が"ない"電子書籍でのハナシってことであってる?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:07:31.36 ID:n0YUIzdf.net
あってる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:21:36 ID:PjJNq8f+.net
まだサポートしてくれるならreader本体も売ってくれませんかねぇ
紀伊國屋に言っても仕方ないけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:21:44 ID:zX53X2cD.net
クーポンきた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:39:39.15 ID:Uqn4SkwK.net
またクーポンか。懲りないね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 03:37:28.67 ID:4jVmj/5A.net
epubリーダーとしてずっとWindowsアプリだけ使ってたんだけど
新しく買ったタブでもメインにするぜイヤッフー!……とファイル取り込もうとしたら
泥アプリだとローカルファイルの一括取り込みができないんだな
(取り込み機能はあるけど、そこで取り込むファイルに1つずつチェックいれないとダメ)
数百ファイル以上もクリックしてれられるかっつーの!
かといってDropBox経由だと速攻で容量制限に引っかかるのでこれもNG

リーダーエンジンの部分は十分合格点なんだけどそのほかの部分がいろいろお粗末なのな
Windows版みたいに本棚抜きでファイラーから直接開ければいいんだけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:36:58.35 ID:AFGeBdn4.net
はいはい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:06:00.55 ID:pFajou7q.net
コレクターでないなら、読む分だけ取り込めば良いじゃん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:42:57.97 ID:MYNBEFfZ.net
そもそも紀伊國屋で買った本以外はDropbox使わないと本棚同期できないのでは
ローカルファイル読み込みだとWindowsで本棚に入れた本はAndroidでダウンロードできないから
新しい端末にする度に毎回本棚作り直してるんだろうか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:47:04.17 ID:qh0Krsjl.net
今週は25倍

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:57:08 ID:eeRRxi+5.net
ワーイ\(^o^)/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 01:08:41.11 ID:Hxj1Md/n.net
出版って、10日と25日がメインの発売日だから、10日の前と25日の前がポンイト何倍とかやるんだね
やっと文藝春秋買える

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:47:29.45 ID:tenv+aOB.net
キャッシュレス還元が終わるから、はよ30倍こい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:15:43.15 ID:rCEXgW+T.net
来たな、ぬるりと(^○^)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:09:19 ID:3tMLZDDP.net
ちくま新書と中央公論デジタルの激安セールがすごいな
破格すぎる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:57:09.74 ID:mc9CDSOZ.net
来週30倍だよね?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:57:37.37 ID:MRXbm7fH.net
我々に分かるわけ無かろう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:05:02 ID:7WaCJi7S.net
>>674
ちくま新書80%offは確認出来たが、いつまでか出てない。

いつまで? 今日まで?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 07:20:24.41 ID:NccGXcFg.net
>>677
バナーに書いてあるだろ?

https://i.imgur.com/p7bhoFA.png

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:33:26.30 ID:aPr94OYv.net
ちくまは一冊買ったけど中央公論とか読みたいのないなあ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:04:45.09 ID:IJG7fkIs.net
中央公論は最近のコロナもの、入試、新書大賞は買った
レベル高いよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:37:20.34 ID:0TwGlYxi.net
3日間限定とはいえここまでサービスするとは意外

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:40:25 ID:hRqyb111.net
ちくま新書の入門系は当りが多いから、あの値段なら、とりあえず興味があったら買ってみるというのはありかもしれない。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:33:58 ID:2MadLoY6.net
>>682
俺も7冊買ってしまった( ゚∀゚ )
積ん読リストが更に増えた。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:54:48.03 ID:NYncmiLz.net
ちくまと中公が読みたいのいっぱいあるのに破格でホクホク
ところでスマホのストアだとどっちのバナーも出ないのって気のせいかな?PCサイトだと出るんだが
感染症の本も買おうと思ったけどよく見たら作者が胡散臭かったのでブルーバックスの方買ったわ
そっちもセール中だし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:57:55.92 ID:IJG7fkIs.net
岡田晴恵w

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:36:05.42 ID:oLyRIMg2.net
あれ見て、筑摩の本が全部胡散臭く思えたわw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:21:47.80 ID:RDDUz8WT.net
初めてこれで買った
意外とページめくりとか爆速じゃんw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:34:28 ID:apCookdk.net
そうそう
iOSのKindleとか使ってられないよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:51:30.79 ID:Ge9lw6Ag.net
古いタブレットで読みたい場合は明日までか
一度「続きから」か「初めから」押しとけばいいんだよね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:05:34 ID:ZN3uh5QM.net
30倍来たぞー

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:52:16.77 ID:hYmXGMjW.net
やったー
講談社も来てるしなかなかいいね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:52:18.36 ID:6xtvKBjY.net
マジっすか♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 01:03:37 ID:h8OQrHp1.net
>>689
そうだよ

対象端末で対象書籍を初めて開く際に、対応する復号キーが鯖から取得される

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 06:12:39 ID:RmCD0/Zh.net
>>693
ありがとう
キャッシュレス還元も終わるし今日中に気になってるのまとめ買いしとこうかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:48:38.19 ID:T5hN+ad0.net
買おうと思ってた本が思い出せないぃぃぃ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:36:16.71 ID:Oa2MXfCb.net
fire hdで新しい本がdlできなくなった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:37:35 ID:hvxJaWa0.net
>>696
一昨日(金曜日)いっぱいで、marshmallow以前(に対応するアプリバージョン)のサポートが終了した
fireOS6 or fireOS7であれば問題なく利用できる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 02:01:06 ID:Mz/LALaW.net
>>697
10の第7世代だからos5なんだよな。
PCもスマホもあるけど、紀伊國屋にきりすてられた気分だ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 02:30:31.67 ID:FurEfyNF.net
切り捨てているのはOSをアップデートしないAmazonかと
Android5系はここに限らずサポート打ち切ってるところが多いから
素直に端末買い換えたほうがいい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 05:45:28 ID:/YarYoW2.net
ブラウザビュアーがあればまだ良いんだけど、何故ここはださないんだ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 07:16:27 ID:mPDg4jkE.net
Fireのひとはどこからアプリ入れてるんですか?
Amazon App StoreにKinoppyないですよね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 08:06:57 ID:jH7NgSF1.net
>>701
aurora

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 08:34:13.64 ID:ww2AyLRG.net
KindleもWebアプリだと漫画とかの画像書籍しか読めないしなあ
著作権保護の関係とかかな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 11:11:54.00 ID:yS9iIV2f.net
>>701
それだと紀伊國屋書店には何も言えないね。
原則「アプリストアからダウンロード」
しか想定していないだろうし。
マイクロソフトよりはマイルドだけど、
Android5って、windowsなら7相当だから、
完全独立アプリはともかく、クラウドサービスだと
どうしても終わりが来る。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 11:32:21.35 ID:nZTBA4bb.net
>>702
ありがとう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:57:43.82 ID:jk4VgQrw.net
25倍

