2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【漫画No.1】eBookJapan 8冊目【ebj】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:57:11.97 ID:byko14eh.net
■ebookjapanホームページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/

■キャンペーン・特集ページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/special_backnumber.asp

■今週の無料の本のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/freebooks/index.asp

■(得)希少本(入手困難本・第1巻は98円)のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/tag_genre.asp?genreid=30989

■(得)ポイント本(ポイント10倍・セット購入だと20倍)のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/pointcp/index.asp

■未配信のマンガ・書籍のリクエストページ
https://www.ebookjapan.jp/ebj/support/renewal/request_form.asp

■利用案内のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/guide/index.asp

■対応決済方法
クレカ決済(VISA/JCB/Master/American Express/Diners Club)
電子マネー(WebMoney/BitCash/JCBプリペイド/楽天Edy)
スマホキャリア決済(ドコモケータイ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い)
プロバイダ決済(OCN決済/BIGLOBE決済/NIFTY決済/So-net決済)
楽天銀行決済

■対応環境
Windows:Vista/7/8 ※ Windows RTは非対応
Macintosh:MacOS X 10.7以降のOS
iPad/iPad mini/iPhone/iPod touch:iOS5/6/7
Android端末:Android OS2.2以上
Windows phone:Windows Mobile 6.5 ※Windows Phone 7.5は現時点非対応
ブラウザ楽読み(ストリーミング方式・アプリ不要):
PC対応ブラウザ:InternetExplorer10以上、Firefox5以上、Chrome7以上、Safari5以上
iOS端末対応ブラウザ:iOS5以上の端末標準搭載ブラウザSafari
Android対応ブラウザ:Android OS3以上の端末標準搭載ブラウザまたはChrome

■ebookjapanの有料書籍の取り扱い冊数(2014年7月末時点)
マンガ103,838冊、マンガ以外の書籍124,525冊(無料の青空文庫11,686冊を除く)

他のストアの有料マンガの取り扱い冊数(2014年7月末時点)
メーカーA社64,644冊、メーカーB社69,596冊、印刷系C社67,055冊、書店D社60,413冊、
EC・E社78,444冊、EC・F社78,636冊
(ebookjapanの2015年1月期第2四半期決算補足資料から)

■このスレでebookjapanについてよくある質問
Q1:ebookjapanって、今読んでるマンガ・本を他のPCやタブレット、スマホに
ダウンロードする時は、マンガ・本を今読んでる端末からいちいちクラウドに
アップロードしなきゃいけないんだよね?
A:去年からアップロードする必要なくなったよ。

Q2:ebookjapanって、同じマンガ・本を複数の端末に同時にダウンロードできないんだよね?
A:今年から他の電子書籍ストアと同じように、複数の端末に同時に
ダウンロードできるようになったよ。

前スレ
【漫画No.1】eBookJapan 7冊目【ebj】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1422677762/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:57:08.37 ID:MOGhcwhn.net
>>1

まあ動作不良の対処が先ってのは仕方ないとして
その後にでも今回使い勝手が低下したところの改善に取り組んでほしいところだわ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:03:30.22 ID:Yj2TpX+8.net
前スレのだがしかしのカバー裏無かったわ
現物の一巻と今見比べて分かった
電子書籍での単行本一巻と別に本屋でも一巻買ったんだったわ俺

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:09:15.10 ID:2m2m1GFG.net
出版社はなかなか本腰入れてくれないな
紙本の方が利幅が大きいからかもしれんが
少なくともこの分野に関してはスクエニは神

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:10:52.53 ID:z6Wq/mrT.net
>>1

>>3
そうかありがとう
小学館に期待しちゃだめだな
乗り換えようかなと思ってたけど2巻も紙で買うわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:18:06.71 ID:P375xoxr.net
ebookは背表紙付けるんだったらカバー裏も積極的につけていってほしいな
出版社の都合で無理かもしれんが

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:19:34.03 ID:8PkWrX1X.net
>>4
講談社も頑張っていると思うけどね
集英社の去年の転向にはびっくりしたけど
ぉい、小学館もっと本腰入れろ

