2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脳梗塞から奇跡の生還!】日垣隆★131

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 12:14:18.63 ID:9cEaAoK3.net
前スレ
日垣隆★130 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1447044100/


【公式サイト】
日垣隆公式サイト 「ガッキィファイター」
http://www.gfighter.net/

【facebook】
日垣隆
http://www.facebook.com/higakitakashi

【twitter】
日垣隆(T-Higaki) @hga02104
http://twitter.com/hga02104

【Togetter】
「日垣隆」のまとめ - Togetter
http://togetter.com/t/%E6%97%A5%E5%9E%A3%E9%9A%86

【wiki】
ガッキィスレまとめサイト @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/gakkymatome/

【その他】
日垣問題の記録
http://higakimondai.blogspot.com/

日垣問題年表
http://higakimondai.blogspot.com/2011/10/blog-post_07.html

日垣隆スレ 過去ログ集
http://higakimondai.blogspot.com/2011/11/blog-post.html

KAFKAESQUE(日垣隆検証委員会)
http://d.hatena.ne.jp/kafkaesque/

日垣隆のシャラップ!である
http://eiji.txt-nifty.com/higaki

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:07:41.65 ID:znUzELrV.net
>>1

昔のようにスレタイにその時の話題的なコメントが入ったのがありがたいっす

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:45:56.13 ID:lecH1s0E.net
「ガッキィファイター」2016年1月2日号
                        通巻 第530-4号

■目次■
□新連載 脳梗塞日誌(5)□
 ◆模範囚?

■■新連載 脳梗塞日誌(5)  ■■

★模範囚? ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 模範的な入院患者を、めざしている。 

 そうであるほうが、無期やらのスパンではない場合、例えば4カ月の短期ミッションを
めざせるなら、毎日毎日真剣に、また充実して過ごすことができる。

 第二に、私は患者としてや生徒として、小・中・高・大を除けば、もともとかなり礼儀正
しい。セブ島で延べ8カ月のスパルタ語学学校に50代前半で通い続け、年収も増やし続け
たのも、その一例だろう。

 自分で学校や入院先を究極的には選べているのだから、無駄な衝突や揉め事にかかる時
間が惜しい。脳梗塞をメイン(8割)とするリハビリ病院にあっては、とことんリハビリに
専念したいと思っている。

 十数人の優秀な専属病院スタッフのなかで、1人だけそうではない者が紛れ込んでいたの
で、クビにしたことはあるが、私は文字どおり命をかけている。

 ついでながら、心理学でも証明されていることだが、基本は紳士であり、かつ本気で怒っ
たら本当は怖い――と思われる者こそがもっともリスペクトされる可能性が高い。

 ここで辞書を、のぞいてみる。

 囚人――
《牢獄につながれている人。とらわれ人。》(「大辞林」)

 模範――
《みんなの――となる。――的な人物(演技)。――答案。見習うべき手本。》(「類語辞典」)

 模範生――
《品行方正・成績優秀で、他の生徒の模範となる生徒。》(「大辞林」)

 おおよそのところは、辞書で紹介できたと思う。不思議なことに、模範囚という言葉は、
少なくとも私が持っている辞書には登場しない。 

 私に関して言えば、優秀で熱意ある、つまり模範生のような医療スタッフたちと、理学療
法、作業療法、言語療法、他のわれわれの生活――入浴やら食事など――を安心して自力で
できるまで支援するスタッフたちがそろっていれば充分すぎると思う。

 奇跡と呼ぼうが、たまたまと呼ぼうが昨年12月19日以来、プロの物書きに戻れたこと
が、11月25日に発症した脳梗塞闘病史の中で計り知れぬほど価値が大きい。これがなけれ
ば、生きていなかった。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:47:18.73 ID:lecH1s0E.net
 毎朝、起きるとナースコールを押して小便を済ませ、相手に時間のゆとりがあれば会話も
楽しむ。

 同じフロアのナースやドクター、ケアマネージャーや各方面(理学療法など)の各担当及
び各サブ担当4人ほどについてなら、恋愛経験や、どんなことに困ったか、ファッションの
センスや趣向なども、知っている。秘密も一つ程度は握っているのは当たり前のことだ。

 小便のあとは一人で、原稿を書く。今もベッドから自力で出られないのは昨年11月25
日のグアム以来、かわらない。

 朝食の迎えのスタッフが私の部屋に入ると、丁寧なあいさつをし雑談をしながら今はな
んとか自力で下のパンツから靴下やズボンやポロシャツなどにパジャマから着替え、付き
添いがそっと後ろからついてくれる中で、車椅子を運転して移動する。レストランには4つ
のテーブルがあるのだが(各階ごとに2グループに分かれており、もちろんこの4つのテ
ーブルが全入院患者では全然ない。誤解なきよう)、それらに座る人々全員に挨拶をするの
は私だけだ。

 私を含めて、脳が多かれ少なかれ破壊されているため、入院患者の8割方は何を話して
いるかよくわからない。私もだ。が、12月8日ぐらいから今に至るまで新聞の音読や特定
の数名と長電話をすることで私はそれなりに話せるところまで来ていると思われる。それ
でも発音はかつてのものとは全く異なり、「お・は・よ・う」という挨拶を私は大勢に向か
って丁寧にする。

 それだけではない。

 軍隊式の敬礼を、私は付け加える。左の手のひらで、何もしないか、中学生女子みたいに
手を振ってみせるか、天皇陛下のように手を上げて見せるかしかないだろう。最後のは不敬
罪っぽい。

 そこで左手での敬礼を始めてみた。最初は一人が呼応してくれ、その二人が廊下ですれ違
いざま敬礼をするのを見た病院のスタッフたちは例外なく「クスっ」と笑ってくれた。毎日
1人程度の呼応者が増え、協賛者も出続けている。私の階の限定的なこの「敬礼!」は、な
かなかの評判になっているらしい。

 なぜ、このような敬礼挨拶が始まったかといえば、私の使える手が左しかないからだ。

 3週間ほどで当初の4カ月のミッションがおおむね実現できたとはいえ、そもそも4カ
月後の我が姿が、平均値として、こんなふうに描かれていたのか。完全に以前のような脳機
能や故障した100もの部位が他の部位によって補ってもらえる可能性は、1%程度だろう。

 98%回復したのは、前にも述べたように、文章を書くことだけだ。それさえ返してもらえ
るのならば、他の麻痺や障害などどうでもいい――とすら明言した昨年12月18日。

 あれから40年――。

 まちがえました。あれから40年は、綾小路きみまろさんの決めゼリフであった。

 あれから15日――なのでした。

 本日も、個室でトイレに行くだけのために病院スタッフを呼び「おはようございます」、
「今夜もお世話になりますです」、「よろしくおねげえしますだ」などと、へりくだりまくる
有様である。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:48:34.34 ID:lecH1s0E.net
 私の病状や他の人々の病や健康について正しく理解している教養人はここにもいる。

《年末から年始にかけて多くの読者の方々からメールを頂戴した。ありがとうございます。
そういうものも読み込んで、元旦や今日の心境になったのは間違いない。私はこの日記を一
生懸命に書いている。しかし読者の方々もまた一生懸命に読んで下さっているのだなと、改
めて感じた。昔の作家と読者のやりとりというのは編集部を通じての手紙であって、それら
はかなり残っている。作家たちは誠実に返事を書いている。今はメールというものが出来て
しまって、私はひとつひとつになかなか反応できない。申し訳ない。数が、昔とは段違いな
のだ。しかし、その分、こうして本文の中で書いていこうと思っている。
 モノ書きとのつきあいは、読者でなくとも友人でも複雑なものだ。私は畏友・日垣隆さん
さんが脳梗塞で倒れたことを、彼のメールマガジンで知った。
 ttp://gfighter.net/
 公開されている部分もあるので、ぜひ読んでいただきたい。考えてみれば私も、日記で身
辺のことを書いたならば、いちいち相手にメールはしない。しかし、逆の立場になってみる
と恐縮するほかはない。何よりも驚異的な生命力でいのちひとつはきちんと持ち帰ってお
られることを祝いたい。そこからは、日垣さんのことだ、メールを読む限り、それをまた楽
しみながらリハビリにつとめておられるように見える。しかし、いかにご本人が辛いかは私
はこれは、遠くから密かな声を送るしかないのである。
 日垣さんの書かれたものを見て、ちょっと考えた。昨年の私は鬱だの足の怪我だのずっと
愚痴っていたが、まあ、いのちにかかわるものではない。その程度のことをいちいちお伝え
していいのかなと。いいのだろうと思い返した。ひとは誰しも何らかの困難にぶつかる。私
のささやかなそういうものでも、共感していただく反応をよく受け取る。じゃあ、それでい
いんじゃないかと。こうなってくると、限りなくやはり宗教家に近づいてきますね(笑)。
「政治家と役者と教祖にはなるな」というのが亡き母の口癖だったが、何かを見ぬいていた
のだろう。親として。日垣隆さん、快癒を祈ります。》(「勝谷誠彦の××な日々。」
 ttp://katsuyamasahiko.jp/

 さすがだよ。かっちゃん。私のことについて書いてくれたことは全くその通りだと思う。
一人一人が違うように、病のあり方も痛みの感じ方もそれぞれに重要なのだ。比較をする必
要など私もないと思う。ついでながらかっちゃんが何度目かの個別メールでこんな誘いを
してくれた。「元気になったら、一緒に島へ行こうよ」

 うん。一緒に、島へ行こう。





 530号は、年末年始4回の新連載だけで、完結です。531号は数日後。

 では、また!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:21:04.64 ID:QUBzOpeV.net
>1 乙。
で、やっぱり先生西新宿3丁目にいるような気がする。1枚目が先生が大晦日に投稿してた写真。
2枚目がおれが予想する撮影(の大体の)位置と方向を矢印で示した。

http://s17.postimg.org/ni6adddm7/1463297_1507878285907192_8287190410198499559_n.jpg
http://s29.postimg.org/61lfgl4qf/ttttx.jpg

で、先生としてはおそらく、文京区のマンションを引き払ったのは隠して置きたいはずなのに
なぜ、新居からの風景を投稿してしまうんだろうか。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:37:35.19 ID:TDjUuXjb.net
アジア7法人のCEO設定を思い出すんだ!
各国の役員たちから御見舞いのメッセージや
メールが多数届いているとかさ。
なんなら、見舞いの為に役員が来日とかさ。
一応その辺にも言及しておかないと、
バカな信者たちも逃げちゃうぞ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:42:14.82 ID:lf/odxjB.net
ちょうどそこに東京医大病院コスモハウスという病院があるね。
病床数1000弱の総合病院だけど
脳血管疾患等リハビリテーション料もある。
病名はふかしでも、入院はほんとうかという気がしてきた。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:07:38.62 ID:lf/odxjB.net
病院のサイトからコピペしたのに
「科」が「料」になってる。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:10:42.90 ID:lf/odxjB.net
いや「料」でいいんだ。
スレを汚してすまん。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:10:47.77 ID:hTizIqO6.net
>>8
ググったらコスモハウスというのは「看護師の寮」と出てきたのだが…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:19:25.06 ID:QUBzOpeV.net
>>8
そこも考えたけど、それだとパークハイアットに隣接しすぎなのよ。
画像からは、パークハイアットの前にちょっと低めのビルがかぶさってるのが見えるでしょ。
あれが、山ノ内西新宿ビルかそのすぐ北西のミツワバイナリーってビルのどちらか。
東京医大病院コスモハウスはその隣だから。

先生が写真撮ってるのはそこから道路一つか二つ南西側の、何て言うとこない場所からとってる。
そこにはオフィスビルやマンション民家ぐらいしかなくてで、「客」として入れる余地が無さ
そうなのよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:23:17.12 ID:TDjUuXjb.net
大学病院なんすね。
各教室が専門病棟を管理してるわけだ。
犬は脳神経外科とリハビリ科かなー

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:26:04.02 ID:TDjUuXjb.net
ガラスに写っているのは引き戸?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:33:18.38 ID:kFj2C4fz.net
あの位置にあるのは病院じゃなくて寮だよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 21:01:23.95 ID:lecH1s0E.net
軽度の脳梗塞で入院したけど、
著しい誇大妄想・躁鬱が見られたので
精神科へ回されてるとかないかね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 21:37:18.54 ID:0SEHReuM.net
勝谷・・・(笑)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 22:27:18.26 ID:M4rvh8nC.net
>>15
住み込みで管理人でも始めたんかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 22:58:32.36 ID:n+iM9mix.net
先生は虚言癖プラス文章、写真の技術が著しく低いので何が何かさっぱりわからんw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 00:22:47.41 ID:cOUiqw3x.net
古典講座の皆さまへ


数百人の病院スタッフや、我が同志となった脳梗塞 患者数十人を観察しついると、教養がない人は確実に分かります。

好奇心を含む、俯瞰的かつ鳥瞰的かつ自分を客観視できる能力を、教養と呼べるかと思います。

諦めるのは、どうなんでしょう。

今年も、辛いこともるでしょうが、楽しく、心ゆたかに続けましょうよ。ね!

人生、何が起きるか、分かりません。
でも、教養だけは、無尽蔵ーー。

新年、あけましておめでとうございます。


日垣 隆

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 00:30:37.76 ID:cOUiqw3x.net
>>20

すっかり廃れて、10名ちょっとしか投稿しなくなってる古典講座のご挨拶
"観察しついると"教養がない人は確実にわかりますかそうですか
犬先生のメルマガからは肥大した自意識、薄気味悪い性欲の下品な発露しか感じませんが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 00:56:22.08 ID:JITW4U0e.net
双極性障害の激症の躁転では?

昔の上司がこれでほとんど廃人になった
いきなりベルリンに飛んだり、いきなり離婚して
足の不自由なお水と同棲を始めたり
いきなり会社を辞めて変な新事業を立ち上げたり

身近な人間には最低最悪のホラー展開でしかないが、
ご本人は全能感に満ちあふれて、輝かんばかりだった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 01:00:52.76 ID:PWPj8JPF.net
KAFKAESQUEさん、あけおめ
検証ラストの年って決めてるのは寂しいけど、大先生も末期的だから仕方ないかな
年末これ以上ない自縄自縛ネタをぶっこんできたから来年どうなるかわかんないもんね
大先生はクレド解散を伸ばしてるから、そこまで見届けて欲しいな〜
ともあれ、よろしくねッ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 03:14:56.09 ID:o7AnHtke.net
日垣隆、嘘ばかりの時代で頼れるのはお前だけだ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 09:40:18.03 ID:PWPj8JPF.net
>>6
位置的に2枚目の写真の北側の道路を挟んだ角筈区民ホールの横に住友不動産西新宿ビル5号館というのがある
このビルはオフィスビルでアフラックとかgumiが入ってて、地上27階のかなりの高層ビル
でも調べてみると、プラティーヌ新宿新都心という賃貸マンションでもある
http://concierent.jp/rent/2/
ここの写真の中に似た感じのところがある
階層違いで2部屋空室あるようだがどうなのか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 09:50:59.29 ID:5RoFIa6Y.net
>>6
すまん。色々と位置関係を見誤ってた。
詳しくはとりあえず省略するけど、その写真。「初台リハビリテーション病院」から撮ってる
可能性が相当に高い。少なくともビル群をみる角度はこっちが正しい。
http://s17.postimg.org/ni6adddm7/1463297_1507878285907192_8287190410198499559_n.jpg
http://s7.postimg.org/mx19e3tln/aaa.jpg

http://www.hatsudai-reha.or.jp/index.html

ちょっと、おれも信じられないんだけど。とりあえず報告まで。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 10:00:17.82 ID:PWPj8JPF.net
>>26
うわッ、そう言われればそうだ
下のオレンジ色の灯りはガソリンスタンドの看板だ
確かにリハビリでは有名病院だな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 10:01:28.33 ID:mTMcV51N.net
>>26
症状は盛ってるかもしれないがここに入院してるのは本当じゃないか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 10:15:04.70 ID:r54lDNE0.net
「お見舞い」wに行ってみればいいじゃん 受付で名前いえば一発でわかる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 10:47:12.73 ID:sNyiSqp1.net
鬼女の出動に期待したいところだな
野郎が行くと怪しまれるが、女性の見舞客なら鼻の下長くしてどうぞどうぞだろう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 11:32:07.13 ID:5RoFIa6Y.net
>>29,30
やめといた方がいいと思うなぁ、、、
「町山軍団」「ストーカー」がリハビリ中の病院まで押しかけてきた、とか言われちゃいそう
だから。あと、プライバシー保護の観点から患者が入院しているかどうかの問い合わせには
答えられないそうだよ。「お見舞いの方へ」を見るかぎり。

http://www.hatsudai-reha.or.jp/material/images/floor/img_064.jpg
http://www.hatsudai-reha.or.jp/material/images/floor/img_070.jpg

完全に一致とは言いきれないけど、室内の調度品の雰囲気とかも似てるなぁ。
感じてた「違和感」は、ようするに緊急な手当てを要求される病院じゃなくて
リハビリ施設だからか。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:04:39.80 ID:dDFJlkDq.net
前スレでも書いたけど、脳梗塞を騙るメリットってほとんどないんだよな。
病名はほんとで奇跡の回復設定(スタッフが泣いた、百箇所以上の内臓ダメージ、28歳看護師云々含めて)は盛っているってことかも。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:16:45.26 ID:gN50EJTy.net
近所だしその辺毎日通るわ

http://s1.gazo.cc/up/169841.png
http://s1.gazo.cc/up/169842.png

前スレ957の写真 <https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/1463297_1507878285907192_8287190410198499559_n.jpg?oh=ca19e4055dde194b4cc080b4cb870405&oe=570C0BA1> と似てるかな?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:22:11.66 ID:5RoFIa6Y.net
うわー、病室の番号まで(だいたい)判っちゃった。
さすがに引くわ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:51:32.57 ID:PWPj8JPF.net
アプリ開発であんなしょぼい値段で発注してるオッサンに、どこにこんな金があるんだろう?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 14:45:29.18 ID:E4ptl1PX.net
敬礼のくだりを読んでからずっとこの画像が浮かぶのをどうにかしてくれ 
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/81Y3t2v9rBL._SL1500_.jpg

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:04:30.54 ID:CnuZmfg4.net
>>32
脳梗塞を騙るメリットもないけど、脳梗塞になったのに嘘の闘病記を書くメリットも皆無なんだよな。
マラリアだって、マラリアを騙るメリットなんかないのに頑張ってたし。
大先生は意味もなく嘘をつく人だから、嘘ついてどうするの、って問うことに意味はないし、
メリットがないから嘘じゃないっていう理屈も成り立たない。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:27:38.16 ID:qkV3WE9m.net
マラリアの場合は後遺症のない完治が可能だし、
日本人の病気に対する認識も高いとは言えないから、
ふかし放題ふかしても検証は難しいけど、
脳梗塞はポピュラー過ぎるからなあ。

病気の詳細も後遺症についても知れ渡り過ぎている。
ゼロから奇跡を演出するにはリスクが大きいが、
実際に罹患したと考えると病状を盛るメリットはあると思う。
とにかく常人とは違う自分を演出したいんだから。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:28:34.22 ID:r54lDNE0.net
ここクソ高いわ! 信じられん・・・・・カードの保険じゃ賄えないし・・
>>個室・月額約150万円〜300万円くらい(確かではないが‥‥)と、明らかに庶民のためのものではないが、
>>普通の病室(4人部屋)であれば、月に40〜50万円(計算は、週単位)。
http://60skakky.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_1082.html

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:00:18.42 ID:tw5Ll8ye.net
>>36
でもボブの方がよっぽどいい人だよね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:42:43.76 ID:aWFFKuJ+.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1509429475752073
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpt1/v/t1.0-9/10401401_1509429475752073_5266086742559432368_n.jpg?oh=2143d5975e142cccb450ede69fa5ac71&oe=5719894C

日垣隆
昨日 14:27

森羅万象について、学ぶチャンス!
(とでも、言うほかないよね)

※共有範囲:隆さんの友達

山× 智× 綾小路公麿まで勉強する気ですか?・・・むむむファンキイ!

西× 崇× きみまろさんで、笑うのですね!。笑いは大事ですよね。

和× 宮× 人生でゆっくり勉強できるのは、病院のベッドの上と拘置所。私はいずれも経験した。

日垣隆 わお。

伊× 俊× ZARDのCD、いいですね。好きなアルバムです!

小× 和× すべてを受け入れるポジティブさを、見習って、
この1年、やります。

ぉ×く× 君
お疲れと相談でほどよく…になさってくださいね!
休養も立派なリハビリです!!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:43:10.73 ID:aWFFKuJ+.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1509948605700160
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpl1/v/t1.0-9/1560444_1509948605700160_3817251868710242820_n.jpg?oh=8b6bb1b84e2e535d0b5494d62b9d7b2e&oe=571D98D2

日垣隆


7時間前

【小さな幸せの積み重ね】

12月25日に、発症後 初めて水が飲めたこと(「水が飲めない」:「ガッキーファイター」2015.12.30号)を始め、
たとえば10日前からリハビリで、かつて絶望的にカウントされていた、たとえば利き手が動き出し、今朝11時2分、部屋で初めて仕事をしてくれた。
こういう小さな幸せを感じないのは、これまた結構ねこハイだらけ、良いことに決まっています。
私の家族や友人たちには絶対 脳梗塞 なんかになってほしくない。でも、私はなった。そこから出発するほかないでしょ

※共有範囲:隆さんの友達

山× 一× おお!右手が!

いいね! &middot; 返信 &middot; 7 &middot; 7時間前

東 ×寛 ↑に同じ。右手が!!

日垣隆 おお!
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xlf1/v/t1.0-9/10371910_1509949662366721_2380251117319769039_n.jpg?oh=5cd228d5d2038579b35f5cf7a7aa4917&oe=5705E789

松× 誠× いいね!!

林× 源× 不死身!

森× 林×郎 ハートが強いですね。
覚悟が違う。逆に励まされています!

柴田 幸一 スゴい!!

眞× 尚× 祈っています!

内× 浩× スゴい!

山× 智× この右手はセロテープ?

赤× 明× ファイト〜ッ! (^_^)v

Mitsuh*** Ha** 右手でいいね。ですね。ひらくー、ひらくー、ひらけー、ごま、祈っております。

日垣隆 愛用の メンディング テープです。
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtp1/v/t1.0-9/1237531_1510000525694968_4099468636926825400_n.jpg?oh=5a4f741b2445ba6c06114bf1af69fbad&oe=57191860

三× 民× メルマガの記事から察するに本当に超人的な回復力ですね。素晴らしいです。

坂× 秀× 日垣さんだったら当たり前だと思う。

西×浩× 日垣さんの超人的な努力(「努力」という言葉では言い尽くせないでしょうが)が医学の“常識”を打ち破り続けているのだと思います。

日垣隆 淡々と。

高× 勝× クララが!という気分です、我が家事のようにうれしいです

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:43:41.80 ID:aWFFKuJ+.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1509953045699716
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/1426463_1509953015699719_356901532545615239_n.jpg?oh=cbf375741541f7c28a158d3ce8a02582&oe=57490F63
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfa1/v/t1.0-9/5990_1509953032366384_9017499898499401730_n.jpg?oh=5961698acb5082c5cc6073bfab5d158d&oe=570CAEBC

日垣隆さんが新しい写真2枚を追加しました

6時間前

初 テレビ だよん。
(2015年11月25日 以来、初。テレビどころじゃなかったため)

※共有範囲:隆さんの友達

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:44:52.89 ID:aWFFKuJ+.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1510006152361072
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtl1/v/t1.0-9/1909933_1510006132361074_5102099396096794282_n.jpg?oh=6420adf9bdfa710e53c75afc037a789a&oe=570CB082
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xla1/v/t1.0-9/12400459_1509998692361818_4767932747656471160_n.jpg?oh=a252f7225880a871b41f23b3f31cf838&oe=56FE7C87

日垣隆さんが新しい写真2枚を追加しました


4時間前

祝 青山学院大 !
他の大学も!

※共有範囲:隆さんの友達

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 19:11:34.60 ID:E4ptl1PX.net
テレビの向きが自分の方向じゃないのって…個室じゃないんじゃないの?w

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 19:29:49.86 ID:5RoFIa6Y.net
>>41
http://www.amazon.co.jp/dp/4902470225
東京へ この国へ リハの風を!―初台リハビリテーション病院からの発信 単行本 – 2005/10/25

>>45
床の板のならんでる方向と扉や窓が直角じゃない。こうなる部屋は各階に一部屋ずつしかない。
角部屋のいいとこだよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:09:17.51 ID:k+g2cfK4.net
本当に脳梗塞で、
本当にリハビリしてるのに、
なぜウソ八百を書き散らすんだろう?

本当のこと書いてれば、紙媒体での商業出版の話も来るだろうに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:29:36.53 ID:aWFFKuJ+.net
>>41にリハビリのスケジュール表が見えるね
理学療法士や言語療法士の名前も書いてある

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:23:28.39 ID:cOUiqw3x.net
まったく詳しくないんだけど、ここしばらくの異常な躁状態って
脳梗塞の影響による脳の興奮状態なのかね?

けど、あんな長文のメルマガを出せるような状態の人が
リハビリ必要で入院してるってのも普通の感覚じゃよくわからない
メルマガの内容も、本当に病気で苦しんでいる人の状態とはかけ離れてるでしょ

穿った見方して病院関係者に申し訳ないけど、
政治家とかがたまに偽装入院っぽいことやるのと
似たような状態が発生してるとかじゃないの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:10:30.13 ID:5RoFIa6Y.net
俺も信じられないけどねぇ。
そこの病院は、さすがに仮病じゃ入院出来るようなところじゃなさそうだし。
症状は相当に盛ってるとは思うけど、脳梗塞の罹患や今現在後遺症があって、
身体に不自由があるのは本当じゃないかね。

躁状態にあるのはまあ、今まで散々詐病を繰り替えしてきて脳の病気も騙って
やろうとしてた、先生が「本当の病気」しかも、悲劇的で人の同情をかいやすい
王道中の王道の病気にかかって嬉しくてしかたない、としか思えない。
その辺は理解に苦しむけど、元々マトモな人じゃないから。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 23:10:31.43 ID:XTqyV4Kt.net
少なくとも入院自体は本当の可能性があるのか
そこがほんとうでも意味ないけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 23:41:44.08 ID:Me433nlL.net
>>50
成る程、脳梗塞って言う本格的な病気に「本当に」かかって
嬉しくて繰状態になっていると考えると全て納得行くなー

もちろん嘘の可能性も捨てきれないけどねwww

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 00:13:35.24 ID:L6iBLvYG.net
>>52
怪我した、取られた、待たされた、という話題が大好きだもんな、大先生。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 06:45:48.54 ID:uwIKapaP.net
脳梗塞で躁状態ってことは、どういう
ことなのかなぁ…
珍しく“本物”になれて嬉しいのかな(笑)
信者は優しい言葉をかけてくれるし、
これで今まで無計画に広げてしまった嘘風呂敷(うそぶろしき)を
畳まずにすむし、願ったりかなったりなのかな…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 12:27:58.08 ID:6z+cUtF/.net
猿芝居に付き合っているスタッフは良心の呵責を覚えないのかねえ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 13:51:28.18 ID:N1IHtLjG.net
もしかして:良心なんてない

ただまあ大先生のスタッフなんて、良心が肥大したような人でもなきゃ
ならないと思うんだよね(犯罪被害者に対しての、とか)
金にとびつけるほど高給じゃないだろうし、なんでこんなとこにいるの?とは

まあ、大先生のルポに飛びつくのがそういう人種ということのいい傍証かもしれないが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:41:48.83 ID:/8n0PKYZ.net
メルマガ連投もついに息切れ?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:23:23.65 ID:N1IHtLjG.net
メルマガ連投が一区切りしたっぽいのでちょっと検証委員会の人に指摘
(ここで書くのもなんだけど、他に伝えるとこもないし、ここならミスとかあったら
誰か指摘してくれそうだし)

> そもそも総会屋=左翼なのか?総会屋は暴力団などとの繋がりがある場合が多く、
> 右翼系が圧倒的な筈ですが。

総会屋は企業を脅すのがお仕事なので、そのための材料になる醜聞を拾い上げてくれる
左翼系の雑誌にお金だしてることが35年くらい前まではあったのです
あと、企業に購読させたり、広告を出させるという形での集金目的と。
ウヨ系メディアの後ろ盾をしたところで、企業びびってくれないので。
新左翼の牙城「現代の眼」とかは有名だったし、大先生の天敵?の「現代ビジョン」もそう。
82年に商法改正でそういう集金ができなくなったので、ほぼつぶれて今に至る。
「創」の持ち主が総会屋から篠田氏らに移ったのが82年なのも偶然ではないね。

このあたりは大先生が佐高氏批判したときに(大先生アンド諸君特有の左翼憎しな筆致はあれど)
それなりに構造を説明していたりします。
のちに「映画芸術」を総会屋雑誌呼ばわりしてるような粗雑な人に言われたくない、ってのは分かるけど。

全然関係ないんだが、大先生の前にエコノミストで巻頭言を書いてたのは元「現代の眼」文化人の松本健一。
バックナンバー繰ってて知った。さすがに関係ないだろうな。
今や民主党ブレインとして内閣入りまでしちゃった(過去形)人だけど。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:39:35.45 ID:N1IHtLjG.net
ついでに思い出したんですが、佐高氏批判のとき大先生は「創」のことを
(商法改正に際して)誌面の路線変更を図ることで生き残った、のように書いているんですが
実際には誌面どころか持ち主が変わってるわけなので、例によって日本語の使い方が跳躍しているか
実状をちゃんと理解してなかったか、のどちらかだと思われます

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:01:04.55 ID:M3oaNsLn.net
スタッフさんは被災地の人なんだっけ
東日本大震災をネタに行動するジャーナリストを装っていた頃に比べたら
重病リハビリ御涙頂戴話で身内の同情を買っている方がまだしも罪は軽いやね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:37:25.34 ID:5QKfN1CW.net
ググると、脳梗塞の症状として躁状態が
現れることもあるらしいんだけど、
この人もともと躁鬱っぽいからねえ

猿芝居に付き合ってるスタッフって、
良心が無い、というよりは、
自分で自分を善人・正義と信じ込んでて、
それゆえに目の前で展開してることを
正しく認識できない状態になってるんだと思う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:45:23.48 ID:KYRApy+4.net
もしかしたら第一線で観察する究極のウォッチャーかもしれない
いつか『日垣隆の真実』として世に送り出すために

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 07:13:14.34 ID:/eCiAEbT.net
離婚再婚がわかった某アナウンサーみたいに軽度の脳梗塞なんじゃない?脳梗塞は軽いけど一応事実、症状をもってるんだろうな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 08:53:14.08 ID:QU2Dpemh.net
自分でも信じがたいんだが、先生の症状かなり重いよ。写真が先生本人の物という前提だが。
>(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpl1/v/t1.0-9/1560444_1509948605700160_3817251868710242820_n.jpg?oh=8b6bb1b84e2e535d0b5494d62b9d7b2e&oe=571D98D2
この画像。
>山× 一× おお!右手が!
>東 ×寛 ↑に同じ。右手が!!
この二人が、メルマガに寄稿してた二人の見舞い客なんだろう。

で、決定的なのが足。左右でズボンのしわの寄り方が全然ちがって、一瞬足だとは認識出来ない
レベル。で、これは足の太さがもう左右で違ってるんだとおもう。
先生の説明が無茶苦茶で(本当の)発症時期がいまだに不明だけど、せいぜい一月余りでこんなに
違ってきてるのはちょっと驚きだけど。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 11:15:22.19 ID:A668bTge.net
日垣先生!本当に奇跡を起こそうとしているのですね!今日から日垣ファンに戻ります!!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:23:11.09 ID:NJOZr8T6.net
リアル狼少年(中年)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:27:14.58 ID:O2VdPOXW.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1510641092297578
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtp1/v/t1.0-9/12417714_1510641092297578_8015518686097751050_n.jpg?oh=253929189a12b11d7ce36271bb4af905&oe=570738E3

日垣隆
昨日 13:20

100箇所の障害では、右手の12評価1が6に跳ねたことは、小さな、しかし貴重な一歩。
ハサミ仕事の手伝いをする利き腕。

※共有範囲:隆さんの友達

山× 一× 大きな一歩ですね!

藤× 雅× がんばれー(^_-)

西× 崇× ズボンの色が、意外に地味ですね。ド派手なのを着ているかと。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:01:19.01 ID:A668bTge.net
日垣!日垣!うつ病ひどいぜ日垣!!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:08:06.80 ID:A668bTge.net
金玉・・・金玉の汁

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:38:30.05 ID:NJOZr8T6.net
ハサミ仕事の手伝い?  相変わらずの盛り癖

とりあえず 100箇所の障害 挙げてくれ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:48:31.40 ID:2zm8rg8n.net
>>64
闘病記があまりにもひどいから盛りまくってるんだろうと思ったけど、肝心の脳梗塞については一応本当っぽいな。
そこそこ重症の脳梗塞で、闘病記はそれにさらに盛りまくってるってのが実情に近いのかな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:28:35.72 ID:ti1pABnp.net
>>64
自分が片足を複雑骨折したときは1ヶ月でこのぐらい差が出たな
片方は使わないから細くなる
もう片方は倍使うから太くなる
とはいえ骨折7日後から通勤して普通に仕事していたからなんだけど
大先生もリハビリかなりやってるのかもね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:31:44.44 ID:vL4KskE1.net
本当はハナから何もできなかった男が、
本当に何もできなくなる理由を得たわけだ。
そんなことを喜べちゃう男なんだよね…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:19:03.02 ID:Q+2Ote/s.net
「ガッキィファイター」2016年1月5日号
                        通巻 第531-1号

■目次■
□社説□
 ◆走る! 日本!  

■■社説■■

★走る! 日本! ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 正月に、箱根駅伝や全日本実業団対抗駅伝をテレビでご覧になったり直接観戦に行かれ
たり、新聞記事をお読みになったり、また確率的には低いけれども、出場されたりした方も
おられることだろう。大学生が走り競う箱根駅伝を私は一度だけだが見に行ったことがあ
り、東洋大学の柏原選手が5区の上り坂を勇ましく爽やかに堂々と走りぬく姿を今でも、
しかと胸に刻んでいる。

 駅伝とは、私の記憶が確かなら(脳梗塞の特徴として確かでない場合が多い)日本で生ま
れた。さらに疑わしい私の記憶が確かならば、駅伝はこの日本で育ったはずだ。世界100カ
国余りを歩いてきたけれども、日本ほど駅伝がメジャーな国はなく、そのスピードたるやオ
リンピックに伍するどころか、五輪金メダリストを凌駕するほどのスピードであることは
みなさんご存じの通りである。ご存じでない? やばいよ。

 今年の正月2日と3日にかけて行われた箱根駅伝は39年ぶりの完勝で青山学院大が優勝
した。お断りするでもなく(あるか)、スタートからゴールまで1位をキープし続けて優勝
したことを完勝と呼んでいる。

 青山学院大学の優勝は2年連続であることを多くの人は知っていることだろう。10区、
後続の東洋大学を7分以上離し青山学院の優勝を誰もが確信した時、最終ランナーの渡辺
利典君が確かゴール600m手前で小さくよろける場面があった。最後の最後まで何が起こ
るかわからないのは野球でもマラソンでも駅伝でも同様である。その一瞬、応援団や観戦者
は息をのんだと思う。0.3秒後に立て直し、彼は笑顔でゴールまで走り抜けた。

 スポーツが観る人をこれほど勇気づける理由を、私には充分な説明をする力がない。理由
などどうでもいいのだと思う。新しい時代が来ている。おそらくアルベールビルオリンピッ
クの荻原健司選手が日の丸を掲げて金メダルを掴んだシーンが、選手たちが笑顔でゴール
する大きなエポックになったと私は考えている。

 1964年の東京オリンピックを思い出していただきたい。無理だな。私は数十葉の東京オ
リンピックを写した写真や資料を並べて、じっくり見たことがある。開幕式も閉幕式も優勝
した重量挙げの会場の写真にも、ただ1本の日の丸を振る人すらいなかった。もちろん、表
彰台には日の丸が上ったことは事実である。しかし、会場で日の丸を掲げることは、東京に
オリンピックを持ってこられた時代になっても、まだ、タブーだったのである。

 若い人や教養のない人(冗談)は、ご存じなくても仕方ないけれども、世界で「卓球の父」
と呼ばれていた荻村伊智朗さん(故人)に私は何度かお会いしお話をうかがった。心から尊
敬できる日本人がここにもいたと感銘を深めたことを今でも思い出す。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:19:44.62 ID:Q+2Ote/s.net
 若き荻村伊智朗選手が戦後、出場した世界選手権でスマッシュを決めるたびに会場から
ブーイングの嵐が起きていた。荻村選手はその大ブーイングの中、一貫してフェアプレイで
黙々と勝ち抜くにつれ、会場に異変が起きたのである。

 私は当時の音声テープを荻村さんに直接貸していただき、何度も何度も繰り返し聞いた
ことがある。4試合目からブーイングが徐々に消えていく。5試合目には多くのヨーロッパ
人などからの馬鹿な戦争をしでかした日本という蔑視が完全に消え去り、多くの人が立ち
上がる気配がラジオの録音盤を通してしっかりと感じられた。そう、一瞬の静寂を打ち破り、
荻村選手への惜しみない拍手へと切り替わっていった瞬間だ。歴史的な瞬間だと私は思う。

 それでも、東京五輪の開会式ですら、その場に入場を許された人々が日の丸を掲げられな
い時代が同時に続く。これが大きな転換となったのは前述したとおり、荻原兄弟などの若い
パワーと、それだけ日本という国が自信を持った証しであろう。

 さて、日本で生まれ育った駅伝の話に戻る。

 完勝をした今年の箱根駅伝における青山学院大学で区間最高記録を出したのは、これも
記憶が不確かだけれど、21.3kmで1時間1分22秒だったような記憶はある。これは大変
なことだ。

 2012年のロンドン・オリンピック女子マラソンで金メダルを取ったティキ・ゲラナが私
の記憶が確かならば(しつこいけれど、脳梗塞患者の健忘や失語症や錯誤症や発音困難など
の実態を知らなければ、否、知っていてもきっとこの文章は私が書いていないのではないか
と思う人が出てきてもしかたがないと思う。アッカンベーを謹呈しておきたい。もちろん、
配信のための校正や編集や配信作業やデータベース化は2人のスタッフがいなければ皆様
のお手元にすら届けることはできない。だが、2015年12月19日から書きはじめた本文は
すべて、文章はもとより句読点の位置まで私が書いている)、2時間18分58秒だったはず
である。

 ハーフマラソンでの彼女の最高タイムは1時間8分48秒だったような記憶がある。それ
は女子だろう、という皮肉な見方も封じておきたいと思う。同じロンドン大会のマラソン金
メダリスト、スティーブン・キプロティチの優勝タイムは2時間6分43秒ではなかった
か。彼のハーフの最高記録は1時間1分13秒であった記憶がある。若干数字に間違いがあ
るかもしれないが、分までは間違っていないと思う。

 ちなみにスティーブン選手はウガンダ人である。彼の祖国ウガンダは、1981年からひど
い内戦が始まった。私も現場に行ったことがある。ルワンダほどではなかったけれども、近
年まで続いた数多くある東アフリカでの激しい内戦の一つだ。ウガンダはソマリアの反政
府勢力によって、2010年のサッカーワールドカップの開催中、たしか76人、けが人を含め
れば500人を超す大規模なテロに見舞われたこともある。パリのようにニュースにはなら
なかったけれども。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:20:06.87 ID:Q+2Ote/s.net
 もう一度繰り返したい。1区間の21.3km。そこを青山学院の第1ランナーは1時間1分
22秒で走り抜けたのである。世界の舞台に引けを取らないどころか、オリンピックの金メ
ダリストと伍すると言った私の表現は決して大げさではないことに、詳しく知らなかった
人は、ちょっと驚いてほしい。
 
 私はこの日、58日ぶりにテレビをつけることができた。発症後初めてテレビを見るエネ
ルギーのゆとりを感じ、箱根駅伝のゴールをを見ようとリハビリの合間の10分、チャンネ
ルを合わせたのである。

 比較するのもおこがましいけれども、駅伝において目標を集団で達成することと、たくさ
んの医療スタッフやリハビリに関わるスタッフのチームで障害を克服していく姿は似てい
る部分が大いにあると思う。

 記録だけではない。この選手たちが、かつてのしごき時代と180度転じている。なんと
爽やかなことであろう。そして、このパワー。しかも、観る人々を励ますちから。

 私は大きな日本の良き変化を肌で感じている者の一人である。

 


 では、また!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:35:09.56 ID:V5PLZ9lk.net
無職だから心置きなく療養できてよかったじゃん。
メルマガという生きがいと見栄もあるし。
お金の心配さえなければ、リハビリにはいい環境。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:50:06.37 ID:jNEOTAuI.net
院長から、もう来ないでくれと嘆願の手紙が届くまでが入院です!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:12:41.46 ID:A668bTge.net
日垣先生かっこいい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:49:58.26 ID:66XFTcyA.net
犬先生のパターンとして、

最初のうち大絶賛する
    ↓
何かをきっかけに言いがかり難癖つけて大罵倒

だから、そのうちこのリハビリ病院も「脱税している」とか言い出しそう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:23:03.16 ID:FrorNpFK.net
>>80
間違いなく、そうだろうね。
「美人看護師」とやらと揉めて、性的な悪口を言いだしそうだ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 00:24:34.52 ID:mGOqYrzK.net
で、自室に閉じこもってリハビリ室に来なくなり、迎えに来た療法士に罵声をあびせて
ドアをバタンと閉めることになるんだな

この道はいつか来た道〜♪

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 01:27:57.35 ID:Jwr/SPlK.net
そうそう、初めだけ謙虚で徐々に自我が肥大し始めて最期には誇大妄想の罵倒狂人と化す。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 05:35:13.60 ID:0k2bHIPW.net
素人だけど、こういう施設ってどのくらいの期間、受け入れてくれるんだろう?
切れる前に期限が来そうな気がする。

もう一つ、お金はどうしているのかな…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 06:49:33.29 ID:/NKinceP.net
長嶋茂雄氏がリハビリしたところらしいね そこ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 08:10:46.72 ID:hvQ964mt.net
その辺は、高い金とるだけあって巧いことコントロールするんじゃね?
先生みたいな気難しい年寄りを、おだてて、褒めて、すかす、のはお手の物かと。

入院してる間は、もう天にも昇る気分なんだろうな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 09:32:00.34 ID:C5fbXXHz.net
どうだろうね。
本から仕入れたニワカトンデモ知識を振りかざして
療法士とケンカになる可能性はないかなー
いつぞやも脳腫瘍検査の為の開頭手術に難癖つけてたし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 11:18:59.51 ID:wEHLTS3j.net
実際に障害を負ったとしたら、案外従順な気がするけどね。
その分、想定内の回復も「奇跡」と呼び、
自らの特異性とスーパーマンぶりをアピールしまくるだろうけど。

今までの専門家へのいちゃもんは斜め上の机上の空論ばかり。
当事者じゃないからできたんでしょう。
本当はそんな知識なんてかけらもないわけだし。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 12:09:14.37 ID:hvQ964mt.net
皮肉なもんだ。
いままで先生が求めてきた、「特別扱い」って要するに、それこそ長島茂雄なみの
「国民的知名度」や「財力」が無けりゃ叶わなかったんだが、言葉が悪いが
「可哀想な病人」っていう、ある種の一人前の大人扱いされない境遇に陥って
同じ扱いをうけられる様になった。
これからも、さすがに病院の中ほどじゃないけど「特別扱い」されてご満悦でしょ。

で、メルマガも相変わらずひどいね。体力自慢が出来なくなったらこんどは、
知力(といっても記憶力)自慢か。どうせ、一生懸命ググってるんだろうけど。

> 完勝をした今年の箱根駅伝における青山学院大学で区間最高記録を出したのは、これも
>記憶が不確かだけれど、21.3kmで1時間1分22秒だったような記憶はある。これは大変
>なことだ。
で、これだけ確認してみるか、ってググったらなんか間違ってるな。これ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC92%E5%9B%9E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E9%96%93%E5%BE%80%E5%BE%A9%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%A7%85%E4%BC%9D%E7%AB%B6%E8%B5%B0#.E5.8C.BA.E9.96.93.E8.B3.9E

21.3kmで1:01:22ってのは、第1区の久保田選手の「区間賞」のことだろうけど、別に
(歴代)最高記録じゃない。1区の記録は、1:01:06がある。区間賞の事を区間最高記録と
といってるのか?それとも、区間の計測結果の事を「記録」と呼ぶからそれを、
「今までで最高の値」という意味の「記録」と間違えてるのか、、、いずれにしても
いくらググれても、出てきたモノの解釈が間違ってちゃダメだな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 12:52:34.18 ID:FpV8pJjW.net
先生がFBに投稿した写真を見ると、病室の内装や什器が非常に安っぽく見えるんですが、
これが本当に長島が入っていたような施設なんですかね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:52:45.68 ID:3urv6KKE.net
すごいのはランナーであって大先生ではないのだが、
なんで大先生は自分がすごいと思うんだろうな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 18:39:23.43 ID:bQz92WEA.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1511833108845043
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/12418014_1511832625511758_7903843729437240208_n.jpg?oh=ec21fd6ccff19cc91ebf391c30d6484c&oe=570BD0A6
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/1779715_1511832638845090_6235377067671737087_n.jpg?oh=1f32eee04514e6ee5345ec2a57fc7054&oe=570980BC

日垣隆さんが新しい写真2枚を追加しました

8時間前

【ついに出た! 脳梗塞患者 解放令】

ただいま、9:55をもちまして、ベッドから自由に離れる権利、部屋の中を一人で動く権利、
自分だけでトイレにいく権利ーー別名 脳梗塞患者 第一次解放令ーーが出ました!

グアムで倒れてから43日ぶりの自由。嬉しい! まだ実感はわかないけど。外に出る自由は、遠けれども、千里の道もーー。
【ただいまも、24時間リハビリ中のため、お見舞いは当面、私に事前メッセージくれた家族、スタッフに限らせもらっています。
お気持ちだけで充分(>_<)】

※共有範囲:隆さんの友達

友達のコメントがついているが、おめでとうばかりなので略

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 18:40:24.58 ID:bQz92WEA.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1511846958843658
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/12510455_1511846468843707_7802060839545378866_n.jpg?oh=d1f631c46f31bdbb38df08f694a5e208&oe=570CE432
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/946793_1511846448843709_2923600905174052649_n.jpg?oh=2590b7cae2ae6d356063e214377839e1&oe=5710FA27
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xap1/v/t1.0-9/1436_1511846528843701_2629355599518726738_n.jpg?oh=e2f0c0ca39a5593fe4f01f555396c325&oe=57440C00
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/12508879_1511846518843702_7280684994591757609_n.jpg?oh=a6d29a2e71ec256df087a2714d2ce0bb&oe=570C5EAA
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/12509483_1511846485510372_2420682067169865378_n.jpg?oh=3d9b167ab4e0c85ca09882a47a6d2b83&oe=5711535A
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xap1/v/t1.0-9/12494687_1511846555510365_8773518039565603116_n.jpg?oh=8e5ac68d597b2a38011b218896dacbf8&oe=5700D293

日垣隆さんが新しい写真6枚を追加しました

7時間前

【前向きの延期】

5月最終決定の、フルブライト全面支援、スタンフォード大学 特任は、前向きに、来年9月からにします!
(少し泣いた、かも)


※共有範囲:隆さんの友達

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:30:59.11 ID:NP51K6ae.net
特任ってなんだよw
かなり躁状態になってるな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:44:35.15 ID:DKHRQ6St.net
行けない理由が出来た途端に思い出すスタンフォード設定w

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:55:25.86 ID:3urv6KKE.net
こんな躁状態がいつまでも続くわけないが・・・
退院したあとマジで危ないんじゃない?いきなり孤独で不便になるし。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:55:47.54 ID:DKHRQ6St.net
そしてこれ病室番号までわかってしまうぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:08:00.86 ID:HIq90+Lh.net
24時間リハビリって、事前に計画立てるでしょうにw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:12:20.29 ID:/GNs7Avk.net
先生、元から右脚細いんじゃね?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:36:33.19 ID:Jwr/SPlK.net
フルブライトの奨学制度でジャーナリストコースでも希望してるってことか?
特任ってなんだよ

こんな無職のジジイが審査通るのかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:44:49.69 ID:3urv6KKE.net
>>100
信者の朝日記者のとこに遊びに行ったときに、
「スタンフォードの特任教授に招聘された」という設定を思いついたんだよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:57:03.21 ID:Jwr/SPlK.net
どこぞのカルチャーセンターのお習字クラスの講師とかじゃないんだからさ、元つまみ食い物書き崩れが招聘されるわけないよーー

それにフルブライトって推薦人が必要でしょ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:11:18.09 ID:iqwMN81C.net
もう笑うために追いかけるのもやめるわ
青春時代にコイツの本を読んで何かを得たような気になっていたのは俺の恥部にさせていただく
ありがとう日垣、さらば日垣

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:16:28.40 ID:k/pMZ0oP.net
青春時代が夢なんて
後からほのぼの思うもの

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:43:48.61 ID:Jwr/SPlK.net
しょう‐へい〔セウ‐〕【招×聘】

[名](スル)礼を尽くして人を招くこと。「―に応じる」「講師を―する」
※コトバンクより

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:47:03.18 ID:hYpFNyM8.net
  「ガッキィファイター」2016年1月6日号
                        通巻 第531-2号

■目次■
□新連載 脳梗塞日誌(6)□
 ◆「お年玉」および「新年の祝い膳」顛末

■■新連載 脳梗塞日誌(6)■■

★「お年玉」および「新年の祝い膳」顛末★━━━━━━━━━━━━━━★

 1月1日のことだ。その夕食に元日の祝い膳が出た。刑務所でもごちそうが出るそうだか
らそのあたりの話は来る2月27日(土)13時からの、私の対談者である堀江貴文さんとの
VS「模範囚」対談で詳論することにして、刑務所話は省略させていただく。つーか、俺は
詳しく知らねえから語れない。

 私のいる病院の元旦「祝い膳」は、映画「極道めし」にみられるような日本風の豪華さで
はなく、いつも通り上品で洗練された料理に加えて、正月らしさを見事に合わせたものであ
った。御赤飯、おとそ(菊水)、御節料理(おたふく、昆布巻、松風焼、市松錦玉子、寿の
もの、栗きん団、ローストビーフの西京づけ)お雑煮(お餅、筍ほか4品)、海鮮黄身酢た
て(たしか、甘海老、真鯛、ホタテなど計7品)デザートとして和歌山県産千両みかん(千
両も一両も入っておらず、落語のような落ちも無しであるも、極上なり)――私の記憶が確
かならば。
 以上でございました。

 一番大きな話題を集めたのは、とりわけ男性陣にとって菊水であったことは言うまでも
ない。なかには、お酒の飲み過ぎの結果発症した人もわがレストランに着席する仲間に約2
名ほどいるものの、私はいまだに原因が不明のままだ。

 前の病院では、食生活や、ましてやアルコールや年齢や健康状態ともあらゆることが原因
として否定され、医者も弱り切っていたのだが、私はどうでもよかった。このような事態に
なったことは変わりがない。もちろん、原因がはっきりすれば、再発防止には役に立つだろ
う。だが、9日間ほとんどを検査に費やし、3.11の福島原発の従業員が浴びた放射能の80
倍ほど被ばくさせていただき、感謝に耐えません。そのうえ、結構いい値段を取っただけで
なく、わかりませんでしたとは、なんと至福なことであろうか。永遠にわからないままであ
ろうことは確実なのだ。

 再発防止のためのむごたらしい手術も、これまで誰一人として拒んだことがないのに、頭
がまともに働かず言葉もロクに話せない中で、私は明白にお断りした。医師団にとっては、
アンビリーバブルな事態であったが、私にとっては人数など関係なく、原因もわかっていな
いのに、リスキーな、しかも確実に障害が残る再発防止の手術など思いもよらないことだっ
た。当然の決断であろう。

 私が他の病院に移ることを希望した後、病院全体で何とか引き留めようと必死の妨害工
作が完膚なきまでに繰り返された末のことであった。普段、若い医師は必ず医局の責任者を
伴い、一人で動くことが禁じられていると思える病院だったが、転院決定後、若い医師が(28
歳)私の枕元に一人で訪れ、2点のことに触れた。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:47:32.07 ID:hYpFNyM8.net
「私は完全に今の先輩医師たちに疑いを挟まない医師になりかけていました。日垣さんの
手術拒否は自分の医学生時代とこの病院の勤務を通じて大変大きな衝撃でした。私は二晩
この件について考えてみたのです。日垣さんが正しいということがこの病院では叶いませ
ん。一つだけ言えることは、日垣さんの決断がありうる選択肢だということにはじめて気づ
くことによって自分がワンノブゼムになる寸前で立ち止まれたことでした。心からお礼を
申し上げたいと思っています。
 もう一つ、私の諸先輩たちや日本のほとんどの病院は患った箇所だけを治すことだけに
専念しがちです。退院後にどんな生活をするのかなど、まったく考えていませんでした。ま
るで退院後は、ごく普通の生活が待っているかのような錯覚をしていたのです。日垣さんが
重度の言語障害をもちながらも私たちに訴えていた、治らないゆえに9日間も原因を調べ
ることに費やし、結局わかりませんでした、としか申し上げられないという事態は、どう考
えても、いえ、患者さんの立場からして到底納得できるものではないはずですし、実際、退
院したときに何もできない状態で放り出すことになってしまうことなど、何度訴えられて
も私にはピンときませんでした。
 しかし、日垣さんが言葉にも三重四重の障害を負ってひどく困難ななかで、エネルギーを
絞りだして訴えた声がいまも私を捉えて離しません。今朝、私は初めて『その部分』だけを
見ることのあやまちに気がつけたように思いました。何かが間違っていたのです」

 感動している暇は私にはなかった。この勇気を書き留めておくことで彼の誠意に応えた
いと思う。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:48:07.79 ID:hYpFNyM8.net
 話は菊水であった。

 菊水は小さなグラスに入った濁り酒であったが、多くに人にとっては、どんちゃん騒ぎに
値する至福のひと時だった。

 残念ながら私にとってはわずかな菊水さえものどを容易には通り抜けてくれなかった。

 次に、私のテーブルに限ったことだが、話題になったのはローストビーフの西京漬けだった。

 私はローストという言葉を失念し、やべえ、と思いつつ、そのあまりのおいしさに驚嘆し
ていたところ、初老の大先輩がこう言った。「これ、焼き鳥だよね」
 私たちは会話を続けた。まじめな52歳の手だけが麻痺まではいかず左手が40%、右手が
20%まで機能が落ち、それ以外は障害が起きていないと本人が自覚している新入りさん(5
日前に入院)が、緊張しつつも自信ありげにこう引き受けた。
「鳥系じゃないですよね。豚ではないかと思いますよ」
 うーむ。私はローストビーフを思い出せないがため、同病者ゆえの弱い立場にある。42歳
の好青年が間をおかずこう語った。
「ううううううーん、こここここれ、これ、これ、これ、は、あ、あ、あ、あ、う、う、う、
う、う(中略、要旨=僕も豚だと思います)」

 愉快だ。

 脳梗塞の患者たちが集まらなかったら、この会話は爆笑ものかもしれない。本人たちはそ
れぞれに、思ったことと言ったことが違ってしまう障害や、大半の単語を忘れてしまう障害
や、考えたことを表現できない障害などなどに陥っているのであるから、以上は努力のたま
ものなのである。みなさんが笑うのは健全なことと思う。同様に、病棟の中の食事処で交わ
される日常的な会話であることもまた事実なのだ。

 お断りしておかなければならないことだけれども、このテーブルに着席した4人はみな、
新聞や本を読むことに何の苦労もしていない。

 例えば私は、初期の失語障害、今も続く発語障害、舌や口全体を含む麻痺障害やバランス
障害、感覚障害などなど本人すら覚えきれないほどの障害が五段重どころではなく百段重
以上襲っている(ご苦労なことです)状態であり、検査での「動物の名前を2分間で出来る
だけ上げてください」という設問には病院でも最低クラスに属する有様で私の各種試験中
でも飛びぬけて落ちていた――と、言語療法士から聞いた。動物を2分で二つしか答えら
れなかったのである。

 けれども、その結果が報告された12月18日の翌日には1字も1行も立ち止まることな
く最初から結末まで「文章が空から降ってきていた」昨年11月25日以前の状態をそのま
ま実現できた。私の病気の原因がわからないのと同様、このようなことがなぜ起きたのか、
に、私は興味を持ってはいない。なぜなら、書けてしまったからだ。翌日も、翌日もその翌
日も……。 

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:49:11.58 ID:hYpFNyM8.net
 すべてのメルマガ原稿はもちろん何度も推敲するが、初稿は一度も途中で止まったこと
がない。同時に、私の発声障害や記憶障害その他は急速に改善されつつあるものの、新聞を
毎日音読する、とりわけ発音しにくいものをピックアップする日々が今も続いている。1月
3日で言えば、某新聞4Pでは「米経済」や「原油安」が発音できず、例えば35Pの「技術」
や「将軍家」が発音できなかった。30回ほどゆっくり、40回ほど速くかつ、自然に読む練
習をした今では、これらの地雷は取り除かれている。

 ちなみに「技術」は意外に思われるかもしれないけれども、いわゆる健常者にとっても難
儀な文字なのだそうだ。多くの人は「ぎじつ」で済ませている。「ぎじゅつ」と正しく発音
している人はむしろ少数派であるはずだ。我々言語障害者が「ぎじゅつ」でつまずくのは理
の当然と言えるのかもしれない。しかしそのような理屈は私には通じないと思いたい。ひた
すら新聞を音読して技術のような用語を何百とピックアップし、それを専門の言語療法士
に分析してもらった結果、私にとって困難な発音が8通りあるということが分かった。

 1月4日のランチのことだ。「お年玉」という話題になった。正確には、なった、という
より、私がお年玉についての話題を振ったのである。もっと正確に言えば、お年玉について
話題にしようとしながら、「お年玉」という単語が出てこなかったのだ。周囲の人(元日の
夕食の人々とは全員違うテーブルに座っている)3人が善良で教養豊かな人々であるが故、
私が出せずにいる言葉を思い出してもらおうとみんな必死に手助けしてくれた。

「どんな時に使うのか」「どんなものなの」と聞いてもらったので、私は「お小遣いの年間
版みたいなもので、そいつの正体は、お金です。500円というのはまずなく、千円、2千円、
5千円、太っ腹な大人は1万円を出す人もいる。赤ん坊や4歳以下なら合計3〜4万円の稼
ぎをしてもたいていの場合は両親がくすねることになっている」と、説明し、ここまで話し
たところで「お年玉」が頭に浮かんだ。
 そう、そう「お年玉だよ!」私は、1週間にわたる便秘が何とか解決した時の面持ちでち
ょっとだけ胸を張った。

 44歳のめちゃくちゃ面白い住職さんが真っ先に応答してくれた。
「おとしだま、おとしだま? おとしだま、おとしだま、お年玉、聞いたことがないねえ」
 48歳の会社員が続けた。
「おとしだま? おとしだまねえ、私も聞いたことがないなあ」
 そこにエースが登場した。
 95歳、大正14年生まれであれど、身体も話しもどこが入院が必要なのかと思えるほど健
全の塊に見える。7回も病院を転々とした末ようやく、脳梗塞であることがこの病院で認め
られ、晴れて入院ができたという元海軍将校である。エースが出たのだから私は安堵しよう
としたところ、師いわく、
「お年玉ねえ、お年玉。私は95歳だから何でも覚えているつもりだけれど、若い人の言葉
には弱くてねえ」
 うん?

 この会話の流れ、世間ではなんだかおかしくないか。

 ここに集まっているのは脳梗塞の患者集団で、だからこそ普通に成立している会話なの
ではないかと思う。実際、私も当初「お年玉」という単語をすぐに思い浮かべることができ
なかったのだから立派な同士である。

 メルマガを書いているときに限り、私は物忘れをしない。ちょっと見栄を張ってしまった。
何カ所か忘れてしまうことがあり、そこを空白にしておくことがあることは正直に告白し
ておこう。そこで長く単語の思い出しにふけるより、受け取ったスタッフは、いとも簡単に
私の単語の失念をカバーしてくれる。そんなに多くはないけれども、私の病名についても同
様だ。

 本日のお年玉と祝い膳の一席でございました。

 では、また!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 22:23:31.76 ID:XPbo9BcA.net
犬先生に好印象のかしこそうなひとは28歳にされるんだなw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 22:32:54.64 ID:hvQ964mt.net
> 95歳、大正14年生まれであれど、身体も話しもどこが入院が必要なのかと思えるほど健
大正14年(1925年)生まれなら、90歳だろ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 23:49:49.03 ID:3urv6KKE.net
せっかく本当に脳梗塞になって、せっかく本当に入院して、せっかく本当にリハビリしてるのに
嘘しか書けないなんて…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 00:58:53.50 ID:2xgghP+f.net
先生の姿に感動して泣いたり、
先生の姿から人生を学んで感謝したり、
いやまあたいしたもんですなw

脳梗塞でリハビリしながらメルマガ出すなんて、
内容はともかく評価されて然るべきことだと思うけど、
そこに自慢と超人伝説を挟まなきゃいられない病の方が深そうだ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 01:29:26.35 ID:dwvAYeSh.net
こりゃ躁転だね。

脳梗塞やったんで躁転したんだと思う。

それと、日本ならどこの病院でも、検査に9日かかるなんてあり得ないから。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 05:33:45.29 ID:WQN3QaM+.net
前スレでミュンヒハウゼン症候群の指摘が出ていたなあ
すでに大先生自身の語りで治療拒否とドクターショッピング、一件が示唆されているのね

貼ってくれてるのしか見てないけど、信者の中のお医者さんのコメントが見当たらないね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 09:02:51.32 ID:V+WkD9a4.net
大手3社のオファーが聞いて呆れる…
脳梗塞を患っても尚、虚言癖は相変わらず。
自己愛を司る神経は死ななかったようだな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:25:13.28 ID:XJEVDvBy.net
ここで先生が改心して、本当の事だけ書けば商業出版の可能性もゼロではない。
もっというなら、これを機に今までの嘘を全部白状してしまった方が良いんじゃないか?
いままでの著書が回収になっても、現在流通してるものなんてたかがしれてるし。

完全にたばかられた新潮、講談の二社は無理にしても、センセーショナルな「懺悔の書」
とかの売り文句つけて洗いざらいブチまければまだ需要もあるし、嘘ついていた事に関
しても、脳梗塞の発症を「天罰が落ちたと思ってる」とか適当なコトいってしまえば、
(卑怯だけど)なかなかそれ以上の「罰」は与えられない、と俺は見てるんだがねぇ。

脳梗塞になって身体が不自由になった、って事はそれぐらい破壊力、インパクトがある
ことだと思うんだよ。

ただ、今(の態度と書く原稿)のままじゃ絶対使えない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:06:44.53 ID:fNQGOnWm.net
>>117
そうできれば復活の目もあるが、そうなる可能性は限りなく低いと思う。
本人がまずそうしたがらないだろうし、
身近なスタッフは全肯定して従う人しか残ってないから先生が嫌がりそうなことは言わないだろう。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:07:18.01 ID:2MbU6rVG.net
というか、今更改心されてもねー
しっかり自業自得で沈んでいただきたい。

真面目なこというと、こいつが嘘を白状するのって出版側が嫌がるだろうなと
世の中に、嘘偽りやでっちあげで生きてきたはすっぱライターやイエロージャーナリズムなんて
結構いるんだろうけど、割と大きな社会問題につながるところで嘘を塗り固めた問題提起した人は
あんまりいない
五島勉でさえ、ノストラダムスなんていくら適当に書いても実社会に悪影響はない、という言い訳は
辛うじて出来た

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:45:09.00 ID:LKhjgd03.net
>私の記憶が確かならば
メニュー表を読んで全部覚えているということなのか
この期に及んでどうしてつまらない嘘をつくかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:44:30.38 ID:3PxJvIfr.net
>>120
大先生は嘘をつこうと意識的に考えて嘘をついてるんじゃなくて、
書くこと、話すことが、イコール嘘を書くこと、嘘を言うことなんだよ
むしろ本当のことを書くほうが、神経を消耗するんじゃないかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:48:55.11 ID:ErsZLjdS.net
嘘って決めつけるなよ!
まあ嘘なんだけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:46:10.73 ID:l0cZ4CGx.net
>>117
無理だろうね。
むしろ身体が動かない分、歪んだ自意識が噴出すると思う。

こんなに努力している
こんなに奇跡が起きた
私の姿がこんなに周りに感銘を与えた
こんなに脳が回復している
医学の常識では考えられないことをこんなに成し遂げた

いくらでも言える。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:16:58.77 ID:x4B6MzyX.net
大先生のついた嘘はあまり認知されてないから謝ってもニュースにならないよね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:51:35.17 ID:2Ngq4e5k.net
5冊は嘘でした、って言ったら、ちょっとだけニュースになると思う。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:52:08.00 ID:2Ngq4e5k.net
5刷だったorz

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:35:55.75 ID:DDrkjzjc.net
大手3社といっても出版業とは限らない
オファーは仕事の依頼とは限らない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:26:12.07 ID:V+WkD9a4.net
フルブライトを通じてスタンフォード大学に招聘されるわけもないけど、仮に額面通り招聘ってことだとスタンフォード大学が犬を指名したということだし、犬の宿泊滞在費を全て出すということだし、犬の講義があるってことになるわけじゃん。

こんな絵空事を誰が信じると思ってるんだろう。

それともやっぱり用務員として招聘されるのかな(笑)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:58:00.57 ID:ytE3Tqty.net
>>92続き

※おめでとうコメントへの返信

日垣隆 でも、その続きの詳細はメルマガのとおり、単純ではないのでした。笑えます

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:40:09.43 ID:zvs4goLa.net
日垣隆 全文責任執筆

  「ガッキィファイター」2016年1月7日号
                        通巻 第531-3号

■目次■
□今週のコメント
 ◆「北朝鮮 核の脅威増大と制裁強化」異論
□新連載 脳梗塞日誌(7)□
 ◆過信
□勝手に受け取った遺言
 ◆「人は、失って初めて自由のありがたさを知る」byT・H

■■今週のコメント■■

★「北朝鮮 核の脅威増大と制裁強化」異論★━━━━━━━━━━━━━━★

 北朝鮮が、この1月6日(昨日)に水爆実験を成功させたとの証拠写真として朝鮮中央
テレビが金正恩(キムジョンウン)第1書記の姿を映しだした。まず、これ自体ヘンだよ
ね。どんな国々との、あるいはどのような外交文書として、このような「水爆実験に対する
文書」などが存在し、そもそも誰に向かって署名しているのか、ちょっと考えてみた方がい
い。自作自演である。この国に弾道ミサイルの技術がないことは明白なのだ。
 テロリストたちと同じように、北朝鮮の金正恩は、その父やまた祖父らとともに、危ない
ことをやらかそうとしてはそのたびに国際世論を大きく動かしそのことで必ず何かを得て
きた国なのである。

 いま、日本のマスメディアや個々人の論調はほぼ全部が私の知る限り(それだけにあてに
ならないかも)、核の脅威増大なるものに対し北朝鮮の行動に激しく怒り、国際世論に向け
制裁強化をせよと例外なく言っているように見える。

 みんながこのような意見を述べることを最も喜んでいるのは、誰か。言わずと知れた金正
恩である。とりわけ日本や韓国を中心とする近隣諸国や、できるならば安保理あたりまでひ
っぱり出してきて関心を北朝鮮に引き寄せ、その結果として核を武器にまたしても大きな
交渉が成立する。何度も何度も同じ「核の脅威」やらでいったい、どれだけの利益をこの国
が受けて来たか。経済制裁すら、その犠牲は弱き国民に全て丸投げされる。私は北朝鮮の現
地を三たび訪れ、金王朝の人々が、いかに国民を犠牲にしていかを見てきた。

 なんで、これほど単純明快な北朝鮮の戦略を、見抜けないかなあ。

 日本は1945年の夏、2発もの原子爆弾を米国に落とされ、さらにそのうえ1954年に水
爆実験に日本の漁船がさらされた第5福竜丸事件があった。核で怖いのは北朝鮮ですか。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:40:49.66 ID:zvs4goLa.net
 中国が数千もの核兵器を持ているだけでなく、水爆実験に何度も成功していることは非
難に値しないのですか。百歩譲って、常任理事国だけが核兵器の保有を認められるという屁
理屈をあえて引き受けたとしても、ならばイスラエルの公然たる核兵器所有は、どうして非
難されないのか。韓国に少なくとも100基前後の核兵器が配備されていることは、なぜ国
際ルール違反として認定されないのか。

 インドに対抗して北朝鮮並みに危ないパキスタンが核兵器を持っていることは常識にな
っている。インドもパキスタンも、それそれその事実を認めているだけでなく、IAEA(国
際原子力機関)もその事実を公表しているのである。

 アメリカとて、自国や各国での原爆や水爆での数百回に及ぶ実験と、日本にぶっ放してき
た原爆水爆の実行などをしてきただけではない。1962年10月16日から10月28日にか
けて(いわゆる「13デイズ」)秘密裏にフルシチョフのソ連がキューバ共和国に多くの各弾
頭を配備し、アメリカの首脳が気づいたときには1300万人余りが最低でも即死するという
局面に向き合わなければならなかった。米国側の最高責任者は、J・Fケネディである。

 この13日間についてアメリカ側とソビエト側の証言は大きく食い違う。我々の大統領と
その周辺のブレーンによってこの歴史的危機が避けられたという意見と、フルシチョフの
思惑通りに実は事が進んでいたという数々のエビデンスがある。アメリカに花を持たせて
もいい、ソ連の有利な数々の証拠を検証してみるのもいいと思う。肝心なことは核保有国に
とって、核が敵国などの脅威になっている限り意味があるのだが、核を使われることは悪夢
なのである。そのことをアメリカ自身も強烈に学んだのがあのキューバ危機だった。

 マスメディアでは例外なく(たぶん)北朝鮮を裏切り行為などと非難している。基本的な
ことを尋ねておきたい。キミたちは、それほどまでに北朝鮮を信用していたのか。

 金正恩が仕組んだ稚拙なシナリオが狙っていることは、先ほども言ったように日本やア
メリカや国際社会が一人芝居に相乗りし、「核の新たな脅威」やら「北朝鮮の裏切り」など
と大騒ぎしてくれることである。

 そろそろ結論に入りたいと思う。

 ひとことで言えば、金正恩の一人芝居に乗らないことである。
 本気か?という反論もあろうだろうが、北朝鮮に何かの幻想を抱き、まさかまさかの信頼
を寄せまた裏切られたなどと言っている皆々様方に問うてみたい。本気ですか?