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:18:46.45 ID:MaquLn46.net
playはいくらでも入れられる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:53:36 ID:ZF/OrrIB.net
30倍

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:05:20 ID:J57Xr21x.net
最近わりとよく来るなぁ
ありがたいけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 02:08:33 ID:864GXvon.net
先週買うんじゃなかった。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:50:26 ID:Ta1VovAh.net
このパターンは珍しいね…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:39:15 ID:niILEbZq.net
芳文社のセールはやらんのか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:49:24.91 ID:06BzOrVV.net
珍しいよ
25倍も含めて10日ごろに来たのは記憶にない
光文社新書と古典新訳もうれしい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 08:08:41 ID:nBtQPhHS.net
週末毎になったポイントアップ。
今週は25倍。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:54:59 ID:mCSEunB4.net
25倍じゃもうここの反応薄いな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:24:50.95 ID:NFuPBXlE.net
毎日25倍にしとけばいいのに。
どうせ25倍以上じゃないと買わないでしょ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:09:30.33 ID:8UxZYlyP.net
25倍じゃないと売れないとしたらやっていけるのかね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:54:44.06 ID:b49hJ1Sc.net
不採算でサービス終了したら嫌だなぁ…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 20:30:03.72 ID:sOpHbSmi.net
キャンペーンありきなのは他も似たようなもんでしょ
Kindleは専用端末に広告出したりしてるから多少安定してるのかな?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:05:12 ID:nSD1Jl9p.net
毎日25倍にしたらそれを上回る○○倍のキャンペーンをしろと言うのが目に見えている
そして、その倍率の要求がどんどんエスカレートするのもな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:39:10 ID:FB6xSZyI.net
毎日25倍になると、撤退する出版社が出てくるから、
今の「ほぼ全週末25倍」が限界だろうな。
ここは25倍になる代わりに、90%オフとかの
極端な値引が無い(特にコミック)
その点では棲み分けが出来ているかも。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:48:43 ID:Da08Ktbh.net
25倍のコストって出版社じゃなくて紀伊国屋負担じゃないの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 02:47:17 ID:pQjj9Mhj.net
本の直接的な値引きではなく、あくまで紀伊国屋のポイントが25倍って話だもんな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:46:30.11 ID:ZD1XzLaR.net
ポイントの会計処理は引当金で紀伊國屋の負担
じゃあなんでやってるんだっていうと販売促進の効果が高いから
簡単に書くと客のポイント利用での買い物も売上に計上できるから、
ポイント付けすぎて不採算っていう心配はいらない
そのための利用期限でもある

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:22:51 ID:TR60TPjr.net
じゃ80倍にしてくれよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:03:15 ID:ZD1XzLaR.net
いや頻繁に25倍のポイントやってても付けすぎて不採算っていう心配はいらないだろうって話な
電子書籍で25倍なら在庫管理不要な点を生かしてやってて、還元率上げても後のポイント利用率や
利益上げる販促効果で吸収できるっていう判断で頻繁にやってるんだよ
なんで80倍にしろっていう意味不明な話が出てくるんだ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:08:43 ID:TR60TPjr.net
じゃ25倍なら大丈夫って書けよ
文章下手か

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:27:04 ID:pjAgN1sM.net
>>726
相手にするな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:41:56.54 ID:h4jVPNKU.net
昔、BWで50倍とかやってたな
BLも頻繁に30%Offとかやっていたのに、今はどっちも全然だもんなあ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:57:42.54 ID:NOTrR+NK.net
ポイントが貯まればそれで次も買おうとする人が出てくる
かと言って毎日ポイント25倍、30倍とかやってたらありがたみが無くなる
そしてポイントが全く付かなくても即刻購入したいという人もいる
だから時々25倍、たまに30倍とやってるんだろうな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:16:25.32 ID:f5DflexF.net
>>727
確かにw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:00:27.84 ID:XxdiHsiF.net
この連休には何かある?

733 :sage:2020/07/23(木) 00:08:10.63 ID:e/uQ39zD.net
25倍か

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 01:18:51.85 ID:yDgiTVes.net
25倍きた!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:05:32 ID:0/yDCjec.net
東野圭吾ってあいかわらずポイントつかないのな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:17:06.15 ID:FaoMHunj.net
正直殿様商売だと思ってる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:39:31 ID:sH7JfEHi.net
誰か[【Newモデル】Fire HD 8] か [Fire HD 10 タブレット] にGoogleplayを入れて
Kinoppy生活してる人居ます? 
fire7だと先月末でアプリも入れられないし購入しても新規DL不可だから
このセールで1台買いたいんだけど とりあえず

2020年モデルならKinoppyインストール可能?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:02:38 ID:d7d6O3By.net
>>737
最新のFire HD 10にKinoppy入れて使ってますよ
Dropbox連携にはDropboxアプリの導入が別途必要です

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:05:34 ID:sH7JfEHi.net
>>738
深夜に回答ありがとう ぽちりました月曜が楽しみです

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:53:17 ID:PapEVYu6.net
悲報、今週はクーポン

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:22:46.39 ID:AZ9lvZ3l.net
じゃあ買わない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:48:34 ID:SbnKNB5Y.net
月に1、2回まとめて買うから毎週来なくても困らん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:23:32 ID:nvQahzun.net
>[WikiJA-l] Wikipediaブロック削除依頼について
>2020年 7月 6日 (月) 06:22:41 UTC
>Wikipediaブロック削除依頼のお願いです。パタゴンの無期限での
>ブロック削除をよろしくお願いします。

>[WikiJA-l] Wikipediaブロック削除依頼についてのお願い
>2020年 7月 6日 (月) 06:34:53 UTC
>この度は、制限違反してしまい大変申し訳けなく思っております。
>二度とこのような行為をしてはならなく、Wikipediaブロック削除を
>何卒よろしくお願い申し上げます。

>[WikiJA-l] 金山竜弥、無期限ブロック削除のお願い
>2020年 7月 7日 (火) 00:44:15 UTC
>この度は、違反してしまい大変申し訳けなく思っております。
>無期限ブロック削除を何卒よろしくお願い申し上げます。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:26:54 ID:nvQahzun.net
>[WikiJA-l] wikipediaのアカウントの再設定の件で…
>2020年 7月 23日 (木) 11:30:42 UTC
>こんばんは。wikipediaのアカウントのパスワードの件で皆さまに
>お願いがあります。アカウントの『顔が潰れて力が出ない』の
>パスワードを忘れてしまって、再設定をしようとしたんですけど、
>IPアドレスからの編集がブロックされていて、再設定が出来ません
>でした。そこで大変申し訳ないんですが、再設定出来るように
>協力していただけないでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。