あと、ノースなんちゃら、北斗の拳、シティハンターなどAndroid、iOS系で読めるようにしろや!

eBookが悪いわけじゃないけどね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:31:09.37 ID:LX5xtuWh.net
おまえらの声次第だから要望出しまくれ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:38:52.02 ID:U9GzAXMw.net
blのコミックと小説わけられないのは解決したっぽい
ジャンルの検索とかも前は25件表示から100件表示とかに変えても一個開いて戻ったら
25件表示に戻ってたけどそれも解消されてた
それだけでも個人的にはだいぶストレス減ったな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:46:14.28 ID:2m2m1GFG.net
トップのアダルトのサムネが前は全部非表示画像に置き換えられてたけど
今はログイン時のみ表示で未ログイン時はカテゴリの表示自体が消えるようになってるね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 02:12:37.52 ID:r9gvfWzQ.net
不具合と仕事を増やし、ユーザーのストレスを増やし、
売上とユーザーを減らす劣化リニューアル

大量にあった無料本のまとめコーナーとかもどこ行っちゃったの?

劣化しかしてないんだけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 02:45:15.63 ID:l+QScspu.net
きららの4コマはカバーの折り返しや中の表紙裏表紙まで揃えててさすがだと思ったわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 07:00:50.88 ID:aMOkA00O.net
週替わりでやってた「得ポイント」指定本って無くなった?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 08:40:43.32 ID:2m2m1GFG.net
>>11
http://www.ebookjapan.jp/ebj/freebooks/

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 08:56:48.10 ID:RgvVfDbS.net
>>14
従来そのコーナーの下に
コンスタントに無料の本(青空文庫とか含めて)並んでたやん、たぶんそのこと

各ジャンル(文芸とか雑誌とか)の一番下のほうに一部それを含むがすべて表示ではないな
「すべて見る」踏むと http://www.ebookjapan.jp/ebj/freebooks/ に飛ばされちゃうし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:16:10.91 ID:FbDdK+pJ.net
新刊入荷メールまで劣化しちゃったのかな
かなり前に購入済な本まで
新刊としてメール通知されたよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:42:37.96 ID:gEoDdUni.net
>>9の書き込みを見て不具合が解消されたのかと喜び勇んでサイトに飛んでみたが、
ウィンドウズ8でIEの俺の環境では依然表示件数を変えても詳細を見て戻ったら初期の表示数に戻るし
新刊一覧の2ページ目以降を試し読みor詳細を見てから戻るとやっぱり1ページ目に戻される糞仕様のままだった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:19:56.42 ID:iwBM+Ayc.net
柳沢きみおの初期作品はここにしかなかった
その流れでここをメインに使ってる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:29:23.46 ID:a/LOhJCr.net
セットが分割されてると一つずつ決済しなきゃならないので面倒くさい。
セットものも「カゴに入れる」に変えて欲しいわ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:36:06.55 ID:o5r7/Dcq.net
欲しい本リストのチェックボックスもチェックしたものを買い物かごに入れるくらいはさせて欲しいわ
何で削除しかないんだよ謎センスだわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:00:09.07 ID:ebFWgqjN.net
発売予定一覧がなかなか更新されないな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:09:06.84 ID:20MB0xlZ.net
>>21
発売予定一覧は基本金曜更新だよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:09:49.36 ID:ebFWgqjN.net
>>22
そうだったのか
ありがとう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:30:39.78 ID:T0wiFGbi.net
リニューアル阿鼻叫喚スレから過疎スレになってきたな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:37:00.26 ID:2m2m1GFG.net
>>15
ああなるほど
ここでは青空文庫とか読まないから忘れてたわ

>>24
このスレは元々こんなもん
リニューアル直後はちょうど週末だったから余計

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:30:30.68 ID:HzVEW6Rz.net
慣れたら悪くはないとは思わないまでも、当初の悪感情はさすがになりを潜めた気はする・・・