 もう一つヒントを出しておきたい。

 アメリカも、ロシアも、日本も、韓国も、中国も、国連も北朝鮮市民も、金正恩を除く幹
部すらも、こうあってほしいと密かに思っている。または、これなら良い仕事だと、世界が
支持する(テロリストを除く)確実な方策があるではないか。

 おわり。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:41:26.37 ID:zvs4goLa.net
 おわりはないよなあ。はっきり言っておこう。

 天下のCIAが金正恩をスナイパーのターゲットにするのだ。ゴルゴ13をイメージする
人もいるかもしれない。たわけ。世界で18カ国のトップを平気で暗殺してきた陰湿なCIA
である。評価は芳しくない。だが、北朝鮮の金正恩をスナイパーのターゲットにして射止め
るのは、歴史的な偉業と評価されるに違いない。がんばれ、CIA!


 

■■新連載 脳梗塞日誌(7)■■

★過信★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 2016年1月6日。つまり、昨日、二つのリハビリが終わった直後、9時55分のことだった。

 奴隷解放令がついに出たのである。間違えました。脳梗塞患者 第一次自由宣言を獲得し
た。ベッドから、自分の意志だけで離れる自由、同じく自由意思でベッドに戻る自由、自室
の手洗い所に一人で行く自由、また、トイレにて、小便などを誰にも監視されず単ピンで爽
やかな脱糞などをする自由。部屋の中を車椅子で動き回る自由!!!!
 
 倒れたのは昨年11月25日だから43日ぶりの大きな変化だと言える。
 冗談めかして奴隷解放令のように言ったけれども、11月25日から12月2日までいたグ
アム島最大の病院では、24時間中23時間、気がふれているような状況だったためもあり、
ベッドに縛りつけられるまでもなく、一人ではどうにも身動きが取れなかった。
 以前に述べた経過は略すが、12月2日の夜、成田から自宅へ向かい、発狂的な夜を過ご
し(友人たちは急変に備えて階下で一晩中私の安否を気遣ってくれていた)、12月3日から
9泊10日の検査入院の半ばまでは、自分に何が起きているのかもわからず、後半から少し
ずつ自分に起きていることの3割ぐらいは自覚し始めていた。何度も言うように、12月11
日からは考えられる最良の病院として、ここに入院している次第である。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:41:56.90 ID:zvs4goLa.net
 この名だたる野戦病院(誤解ないよう、これは私が国境なき医師団になぞらえて実感を記
したものである)での毎日のリハビリがはじまって3週間と4日になる。

 この日が訪れることは「パーデンネン」の私でも12月30日からの潜伏調査の結果、大
規模な動きは感知していた。「パーデンネン」というのは決して大げさでないことは、前回
も触れたけれども、たとえば、長文を書き取ることや、大半の人が失敗してしまう16ピー
スのパズルのようなものは私としては不本意な秒数であったものの、この病院ではトップ
の成績を取ってしまうが、絵を見てその名前を当てる形式の調査ではほとんど最下位である。

 今年1月5日のことだ。病院スタッフの4名が私に対して、別々に訪ねて来た。「もし、
この部屋を自由に使えるとしたならば、何か不安なことはありますか?」と皆が皆聞いて来
たのである。私は正直に答えるほかなかった。
「夜中に尿意のために起きることがしばしばある。寝ぼけまなこの状態で専用の靴を履き、
車椅子に乗り換え便器のそばに正しく駐輪し左手でしっかりと手すりを捕まえて……とい
うような一連の動きでミスを起こさない自信がない。とりわけ、今の私の病状では、小さな
ミスをリカバリーしようとしてもっと悲惨な目に遭う可能性が大きい。朝一で行なうベッ
ドを出る前の一時間ほどのマッサージや、一日の始まりにあたって体をほぐすことを続け
ているものの、朝一人で食堂に行くまでの行程もやや自信が断言できない状態である」
 と、正直に告げた。

 そして、翌日1月6日の9時55分の発令となったのであった。

 何事も、過信ほど危険なものはない。と、考えてきた。この病院でも、第一次解放令発令
の直後に無理をして、6カ月をも要する大腿骨折に遭い、治療やリハビリを台無しにしてし
まった人の例は事欠かない。病院に限らず、多くの人々が失敗をしているのは、過信が大きい。

「過信」をしないということほど肝要なことはない。もっと正確に言えば、過信でもなく、
過ぎたる謙遜でもなく、正確に自己の位置や姿を見極めることにつきる。一般的なスポーツ
各種でも、病気各種でも、勉強各種でも、仕事各種でも、変わることはない。ただし、脳梗
塞という野蛮な病気は、脳から発生する何百何千種の故障の組み合わせが実に個性的であ
り、その表現形としての、両足、両腕、内臓全般、皮膚各所、目や耳やその他その他が各個
人を同時多発テロのように襲ってくるため、総合戦であると共に、一つ一つを地道に取り返
していくほかないのである。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:42:18.37 ID:zvs4goLa.net
 私が自由に歩き回る権利を第一次解放令とすれば、第二次解放令とは、プロのスタッフと
ともに病院のなかで階段の上り下りの練習をしたり、病院から外出する訓練をすることで
ある。第三次は自宅と周辺で待っている、もろもろの強敵とのリアルな闘争へ力強く着実か
つ用心深く向かい、生き抜くことだ。
 
 第一次から第二次への移行宣言に、私は数十人にもなる医療スタッフや私の周辺の人々
に強く感謝しつつ、昨日と変わらぬ今日を、いや、ドラゴンボールにおけるスーパーサイヤ
人のようにパワーを強めながら、一層の慎重さを核としながら押し進めていくのみだ。約
100にものぼる障害それぞれすべての正体をリアルに分析した結果、克服への道筋の目途は
ついている。

 1月7日現在、発話障害全般を克服しつつある。
 あくまで対話場面での発話や何人か、あるいは何千人かの前で話す場合の障害克服であ
る。脳梗塞は、本や新聞が読めるるにもかかわらず、対人での発話になると、住んでいる町
やら何かの質問に対する答えがわずか2語で済む場合でも、3分や5分かかることも、ポピ
ュラーな現象だ。

 千里の道も一歩からの格言通り、そこに大きな飛躍や奇跡などありはしないことを私は
よく知っている。仮に飛躍や奇跡に外から見えたとしても、それは日々の地道な行為の結果
にすぎない。

 とはいえ、いま現在、水を――以前ペットボトルのキャップの水を飲めたときの感動と同
時に1杯半飲めると書いたがやや錯覚であった。実際には最初に飲めたのは3cc程度であ
り、ペットボトルのキャップと書いたのは過大評価だったため修正させていただく――飲
める量はキャップ1杯半ではなくキャップの半分程度である。それでも、日々少しずつ増
えていることは間違いない。こんな千里の道も一歩からがあるのだ。


 私たちの仕事をふり返っていただきたい。日々の努力やアイデアやチームの力の結果で
はない、魔法の杖など探しても詮方(せんかた)ないことであり、逆にあらゆる成功や失敗
は突如として現われるものではないことは、皆さんの方がご存知のことだろう。

 中学校や高校などの成績でも、奇跡や爆発的な大変化など誰も経験していないはずだ。ガ
ウディのような三百年単位というのはいい加減にしろだけれども、日々や週単位や年単位
でそれぞれの規模に応じて関わる時間や人数やアイデアの数は異なるものの、終点を目指
して正しく邁進するほかないと私は思う。

 好きなことを続けることは問題にはならないのであり、嫌いで必要がないものもまた問
題にならない。好きとは限らないもので、必要不可欠なものをどれだけ継続し得ているか。
どれだけ多くの「たとえ嫌いでも私にとって、または我々にとって絶対に必要なこと」を最
後まで遂行し得たか、そのリアルな体験知こそが、人生に予定もなく(笑)、想像を絶する
複雑怪奇な病と笑顔で毎日挑み続け、ゴールまで屈しない魂を持ち続け、約100ものコン
トロール権を奪い返すことを実現しうる。――その道しか私たちに偉大な可能性を保証し
てくれる方法はない。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:42:50.02 ID:zvs4goLa.net
■■勝手に受け取った遺言■■

★「人は、失って初めて自由のありがたさを知る」byT・H★━━━━━━━━━━━★

 昨日の2時15分から55分にかけて、いつもの入浴タイムがあった。今も私は、プロの
介助者無しに風呂に入ることはできない。一人前に見えるのは、一人で脱衣できること、一
人で全身をほぼ洗えること、一人用の浴槽に入ってからくつろぐこと、最後になんとか自力
で新しい服に着替えることだ。こう書けば、だいぶ成績がいいのではないかと思われるかも
しれない。確かに昨年12月11日以降、今は段違いに上達している。しかし、シャンプー
やボディソープで全身を洗った後、浴槽に自力で近づくことすらできない。

 もっとはっきり言おう。すべてを終え浴室から外に出て洋服をほぼ着たあと私が脱衣所
でどんな格好をして、若い女性のヘルプを待っているか。羞恥心というのでもない。選択の
余地がないのである。

 私の上半身は下着とポロシャツできっちりとコーディネートされ、靴下と靴を履きエル
メスのパンツとドルチェ&ガッバーナのジーンズを膝まで着終える。お尻の中央ラインを
どうしても自分で拭くことができない紳士の私は、その部分をヘルパーに拭いてもらう間、
ケツを丸出しにして下を向いている。担当の女性が私の股間を拭きながら話し続けていて
も、じっとその姿で待つのであった。

「人は、失って初めて、自由のありがたさを知る」T・H=日垣 隆

 尻だし紳士も、他の幾つかの自由を奪取したのであってみれば、その尊さを実感しているのだ。
 



 531号は今回を持って完結いたします。

 では、また!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 02:37:09.82 ID:sudcWqcq.net
躁転…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 02:51:52.19 ID:OrbflHlG.net
絶好調だな。そのうち、喧嘩を始めると見た。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 05:46:24.33 ID:J95BdDNi.net
入浴時に性器を見られたり触られたりするのが嬉しくてたまらない。

と一行で済むことをだらだらだらだら。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 06:55:39.59 ID:uw02pX8j.net
痛々しいなぁ…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 07:56:49.12 ID:mRwPkeML.net
エルメスの 男性用下着??

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 08:58:30.67 ID:4Q/X9N/l.net
一連のメルマガって大先生的にはモバイルPC(写真があった)に片手で入力してるって設定だろうか?
それとも助手がいて口述筆記しているって設定だろうか?
本を引用したり辞書引いたりしてるのはどうやってる設定なんだろうか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 10:22:11.26 ID:uC4Me0zj.net
T・H=日垣隆
がすごいツボだ。
笑いが止まらん。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:18:43.48 ID:wmBsmEAa.net
先生、利き手どっちだっけ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:31:15.93 ID:n43JhFO+.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1513145175380503
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/v/t1.0-9/12509193_1513145175380503_2024739954325383752_n.jpg?oh=7b89620e5d9b458b402fca24f271e14c&oe=5745B1AB

日垣隆


3時間前

【リハビリの限界】

日本最高峰のリハビリ病院ですら、日常生活への復帰が限度である。あとは、職場と、才能次第。
リハビリは、2〜3年はかかる。重篤だからね。でも、働かなきゃ!

本業のほかに、Airb&b や株やFXやらで糊口を凌ぐーー。

(例)村田は、発症前にずいぶん儲けさせてもらいました。いまは無関心。今日の日経でユニクロ5年ぶりの減収、と何で今頃?

けけ。10月30日に買い、11月24日に高値間近かつ暖冬のため売れないと読む投資家多数ゆえ、空売り1000株など。翌日、脳梗塞。
最近チェックしたところ、真っ黒。ごめんね。たとえばファーストリは、昨日で935万円利益。今日は、38200円の指値で閉じます。

※共有範囲:隆さんの友達

加×直× 日常生活が取り戻せただけでも十分ですよ。

日垣隆 それは違います。
3時間前

上× 哲× 診療報酬上のリハビリ可能期間(いわゆる「保険がきく」期間)はまだ4カ月半ほどあります。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:42:22.04 ID:RPBxLgwy.net
>>140
パジャマはミラ・ショーン、スリッパはロエベだっけ?(設定では)

本当だと仮定しても嗜好の一貫性がなくてセンスが感じられない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 14:20:04.72 ID:Fip+a5D7.net
10月30日に買って11月24日に売った上、さらに空売りをしたという事でしょうか?最初の売り買いの株数も教えて欲しい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 14:30:30.96 ID:wmBsmEAa.net
>>141
先生の利き手が右手で、左手でも字が書けたりの特技を
持ってたりしない、という前提だけど。
手の障害はたいしたこと無いんじゃないかな?
ノートに字を書いてるし、確か12月に見せた新聞の画像にも
書き込みがあった。
で、テープを持ってる画像みただけで驚いた二人は、まんまと
先生の「右手が全く動かない」演技に騙されて「奇跡」の証人に
選ばれた。
マタイとルカ、エバンゲリスト、福音書作者だ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 15:59:05.40 ID:h/S9R5Ba.net
利き手は右だよ。

>利き腕の右手や右足を含む右半身全体の筋肉が発作後2時間で落ち

ちなみに、先生の語る病状。
相変わらずわかりづらい。

>左半身はぜんぶダメでしたし、言葉も失いましたが、今はみぎあしが復活し始め、
>脳も大方やれたものの、他の回路がどんどんおぎなってくれて、会話もできるようになり、
> ひだりてで書けるようになってきました。

>内臓各種のダメージ、右半身いったん全滅、左半身ダメージ、脳の半壊。

>右が全くダメで左が機能している、というようなことではなく、
>右側がより重篤だったので、左側がそれを補うべく機能の回復が早まったのではないか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 16:01:50.23 ID:h/S9R5Ba.net
>>148
自己レスだけど、

>左半身はぜんぶダメでしたし、言葉も失いましたが、今はみぎあしが復活し始め、

この「左半身」が「右半身」の間違いだとすると辻褄は合うんだよね。
脳梗塞という病気からしてその可能性もあるかも。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 16:07:31.94 ID:RPBxLgwy.net
右手が利き手で実際使えるんだけど、
「利き手が使えず不自由な逆の手で懸命に執筆している」設定にうっとりしてるのでは

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:14:37.01 ID:n43JhFO+.net
>>144続き
日垣隆 ファーストリ、約定。935万円の利益確定。まあまあ。
3時間前

日垣隆 いい線いってた。

ともかく、収入確保また生業を取り戻すことは、生きるうえでの根源ーーと訴えたい。
脳梗塞 重篤患者かつ医師団や言語療法士らの 日垣は諦めよ との断定のなか、
翌日から執筆している状況に、なぜか沈黙を守るのは、おかしい!
株、FXも強いプロとして、再開せり。
56分前
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/10623110_1513286498699704_263042821140679310_n.jpg?oh=93949773117987767e26f9b627da192b&oe=5740D540

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:17:19.13 ID:yCQxT/JS.net
>>151
Twooのメッセージw
約定したなら約定画面のスクショを出せばよさそうなもんなのに、iPhoneの
株価情報画面とは。さすが先生は奥ゆかしい(棒)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:30:51.36 ID:JNlehYwi.net
先生の障害の程度は情報が少なすぎて、ちょっと判らんな。元々が嘘つきの言動から
推測するってのが無理めなんだが。

先生の「設定」でいうと、グアムから一旦自宅に帰ったという設定に固執してるのは
その時に自宅から病院に行った、というなんらかの記録が残ってるからだと思う。
救急車呼んだのか自分で病院に行ったのか知らんけど。
で、そこからの(病院受診等の)記録が一致してればオーケー、ってのが先生なりの
リアリティラインなんだろう。

25日からfbの更新が(ほぼ)消えてるので、その時から初期症状なり何らかの不調は
感じてたのかも知れないけど。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:43:45.81 ID:RPBxLgwy.net
>>152
「Twoo!オープンすぎる出会いアプリ」
"Twooは、全世界で利用者が1000万人以上と人気のある出会いアプリなのですが個人情報などがオープンすぎて日本人向けの出会いアプリではありません!"
ttp://deai-apps.jp/archive/twoo.html

犬先生の情強気取り情弱ぶりは相変わらずだな。スクショ貼るにもトリミングするという発想もない。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:01:03.36 ID:HilpQwdv.net
おい露出大好きスケベジジイ!
ベッキー不倫問題で山路が出てるぞ!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 20:21:38.01 ID:P/6tkm5D.net
>>153
グアムになんか行ってないのに、グアムにいるはずの時期に病院に行っちゃったからこんな無理のある設定になったんでないのかな。
死んでも医者の世話にはならないと豪語してたのにねえ。当時から言動は矛盾だらけだったし、その頃から全く信用してはいなかったけど。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:01:37.10 ID:1XNzm1+y.net
>>156
嘘ばっかりついてたせいで、本当のことを言えなくなっちゃったんだね
大病して、これまでの自分を反省するいいチャンスだったけど
躁転しちゃってますます嘘に拍車がかかっちゃった
救いようがないねえ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:30:19.45 ID:sPhOsc1l.net
出会いアプリといえば先生のアプリ開発はどうなった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:36:59.84 ID:ipek+Tha.net
脳梗塞って、高血圧・糖尿病・高脂血症が危険因子みたいだけど
大先生って、こういうのにかかっていなかったのかな?

予防や早期発見につながる
十分な睡眠、適度な運動、健康診断、きちんとした食事などは
大先生、こういうのがきちんと出来ていなかったんじゃないかな?
(睡眠時間は短いのを自慢していたし、運動はエアばかり
医者に掛からないことを自慢していたくらいだから、健康診断もバカにしていそう)

脳梗塞は気を付けていてもかかってしまうこともあるとは思うけど
大先生の場合は、過剰な自信や誤った生活習慣などが大きな原因だったように思う。
患者の体験記なら、そのあたりを正直に書いた文章を読んでみたいけど
今後とも、こういうことを省みることは全くなさそう。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:46:12.69 ID:Hj1fuyn0.net
アジア7法人の役員は誰もお見舞いに来ないのだろうか(笑)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 01:35:52.47 ID:lVoeleRH.net
グアムからプライベートエアバス()で戻ってきた設定を言い出すのはいつかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 01:48:43.48 ID:g1rw0fjl.net
>>160
わざわざFBでお見舞いお断りと出してるからねえ
誰も見舞いに来ないことへの言い訳は設定済み


>>92
>>【ただいまも、24時間リハビリ中のため、お見舞いは当面、私に事前メッセージくれた家族、スタッフに限らせもらっています。
お気持ちだけで充分(>_<)】

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 09:15:40.60 ID:4F8ooc8V.net
>>144
ついに医者がコメントした模様
でも当たり障りのない内容


>>154
>スクショ貼るにもトリミングするという発想もない。

いや、大先生は女性のファンMikaがchatしたいと思っているっていうのをわざと見せてるんだと思うよ
出会い系アプリ使って何が悪い、これが世界じゃ最先端だぜぐらいに思ってるはず

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 09:20:29.67 ID:PNg4S1Tp.net
>>163
サクラとかわからなそうだもんな
モテモテでいい気分なんだろう
周囲も脳梗塞じゃしょうがないと生暖かく見守ってくれるし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 10:04:21.22 ID:vu8YG00A.net
上× 哲×くんも心のどこかで思うところがあると思うがなぁ…
こんなペテンを担ぎ上げることに幾ばくかの
忸怩たる思いでも無ければ、
周囲から焼きが回ったととられても仕方あるまい…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 10:47:23.11 ID:3USr3AWI.net
あのNPOも胡散臭いと思われてしまうわな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:49:25.78 ID:iK6/phvl.net
ふつうの考えだったら、医者がいるとわかっている場で詐病はしないと思うんだよね
その医者自身が詐病に加担している場合を除いて

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 23:12:20.31 ID:XGBI+W2+.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1513771255317895
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xta1/v/t1.0-9/12494665_1513771255317895_6400460113710192781_n.jpg?oh=150efd65466bc04eb932e8fd3d05545d&oe=5709C8FE

日垣隆

11時間前

【淡々とリハビリの日々。】

全く動かなかった右足で、今日、補助靴ではあるものの、歩いた。

右手が、靴を履くとき、ナンチャッテ手伝いをする。
水はほとんど飲めず、顔面も首下も麻痺、全身ボロボローーから着実に脱出
している、みたい。詳しくはメルマガで。

※共有範囲:隆さんの友達

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 00:17:41.75 ID:iQKe6/Mu.net
脳梗塞での一人暮らしってめんどうが多そうだけど
今後自宅に戻れるようになったらどうするんだろう?
フィリピン人のメイドとスタッフに何とかしてもらう設定なのかな?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 00:53:35.70 ID:Yyq7vVO1.net
大好きなフィリピーナとのセックスも
出来ないし、
センセイ困ったね。
動機がセックスだったからここまで頑張ってきたのにねぇ
その肝心のセックスを取り上げられちゃったら、
生き甲斐ゼロじゃん。
誇大な嘘をつく意味も無くなっちゃったね。
以前は虚言癖のある健常者だったけど、
今はチンポを固くさせた虚言癖のある障害者だからね。
最悪だよ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 02:41:14.52 ID:1MlV3271.net
>>170
金で買った女に上に乗って動けって命令するだけだろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:18:32.56 ID:eFZqsXpR.net
右手、かなりダメっぽいけど、あのクソ長いメルマガや、これ見よがしにアップしたノートの文字は、どうやって書いたんだろう?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:27:25.96 ID:wuTj3Frm.net
書けるんですよ。詳しくはメルマガで!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:26:50.49 ID:4Zqk/qH9.net
このスレを過去からみてきて4年。
たしか、フィリピンの英語教室に反発したころ。

かつて、日垣の巻頭言に膝を打ち、彼の本を熟読したことを悔やむ。
救いは、一冊も購入したことはなく、すべて図書館で借りたこと。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:48:21.50 ID:1H/8fQZJ.net
やっぱり、右手使えてるだろ。
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xat1/v/t1.0-9/8190_1499203763441311_5162472522325017263_n.jpg?oh=b186fab641267bb01619fb50fd26d059&oe=56E22D7D
この新聞とペンの置き方からして、右手使えてるよ。
この位置に新聞置いたら、右手で取るのが一番自然。ペンも右手で自然に置いたらこうなる。

https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xat1/v/t1.0-9/8190_1499203763441311_5162472522325017263_n.jpg?oh=b186fab641267bb01619fb50fd26d059&oe=56E22D7D
新聞、ペン、付箋、ぜんぶ自分の右側に置いてる。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:58:11.50 ID:1H/8fQZJ.net
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/1461381_1498526133509074_1191493800773074142_n.jpg?oh=4893cb0819e810e54e714c488d166d31&oe=56DF3FDB

あとこれ。右端に映ってるのは(寝間着を着た)先生の足だろ。
この体勢だと、左手をついて体を起こしてるとみていいだろう。
だったら、右手でiPhone持って撮影するしかない。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 20:02:34.08 ID:dPh81wdJ.net
嘘つかなければ死ぬ病気なんだよw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 20:10:00.67 ID:67JJdst/.net
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/1779715_1511832638845090_6235377067671737087_n.jpg?oh=1f32eee04514e6ee5345ec2a57fc7054&oe=570980BC

この写真、ベッドのそばに左足だけの靴が並んでるんだよな。
一足だけ右が机の下に転がってるが。

右足に装具をつけているのは本当だろうね。
病状をどれくらい盛っているかは別として。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 20:16:32.29 ID:1H/8fQZJ.net
>>175
すまん、画像のリンク間違えた。

https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpl1/v/t1.0-9/1560444_1509948605700160_3817251868710242820_n.jpg?oh=8b6bb1b84e2e535d0b5494d62b9d7b2e&oe=571D98D2
新聞、ペン、付箋、ぜんぶ自分の右側に置いてる。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:19:55.18 ID:Zd2tNzqr.net
「ガッキィファイター」2016年1月9日号
                        通巻 第532-1号

■目次■

□今週のコメント
 ◆「最新情報」は、いまに始まったものにあらず――セブンイレブンとユニクロを例に

■■今週のコメント■■

★「最新情報」は、いまに始まったものにあらず
 ――セブンイレブンとユニクロを例に★━━━━━━━━━━━━━━━★

 イトーヨーカ堂やユニクロなどの苦戦が伝えられている。いい時があるのも悪い時があ
るのも普通だ。前年比で常に今年度が上回り続けて50年などということは、むしろ不正経
理を怪しんだほうがいい。とはいえ、常に同じものを売り続ける、という業態では存続し得
ぬ時代であり、多角化や新市場への進出など、その舵取り役は極めて重要である。一昔前は、
社長や会長が莫迦でもよかった。いまは違う。

 セブン&アイ・ホールディングスが検討もしチャレンジしつつ、撤退を躊躇なくすること
もある。たとえばセブンイレブンに私はめったに行かない者であるが、それでも諸々の商品
や品ぞろえの妙味、スィーツ系の果てなきチャレンジは私にもはっきりとわかる。

 ついでながら、私ごとだが、今月末までのリハビリテーションのミッションは、病棟を出
て10分ほどで行けるセブンイレブンに徒歩で行き、店内をくまなく歩くことだ。

 同じくセブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン銀行については、そのような計画が
あった時から私は近くで見てきた。詳述はまたの機会に譲るけれども、計画当初、セブン銀
行のATMを作るに際していかに既存銀行から妨害を受けたか。いま、象徴的に例をあげれ
ば、新東京国際空港(成田空港)で入国審査を終えた後、使えるATMは一機しかない。ど
この銀行か。セブン銀行のATMだけなのである。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:20:32.72 ID:Zd2tNzqr.net
 長くて自分でも何度も書きたくないけれども、セブン&アイ・ホールディングス(やれや
れ)の土台でもあり、まさにそこから始まったイトーヨーカ堂はたしか昨年の3月から11
月期にかけ144億円の営業赤字となったはずである(脳梗塞患者にしてはよく覚えている
じゃねえか)。これは、昨年に始まったことではない。一昨年も25億5千万円の営業赤字
が出ている。一昨年より昨年、私の分析では、今年はさらに営業赤字を募らせる。なぜか。

 責任の所在ははっきりしいている。ナンバー2である戸井和久氏が8日に社長を降板し
た。1年8カ月での社長降板は実に異例なことであろう。確かないくつもの情報によれば、
鈴木敏文会長も戸井氏の社長降板を強く引き留めたという。同じく8日、代わって登板し
たのは亀井淳氏。亀井氏といえば、1年8カ月前まで社長を務めていた人物ではないか。全
体像がはっきりしてくる。本日(1月9日)の病院内でリハビリの行き帰りをするなかでち
らりと見たワイドショーや紙メディアによると、鈴木会長は「ヨーカ堂は何もわかっていな
い」と全国店長会議で激怒し、その場に居合わせた全員が水を打ったように静まりかえったという。

 何がはっきりしてきたのか。全体の舵を取る鈴木氏こそが裸の王様になっているのだ。
「何もわかっていない」のは、鈴木敏文会長その人である。

「エースを出せ」と言われるに最もふさわしい戸井和久氏がなぜ、1年8カ月で辞めたの
か。就任から1年8カ月といえば、それまでの悪臭ぷんぷんたる2年間の始末をつけるだ
けでも極上である。そのうえで、あるいは同時に根底的な改革をするためには、エースであ
る戸井氏にとってある人物の存在こそが最大の障壁と映ったため、この素早い決断に至っ
たと見なすほかない。

 鈴木敏文会長の思考回路が旧大陸のものであり、何もわかっていないからこそ、私は改革
ができないと迅速に判断できたのである。

 セブンイレブンだけで国内18,000店余り。アジア諸国を中心に国外は39,000店余り。
私のセブ島のコンドミニアムの敷地内にも、マニラに所有し現在はAirbnbで4カ月先まで
予約で埋まっている物件にも徒歩2分のところにセブンイレブンがある。はっきり言って
これらフィリピンのコンビニはダサい。鈴木敏文会長はこれらすべてを目にしていないこ
とは計算上も明らかであり、独裁者としての鈴木敏文会長の眼に届かぬところで膨大な数
が、それぞれに行き詰まりを見せているのである。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:21:00.93 ID:Zd2tNzqr.net
 ファーストリテイリング(店舗としてはユニクロ)は、5年ぶりに30%もの減益をした。

 私は、副業の株で11月24日に指値で5銘柄の利益確定し、その資金でファーストリテ
イリングをはじめ村田製作所や東電など6銘柄について、まだ低下する兆候を見せていな
いものの空売りに変えた。来年の早い段階で確実に空売りの利益が出ると99%予測できる
理由がその時点で明らかだったのである。

 そのニュースをなんと天下の日本経済新聞が2016年1月8日に初めて報じるというの
は、笑いを誘っているのか読者を混乱させているのかまさか実力なのか。とても愉快な話だ。

 ユニクロの苦戦は、根源的には柳井会長の大きな失策にある。幾重もの墓穴を掘った。
 暖冬であることが確実になった11月24日には、夏から生産を始めていたと思われる、
何千万単位で準備したヒートテックやウルトラライトダウンなどが苦戦することは明らか
だった。それだけではなく、円安が進み素材の価格高騰が経営に直撃、さすが柳井会長とい
うほかないこの場での値上げ、昨年の8月ごろから顕在化していた客離れ、嗚呼(ああ)、
そのすべてに柳井会長は何の手だても打てなかったのである。さらに決定的な理由として
柳井会長も分析対象にすらしていなかった可能性が高い、中国人問題がある。

 たとえば、伊勢丹のクリアランスに大挙して駆けつける中国人の群れ。マツキヨやドンキ
ホーテやビックカメラなどは多くの中国人で売り上げを上げている。日本人店員たちが呆
然としてしまうほどの中国人による爆買いの勢いが止まらない。

 これらは中国では皆無と言っていい。中国や韓国でもユニクロはピークに達しており、早
い時期から減収減益が続いていた。その中国人が、わざわざ日本でユニクロに行くのか。莫
迦(失礼)でもわかる問いである。

 ユニクロもセブンイレブンも創業者が長く指揮を続けた結果、ついには有能なカリスマ・
リーダーを2年前には突き抜け、まぬけな独裁者になっていたことに内部で何の対応も打
たれなかった。

 えらいこっちゃ、えらいこっちゃ。



 では、また!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:23:51.71 ID:Zd2tNzqr.net
「ガッキィファイター」2016年1月10日号
                        通巻 第532-2号

■目次■

□脳梗塞日誌(8)□
 ◆死にたい! 生きたい!

■■脳梗塞日誌(8)■■

★死にたい! 生きたい! ★━━━━━━━━━━━━━━━━━★


 私には哲学、社会学、世界史的な1冊の本を書くという目標があった。そのような本が書
きたいという私の願いには変わりがない。けれども、方法論が全く異なって来た。驚天動地
とも言える、100種もの困難や障害を抱えるこの病になって、すべてが、根源的な問いと切
り離すことができないことばかりだ。森羅万象を考える稀有なチャンスなのである。この日
誌こそ私の全世界に関わる問いと回答になるという野心ぐらい、ボロボロになった私にも
あるように思う。

 私に降りかかってきた脳梗塞という病は、元に戻ることができたとしても、少なくとも1
年から2年程度のリハビリテーションは覚悟しなければならない。
 そのような事態に日々直面し、水が飲めないことさえしばらくしてから気づくほど、襲う
各障害もプライオリティーの問題に過ぎないこと、素直であること、利発であること、愚鈍
に見えること、働くこと、自立とは何か、ベッドから世界を見ること、リハビリの後リアル
な世界を再び歩くこと、死んでいくこと、朝目覚めて今日生きていることが奇跡に思えるこ
と……人間にとって重要な問いすべてが私を刺してくる。が、これほど貴重なトポス(場)
は他にないとも思える。

 最初の2週間は気が狂うことを感じ、そこに恐ろしさはなかった。かすかな正常さがあ
り、グアム島では何語で話したかも覚えていないけれども、人々の病に対するあまりにも健
全なヘルプの群れをはっきりと感じた。次の1週間半は、わが身に何が起きているのかは
っきりしないところから、明確に自分の生きる道を決めつつあった。別の言葉で言えば、初
めの2週間は死ぬことすら思い浮かばなかったけれども、それからの10日間は日々メメン
ト・モリ(死を想う)が最大のテーマに浮上した。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:24:41.18 ID:Zd2tNzqr.net
 前の病院で私は本気で死ぬことを考えていた。このままでは、切腹以前にこのごく普通の
大病院に殺される。当時、強く転院を希望していた。そして、今いる病院のことなのだが、
ここでうまくいかなかったら、私はすべてを受け入れるつもりだった。退院後の生活につい
て真剣に考えている病院はここしかないと壊れた頭の片隅で私は確信していたからだ。

 家族は、この病院にどのような所存で入院を希望しているかについて、おそらく一般的な
ことを中心に述べたのだあろう。その時点では決定がなされていない。家族は最後に爆弾を
ごく普通の口調で放った。「日垣隆という人は、本当に死ぬと言ったら死にます。日垣隆と
いう人は今は上手くしゃべれませんが、ここなら大丈夫という確信を抱かないかぎり、この
病院に来たい、ここなら死んでも本望だ、ここでなら最善を尽くせる。などということ言う
人ではありません」。私の入院は、その翌日に決まった。

 正直に告白してしまおう。初めの2週間の入院生活の半分以上はクレイジーな状態であ
ったなかでも、とりわけ、言葉や、書くことに対しては執念があった。しかし、脳は大々的
に破壊されていたため二度とその部分が復活することはあり得ない。他方、脳の優れた特性
は、別に回路を築いて実質的に記憶も言葉も体中の麻痺も、数カ月から数年はかかるとして
も、充分な回復の可能性がある。当時は、実に貧弱な執行力しか私にはなかったけれど、そ
れでも、「死にたい! 」という思いと「あの病院でなら書くことを応援してくれるに違い
ない。だからいける」と確信を持っていた。

 前の病院スタッフ総出で私の転院を留めたことは以前に書いたことがある。ついでに言
ってしまえば、私に「まさか、あなたが転院の張本人じゃないでしょうね! 」と、僕より
年上のヒステリー医長が恐ろしい形相で迫って来た時、私は「ホヘー、ホヘー」と、あらぬ
ところに目を泳がせ、彼女はこいつに話しても仕方がないとあきらめてくれた。当時もてる
叡智のすべてを傾けて繰り出した本物のように見える馬鹿顔である。

 こうして、両面作戦は成功セリ。

 発症から24日目に身体の全故障が戻らなくてもいいから、プロとして書く力を取り戻し
てほしいと専門医に嘆願したものの、簡単な空振りに終わった。それまでも多くの専門家の
反応が同様であり、言語療法のベテランに至ってはそのような夢を持つこと自体、あなたを
不幸にすると断言した。この脳梗塞最高峰のリハビリ病院の医師団すらも「1〜2年は、ま
ず基本的なリハビリをする時期ですから、そのこと(書くこと)は、ゆっくり考えることに
期待しましょう」という紋切り型の、同時に日本の医師らが口にしそうな回答を返した。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:25:39.71 ID:Zd2tNzqr.net
 過去にも触れたように、私がそう宣告されたのは、12月18日である。あらためてお断り
するまでもなく、私の諸障害の一つにモノを長く考えることができない、というおまけまで
ついていた。全身が麻痺にまみれる中で記憶や言語の障害がおよぶまでに4週間近くがか
かったことになる。いや、今もその新たな障害の広がりに自覚させられる。障害が日々広が
っているのではなく、障害の重さと広さを自覚しそれらを粛々と改善していくという意味である。

 
 死にたい?

 死にそうだ!

 なんで生きてしまったんだ!

 いつも誰かが死にかけている。日々、毎時間のように誰かのどこかの症状が良くなり、悪
くなっている。

 75歳の人が、死線をさまよっていた時には、冗談など言えるはずもなかった。排尿がで
きるように手術をする程度でなんとかこちらの世界に戻ってきた。

 42歳の住職さんが安堵して、こんな冗談を言った。
「俺は本当に心配したよ。救急車か霊柩車を呼ぶか迷っちまったんだ。でも考えてみたら救
急車を呼ぶ必要がないよな、ここは病院だから。呼ぶなら霊柩車だ。その後は俺に任せてく
れ。戒名は超特価にするよ」


 1月7日の言語療法の試験では、たとえば竹の子の絵を見せられて私はかなりいいアプロ
ーチをした。うーうーんと考えたあと、こう答えた。
「たたたた、た、ですか」
 先生「そうです、そうです」
 私はしばらくしてまるで占い師のようなトーンで挑んだ。
「あ、あ! け、がみえる! 」
 先生「いいです、いいです、その調子! 」
 私「たけ、たけ、たけ、うううううーむ たけ、たけ……」20秒が過ぎた。

 そのページの成績は4辛勝(15秒から20秒の間でやっと答えられた)4敗だった。
 忘れていた日常的な言葉は、ほぼ完全に、脳内で別のルートが作られ復活している。私が
4敗した設問(ほかに鳥居、門松など)は、同病者の多くが苦戦するところだそうである。
国民の多くが知っていながら、使われる時期がかなり限られているものだ。本も雑誌も新聞
もよく読む4人たちが真剣な顔をして論じた「お年玉」の構造とよく似ていることに気づ
かれたかもしれない。

 言葉の不思議さを我々に示してくれるとともに、身体機能に起こっていることも驚きに
満ちている。身体が麻痺しても、壊死させるでもなく、腐食してしまうものでもない。脳が
壊されることによって壊された部分に含まれる歩き方や、そもそも脚があるとか腕がある
とかを含めて忘れられるのである。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:26:12.95 ID:Zd2tNzqr.net
 それだけではない。発症の直後にはその全体の筋肉や、体幹を支える腰や臀部や各種足の
筋肉すべてにわたってえぐり取られたような姿になってしまう。そのため、その数十もの筋
肉を何とか復元させ、歩き方を全く忘れてしまった脚の持ち主と、再び芽生え始めた脚のか
細い筋肉を鍛えながら、彼らに「正しい脚の機能」すべてを再プログラミングする必要がある。

 おととい、歯科医へ行った。正確には、週に1回この病院の2回の小さな部屋に出張し
てきてくれる歯科医院と歯科衛生士の3人のチームである。ここに来る患者は私のように
大きな麻痺を抱えているのが一般的だ。今回ここの臨時歯科医に来ているのはいわゆるク
リーニングのためだった。私は左手でしかブラッシングができない。毎食後、10分以上も
歯磨きをしているのにもかかわらず、利き手を使っていた時よりも当然のことながら歯石
はたまりやすい。

 歯科衛生士によって、クリーニングがはじまった。歯科といえば一般には、嫌いだけれど
も仕方なく行くというイメージがあるかもしれないが、私は10時半からの予約を朝から楽
しみにしていた。ある種のゆとりが出てきたのかもしれない。

 私は前にも言った通り、水がろくに飲めない。少なからず見受けられる嚥下(えんげ・食
べ物を飲み込むこと)障害がある患者や、水をほとんど飲めない患者たちは、15分あまり
のクリーニングの間に喉をグォー、グォーと鳴らす声を連発するのだけれど、そこは週一と
はいえ大半が脳梗塞患者で占められる歯科医や歯科衛生士だけのことはあり、そういうこ
とにも慣れている。しかも、この歯科衛生士の技術は高く、私にとって終始心地よく至福の
時であった。

 30歳前後の歯科衛生士さんは作業を終えてやさしく私に聞いた。
「いかがでしたか? 」
 私は即座に、こう答えた。
「幸せです」

 実は、脳梗塞と同時に私の健康な歯も崩れてしまったため、その治療をクリーニングの前
に受けた。一般的にはものすごく痛いものである。けれども、私にとって歯の痛みなど100
余りの故障や麻痺に比べればものの数ではなく、小さな痛みが消えていき、そのうえクリー
ニングも1カ月半ぶりに受けられたのである。
 
 入院から1カ月を迎える1月4日から1月11日の週、この間の変化について様々な検査
やテストなどが繰り返されている。1月6日には、痛みの感覚のチェックもなされた。昨年
12月11日にはピクリとも動かなかった右手や右腰や右足全体や顔面などがほぼ100%痛
みを感じることができたのだった。痛み! 

 痛みを感じはじめたのは1日4日か5日かも知れない。1月3日に感じなかったのは確
かだ。壁に激突しても痛みがない顔面。利き腕全体を自分の体が押しつぶして骨折しても何
も感じなかった指。車椅子の操作を間違えて自分の脚を引いてしまってもそのことに、気づ
かぬ指。そんな者たちにとって、痛みが取り戻されることはどれほど感極まることなのか。
私はこんな体験をできたことを誇らしく思う。

 笑いや、痛みは生きていることの証しなのである。





 では、また!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 11:25:05.14 ID:+fp/GNUS.net
ここに来て先生かっこいいわー
先生の金玉食べちゃいたいわー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 12:41:56.51 ID:KrVJ78yz.net
> 44歳のめちゃくちゃ面白い住職さんが真っ先に応答してくれた。
>「おとしだま、おとしだま? おとしだま、おとしだま、お年玉、聞いたことがないねえ」

> 42歳の住職さんが安堵して、こんな冗談を言った。
>「俺は本当に心配したよ。救急車か霊柩車を呼ぶか迷っちまったんだ。でも考えてみたら救

住職さんが、二人もいるのか。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 16:53:04.97 ID:lTVje9Wf.net
「ガッキィファイター」2016年1月11日号
                        通巻 第532-3号

■目次■

□社説□
 ◆テロ対策マニュアルの陥穽


■■社説■■

★テロ対策マニュアルの陥穽★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 国際空港に限らず国内線でも、ペットボトルの大きさに関する制限が日に日に小さくな
ってきた。空港管理者に教えてあげたい、機内持ち込み可能な小さなカプセルや100ml以
下の液体でも機内全体どころか20機の乗客全員を殺せるくらいの毒物を入れることが可能
だということを。

 8年ほど前、北海道へスキーツアーに行ったとき、スキーの高級ワックスを預からせても
らえませんかとセキュリティ担当者に問われ、選択の余地はあるのですか、と訊き返したら、
彼はまた「預からせてくださいませんか」と繰り返すのだった。当時、性格が悪かった私は
「欲しいの? 俺のワックスが欲しいわけね」と訊いた。彼は再びこの場でマニュアル言語
を発することなく「と、と、とんでもございません」と、答えたのである。

 羽田空港のセキュリティチェックで預からせてくださいませんかと訊かれた以上、文法
的には選択の意志がこちらにゆだねられたことになる。選択の余地がないのであれば、壁に
貼り出された写真一覧表にワックスが(当時)載っていない限り、小さな高級ワックスの手
持ちが許されないという正式通達を見せてもらいたい旨、紳士(当時)の私は静かに頼んでみた。
 それから、上司、またその上司、最後の上司までが次々と現れ、誰も私の疑問に正面だっ
て答えることができなかったことは、その翌月の月刊誌「Will」に書くことになり、のち『ど
っからでもかかって来い! 売文生活日記』(WAC刊)に詳しく掲載したので、詳細はこれ
にて止めたい。充分にネチネチと今でも書いているかな。

 私は北海道スキーツアーに、そのワックスがどうしても欲しかったわけではもちろんな
い。空港のセキュリティチェックに当たる人々が上司の上司の上司まで登場しても誰一人
として何も説明ができず、マニュアルにさえ載っていなかったものを口頭で言ったのだろ
う。職員全員が思考停止になっていることを問題にしたかったのだ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 16:53:34.47 ID:lTVje9Wf.net
 しばらく時計を逆回りしてみよう。1972年5月30日、いわゆるテルアビブ空港乱射事
件というものがあった。

 若い人にはもう忘れられているかもしれないけれども、被害者で最も多かったのは、団体
旅行で来ていた民間のプエルトルコ人であり、万一にもご存じない方のために申し添えれ
ば、犯人グループはパリから民間飛行機の定期便でテルアビブに移動していた。

 この犯人グループは全員、日本人だった。このグループのボスが、重信房子であることに
なぜか歴史は改編されてしまっている。けれども、この事件に強くかかわったエビデンスは
一つもない。首謀者たち3名のうち現場で2人は射殺され、残る1人は逮捕された。裏で
指揮にあたったものはのちに捕まることになるが、重信房子の名は出てこない。

 事件当時は、そのグループ名さえ正式な名前が付けられていなかったのだ。しばらくして
犯行声明を出すにあたり、日本赤軍と名づけられたものであり、そのトップとしてはじめて
重信房子という名前が世界に広められている。その後も、生き残った犯人グループにより
数々のテロが繰り返されていく。房子の長女、重信メイはテルアビブ事件やその他の卑劣な
テロが起きた時には、生まれてはいない。もちろん、無罪である。しかし、重信メイ氏が、
いまも、母の行為を支持している以上、事態は変わってくる。イスラエル政府から見て、彼
女はテロリスト以外の何者でもない、という状況は知っておいて損はない。

 テルアビブ事件に関する記述で以上の話からセキュリティチェックの問題で現在と全く
異なる大きな問題に気づいた人はどれほどいるだろうか。仮に気づかなくても今から事実
を簡単に指摘するので、空港セキュリティ問題を考慮するに際してぜひ肝に銘じていただきたい。

 私は、「犯人グループはパリから民間の定期便でテルアビブに移り、そこで大量の民間人
を虐殺した」と明記した。驚きませんか?

 このテロリスト日本赤軍は大量の自動小銃や手榴弾を含む武器を簡単にテルアビブに持
ち込めたのである。そのような事態が空港のセキュリティシステムのスタンダードだった
のだ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 16:53:58.91 ID:lTVje9Wf.net
 あれから、35年――。

 私がスキーの高級ワックスを奪われる時代に突入したのである。

 旅客機を狙うテロが誰も(テロリストを除く)が卑劣極まりないことだと感じており、私
もその先頭に立ちたいものである。同時に、空港のセキュリティが年ごとに、いや、月ごと
に、いや、週ごとに強化されていく様は、二重の点で間違っている。

 ひとつは、国内や国際空港のセキュリティチェックに超膨大な予算とスタッフがつぎ込
まれていること自体がテロリストの思う壺である点。第二は、テロリストは空港のセキュリ
ティ強化ゆえにビビっているのではない。ケニアや9.11のニューヨークその他や、アルジ
ェリアや、スペイン各地や、レバノンでの大規模テロやみなさんの記憶も新しいパリでのテ
ロなどは国際線を狙ったわけではない。あらゆる種類のテロを、次々と手を変え品を変え低
予算で実行し続けているのだ。

 その初歩的事実を為政者の100%は見誤っている。よく考えてみれば爆笑するほかないの
だが、国内線や国内便で全乗客が無駄な犠牲を強いられ、そのことに小さな抗議の声さえあ
げていない。

 空港のセキュリティチェックだけではなく、たとえば大使館のセキュリティにこれまた
10倍を超える予算を投入し、次には国際会議や、ついには民間病院も狙われるケースが出
たらもはやお手上げに近い。にっくきテロリストは残念なことに世界の役人が考えること
を重大な成果と見なし、凱歌をあげている。

 アメリカにおいても、ワシントンポストの記者が2年かけて足を使って調べた結果、確
認できただけで最低でもセキュリティの予算が5年で11倍になっていると報じている。実
際アメリカ政府も米国大統領も誰もが、いわゆる「テロ対策」に関わっている予算や、組織
の数が把握できないまでに巨大化しているだけでなく、多くの組織が何のためにあるのか
もわからなくなっているのは、それらで働く人々も例外ではないほどだ。
 
 2015年12月2日に私はグアム島から成田へ降り立った。90%は壊れていて身体が動か
ない私を病院から特別車で寝かせて運び(たぶん有料)、空港で降ろし、車椅子に乗せかえ
た。身動きもできない私は、ボディチェックもなく特別なルートを通ってまるで米国大統領
のようにするするとセキュリティチェックを突破させてくれた。飛行機にも(JALだった)
乗務員たちの親切あふれる態度から真っ先に搭乗をゆるされ、殿様のような扱いであった。
ここで私は言っておきたい。この私が、テロリストであったらどうするのだ。

 このような事態は人と自然との差は勿論あるものの、地震対策と比肩しうる。たとえば、
東北に限って言えば、1978年に大規模な宮城沖地震が起きた。直後の夕方から市内一帯の
電気がつかず、耐震構造の脆弱さも後に強く指摘され、街中から食べ物が消えた。学生によ
っては、吉牛どころではない。すべての自動販売機がダウンしている。信号も消えた。大渋
滞の末、大半のドライバーは徒歩で家路についた。私も目撃したことだが、死者の少なから
ずは、ブッロック塀が倒壊して死んだ人たちだった。道路が大きな口をあけそこに人や車が
吸い込まれたのち、また元に戻った光景は今でも忘れることができない。

 仙台市や宮城県は二度とそのような事態を引き起こさないと決心したが、地震のパター
ンは多彩であることを忘れてしまったようである。知識としては、もちろん津波の存在は知
っていただろう。東日本大震災発生直後、岩手県大槌町では住民を避難させ大勢が逃げてい
るなかで、町長や幹部職員が庁舎内で緊急会議を開き、庁舎周辺どころか屋上まで到達した
高さの津波に全員がのみこまれた。10mの防波堤で津波対策をしたところもあったけれど
も、10m1cm以上になったらばその防波堤は恐ろしい凶器に変わってしまう。構造が似て
いないですか。


 テロリストの小賢しい卑劣な動きも地震の多彩な表現型も、一つとして同じものはない。
この事実を断じで軽視すべきではない。



 では、また!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 16:54:05.82 ID:Bp9HZsZV.net
>>185

> 1月7日の言語療法の試験では、たとえば竹の子の絵を見せられて私はかなりいいアプロ
ーチをした。うーうーんと考えたあと、こう答えた。
「たたたた、た、ですか」
 先生「そうです、そうです」
 私はしばらくしてまるで占い師のようなトーンで挑んだ。
「あ、あ! け、がみえる! 」
 先生「いいです、いいです、その調子! 」
 私「たけ、たけ、たけ、うううううーむ たけ、たけ……」20秒が過ぎた。

しゃべるのすらままならないけれども、手が不自由なままPCでのメルマガ執筆は可能っていう設定なのか
すごいですねー(棒

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 17:11:01.24 ID:iaqsvKWk.net
書くことと話すことの能力がこれだけ乖離している失語症も珍しいと思うけど。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 17:28:34.86 ID:kLZBxA0D.net
>>189
お正月ですから。
和尚がツー。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 17:50:25.70 ID:DMpoL3CW.net
相変わらず長いなあ
どこまで本当でどこから嘘か
誰かマーカーで印を付けてくれないかしら

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 19:04:06.16 ID:KrVJ78yz.net
他の患者の話、って闘病記では「読みどころ」のひとつではあるんだが。もちろんプライバシー
には配慮が必要だけど。ただねぇ、先生のは間違いなく嘘だ。
おそらく、(ウソのはなしでも透けてみえるけど)他の患者をバカにして、ガン無視してるんだろう。

(無いだろうけど)のちに後悔して本当のことを書こうとしても、もう何も思いだないだろうなぁ。

先生の手にかかると、本当の事もウソにまみれちゃう。逆ミダス王だよ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 19:17:40.96 ID:y9EIReDD.net
どれが本当のことか読者が探さなきゃいけない物書きて何なんだろうなw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 20:37:34.31 ID:htHiD6Eo.net
せっかく躁転していくらでも文章書いちゃうようになったのに、
書きたいことがこれだもんなあ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 20:39:54.77 ID:1ehjJHcs.net
hulu入ったのだけど(先生の影響ではない)オススメ米ドラマ教えてください

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:40:01.85 ID:U9+4IUQy.net
>>194

だれうまw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:29:27.43 ID:y9EIReDD.net
ある意味、先生は身体を張ったミステリー作家なのか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 01:47:42.64 ID:8UKlgcqZ.net
本当だったら、プライバシーに配慮がいるけど、嘘だから書き放題なんだよね、大先生。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 09:05:53.90 ID:4cqVxeTD.net
どっかで自殺試みて失敗して 入院しているとかじゃないのかな。
入院したものの、障害が残るような自傷行為やったとか。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 11:40:29.08 ID:FJMMAxNs.net
自傷行為なら現在進行中だが。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:29:31.93 ID:zj8bQYdR.net
チンポ アナル ドM

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 14:27:42.89 ID:HDc6Lchh.net
合法露出狂ジジイ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:54:50.76 ID:wt5elVKq.net
そういう単純な罵倒はあまり好かんなぁ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 21:07:46.17 ID:E8hg9qv2.net
「ガッキィファイター」2016年1月12日号
                        通巻 第532-4号

■目次■
 □新連載 脳梗塞日誌(9)
  ◆まだ、脳がついていかないけれど
 □お知らせ
  ◆闘魂! 負けずに奇跡をもぎ取れ!
 2016年2月27日(土)12:59より 約2時間 堀江貴文さんV. S. 日垣 隆 「全部さらします」放談

■新連載 脳梗塞日誌(9)
 ★まだ、脳がついていかないけれど★━━━━━━━━━━━━━━━★

 私が正真正銘の失語症であることを昨日、初めて知った。――もちろん、ぼんやりと知っ
てはいたような気がする――正月にも「ローストビーフ」やら「お年玉」を筆頭に、一昨日
のテストでも竹の子は「たけ」まで出ながら20秒の制限時間まで出なかったことや、「助け
て」と言うべきところを「出ていって」と言ってしまうような錯誤症を併発していることは、
数々の哀しい思い出とともに自覚している。

 しかし、メルマガをこれほど頻繁に書いているのだから、典型的な失語症であることにつ
いてあまり深く考えることがなかった。

 新聞を隅から隅まで目を通し、主だった記事をすべて音読することや、特定のスタッフや
家族などと1時間から1時間半も電話で話す訓練も途切らせず、大学ノートにぎっしり詰
めて最低でも1日につき5ページの文章を書き続けることも1日もやめたことはない。本
を読むに際しても、早く読みたいところを我慢して、敢えて5〜7倍ほど速度が落ちても音
読することを続けてきた。まるで努力の人のように見えるかもしれないけれども、私が克服
しなければならない症状の範囲は、何度も言ってきたように100を超えている。

 皆さんのなかには、「失語症」という概念が私とは結びつかない方もおられるかもしれな
い。私だって、そうだ。一昨日の小学校1年生並みの国語テスト時に、言語療法士が使っ
た、8cmほどもある資料のファイルが閉じられ、そこには『新系 失語症 診断検定』という
タイトルがはっきりと見えた。

 私は素朴に疑問に感じたことを口にする。「私って、失語症なんですか?」
 私の医学的説明がつかないメルマガ執筆再開に最初から大きな声援を送ってくれた敬愛
なる若い言語療法士が、何をいまさらというこれまた素朴な表情をしながら、「そうですけ
ど、何か?」と答えた。もちろん最後の「何か?」は私が付け足したものだ。ニュアンスと
してはそんな感じだった。

 私を比較的よく知っている人たちや少なからぬ読者の方々の「このような原稿を書いて
いる人と、そこに描かれている本人との落差に、同一人物とは知りながら正直なところ混乱
が生じてしまう」という趣旨の感想は、多い。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 21:08:12.46 ID:E8hg9qv2.net
 私が今年の2月27日に、堀江貴文さんと対談するというのをサバイバルの日程的な目標
として、失語症でも最悪の事態から這い上がり、典型的な障害者ではあるものの、たいてい
の対話はできていると思う。同じ病棟に入院している人々を見ると、5割は何を話している
かよくわからず、3割はこちらの勘を働かせることによって理解に近いものが得られ、2割
は右側の脳をやられた可能性があると思われるが、言語障害を全く伴っていない。私は、最
初のグループ(全く話せない)から短期間で、第2グループと健全に話せるグループとの対
比をしても通常に話せるほうへかなり傾いている状態ではある。

 私は、グアムで脳梗塞を起こしたことを、非常に幸いなことだと思っている。日本に帰国
して最初に入った病院はあと4日もいれば私を棺桶に入れてくれたことは間違いないけれ
ども、その9泊10日の某病院での生活は、一旦ここではイレース(消去)する。

 グアム島のメモリアル(海兵隊系)病院では、入院し即座に検査を終えてから、さっそく
様々なリハビリテーションが行われていたことが今にして、はっきりとわかる。グアム島で
発症して以来、私は完全な失語症その他その他であった。人が話していることは理解してい
る。ごく稀に、言葉を発することができたような気がするものの、会話というものがいくら
工夫をしても成り立たなかった。けれども、医療スタッフが交代で私のもとを訪れては、さ
まざまな訓練をしてくれた。

 ベッドから起き上がることができない状態で「一緒に散歩に行こう!」と誘ってくれる医
療スタッフ。私は歩けないことも、よく理解していなかったと思う。体格のしっかりしたそ
の男性スタッフは、彼の片手で私をフォローし、入院後初めて、日差しを浴び(もちろん外
ではなく病院の太陽の当たる廊下でのことである)、私は太陽を浴びられた散歩を愉しんだ。

 別のスタッフたちは、言葉が通じなくても、私に口(顔面、口外、口内、舌など)が麻痺
しきらないようにとにかく何かを「話せ、話せ」と私を励まし続け、他の医療スタッフは、
私の舌がこれ以上引っ込まないように、手で引っ張り出し、上下左右に舌を動かす体操を毎
日1時間も続けてくれた。

 彼らは、私の「その後」や「頑張れば治ること」や「最悪の事態」を明確に認識していた
と今なら確かに思える。あのとき、舌と口と顔面全体までもが麻痺していたのであってみれ
ば、1週間ほどで永遠に言葉を発せられない人になっていたことは確かである。グアム島の
最大のメモリアル病院のスタッフ全員や我が友人たちに心から感謝するゆえんである。

 昨日(1月11日)は、世間では成人の日であった。誠に喜ばしいけれども、私にとって
この病院に来てからちょうど1カ月を迎える記念日だったとも言える。

 午前中は、二つのリハビリのほかに、ちょうど1カ月ぶりのMRI、2種の検査があった。
その結果を担当医師から午後2時に説明を受けた。わかったことは、やや専門的な言葉で
恐縮ながら、視床の外側から内側にかけて、淡い高信号が新たにできていたこと。すなわち、
脳梗塞の症状である脳のネクロシス(壊死)という、永遠に復元しえぬ脳の永久死のほかに、
新たな危険信号ができていたのであった(泣)。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 21:08:49.62 ID:E8hg9qv2.net
 本日の朝8時50分から9時50分にかけてのリハビリテーションでは中学2年生の少年
と3日ぶりにすれ違った。回復のスピードが並ではない。年齢が若いということは、さすが
である。私の書く力と株とFXを除いて――ちなみに3日から連休に入る8日まででこの3
分野は3千万円あまりを稼いだ――断っておきたいことだが、重篤な脳梗塞患者はもとよ
り、とにかく入院している患者が稼ぎ続けることは、おそらく例はないものと思われる。
 その他の精神年齢は小学校1年生並みなので、100あまりの障害の回復スピードも例の
中学2年生並みにしてくれてもいいのにとは思う。

 How are you? 的な質問ほど、答えにくいものはない。この病院へ入院した1カ月前、
私の左手や左腕のパワーは発症前の3割減になっており、口の周りや見えないところでは
腹筋などの筋力や各種内臓も2割に達していないか、右腕や右脚全体のようにどこもかし
こもピタリとも動かない有様であった。1カ月後の今日は部屋からレストランまで、健常な
人の歩きとは比較すべくもないけれども、ゆっくりと歩き通すことが初めてできた――と
いうようなことを考慮すれば、順調だともいえる。

 先ほど書いたような新たな病巣の拡大がわかったという側面をもってすれば、尋常では
ないのかもしれない。

 私は失語症改善やら視床の淡い高信号やら右手の親指と人差し指、親指と中指、親指と薬
指、親指と小指が私の意志だけで合わせられること――などを見たドクターはひどく感動
していた。
 担当ドクターは私に「腕を前に伸ばせますか」と問うた。腕を上げるに際して肩に力が入
らずおかしな筋肉のみが動く(これは腕のリハビリで重要なポイントなのである)ことに耐
えに耐え、わずか1カ月できれいに手が上がったことにも担当医は深く驚いていた。おそ
らく不覚にも「まさか」と言いながら、次に「その状態で手首を左に向け、次に真正面に出
し、さらに右向きにできますか」と確認した私の手首は、そのように動かすことができたのである。

 良い面も多々ありながら、命にかかわる懸念材料も実際にいくつかあることも確かだ。

 前へ行くしかないではないか。脈が異常に早いとか、脳における視床のダメージの拡大な
ども、私のコントロール下にはない。脳梗塞は思った以上に厳しく多彩であるだけではなく、
ストーカー並みに悪化に向けて食らいついてくる。

 すごくね?