オレはこういう利用者名(頭蓋骨何とかも)を見るたびに気分が
悪くなるので復活しなくていい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:30:46.61 ID:nvQahzun.net
まあ、あたしったらなんて所に誤爆してしまったの

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:22:33 ID:UjbqXEOb.net
ヲイ……w

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:36:35 ID:uJ/6dYQ+.net
週末の25倍キャンペーンまーだ時間かかりそうですかね〜?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:38:53.89 ID:0II+yaRR.net
次の金曜でしょ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:48:53.36 ID:nvQahzun.net
連休だからね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:36:50 ID:UNqr69p1.net
予想通り25倍

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 02:11:12 ID:iqOUfoC4.net
悪くないだろう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:41:24.79 ID:wStEPbVR.net
旅行本がすき
https://youtu.be/3aLZbIxYbPk

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:36:21.04 ID:LTJAcfOQ.net
お盆だし30倍来い!!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:55:22.22 ID:SjEf9kJx.net
こいこい!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 00:05:46.95 ID:y2UPinja.net
25倍

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:24:31 ID:b+L6yJKl.net
お盆なのに五倍かよ!
25倍見送るんじゃなかった!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:31:51 ID:lNN2MtRu.net
ポイント5倍は紙で、電子版は25だぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:08:20 ID:SnkrYo0S.net
www

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:22:50.64 ID:b+L6yJKl.net
>>757
ありがとう!
PCでウェブストアに入るとポイント25倍のお知らせ出るんだね
kinoppyだと出ないから気づかなかった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:27:23.00 ID:nRS4ezLn.net
iPhoneアプリで発見したらとりあえず欲しいものリストに入れ、サファリとかから紀伊國屋サイトにログインすればいい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:25:54.05 ID:KXtZqMSu.net
電書をポイントで買ってのポイント付与やめるよって
きてたけど、月末に30倍くるかな…今買うべきか…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:56:54 ID:tUwIUWzB.net
>>761
そんなメール来てないけど?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 01:02:19 ID:tUwIUWzB.net
>>761
>>762

メールの下の方に書いてあったわ。
紙は付与継続、電子は廃止とか改悪じゃねーか。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 01:38:44.63 ID:cpXc8YVY.net
メールきてないけどまじか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 01:59:31 ID:P3XHvnt5.net
まあ、ポイント使った分にはポイントつかないのが普通だよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 02:13:37 ID:bxGowQ3x.net
改悪と言えば間違いなく改悪だけど、共存共栄しないとね
なくなると困るわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 03:02:29.92 ID:elgHcill.net
>>761
何て件名のメール?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 03:08:18.37 ID:rw4Zc5So.net
>>763
ほんとだー
こっそり書いてある
今までが甘すぎたんだろうけど軽くショック

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 03:09:03.61 ID:rw4Zc5So.net
>>767
★★★ Kinoppyより、オリジナル企画にご注目!今週末おすすめの新着フェア情報を中心にご案内(8/14)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 04:12:57 ID:elgHcill.net
>>769
ありがとうございます
こっちには来てないや

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 06:17:30.42 ID:wBUaO88q.net
>>769
改悪は仕方ないにせよ、営業メールに紛れ込ませるなよ
重要なお知らせとして送る内容だべ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:23:10.07 ID:bxGowQ3x.net
このスレで告知すればユーザーの9割に届くのにな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:26:09.48 ID:A/+HvrtC.net
本当に書いてあった
よく気付いたな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:38:28.49 ID:GG2pZDgH.net
紀伊国屋、経営ヤバくなった?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:18:52.10 ID:gr4BARdl.net
>>761
マジかよ…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:39:36 ID:hRhojWFH.net
そりゃ、コロナ騒ぎで実店舗の売り上げは落ちてるだろうしなぁ
オンラインストアで紙の本買うにしても通販専門には機動力で負けるし
ポイント買いにつくポイント無くすくらいで済めば御の字だじゃないか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:43:55 ID:KXtZqMSu.net
9月って書いてたから、もう告知されてるのを
自分が見逃してたのかと思ってた
まあ普通ウマスギおかしいよなってとこだったから
しょうがないかな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 14:56:14.68 ID:PJPs0YFg.net
これ、ポイント値引きしたときの還元はどういう計算で付けるんだろう……

580円の本を買うとき、ポイントで30円分値引き(支払い550円)したら5ポイント付くけど、31円分値引き(支払い549円)したら4ポイントになる、ってことだろうか

そうすると、まとめ買いでポイント使うときが問題で、「580円の本を2冊(計1160円)買って、60ポイント使います」という場合、
ユーザーは「両方に30ポイントずつ適用して、還元は10ポイント」という認識でも、 システム上は「カートの一番上の@に60ポイント適用して520円、Aはそのままで580円、還元は9ポイント」
みたいになりそうな……

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:14:10 ID:ANI+rq85.net
>>771
お知らせしたくなかったんだろう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:58:01.21 ID:tUwIUWzB.net
>>771
ほんとこれ。
隠ぺい体質なのが分かった。ガッカリだわ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:51:43.29 ID:cTGs+A/G.net
>>761
月末30%くるのは例年通りでいうとぼぼ確定だよ
ただポイントでポイントつかないのは残念だな
BookWalkerとかは未だについてるし
ここは100円未満ポイントがつかない、なんちゃって仕様だったからこれ以上の改悪は辛いな
せめて

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:58:40 ID:cTGs+A/G.net
すまん操作ミス

せめてポイントの管理を簡略化したいって理由とかで
今後は他社みたいに40、50%とかが解禁になってくれないと
ここを選ぶ理由がほんと本棚位しかなくなるな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:20:55.78 ID:MmuJbuqd.net
えー、本棚の使い勝手とストレスなくページめくれるリーダーが kinoppy選ぶ決め手じゃないか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 06:49:50.44 ID:1mSb+XfC.net
>>783
自分もその理由とサービス終了の可能性低そうだったから
ポイントはあとから知った

まぁポイントつくのに馴れたから
がっかりはしてるけどサービス継続が何より望んでいることだから受け入れるよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:02:48 ID:9PUoSxG8.net
400円の物ポイント使って100円にしても100ポイント付くってやっぱりヤバイわ
しょうがない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:31:16 ID:49txIyXZ.net
>>785
ポイント100倍なんて来たことあったっけ??