人間て慣れる生き物なのね・・・

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:32:50.38 ID:IYyScDZM.net
鳴れと言うか諦めと言うか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:34:21.40 ID:qkKuCl42.net
ジャンルの新着順が機能してないのが痛すぎる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:36:50.16 ID:HzVEW6Rz.net
Win7+IE11で崩れてるレイアウトはまだ治らないけどな・・・
Chromeで見てるからいいけどさぁ

これでWin10とか出たらどうなっちゃうのかねぇ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:46:31.16 ID:T0wiFGbi.net
全てのページに言える事だが、先に左側のフレーム表示してブラウザに枠決めさせればいいのに
一番最後なもんだから余計遅く感じる
大体全ページ完全読み直しにする意味がわからん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:18:13.38 ID:mGP1yMMB.net
IEのおかしい画像送りつけたのになんの返事もこないよ。
つかこれ、iphoneとか用の画面データがIEで正常に表示できないんだろうと思うんだよなあ
IEと認識してないのか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:28:34.48 ID:dMEr4MuT.net
リニューアル初日から最悪の印象
今日こそ改善と思い毎日見てたけど変わらないな
複数サイトを使いわけは面倒くさいと思ってたけど、思いきって他で買ってみたが意外とそうでもない
ここ切り捨てるか迷ってる人は試してもいいんじゃない?
似たようなデザインでも他は軽い動作してるよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:31:15.26 ID:2USXkWM6.net
>>5
北斗の拳以外、シティーハンターとかキャッツアイとかほとんど去年の後半あたりから
iosでもandroidでも読めるようになったんじゃなかったけか
なんで一番の人気作の北斗の拳だけが読めるようにしないのか理解不能だけど
スマホだと見開きで読めないからだめっていう作者さんのこだわりとかあるのかね
だとしたら、蒼天の拳もダメな気がするけど、蒼天の拳はiosとかでも読めるようになったんだよね
内部事情よくわからないから、北斗の拳は理解不能だな

上の話と関係ない話だがすげー検索能力上がったな。前は、ヤングジャンプで検索したら
ヤンジャン連載の作品がひっかからないくそ使用だったが、ちゃんと検索されるようになった。
あと、ひらがなで検索しても作品が検索されるようになってる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:32:43.42 ID:2USXkWM6.net
>>32
おまえは何者だよwそんなのおまえがどうこういうことじゃねえだろw
うさんくせーやつだなw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:45:07.48 ID:dMEr4MuT.net
>>34
そんなこと言わずに使って比べて見ろよ
それでもって改善意見言えばいいだろ
単にebj使い易くなって欲しいだけだ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:53:25.18 ID:r9gvfWzQ.net
サーバーエラー

更新前のこの時間にいつもエラーなんか出てたっけ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:58:50.64 ID:2USXkWM6.net
>>35
何様なんだよwオレも含めてここ使ってる人が他のサイト使ったことないとでも思ってるのかw
ますますうさんくさいやつだな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:59:31.78 ID:mGP1yMMB.net
chromeで表示したけど、あー、1画面に情報増やしすぎでぬるぬる動く。
フレームで閉じるか、オプション設定で「要らない」項目は消せるようになってないのかこれ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:56:16.16 ID:G0/fNOvG.net
>>33
そんな当たり前のことすら出来てなかったのかって驚くわw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 09:34:27.89 ID:xtwVs9kO.net
>>38
> 1画面に情報増やしすぎで
うん

> ぬるぬる動く
…うん?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 09:52:11.56 ID:Wy/RP/KL.net
ブラウザ楽読み非対応なのに対応になってる作品が多いね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:07:10.24 ID:ukhz7z9p.net
こんな迷走リニューアルしなきゃならんほど競争激化で経営傾いちゃったの?
ポイントサイト経由もできなくなっちゃったし

スタイルやポリシーを守れなかったところからダメになっていく

というかこのリニューアルに満足してるか上層は

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:45:13.77 ID:nwpiRoHX.net
chromeだけど新着ページでページめくるとページ上部に戻れないの直ってないなー
下から上へ逆スクロールしながら読めっつーのかよ
アホらしい