 一喜一憂もしていなければ大喜びもせず、ショックも受けず、ただ淡々と力強く前に進ん
でいるだけなのであり、1カ月たって大きな進歩も、深く感じ入っているわけでもない。1
日のなかで、すべてのリハビリで、一つ一つ必ず何かを進歩させる。そのことのみに私の全
意識はリハビリ(と、メルマガ執筆と、株とFXに限定されたプロとしての本業)に集中している。

 しばしば思うことがある。私をめぐる変化に、私の脳がついてこれていないのかもしれない、と――
 
 たとえば、私の脚について考えてみる。1カ月あまりどころか、3週間前まで全く動く気
配もなかった。癌(がん)に侵されたわけでもなく、自動車にひかれたわけでもなく、冬の
登山で凍傷になったわけでもなく、骨折したわけでもない。脳が、脚に伝えるべき全情報が
消えたのである。この右脚は、動きを止めていただけではなく、動くために必要な能力をほ
ぼ全滅させた。それどころか感覚障害を私にもたらせ、バランス障害まで付与したのみなら
ず、歩き方を全面的に忘れさせしめたのである。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 21:09:21.36 ID:E8hg9qv2.net
 ここからの回復とは何か。3週間ほど前まで動かなかった脚で、いま歩いている。感動も
ない。すべてを受け入れているのだと思う。歩きはじめられたからと言って、まともな歩み
ではない。外に出て歩く経験もしていない。車を運転する自分を、どう想像していいのかも
わからないのである。悩んでもいなければ焦ってもいない。

 それでも、これが本当に現実なのかとまでは疑ってはいないものの、我が脳は、このよう
な変化に、ついていっていないような気がする。再発する可能性も充分にある。その時は、
ストーカーのごとき脳梗塞に心から願い申し上げる。

 ぜひとも、一発で私の息の根を止めていただきたい。

 脳梗塞の患者は200万人とも言われる。しかし、定義上はそうなるとしても、実務上は2
つに分けたほうがいい。同じ脳梗塞でも、日帰りするものやせいぜい1〜2週間の入院で完
治するものは、去年10月の私に起きた結石のように「病」と呼ぶ必要がないものもある。

 脳梗塞直後の死亡は非常に多く、一生を通じて意識不明になったり、こうした事態は実に
哀しいことであり、他方で1日〜2週間程度の入院で済む人も多数を占めている――これら
は脳梗塞および今後について論じる意味をもたない、と敢えて事実を断言することは極め
て肝要だと思われる。その中間部分は様々な症状を起こすため(私の場合は100あまり)、
治療またはリハビリは10年というスパンを考えざるをえないのが実態である。

 ついでに根源的な疑問を提示しておきたい。2つある。

 第一に優れた病院や、ましてや大きな進歩を遂げているリハビリ系病院さえも、なぜか長
期入院中はもとより退院後の仕事や収入源確保を全く誰も考えていないという状況がある。
 自分だけはどんな苦しい状況においてもこれだけは自力で、奇跡的と言われようが、なん
としても守り抜いた収入源の確保についてである。――この点については、機会をあらため
て必ず述べたい。

 第二にもっとも苛立たしいのは、治療やリハビリというミッションの最善の目標が元通
りになることだということだ。多くの人は、それを当然と考えているように私には思える。
1年入院しても、出費だけがかさみ、収入がないうえに、治療やリハビリの最善の目標がゼロだと? 

 ゼロとは、敢えて言った。必要な視点だからである。一般に目標というものは少しでも現
状より高いものを目指すことを言う。目標がゼロということは著しく理不尽なものではないか。

 たとえば、私は右脚を木端微塵にされた。その治療やリハビリテーションの結果、100m
を11秒台で走るのはどうだろう。それなら、私だって、無収入でも大いに頑張れる。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 21:11:03.03 ID:E8hg9qv2.net
■■お知らせ■■

★闘魂! 負けずに奇跡をもぎ取れ! ★
2016年2月27日(土)12:59より 約2時間 堀江貴文さんV. S. 日垣 隆「全部さらします」放談★━━━━━━━━━━━━━━━★


 3月のクレド定例学習会として、2月27日(土)12:59〜 に堀江貴文さんV. S. 日垣 隆
「全部さらします」放談を開催いたします。


お申し込みがまだの方は、こちらから。

 クレド会員の方は無料
  ↓
  URL省略


 クレド会員の方はこちらから申し込むことが、ぎりぎり可能かも。
  ↓
  URL省略

(事務局 註:
 日垣は昨年11月25日以来、身体のバランス障害、内臓障害をはじめ様々な障害があり、
闘病中のため、病院の協力のもと会場に参ります。また正真正銘の失語症患者でもあり日々、
大変な努力をしております。
 日垣も会場でお会いできる皆様とお話ししたいと願っておりますが、対談で精いっぱい
と思われます。
3月末までは、複数の方からお声掛けや話しをかけていただくことに対応ができないため、
会場での個々のごあいさつなどを遠慮させていただきますこと、お許しください)


 4月の学習会や2016年度(5月は例年通り休会)のクレドは、2017年4月解散の最終年
度(第3期・最終年度、第1期・第2期の方は名誉会員となります)の年として、定例学
習会にベストなテーマを用意しています。
 私、日垣も全会、主催者として2017年4月のハッピーエンドに向けてしっかり努めます
(ただし、死亡した場合はその時点で送る会に一部予定を変更する場合もあり。その際は皆
さんぜひご参加ください)。

 クレド特別会員
  ↓
 URL省略


 平時には所得倍増計画、主宰者がドツボに落ちた脳梗塞(原因はゴルフであるという仮説
のみ)、失語症その他の「同時多発テロ」を受けながら、日本最高の病院においても院内唯
一の勤労継承者、かつ今年も年収アップを早くも射程距離におけたのも、このクレドのおか
げ――断言――。



 第532号は今号で完結です。

 それでは、また!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:05:15.99 ID:qKyZdBA8.net
こんなにメルマガだせるのって、実際の病状はどうなんだろう?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:30:40.03 ID:twQW6IlY.net
>>212
クレドの解散って2016年じゃなかった?
いつの間に2017年になっていたの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 00:17:28.82 ID:95aO2esR.net
>>214
そんなんこれしか金取れないんだからしれっと延長するにきまってるじゃん
クレドにまだいるような人はいちいち文句言わないし、覚えてもいないでしょ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 00:21:29.35 ID:95aO2esR.net
メルマガもfbも同じ事を何度も書いてるだけだね
もう以前のようにじっくり読む気にはなれないけどいろいろ矛盾してるんだろうね
ずっと失語症だと言ってたのに、ごく最近失語症になったことに気づいたとか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 02:05:55.61 ID:yYwDXv0b.net
>>グアム島のメモリアル(海兵隊系)病院では

ここ見てますね センセw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 02:13:21.60 ID:3/ZSQhOv.net
>>212
>3月末までは、複数の方からお声掛けや話しをかけていただくことに対応ができないため、
会場での個々のごあいさつなどを遠慮させていただきますこと、お許しください

対談イベントは確実にやります
でもそれ以外は挨拶すらできないからしませんってことか

それをどうして今から宣言できるんだよ
もはや信者とほんのわずかな時間会話するのも怖いんだろうな

対談のタイトルは「全部さらします」
えっ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 02:58:20.77 ID:OZH4jWxT.net
死亡したら会費返却だろ
なんで葬式代にするんだよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 07:32:11.33 ID:eClIcfAQ.net
脳梗塞の本当の程度が知りたいね。
とにかく全ての事象を都合よく“お飾り”にしちゃう子なんで、粉飾された部分をしっかり差っ引いて上で、奥の院に鎮座した貧弱な精神と身体を見極めたいではある。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 08:02:44.72 ID:C7vgXnU/.net
>>216
病院のレストラン()で食事してたのに水が飲めないとかね。

>>220
2月のイベントに行って奇跡を演出でくると確信するくらいの病状なんだろうね。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 12:24:52.37 ID:3W37JDjG.net
失語症とは考えたね
退団でも、都合の悪いこと聞かれたら、言葉が出てこないふりをすればいいんだもの

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 13:37:46.11 ID:FbPMJTvj.net
「退団」は「対談」ね。

今現在確認できてるのは、結局のところ
・「初台リハビリテーション病院」に今現在入院中らしい。
・右足がやせ細っていて、右足に下肢装身具を装着する必要がある
の2点のみ。
他の障害の程度は先生の自己申告だからね。

> 私は、グアムで脳梗塞を起こしたことを、非常に幸いなことだと思っている。日本に帰国
>して最初に入った病院はあと4日もいれば私を棺桶に入れてくれたことは間違いないけれ
>ども、その9泊10日の某病院での生活は、一旦ここではイレース(消去)する。
で、先生が記憶からイレースしたい、前の病院がおそらくは、都立大塚病院なんだろうけど。
これは、都立大塚病院からの風景を投稿してたからね。
で、足の方は確かに本当だけど、大塚病院でも写真撮る余裕あったし、そこ以外は軽いんじゃ
ないかな。

9泊10日となぜかそこだけ妙に正確なのは、ちょっと心当たりがある。ここだけ本当なんじゃ
ないかな?
病院に入院して自分で会計すれば判ることなんだけど、入院費って、たとえば2泊3日だと
まるまる3日分要るんだよね。なるほど、ホテルとは違うんだ、とは思うが確かに引っかかる
のよ。結局、最低でも2日からなんだよ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 17:59:03.74 ID:FbPMJTvj.net
これが絶対正しい、なんて言うつもりはなくてあくまで仮説の一つとして読んでほしいんだけど。
やっぱり、先生12月5日のイベント出てるんじゃねーかな。
前スレで、先生が出した画像を確認してみると、12月16日に長い沈黙を破って、画像を投稿した
時点では、大塚病院の(物とおもわれる)画像しか出してないんだ。
この時点で大塚病院を退院したと見るといろいろ平仄があう。

12/05(土):イベント
12/07(月):病院受診。iPhoneを取り上げられて入院。9泊10日
12/16(水):退院。iPhoneを取り返して画像投稿。一旦帰宅して書庫から脳梗塞の本をかき集める。
 当然だが別に大塚病院に問題があったはずもなく、円満退院。
 iPhoneを取り上げられる前に撮った写真を投稿。

12/17(木):初台リハ入院。しばらく(1週間)は床がじゅうたんの部屋。
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/1461381_1498526133509074_1191493800773074142_n.jpg?oh=4893cb0819e810e54e714c488d166d31&oe=56DF3FDB

12/19(土):日付の入った新聞の写真投稿。壁紙に模様あり。
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xat1/v/t1.0-9/8190_1499203763441311_5162472522325017263_n.jpg?oh=b186fab641267bb01619fb50fd26d059&oe=56E22D7D

12/23(水):自分のメルマガのキャプチャで部屋の写真なし。(部屋に不満があって部屋の写真が出せなかった)
この時点までたぶん。この手の部屋にいて、(部屋に)不満があった。
http://hatsudai-reha.or.jp/material/images/floor/img_066.jpg

12/24(木):この時点で部屋を移り、本を積んだ写真を投稿。
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtp1/v/t1.0-9/10653514_1502328439795510_3223708007245070142_n.jpg?oh=6166d93133612c4e08d3697254cd658b&oe=57216A26
おそらく、この様な部屋に移った。
http://hatsudai-reha.or.jp/material/images/floor/img_064.jpg

入院から部屋を移るのにちょうど1週間なのは、そこの料金の計算が週単位らしいので、
料金計算の都合上1週間経たないと出来ないと待たされた、とかかな。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:01:44.83 ID:vX5XpW/C.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1517731481588539
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/12417955_1517731481588539_7323618918270977194_n.jpg?oh=052c2eb4ee4d071a94f290b5a419133d&oe=570E4A10

日垣隆

5時間前
【見えますか!】

障害者の喜びは、こんなことにも!

麻痺していた右腕が少しずつ再建し、ついに!
わかりませんよね?
異常がまた出たため、注射3本分の採血を今朝6時(!)にされたおり、ナースか俺の髪(写真を注目!)が
注射跡のテープについているのを発見。右手で髪の毛を摘むことに成功したばかりか、引っこ抜きにも!
朝食配膳前だったため、同病の周囲が、この事態のヨロコビを共有してくれたのは当然。撮影もしてくれたのでした。

※共有範囲:隆さんの友達

山× 由×子 良かったですね!

いいね! &middot; 返信 &middot; 2 &middot; 5時間前

上× 哲朗× 細かい動作をする部位ほど回復は難しいので、すばらしいです。

日垣隆 み、三×さん?
4時間前

三× 民× 実は私も頚椎損傷で左腕のリハビリ中です。日垣さんとは比べ物にならないほどの軽症ですが、
本当に勇気づけられています。おかげさまでこのところ自分でも驚くほど回復してきています。

谷× ト×ミ 先生、凄い快復力です
焦らず、こつこつと頑張ってくださいませ〜・・・もっと見る

日垣隆

日垣隆 三苫さん、かわいい アイコンのこと(笑)。
1時間前 &middot; 編集済み

三× 民× それは私ではなくて、

三× 民× でも可愛い。

日垣隆 大×千×さんなら、わかる(笑)。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:02:26.45 ID:vX5XpW/C.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1517919464903074

日垣隆
21分前

【すごすぎる 日本経済新聞の一面コラム】

私は、朝日新聞の天声人語 論 を面白く書いたことがある。天声人語を検証するため、全部を読んだ。
いまは『エースを出せ!』(文春文庫、http://gfighter.net/0004/060729000337.php)に収められている。

私の文章が文藝春秋に出て、天声人語を2年ほど書いていた方が、突然(笑)交代した。朝日の勇断だった。

今度は、あの時の天声人語すら輝いて見えるほどの、日本経済新聞の一面コラム 春秋 であります。
腐った日本語だ。今日も何の工夫もない。本文を掲げておきます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
▼人生で最も後悔したのは何か、と問われ、英歌手デビッド・ボウイは「自作の『すべての若き野郎ども』を他人にあげてしまったことだ」と
振り返ったことがある。弟分バンドのモット・ザ・フープルの代表曲となり、洋楽名曲百選のような企画でよく取り上げられる。

▼自分でヒットさせておけば、ロックの伝説としての名声は一層高まっていたに違いない。
すでに大スターなのだから1曲くらい惜しまなくてもよいではないかという気もしたが、
その飽くなき貪欲さが成功の秘訣のひとつだったのだろう。
自作曲の将来の売り上げの証券化にいち早く取り組むなど商才にも結構たけていた。

▼「火星から来た宇宙人」を名乗り、ウルトラマンをまねたような扮装(ふんそう)で歌い踊る。
子供だましと言えばそれまでだが、怪獣特撮ものやコスプレなどの日本のサブカルチャーを
世界に広める大使的役割を担ってくれたことは忘れてはならない。本人も日本が気に入り、
飛行機嫌いなので船に乗ってまで来日したこともあった。

▼アルバムを出すごとに曲調が全く違い、見た目も変化した。昔からのファンをがっかりさせることもあったが、
常に変わり続けることで新たなファンを獲得してほぼ半世紀、芸能界の最前線に立ち続けた。
最新作の発売は亡くなる2日前である。時代の変化に乗り遅れがちな日本の経営者は、そこにもよく注目してほしい。
(お、お、お、終わり!)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:03:10.78 ID:3/ZSQhOv.net
>>223
>・右足がやせ細っていて、右足に下肢装身具を装着する必要がある

右手麻痺が怪しいから、右足だってどんな状態かは分からんね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:43:56.35 ID:nV2TYAmy.net
>>226
ボウイのファンにさらしたくなるひどい書きようだな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:08:04.72 ID:7r9W6l3g.net
>>226
他人が書いたおかしな文章はちゃんとおかしいと理解できるんだね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:10:27.62 ID:4hBK0l5d.net
お前が言うなってツッコミ待ちかね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:40:12.53 ID:CzQhZggX.net
写真で見る右手は、本当に麻痺してる感じだと思う。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:43:52.48 ID:o+/Wng1r.net
春秋の筆者(複数いるのかな?)はムーンライダーズのファンで
彼らの活動停止のときにもコラムを私物化していたもんだった
別に目くじら立てるほどの内容でもないと思うがな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:56:13.28 ID:OZH4jWxT.net
>>231
同意。
こないだの脚に引っ掛けてた手の写真もそうだけど、力が入ってなくてむくんでる感じがする。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 01:35:25.80 ID:C19y1xnd.net
日垣隆さんが2015年11月23日の投稿にコメントしました。

https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1482910195070668
日垣隆さんが3 new photosを追加しました
2015年11月23日 ・ HI Ordot(アメリカ合衆国) &middot;


【午前9時】
ハーフが午前9時に終わって後半に向かう幸せ。仕事も早朝に済ませたし、午後からはAirbnb へ

日垣隆 これ(ゴルフ)で、生死を分かつほどの 脳梗塞 になろうとは。
15時間前

小× 順 健康に良くないですね(☆)

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 11:17:59.99 ID:r+vIGkXd.net
今日も小さくてくっさいチンポ見られて喜んでるのか日垣先生は?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 15:36:13.68 ID:RXwyI8tN.net
The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars
が何故 「火星から来た宇宙人」?
日垣なみの英語力だな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 18:03:17.28 ID:C19y1xnd.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1518495824845438
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfa1/v/l/t1.0-9/12400631_1518495781512109_4488119223315133557_n.jpg?oh=e8d4c2018db93fd52c4419237302a91e&oe=570D85BC
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpl1/v/t1.0-9/12573023_1518495778178776_2445917151163549255_n.jpg?oh=260a6d8e66ca7e43c54fadc6361c7a2a&oe=57026375
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xta1/v/t1.0-9/12522958_1518495808178773_9471178292848907_n.jpg?oh=b47ad3c6c130df9aa1c21ee6b3c3f51d&oe=57400346

日垣隆さんが写真3件を追加しました

7時間前

【マスメディアの凋落後 かんばっ】

この一面連載も、15分で書けるクソ記事。ありがたや〜。

メルマガも、おかげさま!
重篤な身でも、稼げる!
(リハビリ20分の休憩ちう)

※共有範囲:隆さんの友達

本× 一× あぁっ、日垣さんの笑顔を見たら涙が止まりません…
リハビリ大変でしょうにご努力に頭が下がります。
ご投稿、ありがとうございました!

竹× 進 政治信条が自分と合わない者に対して やたらとファシズムだ ヒットラーだのと言う言葉を使いたがるアホ、
一方でやたらと反日とわめくアホ。反知性と言う言葉も そろそろ この様になりつつあると思います。

竹× 進 おお 立ってまんがな。 笑顔も見せてくれてまんがな。頑張れとは言いません。でも、いつか歩く姿を見てみたい。

湯× 邦× 私も、涙で言葉に詰まってしまいます…
とにかく良かったです。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:56:00.85 ID:C19y1xnd.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1518705211491166
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/1919067_1518703638157990_6157896598235491635_n.jpg?oh=370636634b683781284e867691487a20&oe=5702C714
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xat1/v/t1.0-9/12573180_1518703651491322_2434679453218018947_n.jpg?oh=1d9f0c7788c3cc52331593bf953d4485&oe=56FC95CB

日垣隆さんが写真2件を追加しました

22分前

【近況】

脳の被害が、広がっている。

顔面総麻痺ーーは、右側下だけに。これほど、書くために、健康や食べ物や環境にこだわり、親戚5代にさかのぼっても血管系もガン系もないというのに。

今日は、12時間の月ー日 同様 プラス 顔面麻痺時にできたものの除去手術。敵としては86位(メルマガ参照)。

あとは順調。いつ死んでも不思議がないこと以外は。
毎日が幸せ、充実!

※共有範囲:隆さんの友達

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 20:27:56.68 ID:TMUv+tAV.net
大先生みたいな爺さんから5代もさかのぼったら何時代よw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 20:33:12.03 ID:0yqhXe84.net
このおっさん長音とハイフンとダッシュと漢字の1が全部長音記号だからなにがなんだか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:09:43.62 ID:vh8fTkT8.net
これが本当なら障害者認定かもねぇ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:37:11.82 ID:UOog8N2y.net
> 父がそんな心労から、脳溢血で倒れたのは僕が大学に進学してからのことだった。
> 奇跡的に回復してからも、しかし父は、一連の精神的な打撃から今なお立ち直れて
> いない。
(『日本人が変わったーふくらんだ泡が弾けて』より)

父親が血管系の病に倒れてるじゃないか。
直截の死因かはわからないし、他の家族の死因についても(弟以外)あまり触れられていた
おぼえがないのでわからないが。

ところで、「買ってはいけないは嘘である」や「日本人の死に方考」といった文章をものしている
大先生はもちろんご存知なように、血管系疾患やガンは他の病気で倒れなかったときに最終的に
現れてくる病気。「五代前」なら尚更。
(まさか「買ってはいけない」愛読者あたりが信じてそうな血管系疾患やガンは現代の歪みが生み出した
新しい病だ、などというカンチガイはしていないよね?)
大先生の家系が本当にそうなら、他の何か早死にする病気の家系なのではないか?となるのだが。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:19:53.79 ID:cykE0pTL.net
まあ懸垂百回とか皇居ジョギングとかゴルフシングルとかいろんな設定を
これから引きずらなくて済んだだけでも脳梗塞様々だろうね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:24:09.95 ID:C19y1xnd.net
最初は海兵隊病院に入院したとか言っていた
海軍病院のことを指すのだろうと思っていたが
メルマガでは
グアム島のメモリアル(海兵隊系)病院
となっている

ウィキペディアによればメモリアル病院は
歴史的には海軍が関わりを持ったことがあるようだが
現在は観光客でも診察を受けることができる病院になっている

海軍病院が民間人を受け入れるのだろうかと
訝しく思っていたが、メモリアル病院なら
単なる設定だとしても話は通じる

ところで、大先生、海軍と海兵隊の区別がついていないのか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 23:16:26.33 ID:1lRmrFk6.net
かわいそうにねえ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 01:07:16.09 ID:ev5raPGB.net
リハビリ仲間にもグアムの病院での体験を話してるのかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 06:36:19.97 ID:mv5DPZEb.net
こういうこと言うと暗黒面と窘められるかもだけど、こんな奴かわいそうでもなんでもねえよ、と思う
苦しんで余生を送って、でも誰にも同情されず石を投げられる人生を送っていただきたい。
お前のメシノタネそれだったんだからさ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 09:24:18.68 ID:hPu3q1aM.net
>>210
>私の書く力と株とFXを除いて――ちなみに3日から連休に入る8日まででこの3
分野は3千万円あまりを稼いだ――

大先生の病状を信じてる奴は、こんなの書いてることも信じてるのか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 09:37:46.02 ID:S5dw7PNb.net
>>248
3日は日曜だし、4日月曜から8日金曜までせいぜいいつかだよな。おっと、文筆業で稼いでいたという設定か?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 13:40:32.55 ID:gQTLP7yB.net
自慢話はマスト

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:33:39.84 ID:GlfhqGjs.net
(払えないって事は無いだろうが、)そこの支払いが相当に痛いから、自分に(ウソを)
言い聞かせて安心するためもあるんだろうねぇ。

最初は相部屋だったのに個室に移っちゃったし。(調子が良くなってきたから、)
個室から相部屋に移るって発想は、先生には無さそうだし。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:44:25.16 ID:AtnxNQxb.net
>>238
>>今日は、12時間の月ー日 同様 プラス 顔面麻痺時にできたものの除去手術。

さっぱり意味が解らない
上○さんっていうお医者さんはこんなの読まされて疑問を感じないのか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:38:36.99 ID:SX5CBNyT.net
上○さんは以前、
日垣の実態を知るためにこのスレを読めと薦められて
2ちゃんねるなど読む価値もないとか答えていたけど
日垣の言葉のどこに価値を認めてるんだろうね
自分自身の評判も落とすことになるのに

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 19:48:40.54 ID:VSdtpGhe.net
ああ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 19:49:19.99 ID:VSdtpGhe.net
あのNPOのお医者さんか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:42:22.08 ID:LvMKF3W7.net
医者もピンきりだよね。悲しいけど
上○くんみたいな臨床医もいるんだよな。
医者であると言うことは同時に科学者な訳でね、
いち【学究の徒】である以上、慎重に物事を精査
しなければならない訳だけど…
ファンタジーとリアルの線引きができないなら
もう医者向いてないよ

上○くんを腐してもしようがないけどね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 21:06:15.76 ID:GlfhqGjs.net
>>238
>今日は、12時間の月ー日 同様 プラス 顔面麻痺時にできたものの除去手術。

除去手術って、、、切除でも摘出でもない「除去」ってことは体表に出来た(小さな)もの、
しかも顔面と関係あるなら、端的に言ってイボとかホクロの類だろ。
それが、顔面麻痺となんの関係があるのか。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 22:39:59.85 ID:zqOfwpf1.net
> 敵としては86位(メルマガ参照)。
メルマガに「脳梗塞で損傷した部位 全順位100」とか載ってるの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 22:59:26.66 ID:AtnxNQxb.net
>>258

そんなものは載ってない

>>4
にあるように、

>>故障した100もの部位

という記述はあるが具体的にどことか、順位とかは書いてない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 04:11:04.58 ID:AiPtJdHO.net
第68位! ・・・・・・ チンポです!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 08:16:14.55 ID:B0a1d9Br.net
金目当てのフィリピンの女には相手にされなくなって、日本人相手の風俗や出会い系では生理的に相手から気持ち悪がられるので
病院でチンポを見てもらって興奮するという変態になったのか。これは驚いたぜ!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 10:32:31.40 ID:JXXYrq4l.net
大先生なみに下品だな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:07:16.47 ID:uTtK+MmX.net
はしゃぎにはしゃいじゃって、吹かしまくって、みっともないな
こんなのいつまで続くのだろうか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 14:46:14.89 ID:CZV6AN86.net
しかしこれがないとウォッチャーには物足りない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 16:37:19.41 ID:NqMk3HIx.net
「ガッキィファイター」2016年1月16日号
                        通巻 第533-1号

■目次■

□社説(1)
 ◆リハビリの科学―――新時代の幕開け



■社説(1)

 ★リハビリの科学――新時代の幕開け★━━━━━━━━━━━━━━━★

 これまで医療とリハビリテーション(リハビリ)は別の分野にあった。最も早くリハビリ
が医療分野の一環として産声をあげたのは、旧西欧諸国である。続いてアメリカ、そして日
本が加わる。日本も捨てたものではないというべきか、欧米に大きく後れを取ったというべ
きか。どっちでもよい。過去のことなのだから。

 全国で医療とリハビリが結びついた施設が徐々に増えていることは、ご存じのとおりで
ある。世界にも日本にも、様々なノウハウを蓄積してきたのであってみれば先に創設したほ
うが常に有利ではなくなる。後発のリハビリ病院が、たとえば他の先行する病院の良いとこ
取りをし、なおかつ実践し続け、また、改善を日々怠らなければ、先発を凌駕することも可
能なのである。いい意味で、リハビリ病院も切磋琢磨をして欲しい。まるで本物の社説みた
いになっている。

 私はいま、作業療法というリハビリを終えて、休憩時間を利用してこの原稿を書いている。
ちなみに今日の午後は12時25分から20分間食事を通じたリハビリ、1時25分から2時
10分までは一人ではいまだできない入浴を通じたリハビリ、休みを挟まず2時10分から
2時50分まで言語療法、2時55分と4時40分からそれぞれ約1時間の理学療法があるだ
けでなく、医療スタッフがついてくれる自主トレも選択でき、4時から4時40分の間に入
る。忙しい、というのとは違う。努力をしているという感覚でも、ないような気がする。さ
りとて、ただ流れに乗っているわけでは全くない。

 複雑骨折の経験者や、脳卒中の本人、あるいは家族やら、この分野で横綱である脳梗塞を
筆頭に、リハビリは人間の体験的叡智として、身体だけでなく、脳機能破壊の面でも確実に
時々刻々成果を上げているのは疑いないことだ。

 作業療法、理学療法、言語療法などは当病院ではすべて1対1で行われる。たとえば、本
日午前8時50分から9時50分まで行った作業療法では、毎回毎回、なにかを成し遂げて
いる。講師が与え、フォローしてくれる作業の課題も昨日より難しかったけれども、昨日で
きなかった小さなことが、本日のリハビリではじめて実践できたばかりである。しかも用意
されたプログラムよりもかなり高度なことをしてしまった。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 16:37:50.58 ID:NqMk3HIx.net
 わかりにくいかもしれないので、簡単に説明してみたい。麻痺した右手の親指と人差し指
と中指を使って、体から60cmほど離れた2.5cm四方の木製でサイコロ様の立方体を1個
ずつ合計20個(5×4)――5個ずつで20秒ほど休憩することが実はキーポイントの一つ
になる――を動かす。私にとって60cmはあまりにも遠いので、いくつかの質問をした。
「両肩を揃えたままのほうがいいわけですよね?」。「そうですね」とのお答え。

 ついで、私はこう訊いた。「左側に力が入ってしまうのは、ありですか?」。師いわく「仕
方のないことですが、左腕に強い筋肉運動をさせるのは長い目で見て良くありません。せっ
かく出た質問ですから、左肩に力が入らないように工夫してみましょうか」。直後に、紙コ
ップを私の左手に持たせた。続いて、師いわく「この紙コップを潰さなければ左に力が入り
すぎていることは防御できます」。にゃるほど。

 両肩をそのままの位置にしながら、左腕に力も入らず、60cm前方の大きめのダイスを取
りに行くことに私は20回とも成功した。けれども、脳梗塞患者の多くが避けられない問題
として、同時に二つ以上の指令に対応できなくなることがある。二つや三つ、または四つが
それぞれの人にとって限界値となるのだ。私の場合、3週間前までは一つの動作につき、「前
へ」と「手のひらをできるだけ広げて」という二つのことが同時にはできなかった。

 作業療法で現在同時に与えられているミッションは4つだ。何かの誤解が生じて私は5
つ目のミッションを遊びで自らやってみたのである。
 師のもくろみでは20個のうち11個が成功できたら大喝采のところであった。私が20個
とも成功させたことは大したことではない。手のひらを開くこと自体がわれわれ脳梗塞患
者にとっては極めて難しいだけに私は小さな挑戦をした。2.5cm四方のサイコロ様のもの
を60cm先で捕まえるためには、三本指のそれなりのパワーが必要であり、さらに空間上で
腕を浮かせるだけでなく、ひじを伸ばさなければ届くことすらできない。その一連の動作が
今日もまた新たな一歩として小さな蓄積となった。さらに私は手元付近でなんとか手放せ
ばいいところを私はすべてを縦に積み上げたのだ。
 私にとっても初めてのスキルであった(昨年11月25日以降限定)。師は、27歳である。
5年の作業療法士としての体験を積んできた。目を丸くしてサイコロの塔を眺め、びっくり
してくれた。

 あくまで、リハビリの一コマ(1時間)である。毎日毎日感動できるリハビリとは、たと
えばこのようなことが起きることを意味している。

 右手の麻痺のリハビリで毎回必ず前進しているのは確かだ。けれども、師とともに部屋に
戻った時に「ゆくゆくは、この室内の洋服用のクローゼットの扉を右手で開けられるくらい
にはなりたいものですね」と言われているのが現実世界なのである(さらにややこしいこと
を言うようだが、私が「クローゼットの扉を右手で――」という趣旨の話をされたのはつい
昨日のことである)。
 私は努力の人ではない。ましてや無駄な努力をする人ではない。ただし私を直接知る人は
薄々感じているように、負けず嫌いの面はある。昨日の夜8時2分、開けられるような気
がしたため、二人の家族たちの前で、右手の人差し指をクローゼットの取っ手に引っ掛ける
ことに一回で成功した。もちろん何の痛みもともなわずに扉を開けられたことは明記して
おいた方がいいかもしれない。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 16:38:12.23 ID:NqMk3HIx.net
 本日(1月16日)、患者では約1名だったかもしれないけれども、多くのリハビリテーシ
ョン関係者、プロのリハビリテーション・コーチにとって心躍らされるニュースがあった。
私がなぜ知っていたか、白状せねばなるまい。一般の報道では見逃したものの、「勝谷誠彦
の××な日々。」のおかげである。

《 (前略)カウンターで荻内君が言う。「今朝の新聞の、脳出血の記事、見た?」「見たよ」。
医者だから医療記事に注意喚起をしたのかとだけ、私は思った。これだ。
 <脳出血のまひ、回復メカニズム判明/生理学研と名古屋市立大>
 ttp://www.asahi.com/articles/ASJ1G2Q7DJ1GUBQU001.html
 <脳出血によるまひが、リハビリで改善するメカニズムを、生理学研究所(愛知県岡崎市)
と名古屋市立大学の研究チームが動物実験で明らかにした。傷ついた神経に代わり別の神
経が新たな経路を作っていた。研究成果は[今年1月]13日付の米科学誌に掲載された。
 大脳の運動野からの命令は神経回路で脊髄(せきずい)を経由し手足に伝わる。この神経
回路が脳出血で遮断されると、まひが生じる。研究チームはラットで実験。まひした前脚を
強制的に使わせるリハビリを1週間した結果、脳の運動野から、脳幹の「赤核」と呼ばれる
場所へ神経が複数伸びていることが確認された。>
 日垣隆さんの「ファイト」をずっと拝見しているので、こうしたことに私は最近注目して
いる。日垣さん、昨日もメールを下さったがますます意気軒昂。メルマガの闘病記も抜群に
面白い。闘病の方に面白いというのはいかがなものかと思うが、面白いのだから仕方がない。
私も鬱病を「撃退」したが、どうも私たちは病気に対して戦闘的になるらしい。下を向いて
もいいことは何もない。そういう「ファイター」にとってはこれはいいニュースだ。リハビ
リを早期に、やればやるだけのことがあると、これまでは「経験的に」言われていたことが
科学的に裏付けられたわけなのだから。
 などと思いながら読んだ記事ではあったが、なぜ荻内君が持ちだしたのかわからないで
いると「あれ、伊佐や」と言う。「伊佐?」「あの伊佐や」と。
 <研究チームの生理研・伊佐正教授は「より効率的なリハビリ法につながる成果だ。電気
刺激などで直接この経路を活性化する方法も開発できるかもしれない」と話す。>
 伊佐正君、同級生でした。恐るべし灘校31回生(笑)。なんだか仲間が日本国というか人
類にいろいろと恩返しをする時期に入っていて嬉しい。ノブレスオブリージュとはこうい
うカタチでもある。私はろくなことができていないけれども。とほほほ。》(「勝谷誠彦の×
×な日々。」2016年1月15日号)

 リハビリテーションが、社会科学から自然科学に転じた記念碑である。医学の付属物から
対等な関係になった瞬間だ。関係者たちは喜びを内に秘めていた。私の知る限り、当病院で
も患者側は約1名を除き――入院患者と通院患者をあわせると300人にはなるので、もう
少しアップする可能性は充分ある――少なくとも本日までは知られていない模様であり、
したがって患者と師たちの間でリハビリ中に雑談として出ることもなかったと思う。その
こと自体は、どうでもよい。

 歴史が、大きく動いたのだ。そのことを素直に祝おうではないか。




 では、また!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 20:05:00.83 ID:88LD7JPx.net
無知って悲しいね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 21:56:17.60 ID:t4wA0Uq6.net
経験したことをここまで詳細にルポ出来るなら、
アフリカや中東もこのくらいの厚みで詳述すべきなんだが、
犬はその事をわかってないかもなぁ…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:10:25.66 ID:8a4u4X3M.net
>>269
経験したことでさえも嘘をいっぱい交えないと書けないし、
自分が初めて知ったことを「みんなは知らないだろうけど」って感じで書くところが、
作家としては致命的だ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 23:52:24.24 ID:rEDKwThz.net
>>268

無知でなきゃ、「専門はすべて」なんて言えないよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:03:31.31 ID:m9oU3Dp1.net
旧西欧諸国て

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:06:58.45 ID:J58OSvqy.net
ちゃんと調べながら、嘘をまぜずにリハビリ日記書けば売れるのに。
調べる、も嘘を混ぜない、も、大先生には無理か

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:33:51.46 ID:2AelF8Qq.net
>>269
>経験したことをここまで詳細にルポ出来るなら

もしかして信者としての黒歴史がある方ですか?
こんな文章に感心できる感覚がわからないん」ですけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:54:03.26 ID:LMV3ZBBi.net
>274
こいつうざいよ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 10:41:04.29 ID:2AelF8Qq.net
>>275
具体的に何も言えないキモキモ兄さん乙

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 11:28:41.60 ID:LI0ZAwjm.net
どこに荒れる理由があるのかわからん…
たのむから落ち着いてくれ(笑)
自業自得の狼爺さんなんだから適当に観察すればいいだけじゃないか
★――――――――――――――――――――――――★

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:20:27.71 ID:kgC5fqaF.net
>>274
この文章が詳細だと誉めてるんじゃなくて、リビアだシリアだに行った話もこれくらいの分量は書くべきなんじゃないの?という皮肉ですよ。
エアだとしても、「行ったとしたらこれくらいのルポは書かないと怪しまれる」という考えも湧かないってのが文筆家を名乗る人間としては致命的、ということ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:24:11.97 ID:9YHMYKDQ.net
リハビリの描写は(たぶん)本当なんだろうけど、無駄なところが多すぎなんだよね。
それをバッサリ切れば使えるかもしれんけど、それをやってやる編集もいないだろうね。
分量が半分以下になるし、先生の言いたいのが「本当じゃない所」なんだから毎度毎度
モメるだろうし。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:27:08.70 ID:kgC5fqaF.net
勝谷のヤキのまわりかたも尋常じゃないなあ……こんなやつにまともに反応するとか二度とジャーナリスト名乗るなレベルだよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:31:08.61 ID:BSeLuPEY.net
灘高だのノブレスオブリージュだの言ってるところで、大先生と同類だろうw
まあ体調は悪く仕事もジリ貧で、すがるところはそこしかなくなったのかもしれないし、
ウソをついて自慢しないだけましだろうけど。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:46:55.80 ID:HxYWNbDG.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1520256284669392
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xta1/v/t1.0-9/946113_1520251874669833_2820992323225032840_n.jpg?oh=a1af535d05cd3bcdf3cf3f8b8cb55f8c&oe=573E1D9C
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/12472693_1520251881336499_4307274602515414785_n.jpg?oh=58ecded90f6043c370878641180fd4f0&oe=5708A28C
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtp1/v/t1.0-9/12509027_1520251908003163_1933477886884676648_n.jpg?oh=fdacb751742da9783296c0e40cefcfad&oe=57469ACC

日垣隆さんが写真3件を追加しました

12時間前

【筋肉 7キロ 激減】

リハビリ病院の理学療法士や作業療法士 数十人から、私の身体に触れた瞬間「筋肉質ですね」と言われる。プロは違う。

この恐ろしい魔毒 脳梗塞の強力なやつは、2時間で私から7キロの筋肉を奪った。何とか動く左手足側や内臓も顔面もダメージを受けた。1ヶ月後の今はかなり例外的に、新たな回路が奮起されているものの、そう簡単に筋肉も、破壊された脳も戻らない。
ご覧の通りーー。
敵ながら、あっぱれ。けれども絶対に、負けませからね。再発死 以外はね!

※画像ごとに日垣隆自身の説明をつけている

左足もダメージを受けたが、右足は麻痺。

70%まで、やられながら、利き腕がわりを引き受け、がんばりすぎの左腕。

ぼよよーーん、な利き腕。多少なりとも筋力がまだ残っていたため(笑)不思議な回復ぶり

※共有範囲:隆さんの友達

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:48:31.95 ID:HxYWNbDG.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1520259284669092
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/12522941_1520259284669092_8056443910982741872_n.jpg?oh=fc085d56ba9db9b14cbee3d7112f6913&oe=573F6E29
日垣隆

12時間前
【今日】

1995年の今朝。
この日のこと、この日からの現地でのことを決して忘れないーーと生きて言えることに感謝します。

※共有範囲:隆さんの友達

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:55:28.35 ID:D3TZPOr2.net
別に前向きアピールいらないから、普通に死んでくれと思う。
俺も>>247のように何の同情もわかない。

ヲチしてても単純すぎて笑えなくなるくらいの陰険な嘘つき馬鹿だし、
人に迷惑かける役立たずは死ねと思う。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:18:42.47 ID:afS6nSqq.net
>>282
>リハビリ病院の理学療法士や作業療法士 数十人から、
>私の身体に触れた瞬間「筋肉質ですね」と言われる。

数十人も担当者がいるって一体どんな体制なんだ、その病院はw
数字についてはいちいち山盛りにしないといけない決まりだから仕方ないか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:32:09.78 ID:Rp8qyARb.net
別に大先生担当とは言ってないし、初台リハビリテーション病院は結構なビルなんで20人くらいは従業員がいてもおかしくはないけどね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:37:51.85 ID:OFcEdNKr.net
人数はどうでもいいでしょ
「筋肉質と言われた」が自慢ポイントだから

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:48:06.85 ID:J58OSvqy.net
筋肉質と言われたわけでもないと思うよ。
脂肪は少なそうだけど、筋肉も少なそうな、一言で言えば貧相な体つきだ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:58:12.77 ID:0WCha+l9.net
「ガッキィファイター」2016年1月17日号
                        通巻 第533-2号

■目次■
□社説(2)
 ◆ロボットの新潮流 


■社説(2)

 ★ロボットの新潮流 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 ロボット掃除機「ルンバ」は、ご存じだろうか。もちろんですよね。500シリーズ、600
シリーズ、700シリーズあたりは貧乏人が使っていることでしょう。ただいま、本文中に失
言が混じったとの指摘を受けましたので陳謝し、お詫び……800シリーズあたりに買い替え
ている層はアッパーミドルである。もし880シリーズに買い替えているなら、なかなかの
ルンバ狂と言っていい。6万円前後はする。

 ルンバについて私は論証したくはない。かわいいからね。私はルンバを5台持っていた。
いまは、2台だけである。3台を新品のまま友人に上げたのだ。
 ルンバは、掃除機として本当に利口なのか。ルンバはしばしば、段差のあるところで動け
なくなり「ヘルプ・ミー! ヘルプ・ミー!」と騒ぎ続ける姿がかわいいとしても(確かに
かわいい)、この姿を見て利口だと判定するユーザーがいたら、そのユーザーの「利口さ」
を根底から疑った方がいい。狭いところにも果敢に突っ込んでいくルンバ君は、そのまま出
てこられなくなったりもする。ペットのシートや新聞紙など食らおうものなら、ルンバ君は
あの世行きの可能性が極めて高い。このような態を毎日のように繰り返しながら「それでも
ルンバが好きさ」と言いはる言論の自由はこの国にあることを私は認めたいと思う。

 ここでは、好きかどうかでなく、充分役に立つのか、ロボットとして十全に利発なのかと、
問うている。論争しないと言っていながら、存分に言っているかのように思った方もおられ
るかもしれない。それがルンバをめぐる世界観なのである。

 ソニーの「AIBO」(アイボ)は、覚えておいでだろうか。確か1999年の6月に限定発売
されたのだったと思う。その第1弾のユーザーのなかには黒柳徹子さんも入っていた。ソ
ニーは関連会社を作ってアイボに関する月刊誌まで創刊した。編集部は6人である。なぜ、
そんな事情に詳しいのか。その雑誌が廃刊になり、失業者となった編集者が私のところに3
年ほど出入りして充分な給料を払い、最後はNHKへの就職まで世話をした経過があるか
らだ。アイボそのものは2005年に発売を終えた。
 その前年に出井伸之会長(当時)が、アイボだけでなく、ロボット部門の全廃を決めてし
まった。かつて、同社が家庭用パソコン事業から撤退し、ふたたび「VAIO」で舞い戻って
来た経過とよく似ている。なぜこんなことに詳しいのか。詳しくはないが、出井伸之会長時
代に、秘書室(5人)の長が、私の小学校時代の幼なじみであった。少し、喋りすぎてしま
ったかもしれない。カット。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:59:35.74 ID:0WCha+l9.net
 確か25万円ほどで、宅配便で届く子犬ロボットであるアイボ君は、はじめはなにもでき
ない。飼い主が細やかに育てていくというあたりが、あのブームのコアになっていた。はた
して、アイボをいまも飼い続けている人はいるのだろうか。もちろん、いる。存在が確認さ
れているだけで1,264人というアホなデータもある。どこにも変人はいる。ただいま、本文
中に不適切な用語が入ったかもしれぬことを心より……

 ソニーの労働者の諸君! アイボは賢明なロボットだったのか。そもそもソニーが考える
ロボットという概念は、いったい何だったのか。アイボの顛末は、ソニーの顛末と深く重なる。

 おもちゃとしてのロボットは役割を終えた。簡単に言えば、それはロボットではなかった
からだ。現実に稼働しているロボットは主として三つある。軍事と救助と介護である。

 軍事は、ロボコップに始まる。ウソです。ターミネーターである。これもウソでした。80
年代から偵察用として始動した「プレデター」は、いま攻撃を無人機として、つまりロボッ
トとして実践に供されている。イスラエルが開発を始めた「ドローン」は、よく知られてい
ることと思う。イスラエル軍もシリアの民間人を虐殺するに際してドローンを投入したこ
とは、私の目撃情報として、その当時このメルマガ(2015年8月27号)でご報告したと
おりだ。米空軍も、たとえば義理で英仏に協力した対リビア(カダフィ政権)戦は、すべて
無人爆撃機、すなわちドローン軍団によるものだった。

 救助について言えば、1995年の本日(1月17日)を忘れることはできない。米軍はじ
め、がれきの中から警察犬(使命が異なる)とは対照的に救助ロボットの活躍は目覚ましい
ものがあった。私は、地震を日本から無くすことはできないと考えている。そしてまた、犠
牲者も皆無にすることはできないけれど、死んではいけない人々が犠牲者になることだけ
は避けねばならないと強く、願ってやまない。あの阪神淡路大震災の現地に長く留まったと
きのルポルタージュは『情報への作法』(講談社+α文庫)に「被災者報道」として名作を
書いた。脳梗塞の後遺症がひどいからといって、こういうところでちょろりと自慢するもの
ではない。

 ロボット活躍の3番目の柱は介護である。この分野では、ホンダがトップを独走中であ
ることは間違いない。トヨタやサイバーダイン社やソフトバンクが、その後を追っている。 
 
 サイバーダイン社の「ロボットスーツHAL」は、たとえば、利き手や脚などが麻痺して
しまった人たちの脳のパルス(信号)を読みとり、彼ら(私も)の歩行をバックアップして
くれる。ロボットスーツHALは患者用だけではなく、別のシリーズとして介護者用にすで
にリースされている。介護者の腰周辺の負担を驚くほど軽くするのだ。実に画期的な商品化
であると言わねばならない。
 リハビリ病院にいれば、介護者の腰の負担がいかに大きいかはすぐに気がつく。言ってみ
れば、ごく普通の青年がスパイダーマンになるようなものだ。違うな。1.5倍程度の力を発
揮し、腰を守る。リハビリ現場にエポック・メイキングな朗報をもたらしている。誤解のな
いように付言すれば、サイバーダイン社は世界的企業ではない。筑波大学の学生寮と研究室
で始まったベンチャー企業である。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:00:42.72 ID:0WCha+l9.net
 トヨタの製品は、リハビリ施設に据え置くタイプに限定されている。ごく最近のことだ。
たとえば「リハビリテーション用パートナーロボット」――このネーミングのセンスからし
て最悪である――2014年10月からモデル機種を日本全国で20施設を目標に始めたばかり
である。その2台を私は見ただけでなく、重篤な患者としてロボットにぶら下げられた「歩
行練習アシスト」「バランス練習アシスト」の2種類がある。やはりネーミングからして、
わかりやすすぎる。小林製薬の「髪の毛集めてポイ」の香りがする。
 しかも、トヨタ製品は、とにかくでかすぎる。天下の同社が新分野に向けてチャレンジし
ていることは大いに期待したいけれども、リハビリ製品に「TOYOTA」のロゴを入れた意
気込みに反してこの使えなさは、どうしたものか。

 ホンダは、実際の歩行や動作をアシストしてくれる。なによりも身体に装着することがで
きるのだ。ホンダ製の歩行アシストロボットは歩行時の股関節の動きなどを小さなコンピ
ュータが感知し、モーターを駆動する。画期的なことは、トヨタの200キロあると思われ
る巨大物と異なり、何と、2.7kgなのである。2000年の試作機は確か32キロであった。あ
れから15年、32キロと2.7キロの差は明らかだろう。

 あらゆる――といっては、大げさだろうか。大きすぎるコンピュータ系商品は必ず適度な
大きさにまでなる。例外は、ない。身近な所では、GPSもそうだ。みなさんのスマホに必
ず入っている。カーナビが完成する直前まで、GPSといえば1m四方あったのだ。おもに、
中型以上の漁船に積み込んでいたのである。さかのぼれば、GPSは米国の軍事技術として
開発されたものである。このあたりの「砂の嵐」作戦に初めて使われた様子は唯一にして、
前述の『情報への作法』(「動く地図」)に書いてある。宣伝ではありません。こういう本が
10万部も売れないという現実に私は「日本の現実」を垣間見ている。

 ホンダが優勢に立っている基礎には、2000年に発表された2足歩行ロボット「ASIMO」
(アシモ)に始まる。アシモの驚愕すべき点は二つある。一つは、人間の形をした初のロボ
ットだったことである。二つ目は、このアシモが何のために作られたか誰も考えていなかっ
たことだ。笑った人がいるかもしれない。アシモを真剣に作った開発者たちは、真剣に人間
型のロボットを完成させながら、このアシモが何に役立つのかを全く考えなかっただけだ。
実に偉大ではないか。笑ってはいけない。笑ったな。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:01:17.63 ID:0WCha+l9.net
 アシモが地下鉄の階段を下り、電車に乗る瞬間乗り遅れるという当時のCMはユーモア
にあふれ壮大な未来を描いたかに見えた。しかし、アシモを食洗機として使うのか、でかい
ルンバとして扱うのか、電車に乗り遅れるロボットとして使うのか、何も考えられていなか
ったのである。
 だが、昨年の11月から歩行アシストロボットが現実のリハビリ施設に現れたのだ。欠点
は法人へのリースしかないことだ。リハビリ業者や作業療法士や理学療法士にだけ顔を向
けているため、患者が個人でリースができない。個人に売らないその姿勢は、ばかげている
と思う。まるでかつてのコピー機、ミタ(三田工業)のような商法である。三田のトップは
芥川賞作家である、頭の弱い三田誠広の父であったが、見事に倒産した。本文中に不適切な……

 その弱点をひとまずおくとしても、使えるアシモとして介護分野で華麗に開花したのである。

 充電後の稼働時間のマックスが60分にすぎず、外で使うには実用的ではないないことか
らも、これが必ずしも完成品でないことは明らかだろう。心から、頑張れホンダ、と思う。
私も個人で即購入したい者の一人である。リースでもよい。2.7kgの歩行アシストならば1台につき月額5万円もいかないのではないか(編集室註――法人へのレンタル料を同社に
問い合わせたところ1台月額48,600円とのことだった)。その程度の額がおのれの脚を復
活させてくれるのである。

 こうして、ロボットは「鉄腕アトム」から「アシモ」を経て現実に人々の役に立ち始めた。
阪神淡路大震災で注目されたように、救援の分野でも、あれから目を見張るような製品開発
が続いている。同時に、軍事面で、攻撃側の人的損失をゼロにし、敵とみなした民間人を大
量に殺戮する技術として現実化してもいる。

 技術の二面性を私たちは見落とさないようにしたいものだと願う。
 




 では、また!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:22:35.98 ID:9YHMYKDQ.net
>>289
これ、昨日の池上彰の番組見て書いたろ。
色々過去を振り返って、携帯電話の歴史とかやってて、ロボットもでたぞ。
学天則から始まって、アイボ、アシモも出てた。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:19:51.48 ID:TQ8st0q7.net
三田誠広と何かあったのか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:31:24.37 ID:o/lW2/jt.net
>>285

初台リハビリテーション病院の組織
看護師・介護福祉士136人
理学療法士67人
作業療法士56人
言語聴覚士23人
ソーシャルワーカー10人

>当院では、44〜48床の1病棟を2つに分け2チーム編成となっています。
>各チームの専門職の構成は、看護師が10名、ケアワーカー(介護福祉士)7名、
>理学療法士9名、作業療法士8名、言語聴覚士3名、ソーシャルワーカー(社会福祉士)1名、

http://www.hatsudai-reha.or.jp/service/team.html

看護師も含めて1チーム38人のチーム編成なので、それほど盛っているわけでもない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:32:04.98 ID:OFcEdNKr.net
お手伝いさんがいるのにルンバ持ってるの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 01:18:19.02 ID:cRw1K2QU.net


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 01:51:07.46 ID:gHYKPvEV.net
なんでも5台持ってるw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 01:55:55.55 ID:/ZdbQ3z/.net
また剽窃が始まった気がする
性懲りもなく

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 02:19:15.34 ID:V2UTq+vf.net
>>293
きっとそうなんだろうな。
でも、テレビで見たことをこの分量、書き起こすというのは
相当にやばいハイテンション

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 05:36:24.81 ID:NTzzKihT.net
>>296
お手伝いさんに床掃除以外の仕事をさせているか
ルンバに床掃除以外の仕事をさせているかのどっちかだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 05:59:29.43 ID:5qbFiLgn.net
>三田誠広と何かあったのか?

https://twitter.com/hga02104/status/9136268870
https://twitter.com/hga02104/status/22091140412

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 08:28:09.64 ID:+IDyK0DE.net
ああすまん。先生の書いてることがまるまる池上彰の番組のパクリという事じゃない。
先生、一生懸命調べて書いてるみたいだけど、結局の所「解釈」が間違ってる。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 08:52:41.54 ID:gHYKPvEV.net
解釈というほど大層な心的活動の形跡は見受けられないが、、、。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:16:05.30 ID:AEg/ANi6.net
「一生懸命調べる」の範囲が、せいぜいWikipediaだからねえ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:31:13.66 ID:C1nhbOZa.net
>>302
ありがとう。今更ながら酷いいいようだな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:56:09.74 ID:qKw52e6g.net
自分を取り巻く状況はますます悪化しているのに
何故か上機嫌な犬男。
誰か躁状態の犬男に連載をやらせてあげて。

1年前も連載が決まったと言ってたのにどこで
連載してるか言わないだけじゃなく、今になってまた連載をオファーされたと言い出す始末(笑)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:13:09.34 ID:V7DPLGf5.net
もっともらしい部分はネットのコピペで、誤字だらけのところは本からの引き写しだと思うんだ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:45:06.50 ID:+IDyK0DE.net
解釈ちゅうか理解が足りないというか、、、このあたりとか。
> サイバーダイン社の「ロボットスーツHAL」は、たとえば、利き手や脚などが麻痺して
>しまった人たちの脳のパルス(信号)を読みとり、彼ら(私も)の歩行をバックアップして
>くれる。ロボットスーツHALは患者用だけではなく、別のシリーズとして介護者用にすで

サイバーダインのHAL(この名前、かっこいいと思ってつけてるんだろうけど混乱するから
止めてほしいなぁ)が、検出するのは足の生体電位信号。
http://www.cyberdyne.jp/products/LowerLimb_nonmedical.html
だって、なにより装置が足の部分にしかなくて、頭には何もつけないからね。

まあ、「脳(から)の信号」と言えなくも無いけど、先生のような脳梗塞の場合は、リハビリ
途中の足が動かない間にやせ細った筋力の補助にはつかえるけど、あくまでそれまで。
ちゃんと、脳(から足へ)の神経を再生というか再構築しないと余り意味はない。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 13:06:56.42 ID:fqpVOlh/.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1520924944602526

日垣隆
4時間前 YouTube

【高田引越センター(笑)】
これからまたリハビリです。高田をよろしく

https://www.youtube.com/watch?v=GXvSn0YxjR8

※共有範囲:隆さんの友達

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 15:46:11.58 ID:+IDyK0DE.net
先生の「オリジナル」ではあると思うよ。
しかし、読み返せば読み返すほど、ダメさが判るな。

> ロボット活躍の3番目の柱は介護である。この分野では、ホンダがトップを独走中であ
>ることは間違いない。トヨタやサイバーダイン社やソフトバンクが、その後を追っている。 

先生、結局その後に、サイバーダイン、トヨタ、ホンダの順でリハビリ、アシスト用途の
「ロボット」をあげてる。ソフトバンクだけ挙げてないし。とりあげる順番も無茶苦茶。
三つの評価というか感想もぐちゃぐちゃでどこまでがどれの評価なのか、何度も読み直さ
ないと判らない。無駄な挿話が多すぎでとっちらかってる。

結局、先生が実際に体験したのはトヨタの「リハビリテーション用パートナーロボット」。
http://newsroom.toyota.co.jp/en/detail/4411650
導入例に初台リハビリテーション病院がある。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 19:54:58.83 ID:e1F1FCwa.net
まずいな脳梗塞以降は日垣のライターとしての力が全盛期の頃に戻りつつある。
このままでは我々アンチが涙目になりそうだ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 20:34:52.30 ID:qKw52e6g.net
>>312
あははは
何か勘違いなさってませんか?
ここにアンチは居ませんよ〜

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 20:49:04.64 ID:fqpVOlh/.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1521103004584720
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpl1/v/t1.0-9/12524077_1521102577918096_335891496231930659_n.jpg?oh=3223baf8299f751df7e87a75ef10a3d0&oe=5700FB34
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/12509599_1521102581251429_2376958887833535598_n.jpg?oh=0589e9ee71687314ebcc152657debdd2&oe=5746C069
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12512625_1521102607918093_6858433868782409833_n.jpg?oh=b4462c0e4f4f60c69b838a7ca96bb52a&oe=57044DEE
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xla1/v/t1.0-9/12512824_1521102631251424_8109412760702626541_n.jpg?oh=e6754493de52160f323819fde277d2f1&oe=5739808D

日垣隆さんが4 new photosを追加しました

3時間前

【雪】
新潟や北海道や長野から見れば、ショボい雪。東京は、雪にとても弱い。

※共有範囲:隆さんの友達

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:10:19.95 ID:AhjmU4Wa.net
たぶんサイコパスは自身のことであっても「悲しい」とかないんだろうな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:24:36.50 ID:nXkf/pmf.net
自己顕示が最優先されるんだから狂ってるわな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:50:46.54 ID:VC0Joe3X.net
「ガッキィファイター」2016年1月18日号
                        通巻 第533-3号

■目次■
□社説(3)
 ◆カジノよ、さらば!




■■社説(3)■■

★カジノよ、さらば! ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 昨日、算数問題の検査を受けた。3度目である。1度目は、前の病院で似たような問題を
課されている。全滅でありました。2度目は、昨年12月18日のことである。そして昨日が
3度目になる。数式の中身は異なるものの、今回は同じく20問で、19点であった。

 お断りするまでもなく、私自身にとって良かったと思える結果ではない。ただし病院側と
しては、かつて0点で、この病院に来て1週間後に約半分の点数だった患者が、満点近く
まで来たのだから合格と判断する。しかし、そういう問題ではないのだ。

 1題目は5×2=? からはじまり、28×46=? を経て、最後は798÷38=? で終わる
20問である。

 計算力よりも、かなり破壊された脳の、新たな回路がどの程度まで作り上げているかを見
る必要がある。たとえば、計算は単純な加減乗除だけではなく、18×17=306 の場合、小学
生ならば1の位の6だけを書いて、5を忘れないように「立てておく」というような作業を
したことを覚えいる方も多いだろう。左脳をおもに破壊された脳梗塞、つまり言語中枢がか
なり破壊された場合、様々なテストで1カ月間の進捗をチェックするのだが、この算数テ
ストも、脳破壊は永遠に回復しないけれども、どれほど努力がなされ、新たな回路を作り上
げたかを測る重要なメルクマールなのである。

 私が3回目のテストで唯一間違えた問題は、2桁同士の掛け算であった。テストも日々の
リハビリテーションと同様、マンツーマン(1対1)である。
 いっけん知恵遅れに見える、いや、知恵遅れそのままにしか見えぬはずの私が――本日も
朝8時50分から9時50分の作業療法というリハビリテーションで、お手玉、立方体の木
具、ビー玉をそれぞれ10個ずつ、目の前に置かれ、それを麻痺した右手の親指と人差し指
で、まあ簡単に言えばぶっ壊れた「UFOキャッチャー」のような訓練をする時間帯があっ
たのだが、私にとっての最難関は「木具 → ビー玉 → お手玉」のサイクルを計10回繰り
返すにさいし、わずか10分の中で4回もコーチに確認せねばならなかったことである。
 ――件(くだん)の算数問題で、つぶやきながら解答を記入するときに、口頭で表明して
いたものと違う答えを先生の前で記入していたのだ。このような事態を錯誤障害という。

 100以上もある脳梗塞の障害のうちでも、病的にはポピュラーでありながら、世間一般に
は周知なことではないかもしれない。もっともややこしいのは、それぞれの病状が本人に自
覚されないことなのである。足が動かない、という事態に対しても「これは私の足ではない」
と言い張る姿は、日常的光景といえる。そのあたりの理解をよろしくお願いしたい。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:51:23.40 ID:VC0Joe3X.net
 昨年12月2日には、グアム島からの帰国が夜中の10時を過ぎていたため、救急車を呼
ぶのは迷惑になると思い、都内の大病院に行くにあたり1泊だけ自宅に戻った。当時は私
が自覚していた以上に、気がふれていた。

 東京待機組の二人の機転で成田からの介護タクシーを予約してくれていた。外見はワン
ボックスカーでリアのドアを開けると電動の小さな昇降機がついていると想像頂きたい。
私は、発症以来、まっすぐに座ったことがない。介護タクシーのドライバー氏は、友人たち
を普通の座席に座らせ、重篤な座ることもできないはずの私を何と1時間にわたって車椅
子に縛りつけたのである。本当に死ぬところであった。

 あらかじめ友人たちがドライバー氏に頼んでいてくれたことだが、自宅に着いたところ
で8日間にわたって何一つ自力でできなかった私は、メゾネットマンションの2階から3
階へ担ぎ上げられて、我が親愛なる自室のベッドに横になったとき、至福なるかな、と心か
ら思えたものだ。が、ドライバー氏は「一生の半分をここで働いたようなものだ」と、それ
こそ死人のような顔でゼイゼイしながら言っていたことは申し訳なく思う。

 この顛末は、もちろんこれで終わらない。その後こそがクレイジーショーの幕開けでありました。

 ベッドから降りられると思って落ちる。そこに、すぐに読む予定で置いてあった本――私
の場合それだけで100冊を超える――の上に乗りあげ、本がぐちゃぐちゃになっただけで
なく、身体の至るところがあざだらけになり、出血もし、呼吸も危うかった。グアムからの
同乗組と東京待機組は階下で密かに私を案じて泊まり込んでいたらしい。私がベッドから
落ちてのた打ち回り、クレイジーさのピークを目指して佳境に入ったとき、非常事態に駆け
上って寝室のドアを開け「大丈夫ですか」と聞いてくれたのは私もはっきり覚えている。

 昨年12月9日に終わったドラマ「偽装の夫婦」の天海祐希さんのように本心が上手いこ
と漏れてくれていたならいいところであるが、残念無念。「大丈夫なわけねえだろ」などと
いう声を発することは当然できなかった。けれども奇跡的なことに、重要な1語を発する
ことができたのだ。「助けて!」という言葉である。言えたのだ!

 不可思議なことに、私を心から心配してくれいていたに違いない友人たちは、素っ頓狂な
顔をして(失礼)寝室のドアを閉めて消えてしまった。ぎょへー! 