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:43:48 ID:MmuJbuqd.net
いや、25倍の時に税抜き400円分の買い物すればどう買おうが100ポイント戻ってきちゃうってことでしょ
たとえ全部ポイントで買っても100ポイント還元されてたわけで

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:12:29.27 ID:kBgFJbd1.net
kinoppyは泥5が実質的に使えなくなったあたりからなんだかなって感じ
古い端末は読書端末として余生を送らせる主義だったのに
次はPC版の切り捨てだろうか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:25:28.31 ID:FG9iR65O.net
iOSも9以下が使えなくなったし
iPad Air2だからハード性能的に最新OSだとキツイけど
本読むならストレス感じなかったのにな〜
メインのiPad minはi画面が小さくて読みづらい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:45:09.97 ID:axVJYKXf.net
古い端末の切り捨てはGoogleとAppleの方針だから、OS正規の配布システムに乗る以上は仕方ないんでない
今後は毎年定期的に最低バージョンの規定を更新するって言ってて、ソフト開発側もめんどくさいのよ

とかって言うとapk独自配布可能警察が現れそうだけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:38:22.28 ID:PVj/C4zV.net
iOS版のkinoppy使い始めたんですが
上下の余白って調整できないんでしょうか
iphoneで読むと縦に広がりすぎて読みにくいんです

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:40:21 ID:G/RdYfX3.net
>>791
できないね
サポートにリクエストしてみれば?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:49:31.87 ID:kBgFJbd1.net
>>790
でもさあ
kindleもbookwalkerもebookもkoboも泥5サポートしてんのにkinoppyは切り捨て早くない?
紀伊國屋のブランドイメージ的にユーザーの年齢層高そうなのにさ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:20:04 ID:p84VCTwt.net
>>792
ずいぶん前にしたことあるけどガン無視

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:52:58.77 ID:G/RdYfX3.net
>>794
そうですか残念でしたね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:57:38.22 ID:G/RdYfX3.net
オレから再度リクエストしておきましたよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 23:36:44.62 ID:49txIyXZ.net
>>787
あーそっか勘違いしてた

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 10:53:40 ID:3ifRx/CX.net
電書の黎明期にはBWで50倍とか、BLで40%オフとか大盤振る舞いだったけどね
当時のKinoppyは20倍程度だったから、他店に比べて値引きが渋かった思い出

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:45:01 ID:pGyZu1Bq.net
いまBookWalker40倍、本によっては50倍だ
本棚も大型アップデートが控えてるらしいぞ
まあ、スレチだけどな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:10:36.59 ID:LqFOFlEZ.net
BWのキャンペーンは新刊は対象外だしいっときやたら渋かったから
こっちをメインにしたんだよな
いろいろとまだこっちがマシかな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:10:04.97 ID:/Q4iH+zv.net
>>796
俺も以前から余白が大きいことが不満だったので、先日リクエストしてみたよ
せっかくタブレットやスマホがベゼルレスになってきているのに、こうも余白があるともったいなく思えて
これをキッカケに改善すてくれるといいなぁ

802 :795:2020/08/18(火) 10:15:03.61 ID:z94G0Sr1.net
>>801
俺がリクエストしたのは、「上下もしくは左右に余白を増やせるような設定を追加して欲しい」ということだよ
画面に目一杯表示されると視線の移動が大きくなって疲れるので
(かといってフォントをあまり大きくするのも嫌だし)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:26:48.77 ID:B4eqqTGG.net
>>761
なんでスレ伸びてるんだろうと思ったら…
まあ、28日からで消化するわ。
8000ポイントどう使おうかな?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:28:42.50 ID:B4eqqTGG.net
>>776
実店舗って、2週間ぐらいの間に次々と閉まって
行って全店舗休業した時があったな。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:41:20.29 ID:o3GVRPb4.net
今週はクーポンか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:08:17.59 ID:cUCJi2Gf.net
ポイントはクーポンのときに使えでいいのかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:46:52.55 ID:0Or8pr5V.net
クーポンキャンペーン時にポイント使ってくれという構造にしたってことは、多分クーポンキャンペーンが不調だったんだろうな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:22:22.77 ID:KYRKFOhB.net
そもそも不評のクーポンをやらなきゃいいだけなのに。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 22:13:40.20 ID:EUI773sX.net
>>806
でも期間中一回きりなんだよな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:11:30 ID:Dzjdpj/y.net
今日ここで知ったけどポイントの件残念だな
諸事情により仕方ないのかもしれないがサイトのトップに重要なお知らせとして
一ヶ月前には上げるのがまともな企業だろうな
それすら出来ないってメール受信してない人はどうなるんだろうな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:09:55.92 ID:OlnXWELA.net
>>810
来月になって知らなかった人が一斉に紀伊国屋にクレーム祭りだな。
紀伊国屋はメールに書いてたととぼけるだろうが、通用せず炎上。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:06:19.82 ID:kM+wwBng.net
ポイントの件問い合わせた

メールは、先ずもってお知らせすべく、取り急ぎ「変更予定」として送った。
施行日が確定次第ウェブサイト等で知らせる。

って回答が来た。何故取り急ぎで9月1日(予定)にしたのかは知らないが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:39:13.28 ID:9RLFMYWx.net
おれメール受信してないからここで知った
メール受信するようにしようかな
そんなメールがあることも知らなかった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:44:44.39 ID:R9LXb9Ci.net
>>812
乙だす

最速で9/1でもっと後になる可能性もあるってことなのかね
8月ももう終わりなんだし1日からならもうサイトでも発表しとかないといかんと思うんだが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:19:19.26 ID:2vD+TAmo.net
>812
おつあり!!
予定なら予定でなぜ日程入れたしwww

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 07:51:14 ID:vorX7nCG.net
ユーザーの反応見て延期や中止を決める気なんだろ。
セコい本屋だ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 08:43:02.79 ID:MKiFs0TF.net
高度の柔軟性を確保しつつ臨機応変に対応する作戦か

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:16:05.82 ID:Gg3GSIoX.net
店舗が長い間閉店してたからそのあおりなのかな
でもポイントでポイントが付かなくなることで紀伊國屋の
客離れが進まないで欲しいって切に願うよ
沢山本を買ってるからサービス終了はなんとしてでも避けて欲しいからね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:47:38.89 ID:B+2kH3gX.net
紀伊國屋を応援するために今月たくさん本を買ってやるんだよ
8月末が決算日