もう本当に幾ら漫画が充実してようとも新しく買う気にならない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:17:12.20 ID:G0/fNOvG.net
ヤングマガジン14号が買えない
それを親切にも報告しようとしたら画面遷移エラー
ありえねぇ…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:46:00.00 ID:5yauWs3b.net
Readerが起動しなくなった
アンインストール→再ダウンロードでもダメ

運営に連絡したら書籍データミスってましたって返答きて
もっかい読み込んでつーけど
そもそもReaderが起動しかけで強制終了しちゃうし
アンインストールも正常に出来なくなってる

新刊通知きたけどそれどころじゃない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:13:12.47 ID:sC9L3aIu.net
>>45
本体再起動

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:20:41.27 ID:F5f13nuS.net
ここは他のサイトと違ってシリーズものが1冊ずつバラで並ばないから見やすくて使ってたのに
今回の変更で見づらくなったからここを使う理由がなくなっちゃったわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:44:04.42 ID:WSL+kRin.net
「ここは他と違って⚪︎⚪︎」ってのがウリだったのに、
どこにでもあるような特徴のないサイトになっちゃったね。
しかも使いづらいという。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:45:09.96 ID:WSL+kRin.net
文字化けしちゃった→○○

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:24:12.19 ID:1ato2CD0.net
今回個人的に気になって要望した点(レイアウトとか重いとかは当然のことなのでさておき)
・トップなんかでの書影表示に発売された日が出なくなったので出すようにしてほしい
・新着一覧とかで表示したときに各巻ごととまとめてと表示切り替えできるように
・価格順N表示ができなくなったのでできるように
・ジャンル一覧や掲載誌一覧などから何か属性を探して進む場合に右の五十音キーのところが濁音に対応しない(清音選んでも含まない)ので含むように
・また上記の際に何か選んで表示させた一覧は日付順表示ができないのでできるように
・新刊お知らせ登録が新規登録できないのでできるように
・トップページの新刊表示はデフォルトではすべて畳んでおいて必要に応じて任意に展開するように
・あとレビュー新着とか要らないんで
・発売予定一覧は日ごとにわけたりして一見見やすくなったがその分スクロールが異常に多くなっている、せめて(文芸とか下のカテゴリーへの)ジャンプ機能をつけて
・端末にDLしている本が購入履歴から外れているのでなおして
・何ページにもわたる一覧表示がされた場合になぜか愚痴ページを選ぶとページ株を表示したまま移る→これはまだ許容範囲だがそのあとブラウザの「戻る」操作すると一覧表示前にまで戻されるのはいただけない


・SNS連動がそこまで頻繁に必要とは思いがたい、むしろページ数とかの方法をこの位置に
・上部のキャンペーンの表示は最大16しかされないので現在有効なものを全部蒸らされないことが多く、結局詳細ページを見る事になるしジャマなのでこれは外して

などなど。頼むでほんま

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:27:44.71 ID:5yauWs3b.net
>>46
データ壊れてたのはメンテ前
再起動とかあれこれしてるうちにメンテ入って
メンテあけから本格的に立ち上がらなくなった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:59:01.90 ID:sC9L3aIu.net
>>51
環境が判らんからけど、PCっぽいので
PCだとディレクトリごと削除、レジストリなんかはCCleanerでお掃除
その後、インストールし直してみそ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:15:55.59 ID:jTNKryBm.net
【サイトリニューアルに伴う不具合のお詫び】
サイトリニューアルに伴い複数の不具合が生じ、
一部のお客様にご不便をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

はぁ一部だ? 全てだろーが
まるで例外的にって言いたいみたいじゃないかよ
ほんの一握りの客が文句垂れてるとでも? 反省してないな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:17:30.28 ID:EC5AiXjB.net
「全てのお客様にご迷惑をおかけしております」って書いたとしたら
それはそれで企業として頭おかしいわいw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:50:11.68 ID:sKVIrzwl+
今時デフォでIEなんか使っている奴がいるんだな
net民はさすがに池沼ばかりだなw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:19:45.45 ID:PHN84U2r.net
【サイトリニューアルに伴う不具合のお詫び】
10)サイトリニューアルの不備によるebjへの不満
  →解消されました。