 それからの私は、さらにクレイジーさを増す。覚えているだけでも、素っ裸になっていた。
暖冬とはいえ、12月2日の夜は東京の気温は5度前後であったはずである。ベッドの外の
本の上でのたうちまわった後、部屋の外に出てクソ寒いなかをなぜか30分ほどかけて5m
ほど匍匐前進し、なにものかに祈りをささげたあと、命がけてUターンを試み、次にベッ
ドのふちにつかまったものの上がるのに2時間あまりが費やされた。

 心の底から幾度も「神よ!」と祈ったかしれない。

 話を簡潔にしたいと思う。私が思い、発声できたと確信した言葉は「助けて!」であるが、
実際に発話したのは「出ていってくれ!」だった(泣)。
 翌日になってそのことを知り、私に起きていることは尋常ならざる範囲におよぶことで
あることを感じはじめていた。

 全身が麻痺している状態で、失語などなどは優先順位が下がっている。それはともかくと
しても、「助けて!」と言うつもりが「出ていってくれ!」というように恐ろしい変換を無
意識にしてしまう病状が錯誤障害である。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:51:57.95 ID:VC0Joe3X.net
 計算問題においても、先ほど私は2桁同士の掛け算だけを間違えたと言った。実は、計算
問題の間違いにとどまらず、つぶやきながら正解を言っているのに別な数字を書いている
という間違いは、単なるミスでは断じてない。典型的な錯誤障害の表現形なのである。20問
目の3桁÷2桁が正解したとも紹介したが、798÷38の答えが21であることは、情けない
ほど遅い1秒でわかったものの(普段なら0.01秒でわかる)、解答は計算式で表現しなけ
ればならず、なんと、2分半もかかってしまったのだ。

 私はある決意をせねばならなかった。


“My Stroke of Insight” をJill・Bolte・Taylorが書いたのは2003年のことである。日
本では、2009年に新潮社から邦訳『奇跡の脳――脳科学者の脳が壊れたとき』が出版され、
新潮文庫に入ったのは確か2012年のことであったかと思う。著者の名前を日本語表記にす
れば、ジル・ボルト・テイラーとなるだろう。
 本書を読めば明らかなように、ハーバード大学で脳神経科学の研究者であったテイラー
女史の実話であり、本人による手記である。本書において、「ハーバード大学で脳神経科学
の研究者」というプロフィールがデカデカと掲げられていることに、いったいどれだけ世俗
的なPR以外の価値があるのかは大いに疑問であるものの、その宣伝文句は無視して話を続ける。

 テイラー女史は脳機能損傷や言語障害、運動感覚の3点に影響を受けた。私のケースと
比べて10倍以上はダメージが小さかったことがよくわかる。ここでの比較は、私の病状が
彼女の10倍以上あることを強調するためでは、もちろんない。心したいのは、テイラー女
史が私よりも桁違いに軽く済んだにもかかわらず、およそ8年にもおよぶリハビリを経て、
ようやく元の職に復活を遂げたという事実だ。
 それほど脳が損傷されるという病は、テイラー女史も私も同様に切ないものなのである。
3点に影響を受けたテイラー女史も、約100点に重大な影響を受けた私も、地味で幸せなリ
ハビリを根気づよく欠かさないことで大きな勝利を得られることに違いはない。
 
“Beat the Dealer――A Winning Strategy for the Game of Twenty-One”という名著を書
いたEdward ・O・ Thorpは天才にして、高名な数学教授でもある。私の記憶が確かなら
ば(脳梗塞の記憶喪失はタダモノではないので、ご用心)1966年4月12日ではなかった
かと思う。日本で邦訳書『ディーラーをやっつけろ!』が出たのは大きく遅れて2006年の
ことであった。

 この名著が日本で邦訳されるまでに40年もの歳月が浪費されたことに、実に感慨深いも
のがある。“Beat the Dealer”の役割は完全に終わっており、2006年から日本語でも読め
るようになった翻訳版は、すでにカジノのテーブル・ゲームの一つである「ブラックジャッ
ク」の必勝本としては、賞味期限切れだった。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:52:35.87 ID:VC0Joe3X.net
 私は、何を言いたいのか。
 第1に、私はカジノで勝ち続けてきたということ。
 第2は、知性のあふれる(笑)者でも、相当な才能と努力があっても、カジノでは勝てる
ものではない。ついでながら、テイラー女史が8年で復職することや、文筆ヤクザが世界に
例を見られない25日で現職(プロとしての文章執筆、株、FX)を取り戻すことが、いかに
希少であるとしても、それを「奇跡」と呼ぶほど私は能天気ではない。
 第3に、“Beat the Dealer”が過去の遺物になっているという事実。

 ここに、宣言したい。
 本日をもって、27年に亘り、人生の友であり、最も長く親しみ、世界中の才能と努力を
結実し(自分で言うな)5億円を超える私の収入源の一つでもあったカジノを、終了する。

 穏やかな日である――とは絶対に言えない。たとえ脳梗塞の長いリハビリに成功したと
しても、世界に例を見ない事例として、たとえば、『言葉と脳と心 失語症とは何か』(山鳥
重・著 )という書物にも多くの専門書と同様、書く能力どころか、なんとか日常生活を得
ることが限度であることが強調されているなかで、《短い手紙なら、少しの間違いがあるも
のの、意味の通る文が書けるのです(中略)私にとっては、はじめてのすばらしい才能を開
花させた人との出会いでした》とある。

 執筆と株とFXが復活したとはいえ(脳梗塞のリハビリではあらゆる分野で完治の例は一
つもない――そんな固定観念には陥らない覚悟をしていることは皆様ご存じの通りと思い
ます――という恐ろしい言葉を私が直接医療関係者から聞いたのは、本日の正午ごろであ
る。皆様ご存じの通り、と言い切ったのは、私のメンタルが強いという仮説は、全くの誤解
だからである。
 昨日の「ロボットの新潮流」でも少し触れたように、日々のリハビリに耐えているのも、
100m11秒とはさすがに冗談だとしても、せいぜい元通りというのは、かなり哀しく、苦し
い目標だろう。ましてや、我が病気の同士たちが誰一人例外なく完治しないというのでは、
どこの誰が、生き続ける実感を確保し続けられるというのか?)――ここでは、深淵な脳梗
塞患者の問題をやや捨象しつつ、しかし私にとっては重大事であるカジノでの必勝は不可
能なのだ。バカラというゲームで必勝法を独自に極めていた私が、二度とその方法を取り戻
すことは100%ないと断言できる。

 私の今の計算力が、いかなるものか――は冒頭で紹介した。失語症や記憶障害や錯誤症害
などとの関連で理解してもらえれば、カジノにおいて私の計算力が10万倍になっても現状
の必勝法に達しないことは明らかなのである。

 もっと詳しい説明が必要なのかもしれない。バカラはカウンティングができないとされ
てきた。アメリカでもヨーロッパでも中南米でもアジアでもアフリカでも、私が渡り歩いた
数百のカジノで一つの例外もない。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:53:17.53 ID:VC0Joe3X.net
 セブ島から首都マニラへと、島めぐりやシュノーケルやカジノやゴルフなどなど遊びと
執筆を続ける私に喜んでついてきてくれた若い友人――所属名を秘すが「LEON」の副編集
長である――が、生まれて初めて体験したセブ島のカジノで、2.1倍に膨らませたところで
マニラに移り、ソレア(Solaire)という新しいカジノでも――新しく建ったのは事実だが、
私がそのソレアでプレーするのは46回目だったこともあり――「LEON」副編集長氏は大
勝を疑っていなかったようだ。
 実際、最初の50分は私と共に戦い、セブ島での初期投資額より3.28倍で驀進した。そこ
で、私の持っているメンバーカードでなければ入れない特別室に彼と現地エージェントだ
けを置いたまま、その部屋を出て、1回10万ペソ(28万円ほど)や50万ペソ(140万円)
を軸にベットするハイリミット(high limit)のテーブルで私は稼がせてもらっていた。

 2時間10分後に戻ると「LEON」副編集長(いけね、匿名でした)が、青ざめているで
はないか。3.28倍まで勝っていたにもかかわらず、セブ島で勝った分だけではなく、残り
がもうわずかというところまで切羽つまっていたのである。彼はその時点から3時間以内
にニノイ・アキノ国際空港に着いていなければならない。

 私は彼の後ろに座り、ほとんどなくなった資金を、もし最高値まで取り戻したいのなら一
つしか方法がないことを伝えた。そのテーブルの出目は、私には完全に読めていたからだ。

 せっしゃの言うとおりに賭けることに同意してくれるかどうかを彼に問うた。「もちろん」
とのことだったので、私の全集中力と膨大かつ複雑な12種の計算をし続け、60分きっかり
で彼はその目標を果たし終えたのである。26連勝であった。そのまま精算を済ませた彼は、
元通りの笑顔でニノイ・アキノ国際空港へ向かい、私は部屋に戻り爆睡したのを思い出す。
そのような思いをしてくれた友人たちで、100人を超えている。

 私はカジノのコーチとして食っているわけではない。1円もピンハネしたことはないので
ある。大半は世界各地を見聞に訪れたさいに必ずカジノに立ち寄り、ビジネスクラスの飛行
機代や豪華な食事代や宿泊代や莫大な見聞費用+αを稼げればそれで充分――というギャ
ンブラーなのであります。

“Beat the Dealer”で明快に説明されていたブラックジャックの必勝法が、今は通じない
と前述した。1966年4月の出版とともに、全カジノが手を打ったからだ。カジノ側として
は当たり前である。

 必勝法を公開することは、その必勝法の終焉を意味する。ただし、ここだけの話だが、カ
ジノ側の徹底した対抗策にも、必ず抜け道がある。つまり我々は勝てるのだ。それが証拠に、
私もブラックジャックやその変形たるポントゥーンで、勝ち続けてこられた。昨年6月に
引き続き10月に立ち寄ったラスベガスが「脳梗塞前」の一戦ということになる。昨年12月
16日から今年1月9日までの予定で既にフライトとホテルのすべてをブッキングしていた
海外での旅は、不測の事態により中止になってしまった。

 私のカウンティングレベルの必勝法は、長くなるので、基本は例の本(“Beat the Dealer”)
に譲るけれども、当方の巧緻なところはカウンティングではないかとカジノ側が疑い出し
たころに、たとえばディーラーがよくやるプロフェッショナルな、チップ操作を(もちろん
私はできるのだが)、敢えてど素人に擬して遊んでみせる。私はプロに疑われるテクを人に
見せびらかせたことは一度としていない。天井に何百とあるカメラのうち十数台が私をマ
ークしはじめても、その瞬間に「なんだ、ビギナーズラックか」という彼らの安堵がしっか
りと伝わってくるのである。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:53:51.30 ID:VC0Joe3X.net
 現在でもブラックジャックに関しては、カード・カウンティングは完全には阻止できない
がために、世界で2,428人ほどのプロ・プレイヤーが出禁となっている。もっと正確に言え
ば、ブラックジャックのテーブルでだけプレーできないことになっている。逆に申し上げれ
ば、カード・カウンティングがブラックジャックに今もそこそこ通用することをカジノ側が
証明しているようなものだ。ブラックジャックにおいて最も重要なことは、2,428人のよう
に、全カジノに出回ってしまうブラックリストに載らないことに尽きる。断るまでもなく、
みなさんは安心してプレーしていいのである。

 ブラックジャックやポントゥーンだけではなく、私はどれだけ深く各種ポーカーにのめ
り込んだか。それにもまして、バカラに8割以上勝つ方法を確実に手にしてきた。「LEON」
副編集長の26連勝が、まぐれだと思う人がいてもかまわない。1敗もしていないことを疑
う人がいても、言論の自由である。でもまあ、そういうことを続けていれば、誰もが何かを
感じるはずであった。それでいいのだ。

 バカラというテーブル・ゲームでは、カウンティングができないとカジノ側すら信じてい
るうえ、ある重大なことに気づいている人は私が知る限り世界に18人も(!)いる。引退
に際して、ごく大雑把に説明してみよう。

 ゲームのやり方から教える暇(いとま)はない。バカラではカウンティングができないと
カジノ側も信じているということは、95%の勝ちのときに1千万円相当を掛けたり、50%
ならば1万円で軽く流すことはできるということだ。
 また、多くのバカラには4種の予想プログラミングが表示される。さらに、比較的新し
い、シャッフル機には、いま出た勝ち目を勝敗とともにプレイヤー全員が観る大きなモニタ
ーに映すのである。私には、このトリックに一喜一憂している18人以外のプレイヤーが勝
てると思っていること自体、理解ができない(ウソウソ)。彼らのおかげで、私たち18人が
稼げているのだから、大いにリスペクトしている。

 もう一度、よく考えていただきたい。カジノ側が、札を配るのであり、カジノ側が、作っ
た予測プログラミングにプレイヤーは真剣に相乗りしているのである。この予想が仮に6割
当たるとしたら、カジノは経営破たんする。4割しか当たらなければ、誰もプレイヤーはそ
の予想を信じない。そもそもカジノが予想すること自体に、疑問を感じろよと言っているの
ではなく、これを上手く利用する方法を考えるべきなのだ。その予想プログラミングの当た
る変数を8分野に分けた高等数学で分析することによって、かなり正確にそのテーブルの
勝ち目がわかる。相当数学が得意な大学院生でも、2時間かかってもおかしくはない。
 これをプレイヤー同士で楽しく会話しているように見せつつ、他方で(プレイヤーの人数
にもよるけれども)この計算を1分〜最大でも3分以内に終えなければ必勝できるわけが
ない。こんなに親切に教えていいのであろうか。われながらそのサービス精神ぶりに肝を冷やす。


 3桁÷2桁の計算に2分半もかかるものが、かつてのレベルに舞い戻ることが不可能であ
ることぐらい、誰にでもわかるかと思う。

 ほかに為すべきことは、たくさんある。全世界のカジノには、27年間に亘って私を愉し
ませてもらった。さらば、カジノ! 

 ありがとう!

 本当に、ありがとう。

 




 では、また!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 22:14:53.04 ID:8NmANR5x.net
どうやってこの長文を書いているのだろう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 22:31:13.32 ID:fqpVOlh/.net
>>321
石井洋 2015年4月13日 LEON副編集長→編集長代理
堀川 博之 現LEON副編集長

セブ島でのカジノ話の中で、この26連勝のことだと思われる話が出てきたのはいつだったかな
該当するのは石井の方か 

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 23:35:31.28 ID:kVnnUCnM.net
先生は数学というか、算数にものすごいコンプレックスを持ってる。ドイツ語の数学専門雑誌を読破したり、暗算を自慢したり。この二つが別の能力だとは自覚してなさそう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 23:42:53.51 ID:8NmANR5x.net
>私は、地震を日本から無くすことはできないと考えている。

こんな文章を書くのは先生だけだなあ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 23:49:38.91 ID:Oum2+CJl.net
数学者は、むしろ計算能力がないのを自慢気味に吹聴したりするんだけどね
(もちろん得意な人もいる)

それはそうと、大先生の昔の本でそれほど重要でもない数字をやたら下のケタまで
こまかく並べてたのもそういうことなんだろうか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:33:07.25 ID:VtrdoQ1Z.net
683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:21:47.24 ID:PPsFeJ7J

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=677708978975453

日垣隆 41度で臨死状態から未だ脱せず。闘病中に何か書きますね。
今は一時的に意識が戻っています。24時間のうち合計1時間くらい。

セブカントリークラブは、市内から数十分ではなく、セブ市の中央にありますので、市街地から数分です。
第五回コンペやるならセブ島にして、全員が最低数十万円ずつカジノで稼いで帰るーークレド的な企画なら私は参加します。

堀川さん。カジノでの二連勝後の最終戦で大金が溶けかけていたとき、私が自らはプレーせず、全力で集中し、1度も外さず本領発揮の16連勝で大逆転帰国ーーというのは自分では言えないので、その辺りのカジノ的コメントも、ぜひ。
16回連続(私は、堀川さんに最終日だけ大きく負けるなどという自体になってもらいたくないなで、堀川さんの許可を得て私が16回だけ次の勝負を、もちろん事前に予告しました、大きな声で)
昨日 11:57

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:50:16.92 ID:/XX6IyNJ

堀川とかいう人のカジノ報告なしかよ 工作失敗した?w

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:34:09.74 ID:VtrdoQ1Z.net
440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:40:44.92 ID:1rErJq9A

<中略>

日垣隆

9月5日 22:51 ・ 東京都 文京区 ・ 編集済み

【アプリの時代】

本日は、「マインド(リ)セットで舵を切る全方法」と「アプリのオーナーになる!」の実践的学習会。大勢でしたが、机を取り払って車座で。

徹夜した甲斐がありました。集団の智慧を引き出す役に徹せられず、つい話しすぎてしまう傾向あり。


メルマガを発行し、明日は9時から「ポーカー必勝法」など。楽しいよね。でも、本格カジノのテキサス ポーカーは、まさに地の格闘技。

※訂正ーー 地→知

※共有範囲:隆さんの友達


堀川 博之 次回、ポーカー必勝法、参加したいですね。

日垣隆 必勝法は、弱い人をカモる、のみです。
昨日 0:40

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 07:59:27.46 ID:VPAoV227.net
嘘つき中枢だけが生き残った感じだね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 08:30:00.27 ID:zKQVsade.net
>>312

これで全盛期並なんですか?
逆にびっくり

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 08:40:03.90 ID:w5yCBGh5.net
カジノ話になると異様に饒舌になるのは後ろめたさの反映なんだろうな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 08:56:33.07 ID:IF6rKAK3.net
証明してくれている人がいたのか。やはり日垣は偉大なギャンブラーでもあったんだよね。脳梗塞が残念でならない。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 10:07:32.34 ID:np0jKx/m.net
>“My Stroke of Insight” をJill・Bolte・Taylorが書いたのは2003年のことである。日
>本では、2009年に新潮社から邦訳『奇跡の脳――脳科学者の脳が壊れたとき』が出版され、
>新潮文庫に入ったのは確か2012年のことであったかと思う。著者の名前を日本語表記にす
>れば、ジル・ボルト・テイラーとなるだろう。

ああ、この本読んだ。で、病状の描写が酷いので、「回復した」って書いてあるけどまあ
相当に後遺症は残ってて大変なんだろうなぁと思ってた。
けど、ついさっき検索したらTEDで元気に自分の体験について語る映像がみつかった。
見るかぎり、運動能力や言語に支障はなさそうだ。
先生のウオッチしてて「よかった」と思えたのは初めてじゃないかな。

で、先生やっと「・」打てるようになった?
使い方が間違ってるけど。
(どう間違ってるのかは、先生がここ読んでる可能性があるから、あえて指摘しない)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:04:34.89 ID:319YvYMq.net
カジノでギャンブルやる資金が尽きたので
もうやめる、と
それだけを言うためにこの文章。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:32:42.03 ID:bLRIkrLO.net
カジノの資金が尽きたような財政状態では
初台リハビリ病院の個室には入れないんじゃない?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:42:22.03 ID:hr5V6lCA.net
アジア7法人のCEOは朝の苦手なSkyp会議やめ
ちゃったの?

あとさ、フルブライトは脳梗塞の患者を支援しないと
思うよ。犬の場合、元々の英会話もアレだけど 加えて
言語と身体に障害があるとなると支援する意味も価値も
ないからね。
ところで“特任”ってなぁに?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 13:07:26.91 ID:jB0QOtJC.net
>>144
>診療報酬上のリハビリ可能期間(いわゆる「保険がきく」期間)はまだ4カ月半ほどあります。

こういうコメントがあるから、大先生は保険診療で受診してて、
月8万円?を超える分は高額療養費として、あとから返してもらうつもりなのかもしれない。

>>320
>アメリカでもヨーロッパでも中南米でもアジアでもアフリカでも、私が渡り歩いた
数百のカジノで一つの例外もない

大先生は数百のカジノを渡り歩いてきたそうです。
うっかりすると見逃すので確認しておきます。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 14:49:53.55 ID:IF6rKAK3.net
こうも全ては日垣の思う方へ進んでるとは。
脳梗塞で流れが変わった気がする。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 15:57:45.10 ID:VQdMNkZ+.net
錯誤障害は前からあったような。

いろんなことが病気で流されて、むしろうれしそうだね。
こういう人だとわかっていたはずなんだけど目の当たりにすると怖い。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:20:05.54 ID:VPAoV227.net
躁転してここもみてるのかな。
大先生ageのレス、本人か?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 20:20:47.62 ID:BJwa5H8A.net
たぶんそうだろうね。
あるいは先生と同じくらい底の浅い信者。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 20:49:21.95 ID:np0jKx/m.net
先生がここを見てるかについては、確信がもてないのね。
でも、時々ここの書き込みに呼応したような動きを見せることがあるのでね。
ごく最近だと、このスレで入院してる病院を特定された途端に、はっきりと病院に
居ることが判る画像出してきたり。
ただねぇ、、我々の動きを冷静に観察できるほどの自制心や、自分を客観視できる
知性を持ち合わせてたら、こんな事にはなってないだろうなあ、とも思うし。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 20:54:24.77 ID:0rU1c2jx.net
>>339
面白いと思ってやってるんならやめておいたほうが良いぞ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:10:49.98 ID:VPAoV227.net
>>343
それについて少し気になってるんだが、躁転以来、他者への攻撃性がなりをひそめてるんだよ。
重信メイをdisったり、ゼロではないんだが。
自己顕示欲は生き残ったけど、もしかして僻み根性や攻撃性の部分がダメージをうけてるのかな
って、素人考えだけど。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:26:55.35 ID:rezmTEKO.net
最初の病院のことは攻撃してるけどな。
ただ、たしかに攻撃性は弱まった気がする。

医者が自分に感謝したり、
スタッフが感動して泣いたり、
奇跡の回復を見せたり、
謙虚なふりして努力を演出したりと、
自尊心を満たすふかしの種類が増えたので、
執拗に他者を攻撃する必要がないのかも。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:10:04.64 ID:PeZ50xgr.net
今までのパターンからすると反動あるよ
すごいのが来るよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:23:37.29 ID:jWKd6K8n.net
退院のときに反動が来そうね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:58:43.40 ID:6LVQmdnq.net
4,5年ぶりにきたけど、文章が怖いな。これ完全に狂人の文章だろ。
前は 嘘矛盾だらけの悪文でもまだ馬鹿にしながら楽しく読めたのに

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 00:27:32.88 ID:tRxTGp36.net
「人と違う特別な自分」にちょっとなれただけで、この浮かれようというか喜びようは何なんだ…。
この倒錯がすごい。
普通人ならテンションが下がっても仕方ないところだ。

「嘘の」体力健康自慢に反する、今までの矛盾した「嘘の」病気自慢や死にかけ自慢もすべて、
人と違う選民妄想の俺様意識が先に立つことから来ていたが、
少し事実があると、ここまで亢進してしまうのがすごすぎる。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 00:37:52.63 ID:12VVlw29.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1521589354536085
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpl1/v/t1.0-9/994726_1521589354536085_7406893105973210499_n.jpg?oh=d3e3194ead2e40b9ba25dc01c5d346e2&oe=56FDAB93


日垣隆

15時間前

良い天気!
(病院から出られないので、いつも半袖のポロシャツなどです)


※共有範囲:隆さんの友達

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 01:48:31.30 ID:mAUx0zHT.net
この執拗なポロシャツアピールが意味不明すぎるw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 03:19:33.73 ID:P2wc2F94.net
他人の興味と同情を引ける何かの当事者に初めて本当になれた喜びで人生で一番キラキラしているのかもしれない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 05:30:02.99 ID:gtGdxmXN.net
そうだね。
犬にとっては数少ない“本物体験”だからね。
これを鼻に掛けない手はない。
まぁそれでも細かい部分は微妙に盛っているはずなんで、
今後は、その粉飾した部分が矛盾を来してくるとは思うね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 06:38:58.28 ID:Sqk1s6Up.net
この人が求めていたのは愛でも金でも名声でもなく
単に「ちやほやされる」ことだったんだなあ
というのがすごくよくわかった。
あかちゃんみたい。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 10:46:12.17 ID:3Tzeva3Y.net
>単に「ちやほやされる」ことだったんだなあ
そりゃ、人は大なり小なりそんもんだろ。
ただ、普通の人間は理性、照れ、あと警戒心(それで幾ら取るつもりだ?)が働くけどねぇ。
俺の場合は、どこだったか焼肉屋でおねーちゃんがテーブルのそばにひざまづいて、
注文取り始めたとき、困ったけどね。ま、止めても店の方針でやってるんだろうから
止められないだろうから、何も言わずにそのまま注文したけど。それからその店行ってない。

で、そんな「ちやほや」なんてそこの病院でしか通用しねーだろ。
現に、前の病院(おそらく都立大塚病院)では、そんな扱いを受けなかったから、そこでの
事を忘れたいんだろうけど。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 11:45:34.43 ID:EpHhwmkl.net
問題は退院後だよね。
車椅子になるのかどうかを含めてどんな生活を送るのかは不明だけど、
リアルでのちやほや要員は確実に減るだろうから。
その時に承認欲求と自己顕示欲がどこへ向かうか。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:08:08.63 ID:sbfNHa5Z.net
金払った客にサービスを提供するのは当たり前なのに、センセは自身のチャームがそうさせてると思いこみたいんだろう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:18:01.18 ID:jbX5EzN4.net
>>358
犬先生に限らず男性に多い傾向だよね、その、
「こいつは俺に気がある!」と思いたがる、思い込む。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:19:46.05 ID:jbX5EzN4.net
そういや、「先生の前立腺を洗ってくれる28歳女性療法士」は文章に出てこなくなったな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:57:39.17 ID:gtGdxmXN.net
すごいよなぁー
肛門に指突っ込んで内臓である前立腺を素手で洗浄しちゃうんだぜー
虐待だよ(笑)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:10:46.31 ID:3Tzeva3Y.net
>>360
その女性療法士は、この人にクラスチェンジしたんだよ。

>>186
> 30歳前後の歯科衛生士さんは作業を終えてやさしく私に聞いた。
>「いかがでしたか? 」

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:41:15.48 ID:rWllVbuG.net
「ガッキィファイター」2016年1月20日号
                        通巻 第534-1号

■目次■
□今週のコメント
 ◆新聞各社一面コラムニスト躍進講座



■■今週のコメント■■

 ★新聞各社一面コラムニスト躍進講座★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 お集まりの皆様、お忙しいなかと申し上げたいところですが、一面下の名物コラムの担当
と言えば、500字から600字程度を書くだけで2千万円以上はもらえるのだから忙しいわ
けはございませんね。あらためまして、お暇ななか、また日ごろ出不精な皆さんが久々に太
陽を浴びて引きこもり生活からお出ましになられたことを弊社一同感謝申し上げます。

 さっそくでございますが、本題に入らせていただきます。

 全国紙として、最も稼ぎっぷりのよい日本経済新聞で起きている文章力の悲惨な低下現
象から話を始めます。あ、日経の「春秋」担当の秘書様、データ収集のアルバイト様、どう
か、逃げないでくださいませ。ボスは、状況が呑み込めておられないようなので、当方とい
たしましては安心して話を進めます。

 今年に入って日経新聞に限り最も出来の良かった1月18日の一面コラム「春秋」すらも、
小学校6年生の作文コンクールなら、まあまあのところに入ったことは拙者も保証します。
いきなり拙者と申しましたが、あえてこう書いたのも、一面のコラムが個人的なことを書い
ているのに、主語がないというクレイジーな日本語文法を続けているからでございます。同
日のコラムによれば、例えば、こうである。

《数年前に出席した際、意外な場面があった。若いOBがこう話したのだ。》
 誰が、が、完全に欠落している。
 今年に入って最もいけるコラムとはいえ、不可思議なのは、文中の米国の名門大の多くが
地方都市にあることに触れたところで、「退屈でアルコール依存症になるぞ」とアメリカ人
が説明したことに「春秋」筆者はずいぶん驚いたと書いていることだ。アメリカ人はこうい
う文脈でアルコール依存症とは使わない。現実には、せいぜいマリファナ、可能性からして
「ヤク中になるぞ」と言ったはずだ。この嘘(うそ)つき。

 優秀なるコラムの結末は、こうである。
《問題はそれで学問的水準はどうなるかだ。勉強こそ学生の本分ではないか。》

 うぅむ。秀逸なコラムこそ「春秋」の本分ではないのかなあ。

 あ、日経新聞一面コラムの担当者様ご一行、寝ていないで起きてくだされ。

 日経新聞といえば、今年、1月13日の「春秋」は小学校4年生のレベルの作文コンクー
ルすら危ぶない出来であった。どうしてこういうものが、各紙のエース記者が書くことにな
っている一面コラムに、20人以上の論説委員などの眼を通しながら「異議なし」でネット
や新聞紙として出てしまうのか。このコラムについては、全文を晒(さら)すほかない。私
が、手を入れ始めたら一字一句すべてを改稿してしまった。

 では、本文を、ご堪能いただきたい。ヒューヒュー!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:43:01.45 ID:rWllVbuG.net
《人生で最も後悔したのは何か、と問われ、英歌手デビッド・ボウイは「自作の『すべての
若き野郎ども』を他人にあげてしまったことだ」と振り返ったことがある。弟分バンドのモ
ット・ザ・フープルの代表曲となり、洋楽名曲百選のような企画でよく取り上げられる。

▼自分でヒットさせておけば、ロックの伝説としての名声は一層高まっていたに違いない。
すでに大スターなのだから1曲くらい惜しまなくてもよいではないかという気もしたが、
その飽くなき貪欲さが成功の秘訣のひとつだったのだろう。自作曲の将来の売り上げの証
券化にいち早く取り組むなど商才にも結構たけていた。

▼「火星から来た宇宙人」を名乗り、ウルトラマンをまねたような扮装(ふんそう)で歌い
踊る。子供だましと言えばそれまでだが、怪獣特撮ものやコスプレなどの日本のサブカルチ
ャーを世界に広める大使的役割を担ってくれたことは忘れてはならない。本人も日本が気
に入り、飛行機嫌いなので船に乗ってまで来日したこともあった。

▼アルバムを出すごとに曲調が全く違い、見た目も変化した。昔からのファンをがっかりさ
せることもあったが、常に変わり続けることで新たなファンを獲得してほぼ半世紀、芸能界
の最前線に立ち続けた。最新作の発売は亡くなる2日前である。時代の変化に乗り遅れがち
な日本の経営者は、そこにもよく注目してほしい。》

 この迷コラムについて、私が何か言うべきだとも思えない。二昔前の朝日新聞「天声人語」
には読ませるものが少なくなかった。いまや採り上げる側も気力がわかない。「天声人語」
の担当者や関係者は、出世競争の結果なのか、気がふれてしまっているのか、本当に小学生
が書いているのかは定かではないが、ご愁傷様である。

 地方紙の一面コラムは、さらにひどい。全国紙の一面コラムを目指しているのが実情だか
ら、皆さんの推測は当たっていると思う。


 本日までの全国紙一面コラムでは、読売新聞1月20日の「編集手帳」が、めでたく一席
を獲得なさいました。会場にお集まりの皆様、拍手をどうぞ。あの、そこで嫉妬なさってい
る場合ではござらんぞ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:43:37.15 ID:rWllVbuG.net
 本日の、「編集手帳」は、よくできていた。『東海道中膝栗毛』で、弥次が語る言葉から始
まる。「ちと、ござった目もとだ」に次いで、「ござる」の両義的な解説を加え、現代の横流
しの商品リストという話題へとスムーズに移行して見せるのだ。末尾は再び『膝栗毛』に戻
り、「旅の残りは荊(いばら)の道になる」と着地するのだった。

 倍率1を切った大学の小論文試験なら、確実に合格するレベルだ。見事だ。1月20日の
「編集手帳」にはこのようなくだりがある。
《いわば「ござっている」食品を食べさせられた人は、薄気味が悪くて胃袋が落ち着くまい》
では「薄気味悪くて」はカットしてもいい。《ビーフカツ。チキンカツ、ロースかつ……じ
ゃこ、みそ……》――これらは、例が多すぎるだろう。

 この「編集手帳」は毎度、5つの段からなっている。本日の5段目が、かなり糞詰まりに
なっているので、ここをじっくり書くために、他で削るところを指摘してみただけだ。せっ
かくの新聞としては良くできた一面コラムも、たとえばこの第5段では4つの文末語で成
りたつ。
――いる。
――ある。
――ある。
――なる。

 このような、感性は決して致命的ではないものの、コラムニストとしては常に気を配って
いきたいところだ。

 多くの商品リストを上げてしまった4段目に関しても、末尾には工夫が欲しい。
《ござるにしても、ほどがあろう》――この芸のない終わり方も、ほどがあろう。

 以上、めでたい話であります。栄冠の一席です。

 皆様、ご清聴ありがとうございました。

 



 では、また!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:08:43.73 ID:C/8CQ0lb.net
先生、最近芸風変わった?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:19:58.77 ID:gtGdxmXN.net
FBの投稿とメルマガ記事がここまで重複
しちゃっていいのかね…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:02:52.46 ID:EpHhwmkl.net
どこまで上がるテンション……

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:21:05.08 ID:jg8LcSZs.net
躁転以外のなにものでもない

犬が他人の文章を云々するなんて
(そりゃボウイ死去のときの日経は酷すぎたけど)
百万年早いわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 00:04:45.09 ID:rsbedn+t.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1522292984465722
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xat1/v/t1.0-9/12508978_1522292957799058_8823386478841836964_n.jpg?oh=1bcd601e86b3a14022ff94d32abb8de1&oe=573B8491
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/12524069_1522292971132390_8951857242942287319_n.jpg?oh=40cfceb2cd125accc85f5f5f9d87cb79&oe=57035CFF

日垣隆さんが写真2件を追加しました

13時間前

【高い?】

半月ごとに、この値段。
介護保険では、買い物や入浴などを、削ろうとしている、無駄遣い野郎どもがね。

※共有範囲:隆さんの友達

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 01:10:04.44 ID:YGhYTofR.net
文章をからかってるつもりの、身勝手で気持ち悪い文章こそ読みにくい。
グズグズダラダラと下手くその極み。
客観能力が欠落してる異常者。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 01:20:24.91 ID:eSmZBwhe.net
先生、介護保険適用されるの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 07:27:46.70 ID:2We5z3Nx.net
高額の医療費まで自慢の種にしようとするオジイチャン

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:18:15.07 ID:ZTlmHQAf.net
高額医療費制度を利用するだろうから、実際はいくらなんだろうね。
個室部屋代を知りたいけど、内訳は死んでも見せないかw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:34:06.56 ID:+u/AHt+l.net
株でもFXでも肝心なところを見せないで高そうに見えるだけの数字のみアップする
こういうところがせこいんだよなあ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:39:18.12 ID:ZTlmHQAf.net
すべての内訳を見せて、請求と実際の支払額の差額を検証して、
日本の保険制度について語ってこそのジャーナリスト()だと思うけどねえ。
粉飾した自慢しかすることがないんだもんな。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:40:31.40 ID:+SmrkfZP.net
「費用内訳」の前の「ト」は、「外」の右側(「保険外」かな?)。
15日間で、660,000円と15,000円になってるのが、それぞれ差額ベッド代と食費かな。
一日、44,000円と1000円。(食事が安いようにみえるけど、普通の病院だと一日300円台で
充分というか相当に豪華)
で、書いてあるからもう言っちゃうけど、部屋は401号室だな。
部屋の構造から、X01号で、出してた写真の撮影の高さから4階か5階だとは思ってたけど。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:20:42.63 ID:rsbedn+t.net
初台リハビリテーション病院のwikiより

全病床の約3割に当たる53床が個室または特別個室である。差額室料は個室が1日31,500円、特別個室が57,750円から。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:41:40.51 ID:rsbedn+t.net
「初台リハビリテーション病院」事務長の竹島雅史氏が、同病院を利用した場合にかかる一般的な費用について解説する。

「患者さんの症状や、麻痺の程度にも差がありますが、うちの病院では最大で180日まで入院でき、平均は90日間程度。
3割負担だと1ヵ月36万円なので退院までには108万円が必要となります。
70歳以上で1割負担の場合は、1ヵ月12万円なので3ヵ月で36万円の費用が発生します」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1578?page=5

3割負担分が月額36万円だとすると半月で18万円となるが少し古い数字かもしれない
201,960円というのが3割負担分ということではないか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:06:16.52 ID:/oSDdDEQ.net
なるほど。
治療費は高額医療制度で実際はもっと低いとして、
差額ベッド代が660,000円ってことか。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 15:45:00.56 ID:+SmrkfZP.net
ほとんどが治療と直接関係ない所に費やされてる。ほんと見栄っ張りのバカ。
あと、このスレの前の方で、そこへの入院時期が12月17日頃で途中で相部屋から
個室に移ったんだろうと予想したんだが。 >>224

それの裏付けとまではいかんが、補強する材料にはなるな。
支払いが半月に一回で、おそらく個室に移っての期間フルでの初めての支払い
(つまり料金総額が一番多くなる)なので、人前にさらした、と。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:01:50.40 ID:oHgXaH0M.net
>>369>>371
信じられないだろ、こいつ昔「天声人語」批判を大々的にやったんだぜ……
FBならまだしも、天下の文藝春秋から出てる「諸君!」で2ヶ月もかけて。

いや諸君!なんてFBすら霞むはすっぱメディアだろといったら返す言葉もありませんが
当時はなかなか評判がよかった(多分)し俺もふんふんって感心して読んでたんだけど
こないだ読みかえしたら、いやあひどかった。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:13:46.49 ID:2We5z3Nx.net
高額医療制度について厚労省の解説
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/juuyou/kougakuiryou/index.html

平成27年1月から変わったんだね
世帯、年収、年齢、回数に応じて自己負担額が変わるみたい
大先生は70歳以下だから年収と回数かな
でも入院患者は高額療養費の請求があっても所得区分の認定証を出したら、制度の上限額で済むみたい

大先生はMAXでも252600円?
もしかしたら家賃よりも割安じゃないの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:36:51.35 ID:pmDxzneN.net
差額ベッド代は健康保険対象にはならないから、高額療養費にも認められないと思いますよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:48:22.14 ID:YEEJtf0m.net
>>384
みんなそれ前提で話してると思うけど。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:01:17.59 ID:rsbedn+t.net
差額ベッド代や食費で毎月140万円くらい
高額医療費の自己負担が25万円
月々160〜170万円を病院に払わねばならない

文京区のマンションも借りているわけだから毎月の支払額は相当なもの
まだそれに耐えるだけの財力はあるということなんだろう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:20:59.37 ID:ebh/SuiG.net
フカシの種になる部分以外は、ケチくさい生活してるから、それなりに蓄えはあるんだろうな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:23:03.93 ID:Gm3Witmj.net
やっぱ嘘ばっかこいてるからバチが当たったとしか
思えんな(笑)
http://kura2.photozou.jp/bin/photo/169415282/624.v1406865110.bin

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 03:48:50.31 ID:0FeAQyF7.net
天罰的な考え方はどうかと思うけれど
支離滅裂な嘘をつき続け、かつお金をくれる人たちと付き合うのは
かなりのストレスだったろうね。
そのストレスが一因ならば、嘘つきだから病気になったということには違いないね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 14:12:46.92 ID:acwkKx8/.net
Facebookで“たしなめ”られたりもしました。
http://art63.photozou.jp/pub/17/1915017/photo/119799282_624.v1425835287.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 15:11:00.98 ID:28IsutP7.net
他人のコメントを改変、あったねえ
忘れてたわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:09:11.72 ID:dSP+oSVa.net
 「ガッキィファイター」2016年1月21日号
                        通巻 第534-2号

■目次■
□今週のコメント
 ◆現代用語の世代間ギャップと教養



■■今週のコメント■■

★現代用語の世代間ギャップと教養★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 SMAPでは木村拓哉さんを除いて独立がカウントダウンであったのに、ジャニー喜多川
社長に謝れ、テレビ局に謝れ、ファンに謝れ、ジャニーズ事務所の女帝に謝れ――という恫
喝の連鎖に見られるような、独裁を遙かに超えた事態が続いている。

 ゲッベルス(ヒトラーの片腕。ナチスの国民啓蒙・宣伝省大臣)やスターリン(この名前
を知らない若い世代は少なくないとは思うけれども、もはや教養の問題であるので、敢えて
解説はしない。「ガッキィファイター」の読者には改めて安堵する)を彷彿(ほうふつ)さ
せる。SMAPに起きていることが北朝鮮王朝とソックリであることは、日本の小学生でも
賢明な児童なら気づいているはずだ。

 かつてSMAPは6人であった。この事実を隠蔽せず、森且之さんをメンバーから消し去
った問題と、今まさに起きていることを関連させて述べるかどうかは、マスコミを判断する
貴重なメルクマールになっている。

 私がSMAPについて最初に真正面から触れたのは、1995年10月3日(執筆は9月27
日)、の「エコノミスト」の巻頭連載においてであった。決して早いわけではないとしても、
26人いた毎日新聞社内の「エコノミスト」編集部全員が、SMAPを知らなかったのであっ
てみれば、いい所をついていたと思う。知る人ぞ知るSMAP――というより、メンバー各
個人のほうが、まさに知る人ぞ知る時期であった。当時のコラムを、懐かしい想いで再掲し
てみよう。

《SMAPというメディア

 ジャニーズ事務所のアイドルはデビュー後に新曲を出せば軒並み一位が二年は続く、と
いうパターンがあった。だが、SMAPは相当に違っている。
 テレビや週刊誌のでの登場回数も断トツ、少女たちの口コミ頻度も群を抜いている、とい
う現象だけなら従来だってあった。これまでのパターンでは、グループの人気が峠を越えて
から個人の生存競争が始まったのだが、SMAPは最初から個人の顔を売った。従来の微分
型に対してSMAPは積分型と言える。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:10:14.31 ID:dSP+oSVa.net
 森はドラマ「かあちゃんと息子」、剛はアニメ「姫ちゃんのリボン」の声、中居は「アイ
ドル・オン・ステージ」の司会、吾郎はアメリカ映画「プライベート・レッスン」といった
具合。木村が日生劇場の舞台「盲導犬」で評価を得るのは八九年のことだから、SMAPは結
成二年目とはいえ、まだCDデビューを果たしていない時のことだ。
 この現象はジャニーズの戦略や忍耐強さだけでは説明がつかない。やや気恥ずかしい仮
説だが、メンバーそれぞれが現代のライバル群像として中高生の目には映っていると思え
る。SMAPが登場した時期に音楽番組が消えていたという事情も大きい。音楽番組の隆盛
時代――これは政治でいえば五五年体制と重なる――には音楽よりアニメを優先させるこ
となどありえなかった。微分時代には人気番組に出ることがアイドルの常道だったのに、積
分時代のSMAPは、先月「24時間テレビ」のパーソナリティをやったら歴代二位の視聴率
を記録、というように、彼ら自身がメディアになっている。》

(「敢闘言1995年10月3日、『敢闘言』太田出版、のちに文春文庫に収録。)
 書籍=(URL省略)
 電子書籍=(URL省略)

 このSMAP論は、いわゆる大人たちがほとんど知らぬ時期のものであり、だからこそ、
このときに書く意味があった。今でも、読むに値する……おっと、脳梗塞患者は素直すぎる
面もあるので、みなさんも注意してください。

 今年の大学入試センター試験が1月17日に終わった。「国語」(200点満点)の第2問に
私は注目した。SMAPのCDデビューからジャスト25年のときを経て、「若者」の像は異
なってくる。

 今年度の「国語」第2問では、佐多稲子(日本共産党員ではないか!)の小説「三等車」
を140行に亘って全文引用している。そのこと自体に関心を持っているのではない。 
 問1に入る前に置かれた、(注)がとても興味深かった。いまどきの大学受験生が、これ
らの日本語を書き手の意味通りには取れないだろうことを想定しているからだ。そのまま、
掲げてみよう。

《(注)
1 二百円――(略) 
2 闇――闇取引の略。正規の方法によらずに商品を売買したり、本来は売買の対象ではな
いものを取引したりすること。
  3 所帯――住所や生計をともにする者の集まり。
  4 ねんねこ袢纏――子どもを背負うときに上から羽織る、綿入れの防寒着。
  5 誕生――ここでは生後満一年のことを指す。
  6 ズック――厚地で丈夫な布で作ったゴム底の靴。
  7 癇性――激しやすく怒りっぽい性質。神経質な性格を指すこともある。
  8 外套――防寒、防雨用に着るコート類。
  9 メンコ――厚紙でできた円形または長方形の玩具。相手のものに打ち当てて裏返ら
せるなどして遊ぶ。》

 これらを肌で理解していないことは、無知というよりも、教養に関わる日本語問題である
ことは疑いえない。単に世代間ギャップだけで説明できるものではないのだ。たとえば夏目
漱石の何冊かを、小学生時代や、中学高校時代にごく普通に読んでいたのであれば、これら
の言葉につまづくはずもない。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:10:44.68 ID:dSP+oSVa.net
 場面は変わって、私の病院の患者食堂、再びである。32歳、47歳、44歳、62歳と私の
会話。テーマは「看護婦」であった。通俗な話であることは言うまでもない。私が話の流れ
を受けて「看護婦さん(看護師という官僚用語はここでは使わない。女性看護婦の美醜につ
いて論じているのだからw)は、キュアとケアの双方に関わっているだけあって母性本能が
強い人も多いから、やっぱり、だめんず・ウォーカー的な人が少なくないよね」とマジな日
垣君として発言した。

 その後起きたことはご推察のとおりである。
「キュア? ケア?」
 ――。私はあわてて付け加えた。
「すみません。キュアやケアは錯誤症患者でもある私のミスでありました」と逃げおせたも
のの、次々と発言が続いた。
「だだだだめんず?」
「ごごごご……かかかかか……ぼぼぼぼ……だだだ、だめだめだめんず、ウォウォというの
は今年の新語かな」と問われ、
私「いえいえ違います。だめんず・ウォーカーというのは倉田真由美さんという漫画家の作
品で、男性オナニー誌『SPA!』に確か2000年から連載されたことが始まりで、16年ほど
も歴史がありまして、ドラマにもなり、コミックが大ヒットしたのは9年ほど前になりま
すから、去年や今年の新語ではないのです。皆々さま」
と述べたのだが、またしてもコミュニケーション・ギャップの嵐が続く。
「ラーメン2杯も食えるのか?」
「それはラーメンズではないかと」
 私は途中で、もしかして、だめんずはラーメンのことかと自信を失ってしまった。
「私が言っているのは、だ・め・ん・ず、です」

 皆は戸惑うことなく合唱を続ける。
「うん。ラーメン2杯か!」
 私も苦悩する。そこで思い立ち、看護婦の中井さん25歳(仮名w )を私たちのテーブル
に呼んだ。

 私――「中井さん。質問があります! だめんずをご存知でしょうか?」
 師いわく、「だめんずは、働かなかったり、恋人にたかったりする男たちのことでしょう。
だめんず・ウォーカーは、まあ一言でいえば、私たちみたいにだめんずを捕まえちゃう女の
ことだよね」との、見事な逆転勝利――か?

 同席の皆様が再び会話を続けた。「ラーメンか!」「ラーメン2杯、ああ、食いてえなあ!」

 以上、現場から報告いたしました。


[編集部+日垣 註:日垣の言語障害は1月1日の「お年玉」が言えなかった頃に比べ、専
門家全員のパラダイムを大きく超えてしまう程のレベルに回復しています。
 脳梗塞や脳卒中による記憶障害や言語障害では、99.9%の患者は、自分がそれらの障害に
苦しめられていることを理解していません。1月1日も1月21日の今日も自覚がないのが
通例で、それほど恐ろしい病なのです。日垣だけが数千語のパターンから分析し、統計的な
処理によってどのような言葉の組み合わせで発音が乱れるか、現状を正しく把握し、日々努
力する相乗効果により抜けだせました。さらに錯誤障害についても無自覚の段階から98%
までは錯誤が生じるメカニズムを理解することができるようになっています。
 それゆえ、病院内での話し言葉において、日常用語の一つである、たとえば、キュアとケ
ア等の発言を「私のミス」と公言することで、やり過ごすことになった背景があります。]




 では、また!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:13:14.67 ID:dSP+oSVa.net
「ガッキィファイター」2016年1月22日号
                        通巻 第534-3号

■目次■
□新連載 脳梗塞日誌(9)
 ◆完治しない――ということ(前篇)


■■新連載 脳梗塞日誌(9)■■

★完治しない――ということ(前篇) ★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

「調子は、いかがですか」という問いが苦手だ。とりわけ、私の病状を知っている友人や、
リハビリ病院の関係者の問いに戸惑う。
 本音を言えば、こんなことになるだろう。

「人生で最悪の日々です」
「毎日が死との戦いですよね」
「ぼちぼちでんな」

 親しくもない人ならば、最後のバージョンで済むはずなのだが――
 
 4日前から新たな回答候補が私の中で渦を巻いている。

「105種ほどの身体の異変は完治することはない。脳梗塞なので、のほほんと笑って生きて
いくか、あと1年半はいくつかの長を務めているのでそれを待って人生の区切りにしたい
と思います」

 4日前に、「この病気に完治はないんですよ」と言われたことが今でもうまく受け止めら
れていない。
実際、私は4日前と3日前の夜中、泣いた。

 大泣きする場所として、私は特別室を選んだかのようだ。そのための費用なら決して高く
はない。


[日垣 註:昨日から本日にかけて、大勢の職員に休暇命令がおりました。公然にはされて
いないものの、スケジュールの4度にわたる変更や、私の知る10名近くのコーチが、出勤
日に関わらず顔を見せていないことや、そのうちの二人はお子さんの熱で早退して以来、病
院へは来ていません。
 当たり前のことではありますが、院内感染は、二重三重に恐ろしいものです。たとえば私
は、水がよく飲めず、嚥下障害なども抱え込んでいるので、あっという間に肺炎をおこしま
す。肺炎になったうえに、インフルエンザが降ってきたら、これもまた、死との戦闘が確実
に増えることになるのです。
 その他もろもろのことがあり、朝7時30分から夜8時半まで自由になる時間は、12時
までしか取れそうもありません。後篇は明日に分けてお届けします。]




 では、また!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:34:18.17 ID:O9RU/CyG.net
そろそろ不満がくすぶり始めたな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:28:26.24 ID:rsuPSk8j.net
100箇所の異常だったのが105種に増えているし、
先生の入院している部屋は特別室じゃないじゃん。
病院のサイトに載っている「個室」と同じ設えじゃん。

その盛り癖も完治しないのかね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:30:36.22 ID:EBU6TwlM.net
>>392
>貴重なメルクマールになっている。
すっげぇなあ。ホントにいまどきメルクマール(

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:32:42.55 ID:EBU6TwlM.net
すまん、なんか切れた。

>>392
>貴重なメルクマールになっている。
すっげぇなあ。ホントにいまどきメルクマール(Merkmal)使う人がいるとは。
ドイツ語で「指標」とか「目印」を意味する言葉。
まあ、この文脈だと「判定基準」ってとこか。一時期流行ったけどさ。
完全に「ハッタリ語」。

「禅とオートバイ修理技術」っていう本の出版元が「めるくまーる社」だったなぁ。
その出版社が出来たころには流行ってたんだね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:35:34.43 ID:Rlz++BFT.net
>大泣きする場所として、私は特別室を選んだかのようだ。

初台リハビリテーション病院の特別室は6階と7階にある
大先生の401号室は角部屋で個室の中ではいい部屋なのだろうが特別室ではない
こんな些細な事でも盛らずにすまない大先生でした

フロアのご案内
http://www.hatsudai-reha.or.jp/floor/index.html

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:08:16.44 ID:uKbNouXW.net
105箇所とはさすが5の倍数マニア

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:09:37.40 ID:5uesIRzR.net
「105種ほどの身体の異変」ってw百鬼丸かよw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 01:36:13.39 ID:QQ6lTXyO.net
>>394-395
こういうの、自分で面白いとかウケるとか思って書いてんのかねえ。
素人っぽい恥ずかしくて痛い文章ってだけなのに。
まあ、プロでもこうした調子コキの自意識過剰はよくいるけどさ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 02:51:18.74 ID:MWYF8hFl.net
檜垣の文章はなんて美しいのだろう
スマップへの目の付け所は流石だね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 05:34:46.32 ID:eTma+r51.net
>>403
主たる読者層の人生に楽しいことの少ないおじさんたちは面白く読んでいるんだよ。
年に1万円も出して。
だから大先生も個室に入院できる。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 07:51:16.08 ID:otjNJe+T.net
>>405
他人を見下すのが大好きな人たちだろうから、先生がフカシまくって
同じ病気の患者をホラ話でバカにしまくってると、
自分が偉くなったみたいないい気分になるのかもね。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 09:37:04.78 ID:3buRGUQs.net
401だけカーテンが半開き 
大先生、寂しいの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 09:52:52.85 ID:RSVBTjLN.net
>1月4日のランチのことだ。「お年玉」という話題になった。
>正確には、なった、というより(略)「お年玉」という単語が出てこなかったのだ。

>日垣の言語障害は1月1日の「お年玉」が言えなかった頃に比べ、
>専門家全員のパラダイムを大きく超えてしまう程のレベルに回復しています。


4日なんだか1日なんだか。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:05:03.25 ID:hxt9XPag.net
パラダイムの新しい使い方に先生の健在ぶりが伺えて嬉しい。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:26:28.94 ID:mWO1hd7O.net
「パラダイムを超える」って、相変わらず面白い言語感覚だよな。
先生がまともなジャーナリスト扱いされてた頃は、こういうのも
「味」として受け入れられてたのかな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:14:22.28 ID:ub79wP5R.net
>>370続き

竹× 進 私くしの様な金のない人間は「 もう払えないもんは払えんのじゃ!どうなとせいや!さあ殺せっ!」と叫んで大の字になって開き直ります。

Nob*** It** 凄い金額だな。大変だな。

日垣隆 毎日、100万円〜1,000万円は確実に稼いでいます。お金も大切なこと。麻痺や障害だらけでも、考えねば!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:39:26.81 ID:+WHnN6Fg.net
主語がないのはクレイジーと言ってませんでしたっけ先生

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:50:42.87 ID:/YwXS3Kl.net
そのうちに秒速で100万稼ぐとか言い出しそうだw

主語もなければ単位も抜かす〜♪
それがどうした文句があるかあ〜

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:45:16.77 ID:og0fV62B.net
「ガッキィファイター」2016年1月23日号
                        通巻 第534-4号

■目次■
□新連載 脳梗塞日誌(9)
 ◆完治しない――ということ(後篇)


■■新連載 脳梗塞日誌(9)■■

★完治しない――ということ(後篇) ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 堪(こら)えられず夕方、また泣いた。しかし二日間の、夜中に泣いたときとは、全く違う。

 昨日は、とても短い「前篇」をお送りした。総勢26人の友人たちが、別の重大な用件で
集まったのであるけれども、普段は朝から夜までリハビリテーションが続き、しかも土日も
祝日も年末も元旦も同じように続くゆえ、破壊された脳のキャパが急速に回復しはじめ、体
力もそれなりにならないと友人たちに会うことは、会いたいと願いながらも理解してもら
って避けてきた面がある。それが昨日ときたら、一挙に26名に膨らんだ。その主たる要件
については、また別な機会に述べたいと思う。直接には私と会うことはなかったものの、そ
の義勇なる行動に参加した方もあった。

 せっかく来ていただくのだから、昨日はリハビリを早めに終わることになった。
1カ月あまり家族やスタッフや親友たちが複数でリハビリの現場を見に来てくれたことは
あったけれども、必ず泣いてしまうので、できるなら私の目に映らないようにしてくれると
ありがたい、と言ってきた。このような自分の姿を晒(さら)したくない――などという気
持ちは1ミリもなかったことは断言できる。我ながら泣き虫になったと思うものの――。

 昨日最後のリハビリ(14時55分から15時55分まで)――16時から17時までのミー
ティングが26人が集まってくれたメインイベントだ――を見学に来てくれた人は、20名
前後はいたかと思う。全体が大人数であるためと、男性が皆お洒落なスーツを着ていたこと
もあり、いやでも目立つ。私は、ほぼ全員と2カ月以上は会っていない。再会をかみしめた
いのだが、歩くためのトレーニングの連続であったから、そのことに全てを集中させなけれ
ば歩く営為は即座に崩れてしまう。

 病室に戻るために、ジムのような、とても広いリハビリ・ルームを出た。4台もエレベー
ターがあるにもかかわらず、私とコーチがいる同じエレベーターに、なんと、7人ほどのス
ーツ軍団が紛れ込んできた。そこから私の病室まで、いつものように戦地へ行くような思い
で歩かねばならない。その前後にも視界のかすかな外側に麗(うるわ)しきスーツ軍団がた
くさん見えた。

 私は、必死に歩き続け、ようやく部屋のドアが近づいてきたのであります。部屋まで5メ
ートルというところで、私の涙腺は決壊してしまった。2階(リハビリ・ルーム)にいた人
たちなども、私の部屋の前に集まってくれたのだろう。20人以上はいたようだ。誰とも顔
を合わせることができないのは、確かに歩行に集中しなければならないゆえでもある。しか
し、どんな顔がいるのかは私には、はっきりとわかった。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:46:39.53 ID:og0fV62B.net
 堰を切るように溢れた涙は部屋に入るまで我慢しようと思っていたのに、残念なことだ。
いや、喜びの涙というものは隠す必要などないと思う。というか、出ちゃったんだからしか
たないでしょ。

 その背景にいるたくさんの友人たちが全員、私を励ましてくれているだけではない。患者
の分際でエラそうなことを敢えて言わせてもらおう。1カ月前にはピクリとも動かなかった
右脚で、私は大地を踏みしめて不格好ながら歩いている。一生懸命、歩いているのだ。

 その姿は、人々を励ますことができたのではないか。みなさんは、立派に歩いている。歩
くことの偉大さを意識しないほど、ごく自然に歩いておられる。私自身も、歩くことが、こ
れほど困難で、これほど苦しいものだとは知らなかった。私の涙は、明らかに嬉し涙である
ことを私は知っている。

 これも「運」というものだろう。昨日たまたま「前篇」にせず、全文を書いていたならば、
慟哭(どうこく)の瀬戸際に関わる話になっていたと思う。前篇と後篇に分けた「運」の巡
り合わせにより、私は大きく変わることができた。

「完治しない」ということについて――ネガティブに考えた二夜の私とは、いまは違う――
認知症を例に考えてみる。
 
 老化にほとんど等しいもの、完治はないけれども改善の余地が充分にある場合、アルツハ
イマーのごとく不可逆なもの。この3つの症状を比べて、何か意味があるだろうか。本人に
とって、また家族にとって。第1のケースは、相応に齢を重ねれば多かれ少なかれやってく
るものだ。第2の「完治はないけれども改善の余地が充分にある場合」は、いったい誰がネ
ガティブに考える必要があるだろうか。第3のケースすら、命が不可逆でないのと同様に、
時間の流れが早まっただけとも言える。

 ALS(ルー・ゲーリック病)という難病中の難病でさえ(興味のある方は日垣『ルポ脳生
――難病ALSと闘う人々』を URL省略 )本人や家族によって老人症と
呼ばれることもある。発症が30歳や50歳などでも、たとえば半年、たとえば2年で老化
してしまうことを意味している。

 ここのところの2週間で、8人が新たに入院し、同じ数だけ退院していった。私の人生に
は、ありうることの一つではあったけれども、スケジュール的に無かった長期入院には、普
通に適応していると思う。どの普通かは問題だけれども、その「普通」問題に深くは立ち入
らない。この2週間以内に限り病院を出ていった人は2種類あった。ほとんど変化がない
まま法定の6カ月が過ぎ次の病院に行く人々と、障害者の自立指数が100点(障害者的に
満点は126点)を越えた人々である。こうした現象を指して、「脳梗塞に完治はない」とい
うことが医学的に確かなことのように言われるが、果たしてそうか。
 
 私の頭部や、顔面麻痺は、ほぼ完治した。医療関係者の「脳梗塞には完治はない」説を裏
づけるためにまさか口輪筋(口角の皮膚や筋膜をとりまく筋繊維からなり、唇や周囲の皮膚
筋、および筋膜をコントロールする。要するに口の周りの筋である)の右上を麻痺させてい
るとでもいうのだろうか。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:47:08.96 ID:og0fV62B.net
 私の直感からして、顔面や頭部に到った麻痺に関して言えば、最後まで残って頑張ってい
る口輪筋の右上部はなかなかにしつこい。おかげさまで、少なからぬ子音や母音が発音でき
なかった。いまは、それこそ完治してはいないものの、左側の上下の唇を閉じ、鏡を見なが
ら左の口輪筋だけを活躍させないようにすれば、9割方は発音可となる。そのような訓練を
私は毎日5時間は続けてきた。

 同じリハビリ病院に新たに入院してきた人々も、いまなお私と同じ釜の飯を食っている
人々も、すでにめでたく去っていった人々――私より重篤である人は、とても少なかった。
人それぞれである。ただし、発話に問題を抱えている人々の中で私は、最悪の状態で入院し、
現在は最も大量に喋る人になっている。

 今月になってからも「竹の子」の絵を見て20秒以内にその名を言えなかった男である。
だが約1カ月前からプロとして文章をおそらく日本で初めて書き続けている者でもある。  

 脳が破壊された様子を写したMRI各種を見ても、言語中枢がざっくりやられたことは誰
にも明らかだ。同時に、その回路が未来永劫途絶されることは確かでも、人間の脳というの
はあまりにも神秘的なものであり、猛烈な努力さえすれば毎時間、毎日、どんどん驚くほど
の新しい回路を作り続けてくれる。

 昨日は、錦織圭選手の試合がテレビで流れているのを見ながら、私はリハビリ室に移動し
た。途中、女性コーチと自分の好きなプレーヤーについて話していたが、肝心な名前を、記
憶障害の私は(分野ごとごっそり)忘れたような状態になっている。しかし、24時間たっ
た今は、もう二度と忘れないはずの新しい回路によって明記されている。伊達公子選手。実
に素敵な生き方と私は思う。
 
 仮に、復活戦で敗れたとしても、充分にかっこいいのであるけれども、復活戦を含めて大
活躍をしたクルム伊達公子さんは最高のプレーヤーであり、秀逸な人間であると思う。日本
人に限定するならば、松岡修造との意見もあるかもしれぬが、松岡さんは星が違う人なので、
ここでは触れないでおくことにしたい。いまの時点でなら、テニス界の現代史やクルム伊達
公子さんの夫君のプライバシーやら復活時のエピソードついてやら私自身が世界各地で見
てきた試合の詳細をいくらでも語り続けることができる。

 実は昨日知ったことだが、私の病名には脳梗塞のほかに糖質異常や高血圧などの合併症
が記載されており、昨年11月25日まではありえないことであった。心身機能障害として
は何十種もの麻痺のほか高次脳機能障害(これだけで一つの障害であるわけがないのだが)
をはじめ、おなじみの失語症や、嚥下障害、などは良いとしても、バランス障害や、注意障
害や、感覚障害などなどが欄に収まり切らないゆえに、医療診断の正式な報告書にもかかわ
らず、「ほか」と記されている。

 我ながら拍手喝采をしてあげたいほどだ。これらの合併症については、もともとあったも
のではなく、脳梗塞につられてできたものであるから、「合併症」というより「おまけ」と
いったほうが正確であろう。心身機能障害として、正しくは105種の輝く栄冠それぞれ「完
治がない」という事態について、私は医療者たちのような文献知はないけれども身体知は彼
らの数百倍程度は持っていると思う。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:48:25.80 ID:og0fV62B.net
 私は5日前と4日前の夜、さめざめとひとり泣いたことを前号で書いた。
「泣かれることは極めて正しい。涙とはそのためにある。『完治がない』のはひとは誰しも
そうだ」

 私信メールで、こんなふうに本質をついてくれる友人がいる。中国共産党トップも黙るこ
とで知られる、日本が世界に誇るインテリヤクザである。彼は、こう続けてくれた。

「私は105もの困難を抱えた日垣さんを楽しみに見たい。
あと三つ頑張って108抱えてくれ。出家できるから。
何とか笑わせたいと思っている。」

 勝谷誠彦さんは、本物のコラムニスト界の極道であり、私が心から尊敬する、本物の教養
人であるよなあ。

 ちなみに勝っちゃんの個人メールが届いたのは、昨日「ガッキィファイター」が配信され
た直後14時50分――昨日最後のリハビリが始まる5分前のことである。そのメールを読
み、私は再び戦(いくさ)に出向いた。そこに26人の友人たちが見学に訪れ、15時55分
のリハビリ終了後に彼らやその背後にいる読者の人々に、私は励まされ、おそらく私もみな
さんを励ましえたのかもしれない。これも「運」というものであり、それもまた、現実であ
るのだと思う。

 ただし、108は勘弁してもらいたい。出家したくないから(笑)。



 今号はこれで完結です。

 それでは、また!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:07:30.49 ID:aYKe+KcS.net
> 実は昨日知ったことだが、私の病名には脳梗塞のほかに糖質異常や高血圧などの合併症
>が記載されており、
ああ、やっぱり原因あるじゃない。

> 我ながら拍手喝采をしてあげたいほどだ。これらの合併症については、もともとあったも
>のではなく、脳梗塞につられてできたものであるから、「合併症」というより「おまけ」と
>いったほうが正確であろう。

ダメだこりゃ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:20:39.06 ID:0twRXZR9.net
統失異常じゃないの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:23:23.82 ID:3buRGUQs.net
どうしてこの期に及んで、メールをくれた勝谷以外に具体的な「人」についての言及がないの?
大先生の家族って今は子どもたちだけだよね?そこすら具体的じゃない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:41:48.17 ID:IFLK6/Xg.net
スーツ軍団が来てるの想像してちょっと笑った

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:21:27.43 ID:nNreaWVX.net
スーツメンが26人も来たら何かの視察だと思うよなー。
どれだけ広い場所かわからないけれど26人って相当な体積と圧迫感だし。
現実はせいぜい6人くらいかな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 02:33:47.95 ID:/KI0z7VE.net
メルマガ読者と見舞客がかぶっていたら簡単に嘘がバレてしまうので
実際は26人はおろかひとりも来なかったというのが真相だと思う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 03:59:30.52 ID:zf7Kalw/.net
ともだち?・・いるよ!  ひ、ひゃくまんにんも いるんだ!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:32:12.96 ID:ICdFhapJ.net
平日の昼間に集まれる大の大人が26人ねえ……。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:52:10.31 ID:LMw/vI/B.net
大きな病院だし訪問介護の社団とも関係があるから
4月から入社する内定者が施設の見学に来たのかなと思ったんだけど

>私は、ほぼ全員と2カ月以上は会っていない。再会をかみしめたいのだが

ここで辻褄が合わなくなるんだよね
まあ、大先生の発言に整合性を求めるのが無理なんだけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:31:19.92 ID:SJxHgqSt.net
180日間入院するのだろうから、5月末までこういう状態が続くということか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:58:48.16 ID:NeaatxH7.net
読んでても目線がツルツルすべって全然理解できない。
三回ぐらい読み返してやっと理解できたけど、「別の重大な要件」で、26人もの人間が
先生を訪ねて先生の病室に集まった、っていう「設定」なのか。

先生の401号ってこんな部屋だよ。(写真は501のものだけど間取りは同じ)
http://hatsudai-reha.or.jp/material/images/floor/img_064.jpg

まあ、詰め込めば入らないことは無いだろうけど。入るだけでいっぱいいっぱいで「要件」
なんて済ませられないだろ。
そういうときは、せっかく特別室の「上客」なんだから病院に事情を話してスタッフ用の
6階の会議室を借りて使わせてもらう方がいいんじゃないかな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:49:16.72 ID:NeaatxH7.net
https://twitter.com/hga02104/status/690856698525782016

日垣隆(T-Higaki) @hga02104
日本初。もしかして、世界初?
重篤な脳梗塞患者が、脳から身体に大量のダメージを受けたまま、リハビリで奇跡を猛進撃、
病院から同時進行のユーモラスにして泣かせる連載も開始!
日本を代表するーーしないかwーーメルマガにて多彩なコンテンツ!
http://gfighter.net/0000/index.php
20:20 - 2016年1月23日

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:09:59.40 ID:bWJQ4qor.net
25名整列すると こんな感じw
http://gazo.shitao.info/r/i/20160124160908_000.jpg

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 17:09:45.60 ID:dcvvnQRe.net
まともな医療機関なら26人も団体が「見舞い」とでも称して
とある患者を訪ねてきたら、入り口で止めるわな。
たとえ見舞いであったとしても本人のためにもならないし
他の患者さんやその関係者にも迷惑。
他の意図があったとしたらそれは暴徒の予備軍だから
そんな連中を病棟内に入れる訳にはいかない。

そんな風に盛ったらより一層アラが目立ちますよ、
という方向に盛らないと気が済まない辺り、
犬先生、安定の通常運転ですな。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 17:14:44.22 ID:YQTNflaB.net
初台リハビリは1階にラウンジみたいなスペースがあって入院患者と懇談できたけど(経験談)、あそこでも26人入れるのは厳しいと思うなあ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:18:02.45 ID:NeaatxH7.net
>>420
>どうしてこの期に及んで、メールをくれた勝谷以外に具体的な「人」についての言及がないの?
>大先生の家族って今は子どもたちだけだよね?そこすら具体的じゃない

「誰もいない」が正解だろうねぇ。

先生のそばにいれば否応なしに先生の嘘に巻き込まれちゃうからね。
気づいてないかもしれないけど先生の嘘って、先生を取り巻く環境への不満の表明なんだよ。
それって、先生のそばに居る(た)人を愚弄することなんだよ。

簡単な例を挙げると、先生の結婚式に1000人集まったってホラ吹いてたけど、じゃあその時に
本当に集まった人(おそらく多くても数十人)がたまたまでも、それを目にしたらどう思う?
「ああ、俺たち(私たち)だけじゃ不満だったんだ。」って事になる。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:23:47.74 ID:jJlzhY//.net
先生が書いたものってリハビリ病院の職員も見てる可能性があるけど
先生そういうのは気にしないのかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:06:24.18 ID:lfz3j7rd.net
>>431
「おたくの利用を考えているのですが、おたくはまともな医療機関じゃないんですか?(大意)」
と初台リハビリに尋ねたらどうなるんだろな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:18:13.14 ID:nPRA/43O.net
26人みまいにきたというホラ話より、
他の患者を馬鹿にするような内容のほうが
病院としては迷惑だろう。

日垣隆さんという作家の方が、自分のメルマガで他の患者さんを馬鹿にするようなことを書いていますが、病院は了承しているのですか?
ってメールしたら、すぐに注意されてブチ切れて病院を罵倒し始めるだろうな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:23:08.30 ID:dcvvnQRe.net
>>434
>>435
まさに仰るとおりで、
不用意な盛りが
医療施設が備えるべき高い公共性
(これは当該医療機施設が公立か私立かを問わない)
を損ねかねないことに思いが至らないのが
いかにも犬先生(と、愉快な仲間達)の
面目躍如と言ったところですな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:27:36.08 ID:AtCWIulU.net
「ガッキィファイター」2016年1月24日号(臨時増刊号)
                          通巻 第535-1号


■■号外■■


 昨日の白鵬は、マスコミは、疑惑とすら報じず、皮肉は込めるものの、誰が見ても八百長である。
 白鵬が、立ち合いからして稀勢の里に負けるためであった。押しも引きもなかっただけで
なく、まわしすら取ろうとしなかったよね。

 琴奨菊の優勝は、決まったも同然。
 何が起きたのか?