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 15:06:43.61 ID:fseRn1MA.net
電子書籍、市場規模前年比20%アップだって

https://webtan.impress.co.jp/n/2020/08/21/37186

だからこそここは頑張ってほしいんだけどな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 15:20:04.47 ID:9wh4H6Y7.net
伸びてるのはアプリで読むマンガなんだよね
紀伊國屋にはまだ追い風は吹いてないなあ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:34:32.56 ID:pPEIzaQh.net
Googleがランクインしててkinoppyがないのか…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 20:03:01.89 ID:PXWHlfnE.net
漫画アプリやストア直結のところが多いな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 20:25:26.98 ID:5X2jNDhi.net
>>821
早いことhonto(丸善ジュンク堂書店)と電子書籍で提携するしかないな。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:13:58.98 ID:jiG6WDX5.net
電書ってアプリで読むものじゃねえの?
専用アプリかWebブラウザの違いはあるかもしれないけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:04:21.13 ID:Och116TM.net
そりゃまあ、epubを読むのもアプリですからねw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:28:41.53 ID:ijbAfw4K.net
Kinoppyは文字のみの活字電書が主軸で漫画も巻単位での販売のほうだろうから
利用率の有料無料の割合見れば分かるだろうけど、広告マネタイズで漫画をタダで読ませて
話単位で課金すれば続き読めるよっていうのが急激に伸びてる形
あとは読み放題プラン導入してたりKoboやKindleとかの専用端末売ってるところ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 02:56:03 ID:q40SVEDa.net
>>821
電子書籍の市場規模は3400億に対して、マンガアプリの広告市場規模は200億
伸びてはいるだろうけど特筆するような点か…?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 09:20:01.25 ID:ouH+2rud.net
>>828
なんでマンガ含めた全体の市場規模とマンガ広告だけの市場規模を比べてるの?
マンガアプリだって課金されて市場規模に含まれてるんだぞ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:32:30.76 ID:Q58YxuUq.net
危うくポイントで4000円分買いかけた。
クーポン付与対象外だったんだな。
次の週末に持っていこう。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:49:10.12 ID:MFyokaFB.net
【電子書籍】メンテナンスに伴う電子書籍サービスの一時停止のお知らせ(8月27日 午前10時〜12時)
https://www.kinokuniya.co.jp/f/inews-1-181

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:10:26 ID:XVS+Gn21.net
ポイントの改定は16日の12時からだね
もっと目立つようにお知らせしないと知らなかったって言う人続出すると思うんだが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 03:27:27.48 ID:SmSoL4rB.net
>>820
上位はkindle以外は電子書籍と言うより漫画サイトじゃないの?
ダウンロードして手元に置くんじゃなくて一話単位で課金して読んで、配信終了したらもう読めない系

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:54:14 ID:sNZMR8dD.net
31日が決算だから明日から4日間、30倍の最後の花火が上がるんかな
でも9月中旬のポイントでポイントが付かなくなって以降、ポイント倍率やキャンペーンのタイミングが
どんな感じになっていくか不透明だから怖くて買いづらい気もするな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:18:07 ID:vdkPUCxU.net
>>834
複数買うのであれば一冊毎に分けて買ってその都度前に取得したポイントを使うとか。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:20:38.13 ID:a7vV/qqS.net
>>833
>無料でマンガを読めるアプリ・サービスでは、広告によりマネタイズを行っているモデルが多い
つまり課金はプラスアルファぐらいと受け取れるが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:42:10.35 ID:od/wtuMZ.net
>>836
広告市場は市場規模全体の1割もないんだから、課金がメインだよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:08:05.38 ID:SmSoL4rB.net
>>836
無料で読めるのは一日に何話までとか制限があって続きを読みたい人は課金するタイプだよね
あと雑誌系の奴は単行本の宣伝を兼ねてる感じ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:27:23.40 ID:a7vV/qqS.net
>>837
うん、だから「無料でマンガを読めるアプリ・サービスでは(課金じゃなくて)広告(をメイン)によりマネタイズを行っている」って書いてるのではって話
一話単位で課金して読んで、配信終了したらもう読めない系ってそれ系のアプリのことでしょ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:13:14 ID:od/wtuMZ.net
>>839
無料で読めるサービスの話をしてるのではなくて、シェア上位のサービスの話をしてるわけだが

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:06:05 ID:C5gWGSMx.net
お前らつまり何が言いたいわけ?w

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:10:16.13 ID:IjhHcQAT.net
放っとけ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:32:30.12 ID:1bvs3tsB.net
電子書籍って一緒くたに語られてるけど、出版業が電子でやってる漫画の小分けみたいなものは
製本されたものを扱う流通業の本屋では出来ないサービスだから

>>820のデータが示すのは、出版業の製本される前のデータを直接販売してるのが好調で
外資や流通大手が片手間でやってる電子書籍販売は堅調
本屋がやってる電子書籍販売は厳しいっていう状況だよ
頑張ってどうにかできるものじゃないんだよね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:45:13.42 ID:od/wtuMZ.net
>>843
そうそう
出版社直営とか広告モデルで無料ってのはマンガ向き
普通の書籍を電子で読みたい人にはまだ追い風とは言えない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:58:51.73 ID:L3FFP4nE.net
予想通り30倍
月末の月曜まで

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 01:28:39.91 ID:adc4os91.net
(´∀`)ヒャッホウ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:41:15.39 ID:9emEuPWu.net
30倍嬉しいけどこれからどうなるか読めないから
怖くて買えないな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:41:37.50 ID:V5VTGZCQ.net
ひゃっほー!ポイントで買うぜー

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:44:47.74 ID:PAIZpovL.net
今のうちにポイント使い切ろう。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:16:48.18 ID:x0iyGGS0.net
ポイントで買った分で付いたポイントで買って付いたポイントで本を買ってやったぜ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:08:20.06 ID:YsC+nn9v.net
今週末は25倍かな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:18:30.70 ID:IKs34Jvb.net
>>851
残念ながらクーポン

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:54:38 ID:wb5o9yAP.net
クーポンの時に買う人いるのかね?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:00:42.80 ID:5UYboajh.net
Kinoppy泥6のサポート終了だってさ

切り捨てんのはえーよ…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:16:30.47 ID:kh3KWMcw.net
えっ…電書用のタブレットが全滅してしまう…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:51:09.92 ID:Et40KFuZ.net
Android 6は2018年9月からアップデート途切れるようになってるから
いい加減買い替えなって
Fireタブレットが諭吉1枚で買えるんだし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:21:34.50 ID:SbwklMzg.net
諭吉って表現もまたオタくさいね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:32:47.76 ID:cVUgZrPP.net
android7のウチも他人事じゃないな

Fireタブレットに行くか、iPadに行くか、Chromebookに行くか…
androidタブレットって、もうほとんど中華しか残ってないのね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:32:56.78 ID:gPXr4laa.net
winタブなんで問題ない
ipadの新型出るとか気になるけどな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:59:43.86 ID:YB7ClEQj.net
ポイント改悪のお知らせってandroidアプリ内ストアには出てないのか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:52:33.84 ID:j+oBTvMI.net
>>856
タブレット買う金で電書買うわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:54:45.39 ID:G47T/g2L.net
泥5のサポートに倣うなら、一年後の2021.09.07をもってDL機能や未読書籍の復号キー配布機能へのアクセスが遮断される見込み