 若貴の八百長では、兄貴が横綱になった。八百長し甲斐があろう(笑)。それでも弟は、
我慢がならなかったから、みな分かっていた八百長を、のちに暴露することになる。

 テレビ、新聞、通信社と運動部もクソであり続けてきた。奴隷である。

 10年間も日本出身力士の優勝はなかった。琴奨菊は、100%優勝する。が、白鵬、という
より、白鵬に負けさせた一同から、顔に泥を塗られた。

 市井(しせい、いちい)の我々は、日々真剣勝負で生死を分かつ闘いを続けている。

 大相撲を、日本を、舐めてもらっては困る。

 白鵬とて気の毒とは思うが、八百長を受けるべきではなかった。これで日本人が本気で喜
ぶと思っているのか?

 はい。バカは残念ながら、います。

 白鵬も、もっとうまく負ければいいものを、きわどい負け方は一度も稽古したことない。
で、あんな負け方になった。

 10年ぶりの日本出身力士の優勝――が今夕、決まる。この国のマスコミは、北朝鮮か?




 それでは、また!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:23:09.32 ID:HL4aJqem.net
学生結婚した時に友人が数百人参列して祝福してくれたんだから
26人が見舞いに訪れることなど造作もない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:32:31.07 ID:uORlsgr2.net
これPCに張りつきっぱなしだろ。
リハビリが出来てるとはとても思えないな。
と言うよりむしろ切実なリハビリなど
まったく不要なんだろう。

病状経過をまめにアップすればするほど、読まされる方は腹一杯だし、
嘘クセェとしか思えなくなる。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 00:33:22.12 ID:K6p6Xv/E.net
>病院から同時進行のユーモラスにして泣かせる連載も開始!

自分でここまで言いますか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:41:20.50 ID:W0YyuQzD.net
そのツイートでは、「脳梗塞患者」とぼかしてある。
大先生は昔からこういう一人何役もするのが大好き。

私たちはいないの〜、とか
断然ドップ、とか

懐かしいな。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:25:50.81 ID:LIzavkr5.net
毎日が八百長生活の日垣くんにだけは言われたく
ないだろうなぁ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 09:05:45.87 ID:17KS8Nw0.net
>>429
このツイートに中西準子が反応してる。
しかも大先生のメルマガの言い分を信じてる感じで。
そりゃ大先生が肯定的に評価してて、つき合いはあったんだろうけど、びっくりだわ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:24:48.34 ID:JcAAAUI9.net
「読んでびっくり。」が、「何を」かによるなぁ。
先生のメルマガなのか、ツイートなのか。
で、「脳梗塞になった」こと自体はいちおう本当だからねぇ。
おそらくは、「弟の死」以来久しぶりの「本当の事」なんだろうなぁ。

俺は、先生の兄の件は真っ赤な嘘だとおもってる。
おそらく普通に暮らしてるだろう、というか「日垣家」としてはそっちが本流で
先生が、一族から絶縁されていると考えた方がごく自然だよね。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 12:58:23.44 ID:HbJMKexF.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1525662944128726
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfa1/v/t1.0-9/12439540_1525662794128741_6922482564132164230_n.jpg?oh=fc762ad5e0e1ad5c6c34048df2cc84bf&oe=5732424A
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/11225299_1525662820795405_5714577404950604863_n.jpg?oh=c89ac747eb999d1c92ee118acf975ee5&oe=57385A94

日垣隆さんが写真2件を追加しました

41分前

【以前はこんな死闘に耐えられるとは考えられもしなかった】

今の俺は、意外にイケてるかも(笑)。脳梗塞のヘビーなフルコース。
重篤な障害者が、稼ぐことを、怪訝な目で見る健常者という方も不思議。

※共有範囲:隆さんの友達

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:23:40.78 ID:JcAAAUI9.net
https://twitter.com/hga02104/status/691225801241432064

日垣隆(T-Higaki) @hga02104
白鵬の八百長が、日本人に与えた影響について、いつもどおり結果が出る前に必殺。
株の乱降下(笑)の原因はこれこれと書いた日の新聞は、大幅な株高。おかげさまでメルマガ
激増御礼。本人が瀕死の脳梗塞の現場から連載コンテンツを増やして話題沸騰
http://gfighter.net/0000/index.php
20:47 - 2016年1月24日

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:58:14.62 ID:kKoRzle/.net
ノリノリじゃないのw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:20:57.22 ID:ZW6ryUmj.net
先生が壊れていく・・・

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:27:31.14 ID:HbJMKexF.net
>>446
>取引可能数量690,000
1ポンド169.907で単純に計算すると1億円以上の資金があることになるが
これはレバレッジをきかせた場合の取引可能数量ということでいいのかな
50倍まで可能として資金は200万円くらい?fxに詳しい人プリーズ

>本日の損益+439,600円
損益金額のわかる画像をアップしたのはこれが初めて?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:45:03.39 ID:4dTKXuD6.net
たくさんやっている取引の一つだとは思うけど
「毎日、100万円〜1,000万円は確実に稼いでいます。」はずなのに
+439,600円で「今の俺は、意外にイケてるかも(笑)」なのかな?
(皮肉だったり、「今日は調子が悪い」みたいな感じなら解る)

まあ、設定を忘れたり、ふかしが甘いのは
今更って感じで誰も気にしないかな…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:03:49.54 ID:K6p6Xv/E.net
>>447
フォロワーが16.9Kもいるのにリツイート数がわずか2
サクラすらもいないのか
というかフォロワー減りましたね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:25:10.45 ID:LIzavkr5.net
その数少ないリツイートも日垣の
バカさ加減を拡散するためだったりする

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:34:43.17 ID:mokqLxfc.net
「ガッキィファイター」2016年1月25日号(臨時増刊号)
                          通巻 第535-2号

■号外■
 ◆自力で全身が洗えた日


■■号外■■


★自力で全身が洗えた日★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 本日、脳梗塞発症以来、初めて自力で全身を洗えた。着替えも、入浴も6〜7日前からで
きるようになっていたから、すごいことだ。

 いや、ほんとにすごいですってば。
 昨年12月12日までは、風呂に入れなかった。グアム島でも、まあはっきり言って、身
体を拭いてもらう程度であり、おしめをしていた。全部公然化してしまうが、帰国後もごく
ありふれた巨大病院で、看護師たちから、ああこれがウワサの虐待かあ――という実体験を
重ねて、人権以前に人であることを認識してほしかった。あと4日もあれば死ぬことが確
実だったので、家族も頑張ってくれ、ずっとマシな病院に移ることができたのである。

 12月12日の14時25分から、入浴のリハビリが始まった。家族が私の裸――とくに鍛
えてきた筋肉がいたるところから、ごっそりなくなっている姿――に絶叫してしまう。当時
の私にはそれどころではなく、気づかない。が、よく見たら悲惨なことになっていた。脳梗塞め。

 全身が麻痺だらけだった。入浴ではほとんど何もできない。ヘルパーが今に至るもついて
いてくれる。

 今年の1月22日には、左手以外は洗えるところまできた。湯船に入る営為も手伝ってもらう。

 今日は、その全部が25歳女性の助けを一つも受けぬ、初めての偉業(笑)を達したのである。
 28歳美人ナースは、5連投だった。ケツを守ることは、重要なミッションだ。

 祝いたい。
 皆さまにも、自力で入浴できる幸福をかみしめていただきたいと思う。

 私の場合は、身体が柔らかい、という残像もあったゆえ、全身のどこにでも左手が届いた
こともあり、いろいろな智慧の成果と、新たな脳の回路がどんどん完成していることも大きい。

 来たれ、再び、28歳ナース。

 男とは、バカな生き物である。が、悪いか?
 いつ、ひっくり返って死ぬか、分からぬのだぞよ。

 ふふ。



 では、また!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:36:22.05 ID:Pnk4dtzx.net
白状すると、サイトークをやめた(下された)直後の先生のツイートをみて、すごい稼ぎだと信じてしまった。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:58:46.62 ID:DF15luGT.net
>>446
GBP/JPYの損益 +172,200円  本日の損益 +439,600円

これ本日は+439,600円だけどそれを合計しても今までのGBP/JPYの損益が +172,200円
ってことなの?
昨日まではマイナスだったってこと?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 23:04:21.64 ID:/25/6lWM.net
は?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:13:19.82 ID:/fLqu5k7.net
25歳とか28歳とか、相変わらず気持ち悪りぃんだよ馬鹿。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 11:12:11.92 ID:SegVdG2M.net
病気になろうがなんだろうが、性根というのは変わらないんだなあ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 12:34:12.17 ID:AWvQPfZj.net
メルマガで白鵬に言及したことあったっけ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:20:29.96 ID:5FfEUJNe.net
>>460

>>438

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:01:23.53 ID:VubesUuc.net
「ガッキィファイター」2016年1月26日号(臨時増刊号)
                          通巻 第535-3号

■号外■
 ◆株で負ける人々、戯けたメディア(笑)

■■号外■■

★株で負ける人々、戯けたメディア(笑)★━━━━━━━━━━━━━━━★

 このメルマガは、編集室あてのLINE で書いている。半月前には、1行に10分はかかっ
ていたので、PCや左書きノートや編集部との協働校正などの総合戦しか選択肢はなかった。

 さて、株についての臨時増刊である。現在販売中の2誌が、あまりに対照的だった。株に
ついて何も分かっていないことは共通している。

「週刊現代」2月6日号は、経済音痴の筆頭、日本銀行のクソ資料を根拠に「激震! 株価
1万4000割れへ」の巻頭特集ときた。
「週刊ポスト」2月5日号は、日銀ほどではないものの、勝率が重病人日垣の27%しかない
三菱UFJ国際投信を全面的に頼っているざまだ。なんと「緊急ブチ抜き大特集 わずか半
年で株価2万3000円 大反騰する!」である。

 こういう記事を書く人々も、アホ資料をでっち上げる人たちも、悪気はないのだろうが、
内規などを理由に株もFXもやっていないか、たまにやっても負けているので、我々はゼロ
サム・ゲームのなかで勝ち続けていられる面もあろうから、負け組に感謝せざるをえない
(感謝してないけど、形式上ね)。

 ポストで、まあ気合が入っていたのは「死ぬまでSEX」だけれども、歴代編集長のうち
1人を例外として「実は奥方としなくなって10年以上」という告白を聞いているのだが
(笑)。記事はおもろいとしても、肝が抜けている。どうやって相手を見つけるか――。

 これがなければ、意味ないでしょ。不肖わたくし、昨年11月25日以降は致すことなく、
青春時代を棚上げしている。顔面やら頭部やら脚やら腕やら無数の麻痺が続いているため、
18歳以降では4日を空けた記憶がないのに、これはとんでもない事態だよな(記憶障害も
105のメニューがあるので、記憶違いもありかw)。

 株の話に戻る。最近は朝立ちがすごくてね。何の話だっけ?

 そうそう、1万4000割れ V.S. 2万3000円 でした。
 基本的な誤りを正しておこう。
 株で確実に利確(利益確定)を重ねている者にとって、日経平均は、関係ない。

 もう一つだけ、勝つポイントを教えてしまおう。99.99%の、雇われた似非プロたちが強
調してやまない「損切り」についてである。

 私は、損切りをしないで勝ち続けてきた。真似せよ、とは断じて言わない。
 ただ、なぜ3,500銘柄もあるなかから、わざわざ逆方向にいく株を選んで買ったり空売り
するのか、とは問いたいね。ある種の才能か?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:01:55.68 ID:VubesUuc.net
 私は3カ国の株を続け、毎日1〜4銘柄が利確される。脳梗塞直後の死んだも同然の時期
には、もちろん手も出せなかったが、11月24日に持ち株のほとんどを利確し、早めに空売
りにしておいたので、12月のクリスマスには、都知事の所得がかわいく思えた。こういう
自慢話はよくないとされるおかしな風潮があるので株講座やクレドでのエビデンスつき報
告以外は避けてきたのだけれども、いまは第一級の障害者にして、重篤な脳梗塞患者であり、
全日本長期入院者リハビリ中も夢と収入を確保する会、初代会長を拝命いたしました私と
しては、あらゆる社会へのアピールをしていきたく――。会員2名(笑)。

 1月18日号で、カジノを引退する顛末を記しました。あのような超複雑な、間断なき計
算を続けられるのは、もはや無理と断言できたからです。カジノで勝ち続けることにくらべ
たら、株やFXは、「ボールが止まっている」も同然。

 105の難所を抱える私でも、1日5分と決め、最低ウン万円?/1日を欠かさず決めてい
る。土日が惜しい。

 株は、いわゆる丁半博打ではない。頭脳ゲームの、ただし初中級レベルの、まっとうなギ
ャンブルなのである。たとえば宝くじは、ギャンブルではない。寄付である。

 嚥下(えんげ)障害 ペッ、脳部全体麻痺ゆえ耳にイヤフォンをつけても感じない ペッ、
てな感じだから、俺は超エリートなのだ、ははは。えと、脳梗塞のだけどね。脳梗塞にもピ
ンからキリまでありしも、長期入院に絞って述べている。生活に何の変化もない人々は万々
歳、即死は南無妙法蓮華である。


 恥ずかしいことだが、生まれて初めて、極秘事項を認めてしまおう。勇気がいるなあ。

 私は実のところ、ずっと隠してきたけれども、えとえとえと、けっこう努力家なのだっ。
 カジノで食えてきたのも、ネット株やFXでも4年3カ月の全期間を通じて2,100回以
上の取引のなかで、失敗したのは8回。すべて損切りして、あとでそれを恥じた。

 では、必勝法を教えられるか、と言えば、Yes と答えよう。その人が勝てるかどうかは全
く別なのは言うまでもない。

 錦織圭さんが、テニスの世界戦で必勝法を語ったとしよう。ネット際の駆使や、オンザラ
インの重要さレベルではなく、相手選手がどうやっても届かない距離から、2ミリ離して打
ち込めば必勝である。美しいオンザラインでも、自分が取れないスマッシュを打ち込まれれ
ば、何にもならない――そういうことなのだ。

 昨年の株で苦戦を強いられたのは唯一、星野リゾート80株だった。買うタイミングが遅
かったのだ。負けない――だけを取る、無様な闘いである。忘れることはできない。この株
は、全銘柄のなかで、おそらく最も高価であろう。1株131万円で買ってしまった。結局、
132万円の指値で逃げをうった。150万円ほどのプラスを褒めるのは、本当のギャンブラー
ではない。ボケナスのごときミスなのである。1%の利益は、普通は誤差でしょ。1億2000
万円の勝負に出たギャンブラーとしては、勝利とは言えない。

 星野リゾートは、私に大きな教訓を残してくれた。

「週刊現代」や「週刊ポスト」や奴隷エコノミスト、社畜似非ストラテジストたち。私は何
も言わないよ。おかげさまで、かな(笑)。



 では、また!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:38:05.76 ID:PWJ6qxcT.net
先生にも考えがあるのだと思いたいが・・・最近はメルマガもFacebookも----病気のせいもあるのか---うるさいだけの駄文続きだ。
先生の復活が待たれる。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:58:19.15 ID:Ym9iChg3.net
80株を131万で買って132万で売って、どう計算したら150万円ほどのプラスになるんだ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:16:35.71 ID:SIyqvNKw.net
犬先生世代の自己認識だと 精力絶倫=若々しい プラスイメージなんだろうけど
下の世代からは 現役強調=年寄りの悲哀 なんだよなー

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:25:20.35 ID:77Gewt1n.net
>>462
>「週刊現代」2月6日号は、
>「週刊ポスト」2月5日号は、
これねぇ、俺も昨日の新聞見てて気がついたけど、ちょうど見開きの左右に両誌の
広告がのってて、14,000円 vs 23,000円だったのね。
で、先生も新聞広告見たんでしょ。じゃないと、この二つを並べる意味が無い。

> ポストで、まあ気合が入っていたのは「死ぬまでSEX」だけれども、
で、なぜか先生は本誌を読んだことにしてる。
どうせ、話の枕なんで本文読んでいようがいまいが関係なくて、「広告をみた」で
十分だし、隣り合わせに載ってたという「面白み」がでるのに、そうしない。

盛らないと死んじゃう病気なんだね。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:34:35.80 ID:5FfEUJNe.net
>11月24日に持ち株のほとんどを利確し、早めに空売りにしておいたので、

大先生のグアム島からの最後の投稿が11月24日午後5時(日本時間)ごろ
利確をすませて空売り注文をしてから倒れたという設定なんだね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:47:13.81 ID:vbTO19tq.net
継続的に株で勝っているという証拠を今まで一回も見たことがないけど・・・

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:53:04.43 ID:wuYAOc9a.net
今週のポストは今年一年の予定をテーマ別に分けたうえで具体的な銘柄をピックアップしてるのに、
マジで広告しか見てなさそうだな
信者もこんなレベルの書きぶりで感心できるんだから幸せもんだよw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:55:02.94 ID:PWJ6qxcT.net
先生が・・・こんな便所の落書き共に負けるなんてあり得ない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:11:34.46 ID:5ktpY18u.net
どのくらい税金払っている設定なのかな?
節税対策とかしているのかな?
タックスヘブンの理解度はかなり酷いように感じたけど…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:13:01.47 ID:5ktpY18u.net
×タックスヘブン
○タックスヘイブン
でした。ごめんなさい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:38:00.91 ID:PWJ6qxcT.net
先生・・・簡単に裏切り・・・何故か逆恨みに・・・

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:31:16.89 ID:yTsAebD4.net
先生と株の話したいわーw
いろんな投資家ヲチしてきたけど
これだけは言える
カタカナを誤字るヤツ(打ち間違いというよりは正確に憶えられないヤツ)は株に手出しちゃダメ
これマジ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:33:03.05 ID:yTsAebD4.net
>>472
あ、472さんへの当てつけではないです
悪しからず

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:58:48.96 ID:qDG/toZk.net
毎日のように「ガッキィファイター」を配信してるな。狂気だ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 02:52:35.57 ID:qC5dk73n.net
いくら信者と言えども、毎日コレを読まされるのは苦痛だと思う。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 05:07:50.65 ID:6jOwJ6uH.net
読まないだろう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:44:05.73 ID:8qMce9K6.net
マメに読んで、やいのやいの言ってくれるのはもうここの住民だけだろう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:51:59.96 ID:RVKHDIji.net
重篤な脳梗塞だの奇跡の回復だの株で大儲けだの煽っても、
あのツイッターでのぼっちぶりを見れば先生の現状がわかろうというもの。
せっかく病気という「本物」を手にしたのに、
それを相変わらずの「嘘」と「誇張」と「自慢」で潰していく芸風は変わらんね。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:33:46.67 ID:OEM2UK09.net
躁状態が反転したら、どういうことになるのか。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:19:13.98 ID:OXcawkJg.net
>>466
ただの若作りなら、まあ仕方ないとも思うし微笑ましいとも思えるんだが
はっきりいえば「(性)犯罪者予備軍」「危険人物」なんだよね
いい年して精力絶倫自慢。
実際、言動とか十分そっち足突っ込んでるし。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:37:03.95 ID:bIkOC0+3.net
https://twitter.com/hga02104/status/692229416949288961


日垣隆(T-Higaki)
@hga02104

【八十二銀行が私の口座がらまた横領】

五年ほど前、数百万円の預金を女子行員に横領され、正式に謝罪もあった。告発するかを県警に問われたし、
頭取だか副頭取だかの謝罪は断った。5日万円、1000万あまりを再び堂々の横領スする行員がいた。巧妙。
1000万円とは、そんなに軽いお金なの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:50:39.82 ID:qC5dk73n.net
堂々且つ巧妙に5日万円を横領… わけわかんね(笑)
殿がご乱心じゃ★――――――――――――――――――――――――★

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:52:37.32 ID:FNrkg1gn.net
(原文ママ)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:12:30.63 ID:5OGmaa1m.net
がらまた

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:17:53.29 ID:k55ul/Rq.net
スする

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:23:35.56 ID:btZyy1iu.net
>>418
むしろ「もともと糖尿病や高血圧があったから脳梗塞になったんだろう」と普通は考えるね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:18:22.51 ID:9Txgk+b2.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1527558290605858
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/12552903_1527558290605858_8656368604023493970_n.jpg?oh=1682c7dd61717088edc7ca26339d2247&oe=57319C73

日垣隆
1時間前

号外シリーズ。大川隆法さん(w)を、単独インタビュー。初めてのこと。

笑えます。方法論は、大川隆法 師に真似ました。
http://gfighter.net/0000/index.php

※共有範囲:隆さんの友達

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:22:41.37 ID:qC5dk73n.net
そろそろ八十二銀行も本気で対応した方がいいと
思うがねぇ…
顧客の預金を行員が常習的に横領してると嫌疑を
かけられてるのにダンマリじゃ通らんでしょ。
公式なアナウンスを出すべきだよ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:25:12.52 ID:XO4dWL2L.net
82銀行は問い合わせフリーダイヤルか。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:29:01.55 ID:k61nXwW6.net
現在の日垣隆先生の影響力はゼロだし、日垣先生が言ってることは100%ウソであるということが
世間一般に知れ渡っているという、ある意味で正確な認識を持っているんだろう>八十二銀行

そういう状況では、まともに否定したり取り合ったりすることが、日垣先生の影響力や信用性を
向上させることにつながり、逆効果をもたらす。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:48:53.26 ID:W0dPDkg+.net
あからさまに炎上しかけようとしてるなあ
Twitterで脳梗塞ネタが全然盛り上がらないのが悔しくて仕方ないんだな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:58:28.69 ID:Hr48kZXB.net
https://twitter.com/hga02104/status/692310473748803584

日垣隆(T-Higaki) @hga02104
【八十二銀行に司直の手を!】

五年ほど前、数百万円の預金を女子行員に横領され、正式に謝罪もあった。告発するかを
県警に問われたし、頭取だか副頭取だかの謝罪は断った。5日前、1000万円あまりを再び
堂々と横領スする行員がいた。巧妙。1000万円とは、そんなに軽いお金なの? 頭取。
20:37 - 2016年1月27日

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:02:52.56 ID:CG5MwYdy.net
だいぶきてるな
ドアをバタンと閉めて強制退院も近いか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:07:11.56 ID:IpldbTn1.net
5時間も経ってから訂正する先生かわいいけど
「横領スする」が惜しいなあ

それにしても、5年前に横領されたのにまだその銀行使ってたのか
不思議だ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:26:03.39 ID:MwBu3B0+.net
「ガッキィファイター」2016年1月27日号(臨時増刊号)
                          通巻 第535-4号

■号外■
 ◆大川隆法に本音を聞く



■■号外■■


★大川隆法に本音を聞く★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 読売新聞が大相撲最終日17時45分に出した「日本出身力士 10年ぶり」というウルト
ラ・ドメスティックな号外は、いわゆる予定稿というやつだが、都区内だけを対象に――田
舎は無視ね――3万5000部を印刷――1000万部をうたっていた新聞なのにね(笑)――
「わずか1時間で1000部がハケた(たったの、なのに、自画自賛でなく、ネット時代に号
外ネタで自虐?)」の報に驚く私でござった。

 大川隆法師に聞いた。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:26:41.96 ID:MwBu3B0+.net
日垣――読売新聞号外の1000部って、どうなんでしょうね。

大川(敬称略、霊なので)――ここも経営が苦しく、1月26日の広告も向こうから出稿を
打診してきたんですよ。仏のご慈悲ですね。

日垣――宗教法人は税金タダは、どうか(怒)。

大川――誤解があります。宗教法人は、宗教活動に関する所得のみ非課税なのです。多くの
宗教法人は、脱税をしています。幸福の科学は、出せば全てベストセラーになる私の本も印
税はもとより、会員が自発的に私の本をたくさん買いますから、景気回復や堕ちゆく出版界
にも活発に影響を与えているでしょう。「法シリーズ」なんか2000点を突破しています。

日垣――本当に書いているのではないことは、業界ではよく知られてますよ。

大川――そういうことは実に瑣末なことです。でも、私はどんな質問にもお答えします。マ
スコミが聞いてこないだけで。

日垣――副総裁までされた前の奥様との大げんかの真相をぜひ!

大川――ほかのことなら何でも聞いてください。

日垣――ううむ。

大川――お腹を壊しましたか?

日垣――いえ、頭のほうを少々。

大川――気をつけてくださいね。幸福の科学に入信すれば、すぐに治ります。

日垣――治ったら、すぐに退院できますか。

大川――うちは病院のような世俗的なところではありません。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:27:12.13 ID:MwBu3B0+.net
日垣――脳梗塞で、地獄と天国を行き来しているのですが、再発や即死はありませんか。

大川――お金は用意できます? あっ、間違えた。清い心さえあれば、相応の運命が切り開
かれるでしょう。

日垣――お金のこと以外、何も言っていないに等しいんですけど。

大川――修行がたりません。会に入るよう、あなたの霊も言っています。

日垣――あなたが、まず霊なんですけど。けっこう、ややこすいですね。

大川――ややこすい、とは?

日垣――ややこしい、のネット用語です。ヘブライ語までできちゃう先生、お茶目ですね。
オバマやヒラリーだけでなく、最新刊は何と『杉原千畝に聞く 日本外交の正義論』だった
ので、新資料発掘かと一瞬のけぞりました。霊なのですね。私も霊シリーズはアリかな、と。

大川――誰とでも話せるのです。

日垣――はいはい。

大川――はい、は1度までとお母様から躾けられませんでしたか。

日垣――躾けられたから、2度にいたしました。

大川――ううむ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:27:49.41 ID:MwBu3B0+.net
日垣――お腹を壊されましたか?

大川――私はお腹など壊しません。

日垣――はいはいはい。

大川――ゲボッ!

日垣――大丈夫ですか。

大川――あなたこそ全身が麻痺して、内臓もかなりいかれてますね。

日垣――おねげえしますだ。

大川――幸福の科学にお入りなさい。

日垣――治るなら入りますとも。いつまでに治ると私の霊は申しておりますですか。

大川――私にはもちろん分かりますが、知らないほうがいいでしょう。

日垣――だって、会に入れって言ったじゃんか。

大川――正義の道だからです。

日垣――前の奥様は、正義の道を外れたと?

大川――その通り。

日垣――普通の夫婦喧嘩に見えますけどね。

大川――げぼっ、げぼっ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:28:28.52 ID:MwBu3B0+.net
日垣――あのさ、けっこう読んでいるんですよ。米国型グローバリズムの光と影や、歴史認
識、格差論、宗教の対立を避けよとも、霊を通してですが、なかなか読ませます。

大川――本人に成り代わりましてお礼いたすぞ。

日垣――霊は一体のはずでは?

大川――その他のことなら何でも答えます。

日垣――本当に?

大川――武士に二言はござらん。

日垣――大川師の頭髪について気になってしょうがないのでございます。ヅラでいらっしゃる?

広報部――世俗的な質問はこまります。

日垣――世俗的なのがタブーなら、ヅラをつけたり、それを隠したりする必要はないはずで
すが、質問を変えます。創価学会の池田大作師は、そろそろでんな。

大川――まさに! ごっそり信者を持ってこれるビッグ・チャンスですわ。

広報部――総裁、そこまで公言するのは――。

日垣――広報部は、霊まで仕切るの?

大川――私も、ちと混乱してまして。数千名の偉人たちの霊と対話してきましたが、自分の
霊がインタビューされるのは、実はこれが初めて。我ながら無理があるかもと考えないでもなし。

日垣――いやあ、上出来!

大川――照れるなあ。



 以上、大川隆法の霊、独占インタビューでした!




 第535号は、4つの号外から成りました。この配信をもって第535号を完結いたします。




 では、また!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:12:17.51 ID:CG5MwYdy.net
>>497
もちろん使ってないよ。

>>484 >>495 は当然嘘だね。
大先生の当時の話からわかるのは、大先生は休眠口座を解約しようとして、その口座には預金が120万円残っていたがそれがすぐに渡されなかったということ。
大先生はそれを「横領」と呼んで罵倒したが、大先生は当然その120万円を受け取ったよ。
120万円が数百万に盛られているのはいつものことだが、口座は解約したはずなのにまたぞろ何を言ってるんだかという感じだね。

ここに来る位の人は当然誰も信じてないだろうけどね。
しっかし何が目的なんだか。もう誰も食いつかないけど妄想を放言するだけで何か気持ちいいのかね。

参考: 日垣隆先生、八十二銀行の預金から120万円が行員により横領されたと語る
http://togetter.com/li/216688

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:52:43.01 ID:x3ONQKQS.net
よくそういう嘘をつけるよな。普通に吉外の言い分だし。
企業も相手にしないから相手でも増長して嘘を言うようになったんだろうけども。
半ば妄想を信じ込んだ事例しか頭が働かないからしつこく使いまわすんだな。

どっかでガツンとやられとけば、まだここまで壊れてなかったのかもね。
自分が記憶から消したいことは口に絶対出さないわけだし。
盗作で干されたこととか、写真「シェア」騒ぎだって粘着しないし。
汚い卑劣な人間ってことを自覚したくなくて記憶抹消。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:39:34.89 ID:6tvJmPEQ.net
今度はいきなり大川隆法の霊ですか
相変わらずウォッチャーを飽きさせない先生

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:48:39.45 ID:GIMgGrHr.net
>>504

「嘘ついてる」っていう意識は無いんだろうね

弟の死を「学校の過失による事故死」から
「遺族感情として殺されたも同然」→「殺人だった」と変換したように、
「120万渡さないのは横領同然」→「客の立場では数百万横領と同じ」と
被害者意識による変換を暴走させているんだろう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:51:43.03 ID:j+crzF1B.net
大川隆法は本人の生き霊を呼んでいるんじゃなくて
その守護霊との対話ということになってるんだよ。

そこのポイントが分からない大先生、哀れ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:14:32.18 ID:qYyQV80Z.net
>大川――ややこすい、とは?

>日垣――ややこしい、のネット用語です。

聞いたことないわw
妄想対談で自分age。パロディのつもりなんだろうけど寒いなぁ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:30:34.69 ID:BZdvZMGG.net
よくこんなつまらん文章で金もらおうとするよな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 02:06:58.35 ID:RmwL0yea.net
守護霊が出てこないんじゃ、ただのデッチアゲの対談だからなw
パロディにすらなってないよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 02:26:02.20 ID:ewtVp7E8.net
そうそう
イタコ芸をパロディにするなら、ガッキィファイター編集室と
日垣に降霊した大川の守護霊との対談という図式にしないと
成立しないじゃん。

って言うかだね、【大川隆法の霊言】って言う本はもう20年以上前に幸福の科学批判本としてとっくの大昔に出てるからね。発想が古いんだよ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 07:17:20.64 ID:mOspGqul.net
日垣さんこんな奴らに馬鹿にされて悔しくないのかよ!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:46:23.84 ID:cBHAHdwi.net
これって幸福の科学にチクったらどうかなるのかな?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:11:07.80 ID:7r7ho74N.net
>>512
悔しいはずなんだけど最早それを表現することもそれを聞いてくれる人もいないんだよ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:42:24.81 ID:iLYPzyxE.net
大川隆法の劣化コピーでしかないことを自ら示したわけね
まったく先生の行き着く先は何番底まであるんだろうね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:48:33.07 ID:nq+g7gJo.net
やり方に対する批判はあっても、先生が常日頃ご自分のアイデンティティとして強調する
出版点数でも累計部数でも、大川隆法の足下にも及ばないのも事実だしな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:51:44.40 ID:GIMgGrHr.net
もうだいぶ前から、医療の助けが必要な精神状態だと思うんだけど、
取り巻きの医療関係者も、新聞記者とかの知識層も、誰一人気づいてくれないのな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:16:06.81 ID:6tvJmPEQ.net
>>517
リハビリ病院が気づくのではないかな
入院患者が作家となれば、仕事や発言をチェックするだろうし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:55:50.85 ID:nq+g7gJo.net
>>518
マジレスですまんけど。
リハビリ病院は肉体のリハビリを請け負うところであって、患者の精神状態までは責任を
持たないからそれはない。
個々のPTやOTが話のタネに患者さんのことを調べることはあるとしても、PTやOTが
「この患者さんは精神病だと思います」なんてことをドクターに進言することもありえない。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:09:25.81 ID:09i3rqXs.net
しかしたまにしかTweetしない割に細かなタイプミスだらけなのは戴けないな
他人の著書の誤植の多さを嘲笑ってた御仁がこのざまよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:25:27.57 ID:mtHzoSsG.net
失敗しても未遂ではない。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:41:24.13 ID:bWTeUX02.net
吉田豪が拡散してた
しかし横領されたのが真実だと自分で思ってるならなぜ警察に行かないのか
その辺の整合性は自分の中でどうなっているんだろ
狂人は論理以外のすべてをなくした人間のことを言う、って聞いたことがあるが
日垣先生のは虚言症なのか統合失調症なのか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:43:36.54 ID:GIMgGrHr.net
脳梗塞のリハビリでインチキをすることってできるのかな?

つまり、本当はそれほど重篤な状態ではないのに、
療法士や医師の前では身体が動かないふりをしたり、
言葉が不自由なふりをしたりできるんだろうか?

医師の所見ではそんなに重篤ではないと判断しても、
本人が「動けない」「話せない」という態度でいる分には
リハビリをさせるのだろうか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:22:42.84 ID:xd2YhCBX.net
http://gfighter.net/00043pdf/160122000931.php

今週の目から鱗
定価:1000円 → 1,000円(税別) 特別割引実施中!

1995年から1997年にかけてPC-VANネット上で連載された、コラム集。冤罪事件、サイエンス、
SMAPまで、既存のメディアとは違う角度からの分析と、見立ては今も読み応え充分!
日本はこうして21世紀を迎えていた! 
「ガッキィファイター」サイトのみでお読みいただけます。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:40:23.04 ID:9D+zFO5z.net
定価1000円が1000円って、どこが割引きなんだ?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:53:00.55 ID:35YYb5JD.net
むしろ税別で高い

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:36:34.07 ID:I8vJBImm.net
http://twitter.com/hga02104/status/692310473748803584
【八十二銀行に司直の手を!】

五年ほど前、数百万円の預金を女子行員に横領され、正式に謝罪もあった。告発するかを県警に問われたし、頭取だか副頭取だかの謝罪は断った。
5日前、1000万円あまりを再び堂々と横領スする行員がいた。巧妙。1000万円とは、そんなに軽いお金なの? 頭取。
20:37 - 2016年1月27日

http://twitter.com/hga02104/status/692229416949288961
【八十二銀行が私の口座がらまた横領】

五年ほど前、数百万円の預金を女子行員に横領され、正式に謝罪もあった。告発するかを県警に問われたし、頭取だか副頭取だかの謝罪は断った。
5日万円、1000万あまりを再び堂々の横領スする行員がいた。巧妙。1000万円とは、そんなに軽いお金なの?
15:15 - 2016年1月27日

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:37:01.19 ID:I8vJBImm.net
http://twitter.com/hga02104/status/692693975606566912
【八十二銀行に司直の手を!】

五年ほど前、数百万円の預金を女子行員に横領され、正式に謝罪もあった。告発するかを県警に問われたし、頭取だか副頭取の謝罪は断った。
5日前、1000万円あまりを再び堂々と横領する行員がいた。巧妙。1000万円とは、そんなに軽いお金なの? 頭取よ。
22:01 - 2016年1月28日

http://twitter.com/hga02104/status/692639012922626049
【八十二銀行に司直の手を!】

五年ほど前、数百万円の預金を女子行員に横領され、正式に謝罪もあった。告発するかを県警に問われたし、頭取だか副頭取だかの謝罪は断った。
5日前、1000万円あまりを再び堂々と横領スする行員がいた。巧妙。1000万円とは、そんなに軽いお金なの? 頭取。
18:23 - 2016年1月28日

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:52:49.28 ID:tapnZe6Q.net
リハビリは理学療法、作業療法の他に、言語聴覚も範疇にあるから精神状態もチェックされるよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:06:14.39 ID:B+jm7kHM.net
>1995年から1997年にかけて
>PC-VANネット上で連載された、
>コラム集。

こんなの初耳だわ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:20:28.98 ID:8fB3+Ebc.net
>>506
たぶん、もともと大先生の中では「殺された」だったのだろう、と思ってる。
ただ、ごく初期は一応それは言っちゃいけないことという認識はあった(うそという認識があったかは
分からない)だけで。

以下多少大先生の肩を持つ的な邪推。
一応、弟のころは「そう言いたくなる事情があったんだろうな」と思わなくもない
裁判になったくらいだから、(昔のことだし)だいぶいろいろあったと思うんだよね。
個人的に気になるのは、大先生が少年犯罪を語るときに時折に口にする「勝手に死んだのではない」という言い回し。
少年犯罪をそう捉えてる人ってまずいないと思うのだが、もしかしたら大先生が昔中学教員に言われた罵倒なんじゃないかな、
と邪推してしまう。
弟の事件、性質的にたぶん学校側も謝罪の念とかより先に「なんでこんな面倒なこと」が先に立っていそうなので
勝手に死んだ奴についてなんで申し訳思わなければいけないんだ、くらいの失言はしていそう。

まあ、それと現状の大先生を許せるかどうかは別問題として。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:33:43.61 ID:1epo2k+s.net
八十二銀行からすれば今の犬先生は
たちの悪いクレーマーそのものだから
捨て置ける限りは捨て置くだろう。
しかし、最早捨て置けないとなったら、
例えば威力業務妨害ぐらいの罪状で
対抗してくるんじゃないだろうか。
そうなったら犬先生は「信用性を向上させる」
なんて余地もなくぺしゃんこになるだろう
(私はこれは犬先生に用意されている
エンディングの一つだと思っている)。

あと、認知機能の確認というのは
立派に精神医学の範疇だから、
この病院にも精神科医が常勤で所属するか、
そうでなければどこかの精神科と連携していると思うよ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 02:15:06.44 ID:B+jm7kHM.net
現時点で八十二銀行の呟きが60RTか。
まさか、いざとなったら高次脳機能障害で逃げる
つもりじゃないだろうな。
脳梗塞後に起きた後遺症でこんな症状が出てますよっていう
病院へのアピールか?
自分の口座から横領されたと言い切ってる以上、言い逃れはできないよ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:30:11.30 ID:+CImcyE3.net
>>530
それ、前も話題になった
過去ログが2ちゃんねるから削除されている?ので確認できないが
確かにそういうコラムは存在した

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:12:01.56 ID:lnaUo13d.net
脳梗塞の後遺症と思いきや先生にとってはこれが平常運転という怪奇

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:39:45.90 ID:9X4ictOc.net
>>524
http://gfighter.net/00043pdf/160122000931.php
>今週の目から鱗
「目次」が長いのでここにはコピペしないけど、「情報の技術」とかぶる物が多いので
その頃の物で間違いないかな。

「立ち読み」も長いのでここだけ引用。

> 自宅の風呂が壊れた。漏電のためヒューズが飛んでしまうのだが、どうやらモーターがやられて
>水道系統にまで被害が及んでしまったらしい。どこに連絡すればいいのだろう。

> 我が家の風呂は、太陽熱発電や室内暖房ともリンクしているため、配線や配管が複雑を極めている。
>私は電気系統には強いのだが、今回ばかりはお手上げだった。結局、水道工事の職人さんに来てもらい、
>モーターと水道系統の故障を同時に修理していただいた。私は傍で、その手際よい工程に感嘆の声を
>あげた。さすが、というしかない。

文章は(一応)整ってるのでごまかされるけど、論旨の持って行きかたがやや強引だし所々おかしい。
「太陽熱発電」「電気系統には強い」とか。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:43:46.24 ID:eQjnRx0b.net
>>536
電気系統に強いとか言う以前に電気工事士の資格が必用だろ!?
水道工事の人が電気工事士の仕事もやるってのは珍しいよね。
まっつ全部嘘だからどうでもいいんだけどwww

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:10:16.47 ID:KYI39Xvg.net
「ガッキィファイター」2016年1月29日号
                          通巻 第536-1号

■目次■
□今週のコメント
 ◆フィリピンと日本と



■■今週のコメント■■

★フィリピンと日本と★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


 昨年の12月25日、私は以下のような文章を書いた。

 *    *    *    *    *    *    *    *

 天皇ご自身の誕生日に「今年は様々な面で、先の戦争のことを考えて過ごした1年でし
た」とあらためて語られた。さらに、「先の戦争のことを十分に知り考えを深めていくこと
が、日本の将来にとって極めて大切なことと思います」と、これほどまで日本の戦争のこと
を考え抜かれ、明確な言葉で国民を諭してくださる天皇がいることを私は誇りに思う。

 天皇皇后は、かつて大激戦地となったフィリピンを訪問される。この「戦後70年」です
べて水に流し思考を終わらせようとする愚かで軽率な展開を、我々の天皇皇后があえて制
してくれていることも、あらためて高貴なことと思う――――。

 *    *    *    *    *    *    *    *

 天皇は、アキノ大統領主催の晩餐会でも、フィリピンが激しい日米戦の犠牲となったこと
に率直に触れ、「日本人が決して忘れてはならないことです」と強調された。日本の官僚た
ちは、避けたい言葉である。

 見事であった。信念の方である。
 皇太子は、フィリピン滞在中の天皇の代理として、大臣辞任に伴う石原伸晃経済再生相の
認証式たる国事行為を務めたはずだ。現在の皇太子が、国事行為の代理を為すのは、初めてだろう。

 現天皇は、戦争責任はない。が、戦後責任につながる思考と行動を務めてきた。その先は、
あまり期待しないほうがいいらしい。期待をしなければ、いいことがあるかもしれない。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:10:53.99 ID:KYI39Xvg.net
 フィリピンの激戦地は、何度も訪れた。「バターン死の行進」は、「日本人が決して忘れて
はならないこと」の一つである。この重い言葉が、立ち消えつつありはしまいか。
 バターン半島で、日本軍は無謀な行為を突き進めてしまった。多くのフィリピン人だけで
なく、主にアメリカ兵の俘虜(ふりょ)を、「死の行進」として今も1キロごとに碑が延々
と立ち並ぶ道と鉄道に連行し、生き残った俘虜たちを日本の満島(みつじま)収容所に入れ、
ダム工事に従事させた。

 ここでの日本軍人軍属の行ないが、横浜での、つまりA級戦犯よりずいぶん先んじて裁
かれたBC級戦犯の第1号になったのである。

 私は1989年から92年にかけて、関係者全員を訪ねたことがある。フィリピン、アメリ
カ、カナダ、日本だ。

 バターン死の行進は、確かに悲惨な史実だ。高山正之氏が「週刊新潮」に、「南京大虐殺
の例と同じではないか」とバカ丸出しのコラムを書いていたのは、バカだから仕方ないのだろう。
 現地に行かないでこういうことを書くジャーナリストとは、立派なものである。

 NHKで放送された、私の企画、進行、編集のドキュメント「裁きの果てに」という1時
間番組は、私が死ぬ前に見ていただきたい( URL省略 )。

 今から思えば、拙さもある。が、あの若さがなければ5人のクルーを引き連れる前に、単
独で120キロにおよぶ道を歩き通すことも、ありえなかった。フィリピン家庭に世話にな
ることも、なかったろう。生存者全員に会おう――などという無謀な考えにとりつかれるこ
ともなかった。

 今は、全員の死が確認されている。

 私は、何度フィリピンに行っただろう。本当に、わからない。70回くらいだろうか。100
を超えているかもしれない。

 マニラには、新築の自宅もある。セブ島にはコンドミニアムを長く借りていた。今は、狭
い病室にいるけど。

 フィリピンは親日である。中国や韓国のように、反日を政治に利用することもない。が、
「バターン死の行進」を忘れてはいない。

 スペインの植民地を、確か333年、ついでアメリカの植民地を経て、日本の大東亜共栄
圏のひどい変形を1年間、強いられた。
 そのことを、フィリピン人は若い層も、日本人とは比較にならないほど、よく知っている。

「日本人が決して忘れてはならないこと」――。肝に命ずべきテーゼである、と私は思う。
史実は、単調ではないのだ。




 それでは、また!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:26:18.91 ID:+CImcyE3.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1528810657147288
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/12654142_1528812743813746_5057845999505301227_n.jpg?oh=d53165f6eaded5013f75c5c751baa079&oe=57306685
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/12650875_1528812853813735_2644788673905263335_n.jpg?oh=fc750b7286f269b33bdf41e09b51877e&oe=5725E03F
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xta1/v/t1.0-9/12642690_1528813700480317_1627601034536042235_n.jpg?oh=e6f073677cf14a4e09dd13649fcdffab&oe=5747168C

日垣隆さんが写真3件を追加しました

5時間前

日銀、何した? (笑)

※共有範囲:隆さんの友達

松本 誠二 マイナス金利導入?

日垣隆 株はこんな感じ。
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtp1/v/t1.0-9/12654409_1528822507146103_7465949909267253563_n.jpg?oh=49ef3fc772062a7998167bd62f0a7b88&oe=572CA85C

日垣隆 入院中の重篤な障害者は、儲けなきゃ!
いろいろ差別されるしね
4時間前

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:39:11.58 ID:9X4ictOc.net
>>539
> NHKで放送された、私の企画、進行、編集のドキュメント「裁きの果てに」という1時
> 間番組は、私が死ぬ前に見ていただきたい( URL省略 )。
http://www.bpcj.or.jp/search/show_detail.php?program=160775

このリンク貼るの何度目かな。あんたは「企画」だけ。
それに、信越放送だよ。なんだ、NHKって。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:43:31.33 ID:QK1yTS95.net
現天皇の入院中には、皇太子が国事行為を代行してたよ

宮内庁HPにも写真が出てる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:48:27.18 ID:vQj6B4TU.net
>>536>>537
大先生の俺はとても電気に詳しい発言はともかく、水道工事についてはどうだろう
大先生のときのように、水道の工事で電気工事士も必要になるトラブルは多い、となると
どっちのスタッフも置いてる工事会社は多いのではないか。
実際「水道工事 電気工事」で検索すると、両方を請け負う会社がたくさんヒットする。
たぶん大先生が水道工事会社に連絡したら、じゃあうちの職人を送りますよ、と電気工事士に(も)
来てもらったのだろう。
大先生に限らず、こういうことをいちいち知らない人はよくいる。
専門がすべてな人としてそれはどうか、という問題はあるが。

さすがにまだこのころには全部ウソで塗り固めていたわけではないだろうし。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:59:42.32 ID:Qs470CFG.net
昨年の12月25日って先生はまだ倒れてたかと思ってた。すでにかなり回復してた時期なんだろうか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:15:08.87 ID:GjxRWa5e.net
>>544
その頃にはチンポだのアナルだの書いてたからだいぶ元気だったんじゃないの

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 09:24:28.84 ID:kT8B6ccL.net
>>541
制作は信越放送だけど、何かの機会にNHKで放映されたことは
あったんじゃなかったかな。確か過去スレで話が出てたはず。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:09:30.48 ID:mhdyOlf3.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1528939033801117
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/v/t1.0-9/12645002_1528934810468206_5719518676987927099_n.jpg?oh=4f1587a5c413a35dcd236b40e629c223&oe=5738DE89
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/12647353_1528934827134871_7099060237773482422_n.jpg?oh=3e7b7c2ab0cca1a12c801607a6342995&oe=57351E5F

日垣隆さんが写真2件を追加しました

13時間前

【我々長期入院患者が成功できない理由】

日本のリハビリ病院は、日常生活だけをめざすレベル。
スポーツ、生きがい、夢、仕事、ひとの役に立ちたい、稼ぐーーことが完全に抜けている。
だから、家族にも邪険にされる。欧米と決定的に違うことだ。

日本人の、障害者への無関心も、同じ悲哀。あなたが例外でありますように。
※本日は、株155万円、文筆230万円、FX今年初の100万円代。私は最も重篤な百もの病状と闘って2カ月になる。

※共有範囲:隆さんの友達

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:24:55.53 ID:1akcoMyy.net
最も重篤な百もの病状…

年末年始以降、毎日のように病状経過をアピール
しているわりに、この百もの病状の詳細を一切説明
しないって凄いね。

ところで八十二銀行は完全無視か?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:11:33.95 ID:WhzignIC.net
文筆230万

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:45:56.39 ID:H0bHzwn/.net
> フィリピンの激戦地は、何度も訪れた。「バターン死の行進」は、「日本人が決して忘れて
>はならないこと」の一つである。この重い言葉が、立ち消えつつありはしまいか。
> バターン半島で、日本軍は無謀な行為を突き進めてしまった。多くのフィリピン人だけで
>なく、主にアメリカ兵の俘虜(ふりょ)を、「死の行進」として今も1キロごとに碑が延々
>と立ち並ぶ道と鉄道に連行し、生き残った俘虜たちを日本の満島(みつじま)収容所に入れ、
>ダム工事に従事させた。

> ここでの日本軍人軍属の行ないが、横浜での、つまりA級戦犯よりずいぶん先んじて裁
>かれたBC級戦犯の第1号になったのである。

これ、無茶苦茶だわ。
http://www.bpcj.or.jp/search/show_detail.php?program=160775
こっちの「裁きのはてに」の方の概要を読むと、リチャード・ゴードン元米軍中尉に取材
していて、ゴードン氏はバターン行進を生き残ったあとに、満島収容所に収容されて、
平岡ダム建設に従事した。で、BC戦犯の第一号で裁かれたのは、満島収容所の軍人たち。

> ここでの日本軍人軍属の行ないが、
の「ここ」はバターンじゃなくて満島収容所。そんなのわかるか。

あと、先生の書きかただと、バターン行進の生き残り全員が満島収容所に収容されたことに
なるが、捕虜7万6千人のうち5万4千人は生き残ってる。(つまり、2万余りが死亡した)
満島収容所には、200から300人が収容されていたとなってる。

> 今は、全員の死が確認されている。
そりゃ、年齢的には難しいけど、5万4千人全員確かめたのかよ。

ワザとやってるのか無意識なのかしらんが。自分の(ごくわずかな)見聞がすべてで、
それを無闇矢鱈と「全体」「全て」に拡張している

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:35:51.44 ID:v2LFPD7u.net
先生の文章は難しい。だが読み終えると新たな気付きが多いな。
ここの住人たちの解説は役に立っている。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 16:03:10.69 ID:3IlOnsii.net
>>539の文章、署名がなくてつまんない自慢がなければ今時結構ためになること言ってるのになあ、と読んでいたが
>>550みたいに精査するとやっぱダメダメなのな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:17:22.56 ID:jtXAo2up.net
病気入院を公言する前と、SNSからアピールされる日常が変わらな過ぎ
洋ドラ鑑賞報告が無くなったけど、このところメルマガ書くのに時間がとられてるだろうし
やっぱ病状は大したことないんじゃない?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:06:28.82 ID:CUJGtkGo.net
「ガッキィファイター」2016年1月30日号
                          通巻 第536-2号

■目次■
□脳梗塞日誌(10)
 ◆新たな発見――ここも麻痺かあ



■■脳梗塞日誌(10)■■

★新たな発見――ここも麻痺かあ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 入浴も、重要なリハビリの一環である。ヘルパーの助けを借りて、任せきりにしている人
や、ヘルパーはつくものの、最初から独りで入れる者もいる。
 いずれ、この病院を出なければならない。出たくないわけではない。法律が最長6カ月と
定めているため――リハビリを朝から晩までやる病院でない限り、家族に見捨てられた精
神病やボケ系を除いて、半年以上も入院することは、まずない。

 以上と書いたのは、リハビリ病院への入院が許可されても、同じ病院へは6カ月が入院
の限度だからである。
 脳梗塞に完治はないそうだから、どこかで折り合いをつけて、家で引き取るか、病院を終
の住処(ついのすみか)として6カ月ごとに移るか、死ぬか。

 本日も朝っぱらから、大勢のスタッフに喧嘩を売っていた男性がいた。130まで血圧が上
がったことが処方されたクスリと食事のせいだと思い込んだ男性が、ハンストを始めたのだ。

 130は決して高くないし、病院で出される毒でしかないクスリはバカな医師のプライドさ
え傷つけないように説得すればいい。まして、彼に処方されたクスリは整腸剤であり、食事
が問題なのでも当然ない。なぜ2時間も大声で叫び続けたのか。

 最も頻出した言葉は、「俺は死にたくないんだっ!」「生きたいんだよっ!」だった。
 不安な気持ちは、わかる。けれども、私たちと違って、命に別状はない。麻痺もなきに等
しいうえ、大声はまことに明瞭な日本語だ。多くの患者には羨ましいかぎりだろう。もちろ
ん、彼が自分を相対化できない自由はある。クスリや食事への誤解だけで泣きわめく権利も
あるかもしれない。

 私たちの生死を分かつ日々の闘いを邪魔する自由も、もしかしたらあるのかも。はっきり
しているのは、あんな明確な発音で「死にたくない」と叫べるきみは、死なねえよ。安心し
な。俺が保障する。「俺は頑固なんだ」と何度も言っていた。誤解がすべてなんだから、そ
ういう頑固さはどうかと思うけれども、完治のしない――つまりは、どの程度の障害で手を
打つか――という病だそうなので、いくら軽くても本人にとってはそれが現実だ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:07:17.59 ID:CUJGtkGo.net
 私も皆の前で泣きたいね。昨日も一昨日も、その前も――同じ階の同病者たちが、補助器
を使ってのリハビリ・ルームで泣く姿を見ない日はない。苦しいのである。脳を経由して手
足などが動かない。「こういうふうにして」という指示が、分からない。

 医師面談のとき、再発にだけは気をつけるように言われた。私は、医師や看護婦より桁違
いに健康な生活をしてきたが、どうやって再発を予防すればいいじゃんよ。医療スタッフに
お願いすることがあるとすれば、もう1回来るときは、1発で決めてほしいことだけだ。

 ちなみに、神足裕司(こうたりゆうじ)さんは5年前のクモ膜下出血後、左半身麻痺、発
話皆無のまま自宅での介護生活を選んだ。

 発病当時は人気者だったけれど、今はプロデューサーも編集者も寄りつかない。そういう
ものなのだろう。しょせん他人事なのである。
 甘えては、いけない。神足さんも、タバコで死んでも良いと豪語し毎日100本も吸って
いたのだから、覚悟はできていたはず。んなわけないか。

 私より歳上の、いつも笑顔が美しい女性も、広いリハビリ・ルームで泣いていた。今月末
で6カ月を迎え、別の病院に移る親しくなった男性も、私の腕で泣きじゃくった。私より軽
症で入院した人ばかりながら、24時間をリハビリに使わず、何を目標にしてよいか分から
ぬまま、プログラムに組み込まれた1時間×3回のリハビリだけでは、さほどの結果はでな
い。泣く。私も泣く。泣くことをさせてあげるくらいしか私にはできない。

 私のような、身体年齢24歳をキープし、細身に見えながら筋肉質、毎日1〜2時間はジ
ョグや懸垂や片足スクワットなどを、長く書き、死ぬまで最強のギャンブラーでいたいがた
めに続きてきたのに、重篤な脳梗塞に当選することもあるから、笑える。当選確率からすれ
ば、コレステロール過多系、アルコール毎日系、喫煙系、血圧170以上系が、万単位で増え
る。ミラクルや天誅があるなら、俺だ。

 5日前の入浴リハビリまで、1回ごとに「できる」ことを増やしてきた。回復ももちろん
ある。なぜか日本では無視されがちな障害者としてのスキルで、補う面も多い。ひとりで、
基本はできるようになったと報告もできた。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:07:47.60 ID:CUJGtkGo.net
 が、入浴用の車椅子がないと、どうにもならない、と思っていたのである。だが昨晩、入
浴リハビリ・チーフから「次回から、移動もご自分で挑戦しませんか」と言われた。匍匐前
進(ほふくぜんしん)しろってか?

 そうではないらしい。私のありえぬほどの回復ぶりは、運動を欠かさずやり続けたことに
起因する。ううむ。ならばなぜスポーツ合宿中に――。その問答は、なしにしよう。発症し
たところから始めるしかない。体幹がこれほどしっかりしていなかったら、間違いなく即死
だったそうだ。そっちのほうがいいけどねえ。「死にたくないっ」なんて決して思わないし。

 入浴後に、着替えてから、ケツだけ出す姿もなくなった。けれども、まっすぐに立てない
ので、頭を壁に押しつけて安全を確保する。私は、新たな症状に気づいたのである。

 右の側頭も、左の側頭までも、さらに頭部全体も麻痺している。わははは。今ごろ気がつ
いたか。バカめ。
 顔面麻痺はかなり改善が見られたのに、うかつであった。

 だが、我々には便利でもある。脳梗塞系によくあるケガのひとつに、転倒しての頭蓋骨折
があるのだが、頭部が麻痺していれば、鬼に金棒だよん。泣き面に蜂との見解もあろうが、
甘い。何も感じないのだから、ピンセットで破れ目をちょちょちょいと元に戻して絆創膏で
も貼れば済む。真面目な話ですよ。実際、我が病棟には頭を割っても元気にしているやつが
3名いる。頭蓋骨を高校時代に12針も縫ったときも、大したことなかった。ああ、ヘルメ
ット被ってて良かった、てね。奥まで壊しちゃダメですよ。もう壊れているんだから(笑)。

 耳掃除も、片方からだけで済むかも。そのまま突き抜けちゃって。痛くないし。脳は80%
壊れた感じだしね。耳掃除は違うかぁ。精神病院か? 先に耳鼻咽喉科にお願いしたい。

 やばいことが、ひとつある。105に加え、これで3カ所が増えたことになる。108だ。出
家だ。まずい。

 あのさ。首も痛まないんだよね。一覧にはなかった。これで109だから、オーケー?




 では、また!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 09:24:55.74 ID:v86g2fMI.net
>>544
>彼が自分を相対化できない自由はある。クスリや食事への誤解だけで泣きわめく権利も
>あるかもしれない。

英語力にダメ出しされただけで叫んでドアをバタンと閉めて引きこもる権利もあるかもしれない。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:44:04.88 ID:D5BLx4UM.net
血圧やそれと食事の関係を心配してるなら、交通事故とかの外傷のリハビリじゃなくて
脳梗塞やその類のコースだろ。で、その患者相手に処方されてる薬が整腸剤だけって事は
無いだろ。

心筋梗塞経験者だけど目の前に
-リバロ(ピタバスタチンCa)
-バイアスピリン
-パリエット錠
--ここまで毎日服用)--
-ニトロペン(お守り代わり)
があるな。最後のは苦しくなったら舌の下にいれて溶かせっていわれたけど使ったことない。

バリエット錠が胃薬(アスピリンが胃を荒らすので)。
もっと重いとワーファリンとか使うらしいけど、食事との食い合わせで納豆食っちゃいけ
ないとか変な制約があるらしい。

>病院で出される毒でしかないクスリはバカな医師のプライドさえ傷つけないように
>説得すればいい。
ああ、こりゃまたやるな。食事、生活指導とか聞き流してるだろ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:46:03.31 ID:wYiHBhTx.net
>頭蓋骨を高校時代に12針も縫ったときも、大したことなかった。

誰だか知りませんがすごい体験をしてますね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:08:22.38 ID:nKpBuH04.net
>病院で出される毒でしかないクスリはバカな医師のプライドさえ傷つけないように
>説得すればいい。

このあたり、ちょっと前に近藤誠とか内海聡を褒めてたことを思い出させるな。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:51:15.37 ID:ZsfPyFaz.net
縫えるものなのかな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:48:46.82 ID:4jGZDd9y.net
躁転してフル回転している脳みそが夢中になっているのは
「頭に思い浮かんだことをただ書き散らす」ことだけ。

「何かを調べて頭に入れる」とか
「文章を推敲する」とかにはまったく頭が使われていない。

これじゃあ、作家としてやり直すのは無理だなあ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:52:51.16 ID:nz5rufKL.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1530626633632357
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/v/t1.0-9/12669645_1530626633632357_5256008215121182776_n.jpg?oh=a1b0b183e6f7105c0868915c25e50055&oe=572D24F1

日垣隆


11時間前

【歩く、だけではなく】
今日も、リハビリ訓練の1日だ。
朝4:30に起床。
自分でできる基礎運動3時間。
歩ければ良いとされる中で、俺は走れるようになるよ。スキー大回転も、諦めないことに!

※共有範囲:隆さんの友達

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:56:25.10 ID:bFbNa1OA.net
  「ガッキィファイター」2016年1月31日号
                          通巻 第536-3号

■目次■
□社説
 ◆「原子力へのイデオロギー批判」異論



■■社説■■

★「原子力へのイデオロギー批判」異論★━━━━━━━━━━━━━━━★

 原子力(発電、爆弾、事故、実験)の現場を見てきて、私には拭いきれない疑問がある。
イデオロギーに汚染されているのは、かつての無条件推進派だけでなく、反対派もそうなの
ではないか。

 福島県の双葉町、浪江町、富岡町は、ゴーストタウンとなった。放射能汚染が飛び抜けて
高かったのは、飯館村であったことも思い出してもらいたい。3自治体のゴーストタウン化
は、放射能汚染によるのか、ソ連共産党レベルの人災か?

 今春は、チェルノブイリ原発事故から30年を数える。報道は、いまも同じパラダイムか
ら出ていない。外国メディア12社と日本人1人(俺ね)で入った4年9カ月前のことを、
改めて思い出してみる。

 事故25年の節目であったこともあり、世界のメディアは特集を組んだ。が、取材してい
る人々の能天気さは、なんだったのだろう。危険を連発するカメラのこちら側は、あまりに
も報道内容と異なっていた。

 コケは放射能を温存しやすい。そういう「映像になりやすい」場所を教えてくれる兵士は、
ウクライナの優しい、そして「我々はあの時代のような隠蔽体制ではないのだぞ」との誇り
に満ちていた。誇りをもつのは良い。だがそんなに今も危険なら、なぜ我々を案内し、大爆
発した4号炉のそばで定食を出してくれるのか。

 ホームレスと呼ばれる、およそ170名がそこに住んでいる。ホームレスであるわけはな
い。家に住んでいるのだから。
 法的にも放棄された物件だ。本人のものである場合もありうる。日常品を売っている――
我々は何を買ったらいいのか迷う――商店もあり、2日に1度は来ているらしい小型トラッ
クでは、店に置いたままでは腐る食べ物が安く売られていた。小金とはいえ、利益は出るのである。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:56:41.16 ID:S2Yahc0t.net
もう歩けるんだとよ(-_-;)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:56:50.99 ID:bFbNa1OA.net
 4号炉の巨大な事故は、副所長が引き起こした出世のための犯罪であった。その後にソ連
共産党が為したことも悪夢のごときである。同時に、作業員の一部は焼死したものの、最も
被曝の中心部にいた、主犯の副所長は5年ほど元気に服役していたのだ。びっくりでは?
 記念碑もある消防士も7人だったか、犠牲になった。が、放射能汚染ではなく、4号炉の
爆発に伴う犠牲だった。

 私は放射能汚染が危険ではないと言っているのではない。時間をおいて、4号炉での作業
員からは、1964年に東海道新幹線を完成させた作業員に劣らぬ犠牲者を出している(東海
道新幹線では1キロメートルあたり1人ほどの犠牲者を出した)。

 甲状腺癌も懸念されたのも、当然であろう。癌のなかで甲状腺ほど致死性の少ないものは
ないことは広く知られているが、あれだけの事故が起き甲状腺癌が懸念されたら、ヨーロッ
パも含めて通常の560倍の患者予備軍が出たのもうなずける。

 東海村の臨界事故では、83日間の闘病の末亡くなりました。悲しいことですが、東海村
の83日間に自動車で亡くなったのは、同じ数でした。悲しいでしょ? 人の死は、ニュー
スの量で決まるのかな?
 東海村の大事故で広く知られるようになったことの一つは、放射能そのもので死ぬ人は
非常に少ないことと(これはマスメディアが隠した)、10シーベルトも浴びたのに即死しな
いことだ。

 福島第1原発事故で、ふたりの作業員が危険度ブッ飛びレベルの放射能圧縮水に運動靴
で入っちゃた事件を、覚えていますか? ちょっとだけ絆創膏を貼る程度だったことも?

 日本は3度、放射能爆弾の被害を受けている。広島、長崎のジェノサイドを忘れてはなら
ない。多くは熱で溶かされた。後遺症も多い。あんなものを民間に打ち込むアメリカという
国の黄色人差別の根深さが知れる。

 もう一つは、第五福竜丸が直接の被害者となった、1954年3月1日の、米国による水素
爆弾実験だ。超多量の放射性降下物(死の灰)を浴びた。無線長だった久保山愛吉さんだけ、
この半年後の9月23日に死亡したのは悲しむべきことであるが、船長ほか全員が生存し続
けた事実は、再考されてよい。

 繰り返すが、全交通事故や全建設現場事故や全医療事故などなどとともに、原爆水爆原子
力事故も、なくなってほしい。タバコの殺人威力には遠くおよばないものの、放射能汚染は
そこそこにおそろしいものなのである。

 また、放射能事故やその後遺症ほど詳細なデータが揃っているものは、タバコと水銀とチ
ッソくらいなものだ。

 そこんとこを、よろしく頼むぜ。南京大虐殺の二の舞を踏むのは、愚かなことではないか。
イデオロギーの犠牲者であり続けるのは、もうそろそろやめたら如何でしょう。




 では、また!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:15:05.95 ID:djj2iKJX.net
はい、またね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:25:50.53 ID:iJNEaLkD.net
先生!なぜあれだけ健康に気を使ってたのにと嘆いていますが、私からしたら先生は寝てない自慢が多すぎで全然健康的には見えませんでしたよ!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:37:47.44 ID:djj2iKJX.net
少し前までは医者にかかったことがない自慢だったからね〜

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:45:59.58 ID:hRKLJkkZ.net
しばらくは株・FX自慢かな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 01:59:26.22 ID:+DGc5vwo.net
いつの間にかFXの手練れのように振る舞ってるけどさ。
去年の段階で本当はFXが苦手だってちょろっと漏らしてたの本人忘れちゃってんだね。
この人、症状が落ち着いている時、ごく稀に等身大の自分を出すときがあるようなんだけど、
精神状態がおかしくなると、一旦は身の丈に合った普通のお話をしてたのに
あとから整合性無視の愚かな粉飾をしちゃうんだよなぁ。
恐らく記憶がないのかもしれないけど、痛々しいわ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 02:55:28.15 ID:5JgTHzuF.net
帰還?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 13:10:07.34 ID:sZegKzET.net
地獄へ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:15:03.84 ID:Z3nFYX0i.net
>>566
>10シーベルトも浴びたのに即死しないことだ。

当たり前だろ素人かよ。
それに、大量の中性子線を浴びて手の施しようがなくて、死ぬのを待つばかりだっただろ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:18:47.01 ID:pL4UD9QP.net
>>574
》当たり前だろ素人かよ。
当たり前だよ素人だよ。
素人以下だよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:48:51.64 ID:tgL0OrXV.net
「以前読者だった方に感謝を込めて。」というタイトルで
ガッキィファイター編集室からメールが来た。
「8000円(税別)/年 2016年2月6日まで」だそうで。

メールの内容は最近の「ガッキィファイター」の抜粋。
脳梗塞になったこと、とか、ホリエモンとか、カジノよ、さらは、とか。

色々とアピールしたいのはわかったが、
まったく心が動かされなかった。

というわけで懐かしくなり、ひさびさにここを覗きにきたら、
相変わらずであることがわかりました。。

てか、アドレス破棄してなかったのか。。。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:56:47.83 ID:rljygQJ4.net
俺とまったく同じだ
前も来たけどどうやらずっと消してくれないみたいだね
揉めた方がめんどくさい人間だから放置してるけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:40:12.88 ID:oP1S/QW2.net
「ガッキィファイター」2016年2月1日号
                          通巻 第536-4号

■目次■
□脳梗塞日誌(11)
 ◆新たな発見――ここも麻痺かあ(補足)



■■脳梗塞日誌(11)■■

★新たな発見――ここも麻痺かあ(補足)★━━━━━━━━━━━━━━★

 まだあった。1月30日号でお伝えした4カ所プラスの麻痺群で打ち止めにしてくれても
良さそうなものだが、また一つ増えた。

 1〜20位くらいの闘いで精一杯。30位以下、ましてや100位にも無視されたものはオマ
ケみたいだ。頭部全面麻痺など何か困ることありますか、てね。健常者にとっては一つでも
オオゴトかもしれないけれど、まあ完璧な障害者や健常者がいるわけでもなし。

 新たなる発見(「新大陸の発見」的な使用法。医師団も、私の麻痺が多すぎて気が回らな
かった)は、鼻である。

 鼻の麻痺も大したことは、ありますかね?
 病院内にたくさん死にそうなやつがおるから、懐かしの歌の会なんかたまに止めて、ボク
シング大会でもやったらいいのだ。死にぞこなったやつらなら、うようよいる。パンチを顔
面に決められて、鼻っ柱を骨折させられても平気だしね。

 ずいぶん鍛えていた身体だから死なずに済んだと医師は言うけれど、1発で決めてもらい
たかった。爺婆は、なぜか退院も早い。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:40:39.73 ID:oP1S/QW2.net
 今日は、特別に、つらい別れがあった。
 昼間から二人で泣いた。彼は家に帰れず、また元の病院に戻される。

 我が病棟36名の患者のうち、この2カ月近くで、私が転院してきたときにいた者は一人
だけになった。私のことを知ってくれていた10歳下の編集者である。この業界、多いよなあ。

 看護婦さんや、あとから入院してきた女性でも、サインをくれという人がいて、割に合わ
ないと思う。そもそも俺は利き腕が「ない」のでサインなんかできねえんだよ。「左手で書
いたサインなんてないんでしょ。希少価値っ!」。今日は名前は伏すが、北×路欣×(入院
ではありません)さんが来てたよ。それにさ、かの有名な――。とにかく俺のサインなんて
クソだ、今日たまたま死んでも。

 以上、リハビリに励む華麗なる現場から補足しました。




 では、また!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:42:26.09 ID:4MqvyaMn.net
以前にも指摘されてたと思うけど、取り扱う個人情報が5,000件以上の場合、
個人事業主であっても個人情報保護法の対象になるから、本当にメルマガ
会員が5,000人以上いるのであれば、申し込みの際に個人情報の利用に
関して目的等を明示した上で、利用目的(メルマガの配信)が終了したら
削除しないといけないはずだけどね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:38:45.32 ID:+DGc5vwo.net
もう校正校閲とは無縁なんだろうな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:33:18.62 ID:RYVdv1Pg.net
>>576氏は>>580氏の指摘を参考に突撃したらどうかw
逆切れメールが来たらそれはそれで面白い
この馬鹿に少しは馬鹿を自覚させたいもんだ
躁状態の馬鹿が何かのきっかけでいらいらウツになったりしてw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:05:44.20 ID:lNfqjPBX.net
いくつも事業を手掛けてるようなことをほざいてるけど、
メルマガの発行だけ見ても基本的なところが杜撰すぎる

不定期発行もそうだし、長期未発行の場合の対応とか、
上で指摘されてる個人情報の管理とか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:14:53.61 ID:2Oqjff/8.net
今の日垣ならちょっと突っつけば、八十二銀行のツイートを
易々と越えるモノを引き出せる可能性はある。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:37:37.87 ID:laqrcDAw.net
>「以前読者だった方に感謝を込めて。」というタイトルで
> ガッキィファイター編集室からメールが来た。
> 「8000円(税別)/年 2016年2月6日まで」だそうで。

これまでずっと読者だった方への感謝はないのか?
一度も辞めないで、ずっと読者だった方は、10000円(税別)/年で、
辞めて新たに入り直すと、8000円(税別)/年ってありえないだろ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:25:26.90 ID:sJp2qu5G.net
ああすまん。>>580は一部間違ってるな。
「利用目的が終了したら削除しないといけない」は間違い。
利用目的以外に利用してはいけないだけで、削除は(本人が求めない限り)必要ない。

まあ、いずれにしても、本当に5,000人以上メルマガ会員がいるなら、申込時に個人
情報の利用目的を示していない時点でアウトだね。
個人情報保護法の第15条とか第18条あたり。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:08:58.11 ID:GUwFJHCQ.net
メルマガの勧誘がきたから久々にのぞきにきたけど大量に送ったのかな
かつては人を惹きつける文章を書いていた人なのになあ
今となってはその魅力もウソや吹かしで盛られたものだとわかったが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:05:44.42 ID:pVUG0LvH.net
法的に臭いのは分かってるんだけど揉めたら多分TwitterやFBでも晒して騒ぎ始めるので泣き寝入りした方が今のところリスク小さいんだよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:33:52.85 ID:lNfqjPBX.net
「ガッキィファイター」2016年2月2日号
                          通巻 第536-5号

■目次■
□今週のコメント
 ◆自治の敵 総務省のスパイ



■■今週のコメント■■

★自治の敵 総務省のスパイ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 阿部守一さんと言えば、今では長野県知事としてあまり知られていない方だが、出向や副
知事を経て知事職を得るためなら何でもやる人物として総務省で有名な方であった。

 生まれも育ちも東京。長野では総務省のスパイとして侵入した経験しかない。充分か(笑)。
 長野県には、海がない。だからと言って、海を他の都道府県「並み」に招致する知事はい
ないだろう。新潟県の直江津は信州だ、という声は昔からあり、私もその意見に賛成しても
いいくらいである。海がないために、虫で蛋白を補った面はある。おかげで蜂の子やイナゴ
やらを満足気で食う信州人は、冷ややかな目で見られた。こんなうまいものを酒の肴や、ご
飯の友としてすら食せない方々には同情を禁じえない――と去勢を張ってみた。

 鳥取県に、47都道府県目にスタバができたとき、悲しいないなあ、と私は少し思った。
せっかく手に入れた「スタバがない唯一の都道府県」という地位を、簡単に手放すか?

 手放すのでしょう。

 なぜ、47位に甘んじるのか。スタバは招致商法をとっている。ここはたとえばブルーボ
トルコーヒー(サンフランシスコやニョーヨークでもスタバを追撃中。東京でも2店くら
いか)と組んで、スタバが困り、鳥取県民もスタバ47位ではなくブルーボトル県出店1位
なのと、どちらが魅力的か?

 あ、そう。47位がやっぱり良いのね。横並びくらいつまらないものはないのに。しかも
最下位。余計なお世話でした。名古屋のコメダ珈琲店(現在は米子市に2店舗かな)の30
店一挙進出ですら話題になると思うよ、スタバ最下位ネタより。

 阿部守一さんという本物のJCIAのスパイが、全国で長野県だけ、その県民、県庁職員も
誇りをもっていた「淫行条例は敢えて作らない」意志を簡単に国へ売り渡した。公然と表明
したのは昨日(2016年2月1日)のことである。

 この問題は、現行刑法や軽犯罪法で対応できることは広く知られている。長野県スパイ知
事の意図は、独自性をなくすことでしかないのだよねえ。

 内容については、私が30歳ころ法律誌に書いた原稿を再録します。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:35:35.02 ID:lNfqjPBX.net
*    *    *    *    *    *    *    *

『こんなもので、青少年育成ができると考えるものたち――
 条例のない長野県と条例のある長野市の場合――』 日垣 隆

▲▲世界と日本、そして長野県では▲▲

 ベルリンの壁が崩れて東ドイツが西トイツにのみこまれていったとき、現場に居合わせ
た私に最も興味深く思われたのは、ポルノショップの配置図が大きく塗りかえられたこと
だった。行政介入および自主規制で成り立ちがちだった東側の青壮年は少なからず、国家崩
壊とともに西側のポルノショップになだれこんだ。それまで閑散としていたポツダム市や、
かつて東ドイツであった中小諸都市に、目に見えて増えたものはといえば、その筆頭にポル
ノビデオのレンタルショップをあげなければならない。

 かつてソ連という国の断末魔として「8月クーデター」が起きたとき、なぜ多くの若者が
バリケードに駆けつけたかといえば、少なくともその一つの要因に、非常事態委員会によっ
てクーデター初日に出された初の政令が、ロック禁止やマスコミ統制とともにエログロ追
放であった、という事実にも私は無関心ではおれない。

 新聞雑誌の路上販売が主流であるアジア諸国をめぐってみれば、中華人民共和国および
朝鮮民主主義人民共和国をのぞいて、いとも簡単かつ日常的に、ヘアはおろか性器までが露
出した雑誌を買い求めることができる。そこに住む少年たちがそれらの雑誌を所持する機
会が少ないのは、金銭的問題に還元しうるのかもしれない。15歳にも満たない少女あるい
は少年が、性の売り買いの対象にさせられている光景さえ、日常的である国々もまた多い。
ただし、前近代の別側面でもありうる地域および家庭の教育力と権威は、性その他の個人的
問題を行政介入から防御している現実も、また見逃すべきではない。

 では日本はといえば、この国ほど何につけても「お上」を軸とした思考が習い性となって
いるエリアは他にないのではないか、という気がする。シートベルト着用の義務化にあたっ
ても、法的な明文化があってはじめて「効果」をあげた。カラオケボックス建設反対といっ
て条例による規制強化を懇願する人々も、規制の緩和を求める人々もまた、その「お上」思
考において共通性をもつのではないか、とすら思える。

 くだんの条例がない長野県は、どうか。全国で唯一その条例が存在しない長野県をもって、
表現の自由に最も敏感であり、かつ行政指導に最も控え目であるかのごとくな、識者による
解釈が散見される。だが、それは善意の、しかし大いなる誤解というものである。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:36:01.74 ID:lNfqjPBX.net
▲▲条例の「ある」長野市、その規制の実態▲▲

 確かに、大阪や京都や広島で同条例の強化が打ち出され、とりわけ有害という名のコミッ
ク規制か喧伝される昨今、その改定を試みるべき条例そのものが存在しない長野県は、注目
に値するだろう。と同時に、その長野県にあって、これまた唯一条例をもつ県庁所在地の存
存は、関係者の注意を引く。ここではまず、条例が「ある」長野市のケースを検討し、しか
るのちに「ない」長野県のケースを紹介したい。

「長野市青少年保護育成条例」が制定されたのは78年3月31日(施行は同年10月3日)、
当時すでに39都道府県で条例が規定されていたものの、県内では初の試みとあって地元紙
も警戒キャンペーンをはった。「『良書』『悪書』を判断する市民の当然の権利が奪われ、長
野市長が任命するひとにぎりの審議委員の考え方によって、表現の是非が決められてゆく」
と(信濃毎日新聞78年6月16日)。
 
 当時、長野市内には17のポルノ自販機があったのに、現在は一つもなくなった。ただし
罰則規定が適用されたケースは今のところない。条例のない長野県において唯一の例外と
なった長野市の、その本質的特徴と見なしうるものは、公権による悪書指定であるに違いな
い。

 長野市では同条例の施行以来これまで、市教委青少年課を事務局として20人からなる審
議会を設置。このうち8人が小委員会として毎月、青少年対象と見られる悪書ないし不健
全図書への審判をくだしてきた。

 まず、市教委の指導主事が市内書店めぐりによってコミック誌を20冊ほど購入する。「お
しのび」であるから、この指導主事はあくまで見かけ上は単なる「スケベなおじさん」であ
る(その場面を想像すると、おかしい)。こうして集められた雑誌類を、毎月定例の小委員
会に提出し、ほぼ例外なく、また論議もなく、この20冊前後には有害図書指定かなされる。
市長がこれを告示し、市長名で250の関連店舗に郵送する。小委員会には、市内の書店組
合および映画劇場組合の代表が参加しているから、自主規制も兼ねられる。

 ただし、告示および自主規制に応じない店舗も少なからす存在し、組合加盟店も多数派で
はないから、ビデオショップなどにはあまり指導がおよばない。そこで、市内で500人も
の少年補導員が毎日、有害指定リストをもって店舗チェックに向かうのだが、それでもなお
「県に条例がないために徹底がはかれない」という(長野市教育委員会青少年課)。

 ここで思い起しておきたいのは、長野市および同市教育委員会が90年10月に、『ちびく
ろサンボ』が人種差別にかかわるとして、学校図書館などに廃棄焼却処分するよう指定し、
のみならず幼稚園児の家庭にまで廃棄依頼文書を配布した事件であろう。くだんの条例が
らみではないとはいえ、その本質において条例イデオロギーにつながる、公権による個人の
閲覧権ないし所有権への侵害として記憶にとどめたいと思う。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:36:29.87 ID:lNfqjPBX.net
▲▲条例の「ない」長野県▲▲

 長野市議会は、長野県議会および知事に対して92年3月25日、「青少年保護育成条例の
制定を求める意見書」を提出した。前年に引き読いて二度目の「意見書」なのだが、同県の
全121市町村のうち、県に条例制定を正式に要請したのは、小諸市と小布施町とをあわせ
て合計3自冶体のみである。

 ちなみに、長野市議会の「意見書」で主文を形づくっているのは、次の通り。すなわち、
1978年に条例を施行した長野市では有害図書指定をはじめ幾多の「成果」をあげているの
に、「コミック誌等の出版業者は全国でただ一つ、条例のない長野県をねらっており、殊に
広域的な諸施策の必要性は言をまたないところ」だから、県による条例制定の「一日も早い
制定を強く要望します」と。

 書籍雑誌の流通事情に詳しくありさえすれば、条例への対策としてコミックの出版社が
長野県のみをターゲットにしはじめる、などという摩訶不思議な戦略をとろうはずもない
ことこそ、「言をまたないところ」であったはずではある。

 ともあれ、こうした動きに対して行政としての長野県側は、改めて「条例を制定するつも
りはない」と県議会で知事が正式に表明したのだった。長野に開催が決まった98年の冬季
オリンピックに向けても、ますます長野市と長野県は蜜月時代を強めているのであって、条
例をめぐって別段「仲たがい」をしているわけではけっしてない。いってみれば、単なる方
法論の違いにすぎず、めざす「青少年保護育成」像はまったく同じであるのに、「条例によ
る」のか「条例によらない」のかの手段による相違である、という認識が長野県側にはある。

 さきほど、識者らによる誤解といったのは、この点にかかわる。つまり、長野県は「表現
の自由」ゆえに条例をつくらないのでも「ない」し、「行政が指導介入すべき問題ではない」
と判断するゆえに条例を制定しないわけでも「ない」。

 では、なぜ長野県は制定し「ない」のか。
 それは、「条例がなくとも他の都道府県以上に関係諸団体の自主規制によって効果があが
っているから」であり、「長野県は全国でも最も行政による啓発には熱心」なのであって、
ただそれを「条例によって推進する必要性はないと認識しているから」である(長野県社会
部青少年家庭課)。ただし同時に、「これまで条例なしで書店組合など諸団体と協力しあって
きたのに、ここにいたって条例を制定しようとすれば、信義則にも反するし信頼関係にゆが
みを生じる」という県行政の立場も、見落とすわけにはいかない。

 ここで、もう一つ生じかねない誤解に予防線をはっておくならば、たとえ長野県の立場が
「条例のある他の自治体と、そのめざす目的において実質的には何らかわらない」としても
なお、的確な意思をもって条例を制定しない同県の姿勢は、二つの点て評価に値すると私は
考えている。

 一つは、究極的には「罰則をも振りかざす権力行使によって青少年保獲育成にあたらない」
という方策は、端的には「審議委員という公務によって有害指定をしない」ことに通じるか
らである。もう一つは、まったく別の次元ではあるものの、地方自治の矜持にかかわる。つ
まり、1都1道2府42県が同一歩調をとろうともなお、わが道をゆくという地方自治の精
神は、擁護かつ評価されてしかるべきであろう。
 
 おそらく最大のポイントは、図書あるいは映像に対する「有害」か否かの判定を、官にゆ
だねるのか民に撤するのか、といった選択に分水嶺があるのではないか。冒頭に記した日本
人の「お上」思考と、それは一線を画す近代化への試みに通じるに違いない。ただし近代化
への脱皮は常に、自縄自縛(自主現制)あるいは秩序崩壊(自由放任)のいずれとも隣りあ
わせでありがちな側面にも、無自覚で論を立てるべきではないだろう。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:36:56.93 ID:lNfqjPBX.net
▲▲条例によらない長野県方式の実態▲▲
 
 長野県にはこれまで条例制定をめぐって四つのピークがあった。64年の非行問題論議、
78年の長野市による制定、82年の雑誌自販機ブーム、そして最近の全国的なコミック規制
強化。第1のピークの翌65年には、全国の例にもれず長野県青少年問題協議会が設置され、
条例の是非をめぐって同協議会は66年4月に「条例は必要」との答申を出している。にも
かかわらず長野県は、あえて条例規定に踏み切らずに自浄努力してゆく道を選択したのだ
った。以降の三つのピークに際しても、その方策に変更は加えられていない。

 その根底には、書店組合など業界による強い決意表明があった、というのが関係者の一致
した見方だといっていい。確かに同県には、「トルコ風呂」建設反対の住民運動が各地で展
開されたためもあって、現在でも全国ではきわめて例外的に「ソープランド」が1軒も存在
しない。

 この条例をめぐって、いや条例が存在しないのだから青少年行政をめぐって、「長野県方
式」と呼ばれる推進体制がある。(1)住民運動(2)自主規例(3)行政の啓発努力の三本柱によっ
て、あくまで条例によらない取り組みを推進する、というのがその「方式」だ。

 自主規制は徹底しており、たとえば映画館での18歳未満の確認(65年)、ピンク映画の
写真ポスター禁止(69年)、書籍雑誌商組合では成人向け雑誌の専用コーナー設置(92年)、
古書籍商組合での有害出版物の仕入れ拒否(82年)、カラオケ事業者協会による中高生の利
用制限(89年)などなど、といった具合である。

 条例のある長野市からはポルノ自販機が消えた。一方、長野県全体では78カ所あり、854
の書籍取扱店のうちポルノコミック誌取扱店が325カ所、テレホンクラブは14店143部
屋ある、などという事態が、条例を求める圧力を受ける県側にとっては頭の痛いところでは
あるのだろう。

 全国的にポルノコミック規制強化の潮流にあって、規制強化すべき条例を断固もたない
でおこうとする長野県では、92年度から、2032人の少年補導員(市)と2500人の青少年
育成推進員(町村)による「青少年に有害な社会環境排除推進モデル事業」と、育成会や児
童館での「校外活動モデル事業」との二つの柱によって対策にあたるのだという。毎月第3
日曜日を「家庭の日」に指定する試みがどれほどの効果があるのかは疑わしいとしても条例
を拒絶する姿勢は注目に値する。

 ところで長野県が92年1月に実施した県政アンケートで、興味深い結果があった。ポル
ノコミックは「販売されても仕方ないと思う」と答えたのは20代で79.4%(「思わない」
は20.6%)だったのに対し、年齢層があがるにつれて逆転して「思わない」が増え、50代
では64.7%が、60代では71.6%が「思わない」と回答したのである。条例が制定されてい
る自治体で、悪書指定を任じられている審議委員諸氏が主としてこの高齢層に集中してい
る事実にも、私は注目したいと思う。

 また取材にあたって、あらゆる質問にとどこおりなく答えてくれた行政関係者にあって
も、ある質問にだけは全員が口ごもり狼狽した事実が私には印象的だった。「そもそも、な
ぜ有害図書が青少年には不健全と断定できるのですか」という質問が、それである。

 なお日本では、残念ながら「プライバシー」概念が存在しなかった。だから翻訳もできな
かったのである。この不幸が、個人的問題への行政介入を誘発しているに違いない。欧米で
プライバシーといえば、周囲50センチのことに介入してはならぬ原則を内包している。

(「法と民主主義」1992年6月号)

*    *    *    *    *    *    *    *

 

 では、また!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:24:21.96 ID:2Oqjff/8.net
たまってんな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:45:10.88 ID:I1cfBi9h.net
なんかやらかしてくれそうな、、、

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:09:13.08 ID:7bgZJafC.net
>>579
>そもそも俺は利き腕が「ない」のでサインなんかできねえんだよ。「左手で書
いたサインなんてないんでしょ。希少価値っ!」。

大先生は、もと利き手の右手は麻痺、左手は動くって設定のようだね
じゃあこれまでのメルマガは右手だけでPCに打ち込んで発行してるってことになるね
旧作の採録のコピペはどうしてるんだろ?
指示を出されたスタッフ()がやってる設定?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:43:16.78 ID:0Uhb5cB9.net
詐欺師を手伝ってる人間も詐欺師で同罪

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:46:26.46 ID:eU2I1VLG.net
メルマガ、出戻りセールまでしてるってことは人が減ってるのかな?
この内容で年間1万円は確かに酷いけど。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:55:56.84 ID:HP4RZl5U.net
「入院患者でも収入アップ」を実践してるんでしょ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 01:21:37.95 ID:k7i1o6w7.net
>>576
脱会員向けに初回年会費のみ特別に8千円というのならわかるけど、ずうっと8千円でいいよって話なら問題だよ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 01:33:47.49 ID:AbaoUcN8.net
今読んでないんだけど更新頻度はどうなの
一時期本当に少なくて月額800円とか高すぎだろって感じだったんだけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 06:19:55.58 ID:KAfEJlQG.net
>>596
間違えてた…

×じゃあこれまでのメルマガは右手だけでPCに打ち込んで発行してるってことになるね
○じゃあこれまでのメルマガは左手だけでPCに打ち込んで発行してるってことになるね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 08:12:06.07 ID:lutQA87O.net
いま書いてる原稿をどう入力してるかはともかく、過去の自作からの
引用、再録に関していうと、「逆」なんだとおもう。

「言いたいことがあって、過去の著作から引用、再録」じゃなくて、
電子書籍化の作業があって、「たまたまテキストにおこした過去の
著作が手元にあるので引用、再録」なんじゃないかと。

その無駄に長い「再録」を含む電子書籍が準備中なのでは?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:14:04.43 ID:2+kUxMQZ.net
考えてみると、初めから病人日記みたいなもんだったな
こいつのメルマガは

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:38:46.79 ID:mCjntE8G.net
私の口座から1000万円横領されたことは、もう全然気にしていません。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:04:49.37 ID:MbLbfSMM.net
母親は死んだんじゃなかったのか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:53:45.20 ID:EBH2viHz>>73 >>96 続き

×谷川 ○ マラリア回復後すぐに買い物、映画、ゴルフとはすばらしい体力ですね。とこ
ろでお母様はその後いかがでしょうか?心配です。
13時間前 いいね!

日垣隆 亡くなりました。
10時間前 いいね!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:38:16.80 ID:eU2I1VLG.net
先生の身体は細いけど筋肉質だったのか。
なんて貧相なスジむき出しのような身体だと思っていた私は反省しなければ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:48:27.11 ID:mCjntE8G.net
その筋ばった痩せぎすのエロカマキリが、ホテルの客室内をパンツ一丁で動き回り、本の山をせっせと積み上げて写真を撮っていると思うと、イヤーな気持ちになってダイエットに成功しそう。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 23:17:32.55 ID:o00HEaAK.net
なんで >>606 はこんなツッコミしてるの?
大先生が母親について最近何か発言したっけ?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 23:20:26.48 ID:o00HEaAK.net
>>601
2015年のメルマガ目次
http://gfighter.net/003052015/

2016年のメルマガ目次
http://gfighter.net/003052016/

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 23:23:43.18 ID:o00HEaAK.net
クレド定例学習会 2016年2月6日(土)
http://gfighter.net/0040event_in_future/151030004197.php

日時 2016年2月6日(土)
12:59開始 17:00 終了予定 
テーマ:第一部「コンサルタントを副業にするには。そもそもコンサルはどのようにインカムを得ているのか」、第二部「クラウド マッチングの時代へ」。 
会場:新宿NSビル18F
 オーナーズエージェント株式会社 セミナールーム <http://www.owners-age.com/news.html>

-------------
↑リンク先を直接見ればわかるが、「日時会場」という枠の中に日付・テーマ・時刻・会場の順で書かれており見づらい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 00:45:08.84 ID:1ce4nRbw.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1533050670056620
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xlp1/v/t1.0-9/12321230_1533050656723288_1061518344015015416_n.jpg?oh=edc3a365ffc2b5942348cd076dda22e6&oe=572CCF13
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xap1/v/t1.0-9/12644887_1533050620056625_890778026092237014_n.jpg?oh=6b437643428a1083f9a47cd06a98a122&oe=5743DC28
日垣隆さんが写真2件を追加しました。

11時間前

【節分の福】

豆まきは、日本を東西に分ける形で、大豆と落花生になりにけり。
福は内、鬼は外ーー。シンプルだ。
写真は本日の昼食。福は内。

※共有範囲:隆さんの友達

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 01:16:54.17 ID:60XkhiMY.net
なりにけり…

なんかイラッとくるわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 01:19:33.12 ID:iH8J2T+0.net
6日に定例学習会?
2月に堀江と対談する話はどうなったんだ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:33:28.64 ID:+ZoSIZo9.net
堀江との対談は、2月と言っても末だからたぶん3月(初旬)の学習会の代わりなんだろ。
あと、さすがに明後日のは中止でしょ。
堀江のイベントで「復帰」するって宣言してるし。
(それならそれで申し込みページを停止したり、すでに申し込んだ人にはちゃんと
中止する旨謝罪して通知すべきだとおもうけど。そのへんもいい加減)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:14:10.81 ID:djbz1aLO.net
思い出す用に置いておきますね
元気な先生が見られるんでしょうね!

【メルマガ会員お申込み】
堀江貴文さん × 日垣隆 対談
2016年2月27日(土)
※ご参加費:12,000円(税別)
ご希望者多数の場合は抽選となります。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:22:53.37 ID:RKTLemth.net
3日、4日と日刊メルマガはお休み?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:17:29.47 ID:JDYkNAFP.net
「ガッキィファイター」2016年2月3日号
                          通巻 第536-6号

■目次■
□脳梗塞日誌(12)
 ◆私は負けない、自分に



■■今週のコメント■■

★私は負けない、自分に★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 今日(2月3日)の午後は、病院の階ごとに分かれて、豆まきがある。1週間前から参加
の呼びかけがあり、近所づきあいもあるから、「参加」としておいた。冗談じゃねえぞ。1分
だって無駄にできない身なのだ。最初の6カ月が勝負とされ、それ以降に手足などの麻痺
がマシになる可能性は、ほとんどなくなる。その後も続くリハビリには、メンテナンスとい
う名の、より残酷な時が待っているわけだ。

 豆の代わりに新聞を使うらしい。豆をまくと、バリアフリーの部屋やら廊下やらで転ぶ人
が続出するはずだから――私も含めて――危険だ。そういう遊びも必要な気がするが、却下
らしい。お手玉を使うとの説もなくはないが、この病院の理事長はエラく莫大なゼニコを、
高い理念とともに溜め込んでいるので、新聞紙なんてケチな医者たちのようなことを言っ
てないで、札束をまくほうがいいと思う。

 昨日は、仕事場に母から手紙が届いていた――病院の部屋まで他の郵便物とともに転送
された――。私は、まだ母に伝えていない。ううむ。困った。この歳になっても、私はデキ
の悪い息子なのだ。

「弟に続き、先立つ親不孝をお赦しください」から書こうか。「高校から続いている重篤な
病のためずっと自立できぬ兄の法定後見人でありながら、このような姿になってしまいま
したこと、不徳のいたすところでございます」の路線と、どちらがいいかなあ。

 親不孝できるあいだが親孝行であると思う私は、この件は隠し通そうと考えてきた。どち
らが先にいくかは、けっこう微妙だしな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:17:54.58 ID:JDYkNAFP.net
 あ、そういえば豆まきは、私の子どものころ、いつも落花生だったぞ。日本列島の西側が
大豆だった気がする。私の両親は奈良出身なので、長野の家でも完全な関西弁が話され、外
では信州弁、教会ではラテン語スパルタというおかしな環境に18歳まで育った。豆まきは、
誤差みたいなものだから、どちらでもよい。いや、よくない。子どものいる家庭では、大豆
ではなく落花生にすべきだ。美味しいからね。

 暦の上では明日は立春だ。でもさ、やっぱり2月の東京は冬だ。私は日本の冬を経験しな
かったことは、ある。が、日本にいながら、というのは初めてのことだ。

 2月6日は、私が主宰する定例勉強会がある。一応、病院事務局を通して外出を申請した
ところ、20分で許可が出た。介護タクシーで往復とも二人の友人が同行することが条件だ。
ただタクシーで行き来するだけなんだがなあ。

 母は、要介護1ホルダーである。一番、軽い。寝たきりになると5になる。昨日、文京区
から届いた私の要介護手帳には、3とあった。月額36万円ほど、介護に使われたものに対
して、補助が出る。ペッ。そんなもん、スーツ一つで終わりじゃがな。失言。

 重篤な脳梗塞の闘病中に文章を書いた記録は、ほかにないらしい。ならば、何をもって不
可能というのか。

 私は宣言する。障害年金も、介護補助も何やらも全て返金する。他に必要な人はいくらで
もいる。私は負けない、自分に。



 では、また!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:19:25.58 ID:JDYkNAFP.net
「ガッキィファイター」2016年2月4日号
                          通巻 第536-7号

■目次■
□脳梗塞日誌(13)
 ◆モチベーションの根拠



■■今週のコメント■■

★モチベーションの根拠★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 リハビリテーション病院に来て、2カ月弱が経とうとしている。
 患者は、作業療法、言語療法、理学療法の3つを毎日1時間、個人レッスンをするだけで
なく、入浴や食事や歯磨きや自主トレも全てリハビリという理念が、この病院では貫かれている。

 個人の病の深さを無視して一律にさせる厚労省のマヌケ加減は相変わらずだが、制度に
抗議している暇(いとま)はない。

 脳梗塞が75%を占める脳卒中で、長期入院を必要とする患者を例にとれば、作業療法は
主として手の麻痺を改善し、言語療法は発音や言葉や計算などの破壊に対して新たな回路
をたくさん作れるかどうかにかかっており、理学療法は主に下半身の麻痺との闘い――と
いうことになる。

「林さん、起きましょう!」とコーチが患者を励ます、というか起こし続けて終了、のパタ
ーンも珍しくはない。中学生や大学生も頑張っているけれども、自分が何をしているのか分
かっていない場合も多い。たとえば30代前半の若い女性は綺麗な化粧をして、毎日その母
親とともにリハビリをしているが、意識は朦朧(もうろう)としている。

 私もリハビリを開始した2カ月弱前は、しばらく、何をしているのか分からなかった。ト
レーニング中、20分の1くらいに縮んだ(ような)脳が悲鳴をあげたり、まぶたを閉じた
瞬間に寝たのも「あたりまえ」な感じである。だが、私は必死だった。正確に言えば、リハ
ビリを一所懸命にやることから逃げてはならない、精一杯に楽しもうと思い続けて本日に至る。

 粛々(しゅくしゅく)と改善している他方で、この病気の特徴でもある「二つのことを同
時にできない」「自覚が持ちにくい」傾向との闘いを全方面でせねばならない。

 2月6日には私の主宰する定例勉強会、2月27日には堀江貴文さんとの公開対談がある。
2月27日は、入院後に唯一キャンセルせず、そのときまでに何とか話すことができるよう
に、と考えた。先月の半ばすぎには、言語療法を卒業し、(毎日この訓練だけで5時間の音
読や発話の自主訓練を続け、いまも、1年後も続けているはずである。厚労省のマヌケな制
度を個別に変えればいい)言語療法の時間を理学療法(歩きを取り戻す訓練)に割り当てて
もらった。この提案自体は、言語療法の主任からなされたものである。タケノコの絵を見て
「最初はタ行です。次はケが見えます」ってとこまでいきながら、20秒を終えてしまって
から2週間後のことだ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:20:17.92 ID:JDYkNAFP.net
 昨日まで私は歩行訓練中に、誰かに挨拶をされると、全ての動作が止まった。今日は、止
まらず8人と挨拶ができた。小さな進歩の積み重ねしかないのである、我々の選択肢は。

 本日、初めての読者から、こんなメールを編集室あてにいただいた。


《こんにちは日垣様
 本日もリハビリに励んでおられることと存じ上げます。
(中略)
 私は日垣さんが倒れられる前日に、仕事上で派手な怪我をしてしまい、50日ほど入院し
ておりました。骨折。複雑というより粉砕骨折と言われるもので、かかとの骨が粉々(言葉
で言うほど粉々ではない)になっており、左足かかと、腓骨部分のみの手術なのに6時間半
もかかりました。

 日垣さんには失礼ではございますが、整形外科病棟の患者は患部以外は元気な人々が多
く(糖尿病その他疾病持ちの方もいらっしゃいますが)比較的前向きに過ごしておりました。
 リハビリ室でお目にかかる脳梗塞患者さんたちの「終わりはあるのか?」「ゴールはどこ
なんだ?」というリハビリに比べれば、多少の痛みが伴う程度のこと、年齢的に(日垣さん
と同い年です)100%は無理としても、そこを目指す努力が出来ることに感謝しております。
(後略)》

 省略させてもらった後半の励ましも、染み入りました。私たちの苦悩も身近に感じられた
体験からのご発言も重いと感じます。

 初期には言葉を失い、途中で手足が動かないらしいことにも気づかざるをえなくなり、た
とえば頭部の麻痺など数に入らない現状も、知っていただいた。私がいま、リハビリに24
時間態勢で臨んでいる理由は、明白である。締め切り効果というほかない。

 発症から、リハビリ効果がある期間は幾多の例から、6カ月とされる。この6カ月を無駄
にできようか?

 いつか、手足の改善期間が終わるときがくる。それまで全力を尽くしたならば、私はその
後の障害を喜んで引き受ける。全力を尽くすのは、いましかない。障害が事実上なくなる可
能性も、この6カ月に実現するしかないのである。



 では、また!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:33:40.52 ID:rjsUDdhS.net
先生!お母様が生き返ったのですね!これは先生の脳梗塞闘病よりも奇跡です!!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:58:23.33 ID:cS5DP7Yj.net
お母さんは亡くなる前は要介護1だったということだろうか?普通に読むと今も生きてるように読めるけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 23:03:55.72 ID:JDYkNAFP.net
>>618
>>昨日は、仕事場に母から手紙が届いていた――病院の部屋まで他の郵便物とともに転送
>>された――。私は、まだ母に伝えていない。ううむ。困った。この歳になっても、私はデキ
>>の悪い息子なのだ。


これは過去の文章の再録とかではないし、義母のこととは考えられないよね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 01:47:22.91 ID:P+kl3gle.net
御母堂様生きてらした?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 01:59:41.34 ID:Kj2k9Du5.net
かまってもらうために母親死んだことにするとかなかなか気持ち悪いな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 03:41:47.73 ID:CH8EDCnq.net
「亡くなりました」は、
2014年7月4日12時38分の投稿のコメントだね。

>×谷川 ○ マラリア回復後すぐに買
>い物、映画、ゴルフとはすばらしい
>体力ですね。
>ところでお母様はその後いかがで
>しょうか?心配です。

↑↑↑↑↑
>>606が挙げてくれたこのコメントが
ごっそり削除されてるよ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 03:55:45.13 ID:YOLnk0GV.net
バックレる口実に「親戚知人が死んで葬式があるから…」というのはよくあるが
直系近親の親兄弟は後バレを考えたらまず使わないのが前提。
さすが犬先生

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 04:12:02.69 ID:CH8EDCnq.net
自分がマラリアに罹患して身動きがとれない最中に
母親が危篤になったという設定だよね。
だから数人の信者が労いの言葉をかけているのに、
ぶっきらぼうに「亡くなりました」っていう一言で
相手を凍りつかせてやり取りを強制終了(笑)
関係ないけど、その数日後にJRの駅で駅員とケンカして
因縁つけてんだよね。頭おかしいわ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 04:48:59.83 ID:EPULRQaH.net
>>627
「亡くなりました」という日垣本人の返答はなぜか残っているんだね。
わけわからん。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=951831178178575

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 07:25:40.93 ID:Y4mCZvHH.net
遅刻するたびに親戚が1人ずつ死んでいく人みたいだな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 08:05:12.99 ID:0pE6rO22.net
???
> 2月6日には私の主宰する定例勉強会、2月27日には堀江貴文さんとの公開対談がある。
>2月27日は、入院後に唯一キャンセルせず、そのときまでに何とか話すことができるよう
>に、と考えた。先月の半ばすぎには、言語療法を卒業し、(毎日この訓練だけで5時間の音
>読や発話の自主訓練を続け、いまも、1年後も続けているはずである。厚労省のマヌケな制
>度を個別に変えればいい)言語療法の時間を理学療法(歩きを取り戻す訓練)に割り当てて
>もらった。

母親の生死も不明だけど、結局のところ
- 2月6日のイベントをやるのかやらないのか
- 今現在、言語療法を続けているのかのか続けていないのか
皆目判らん。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 08:54:41.53 ID:wrBO7L3K.net
母親生きてたのか
たまげたなあ

犬先生は、我々の期待を裏切らないね
くわばらくわばらw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 10:32:25.31 ID:AAzkjdbs.net
母親の生死の設定くらい覚えとけよ・・・

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:45:17.94 ID:QayiC63U.net
>この病院の理事長はエラく莫大なゼニコを、高い理念とともに溜め込んでいるので、
>新聞紙なんてケチな医者たちのようなことを言ってないで、札束をまくほうがいいと思う。

そろそろ不満が溜まってきているようですな。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:15:45.09 ID:uvWfuQ2U.net
>>589
> 海がないために、虫で蛋白を補った面はある。おかげで蜂の子やイナゴ
> やらを満足気で食う信州人は、冷ややかな目で見られた。こんなうまいものを酒の肴や、ご
> 飯の友としてすら食せない方々には同情を禁じえない――と去勢を張ってみた。

いまさらのようですが,「去勢を張る」のは難しそうですね。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:42:12.80 ID:Kj2k9Du5.net
日垣!ヒョミン!ひ が き!イェー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:08:23.08 ID:BHBzPpVk.net
きょせい
【去勢】

《名・ス他》動物の繁殖を防ぐなどの目的で、(雄の)生殖腺(せん)をとり去ること。比喩的に、気持の張りを失わせ、元気・勢いを奪ってしまうこと。

www

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:25:09.99 ID:0fJXJKKi.net
>>635
どこまで本当かしらないが、そこの評判調べたら、
「院長が有名人好き」とか出てきたからなぁ。
ま、先生が撮った画像にも出てきた病院の宣伝本とか出してる
のみても、間違っても謙虚ではないだろう。どっちかというと
虚栄心の強いほう。
先生のお仲間だよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:48:10.67 ID:VCdUys2y.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1534249686603385
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfa1/v/t1.0-9/12642813_1534249643270056_1755661363240995120_n.jpg?oh=8e83a0d6695f697b08c72ef1067aa6a5&oe=576CE3EC
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/12670257_1534249646603389_1223789627055552943_n.jpg?oh=2d435196465ef1900ccaeebad4bebbc1&oe=57709692

日垣隆さんが写真2件を追加しました。

7時間前

奇跡は起こるものではない。
地味で、猛烈な研鑽のすえに自ら起こすものだ、とおもう。

※共有範囲:隆さんの友達

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:25:35.86 ID:La+wLvJK.net
閉業することになった長野の出版社「郷土出版社」、大先生のかつての版元だね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 17:48:21.03 ID:jBtQGE6D.net
実はベッキーさんともつきあってました。


冗談です。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:18:30.40 ID:KN3MUxLk.net
>(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/12670257_1534249646603389_1223789627055552943_n.jpg?oh=2d435196465ef1900ccaeebad4bebbc1&oe=57709692

このしまりのない細い腕で、本当に懸垂100回(連続で)出来るのか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:31:23.93 ID:BS5RtJ5e.net
「ガッキィファイター」2016年2月5日号
                          通巻 第536-8号

■目次■
□今週のコメント
 ◆覚醒剤取締法と有名人裁判外処刑
□今週の一読即決
 ◆極上の一文。ただし、いま書けるか?



■■今週のコメント ■■

★覚醒剤取締法と有名人裁判外処刑★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 8年ほど前から清原さんのことは何度も耳にしていた。孤独なのだろうな。残酷だな。

 私に証明能力はない。アル中やタバコ中毒のほうが、覚醒剤よりキツイことも、犠牲者ま
たは自業自得は3桁も多いことはよく知られている。いないか?

 戦争前から、戦後しばらくして米GHQ策定の取締法ができるまで、覚醒剤(ヒロポン)
は合法であったばかりではない。戦時中は、天皇陛下から皇軍兵士たちに配られた、高貴な
ものだったのだ。

 米国をはじめ、アルコールを違法にした国は多いが、マフィアの資金源になることは不可
避だ。けっきょく国家がマフィアの代わりになった。

 覚醒剤は、違法である。問題は、その処罰が「輸入、輸出、所持、製造、譲渡、譲受及び
使用に関して」と決められている点だ。これらが、なぜ一緒に?

 輸出入や製造や販売は、被害者を生む。およそ刑法は全て被害者がいるのである。だが、
覚醒剤の使用には被害者は、いない。刑法体系を根底からぶち壊す規定なのだよね。自殺は
悪い。自殺幇助(ほうじょ)も罪だが、自殺を刑法体系は処罰できない。

 覚醒剤を、大手の民間会社に扱わせ、暴力団の手から奪わねばならない時期だろう。世間
にはまだ、驚く方もいるかもしれない。私は、「ノリピーや清原さんに裏切られた。悲しい」
とリテラシーなきバカ発言をする人にこそ驚く。

 違法あるままでは、中毒患者がアルコール中毒患者のようには、医院もなければ、治療も
できない。いや、違法でもいい。治療にあたっては免訴しなければ、ノリピーや田代まさし
や清原さんのような人たちを、警察が量産することになる。

 清原さん逮捕まで、1年以上かけた?
 中毒に苦しむのを放置し、助長したということではないか。

 私は、悪法もまた法なり、と徹底して考えるものだが、 覚醒剤取締法のどこを読んでも、
有名人を警察とマスコミが、私刑をしてもよい、とは書かれていない。不敬罪だと思うぞ。



 ノリピーのとき、一文を書いているので、引用しておきます。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:32:41.03 ID:BS5RtJ5e.net
*    *    *    *    *    *    *    *


◇◇芸能人の覚醒剤事件も、裁判員制度の対象に◇◇


▲▲国策としての覚醒剤▲▲

 昭和16年ごろから、雑誌や新聞の広告欄に「ネオアゴチン」やら「ホスピタン」やら「セ
ドリン」といった薬名で堂々と覚醒剤が宣伝されていた。「疲労回復」や「能率増進」など
に効く。とりわけ有名だったのが「ヒロポン」である。

 大日本製薬(現・大日本住友製薬)が発売したヒロポンは、「頭脳の明晰化」や「体力の
亢進(こうしん)」や「倦怠除去」や「睡気一掃」に効果がある、と書かれている。20錠、
50錠、100錠、500錠の4種があり、徹夜をしばしば伴う医者や看護婦や受験生に人気が
あった。

 私などが大学受験をした昭和50年代には、「眠気一掃」にはコーヒーが一般的であり、社
会人になってしばらくすると「24時間戦えますか」と問いかける「リゲイン」が人気を得
る。これらの効能に魅力があることは間違いない。

 さてともかく、戦時中には軍部がヒロポンなどを大量に買い上げ、軍需工場の従業員や若
いパイロットに「突撃錠」として配給した。まさに国策として覚醒剤は存在していたのである。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:33:12.60 ID:BS5RtJ5e.net
▲▲アルコールとタバコ▲▲

 戦争の終焉とともに軍部が解体され、国民の間に覚醒剤が大量に出回ることになる。
 当時、公然とヒロポンを飲みながら仕事をしていた作家や芸能人は少なくない。国策とし
て配給されていた覚醒剤が突如として違法になるのは、「覚せい剤取締法」が施行される昭
和26年7月30日からのことだ。

 前述した通りヒロポンとは、例えば「ロシアを征服せん!」に由来する正露丸(旧称は征
露丸)と同様、一般名詞ではなく商品名なのだが、戦後にも圧倒的人気があったヒロポンは、
入手しやすく、また効き目もあったのだろう。

 仄聞(そくぶん)するところによれば、ヒロポンとはギリシア語のphiloponus(仕事を
愛する)という言葉に由来するそうな。美しい言葉ではないか。
 私のように元来怠惰な者は、昭和26年の夏までなら、手を出してしまったかもしれない。
好奇心からリゲインも飲んだことがあるし、アルコールも嗜(たしな)む。若いころはタバ
コがないと原稿が書けなかった(ような気がしていた)。

 世界各国で真剣になされてきた最新の研究論文を読むと、アルコールは、あらゆる角度か
ら検証された結果「百薬の長」ではなく内臓にも脳にも長期間にわたって悪い作用しかもた
らさないことがはっきりしている。それでも、なぜ飲んでしまうのか。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:34:40.83 ID:BS5RtJ5e.net
▲▲違法と合法▲▲

 理由は、はっきりしている。一つは、合法だからである。
 二つには、その場が楽しくなるからだ。

 その場が楽しくなる、という意味では例えばマリファナも同じだろう。より正確に言えば、
マリファナが、タバコやアルコールより身体リスクが高い(中毒性があるとか、犯罪に結び
つきうるとか、使用後に車を運転したら危険であるとか、肝臓や心臓に過大な負担がかかる
とか)という科学的根拠は見当たらない。

 ただただ「一線」は違法か合法かの間にある(もちろん量や体質にもよる)。
 かつてアメリカでも禁酒法が存在した時代があった(合衆国憲法修正第18条)。その約
14年間に、1919年から1933年にかけていったい何が起こったか。マフィアの懐が潤った。
 中毒性のある「楽しいもの」を合法にすれば国が税金をとりまくる格好の対象になり、非
合法にすればマフィア的組織の絶好の収入源になる。

 この際ハッキリ申し上げておけば、脳内に働きかけてしまうドラッグの一つに、抗鬱剤が
ある。常用性が高い。同じく合法ドラッグであるアルコールと一緒に飲めば、大変危険であ
ることは関係者の間では常識だ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:35:20.04 ID:BS5RtJ5e.net
▲▲深く考える習慣▲▲

 病気とさえ診断されれば、そんなものが処方されて良いのか。
 実際、そうした事例は少なくない。ある時期から、ガンの痛みに対して麻薬の一種である
モルヒネが合法化されている。よく知られている通り、モルヒネには強い依存性(中毒性)がある。

 比較的最近、日本でも合法化されたバイアグラを医師が処方するとき、「勃起不全」は病
気だという前提(解釈の変化)がある。ただの加齢だとか、相手によるとか、そのような前
提に立っていたころであれば、つまり勃起不全を病気であると断じない(厚生労働省的)時
代であれば、きわめて強引に立たせるドラッグなど厚労省が合法化する必要はなかったわ
けである。

 勃起不全薬を飲んで行為中に亡くなった場合は、昔からよく言われる単なる「腹上死」で
あり、犯罪と断ぜられることはまずなかった。単なる、ということはないか。
 逆に、アルコールや覚醒剤を服用して殺人や傷害に及び、まさにアルコールや覚醒剤で
「病的に酩酊していた」という理由により刑が減ぜられる、というのが裁判所的には常識なのだ。

 2009年8月より始まった裁判員制度に関する、つまらぬ大量の談合報道(新聞協会と最
高裁との談合によって、まともな報道がなされない点については日垣著『裁判官に気をつけ
ろ!』〈文春文庫〉を参照してください)によれば、きわめて単純明快な事件について懲役
4年6月の判決を出すのに「これだけ考えたのは人生の中で初めて」「家に帰っても考え続
けていた」などという幸せそうな裁判員が平然と公言している。
 争点がほとんどないからこそ、早めに裁判が始まっているだけなのである。今後は複雑な
事件が増える。

 ところで、覚醒剤関連で酒井法子容疑者には執行猶予がつくだろう。ただし裁判員制度の
対象外だ。
 私は、このような国民が深く関心をもつ事件にこそ、裁判員制度を適用してほしいと思う。

 刑事裁判に欠落しがちなのは、法律知識ではなく、健全な常識だからである。

(「週刊現代」2009年9月12号、『ダダ漏れ民主主義』講談社)


*    *    *    *    *    *    *    *

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:36:09.05 ID:BS5RtJ5e.net
■■今週の一読即決■■

★極上の一文。ただし、いま書けるか?★━━━━━━━━━━━━━━━━★

 昨年3月にNHK取材班が清原さんにインタビューした際の原稿は、実によい文章であった。

 だが、世論という群衆が勢いづくいま、NHKメディアは書けるのか?


*    *    *    *    *    *    *    *

〈NHKニュース詳細〉
 清原容疑者 去年3月の取材に語った内容とは


 覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕された清原和博容疑者は、おととし週刊誌に薬物疑惑を
報じられたあと表舞台から遠ざかっていました。そうしたなか、去年3月NHKが復帰を目
指していた清原容疑者に当時の心境やその後の活動について話を聞きたいと取材を申し込
んだところ本人が応じました。

 この中で清原容疑者は、「引退したあと、自分の気持ちをコントロールするのがすごく難
しかった。9歳から30年以上ずっと野球のことばかり考えてきて、野球選手としての清原
和博が終わった時に、俺はどうしたらいいのかと思うようになった。最後は膝の故障で納得
して辞めたが、引退後は1日をどう過ごしていいのかが分からなくなった。野球選手とし
ては悔いがなかったが、引退後は心に穴が開いた感じだった」などと現役を退いたあとの喪
失感などを語っていました。

 さらに、現役時代のイメージから逃れられない苦しさも打ち明けていました。この中では、
「僕自身は弱い人間です。高校1年の時に、野球を見るとおなかがいたくなったりとか、小
さい時は人見知りが激しくてお母さんの後ろに隠れたりしているような感じだった。それ
なのに、岸和田の清原が甲子園でいきなり全国区の清原になり戸惑いがあった。世間が清原
を見るのは常に拳を振り上げているイメージ。だけど本当は、怖く見せてバリアを張るのに
必死だった」と振り返りました。

 そして「現役時代は、どんなにファンやマスコミから悪く言われようとホームランを1発
打てばすべてが挽回できた。バット一振りでなんでもできる世界だったから。ただ、引退し
てしまうと、いろんなことでネガティブに見られても、それを挽回する方法がない。清原和
博という名前を恨んだこともあった。この名前がずっとついて回ってきて、何をやっても何
か言われる。この名前を背負っていくことが嫌だった」と話していました。

 苦しみから逃れたいと生活が乱れていったといい、「野球というものがなくなり何も戦う
ことがなくなって、大量にお酒を飲んでしまったり、家族に会う時間もないほど荒れていた。
今は、離婚して子どもともあまり会えなくなり、野球の仕事がなくなって、何もすることが
ない。この部屋にいて天井を見ているだけです」などと話していました。

 一方で、みずからの薬物疑惑が報じられたことについては「薬物については、疑惑として
報道されたがそれに対していちいち弁解するのも嫌だったし、言い訳と思われるのも嫌だ
ったのでこらえるしかないと思っている。事実ではないことが、たくさん報道されている」
などと疑惑について当時は否定していました。そして、「もう一度胸を張ってみんなの前に
立ちたい。自分を見つめ直して自分の心との葛藤に勝って生まれ変わりたい」と今後に向け
ての決意を語っていました。

*    *    *    *    *    *    *    *



 では、また!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:25:54.16 ID:bdoqtsk1.net
>>606
における、母親の死がウソなのか?それとも

>>618
における、母親が生きている、というのがウソなのか?

いずれにせよ、
>>618

>>「弟に続き、先立つ親不孝をお赦しください」から書こうか。「高校から続いている重篤な
>>病のためずっと自立できぬ兄の法定後見人でありながら、このような姿になってしまいま
>>したこと、不徳のいたすところでございます」の路線と、どちらがいいかなあ。

という文章を書きたいがために、母親を引っ張り出したんだろう
母親、弟、兄を総動員して「殺された弟と精神病の兄と老母を持つ自分」を演出

気持ち悪い、卑しい

実際のところは、母親は生きているが、日垣とは縁を切っていて、
手紙なんか寄越してないんじゃないかと思う

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:27:35.83 ID:eqOM9Dfb.net
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/12670257_1534249646603389_1223789627055552943_n.jpg?oh=2d435196465ef1900ccaeebad4bebbc1&oe=57709692

とても鍛えているという身体ではない。
まあ70歳ぐらいの老人の身体だな。懸垂は3回できたらいいほうだろう。
懸垂3回というと、体育会系女子の「下の中」ぐらいのレベル。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 01:59:11.71 ID:/+fOTKf4.net
でもこれが自慢の筋肉なんだよな…………。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 04:06:00.39 ID:X7Xxxdqo.net
今年は、あと幾つの嘘をつくのかな。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 04:06:06.53 ID:yf6iyYQC.net
しくじり先生か有吉反省会に出てほしいな
私は嘘に嘘を重ねて皆に見捨てられましたって

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 08:15:33.33 ID:HhulpKpp.net
>>650
>母親、弟、兄を総動員して「殺された弟と精神病の兄と老母を持つ自分」を演出

>気持ち悪い、卑しい
えっ?
http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I3434268-00
> 家族と人生への考現学--分裂病の兄よ,逝ってしまった弟よ(変容を解く-22-)
> 著者 日垣 隆
>出版年 1992-03-17

実に4半世紀(近く)、芸風にブレがないんだからある意味見事だろう。
この時は、(事故で)殺された弟、精神分裂病の兄、脳卒中を病んだ父、妻と子供だったかな。
母親は当たり前の事として登場してなかった。あと姉も存在が消されてたとおもう。
要するに、「色々大変なんで仕事ください」という、読者よりも雑誌の編集者の
方を向いたどっちらけの内容なんだがね。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 13:53:34.38 ID:HhulpKpp.net
結局、今日の勉強会はある「設定」なのかな?

> 2月6日には私の主宰する定例勉強会、2月27日には堀江貴文さんとの公開対談がある。
>2月27日は、入院後に唯一キャンセルせず、そのときまでに何とか話すことができるよう

2月27日の方が「唯一キャンセルせず」なら、2月6日の方はキャンセルすると読める。

でも、
> 2月6日は、私が主宰する定例勉強会がある。一応、病院事務局を通して外出を申請した
>ところ、20分で許可が出た。
外出を申請した、ってその前日のメルマガに書いてるし。
もう、何がなんだか。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:48:39.82 ID:BLqP4pYm.net
>>655
あれ、今思うと奇妙な回なんだよね。
基本的にはバブル以後の日本の動向にスポットを当てるリレー連載で
大先生もそれに則ったことを書いていたのに、最後がこれ。
連載コラムならそういう変則球もありだと思うが、短期集中連載でそういうのは
普通ボツの対象じゃないかと思うんだが(しかも当時大先生は新人)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 17:55:57.97 ID:X7Xxxdqo.net
>(私に残された二大夢の一つである)
>月へ行って途中で宇宙空間に出られるなら
>180億円までなら出します。
>すでに予約金は払い終えていますしこれは必ず。

↑↑
これは約2年前の書込みだけど、
なんつうか、ホント馬鹿だな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:29:43.97 ID:LE2RLMNo.net
>>658
そういうの見るとほんと確信しちゃうよね、やっぱり。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 05:17:35.71 ID:GStUDmxG.net
「ASKA」精神医療センターで“反原発”“永久機関”を語る 脳へのダメージは深刻
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/02060410/?all=1

>「“深海魚はセシウムをたくさん含んでいる。絶対に食べちゃダメだ”と言って箸をつけなかった。
> そこから、“国は大量の放射能漏れを隠蔽している”という話に続くのです。
> 他にも、永久機関に対する熱い想いを語っていました。
> 化石燃料を使わずエネルギーを産み出すシステムにかなり投資している、と」

この程度で「脳のダメージは深刻」といわれては、
我らがギャンブラー兼作家兼デイトレーダー日垣隆先生の立場は…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 06:26:35.29 ID:yFUWqJF1.net
いいとしこいて都合次第で母親を殺したり生かしたりするようないい加減な奴のメルマガを購読なんぞしちゃいかんよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:55:55.38 ID:DGEP0qZS.net
よく会社や学校を休みたいから自分の都合で親戚の法事があったことにするとかネタにされるけど
実の母親を死んだことにするって聞いたことないよな
発言のうち何を信じればいいのやら・・・

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:12:12.64 ID:46FuGZMk.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1535516429810044
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xap1/v/t1.0-9/12647552_1535516429810044_5378262050541793693_n.jpg?oh=e0af11d899dcb395f29daaabeab37f15&oe=576B3506

日垣隆

4時間前

昨日、リハビリは確保してもらいつつ、初の外出。私が主宰するクレドの定例会へ。
マイクを通して話すのは、ううむ、言葉や声を失なったときより前だから2カ月半かぁ。途中で、泣いてしまったかも。
努力はしなきゃね。

※共有範囲:隆さんの友達

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 12:20:57.56 ID:0WXtKY4b.net
勉強会に集まる会員がまだこれだけいるって
すごいじゃない先生

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 13:27:48.93 ID:UkSyBbTN.net
このおっさん、夜中に鏡の前でエアガン構えてポーズとってるだろ…
いろいろ恥ずかしい人だ。
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-prn2/v/t1.0-9/1010397_1085751151453243_3428047874682707156_n.jpg?oh=41f907255beae02a748d58a701ac4ed2&oe=572C54DA

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 16:19:19.85 ID:WWzdPdop.net
>>663
前の方に先生ともう一人、前回の12月の勉強会の講師役をつとめた人と同じひとかな?
あと、左側壁面にそった長机についている女性(?)が一人、これがスタッフと思われる。
この3人を除いた聴衆は、24人かな。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:57:16.38 ID:p+ff/8N2.net
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xap1/v/t1.0-9/12647552_1535516429810044_5378262050541793693_n.jpg?oh=e0af11d899dcb395f29daaabeab37f15&oe=576B3506

スクリーンの文字は >>611の予告通り

あまり面白くなさそうだな。これを犬先生のボソボソ解説で4時間もやられたら
苦行以外の何物でもないな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:27:18.20 ID:sXlU/Umc.net
サイコパスは他人から同情されるのが何よりの望みというね
脳梗塞なんか患ったおかげで、同情される名目ができて浮かれまくってるんだろう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:43:24.77 ID:fQMAOR4P.net
薄毛率高い集まりだなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:55:24.23 ID:PKJXnfAQ.net
全然見ないなと思ったら脳梗塞やらかしてたのか。元気なのかね?
ウィキペには何も書いてないけど。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:44:13.91 ID:pS1vvzrd.net
本人だけが元気だと言い張ってるよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 02:50:39.68 ID:b8DnWaz9.net
この人、自分は糖質異常だって言ってたけど、
糖尿病が原因で脳梗塞になったんじゃないの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:05:31.73 ID:aZQCaiKY.net
糖質異常(糖尿病)とは違うんじゃないかなぁ、、、、先生がちゃんと理解してる、
用語を正確に使えてるとは限らないし。
脂質異常(高脂血症、高コレステロール)と間違えてるとか。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:21:17.18 ID:aZQCaiKY.net
http://gfighter.net/credo/160208004813.php
(画像) http://gfighter.net/images/shop/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%8920160206CD160.JPG

【2016年2月6日(土)クレド学習会記録音声CD】
《主催者日垣、2カ月ぶりの登壇》
・近況報告
・脳梗塞というもの
・「天声人語」に感謝
・1日一人15万のセミナーの内容
・3万円ではなく500万円のコンサルを目指そう
・コンサルタントの定義
・ニーズは半歩先の人
・ニーズとサプライ
・プロデュースしてみる
・アイデアと人
・良いコンサルに出会うには
・補助金の弊害
・SNSを使えばいいものではない
......etc.
人事コンサルタント、東さんの進行で繰り広げられた活発なやり取りを音声記録でお聞きください。

2016年2月6日(土)クレド学習会記録音声CD
3,000円(税別・送料込)

(収録時間3時間50分。mp3の音声データが入っています)
※オンデマンドですので、お届けまで約1週間お待ちください。  

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:14:30.75 ID:0uXnpZaC.net
吉田豪のインタビューから遁走する時も母危篤使わなかったっけ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:31:56.19 ID:6wAksDmq.net
吉田豪の時は相手が無礼だとか言ってたような

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:36:12.33 ID:b8DnWaz9.net
1週間待たされるオンデマンドなコンテンツって…
頼まれたからCD−R焼いて送りましたって、それはただの受注生産であって
オンデマンドじゃねぇと思うが(笑)

オンデマンドっつうのはさ、ユーザーの目の前にいつでも観れたり読めたり
聴けたりするコンテンツが、すでにずらっと並んでる状態を言うんだろ?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:51:13.95 ID:eN9Uc1XO.net
>>663
撮影者含めて計30人いるな
まだこれだけ人が集まることに驚愕

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:29:16.56 ID:pS1vvzrd.net
オンデマンドと受注生産の区別がつかない犬先生が
糖質異常と糖尿病の区別がつくとは思えない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:06:20.69 ID:aZQCaiKY.net
>>674
>《主催者日垣、2カ月ぶりの登壇》
これが正確だとすると、やっぱり去年の12月5日の勉強会には参加してる
ことになるけど。
11月25日に発症という設定とどう折り合いつけてるのか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:18:46.89 ID:+9BY4Hl9.net
参加者全員ボケてるとかなのか?
さすがに破綻してると思うのだが。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:39:08.25 ID:rX/39nq7.net
「ガッキィファイター」2016年2月8日号
                          通巻 第537-1号

■目次■
□脳梗塞日誌(14)
 ◆あなたは誰?