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:19:37.37 ID:j+oBTvMI.net
kindleなんていまだに4.4で使えるのに

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:03:54.90 ID:W1WRgZc8.net
>>863
そのかわりバグ修正とか機能追加も全然されない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:01:34.79 ID:ycE0YHbB.net
android6のサポートを継続するってkinoppy開発チームがtwitterに書いて、
playstoreの更新内容も修正したよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:36:47.44 ID:j+oBTvMI.net
>>864
致命的なバグがなきゃそれでいいよ
電書リーダーなんて高機能求めるものでもないし

>>864
よかった
キャリアがただ同然で本体を提供してた時代じゃないからなあ
スマホの買い替えサイクルも今は平均で五年近くになってるらしい
6だとまだ三年くらいしか使ってないのにって人も多いはず

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:53:03 ID:6db6ZPG5.net
>>866
馬鹿だねえ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:05:56 ID:DnS9SzPN.net
紀伊國屋はソフト屋じゃないからな
電子書籍売ってナンボ
コンテンツのユーザーを減らしたらもとも子もない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:46:12.14 ID:P5h7hsiU.net
電子ペーパーのBooxとか、
つい最近までメインラインナップがAndroid6だったからなぁ
アップグレードもされないし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 02:39:43.44 ID:OHpzXDgq.net
25

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:42:34.58 ID:Zk5JaxKH.net
ここは幻冬舎コミックスの日セールやらんのか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:53:46.90 ID:B0DYed5J.net
ポイント付与の改正前最後の25倍ですねー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:02:40.72 ID:MWgJJ+Hy.net
ポイントでポイント、さようなら

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:40:05.44 ID:SzN9/vtw.net
ポイントアップで貯まったポイントを次のポイントアップで使う意味が全く無くなるなあ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:53:06.89 ID:ZpMCkYyH.net
今後はポイントは紙の書籍用に使うつもり

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 04:06:37.96 ID:j7xGcJNo.net
紙の書籍は安い奴は送料かかるんだよな。
ヨドやアマなら送料かからない。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:28:36.11 ID:UyDLCVt3.net
紙本は店で受け取ってるから送料かからない
店が近くて便利

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:55:46.63 ID:Lzum5ptw.net
そもそも紙の本買わないからなあ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:28:54.75 ID:8JryvN6c.net
>>878
ちくま文庫は電書化に時間がかかるんだよね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:41:52.40 ID:p0qethII.net
ポイントでポイントつかない分、
通常30%、時々40%にしてほしいな。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:00:55.54 ID:VCrKMbl5.net
>>880
書店で本を買うから特に困る事はない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:12:31.78 ID:lllxGsAi.net
じゃキノッピー要らないだろw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:24:20.77 ID:zJkEDF2X.net
同じくポイントは店で使うわ
実用書はジャンルによるだろうけど紙の方が読みやすい
電書だとよく見えない図面を拡大できるって利点はあるんだけどね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:26:34.77 ID:xtUzPWoP.net
あー、電子でポイント貯めてリアルで使えばいいのか
紀伊國屋のポイントカード作るかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 07:53:47.43 ID:aiEWf/eL.net
>>884
良かったらポイントアプリというものがあるぞ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:03:24.41 ID:VIQNgf70.net
>>885
おお、入れてみたらポイント出てきた
これは便利だねありがとう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:28:37.00 ID:sgrAZ90f.net
連休は25倍

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 04:04:39.07 ID:rzxdckNE.net
https://i.imgur.com/P2rZVlY.jpg

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:40:01.13 ID:TMqcd2e3.net
なんか重くて全然決済できなくて
やっとできたと思ったらシステムメンテになってて買った本をダウンロードできないんだが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:17:53.14 ID:w6b2e/r/.net
iPhoneXS max使ってるんだけどkinoppyでこの線が出っ放しでウザイ
消す方法ありませんか?
Kindleとかは勝手に消えてくれるんだけど
https://i.imgur.com/02aTEgL.jpg

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:45:52.95 ID:cXLcvRLr.net
その線って、どうしたら出るの?by泥スマホ

https://i.imgur.com/XTVkHRD.jpg

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:05:53.56 ID:WMfaY7PD.net
>>891
ホームボタンがないから「ココをスワイプするとアプリを切り替えられる」っていう印だな
初めて使う人以外には意味がない、余計なお節介なんだよなぁ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:49:51.98 ID:rzxdckNE.net
https://i.imgur.com/bwvVEW6.jpg

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:16:13.28 ID:g/7e3kNi.net
>>890
「iPhone ホームバー 消す」でググると一時的に消す方法を紹介しているブログなどが出てくる
でも、本を読む度にそれをやるのも面倒なので、ダメ元でサポートへリクエストしてみては

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:23:07.11 ID:ZVOwn3Pi.net
iPadで開いてみたけど確かに消えないな
他の電子書籍アプリは消える

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 06:25:56.87 ID:E5yU7I5i.net
SE2に買い換える

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:25:39.45 ID:PHtYjFz4.net
>>890
むしろその本のタイトルのほうが気になります

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:05:49.33 ID:bL8RUoGQ.net
なんか購入ができないぞ・・・・

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:35:33.59 ID:nGii2t5L.net
ポイントで100円になるようにして買おうとしたら、ポイント付かないのな
妙にセコイ仕様だなw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:01:09.01 ID:oYXZBxwb.net
注文でエラーがでて出来ない(´;ω;`)
境ホラ全巻を購入しようとしたのに…

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:07:54.51 ID:oUyuonAP.net
決済しようとすると応答が異常に遅いね
ほぼタイムアウト、運がいいと購入できる感じ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:04:55.60 ID:tINrmJ1Q.net
日付変わる前に思い出して予約しようとしたら、予約終了してた…
次の25倍まで待つか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:23:12.62 ID:LDNr8v+5.net
>>890
アプリの開発力がヘボいんだろな…設定すればバーを非表示(その辺りをタップすれば表示)に出来る

書籍を開いてるときはホームバー(Home Indicator)が非表示になるようにして欲しい

と要望を送ろう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:20:27.36 ID:CrR5jL5V.net
気付いていないのであれば開発力じゃなくて単にテスト端末の中に該当の機材がない、ユーザーからの報告もないって話だけどな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:36:25.98 ID:v123RbWP.net
>>899
100円で買う場合、「100円+本来の価格で買ったときの消費税」でないとポイントがつかないね
(元値220円→120円、元値275円→125円、元値550円→150円だとポイント付く)