■■脳梗塞日誌(14)■■

★あなたは誰?★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 今日の朝食も、たとえば自殺や、家族に邪魔者あつかいされている件やらの話で盛り上が
った。私がたいてい聞き役というか進行役なのは、明白な理由がある。ほとんどの食事テー
ブルで私の発話が、日々の自主訓練の甲斐があって最速で回復しつつあるなかで、同病の失
語症にあまり変化が見られないのも否定しがたくあるゆえ、誰かがさりげなく進行役を務
めなければ葬儀場のようになってしまうのだ。

 人生の絶望を考えたら昨夜はよく眠れなかった、と3分かけて話してくれた――これだ
けを喋るのに3分やそこらかかるのだ――◎△さんに、私は「6階のスタッフ・ルームを、
自殺ご希望の方はこちらまで、ってしてくれればいいのにね。猛毒も支給で」と毒を吐き、
同病だからこその絆もあって、「ほんとほんと」と笑って心から同意してくれる。「前回みた
いに僕にバトンタッチしてくれれば、今晩は僕にウツって××さんは眠れるはずだよ。今回
は○○さんにバトンタッチしちゃお」とか言って自殺クライシスを皆で笑い飛ばす。ある意
味、楽しげに見えるだろうが、同病者にしか分かりえない深みをもつ。

 大勢の病院側スタッフが言うには、「日垣さんのテーブルはいつも楽しそう」だそうなの
だが、葬式みたいな食事にしたくはないでしょ。それに、こういう話は医師や看護師には言
わない。相談には懇切に乗ってくれるし、ケイレンや再発にも対処してくれるけれども、笑
いに変えてもらうわけではないのだ。患者同士の力は、偉大なものがある。

 ナースが役に立たないと言っているのでは全然ない。病院は、多面的なトポス(場)なの
だ。今朝方も夜勤のナースに「大丈夫ですか?」と声をかけられ、「足の先の復元が止まっ
たみたいで死のうかなと思ってた以外は大丈夫でーす」と答えて大丈夫でないことがバレ
たらしく、1時間も話を聞いてくれたり、励ましてくれた。

 総合病院勤務も体験してきただけあって、また天職であることもあるのだろう、この病気
の恐ろしさを強く感じているため、具体的なアドバイスがあるだけでなく、「私はこの病気
になったことがないので、本当の恐怖を理解してないことは大変な限界だと思うけど許し
てね」という常識までわきまえている。

 私は、ずっと感じていた。グアム島の海軍病院、俺を殺しかけた総合病院、そしてこの病
院のスタッフも、例外なく患者の名前を覚えている。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:40:10.62 ID:rX/39nq7.net
 私は脳梗塞患者として、多くの脳疾患(ほとんどが脳卒中。脳卒中の75%が脳梗塞とい
う関係にある)患者に話しかけられ、話してきた。一貫していることがある。私の名前を呼
ばれたことがない。一度もないのである。
 他の患者同士でも、記憶障害を伴わない人は除いて、正確な呼称を呼んでいるのは極めて稀だ。
 担当ナースや、リハビリ担当の10名あまりの重要な名前を忘れている可能性が、かなり高い。

 私自身も昨年11月25日から12月24日まで、身体各部位の故障や気がふれていた以外
に(!)、あることが強いストレスになっていた。3つの病院で、担当医や毎日何回も会う
スタッフの名前を覚えられない。

 いろいろな記憶が飛んでいることや、家族の名前を9割がた間違えるのは、構わなかった。おい。
 私が強調したいのは、1割も正解していることだ。

 新しい、毎日何度も世話になる人の名を、いくら努力しても、1人も覚えられないのは次
元が違う。永遠のゼロである。冗談を言ってる場合ではない。1カ月を超えても、ゼロ。い
ろいろな「ただごとではない」が数多(あまた)起きているなかで、また無数の記憶障害や
言語障害が毎日5時間の独自な涙ぐましい努力(←自分で言っときます!)により大勢の
前で話すことも、不充分ながらできるようになっていくものの(1月22日、2月6日)、そ
のわずか前まで「誰の名前も覚えられない」事態が続いていたのである。どうやら同病者は、
かなりの率で同じ現象を彷徨(さまよ)っている――。

 私のこの問題における対処も、すさまじいものがあった。前の2つの病院では空振りに
終わったけれども、リハビリ中心ゆえ長期を覚悟しなければならないこの病院では、皆がそ
うだからと言って、それで良いわけはない、と考えてしまう私の癖だけは消えていないのを
幸いとしよう。小学1年生でも分かる「階段を登るときは左(麻痺していない)側の足か
ら、降りるときは右側の足から」との単純な指示(昨日=2月7日に発令)を5回やそこら
ではインプットされない我々である。「階段にメモしてくればいいのに」と口にしたのは数
百人を下らないそうだ。あちゃぁ。皆、仲間であったか。

 ではあるけれども他方で、北朝鮮の水爆実験についてやら、全国紙の一面コラム添削やら、
放射能に関する怪しい常識への徹底検証やらを書いているのは、いまもって医学的不思議
である――。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:40:42.15 ID:rX/39nq7.net
 名前問題について、私は30名の顔や経歴(病院スタッフ同士より詳しい。本職の1つが
取材だからね)は詳しく知りながら、また同じ病棟で食事をともにする35人ほどのうちよ
く話す10人程度は覚えたいと熱望しながら、自室で何百回も名前を書いた。が、食事処で
もう忘れている。

 1カ月いる患者の△△さんは、ナースの配膳係兼監視員を、名前は覚えられないから「ね
えさん!」と呼んだ。僕が「スナックじゃねえんだから」という趣旨の発言を穏やかにした
ところ、思わねところから反撃があった。ナース当人である。自称40歳、52歳疑惑の看護
婦さんが、「あらっ、おねえさんで私はいいわよ!」と。そういう問題じゃないんだってば。

 あの日。突然、新人君の名前を覚えられた。記念すべきことだ。0と1では雲泥の差であ
る。◇◇ちゃんは最後のレッスンの、ピンチヒッターだった。慣れない場面なのだろう、私
を車椅子(当時)で部屋からリハビリテーション・ルームに初めて引いて行ってくれ、来て
いるはずの補助具職人の○×さんと先輩の×◇さんを見つけられず、かなり焦って
いる。私は小1並みのバカだが、年齢相応の体験知はある。「あわてなくて大丈夫だよ」と
励ましておいた。間もなく集合し、仕事納めまでに作り上げるべく、芸術的な作業を披瀝し
てくれた△○さんが、2番目に銘記された名前である。ご推察のとおり、3番目は□×さんだ。

 その日に覚えた病院スタッフは15名を超えた。

 ただし、相当に親しくなっていた患者たちは、ずっと困難だった――その理由は、家族や
自分のなかで全員にあだ名をつけていたためだと思われる。

 志賀直哉とか、明石家さんまとか、めんこいテレビとかである。白鳳やのりピーもいた。
0.1トンを超えた力士級デブの×●さんや、ヤク中毒疑惑の女性である◎◇さんだよ。メモメモ。




 では、また!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:44:00.61 ID:rX/39nq7.net
>>682-684

今回は伏字にし、重複する場合も同じ記号にならないようにしましたが、
多数の人名が登場しています
仮名の可能性もありますが、入院患者の実名を記載していることも考えられます

初台リハビリテーション病院へ通報しておきます

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:59:43.46 ID:b8DnWaz9.net
>>680
12月5日登壇…
やはりそういうことになるのか。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:42:01.31 ID:5j3eBn0U.net
よくわからなくなってしまった。11月末にグアムで倒れ現地で入院したと思ってたが、12月5日に登壇してた?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 01:14:01.22 ID:kBd54r2+.net
おかしいな…聴講してる連中はどういう意識なんだ…

 「あれ?前回の勉強会に日垣先生いたよね?」
 「うん、でもこれさ、11月25日発症って書いてあるけど、どうゆうことなんだろうね」
 「いやいや、あの日、先生普通に話してたよ…」
 「だよね…」
 「うん」
 「…って なんなのコレ なんか怖くない?」
 「こ、怖いね、これは普通に怖いわ…」

で、結局、

  ////////, ''"    ヽミ川||
  |//////, '"       ',川||
  川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"' ,||
  川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…私ひょっとして日垣にだまされてた…?
  川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
   川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
   川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
    川川リヘ , '´   __,,,/  / /
    川川川|/   '"´   , '´ /||
    川川川|           /川

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 02:45:42.65 ID:FizQx65u.net
俺は明るいムードメーカーと言いたいだけ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 05:28:34.79 ID:8DygbjAc.net
>>675
>吉田豪のインタビューから遁走する時も母危篤使わなかったっけ?

https://twitter.com/hga02104/status/91610711180058624

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 07:44:59.02 ID:5tKeS+92.net
>>690
自分もそんな気がしてググったが、どうもその時は
「ギャラがお話にならない」という高飛車で逃げたようだった。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 10:52:46.10 ID:l7D6Bu4Q.net
でもなんかで使ってたよ「母キトク」

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:09:58.90 ID:8DygbjAc.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=940419572653069

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:03:56.91 ID:cNZSsrlJ.net
脳梗塞がまったくのウソというわけでは無くて、>>224
の通りの経過だと俺は理解してる。
で、11月25日の時点で何らかの体調不良か予兆の様なものがあった
可能性はある。
12月の勉強会も先生一人の予定が急にゲスト講師呼んだし、
12月初めに体調を気遣うコメントをされている。
おそらくは、その時点で我々の見えない所で、ヘルプの
ゲスト講師を募集してたんだろう。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:28:43.13 ID:kBd54r2+.net
うむ…やっぱ出てる可能性あるかー
日垣の自己申告によると
11月25日から6泊7日がグァムの病院。
それから帰国して自宅で1泊した後に9泊10日の入院。
更に転院して現在に至るだったよね。

脳梗塞ではあるんだけど、病状を盛ってるってことなのか。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:13:55.18 ID:8sL+Qd9N.net
>>695
100箇所の故障だの死にかけただの言ってるけど、
奇跡の回復なんかでは当然なくて、
当初から見込める程度の回復をしている感じなのかね。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:51:56.27 ID:wOWJ3ax/.net
俺は単なる「詐病」だと思うけどねw

単行本や連載の依頼やらスタンフォードやら会社経営やら、
あれこれ話を盛り過ぎたせいでにっちもさっちもいかなくなり、
すべてをチャラにする方法をあれこれ考えて、脳梗塞を思いついた。

ネットで症状をあれこれ調べて、演技で入院し、診察をうけるも、
医者の見立てでは本人の「自己申告」以外には問題はないものの、
センセイが脳梗塞「らしき」症状をしきりに訴えるため、
入院・リハビリ措置を受けている。

これなら、超人じみた前代未聞の回復劇を演じるのは簡単だw

で、病気のために仕事もすべて飛んで、ストックに頼らない、
フロー重視のライフスタイルだったので金もないんだ、
と信者連中には説明できる、とw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:18:51.69 ID:nrtbbUEF.net
よかったねおめでとう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 16:32:32.78 ID:lBhQ+7Tq.net
いやぁ、さすがに全くの詐病は無理だと思う。
病状は相当に「盛って」るけど、脳梗塞自体は本当だろう。

相手もプロだし、なによりそこ(初台リハ)ってリハビリ専門で前の病院から
転院してるからねぇ。
先生は前の病院(おそらくは都立大塚病院)を貶めるように、転院を妨害された
みたいな事書いてるけど、おそらくは(先生の内心はともかくとして)円満に
退院して、申し送り事項やら紹介状やら諸々が次の病院に渡ってるだろう。
そんな半端な詐病患者なんか送り込んだら末代までの恥になるからねぇ。
「(原因不明だけど、)とりあえず入院させとこう」ってのとは訳が違うから。

それに、先生が詐病を(長期間)貫けるほどの強い意志をもってるとは思えないし。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:02:42.94 ID:WVW1HbQu.net
>>693
ああ、これ、吉田豪のインタビュードタキャンの時の母危篤だわ。
先生自身は相手の編集者の態度が悪いって言ってたけど、吉田豪には別の理由を伝えていたんじゃなかったか?
で、編集者の悪口言っちゃったから、編集長まで出てきて、ちょっと剣呑な雰囲気になりかけてたんだよな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:52:00.66 ID:8JsQuVW0.net
あぁみつともない言い訳してたな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:00:58.08 ID:S2HIwr9G.net
>>700
違うよ。吉田豪キャンセルは2011年。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:31:46.54 ID:Yz7pssZS.net
「ガッキィファイター」2016年2月9日号
                          通巻 第537-2号

■目次■
□脳梗塞日誌(15)
 ◆小さな歴史を変えていく



■■脳梗塞日誌(15)■■

★小さな歴史を変えていく★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 北朝鮮の動きにさらなる注目が浴びせられ、「信じられない」と各紙各局がアホを丸出し
にしている。「そういう国」なのだ、ずっと。あの国だけではない。テロを自国のために敢
行した勇者の家族を国は経済的にも守り抜く、と憲法で明確に宣言しているのはシリアだ
けではない。こういうことを「信じられない」と幼稚な言葉でしか表現できない日本の大メ
ディアの人々に「ガッキィファイター」は届かなくて、ざまあみろである。例外は180人は
いるけれども――。

 この一連の原稿も、簡単に書けたわけではない。知ってるよね。重篤な脳梗塞患者が、2
年後に書けた奇跡的な例も、誤字だらけの手紙であることは以前に紹介した。

 私が昨年12月19日に記念碑的に原稿を書くまでの間、残っているメッセージ群がある。

 一例として家族にグアム島から送った、発作5日前のメッセージ。

「小さい島なのに、まだ雨が降ってるよ、夜中に。本日はAirbnbと二股。午前中にゴルフ
して、午後2時に俺だけチェックイン。シーサイド。明日のお昼までに戻って午後1時か
らまたゴルフ合宿に合流。夕方は5〜15キロ走ります、毎日。
 いまは朝の4:35。メルマガ書いてます。こんなに凄いコースだったんかい――とジャン
グルを利用したジャック・ニコラス設計の(とされる)ゴルフ場に改めて驚嘆。15年〜30
年以上やっている人たちが、数多くあるジャングル越えをミスるなか、私だけ一度しか失敗
しなかったため、自己新。他の人は普段より10以下。慣れてただけでしょうね。日本では
ありえない順位。」

 3日前。夕方のジョグの終盤、未知の体験をした。まっすぐに歩けず、ホテルのフロント
に近づいても――この1周5キロのランニング・コースを含めてレオパレスなのだ――タ
イタニックが沈むときもこうだったのか、と思う。友人たちに、夕飯は3時間後でいい?
と聞くのが精一杯。自室に戻り、5分後に寝るのだが、着替えのとき右腕がふにゃふにゃに
なって左側に回っていた。ありえない。寝る。3時間後に豪華なフルコースと雑談に盛り上
がる。やっぱり、あの右腕の「ありえない」曲芸は、雑談では報告するも、やっぱ夢か、と
いうことで落ち着く。でも、確かに見たのだよなあ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:32:18.30 ID:Yz7pssZS.net
 前々日のメッセージ。

「足の爪が割れて剥がれかけてしまった。キズパワーパッドを貼ってからテーピングでよ
いかなあ。左足の親指が剥がれたのに続き、今日は右足の親指!
 何かの予兆でないといいけど。体調はすこぶる良好。」

 11月25日、朝7時集合。いい天気。体調も相変わらず良い。7:15まで雑談。さてと、
難関18コースやりますか、今日も!

 立ち上がり際、バターンと倒れる。それから7時間の看病。あのさ、救急車を呼んでほし
いんだけど。このままだと俺、死ぬよ。言葉も何も発せられず、なんと最初の我が友人たち
の励ましが、「7:30からのラウンドを午後の1時に変更できました!」だよ。ぷふぁ。死に
かけてたんですけど。

 さすがアメリカ。リハビリ先進国。舌が奥に引っ込むのが必至だったのに、ここの毎日の
訓練で救われ、さらに度すぎた失語症への対処としてとにかく声を出すこと、そしてメール
を英文や日本語もどきで書くことをがんがんやった。

 海軍病院での3日目。状況はもちろん理解していない。せめて家族や親友やスタッフだ
けには、帰国が遅れていることを伝えたかった。

 一例。
「にほをゎ」

 これをiPhoneのLINEメッセージで、10分もかかっている。少し不正確な日本語だと
いう気もしたけれど、まあ意味が通ればいいや。意味は通じる、と確信しているところが重
症かつかわいいところである。

 ネット時代の秀逸なる一つは、実文がすぐに取り出せることだ。

 6日目。日本に帰れそうなことを伝えようと、本人は思っている。

「あななあ」

 これも10分はかかっている。そして長いメッセージだとも思っているのであった。ダメ押しの7日目のメール。いよいよ帰国が近づいたぞう。安心して!

「あさおしあた」

 その後も、大量のメールをリハビリの一環として出し続ける。

 日本での最初の殺人病院はクソだったが、ネットで映像を見るのは不可能なものの、メー
ルやメッセージや電話はできた。気がふれていたので、まともではなかったのが欠点だが、
話も文字も通じていると思っているところがいかにも脳梗塞患者なのである。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:32:41.79 ID:Yz7pssZS.net
 私の場合も例外なく病状の自覚はないまま、観察力が商売道具だから、自分の腕などが動
かないことや言葉が書けないことや話せないことなども、いわゆる事実であろうとは認め
るに吝(やぶさ)かでなかった。ややこしいね。このあたりの理論(笑)は回を改める。い
や本当に、脳の言語中枢破壊(その回路の再生は100%ありえないことになっている)と、
脳に別な回路ができることについては、他人事ならば愉快な研究テーマだ、マジで。

 12月12日には、これくらいを書くことができるようになっていた。
「すみませんが、歯医者さんでのクリーニングの予約を一旦キャンセルしておいてくださ
い。」とかね。

 多くの脳梗塞患者の失語症に見られるように、言葉を発せられなくても、新聞は読める場
合が多い。それゆえに話せないことの自覚が一層できない面もあるのだが、私は新聞記事の
あまりに下手さに驚愕しつつ、希望に変わってきた。重い言語障害に挑みつつ、これだけひ
どい記事ばかりゆえ、言語障害の私でも出る幕はたくさんある(笑)。

 さらに、新しい回路がどんどん作られる、ということは、壊された再起不能と医学的に断
じられてきた常識は間違いであると実感する。医学者や臨床医が全員バカだけではないと
しても、体験知がゼロというのは致命的だろう。18〜19歳で無理したパンツのゴムみたい
な学力を人生の頂点としているのは哀れだとはいえ、仮にも医療に携わるならば、最も肝要
なのは想像力だ。

 他方、患者としては生き残った限り、発病早期から、他の同病者の50倍くらいの気概で
言語系、麻痺系、神経系、記憶系の再生回路作りをしないと、大変なことになる。実際の新
しい回路は、古い回路と奥底で繋がっていると考えたほうが合理的にあらゆる現象を説明
できる。ノーベル医学賞くれ。

 私がかつて、何度も「これが再生できないならば、それは私の人生ではない。他の105カ
所(当時)がダメになっても、書く力だけは取り戻してほしい」という切なる願いは、あら
ゆる専門家に拒否されたけれども、私は諦めなかった。担当医も含めて日本の研究者はいま
でも、プロがその能力を全身全霊の努力を実らせ早期に実現した話を信じていない。ふふ。

 病院内での本職復活やメルマガ再開――といっても特集号をつなげて再開を期した――
は、バックナンバーにすでに明らかなとおり、昨年12月19日のことだ。どれだけ苦しか
ったことか。そして、しみじみと小さな喜びはあったけれども、この先いったい何が起きて
もおかしくない。世界の小さな歴史を変えたとみなしてくれるハーバード大教授らはいて
も、日本人のおバカさんにはセンスがない。

 本日、このリハビリ病院に来てあと2日で2カ月。完全に麻痺してピクリとも動かなか
った足で、風呂場を初めて歩き、すべての入浴動作を単独で成し遂げたのである。健常者に
はピンとこない話かもしれないが、イマジネーション豊かな人は大丈夫。

 本日入浴の担当だった病院スタッフ2人は、「こんなの初めてです」と泣いてくれた。

 足も手も1ミリすら動かずにこのリハビリ病院にきたのだけれど、これもまた本日(2月
9日)、前進があった。

 医療側から3日前、「改善収束宣言」が出されて苦悶させられた部位につき、筋肉や骨格
の構造を徹底的に調べ、信頼する3人の理学療法士にも意見を聞き、総合的に判断して「こ
れ」と確信できたトレーニングを、正規のリハビリと睡眠以外の時間すべて「そこ」につき
込んだ結果、医療なる旧態依然より、患者の必死さと科学が圧勝したのである。あたりまえ
だけどね。



 では、また!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:44:01.38 ID:E82X3kLl.net
先生は何もないところからでっち上げるほど器用ではないと思うが
グアムでの出来事はどこまで本当なのだろう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:44:53.23 ID:lBhQ+7Tq.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/241064372588596
> 日垣隆
> 2011年7月10日 ·
>
> 母が倒れました。いま新幹線の中。
> 二度目は危ないと医師から言われていたので、覚悟はしていましたが
> 、快復して生きてください。もうすぐ、初ひ孫が産まれて来るから、見てあげてーー。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 01:44:27.72 ID:zq1f86fa.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1537184062976614
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/12717265_1537184062976614_2619913862353691217_n.jpg?oh=7b4f40f3eadf366fe43a4db5fbcf84da&oe=576F157B

日垣隆


7時間前

【半月の入院費が100万円突破】

歯科は、11月25日にグアムでゴルフ三昧と午後は仕事というスケジュールのなか、倒れたとき破損した綺麗な歯だよ。

発話障害には電話がベスト。失語症にはメールなどが必須。でも私以外に誰もやっていない。
個室なんて、それらが治るのだから、安いもの、と考えられない哀しみ。

※共有範囲:隆さんの友達

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 04:11:30.51 ID:kQqsIu7x.net
会社経営していても、国民保険なんだね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 05:08:05.53 ID:4QQCUxZc.net
宇宙で漂うためなら180億円まで出せるんでしょ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 06:36:39.03 ID:NhA0yMz6.net
>>705
>足も手も1ミリすら動かずにこのリハビリ病院にきたのだけれど、これもまた本日(2月
9日)、前進があった

どうやって一連のメルマガは配信されてるんでしょうか?
情報収集、調べもの、執筆
いずれも身体を使わずにできるもんじゃないからね
年が明けても発話すらままならなかった設定でしょ
やっぱ配信の体制が知りたいね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 08:32:47.25 ID:qW3Bmkxl.net
脳梗塞なのに新しい回路とかバカなんじゃないかと

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 10:57:25.26 ID:JR2uVtxP.net
>>712
でもそういう眉唾な「科学を超越した人間の生命力の奇跡!」みたいなのは
自己啓発セミナー好きとか情報商材買っちゃう層にすごくアピールするんだよな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:03:14.58 ID:hKMnIjKt.net
>>712,713
先生の言い方が大げさでインチキくさいけど、そのへんは「当たり前」の
ことなんじゃないの?
用途によって大体の場所はきまってるけど、それに限らずよその脳細胞が
壊死した部分の役割を代替してくれる、ってのは脳梗塞のリハビリの基本
でしょ。
それを指して「新しい回路」というのはまあ、厳密に云うと間違いかもしれ
ないが、言葉のあやとしてそういう使い方するし。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:45:30.70 ID:NopChV14.net
>>713
村上和雄と組んだらホンモノ(悪い意味で)だな、という気がする

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:48:15.70 ID:PCNMBxlk.net
このままナチュラルに奇跡を信じる起こせるカルトに移行していくのかなw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:49:14.55 ID:8V4DfyER.net
>>702
すまん、日付確認怠った

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:39:30.02 ID:kBMbEMpf.net
「ガッキィファイター」2016年2月10日号
                          通巻 第537-3号

■目次■
□脳梗塞日誌(16)
 ◆麻痺との戦い



■■脳梗塞日誌(16)■■

★麻痺との闘い★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 昨日は、右手で初めて髪を洗う。身体の重要な一部も。ちんこのことではない。基本は麻
痺が小さかった左手で洗っているのだが、かなりの技が必要なのである。とくに全身を洗う
左腕そのものを、どう洗うか。私は左膝(ひざ)のうえに手ぬぐいを載せ、そこへ左腕をも
っていってクネクネと回転させて洗い、手ぬぐいに届かない肩の背中側は、左手自身がカバ
ーする。身体が柔らかいのが幸い――したのか、この壊滅寸前で(笑)――笑うところでもないか。

 髪を両手で洗ったのは、11月24日の昼間、ゴルフ後のシャワーが最後だったことになる。
 多くの方は、何気なく髪や身体を洗っているだろう。実はかなり複雑な筋肉の動きが伴う。

 完全に麻痺した右腕全体や右足全体を例にとれば、まず申し上げておかないと混乱――
私が(笑)――するのは、12月12日までの2週間あまり、そのことに私は気づかなかっ
た。いまの病院に移って、スタッフ全員から「寝るときは右腕を身体の下に置かないように
気をつけてくださいね」と言われ、うむむ、俺の利き腕も危機らしいと初めてぼんやりした
課題となった。足のことはまだ気づいていないので、前の病院ではダイブしては血まみれに
なる毎日だった。だってさ、歩けると思っているんだからね、ずっと。

 リハビリは同じ12月12日からさっそく始まるのだけれども、万全な態勢でコーチをベ
ッドで待ち、広大なリハビリ・ルームに向かうとき、それから20回は言われることになる
言葉は、いまとなっては懐かしい――。
「日垣さん、忘れてますよ、右手」

 普通、いわれないよなあ。
 12月18日のドクターによる1時間半の説明と方針によれば、たとえば右腕(利き腕)の
障害指数は1であった。障害度に応じて明確な指標があり、1は動かないに等しく、6は障
害はあるけれどもかなり頑張れる、ということになる。それにしても、なんと1。笑うしか
ないではないか。希望がない――ように見えた。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:40:17.82 ID:kBMbEMpf.net
 作業療法士の××さん(26歳、男性)のレッスンを受けるのは、やはり昨年12月12日
から。ビクともしない右腕と、弱りきった左腕その他。若い◇◎さんの目は、マジでキラキ
ラしていた。完全麻痺した腕を本気で動かそうとしてるよ、この青年。俺も真剣なつもりだ
ったのに、全然たりなかったように思えてくる。

 12日午後の、初めての入浴にも、家族が一通り見学をしにきたその瞬間、迂闊(うかつ)
だったのか油断したのか、「きゃあ〜〜っ」と言ってしまった者がおる。なにごとじゃ。そ
の日の私の入浴担当も△◇さんだった。この叫び声には、どう反応すべきか迷っていたよう
に思える。その悲鳴によって、私の全身におよぶ麻痺と、とりわけ右腕と右足の筋肉がいた
るところ、ごっそり落ちている事実に私も初めて気がついた。ううむ。すごいことになって
いるようではないか。脳が縮んでいるので、ふうんそうなのか、くらいなんだけどね。

 長期入院患者は、3つの課目や生活能力につき、それぞれ20〜30項目ほど、初回と1カ
月ごとに検査をする。
 たとえば私の右の握力は、12月16日の測定で0.0kg → 1月14日は0.9kg → 2月7日
の検査で6.8kgとなった。よく働いている利き腕「代行」の左は21kgが42kgまでは戻っている。
 ちなみに、握力を3度ずつ測ったとしても、普通は少し間をおけば、変わらない。が、確
か6.8kg、5.6kg、5.1kgになった。公式の病院記録では6.8kgとなるのだが、脳梗塞にやら
れた場合、99%の患者は3回の記録がこのように下がる。
 なぜか。

 例の「この病気には完治がない」と(文学ではなく)科学的に強く関連するのだけれど、
動かない→動き始める、という神秘的な瞬間に――受精するのはたいてい1匹のみという
激しい競争とは比較にならないとはいえ(死んだ精子数億匹は堪らんことはないだろう)―
―動き始めて一定期間にせいぜい数分の1程度の細胞が覚醒する。数十分の1のこともあ
り、数百分の1のこともある。その少数精鋭が、最後まで少数精鋭のまま、頑張り続けるの
だ。泣ける話ではないか。

 このとき全部の細胞が蘇ることはない。この少数精鋭によって実質的に元のように活動
している部位は、私の場合でも50くらいにはなっただろう。左足とか、この原稿をLINE
で書いている左の親指とか――以前はある程度の長さになると送らなくなり、分割しなけ
ればならなかったのに、いつの間にこんな量でも一回で送れるようになったのかあ、拍手―
―、嚥下障害とかも全く気にならない程度になった。もともと気にするほどの順位ではなか
ったけどね。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:40:42.68 ID:kBMbEMpf.net
 私が病内でも重篤である理由は、まずプロが見れば分かるというほかに、障害の多さ、と
りわけワースト3である発声や伝達能力、腕、足のいずれかがヤバいこと。私の場合は、全
制覇の栄冠に輝ける星なのである。自分で言っとく。障害の標本市場のような私の、記録的
な改善は他の患者に希望を与え、私も元気になる。

 おかげさまで、1カ月で言語療法は劣等生から一気に卒業、手や腕は恐怖と絶望の1か
ら、一気に4まで伸び、今月は5まで狙えるかという段階。足にはとくに全精力を傾け、車
椅子が不要となり、昨日から歩行で室内を歩ける許可が下りた。足はまだまだであることに
変わりはなく、多くの入院患者は、もともと麻痺が私ほどひどくなかったこともあり、リハ
ビリで地下鉄やらスーパーやらピクニックやらに出かけているなか、私はまだ室内しか独
りでは歩けない。もちろん、完璧なバリアフリーね。

 室外に出るときには、必ずスタッフ・コールを押す。男では私だけが洗濯と乾燥を、ラン
ドリーで行なっていたのだが、いまは仲間もふえた。
 なぜ始めたか――。

 最初は家族に当然のごとく任せていた。足も手もその他もろもろも壊れていたのだ。が、
少しは動くようになり、とくに左手の回復は目覚ましかった。もともと洗濯やアイロンは自
分でする派であったものの、臨戦では家族に頼るのも仕方ないと思い込んでいたところ、女
性はたいてい自分でやっている姿に胸をうたれた。

 簡単に言ってしまえば、結婚していたり特定のパートナーや2〜3日に1度はきてくれる
人たちがいれば、男は洗濯をしない。女性の夫やパートナーは自分のことだけで精一杯にな
り(自宅で)、病院にすらろくにこないのが、ほとんどなのである。封建社会の名残りだろ
う――か。

 私が強調したいのは、別のことだ。重篤な女性患者も、スタッフの助けを借りながら、洗
濯や折りたたみなどを自分でやっている人は、確実に回復スピードが速い。それを発見して
から即、私は洗濯その他を自分でやるようになった。初めはリュック、いろいろ試行錯誤し
て、いまは安い買い物ショルダーバックに首と左手を通して使っている。これなら、ランド
リーに行くまで、また洗濯機から乾燥機への移動という難関も突破でき、さらに乾燥機から
の取り出しと持ち帰りも比較的安易なのである!

 病棟内で、この件もほとんどのスタッフに周知され、だいぶ激励されもした。ううむ、事
件なのか。まさかね。昨年11月までモテすぎて困っていたのにねえ。別の意味で振り向か
れるよ、いまは。

 病院では、こんなことも、ちょっとしたヒーローなのだよなあ。世間では、ぎょっとされ
るだろうことでも。

 優しい空間であることよ――。



 では、また!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:18:12.05 ID:dExdFwUH.net
>では、また!

のくだりで毎度巨大ハリセンを使ってこのおっさんをひっぱたきたくなる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:38:17.48 ID:hT48auKe.net
「妄想の人」

なんかこのタイトルで犬の評伝書くやついないか?
同人レベルの話になっちゃうけど、このスレの人間は買うだろうw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:03:43.32 ID:0iR/BT6P.net
>>722
本人のメルマガがそうなんじゃないの?w

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:33:57.72 ID:idni165D.net
先生の文章が余りに品がないので自動的にあぼーんされてしまう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 06:29:54.95 ID:9qVj3vh1.net
先生!本当は11月も今もモテてはいないでしょう!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 10:50:33.30 ID:X70NIaQR.net
別に根拠はないが、
12月5日のセミナーに登壇しているという何げない回想が、
今までの病状や時期の設定内容とまったく噛み合わないことに
最近になって気付いたような気が…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 11:49:07.43 ID:Bmwt5+SH.net
自分の体のことと、奇跡を起こす偉大さばかり語ってるけど、
いくつも経営しているはずの会社の心配はしなくていいのかね。

あと保険が国保である謎も説明してほしいな。
我々凡人にはわからない素晴らしい理由があるんだろうから。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 12:10:03.64 ID:/brE6z7K.net
> 最初は家族に当然のごとく任せていた。
この、まったく特定不能な形ででる「家族」が泣かせるねぇ。
もう完全に縁を切られてるんだろうけど、縁を切られたんならもうお構いなく嘘でも
「長女」「次女」とか適当に登場させりゃいいんだけど、戻ってきてくれるの可能性に
賭けてギリギリ嘘でない(あくまで先生の判断基準で、だが)レベルにしてる。

縁を切られる前に散々、「(先生の家族である)自分について嘘を書くのは止めてくれ」
って言われたんだろうけど、もう手遅れだよ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 14:03:06.94 ID:icnfvfDZ.net
「外国で」倒れた
というのが先生の引けない一線なんだろうな
まあ、日本国内で倒れるよりもサヴァイブ感出て楽しいんだろうけど(武勇伝?の設定として)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 15:25:06.01 ID:s+g1Xd9b.net
「7時15分まで雑談」とかいう表現が本当に悲しい。きっとこの人、雑談なんて器用なことはきっとできない人なんだろうな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 17:12:32.28 ID:9qVj3vh1.net
町山とのやり取りの時が一番笑えたなあ
今は嘘は壮大になってるんだけど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:40:04.15 ID:8K2QgpV8.net
自分は締め切り26本で先生の存在を知りました

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:45:26.38 ID:/fiXtqKC.net
「ガッキィファイター」2016年2月11日号
                          通巻 第537-4号

■目次■
□脳梗塞日誌(17)
 ◆言語聴覚士は、なぜアホばかりなのか


■■脳梗塞日誌(17)■■

★言語聴覚士は、なぜアホばかりなのか★━━━━━━━━━━━━━━━━★

 もうすぐバレンタインデーである。小学3年生から毎年大量のマジ告白を受け続けて幾
星霜。大学時代は、寮生全員を合わせたチョコの数より俺の分だけで凌駕してしまい、社会
人になっても昨年までGODIVA1万円とか、ありあまるチョコを溶かしてココアを作って
いたことを、ここに懺悔したい。

 今年は、関係ないのである。初めての体験だが、所詮チョコレートの問題に過ぎぬ。違う
か。でも、いいのだ。「要介護3」のいかれトンカチに、チョコをマジでプレゼントする女
性はおらんだろう。もらっても、ケッだ。哀れみでナースから義理チョコが配られる可能性
なしとしないが、同情は無用である。なにイバッてんだか。弱い犬だから吠えとく(笑)。
モテの話は過去の自慢ではない。思い出に浸っているだけだ。

 2月14日より、何万倍も大切な記念日は11日である。いまのリハビリ病院に移送され
て、本日2月11日で2カ月目を迎える。私の人生観を根底から変えてくれた。(難点もあ
るけれど――それは次回)最善を尽くすことのできる最良のリハビリ病院である。ここなら
幾多の障害を残しても悔いはない、と決めた。絶望的な状況なら我がクビを吊ることを除い
て、心から感謝する。ブラックだな。

 ま、本人はプロの予想を良いほうに何度も裏切り続け、かつ周囲と自分の期待は1度も、
1日も、1時間も裏切らないでいきたい。それが命をかけたときの漢(おとこ)だ。
 ご存知のとおり、最近は女子(おなご)が強すぎるけどね。生物的に弱きものを助けるの
が母性である。話が逸れているかもだが、文化人類学の真実である。

 10日前に、また新人が来た。身体の麻痺はほとんどない脳梗塞ではあるものの、私の初
期と同程度の発話障害と失語症、さらには私よりひどい感覚障害にかかっている。緊急型総
合病院に1カ月いて、やっと移れた「よくあるパターン」だ。脳梗塞は、原因が初日にすぐ
に分かる率90%、不明10%といったところなので、どちらにせよ1日も早くリハビリを開
始しないと、せっかく生き延びた甲斐が半減する。

 新人氏の発話障害は、2カ月前の自分を見ているようだった。私も自覚はなかったものの、
前回既述したように、私の言葉が英語でも日本語でもよく通じていないと解釈したほうが
合理的である、と自己のなかのカントはいっていた。なかなかの教養人なのである。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:47:35.18 ID:/fiXtqKC.net
 新人氏が明確に話せるのは、「なんかヘンなんだよなあ」と「(この病気に)なっちゃった
のだから仕方ない」だった。

 彼は昨日、言語療法の時間にテストを初めて受けた。どこからどう見ても「タケノコ」の
絵を、最初はタ行かな、ケも見える、とメンタリストか占い師みたいに迫りながら、「タケ
タケタケタケタケ」のまま20秒が終わり、他の回答も悲惨な結果だったことをキッカケに、
どうやらタダゴトではないらしい、と私が思うことになるテストを含む。新人氏も、ひどい
結果――テストの最中にひどさは分かる――に少しは現実に近づけたのかな?

 そうではなかった。「あんなテストは、人をバカにしている」。いやいや、そうではない。
自覚のない、脳梗塞に頻発する無自覚問題は、専門家でもなすすべがないと言われており―
―私はその考えは根本的に誤っていると確信している。きみたちにとって、仕事をしない言
い訳でしかないからね――、入院中に言語障害の改善に関して飛躍することは0.1%以下と
いうのが現実だ。私自身の「0.1%」の例は断じて確率の問題ではなく、早期に自主トレ――
新聞雑誌は黙読できるのに発話が極めて困難なのだから、毎日音読すること、何人もと日々
電話すること――などをするしかないのだ。

 が、新人氏は、多数派のマニュアルのごとく、こういった。

「こうなっちゃったのは事実だからさ、のんびりやるよ」

 違うんだってば。言語聴覚士の皆々様、奮起せよ!
 怠惰を、やめて、眼を覚まそう!

 なお、新人氏の感覚障害は私よりひどい、と言った。麻痺は200分の1くらいである。
 これまた自覚がゼロなのだが、歩けるし手の麻痺もわずかなのに、テーブルの席を立つと
きに、両手でガシャンガシャンと食器を飛ばしても気づかない。同席したときは、彼が立っ
たら我々は防備態勢に入る。いわば、自己防衛の急襲警報なのであります。

 こうして戦争のような1日がまた、2月11日という祝日とは全く無関係に、激しく過ぎ
ていきます――。





 では、また!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:41:07.02 ID:X70NIaQR.net
已然として脳梗塞の後遺症がどの程度なのか
全然わからない。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:04:49.83 ID:yvc2+rcT.net
そういえば、フィリピン人のお手伝いさんは
今、どうしている設定なのかな?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 07:43:22.33 ID:I3TPVaiX.net
このおっさんはいつまで高級なチョコレートといえばGODIVA一択という考えでいるのだろう。
毎年この時期にここでしか見かけないぞ、そんな人。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 07:54:31.86 ID:uCAk1wna.net
チョコ貰ったことないんだろうな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 08:11:33.76 ID:Nn5nK6Te.net
ピエール・エルメとか贈ったら「ゴディバじゃない二流品を俺によこすとは」ってなるから
犬にもわかるゴディバ一択、ってなるんだよな、きっと。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 08:29:16.70 ID:I3TPVaiX.net
折角、伊勢丹紳士館(?)のお得意様なのにな。
しかもチョコレートを溶かしたらココアじゃなくてホットチョコだろ、と。

この人は知識も無いのに盛ったフカシをひけらかしたら失笑冷笑を誘うだけということを生涯理解出来ないんだろうな。
無知の知というか、無恥の恥を見事に体現しすぎ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 08:39:32.30 ID:ozs75UOm.net
この病院は節分をお祝いをするくらいだからバレンタインもなんかあるでしょ
今から義理チョコに舞い上がる大先生が楽しみw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 10:13:54.63 ID:Z0G24y0x.net
しかし、ホントまめに恥をかくよね(笑)
こんな奴始めて見たわ。
よく今まで生きてこれたな…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 10:19:46.46 ID:I5PsreRw.net
>>742
>よく今まで生きてこれたな

恥を恥と認識しないから生きてこられたんだろうね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:00:49.72 ID:yzlNrE9/.net
脳梗塞になってリハビリする人たちの闘病ブログを読んでみると、
エロカマキリの闘病なるものの薄っぺらさがわかる。
奇跡に次ぐ奇跡、周囲に対する感謝の念もない。
書けるネタ見つけて高揚してるんだろうけど、しっぺ返しが来るぞ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:25:53.74 ID:SYe444bW.net
>>GODIVA1万円とか、ありあまるチョコを溶かしてココアを作って
>>いたことを、ここに懺悔したい。


モテる自慢、贅沢自慢なんだろうけど、ずれてるよね

チョコが余って消費しきれないほど、っていうんなら、
「ココア」(本当はホットチョコレートが正しい名称)
にしたら量が増えるだけだし

こういう時期にもらうようなチョコレートなら
ボンボンショコラが主流だと思うんだけど、
あれはチョコレート職人が丹精込めてる作品で、
ホットチョコレートにするというのは
職人に対してもプレゼントしてくれた人に対しても失礼な話

なにより食材に対するセンスが無い
ホットチョコレートならホットチョコレートで、
それに適したチョコレートを選ぶべき

「オーダーメイドのスーツを作って一回しか着ない」
とか、モノや職人、携わった人への愛情・敬意のない話を
自慢になると思ってふかす、つくづく頭が悪い

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:26:46.42 ID:SYe444bW.net
「ガッキィファイター」2016年2月12日号
                          通巻 第537-5号

■目次■
□特集□
 いま再び大地震に心せよ[第1部]
 ◆序
 ◆巨大地震は集中する
 ◆神戸で起きたこと
 ◆取材者の目線
 ◆取材者の危険と安全
 ◆逃げる!
 ◆災害は進化する?
 ◆「いま、ここ」に伝える
 ◆安否情報
 ◆流言飛語
 ◆貼り紙と携帯電話
 ◆身近な対策
 ◆帰宅難民

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:28:14.98 ID:SYe444bW.net
【序】

 アインシュタインののちに重力波の確認まで行きつく一般相対性理論に初めて感銘を受
けた日のことを、いまでも忘れない。

 時間と空間にゆがみができる、という現象にまず肝を抜かれた。当時の小学生が勉強させ
られた教科書は、いかに破茶滅茶だったか。

 最も感動したのは、実に美しかったことである。その年代にこの言葉を知っていたかはや
や疑問だけれども、一言でいえば、エレガントだったのだ。

 私の父は、兄と弟を学徒出陣で喪い、自分は大学で数学なんぞをやっていたために国策の
ため生き残ったことを深淵に思慮せざるをえず、哲学を院で学んでさらに思考は寛大にな
ったと、父の友人たちからは言われていた。父にしては珍しく、11歳からの私が数学に魅
惑される姿は嬉しかったらしい。どんな質問にも答え、そのうち一緒に考えるようになった。

 近年、このメルマガは小保方晴子さんの捏造を逸早く断定した(2014年3月8日号、会
員専用サイトで全バックナンバーがご覧になれます)。大メディアの全てが、もちろん小保
方万歳(マンセー)報道をしていた時期だ。たとえば毎日新聞がその能天気な報道回顧本で
ノンフィクション3賞の1つか2つをとったという、この国の科学リテラシーの低迷さを
象徴する小さなできごとがあった。

 文系日本人はなぜか数学や科学が苦手なことを得意げにいう。まことに不思議な事態で
ある。
 いまの私なら堂々と「数学は苦手」、「カジノ必勝の数学駆使を断念しました。14種の計
算を瞬時にすることなど今後は不可能だからね」と言える。まあ、そんなことはどうでもい
いや。ともかく、大学生で確率統計をできない人が、どうやって危機管理ができるのか教えてほしい。

 さて私は2カ月間、毎日、同じ場所から空を見続けた。この空の異様は、大地震を予兆している。
 1月だけで3回も震度3前後を感じた。

 台湾の大地震に、どれほどの人々に関心があるのか、知らない。前の台湾大地震のときに
も、ビルの手抜き工事の標本市場のようであった。いまも、変わらない。

 以下の対談を、いまこそ読んでいただきたいと思う。長いけれども、遺言の一つと思って
目を通してほしい。


     ■■■■■■    特集     ■■■■■
         いま再び大地震に心せよ[第1部]
     ■■■■■■            ■■■■■


※投稿者注:以下、すべて下記初出の再録なので省略

(初出:日垣隆『いのちを守る安全学』新潮社、2001年3月刊、URL省略 )

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:27:41.39 ID:+M4yRHv7.net
標本市場…
もしかして:見本市

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:48:37.05 ID:MTqfxeSC.net
先生の数学コンプレックス、全開だ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 07:56:29.93 ID:ny1uSgyX.net
この人の慢性的な虚言はSTAP細胞疑惑よりはるかに稚拙で明白だ。

無論、他人様の危機管理能力に言及できる立場ではない。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 08:23:39.48 ID:ttvdGHH/.net
このひとうちの父親にそっくりなんだよね。
思いついたことが全部世紀の大発見みたいに自慢げにいうけど見当はずればっかり
いばってチヤホヤされないと不機嫌になって当り散らす
根拠のない全能感と同時に埋められない挫折感もかかえてる
一言でいうとめんどくさい。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 10:46:06.75 ID:ZxP7EoT/.net
> さて私は2カ月間、毎日、同じ場所から空を見続けた。この空の異様は、大地震を予兆している。
> 1月だけで3回も震度3前後を感じた。
すげぇよな。これ。
この二行だけでもうおなかいっぱい。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 12:29:43.94 ID:zn0Hp08D.net
数学が苦手なのに学術雑誌を見てエレガントな数式がどうのこうのと言ってたのか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 12:49:15.15 ID:o5ln7TS9.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1540518155976538
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/12745929_1540518155976538_442988203079834462_n.jpg?oh=9d32d4c3e7a99ac87fff1d634715fda8&oe=57322E19

日垣隆

2時間前

【完治はなくとも最善を!
&こんなときに恐喝文かよ】

今日も明日も、朝6時から夜9時まで1分^15分の休憩を挟んで、かわいいトレーニングの連続です。
楽しいく、また常に発見があるけど、泣きたくもなりますよね。周囲の49%はあきらめていくか、
49%は軽い変異ゆえ退院していくか、2%が全力で闘いきるか、です。
本日午前は、椅子を10回、両手で持つ上げました。私としては画期的なこと。ステッキとクツベラを間違えましたが。

休憩中に執筆を続け、FBやFXや株をやりますが、FXや株での稼ぎは土日だけお休み。

【恐喝犯】
長期入院中で死と重い後遺症を消すべく日々闘っている私のところに、1億円を要求する、40代、看護師からの恐喝文が届きました。
典型的な犯罪ですね。警察が調べて逮捕になりますが、お金にこまっているとあったり、手切れ金(笑)とあったり、
読者だったのだから助けるのは当然とあったり、どこまでが心神耗弱か逮捕後でないと判明せず。悪ふざけでは、すまされないと思いますね。

↓ 移動後、洗濯、移行して乾燥、また移動後に折りたたみーー2日に1回、必死にやることの一つ。

※共有範囲:隆さんの友達

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 13:26:35.75 ID:QF3XMcas.net
そろそろトラブルが発生しだしてきたな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 14:09:40.17 ID:d8wTNfaT.net
このスレのみなさんの予想通りの展開ですね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:46:39.65 ID:ny1uSgyX.net
とにかく誰かに異論を唱えられると瞬時にキレて
みっともないくらいに大騒ぎしだす男だからね。
今回の恐喝騒ぎ(笑)の場合、
相手が看護師と言うことは、センセイがマメに発行している
メルマガでの病状報告に何らかの不明な点があって、
それを質問したのが発端である可能性がデカイね。
質問する奴は自分を疑ってる奴っていう独自ルールだから
そのルールの従っていつも通りキレて、いつも通り一方的に
相手を町山軍団の一員に認定して揉めてるんだと思う。
一億っていうのはセンセイの創作だろうな。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 16:49:01.50 ID:K+aMDYzw.net
>>739
ちょっと前にツイッターで、「ゴディバ以外の女性の間で人気な良いチョコを渡しても
男性は喜ばないことも多いようだがもらうならどれがいい?」というアンケートが回ってた
もらうならゴディバがいい、が半数以上だったので、まあ犬みたいなのは結構いる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 17:51:27.97 ID:8VGbONkX.net
>>752
地震予知にまで手を出すのかw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 18:06:57.18 ID:Qwn1zYon.net
しかしさすがに今回は施設内でトラブル起こしたら
フィリピンの英語学校みたいなわけにはいかんだろ。
名誉毀損で逆に告訴されてもおかしくない。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 18:11:10.76 ID:zn0Hp08D.net
一億円恐喝の展開が楽しみ
さすがウォッチャーを飽きさせない先生

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 18:18:19.86 ID:ie7wYRAc.net
>>757
>相手が看護師と言うことは、センセイがマメに発行している
メルマガでの病状報告に何らかの不明な点があって、
それを質問したのが発端である可能性がデカイね

どうしてそこまで推測できるのか分からん
大先生並みの妄想力だな〜

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 18:27:57.01 ID:JY4swcpi.net
ただのスパムじゃね?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 18:29:54.06 ID:JY4swcpi.net
ASKAの一歩手前かなあ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 18:59:53.95 ID:zT3cWiQf.net
一億は恒例のネタだとして、地震余地的な話を騙ったことあったっけ?
東海アマとか春樹レベルになったな!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:02:42.72 ID:ny1uSgyX.net
757だけど、普通に推理してみたまでだよ(笑)
スパムじゃないし、十分あり得る展開だと思うけどね。

母親の病状を尋ねただけでぶっきらぼうに【亡くなりました】って言ってしまう展開の裏には、マラリア罹患したわりに元気ですね的な事を⚪谷川さんに言われたからだし、事実その後⚪谷川さんを町山軍団認定してブロックしたでしょ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:32:03.84 ID:ajUtvzfW.net
「ガッキィファイター」2016年2月13日号
                          通巻 第537-6号

■目次■
□特集□
 いま再び大地震に心せよ[第2部]
 ◆序
 ◆エコノミークラス症候群に注意を
 ◆旅館の空き部屋を避難場所に使う
 ◆「明日は我が身」と備えよう
 ◆衛星携帯電話を各地に常備せよ
 ◆テレビとラジオの役割分担
 ◆帰宅難民が街にあふれる日
 ◆仮設住宅1軒=400万円のコスト


【序】

 昨日に続き廣井脩(ひろいおさむ)氏との対談をお送りする。
 日本の、というより世界の科学者は、すぐに役立つことには、あまり興味がないようにも
思える。エジソンは、発明家にして盗作の常習犯かつ商売人だけどね。LEDの中村修二さ
んには、即座に助けられたなあ。

 廣井脩さんは東大の、左翼イデオロギーの砦の一つ新聞研究所で孤立を味わい、同所が社
会情報研究所に編成されてからは所長を務めた。
 私とも長く交際があり、新潟中越地震が起きた際、緊急にラジオ番組「サイエンス・サイ
トーク」に再度ご出演くださった。これが廣井さんの、最後のメディア登場になるだろうと、
ご本人から伺っていた。

 TBSの控え室で、余命のついた癌が深く進行していることは明らかだった。
 私は、「いい顔色をしてらっしゃる。安心しました」といい、廣井さんは、「そう言ってい
ただけるだけで嬉しいものです。いい対談にしましょう!」と返され、2時間以上の対話が
始まったのである。

 読んでいただくしかない。廣井脩先生が亡くなられたのは、ほどなくのことだった。
 まさに「遺言」である――。





     ■■■■■■    特集     ■■■■■
         いま再び大地震に心せよ[第2部]
     ■■■■■■            ■■■■■


※投稿者注:以下、サイエンス・サイトーク2004/10/31の再録なので省略

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 22:36:06.84 ID:lv547bf+.net
757の推定はごくあり得る話だなあと思ったけどね。
パターンだもん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:23:28.54 ID:3slqdiVC.net
>>760
脳卒中などが原因の高次脳機能障害の典型的な症状の一つとして
被害妄想があるから、この病院なら、慣れていそうな気がする。

今までの大先生の数々の奇行も、高次脳機能障害の症状と似ているものが
かなりあるように思う。例えば↓とか
http://www.mie-reha.jp/07_kouzinou/syougai_towa.html
作話や失見当識が見られる。
作話は、実際に体験しなかったことが誤って追想される現象である。
その内容も変動するが多い。よく用いられる当惑作話とは、その時その時の会話の中で
一時的な記憶の欠損やそれへの当惑を埋めるような形で出現する作話で、
多くは外的な刺激により出現し、その内容は過去の実際の記憶断片や
それを修飾したり何らかの形で利用しているようなものを指している。
検者の質問によって誘発され、捏造された出来事をその内容とする。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:49:17.46 ID:ZosaB9Ue.net
中村修二もエジソンも、エンジニアではあるけど科学者ではないだろう
こいつ、今の大学行政で何が起きてるか知っててこういうことを書いてるんだろうか。
「大学の冒険」などという読み進めることがアドベンチャーなへたくそな文章の本を出してるくせに。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 04:51:40.61 ID:eayPGASO.net
>>769
僕もそう思ってた。
82銀行1000万横領ツイートのとき、
もし言い逃れするなら高次脳機能障害
しかないと思ったもん。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 11:58:17.35 ID:F84/Si2c.net
えー?
先生のはほぼ間違いなく、もとからの嘘つきなのに。
「充分発達した嘘つきは、障害と見分けがつかない」ってか。

でも、障害のせいにして逃げれば逃げるほど社会復帰(紙の本、雑誌への掲載)が
遠くよ。ま、もう生きてるうちは完全に無理だからどうでもいいけど。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:46:20.50 ID:PWHq383h.net
閉鎖ウォールに書いている分には名誉毀損の「公然と事実を摘示」には該当しないのかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 18:36:35.94 ID:BR5pbP1+.net
ニュージーランドでM5.7の地震があったそうですが先生は予知してたかしら
あの辺では3.11の少し前にも大きな地震があったのですが

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:46:23.12 ID:YeRrV4Fk.net
「ガッキィファイター」2016年2月14日号
                          通巻 第538号

■目次■
□母上様へ



■■母上様へ■■

 ごめんなさい。

 毎月1度は手紙をもらいながら、11月末から今まで返事を差し上げられませんでした。

 僕は、兄貴とアッちゃんを、親不孝者だと思ってきました。本人たちに責任は全くありま
せんが、親に先立つことほど、切ないことはありません。

 亡き父とともに、母上様の終わりなき哀しみは、子どもの僕にすら想像を絶するものでし
た。アッちゃんが殺されたのは、中学1年生のとき。あの事件から2年後、兄ちゃんは発狂
したのでした。

 高3のとき、ふたりの分を生きると誓いました。僕はビリヤードで世界一をめざしてい
ましたが、アッちゃんは医者に、兄ちゃんは弁護士を希望していたので、僕は法曹資格をと
ってから、すぐに医学部へ学士入学して医師にもなる予定を立てましたね。ずっと理系だっ
たので、医学部より法学部のほうが僕には難関でした。

 家族の死や破滅は、重かった。とても重い。

 僕は自分勝手な親孝行をしてきたつもりです。危ないところにもたくさん行きながら、必
ず帰ってきました。誰の目からも親不孝に見えたでしょう。しかし、心配のタネであり続け
た僕は、なかなかいい線をいっていましたよね。違いますかね。うん。違うかも。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:46:54.03 ID:YeRrV4Fk.net
 ごめんなさい。しばらく手紙を読めなかったのも、返事をできなかったのも、本物の親不
孝が理由です。最初の2週間の、全身が麻痺しているなかで、早く死ねばよかった。何が起
きているのかも、分かりませんでした。

 母様は、いつも元気です。要介護が1になったと悔しそうでした。
 1よりも数十倍は重い要介護3を、息子は認定されてしまいました。ごめんね。

 昨年11月25日に死ななかったのが奇跡のような重篤な脳梗塞でした。隠し通すことも
考えましたよ。浮気がバレても押し通せと――。

 何の話ですか。母さんも、おじおばたちと同じく、まだ神のお召しがしばらくありそうも
ないですね。手紙爆弾は、量は大したことはないのに、何かを気づいていそうで、病室で封
を開けられませんでした。

 ごめんね。
 今も手足が麻痺しています。
 ごめんね。
 でも、父さんと母さんの子だから、決めたことは最後までやり通します。

 毎日のリハビリは確実に効果を生んでいます。母上。でもね、苦しいです。こんなに苦し
いとは思いませんでした。苦しいよ。苦しい。友人たちには見栄をはって、他の患者の何十
倍も努力しているつもりですが、本当は死にたい。

 ごめんね。やっちゃいました。親不孝の報告、ありえないことです。

 母上様。いつまでもお元気で――などという大嘘は申し上げません。この闘病を支えてく
れている魂は、父さんと母さんの贈り物です。

 あと2カ月が山です。
 おふたりの子であることを誇りに思ってもらえるように、立派に闘ってみせます。

 待っていてくださいませんか。

                 敬具


 日垣 隆

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:53:18.15 ID:rwUt9pyM.net
母は亡くなったという設定は忘れてしまったようだが
大先生のお友達も忘れててくれるといいね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:13:55.70 ID:F84/Si2c.net
「一杯のかけそば」、、、かな。
あれは母子家庭で3人、つまりは子供ふたりが、医者と銀行員になった「設定」だっけ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:30:43.55 ID:BR5pbP1+.net
>ずっと理系だったので、医学部より法学部のほうが僕には難関でした。

えっ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:56:43.10 ID:ss1Jhqld.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1541511559210531
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtp1/v/t1.0-9/12717248_1541511559210531_9103852266166610381_n.jpg?oh=b6b243f6c6159d29a5334cf889e36525&oe=57677E62

日垣隆
23分前

【母上様】
今日のメルマガに書いてから、投函しました。泣きながら、母に報告ーー。


※共有範囲:隆さんの友達

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 02:12:40.00 ID:gI49XEWE.net
こんな気持ち悪い手紙を本当に母親に送ってたら正気の沙汰とは思えないが
虚構の手紙をメルマガのネタにしていたとしてもやはり正気の沙汰とは思えない

このイカれたメルマガからわかるのは、母親は存命だが縁は切れているということかなあ。
今まで「家族」が世話してくれてたんだろ?普通ならその「家族」から連絡がいってるはずだし、
手紙にあるようにお母さんは元気なんだったら、とっくに見舞いに来てるだろうよ。
見舞いが無理でも電話くらいしてるだろ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 04:14:24.10 ID:VFTMMztQ.net
自分の家族のこと、自分で「家族」とはあんまり言わないんだよな
「妻が」とか「娘が」て言うよな
その辺の言葉遣いもいちいちサイコパスぽくていいよ先生

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 05:40:48.34 ID:ld0D52hN.net
弁護士資格と医師免許をとる予定(笑)
オマエどっちも取れてないじゃん(笑)
だったらせめてどっちかを意地でも取るのが親孝行って
もんだろ(笑)

しかもごめんなさいと謝っておきながら、要介護1のあんた
より要介護3の俺の方が苦しいと、何故か場違いに不幸自慢
したくなっちゃうアホアホ文章をしたためやがって(笑)
オマエこれ得意技だろwww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:26:49.87 ID:WiiS3fsq.net
>>781
>このイカれたメルマガからわかるのは、母親は存命だが縁は切れているということかなあ。
いや、その推測はおかしいでしょ。

この「手紙」がまるまるフィクションなんだから、母親の生死に関する情報は
まったくゼロ。生存とも死亡してるとも、どっちとも言えない。

で、まあその「手紙」をみての感想(疑問)は、
・いちおう命は助かったのになぜ、「死ななかったのが奇跡」とかわざわざ心配させる
 ようなこと書くかなぁ。(棒)
・お兄さん「発狂」しても、「先立つ」は言いすぎじゃない?
・お姉さんはどうしたのかな?なんか、男三人兄弟以外居ないことになってない?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:54:44.97 ID:TiCBBq2K.net
大先生は意識的に無視してるけど、お正月くらい親子でやりとりするよね
そういうところの機微がうまく表現できないんだよね、この人

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 09:48:19.50 ID:6qB276Ao.net
母親はシュレディンガーの猫か

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 14:51:08.12 ID:WiiS3fsq.net
https://twitter.com/hga02104/status/698868879464894464
(画像) https://pbs.twimg.com/media/CbLhh7sUcAAi2Qf.jpg

日垣隆(T-Higaki) @hga02104
【母上様】

今日のメルマガに書いてから、投函しました。泣きながら、母に報告ーー。
22:58 - 2016年2月14日

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:57:34.67 ID:bVRVplTj.net
メルマガに書いてから投函って、どうせ嘘だろうけど狂ってる
ひとり悦にいるだけじゃ物足りなくてFBとTwitterにマルチポストするのも狂ってる
どうやらメルマガの宣伝をしたいらしいが、こんなの読みたがる奴がいると思うのも狂ってる
手紙の内容も文体も狂ってる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:49:18.54 ID:woTUbGSO.net
脳梗塞で注目され、同情されたのが嬉しくて、
躁状態でメルマガ乱発、それだけじゃ飽き足らず
母親まで引っ張り出してまだお涙ちょうだいやろうってのか

いい年した男が、母親宛と称してこんな内容の文章を
メルマガだのSNSにさらすとか、恥知らずもいいとこ

もっと控えめで好感持てる表現で、親への情愛を
表現してる人なんていくらでもいるだろう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:57:11.98 ID:mQmBDtVt.net
先生、まだツイッターのプロフィール画像は前のままなのね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:40:08.28 ID:s3QmvLne.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1541903199171367
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/12729201_1541903142504706_6506366777963281946_n.jpg?oh=8d0c51e33fef03e0232b05054e8bfa82&oe=5728A808
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xlt1/v/t1.0-9/12742357_1541903152504705_3646722645258231955_n.jpg?oh=78e951340ef77c7858806b0d154f4f73&oe=572949D9
(画像)https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1541903179171369&set=pcb.1541903199171367&type=3&theater

日垣隆さんが写真3件を追加しました。

10時間前

【病院で毎日収入があるということ】
長期入院問題で、最も軽んじられていながら、実は最も重要こと。

※共有範囲:隆さんの友達

(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/12715777_1541992225829131_2313654207155693201_n.jpg?oh=30ec2f2067ec432a5d186b56f7002b30&oe=575FCCE7

日垣隆 健常者に負けないかんね(笑)。
6時間前

吉× 竜× 負けないと思います。根性(笑)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:40:37.06 ID:s3QmvLne.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1542081212486899
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpt1/v/t1.0-9/12742516_1542081129153574_5318306439043577682_n.jpg?oh=df4e9ee28e65df514c5dd53a6ae796ba&oe=57679D26
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/12688213_1542081155820238_3817397792972620004_n.jpg?oh=5cb6df0076de63307f3ce3cad910895c&oe=576C2633
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/12743898_1542081185820235_6560517454046179321_n.jpg?oh=b1f15b823f6e441bb444c523b64a685e&oe=576B954D

日垣隆さんが写真3件を追加しました。
2時間前

【ドイツ語も英語も崩壊】

失語症は、日本人の場合、日本語にだけ起きるわけではない。患者は、失語症の恐ろしさも、説明されないのが普通なのだ。

他の語も消えた。が、日本語では何とか奇跡を起こしつつある。他の言葉も人一倍 苦労して(ばかだからね)手にしたものだ。
ひとり荒野にあっても、私は闘う。

※共有範囲:隆さんの友達

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:44:07.62 ID:jie430lj.net
自治スレにて電子書籍板のローカルルール作成・ワッチョイ導入議論中
電子書籍板・自治スレ1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1455263539/

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:08:23.30 ID:nRj7nm1M.net
マイナンバー通知カードを返還することで、マイナンバー制度を廃止にさせることができます。

任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
https://www.youtube.com/watch?v=69cC29ZwXyw

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 23:10:04.94 ID:K8A5HsR8.net
ドイツ語の数学専門誌を読破というシュールなふかしはもうないんだろうか。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 00:19:18.78 ID:SdGY3jgi.net
>>792
これで各種外国語に堪能という設定を一度ご破算にできたと考えてるんじゃね?
そのうちその設定も忘れて、また語学堪能設定ふかしはじめるだろうけど。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 00:29:17.11 ID:vfrViNp/.net
あの英語で語学堪能と言い張るとは(失笑)

無知ほど強いものは無し

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 00:43:35.03 ID:84XbXQ3Q.net
大先生、いま、現に、日本語が崩壊してるんですが・・・

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 05:05:45.35 ID:dAXlc13E.net
これまで盛りに盛ってきた話をすべてチャラに。

脳梗塞は最高の「設定」だなw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 07:24:33.11 ID:HTea+2Dg.net
ドアをバタンと閉める技を人一倍苦労して身につけました(50代男性)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 09:58:34.11 ID:sMLVFe1G.net
海外に定期的に行く謎設定もチャラか
でも稼ぎまくってる設定は捨てられないのね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 10:12:08.89 ID:8jQglajs.net
また意味のない株の画面をアップしてるのかw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 11:27:44.55 ID:0YEFQN7k.net
今までの設定はチャラにできるし、
初期病状を重く言っときゃ懸垂や空港ダッシュ動画をアップしなくても奇跡の肉体をアピールできるし、
いや先生、すごい病を手にしたじゃないですか。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 13:10:18.31 ID:V/3bFEdc.net
設定から解放されてドーパミンががががが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 15:28:06.43 ID:NO84Q2vG.net
そんなに辛かったなら、とっとと捨てりゃ良かったのに、そんな設定。
馬鹿らしい。誰も頼んでないのに。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 16:01:30.44 ID:oaQ8mXaA.net
>>800
Turn away and slam the door〜!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 16:44:52.84 ID:wGKqAnxW.net
そういう病気なんでしょうね。
上でも言ってるけど、設定があまりに多すぎて重くなったんで、
脳梗塞を期に一気に肩の荷を軽くするんだけど、
それだと結局は等身大の無能の人に戻っちゃうんで、
また盛り始めるっていうのの繰り返し。
こういうのが一番不幸なパターン

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 16:55:53.50 ID:ViO0VAp9.net
>>805
というか、辛かったの?っていうね
何となくフカしちゃう人はよくいるけど、黙っとけばだいたいフェイドアウトできるのに
熱心に口にするのは「設定が楽しかったから」なんだと思ってた

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:10:46.39 ID:i8pLooEj.net
>>808

「楽しかったからまたやる」んだよ。

大先生のふかしは、わずかな努力で超人的な成果!
っていうスタイル。

ふかし続けるには成果が上がり続けなくちゃいけない。
だから株やFXは儲かり続けてて、
メルマガの部数は増え続けてることになる。

でも、「英語ができ続けてる」ってのはなんか変だから、これを機に「またできなくなった」ことにするわけ。

で、今後もずっと、せっかく向上したのに後遺症のせいで…しかし驚異の回復!
ってやり続ける。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:54:19.98 ID:mYnyiTGH.net
>>809

いやぁ、これは、かなり、的を射てる感じがしますなぁ。

痛いところを突かれたら、失語症の振りをすればいいし、わけわからないことを言ってしまっても脳疾患のせいにすればいいし、リセットを繰り返して超人のふりをし続ける事出来るし、脳梗塞様々ですな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 20:03:02.19 ID:/h43czil.net
そうだね
これからフカシがインフレで刺激がなくなってる設定を、病気を理由にリセットしだすだろう
楽しそうだなあ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:11:12.24 ID:xIx4D4Fy.net
そうやって真綿で首を絞め続けてれば良い。
最後にはどうなるものか、見物だわ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 23:12:19.58 ID:g64+QzXl.net
え、もう最後はすぎて余生だろ。
気にしてやるのは気違い信者とヲチャしか残ってないし。
あとは死ぬだけ。死ぬまでこれだろ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 23:22:17.52 ID:MLo3EojW.net
他国語メルマガもクレドの達成目標も宇宙旅行も小説執筆もアプリ製作も、あとなんだっけ、
とにかくぜーんぶ脳梗塞のお陰でチャラか
すごいな人生のワイルドカード脳梗塞。守らねばならない約束などこの世にないのだ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 00:43:24.50 ID:dE15N5Ba.net
脳梗塞やっちゃうと一般的には寿命短くなるしな
10年以内に半数は再発するし

ヨイヨイになれば発信もなくなるだろうしあと何年楽しめるかわからんなw
人間には残酷なもの言いだが世の害悪の人外にはひとかけらの同情もない
せいぜいざまあといったところ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 12:07:06.24 ID:wf/2Aod5.net
本当に約束していたのなら
(例えば、連載を持っていた、
編集者に見せるはずの原稿を書きためていた、
スポンサーや発注先とミーティングを重ねていた、
試作品の開発が進んでいた、等)
関係者が脳梗塞に見舞われたら一大事だから
脳梗塞に襲われた当人は、
悔しさやるせなさ申し訳なさ忸怩たる思いの詰まったコメントを
何とか絞り出そうとするだろう。
こんなにうれしそうな言い訳をする脳梗塞なんて
およそ程度が知れる。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:20:28.70 ID:Ryy11ubI.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B01BU31M66
閉ざされた回路: 神戸「校門圧死」事件の深層 日垣隆短編コレクション [Kindle版]
日垣隆 (著)

Kindle 価格: ¥ 320
紙の本の長さ: 28ページ (推定)

商品の説明
内容紹介
1990年7月6日、神戸市で起きた「校門圧死」事件。
犠牲になった女子高生の遅刻はやむを得ないものだった――。
管理教育の弊害と叫ばれた当時、つぶさな現場取材により、著者が唯一突き止めた思いがけない事実とはーー。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 15:22:23.96 ID:hgRt4SYg.net
>>817
これ、大先生のルポを読んでも「管理教育の弊害」という結論にしかならないんだが
思いがけない事実もくそもないと思うんだよな
大先生の回想だと、岩波に持ち込んだらスクープとして早速掲載が決まったらしいんだけど
たいしてスクープでもないよなあと
この事故については当事者からの手記があるので、大先生の書いてるものに
そこまでとんでもない錯誤があるということはなさそうだが……

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 16:34:31.71 ID:Ryy11ubI.net
>>817
何かの折に「世界」に載った奴のコピーとって読んだが、その時の印象は
「なんじゃこりゃ?」だな。
事件が起こったのが7月で、載ったのが月刊誌の1990年10月号で取材期間がない、
(水面下では緊急の父母会とかあったんだろうけど)学校の方は夏休みに入ってて動向が
つかめない、にしても酷すぎ、よくこれ載せたなぁという印象。

確か、先生が圧死被害者の生徒の登校経路をめぐり、電車の時刻表をこねくりまわして
結局は何故該当生徒が遅刻したのか結論がでず、適当な感慨に浸る、って内容。
先生がちゃんと「取材」した形跡も殆どない。近くの他の高校の校門も同様な門扉がある、
のを確かめたとか、近くの図書館の自習室に張り込んで自習する高校生から話を聞いた、
とかあるけど、逆にその程度のことしかしてない。後者の高校生から話をきいた、っての
も、本当かはなはだ疑わしいし、当の事件があった高校の生徒と話はできてないようだ。
(できてたら、当然その旨言及があるはずだから)

先生による「弟の件」への言及の(おそらくは)初出だから、その点では意味があるけど。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 16:43:49.36 ID:yNb6WYLd.net
>>817
>Kindle 価格: ¥ 320
>紙の本の長さ: 28ページ (推定)

これどういう意味?
紙の本にして約28ページが320円ってこと?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:15:00.90 ID:Ryy11ubI.net
>>820
うん。
別に今回に限らず、先生の「電子書籍」ってみんなこんなもんだぞ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:22:18.73 ID:Ryy11ubI.net
「世界」ならp.329 からp.346。18ページだな。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 19:56:18.06 ID:EXK6Y0U7.net
古典講座投稿



皆様

瀕死から立ち直りつつある、まだまだ入院中の日垣です。
幾多の障害とともに天下の失語症にもなり、新たな言語世界を、身を挺して体験しております。
ここでの古典講座も(私の死で)解散することなく、また、この機会に古典を読むことが再び
できたことを何より幸甚に思います。

3月のテキストを提案させてください。この天才なくして2016年の画期的なることは語り
継ぎえないでしょう。

アインシュタインです。この機会にとってみてください。

一つに絞りますね。

アインシュタイン著「相対性理論」(岩波文庫)ーー所収の「動いている物体の電気力学」だ
けでも。
何も投稿しないか、読みました、とだけ投稿してください。もちろん、書きたいことが出て
きたら、ご自由にどうぞ。締め切りは、3月31日24時としますね。

英文でもネットで読めますが、ちくま学芸文庫で原論文が出ていました。解説も良かったで
すね。

2月の締め切りが終わっていないのに、再発するとすれば2〜4月が最も危険なので、フラ
イングをお許しください。


日垣 隆

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:14:37.58 ID:hgRt4SYg.net
>>819
まあ確かに、スクープではない代わりに(最近の大先生の文章的な)おかしさもないけど
結局何をどうしたかったのかよく分からないルポだった
俺が読んだのは「学校へ行くとはどういうことなのだろうか」に収録された時だから
ちょうどプロローグ的に配置されていてまだ読めたけど。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:18:43.76 ID:hgRt4SYg.net
初出が特集の一部とか少しの号に掲載された記事を受けての文章とかで
本人の文章だけ抜きとったから説明不足なのかとも思ってたけど、そういうのもないんだよね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 00:26:45.45 ID:iBdu4rA7.net
> 何も投稿しないか、読みました、とだけ投稿してください。もちろん、書きたいことが出て
> きたら、ご自由にどうぞ。

投稿するもしないもよし、内容もご自由に、ってなんでもありかよ
もはや講座でも何でもない。
アインシュタインの原論文とかそれだけ読んでもおもしろくもなんともないだろ
「これで分からなかったら諦めるべきであろう」で有名な内山相対論でも読んでろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 00:37:10.28 ID:dxhi1vpn.net
本人が読んで理解しているか怪しいものだから批評できないもんな
ここでも脳梗塞設定使えるし本当に便利だな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 08:09:25.37 ID:E3oqshCx.net
ホリエモンとの対談まであと10日?
本音で生きる()のホリエモンが突っ込んでくれたらいいけど、無理だろうな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 09:56:18.82 ID:EuDi8C7L.net
エロカマキリは、失語症で話せない設定じゃなかったっけか。
どうやってトークイベントやるんだろうか。
ボードかなんかに文字書いてみせるのか。
カラダも麻痺してる設定だから、できないだろう?
あと数日で奇跡的な回復でもするのか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:33:49.00 ID:q4ydmNna.net
奇跡は既にほぼ完了してるんじゃないの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 19:04:33.50 ID:vbaKxv6m.net
初めて授かった「勲章」に小躍りして高揚する葦原将軍の図
狂ってる…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:39:46.66 ID:GPYzeBPA.net
>>829
もちろんホリエモンとの対談には奇跡の復活をして出てくる設定なのは宣言済みですよ。

676 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/21(月) 21:05:12.10 ID:ICgmWTG4.net [2/2回]
■■お知らせ■■

 ★堀江貴文さん × 日垣隆 2月27日対談★━━━━━━━━━━━━━━━★

 2016年12月27日(土)12:59からクレドの定例学習会として、堀江貴文さんをお招
きします。
 内部の学習会ですが、いずれ詳しく説明する機会があると思いますが、私、日垣は1カ月
ほど前からガッキィファイターならぬ、脳梗塞ファイターを兼ねておりまして、五体不満足
状態と日々闘いながらリハビリに励んでいます。

 幸運なことに、医学的にはこれまでなかったことのようですが、少数か多数かは私には関
係ないので、五体不満足状態でも脳梗塞にあっても書くことだけはできていますし、なぜか
日に日に話すこともできるようになってきたため、病院のフォローもあり、2月27日は病
院から、あたかも何も起きたことがない人のような顔をしてスーツ姿ででも登場する予定
です。実は、私が動けないことは内緒なのですけれども、当日参加する人はお互いにバラさ
ないようにしましょう。バレてるか。

 この日は、堀江さん側のサロンのメンバーも5人だけ参加しますので、この場にクレド
会員以外の方でどうしても来たいという方のご参加を申し受けたいとは思いますが、人数
が多い時は抽選にさせていただきます。

 2月27日に来られる方は、お会いしましょう。

 (URL省略)

 では、また!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 02:00:34.54 ID:xBBX/JNd.net
どうもホリエモンも「わかってる」とは到底思えないんだが。
まあ一般と同じ感覚なんだろうけど。

…いやこのスレのわかった特権性を言い募るつもりはない。
世間はそういうものだという諦念でもある。

実際、これまで出した出版社はわかってるだろうし。
むしろそうした連中がどう思ってるのか知りたいし、
まったくこれまでの担当編集の気持ちがわからないのが、犬にを同情するくらいだ。

そんなもんなの出版って。
見舞いはまずないだろうし、それだけの付き合いの自業自得の半狂いに付き合いたくないだろうし。
ただ賞をとった新潮とか、嘘だらけとかいえまったく反応がないものなのかなと。
人間の付き合いってシビアだね。
公で発言してた人間である以上、わりと出版はなにかしら反応あるんじゃないかと期待した。
埴谷雄高を講談社最後まで面倒みたとかさ、レベルは違うけども。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 02:16:44.38 ID:D+s58gXN.net
脳梗塞の症状がもっと深刻で発話も執筆もできないレベルだったら
「作家でジャーナリストの日垣隆さんが闘病中」とか言及してもらえたかもだが
倒れる前と同じかそれ以上の勢いでデタラメと虚栄心のみの駄文書き散らしてる状況では
下手に関わったら詐欺の片棒担ぎになる可能性があるからなー。
つまりリスク以上のうまみがないオワコン。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 06:57:12.02 ID:ujheiuqu.net
一応 物書き業の隈界では、日垣の虚言癖は結構知られてるよ。
町山、勝間、豊崎、成毛、ナックルズの久田、青木理、吉田豪、平山夢明などなど…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:04:54.34 ID:HPKBtJM7.net
、、、ならぬのに、、、、兼ねているのか。ファイターなのかファイターでないのか、分からんな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:22:36.72 ID:d9p9ry4J.net
>>832
要は、カモは銭出せよ、おれが脳梗塞()なのは黙ってろよ。
ってことか。
当日は、病気については一切話題にしないさせない方向か?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:57:07.71 ID:ujheiuqu.net
>>837
いや、それはあくまでも去年の時点での話でしょ。
今や、脳梗塞後の後遺症をいかに努力と忍耐で乗り越えてきたかについて
時間が許す限りいつまでもボソボソ喋りつづける気満々だと思うよ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:14:09.23 ID:L/wWiRWk.net
>>832
その時点では、病状を大幅に過剰申告した上で、
そこから「奇跡の回復」する予定
だったんだろうけど。
実際は本当の病状からの回復もままならない、って
所だろう。
リハビリにも飽きて来たみたいだし、今後は車椅子生活かな?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 14:41:19.75 ID:wQrrfk3e.net
>>835
伝えるべき人に伝わってるのだろうか?と言う問題だろうな
大先生が影響力があったころの媒体は文藝春秋とか新潮45で、読み手も書き手も
あんまりそのへんの人と接点がない
雑誌の性質の問題もあるけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:52:46.25 ID:4ZyeJApZ.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1542551609106526
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtl1/v/t1.0-9/12742317_1542551609106526_618323727761989997_n.jpg?oh=6166bc842bb2264de21d62cd7e5e4961&oe=572A7969

日垣隆

2月16日 10:33

【質問と人】
その人の質問をいくつか聞けば、人間力の魅力や、くだらなさがよく分かりますね。

※共有範囲:隆さんの友達

張× 伸× ポンちゃん、お父さんに会えたのかな?

日垣隆 まだなんですよ。
2月16日 10:47

張× 伸× 早く会いたいですね。

日垣隆 話題にしないのですよ。1〜2時間の外出なら、許可が出るはずですが、逆に寂しくなりそうで。
2月16日 12:09

上× 哲× 適確な質問(インタビュー)をするためにはちゃんとした知識の裏付けが必要ですものね。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:53:12.89 ID:4ZyeJApZ.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1544015738960113
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtl1/v/t1.0-9/12717745_1544015738960113_6413970764011656614_n.jpg?oh=945d4b9d49924cc141943d4e74710397&oe=57711CB4

日垣隆

23時間前
【ロッテは日本? 韓国?】

知らないことは、山ほどあります。
新宿の閑散とした本社ビルも本日はじめて立ち寄る機会があり、ソウルのバカでかい本社ビル(日本の本社ビルより10倍はデカい)や、
巨大カジノは50回くらい行っており、ディズニーのパクリであるロッテワールドにも5回は行ったなあ。
創業者や、父親を屈辱する娘も韓国人であるため、韓国企業だと思っていました。日本で株も買えないし、ややこすぃ。
デカいほうの韓国ロッテが、日本ロッテの子会社なんだよね。ふむふむ。

※共有範囲:隆さんの友達

松× 誠× そうなんですか・・・!

日垣隆 そうなんです。創業者(生存中)もその家族も、韓国人のまま、帰化していないのと、
グループでも韓国の売り上げや利益ともずっと多いのと、韓国のロッテ関連ホテルやカジノやロッテワールドがバカでかいこともあり、ややこすい。
23時間前

山× 一× 韓国ロッテは、かつては、日本ロッテの子会社でした。創業者が日本へ来て戦後、お菓子やさんを始めたんでしたっけ。
でも最近(2007年になっています)、持株会社制に移行し、ロッテホールディングスの完全子会社として、
日本ロッテと韓国ロッテを持つ形にしたので日韓ロッテは兄弟企業ですね。
創業者の子供同士の争いは、日韓ロッテの争い=ホールディングスの主導権争い。
調べてて銀座コージーコーナーがロッテグループの中に入ってるのを知りました。

山× 一× 韓国ロッテの方が売上高が圧倒的に大きいですから、持株会社の株式の保有比率も韓国ロッテを支配している人が大きいんでしょうね。

吉× 竜× ホントにややこすい話ですね。週刊誌等で創業者の独白なんか出てましたけど・・

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:58:32.60 ID:XCLadWst.net
メルマガ出すのはもう飽きたか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:08:24.17 ID:CHH/UnX+.net
「ガッキィファイター」2016年2月19日号
                          通巻 第539-1号

■目次■
□社説□
 ◆悪しき権力と同じムジナにならぬために。または世の中を変えるということ。
□今週のコメント□
 ◆離婚女性の即再婚容認は嘘



■■社説■■

★悪しき権力と同じムジナにならぬために。または世の中を変えるということ。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 次女の例から始めたい。
 識者といわれる人々が、ほぼ例外なく机上の空論を弄(もてあそ)ぶイデオロギーに私が
与(くみ)しないのは、美学的見地のほかに、自分を棚に上げることをどうしても好めない
ゆえでもある。もちろん、自己を謙遜してみせたり正当化するために、そうするのではない。
自分のできることやできなかったことをオープンにして、にもかかわらず、という立論は大
いにありうる。

『父親のすすめ』(文春新書)では、進路については長女と長男の例にとどまった。出版時
期が次女の受験期ではなかったためだ。言わずもがなだけれども、全テーマを自分に引きつ
けて論じるべきだと妄想しているわけではない。

 その分野なら、瞬速で日本レベルで誰にも負けない、という程度の地位は得るようにした
い。3位くらいまでは許していただきたいかも。言論に責任をもつというのは、そういうこ
とだからである。

 私の次女が高3のときの話。教頭から電話がかかってきた。次女は農業高校の畜産学科
におり――95%の生徒は中学の偏差値ゆえ他に行くところがなくここに来ているのが実態
だけれども、娘が畜産学科と、翌年度から日本でも唯一スタートする大学の動物セラピー学
科を強く希望したにすぎない。皆と同じという思考方法は我が家には馴染まないだけでな
く、偏差値で進路を決めてトクするのは5%くらいだろうとも理解している。

 片道2時間の通学を1度も欠席しなかったことなど、私は子どもたちを心から尊敬して
いるだけでなく、自分の子であることを疑いかけた。そういう意味じゃなくて。私自身は隙
あらばサボっていたので。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:09:02.09 ID:CHH/UnX+.net
 職業高校についての専門家は6万人ほど日本にいる。その9割は子育てを経験しながら、
なぜか職業高校に行かせていない者ばかりだ。偶然なのだろう。その畜産学科ありの農業高
校で進路指導を当時していた教諭も、卒業時に告白してくれた。「自分の子はいま中学2年
にいる。大勢と同じように将来の希望があるわけではいから、とりあえず良い偏差値の高校
を、と親としては希望しているものの、もし我が子が本校に行きたいといったら、応えてあ
げられるかどうか非常に悩ましいところ。たぶん無理。お父さんはよく決意されましたね」
だと。

 あほなのかなあ、この人。少なくとも自分の職場が最低であると確信しているだけでなく、
おのれの子と話を深く交わしていない。それでもまあ、くそどものなかでは正直なつもりで
はあるのだろう。子どもが農業高校を志望したら、という前提の話なのであるぞ。応援して
あげるところではないのか?

 まあ、いい。教頭からの電話に戻る。何十回かは校長や教頭や専門教科担任群や担任には
会ってきた。わりと親しいのである。

 教頭の電話は、こういう内容だった。
 この高校から4年制大学に進学できる者は通年、数名程度であり、100年を超える伝統の
なかで国立大学に進学したのは同校のパンフレットによれば、うちの長男1人である――
旧国立大学一期校が良いのかは知らないが農業学部は土地の広さと牧場の維持やら人的パ
ワーが非常に必要なことは確かだけれども、現状では農学部にくる18〜19歳の95%は牛
を触ったこともなく、獣医学部か理学部生物学科あたりの滑り止めになっている。なんなん
だろうね、この超多数派とやらの思考回路は――。

 電話をかけてきている教頭と、横にいる校長は、大学進学者や就職決定者が1人でも多
いこと、つまり数字しか頭にない。次女は、全国で初めて創設される動物セラピー学科を熱
望しているにもかかわらず、「お嬢さんは教授推薦、高校の校長推薦なども得ており(知っ
てるわい。教授推薦は娘と俺がもらいに行ったのであり、校長に頼んだのも同様)、成績も
満点なのだから、確実な畜産学科にまずは行って(よく使われる手だ。彼らが本気でそう信
じ、翌日にはもう忘れているあたりは、脳梗塞発症後しばらくの記憶障害とよく似ている)
その後に転学科することも不可能ではないです(不可能ではない、ね。バカなの?)。
 新設のセラピー学科は倍率も読めず危険すぎますから」――と、いかにも高校教師の思考
の限度はその程度という典型例を示した。
 ううむ。ここまで浅薄とは――。

 日本人の根源的問題の一つは、「子どものため」「お前のため」が、大人のためである場合
が、あまりにも多いことであるよなあ。
 保護者(親)が、教育でも奴隷になっている。しばしば会社で、そうなっているようにね。

 もう一言つけ加えなければならない。校長や教頭は、親である私に、自分たちの結論を押
しつけられると思った点も怖ろしい。畜産学科なら確実だから動物セラピー学科を諦めさ
せる、という案だ。数字だけのためね。親はこういう場面で、たいてい学校の脅しに折れるのか?

 私は娘に電話を代わってもらい、「希望は変わっていないの?」と訊いた。泣きながら娘
は、「変わってないから、お願い、助けて」と答えたのである。一貫して迷いはない。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:09:41.49 ID:CHH/UnX+.net
 もちろん一般的に、リスクはある。超底辺校とのレッテルを、教職員自身までが貼ってい
る学校は毎年、半数近い生徒を平気で退学にしてきた。公務員の無能力を示しているにすぎ
ないが、こういうバカらと長く付き合っている暇はない。

 この高校へは、あの大学に畜産学部動物セラピー学科が全国で初めて開設されるから、来
たのである。
 校長や教頭の恐喝によれば、畜産学科は確実だが、新設の動物セラピーは倍率も相当に上
がるから、受けさせるわけにはいかないというハンダンをしている。

 彼らは、確率(倍率)というものの根本を分かっていない。
 この校長や教頭は熱心ではあり、他県の同業者にも当たれるだけ当たって、そういう答え
――新設の動物セラピー学科は倍率が高まるはずだから避けたほうがいい、という結論―
―が間違っていると判断できる進路指導は誰もいなかっただと?
 彼らは全員で正反対の確率計算をしていることになる。そんなバカらに従って、我が子を
路頭に迷わす親たちの気が知れないねえ。

 繰り返すが、このケースは推薦入試である。教師らの安全策なるものを優先させ、平然と
子の夢を奪う――多くの子どもたちは偏差値を気にしても、夢を追っている者は国際的に
も日本は非常に少ない――場合くらい親が子の無条件の応援者にならなくて、いつならで
きるというのだろう。

 私は電話を教頭と校長に順次、再び代わってもらい、「あなた方が助言を求めた他の進路
指導の都道府県を教えてほしい」――8県もあった。なかなか意欲的ではないか、自分の出
世のためには。

 取材業界では、その情報を自ら確認することを、裏をとる、という。8校の農業高校の大
学推薦入試担当に裏をとり、1時間で「やはり」とうい完璧な確信を得た。

 娘は、自分で入試の手続きを1校のみに絞り、試験が済んだ。結果はいうまでもなく、旧
来からある畜産学科(推薦枠)が前年の3倍以上にも達し――多くの進路指導が同じ行動
に出た当然の失敗だ――、多くの優秀な18歳が行き場を失い、2年目から倍率が跳ね上が
る動物セラピー学科は、1年目は受験者が少数精鋭となり、無論すんなり合格した。あたり
まえである。教頭や校長も、お祝いに駆けつけた。本物のアレなのかな。かわいいものであ
る。私がいいたいことは、我が子の夢をぶち壊さず――いまは会社をつくり、その夢を実現
している――、かつ教師たちのプライドも守ってやる方法は必ずある、という思考と実践の
王道についてだ。

 このような場合、教頭や校長や進路主事などの一部かほとんどかは皆様の体験知にお任
せするが、そのようなデータは専門家には必要でも、我が子が20%か80%の外れなら、外
れなのであると前提して臨むほかない。プロかつヒューマンな職業人は明らかに激減して
いる。教師の権威が下がっていることにも、気づいていないか、危機意識だけ論じ合って何
もしないか。怖ろしい思考回路だよなあ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:10:22.27 ID:CHH/UnX+.net
 ここでは教頭などを例に取り上げだが、彼らは入学許可や評価や退学や進学について、権
力を持っている。そこを見誤った戦術は無効だ。たとえば先ほどの例で、望まない進路を強
制されていることにさえ気づきさえせず、親までが彼らの共犯になり、そのうえ「畜産学科
なら大丈夫」といわれて不合格になった、全国都道府県推薦代表70人枠で落ちて路頭に迷
った良い子たちに、どう責任をとるのだ?

 私たちの戦術がめざすべきポイントは、「彼ら」にも結果的に有利になる――であること
はいうまでもない。いうまでもあるのかな。
 これまたいうまでもないことを願うのみだが、およそ20歳までの子どもにとって、親は
絶大な権力であることも忘れないでいただきたい。子は親の所有物でも当然ない。

 病院の日々も変わることはないことにも、思いを馳せよう。ドクターやナースがどんなに
優しくても、またお勉強がそこそこできた過去があるとしても、入院許可、ルール遵守、し
ばしば毒でしかない大量クスリ服用の強制、出所(笑)許可は、ドクターの権力なのである。
たとえば私は、同じ病棟の鈴木さんを出所させることなどできず、もししたら犯罪になる、
という事実と比べれば了解されるだろう。

 しかし本来、患者は奴隷ではない。現実は、奴隷になっている患者で病棟は溢れかえって
いる。私は争うためでなく、争わないために、また対等に、かつ最高の医療とリハビリを受
けるため、医師とナースやスタッフとの定例会には、顧問弁護団に同席してもらっている。
カネがかかると、ご心配の方。とても少額です。そんなことより、病院という完全に閉じた
世界に、用心棒、いけね家族同様の記録係兼合法ヤクザが同席する意味は実に大きい。皆が
やっていないからこそ、その効果は絶大にもなる。

 仮に弁護士同席に1カ月数万円かかったとして(私の場合は、もっと安い)も、命と比べ
て高いのかな。

 現代では、権力という塊(かたまり)があるのではない。役割のように配されている。権
力の実態は、強制が合法であることだ。しばしば、その構造が意識されず、日常となり、「相
手のため」とすら錯覚する――。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:11:30.29 ID:CHH/UnX+.net
 事務局から転送されてくるメールに、以下のものがあった。本テーマの核心をついてもい
る。病院でナースや、地域で保健婦などもしてきた現役のプロからだった。

《(前略)日垣さんが日本で入院された二つの病院は、私の知り合いが今も、また過去に働
いていたことがあり、内情は彼女たちから聞いていただけに、日垣さんの言葉もよく理解で
きました。

 私が病院に勤務していた時から 15年を超えますので、現状を把握できているとは言い
難いのですが――。

(中略、看護婦も)泣く時間や、散歩する時間が許されていましたし、先輩方も、それを当
然のことのように許容していました。

 保健師を離れたのは、今まではごく普通であった業務が、「巻き込まれないように」「患者
と距離を取って」と、上司から指示されるようになり、結局それなら相談に来ても、インタ
ーネットに載っているような情報を出すだけになってしまい、この仕事の意味は何だろう
と思うようになってしまったからなのでした。

 文句を言ってくる相手がすべてクレーマーではないのです。きちんと取り扱ってほしい
だけなのだと思っていたのですが、それができない人のほうが、むしろ残れる職場になって
しまった――。

 医療については、やはりそのとき、利用する方がおかしいと声を上げていくことは、大切
なのだと思います。
 そうしないと想像力が働く看護婦さんも続かない。離職が繰り返されてしまうと感じて
います。

 先日のメルマガ【2月14日号】を読んで、お母様に宛てた内容に涙が出てしまい、長文
を書いてしまいましたこと、お許しください。(後略)》

 実際、脳卒中や認知症での脳を犯される患者が多くいる病棟では、「文句を言ってくる相
手がすべてクレーマー」と捉えられています(断言)。が、「医療については、やはりそのと
き、利用する方がおかしいと声を上げていくことは、大切なのだと思います」というのは、
どうか。ナースがそういう現実になりつつある現在、我々のように頭も身体もダメージを受
けている患者に、「べき」を求めるのか?

 求められないなら、患者やその家族は、奴隷になることを選んだことになる。「文句を言
ってくる相手がすべてクレーマーなのではない」は、医療界だけではなく、あらゆる分野で
真っ当に扱われるべき意見であるのみならず、「たまにクレーマーがいる」のが客観的な事
実なのである。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:11:57.00 ID:CHH/UnX+.net
 ほとんど全員が、奴隷になっているか、まともな意見を言っても聞き入れられない。そこ
で諦めて奴隷になるしかないのか?

 断じて否である。
 対価や諸権利に充分に見合う勝ち戦(いくさ)をすれば良い。勝ち戦とは、敵対のことで
はない。現代の奴隷にならず、最善の結果を得ることに尽きる。それを妨害する人々で溢れ
ているのは、教育や医療に限られない。彼らにはなんらかの能力や、良かれと願う心根もあ
る。それを利用しつつ、彼らもまた経営者でない限り、違う立場の現代奴隷であると知って
おいたほうがいい。

 いま私がいる病院でも無数の理不尽を見た。体験もした。死んでいてもおかしくない。他
人への違法行為を黙認すれば共犯か奴隷根性にならざるをえない。外の仲間30人と弁護団
が、私の静かで冷静な意見表明を取り囲んでくれだ日を境に、ダイナミックかつ柔軟な変化
を遂げた。医療スタッフらが脳梗塞患者を舐めなかった、というよりも、舐められない脳梗
塞患者の脅し、違う、正論を引き受けたほうが自分たちにとっても有利だと理解したのである。

 前の公立病院は、私の人生を多彩にしてくれた。これまで、陰湿にイジめられたことも、
戦地での拘束やタイのゴールデントライアングルでの暗殺未遂などなどを除いて、この国
で立派な公務員様であられるナース集団に人格を崩壊させられるほどの虐待を受けたこと
も、私にとって初の体験だった。稀有な体験をありがとう。これで終わらないからね。

 奴隷になるかならないかは、明らかな一線があるのだ、ということを銘記しよう。簡単な
ことなのだ。相手にそんなことを続けていると大変なことになると教えてあげればいいだ
けなのである。

 そんなことは、できない?
 もちろん、奴隷根性と添い寝するのは、その人の自由なのだよ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:12:38.77 ID:CHH/UnX+.net
■■今週のコメント■■

★離婚女性の即再婚容認は嘘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 民法733条1項は、女性にのみ再婚期間を180日あけないと違法だとした、明治31年
に定められたままの条文である。

 今回、100日に変更するとか、離婚時に妊娠していないとの産婦人科医の証明書を添えれ
ば(笑)、再婚可能というチンケな話にすぎない。

 全国紙の1面トップをデカデカ飾るようなニュースではないどころか、そもそも何も本
質は変わっていないこと以外に報道価値はゼロなのである。
 母系社会から父系社会へと強引に変更した明治31年の民法は、父親は誰かを、もっとい
えば長男を法律的に明示するためにつくられた。現代においてその時代錯誤を、ちょこっと
だけイジったにすきない。

 やってろ、いつまでも、法律オンチ。
 この件、以上であります。





 では、また!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:47:26.78 ID:Gun4+KBR.net
何をイライラしてるのか文章がヘタすぎてわからないけど、そんなにイライラしてたらストレスで脳梗塞になるのも全く不思議じゃないな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 10:27:47.35 ID:k93Yi6qT.net
入院患者が医師の話を聞く時に顧問弁護団が同席って

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:12:44.79 ID:y9LNUC1l.net
180日が100日にかわったら大変化だろうが。ほんとに、ひたすらに何もかも浅くて無知なやつだ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:27:17.40 ID:ajSuj6je.net
教授推薦という謎の入試制度をでっち上げてるな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:37:06.20 ID:sEC4Ijre.net
今までにこんな読みにくい文章を読んだのは、初めてかも…(汗)
キャラとしての科をつくり過ぎだし、横槍が多過ぎて 
すんなり入ってこない嫌気性生物が書いた文体みたいだ…
これ、霊長類には無理だよ(笑)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 14:19:59.35 ID:ZfTktQVf.net
子供の教育の話は古い時期の文章が多いこともあって、それなりに信用して読んでたんだが
それも疑ってかかったほうがよさそうだな
偏差値輪切りにとらわれずに職業高校に進学する話とかちょっと感心したんだけどね。
自分に子供がいたときにやらせたいとは思わないけれど。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 15:13:38.08 ID:svQdCXxD.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1544673565560997
(画像)https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1544673565560997&set=a.138500299511671.21505.100000551057637&type=3&theater
日垣隆

19時間前

【明日午前10時、MRI検査5度目】

先月のMRIで、脳内が悪化していることが判明ーー
祈るしかない、らしい。うん。それくらいは俺でも分かる。頑張れ、俺。

※共有範囲:隆さんの友達

宮× 健× 頑張って下さい。

日垣隆 どうやって頑張りましょう(笑)。笑えませんね。
19時間前

山× 智× 血管頑張って!

筒× 和× 脳を半分失っても、立派に生きておられる方もおられます。(。-m-。)✞Pray for You...

福× 康× きっと大丈夫です!

上× 哲× 悪化している根拠が分からないのでコメントしませんが、写真はMRIですね。MRIだと瘢痕治癒の経過かもしれませんし。

ぉ×く× 君 ご快癒をただただ心から祈ります。

谷× ト×ミ ここは一つ、ゴッドハンドの脳外科医に頼るべきでは無いでしょうか〜?アメリカ在住ですが、日本人です。
世界中の治療困難な人達を救った人、日本の脳外科医に治療を見放された人を救った人に診て頂くのは駄目でしょうか〜?

日垣隆 上×さん。12月末から1月初旬にかけて、黄ナントカという、霞がかかった脳ができたそうです。
新たなほう部分は、えしはしていない、と説明を受けました。メモはしましたが、脳梗塞という病名も50日ほど全く覚えられませんでした。泣くよね。
17時間前

上× 哲× 直接の情報ではないので軽々にコメントするわけにはいかないのでお許しください。
でも私の経験したなかでは日垣さんは驚異的な患者さんであることは間違いありません。

日垣隆 手も足も顔面の麻痺も、ひどいもんですよ(>_<)。
16時間前

セ×マ× 日垣さん いつか一緒にブラックジャックテーブルを囲みましょう!必ず!

西×宏× 御自身の病気を把握され立ち向かっておられる勇気に敬服するとともに、どうか経過が良くなるようにお祈り申し上げます。頑張れー!!

いいね! &middot; 返信 &middot; 7時間前

Masa**** Fuku** これを読んでいる、同じ病気を持っている人の羅針盤になってください

西× 由×子 負けないでくださいね。遠くから祈ってます。心、折れるな〜、と。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:59:56.60 ID:rRjO8R4b.net
コメントしている全員が、ちっともまにうけていないことがよくわかる。
お医者さんの人は、とても慎重だ。
嘘をつかず、かつ大先生を否定しないように気を配ってる。
他の人たちは大先生の気持ちをよく理解してヨイショしてる。

なんか哀れになってきた。
本当に脳梗塞なのに、お友達からもネタ扱いなんて、自業自得とはいえ悲しすぎるよ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 19:56:39.76 ID:hk5++/Hn.net
>>857
そこの画像が見えないんだけどさ、まさかまたこの時と同じ画像使ってないよね?
> https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1291978000830556
> https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfa1/v/t1.0-9/11066727_1291978000830556_7045518016436828706_n.jpg?oh=d71b281e51209794372312866b98013f&oe=575E5538

こいつは、悪質な脳腫瘍がBNCT(ホウ素中性子捕捉療法)で奇跡的になおっていく過程の画像。
(よくみるとちゃんと説明がついてる)

ま、さすがに自分の現物つかってるのかな。

> 黄ナントカという、霞がかかった脳ができたそうです。
MRI/CTの画像には色ついてないし、脳の実物も基本ピンクで、中の方が白か灰色なんで
色の名前が出てくるはずないんだけどね。うーん。「霞(かすみ)がかかった」という
表現からみると、大脳白質病変のことかな?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:25:16.26 ID:BvAhsBBL.net
>>857
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/12715537_1544673565560997_2000095248879469763_n.jpg?oh=7aa9242b7bdf02b339e8a745e99c411a&oe=576B03D6

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:38:16.38 ID:sEC4Ijre.net
違うよコレ。
日垣のMRI映像じゃない。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:40:54.91 ID:sEC4Ijre.net
もとい MRI画像

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:45:01.54 ID:f6Lw6SwH.net
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:43:34.83 ID:jdWp4+IR
安田純平の奥さんを、彼の不在につけこんで常岡浩介が略奪したって話は事実だったようだな。

すご過ぎるわ。

しかも彼女を孕ませた上に捨てたとは・・・・

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:25:56.76 ID:0O3OrQJ6.net
>>859
20weeks after
1st BNCT
とあるので、犬先生の脳梗塞発症の設定と合わない。

おれは、まったくのウソ、詐病だと思っている。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:47:33.34 ID:wFO70O1z.net
>>859の画像は先生のじゃないよ。
脳梗塞前にかまってほしくて病気をほのめかしつつ出した画像だけど、
医者である信者の前であっさり認めた。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:07:20.44 ID:sEC4Ijre.net
いや、問題は>>857>>860の画像だよ。
これ、日垣とは全然無関係の【まとめサイト】の掲載画像じゃん。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:11:16.04 ID:wFO70O1z.net
どこのまとめサイト?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:14:14.02 ID:wFO70O1z.net
自己レス。
まとめサイトはわからなかったけど、
http://ebetsu-noushinkei.com/sickness/index.html
このページの画像と同じだな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:15:03.23 ID:sEC4Ijre.net
>>867
すまん、NGワードらしくてアドレスを貼れない。
NAVERまとめの磯野キリコの脳梗塞の記事

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:17:10.35 ID:hk5++/Hn.net
>>860
え、その画像なの?
http://ebetsu-noushinkei.com/sickness/index.html
http://ebetsu-noushinkei.com/sickness/img/001_p08.jpg

これと一致するし、
naverまとめとかで、「磯野貴理子さんも襲われた脳梗塞とは?」などの記事で
つかわれてるな。
だいたいがだな、画像サイズが、189x224px とかWebページ向けに最適化されすぎ
てるし、綺麗に赤く患部をマーキングとかいったい誰がするんだよ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:23:41.02 ID:wFO70O1z.net
>>869
ありがとう。

>>868の病院のサイトによると、心原性脳塞栓症の画像ってことになるけど、
心臓の病気がどうこうって話あったっけ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:25:01.15 ID:5RSwRjFg.net
>>857
>>860
ぐらいの範囲で脳が変化していたら、
「奇跡の回復」をしても重度の後遺症が出るね。
パクリ画像だね。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 00:08:41.42 ID:qLYeJxq3.net
「脳梗塞 MRI」で画像検索すると、その画像が2番目くらいにでてくる。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 01:17:47.11 ID:WbGfZ27W.net
今の病院でもやらかしてるんだな
病院は守秘義務があるからやらかしてても情報出てこないよな

>医師とナースやスタッフとの定例会には、顧問弁護団に同席してもらっている

弁護士つれて医者の話を聞く患者って聞いたことないわ
面白そうなのに大先生側からしか分からないなんてもったいないw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 08:21:30.58 ID:ibI0WIeA.net
>>844〜848
人を見下す以外の書き方できないのかこいつは

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 08:30:54.88 ID:qLYeJxq3.net
パクリ画像で確定。しかも、>>873 でもちょっと指摘したし、前から思ってるん
だけど、先生画像をパクるときにほとんど吟味せずに、検索ワードいれて画像検索
して出たものから適当にピックアップしてるだけじゃないかな?

前にスラムの写真だしてたこときも、パクリ元が判定してから、逆にキーワード推測
して入れてみて画像検索してみたら、もうトップから数個目ぐらいにでたんだよね。
(ま、ログインしたまま検索してるからGoogleさんの方が以前の俺の検索結果に影響を
うけて「カスタマイズ」した可能性もあるけど。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 08:47:53.53 ID:qLYeJxq3.net
あと、先生のパクリ画像の見分けかたのポイントいくよ。
(1)画像のurlを入れて画像検索したら、一致する物がある。
 これが一番わかりやすい。だけど、たまにひっからないものもある。

(2)サイズが変
 iPhoneで撮っfacebookにアップすると、960,720,540,とか60の倍数の
 ピクセルになるんだよね。そうなってないとおかしい。
 とくに、189x224とか、(200前後)x(300前後)ってのはWebページ向けに
 データ転送量を節約するために「減量」したもの。

(3)(よくかんがえると)シチュエーションがあってないない。
 さっきの脳梗塞の画像でいうと、先生が自分のMRI/CTの画像を手に入れるには、
 医師に説明してもらってるときに盗み撮りか、紙でプリントアウトして渡して
 もらったのを接写するしかないのよ。
 それなのに、データ直接とりこんだのか、出力をスキャンしてトリミングした
 のか知らないけど、綺麗にMRIの画像データ「だけ」しか写ってないのは実はおかしい。
 ->前にもなんかイベントのポスターを「現地」にいって撮ってきたテイなのに、
  そのポスターの画像だけ写ってるってのがあった。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 09:12:22.33 ID:ibI0WIeA.net
ゼンカモンおの企画はほんとにやるのかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 09:22:13.80 ID:ibI0WIeA.net
本当なら脳梗塞からの回復例おしえ参考になると思うが、
ここまでうそばっかりだと「黙ってろ」おいう気にしかならない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 09:32:01.21 ID:Cq1EnOLG.net
刑事コロンボや古畑任三郎だと、
犯人が自分の専門知識や立場を利用して偽装・隠蔽した犯行を、
捜査側が常識と専門知識と推理とでもって解き明かす、
というのが見所なんだが、
この犬先生は全く自分の知識がない分野で
偽装・隠蔽が可能だと思っている辺り、
そして、推理するまでもなく、書いた端から
「はい、フカシ。」
「はい、パクリ。」
「はい、コピペ。」
と露見する辺り、
怒りを通り越して哀れ、哀れを通り越して滑稽だ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:10:29.25 ID:qLYeJxq3.net
見方としては上の方が前(眼球のある方)らしいから、病変があるの右半球になるんだよね。
脳の半球と症状のでる半身は「逆」になるから、右側に強く症状がでてる先生の状況とは
矛盾するなぁ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:30:42.58 ID:L9Mx7UxU.net
「ガッキィファイター」2016年2月20日号
                          通巻 第539-2号

■目次■
□今週のコメント
 ◆再び話せるようになった、あの日



■■今週のコメント■■

★再び話せるようになった、あの日★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 全身におよぶ麻痺とともに、言語中枢も破壊され、すべての医師は「よく死ななかった」
というものの、一気に逝っていたほうがラクだったことはいうまでもない。生きた以上、最
善を尽くそうと決めただけなのです。

 脳損傷にともなう言語障害について、少々。スポーツが原因とされる――それ以外のリス
クや原因がすべて否定された。同じようにスポーツの最中や数日おいて脳梗塞になり入院
している小学生や中高生やプロ選手も少なからずいる――私などの脳梗塞と、飲酒過多や
高血圧ゆえになってしまった脳梗塞と、確率は全く違う(高血圧や塩分過多や高齢や引きこ
もり生活や飲酒やタバコなどのリスクは桁違いに多い)が、発症の結果に何か違いがあるわ
けではない。

 回復に近づく努力については、理学療法士や作業療法士らの例外なき経験知として、体幹
がしっかりしておりスポーツを続けていた者が断然有利ではあるものの、しかし、そもそも
脳梗塞発症に気がつかない場合や、即死する場合も多いから、それらは母数が分からない。

 人それぞれという面と、脳がやられた結果はそれなりに共通しているという面は濃厚に
ある。しかもこの脳梗塞というテーマは、森羅万象を深淵に語りうるテーマなのだ。

 これまで数千の関心を公的な文書にしてきたけれども(売文ね)、このリハビリ病院での
長期かつ詳細な取材ほどスリルと深みでまさるものはない。いつ死んでもおかしくないう
え、努力をこれほど傾けたこともないのも事実だ。

 重篤な当事者でもあるため、どの専門医より体験知は1万桁は多い(当社比)。彼らは、
こんなにも興味深い世界が足元にありながら、せいぜい1カ月に数度くらいチラ見する派
か、研究熱心(自意識比)なためナマの人々に対することなくデータだけを集めている派か
の、どちらかだよね実際。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:31:25.78 ID:L9Mx7UxU.net
 多くの悲惨な形で生き残った者たちと同様な、最初の日(昨年11月25日)から2週間
あまりは、全身が麻痺していることにも気づかなかった。病名は米国で cerebral infarction
といわれ、日本では脳梗塞と診断され続けたのだが、ある時期から脳梗塞という、もともと
人並みには知っていた病名を、自分で言う努力をし続けて実を結ぶまでに39日を要した。
私より重い言語中枢木っ端微塵派も2〜3週間でいくつもの単語を口にするようにはなる。
私は脳梗塞という病名すら39日間にわたり、1度も言えなかったのだ。いまでは(認知症
でも発症しない限り)絶対に忘れない。

 私の言語、筋肉や関節、記憶、感覚の多くが、脳との関係で失われた。壊死(えし)した
脳部は2度と回復しないと例外なく報告されてもいる。では、なぜ、重篤な機能障害を起こ
した患者でも、言語、筋肉や関節、記憶、感覚を努力とリハビリによって、かなり取り戻す
ことが可能なのか?

 いったん脳のある部分が破壊されると(死なない程度にね)、普段は機能していないもの
の、「いざ鎌倉」という非常事態に例の2〜3週間後から動き始める「裏の装置」があるはず
だ、と思える。そういう非常装置を仮定しなければ、話ができなくなった私が今年2月6日
にマイクを通して1時間の講演を(聴く方々が苦労したと推測されるけれども)敢行した
り、来たる2月27日に公開対談をめざしてきた――ちなみに、講演と対談では脳の使い方
が全く違うことに、脳梗塞になって初めて気がついた――ことも、説明がつかない。

 私の場合は失語症に加えて、錯誤症(言いたいことがやっと口に出ても違う言葉になる)、
聴覚的理解障害(錯誤症がアウトプットの障害であるのに対し、こちらはインプットで似た
ようなことが起きる)、さらに記憶障害まで怒涛のごとく攻めいってきた。私のカルテに明
記されているそれらの諸症状を前に、完敗な気がしないでもない。これら高次大脳機能障害
にプラスして、身体麻痺による発声発音障害までプレゼントされたのである。

 それだけではない。麻痺は頭部全体にもオマケ(なのか?)でついてきたうえ、発症当日
から米国グアム準州の海軍病院スタッフが、繰り返し萎縮していく私の舌を外に向けて引
っ張り出し続けてくれたおかげで、現在おしゃべりを楽しめるようになりつつあるものの、
いまなお舌の麻痺も治っていない。意外に苦労しているのですよ。出るか2月27日の奇跡?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:32:13.77 ID:L9Mx7UxU.net
 NHKの名アナウンサーだった酒豪の山川静夫さん――古典芸能の造詣ふかく、科学から
クイズ番組まで広範囲におよび、「紅白歌合戦」の総合司会を務めた、いわば当時はまさに
NHKの顔だった――も脳梗塞になり、幸い身体の麻痺は極小だった(ほとんどなかった)
けれども、言語中枢をやられたため、やはり話せなくなった。日本の医学界やリハビリ界で
は「日常会話が話せる」が目標なので、山川さんのフリーアナウンサーや講演者としての再
登場は、話す言葉をいったん失った脳梗塞患者の希望の星である。

 このような事実を踏まえると、私の仮説は、まんざらでもないはずだ。いや、それ以外ど
う仮定すれば良いのか。調べてみると、やはりこう考えるのが合理的、とする臨床家や学者
もいるではないか。別の仮説は見当たらない。バカなのかな。俺たち患者もバカだけどさ。
今朝は、特殊な装備をして歩く訓練に行く際、毎度部屋まで迎えに来てくれるコーチと話し
ているうちに「同時に2つのことをやるのか困難」な状況下、コーチが笑ってはいけないと
ころで耐えがたいようであった。吹き出しているのである。「日垣さ〜ん。左手に――(笑)」
と。私は歩行練習用のステッキを持ったつもりなのに、握っていたのは長い靴ベラでありましたよ。

 そうそう、専門家の仮説として、まさにこんなものを見つけた。

「大脳には、通常は機能していないが、いったん障害を受けると働き始める隠れたシステム
があるのではないかと考えるのはどうであろうか」(『脳が言葉を取り戻すとき――失語症
のカルテから』NHKブックス。二人の著者は失語症などの高次大脳機能障害の医師)
 おもしろい分野でありますね。

 さて、たとえば私は、いつから話せるようになったのか――。
 エピソードを参考にしていただこう。12月9日の夜だった。家族が帰ったあと、メール
も当然できていなかったころだが、終戦直後のイラクやらキューバ旅行やらを楽しんでき
た同世代の鈴木さんを病室に迎え、2時間の会話がごく普通に成立していることを私は疑わなかった。

 年をまたいだ1月28日には、音読や会話の猛特訓ゆえ、電話でもなんとか話が通じるよ
うになっており、鈴木さんに念のため昨年12月9日夜の出来事と正直な感想を教えてほし
い、とお願いする。要旨(要旨ね)は、こうであった。

「あの日、正直なところ日垣が一所懸命に話していることに心が強く動かされながらも、聞
き取れる単語から、おおよその内容を推測したんだよ。帰り道で、涙が止まらなかった。話
が大好きな日垣が、言葉を失っている。あの日垣はもう帰ってこない、と思って泣けてきた。
こんな話ができる日が来ようとは――」

 ううううむ。そうであったのか。親しい友達は信頼ならんな。うそだけど。
 脳機能の一つである言語システムも、おもしろくないですか?




 では、また!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:40:03.75 ID:Cq1EnOLG.net
>>881
医療画像の撮影の仕方・画像の構成方法には共通の作法がありまして、
これは、今日では、病院や国が違っても基本的なことは共有されています。
で、脳や胴体のCTやMRは、脳や胴体を輪切りにした断面を
股下からのぞき上げたような見え方になるように画像を構成するのが一般的です
(というか、特別な注釈がない限りはそれ以外の方法で画像構成はしません)。
だから、脳や胴体のCTやMR画像の向かって右側は御本人の左側になるので、
>>857
>>860
の画像では、左半球に病変があることになるのです。

ただし、この画像が、脳神経外科の専門病院で撮像されていたとすれば
(脳神経外科の専門病院のサイトからパクってきたというのであれば)、
画像の向かって右側が御本人の右側になるような画像構成をされている可能性が
わずかにあります(20年ほど前まではそういうことがありました。
なぜなら、脳神経外科医は、頭を開いて、頭を上から見下ろして手術することを前提に
CTやMRを撮っている訳ですから、
当然頭を上から見下ろすような見え方をする画像を構成した方が都合がいいわけです)。

ただ、今日では、特別な注釈がない限りは、
>>857
>>860
の画像では、左半球に病変があると解釈すべきなのです。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:25:51.86 ID:qLYeJxq3.net
>>885
>股下からのぞき上げたような見え方になるように画像を構成するのが一般的です
あぁ。なるほど、上下(というか体の前後)どっちかな?と思って目玉が写っている
のがどっちか確認したけど、俺の思っていたのとは裏表が逆なのね。
俺は、頭上から見下ろす方角しか考えて無かった。勉強になるね。
ありがとう。

話かわるけど、前のコメントの段階で504KBって表示されてるから、また、そろそろ
書き込めなくなるな。(確か、512KBまで)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 16:15:47.64 ID:Ybt2T+IF.net
2月6日の登壇を2ヶ月ぶりの登壇だと口を滑らせた事は
覚えてないのかな?

嘘がほころび始めていることに気づけよ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:33:21.53 ID:Cq1EnOLG.net
>>886
》俺の思っていたのとは裏表が逆なのね。
そういうことですね。
勿論、目玉(胴体なら、腹・臍)は画面の上方に、
後頭部(胴体なら、背中・尻)は画面の下方に来るように構成されます。
為念。
老婆心。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:08:02.85 ID:L9Mx7UxU.net
「ガッキィファイター」2016年2月21日号
                         

■目次■
□今週のコメント
 ◆どのように私は書いているのか



■■今週のコメント■■

★どのように私は書いているのか★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 日本人は世界で最も利き腕が右である率が高い。遺伝子上では左利きでも、少なくとも平
安時代から、後天的に「右」に変える国柄だった。

 先天的にも右利きである私はいま、たとえば食事にものすごく多くの時間を費やしてい
る。中世の王侯貴族はもっと時間をかけていたらしいが、1日3食という前提ではない。そ
もそも私は貴族でもなければ、中世に生まれていたらごく普通に23歳ころ死んでいただろ
う。意味のない推測であった。

 相対的にも、肉体的にも、箸(はし)は左手に頼るしかなく、スプーンさえも右では持て
ない。あと1カ月もすればもっと右手を使えるはずだが、どうやら利き腕の座は、左に譲ら
ねばならない情勢である。脳卒中業界用語では「利き手変換」というらしいが、どうでもよ
ろしい。私が非常に気がかりなのは、全国トップといわれるこの病棟で、スマホを使ってい
るのは、私が割り振られている35名ほどの入院患者グループのうち2人しかいないことだ。

 病院側にも時代錯誤が8日前まであった。言語療法というリハビリは(たいてい「話せて
いない」「歩けていない」「書けない」などの)自覚なき我々には不可欠だけれども、あくま
で手段にすぎない。うまくしゃべれるようになってから友達や同僚と話す、という患者が本
当に多いのだが、まるでシングルになるまで友達とはゴルフをラウンドしないと言ってい
るようなものだ。いい例でないかな。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:09:02.71 ID:L9Mx7UxU.net
 要するに本末転倒であり、そんな日は永遠に来ない。言語中枢をやられた多くの入院患者
が、電話やメールでのコミュニケーションを回復向上させるためにも、ネット環境を至便に
する義務がある。私は Wi-Fiルーターを最初の日(昨年12月11日)から部屋に入れた―
―当時の私はそんなことに気が回る状態ではなかったので、正確には家族がレンタルして
くれた――。8日前から、ようやく全階全室でネットや電話が繋がるようになったのは、ご愛嬌か。

 私の言語障害は醜悪であり、メール文ですら、どれだけ酷かったかなどは、2月9日配信
号で詳しく述べた。

《海軍病院での3日目。状況はもちろん理解していない。せめて家族や親友やスタッフだ
けには、帰国が遅れていることを伝えたかった。

 一例。
「にほをゎ」

 これをiPhoneのLINEメッセージで入力するのに、10分もかかっている。少し不正確
な日本語だという気もしたけれど、まあ意味が通ればいいや。意味は通じる、と確信してい
るところが重症かつかわいいところである》などなど――(第537-2号)。

 どの病院のプロたちからも、「それだけは諦めましょう」と断じられても、プロとして書
くことを諦めたら自分ではなくなる。生きていく支えが消えることになってしまう。ギャン
ブルだけで食えてきたものの、そういう問題ではない。

 一連の努力の逆転的経過は、皆さん良くご存知でいらっしゃる、と思う。質問のなかで最
も多いのは、メルマガの「脳梗塞日誌」に登場する「私」と、それを書いている「私」が、
どうにも繋がらない――というものだ。本人が書いていないのではないか、という疑惑では
ない。少しはあるのかな。いずれにせよ、この疑問や混乱はもっともなことだ。私だって誰
かに教えてもらいたい。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:09:41.52 ID:L9Mx7UxU.net
 私独特の文体がある。スタッフはみな優秀であり、各自の文章もうまいことと、私の代わ
りに書けるかという問題とは全く次元が異なる、当然のことながら。

 幸いなことにメルマガは、途切れていない。危機的、というか、絶望的な状況のなかで、
スタッフが11月25日〜12月18日まで工夫して配信してくれたのは確かである。そのと
きは、日垣隆全文責任執筆という冒頭の一文は消えている。
 当時は「書く力だけ取り戻せれば、すべての障害を受け入れる覚悟はできている」と何人
もの医師に明言し、または懇願したのに、軽くあしらわれていた“時代”だ。あとはどうで
もいい、という意味ではない。圧倒的筆頭のプライオリティ(優先順位)が「書く」ことに
あるという意味以外のものではない。ついでながら、いまでも彼ら(ナースやコーチを除く)
は私が書けていることを知らないか、知っていて認めないか、脳梗塞患者にありがちな妄想
と思っているかのいずれかだ。別に構いませんが。

 私が書き始めた12月19日配信号からしばらくは、かなり弱っていたけれども動きもし
ない利き腕(当時)より頼りにはなる、というか選択肢が他にない左手で、ノート(アプリ
のnoteではなく、コクヨのノートね)に、句読点の位置まで私の文体が崩れぬよう、脳梗
塞患者なりに精一杯熟慮した原稿を、電話(主にLINEの音声通話)で編集室に伝えてい
た。問題は三つあった。

 一つは、手書き原稿の文字がしばしば自分で読めないこと。笑ってもいられないので、電
話の最中に別の文章に置き換えた。

 第二に、編集配信スタッフが優しかった。私の発音に大きな問題があることは聞き及んで
いたので(自覚、というのとは違うのだよなあ)、聴き取れない箇所は訊いてね、といって
おいたのだか、おそらくその箇所が当初は多すぎた。

 三つ目の著者―編集―配信というリレー問題は、12月25日に解決した。めでたい。もと
もとPC入力が速くて正確な編集配信スタッフは、私の原稿を一字一句もらさず書きとめる
ため、初期には手でやっていたことに気づき、得意なキーボードに変えてもらったのである。

 その態勢が落ち着いたころ、私は左手の親指だけで、フリッカー入力にて原稿を書けるよ
うになっていた。自分でいっておくが、血のにじむ努力の成果である。自分でいうと価値が
下がるな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:10:14.93 ID:L9Mx7UxU.net
 発症前の私は、あらゆる種類のメールやらFB(フェイスブック)や株やFXもすべて
iPhoneでやっていたのである、右手で。原稿だけは、29年間すべてをキーボードで書いて
きた。そのスピードと比べれば、ひどく落ちるものの、12月19日以来、1日1時間程度の
作業になる。もちろん、まとまった1時間など、リハビリ15時間を自分に課しているここ
にはない。同時に、入院中にタイムリーな原稿が発せられ続けた物書きの例はない。深淵に
してユーモラスな人々との日々を、その日にその現場から書き残す意味はある――と確信する。

 ちなみに、この原稿に関していえば、6:31〜6:45、10:31〜10:45、14:10〜14:25、15:35
〜15:59に書いた。
 ボロボロになったこの身体で、どうやって原稿を書いているのか、を語ることが一般に役
立つものではないかとは思う。が、「知的生産の技術」の延長線上、つまり極限ではあると
は考えられたゆえに、昨日の話す力を取り戻す件に続き、「今週のコメント」で振り返って
みることにした次第――。

 私の諸症状ゆえに、我がノートの原稿と違う箇所が少なからずあったり、読点(とうてん、
「、」のことね)が抜けていたりもし、文末が不本意に連続(だ、が2度も続くなど)した。
 その点は、配信直前(著者校正までは私がし、編集者校閲校正をしてもらったもの)の最
終稿を、私のPCに送ってもらい、それを見ながら、麻痺している耳にイヤフォンをさして、
失語症やら麻痺も残る私の口から「ここはこう直してください」というふうに最終段階を仕
上げていた時期もあり、最終校正もLINEのメッセージで送信していた時期もあるし、文
章を全部そのまま完成形で話し続けたときもある。

 いまの形――全文をiPhoneのLINEで完成文を送る形――になった2月1日以前、最
も苦心したのは、脳卒中(脳梗塞)の後遺症としてよく知られている、「集中できない」問
題であった。発作前なら、すべての文章を覚えていた。それが、たとえば補足する文章を適
宜挿入したのはいいとしても、その一文前を思い出せないことが多くあった。いまは、そうではない。

 ここまでこれたことに深く感謝したい。読み手と、送り手の全員に対して――。心より。

 誤解はないと思うけれども、書いている時間帯に、その作業が止まったことは一度もない
だけでなく、完成した文章は書く以前にほぼできあがっている。

 今日もまた、過去の私から見たらウォームアップですらない、いまは真剣な自主練中に、
原稿や単行本や電子書籍のことを考えている。30年に近づく作家人生のなかで、これほど
書くことが楽しいと本気で思ったことはない。

 また読者を混乱させそうだが、混乱しつつ健気な努力を続けているのは脳卒中の患者た
ちだろう。コーチがともなうトレーニングは3時間プラス交渉次第だが、私も他の多くの
患者と同様、移動中にたとえば「おはようございます」がうまくいえない。「は」や「ざ」
や「い」は、我々の天敵なのだよなあ。

 急に、予想していた挨拶でない、「お疲れさまです」といわれて、何と答えていいか分か
らず「まっ!」といったまま身体の動きが止まったのは、つい今朝の出来事であるのでした。




 では、また!

総レス数 892
515 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200