これ、ポイント制度変えたの税制が絡んでるんかな…?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:35:24.80 ID:Fx/ZFix3.net
とうとうクーポンもなくなったんだな
ここもいよいよヤバいのかな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:40:49.97 ID:pZKMGH4m.net
元々クーポンの日には買わないからどうでもいい。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:10:13.75 ID:M53gPokD.net
とうとうって数日前にポイントアップが終わったばかりだろ…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:01:15.95 ID:RDmQiqla.net
ポイントなんで25倍じゃないの

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:15:39.59 ID:+4cq1WHd.net
表紙アートワークに帯を付けるのやめておくれ!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:56:00.32 ID:D5xeaTYl.net
>>910
サポートに苦情入れたら直ったことあるよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:53:47.40 ID:nBJChEse.net
先週25倍なかったから来月ゴールドになり損ねたわ。
まあゴールドなんて意味ないから構わないが。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:26:01.81 ID:GpIST1NN.net
25倍〜
今回は4日までなので、先月ゴールド会員だった人はまだ資格残ってるよ
ポイントアップ、ほんのちょっとだけどね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:40:35.32 ID:omiBHMak.net
いつの間にかポイント購入にポイント付かなくなったんか。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:26:20.78 ID:UraO6BHn.net
>>914
9月中頃になった。
それ分かってから30倍デーに8000ポイントぐらい使った。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:22:41.72 ID:TZ08IYpu.net
>>914
俺もそれ今日気づいた
それと通常ポイントアップって木曜日からスタートだったっけ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:43:10.99 ID:ojEkX2PM.net
>>916
今回は10/1からしたかったんだろう。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:35:00.48 ID:fFXdLHm1.net
気付けばkinoppyに80万くらい使ってた...
電子に移行してから確実に本買うことが多くなった
サービス終了しないことを祈る

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 06:49:57.42 ID:ZLEcTEtm.net
>>918
1日でか!そりゃ凄い

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:20:57.56 ID:oTcILnKT.net
頭おかC

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:30:35.34 ID:fneBzyiz.net
滑ってるよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:31:24.93 ID:5eJ+qva5.net
寒い

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:05:18.54 ID:+VuDZCRd.net
相当な金持ちか他に趣味の無い人なんだろう
よきよき

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 08:19:17.23 ID:BkgIjtzZ.net
いつの間にか閲覧ウィンドウのスクリーンキャプチャや録画ができなくなってる
自分のOneNoteに図とか切り取って貼り付けるのに重宝してたけど
とうとう禁止されたか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:16:33.66 ID:+ikQcPHx.net
スマホはまだできる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:42:19.06 ID:O4qUqJxL.net
25倍

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 04:08:22.21 ID:9HxtnA0Z.net
>>924
普通にプリントスクリーンも無効になるな。
これ解除できないのかな?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:49:50.76 ID:a/8nQ3rG.net
ひとつ前の3.2.10はできるからそういうことなんだろう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:00:33.57 ID:e1Pa8Q/Q.net
とりあえずどのプラットフォームの話か書け無能共

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:23:01.30 ID:fB5mUcoi.net
泥端末は余裕で出来るね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 22:20:16.34 ID:nudR1+91.net
ポイントを併用した場合のポイントの付き方がよく分からん
決済金額に25%じゃないの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 22:35:49.35 ID:M0TtIXXY.net
>>931
より正確に表現するなら「ポイント充当分を除いた決済金額」がポイント付与対象

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 22:38:16.01 ID:jBNY9ikf.net
>>931
10円単位でポイント計算、だと思う。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:41:54.39 ID:HPZ4+i9C.net
>>932
それだと計算が合わないんだよね

>>933
これが正解っぽいな…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:58:32.97 ID:2qZYIoqH.net
ポイントだと3000円以上買う気がなくなる。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:26:45.75 ID:gXBRzsC/.net
クーポン期間中にポイントで買ったら対象になる?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:10:16.39 ID:B4Yv1S/g.net
来週か再来週に読書の秋で30倍かな?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:25:56.10 ID:51bQxyyb.net
今のシステムでの買い時を考えてみたが

1.ポイント25・30倍のときにはポイントを使わないで買う
2.クーポン配布のときにポイントで買う

・・・で合ってる?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:54:23.53 ID:cf3rcewS.net
クーポンの時は買わんでいいぞ
前はポイントで買ってもポイント付いたのに今は付かないからな
しれっとケチりやがって...

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:00:06.75 ID:Pf8SjPCg.net
25倍で電子書籍を買って付いたポイントは紙の本とかCDとかに使う

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:38:04.89 ID:8gTy/MRT.net
>>939
いや、クーポンの時に使わないとポイントの使いどころがないんだよね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:09:15.38 ID:FWg5D5Fa.net
>>938
ポイントで本を買う。>>885を参考に。
近所に紀伊国屋が無いならあなたの言う通り。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:09:15.30 ID:YYqwhIF0.net
紙の本だと他所で買ったほうがお得になる
ポイントで買ってクーポンが効率マシかな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:55:05.40 ID:m+/D9isU.net
結局、クーポンの時はポイントで2000円分買ったらクーポン対象になるの?
ならないんならポイントの使い時でクーポン期間待つ必要無くね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:16:47.28 ID:1YCkPeFn.net
乞食がなんか言ってる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:07:56.80 ID:yM3P//wl.net
電子書籍でポイントたまったら、誕生月とか二倍付く時に店舗で本買う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:02:18.05 ID:exq10e5z.net
紙の本は買いたくないんだよね。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:16:54.97 ID:SFkmzUKL.net
>>944
なるよ
だからポイントの使いどころをそういう風に誘導しているんだなと分かる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:56:36.27 ID:WFlw1S/K.net
ポイントでの購入でクポーン付いてきたで

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:35:36.00 ID:VRFiszt1.net
まいったなー
購入したら必ずキャプってバックアップ取ってたのに

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:26:03.57 ID:4M9dRU2x.net
>>950
500冊超えた時点で事実上不可能な話。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:28:33.64 ID:w0B2r3E/.net
kindleもそうだけど、蔵書の整理が出来なくて困る。
タイトルや著者や発売日や出版社やジャンルでソートしたり棚分けしたりする機能を作って欲しい。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:34:06.31 ID:IanlLK8v.net
>>952
「スマート本棚」ってのがあるけど、あれじゃだめなの?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:24:14.65 ID:CMuJ7RVr.net
>>951
これでも3千冊くらい頑張った!
バックアップ済んでないのがまだ200冊!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:33:47.02 ID:dBgd/2eU.net
マジか、すげー作業だな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:31:14.37 ID:tqjTHkAX.net
バックアップする意味が分からん。
違法配信する気か?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:33:37.77 ID:6mOb8L5U.net
>>956
そういうのもいるだろうけど、一番は「電子書籍は消えるかもしれない」ってのが怖いからだな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:39:15.41 ID:tqjTHkAX.net
>>957
そこまで大事な本なら紙の本買えとしか言えない。
レンタル倉庫も安いし。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:09:26.21 ID:lb2eIBxD.net
それもしかして、紙の本を裁断してスキャンする方が手間少なくない?
キャプチャは自動化してるのかな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:47:23.73 ID:RUP4Jk62.net
>>959
漫画ならそれでいいかもしれんがな
小説だとOCRでテキスト化>校正>epub化 がクッッッソめんどくさい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:12:06.59 ID:Qc6rSa52.net
小説は読みたくなったら買えばいい。
現役のマイナーな作家なら保全のために安いときに即買い。

活字の自炊は、サービス違法化にされた時点で技術的な進歩も望めなくなったから、当面は暇人の道楽だわな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:20:50.24 ID:fbEhh+zE.net
自己満足

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:33:00.24 ID:fbEhh+zE.net
紀伊國屋書店の「会員サービス利用規約」の「第11条 Kinoppyサービスについて」に、「電子書籍の著作権・知的財産権をはじめとする権利の保護管理の技術的しくみを迂回・回避・除去すること」は行ってはならないと明記されているので、電子書籍をキャプって保存する行為は規約違反ですね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:43:26.45 ID:irbYpNNP.net
その時間でバイトでもした方が稼げそう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:08:56.31 ID:BT0GCm+g.net
>>963
それ他のアプリでも言われる「DRM解除したらアカン」というやつ
これまでのKinoppyはそういうことしなくても単なるキャプチャで保存できたから
技術的欠陥で脱法行為をスルーしてきた、というかたち

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:20:06.31 ID:CS75U5FR.net
>>960
保存用ならテキストの校正とかePubとか不要じゃない?
紙で読んで電子化してさらに電子書籍として保存したいってこと?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:38:38.10 ID:BT0GCm+g.net
もしかして旧バージョンだとサーバ接続できなくなってる?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:08:14.89 ID:3m1jedvz.net
そりゃ古いのをいつまでも使ってりゃそういうこともあるだろう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:31:10.77 ID:r9WIi/+d.net
FireHD8(2020)でDLができない

FireOS7なら使えるんだよねえ?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:46:19.18 ID:QAcp98/j.net
そもそもKindleは動作対象外だろう
それをわかっててゴニョゴニョやってるんならここで泣き言言わないように

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:25:37.80 ID:8EXLz1dP.net
>>969
>>701-702

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:14:32.98 ID:NDOAy8Se.net
iOS版はどんどん新刊通知くるけどPC版はぜんぜん表示されないぞどうなってる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:00:52.51 ID:tX6bLs79.net
25倍

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:03:35.39 ID:BDTZje4g.net
来たね
鬼滅買うか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 02:32:15.03 ID:4VZFkstT.net
>>969
普通にDL出来てるけど?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:20:16.39 ID:7kQ1CXze.net
>>975
そっかあ
普通にログインして、本棚の同期まではできるけど
本がダウンロードできない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:34:05.43 ID:K1aQ0PNy.net
これはやはり仕様変更くさいな
3.2.10ではDLできなくなってるんだろう

978 :975:2020/10/23(金) 23:18:13.37 ID:4pjUSbNu.net
なぜか今やったら普通にDLできました
アプリ再インストールしたわけでも、端末再起動したわけでも、何したわけでもないのに
何だかよくわからないけどお騒がせしました

とりあえずFIREHD8(2020:FIREOS7)ならkinoppy使えるということで

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 22:53:13.04 ID:1gVMZ6YY.net
明日から30倍かな?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 01:16:31.82 ID:75Flb0Bu.net
30倍キター

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:17:12.59 ID:/SeOuFUV.net
もう30倍じゃ何の反応もないな…

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:22:59.90 ID:rxpO0yW3.net
そんなことない粛々と買い物してるよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:21:58.58 ID:jhTft135.net
しかしポイントにポイント付かなくなったのは痛いなぁ…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:29:04.65 ID:zYN3liuQ.net
ホントね
でもこれが普通なのかもしれん
ポイントで買ったときポイント付くとは思わなかったし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 17:01:00.30 ID:wHLyXYc7.net
>>983
いつまで言ってんだよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 17:57:26.86 ID:AwdB4/WU.net
前回はスキップ。
今回は11月になってから購入。
10月の前半に家族分込で10月に17000円
買ってしまったので
11月分にしないと勿体ない。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:56:01.46 ID:PKtrMjKB.net
この時間くっそ重いな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:18:16.31 ID:ZYgyCsMX.net
ポイントにポイントが付かなくなったってことは、ポイントはいつ使っても同じなのかな?
ポイント使うのに有効な日ってあるのだろうか…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:27:28.99 ID:tJP68GhW.net
既に何度か語られてるけど、ちゃんとカウントされるからクーポンの時期に使えって結論だよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:16:14.28 ID:ZYgyCsMX.net
>>989
ありがとう!
クーポンか、なるほど…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:03:09.49 ID:tajHn133.net
後は値段関係なく発売日にすぐ読みたい本とかかな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:59:43.66 ID:S4mUkXDz.net
いつからか知らんけど、予約でポイント使えなくなったよな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:09:35.29 ID:lbTBU8e9.net
予約はキャンセル可能だから管理面倒とかあるのかね

予約しそこねた、またはふと欲しくなった本を今すぐ読みたい!
という時に備えてポイント貯めてるけど、貯まる一方だなあ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:03:49.25 ID:K7LooQh/.net
199円セールで2冊ほど買った。
1400円とかの本も199円だから、
お買い得だった。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:28:06.58 ID:eueCQz0E.net
興味ある本ならお得だけどな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:31:34.05 ID:RNGc46sy.net
>>995
勿論そうだよね。
あと「実はパンフレベル」の本が大量に出ていた。
元の定価が300円台って、対象点数の水増し。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:42:35.91 ID:os8G+KrN.net
iOS版 Kinoppy バージョン 3.8.6

>ノッチ端末においてビューア表示中にホームインジケータを非表示にするようにしました。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:19:18.87 ID:tVCBskNG.net
>>997
何年かかってんねん…w
だがこれでクソKindleはさらに用済みとなった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:14:14.98 ID:18GiAvJx.net
次スレ
【紀伊國屋】Kinoppy 11冊目【マルチデバイス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1604931144/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:26:04.38 ID:JldCUOjt.net
立て乙

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 01:56:57.01 ID:oLe4BGa1.net
>>999
乙 梅

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200