もう開き直ってこれくらいやってくれたら感心するのに

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:37:28.46 ID:jPv1jF0Z.net
元に戻した方が早い

アホ経営者w

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 02:09:23.83 ID:oIhiUeGI.net
元に戻した方がマジでよい
一瞬で客戻るよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 06:15:23.49 ID:VS8uM88K.net
墜落日誌が復刻したんだな
出版元はアスキーじゃないけど
べーしっ君もたのむ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 07:43:41.99 ID:m0e+cZ2c.net
べーしっ君読みてえw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:37:40.02 ID:5WLcPkxo.net
元に戻すことはないだろ
戻したらリニューアルプロジェクトが失敗だと認めて
金ドブだったことになる
そうなると社内で誰かが責任をとらなくてはいけなくなる

あくまでプロジェクト自体は成功で
不具合が出てるが後で収束するって体裁をとるだろう

要は利用者の都合なんて考えない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:44:10.52 ID:czg3/ESH.net
ま、リニューアルしてる側も生活かかってるからね
責任とらされる方向には持って行かないように必死だろう。

・・・俺もベンダーの使い物にならないプロマネとか追い返したこと何回かあるけど
彼らはその後どうなったんだろうと思うと昼も眠れない

まぁ、なんとかちまちま改善して、元の使い勝手を取り戻して欲しいもんだが。見た目は諦めた。
ぶっちゃけ見た目は他のとこと大して変わらん。古くさいWEBサイトが好きだったけど、時流ってもんだろうなと思う。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:51:51.77 ID:bB6ODtGG.net
今後不満があったらまた要望したら取り入れてくれるかもね
もちろんebjが必要だと思ったものになるが
他社よりは聞いてくれる方だと思うしな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:40:01.65 ID:izPVy+BE.net
プロジェクトは失敗ではないが不具合多すぎなので、リファクタするまで戻します。
でいいんだよ。

で、まさか土日はお休みですw じゃないだろうな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:24:53.03 ID:eqnNdI0jK
土日休みでしょ。
最近の会社は1日延びるたびに損害額が増えるとか人命に関わるではない限り、休ませられるんだよ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 12:18:31.53 ID:czg3/ESH.net
土日が休みじゃないとか最近は準ブラックです(大企業感)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:22:22.60 ID:tIOy8idhK
重力パネェ
どこの素人が作ったんだ、これw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:36:28.21 ID:tqTYoTy9.net
とりあえず4/1にエイプリルセールとして
全品半額ポイント50倍やってくれればいいや

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:52:23.42 ID:MRuiCTcW.net
ご迷惑おかけしましたセールかリニューアル記念という名のお詫び図書券配布は必要なレベル

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:10:48.70 ID:bB6ODtGG.net
そこまでコジるとさすがにひくわー

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:53:29.73 ID:d1AZozCB.net
エラー報告したら、ああして、こうして、さらに報告してと返事が来て、ちょっと面倒で放置中。忙しいんだよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:11:20.84 ID:oIcc52gs.net
ここまでお粗末なリニューアルって初めて体験したわ
新しいデザインと古いのとがごっちゃになって統一感まるでない
プライドだけは高い無能の所業だわこれ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:08:12.42 ID:jPv1jF0Z.net
サイト運営をどっか安い下請けに回したとかなんじゃね

だってどう考えても元のサイトをちゃんと把握しつつ準備して移行してるように見えない

別の会社が用意したテンプレに強引に引き継いでるようにしか見えない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:12:13.70 ID:719qNBdq.net
>>73
俺もたぶんそれだと思う

ここの独自コンテンツとか営業っ気のないビューアとか好きだけどね
kindleやbookliveの読み終わった後や起動時のおすすめはうざい!
ビューアの改悪はしないでくれ
トップページの改悪は慣れたからもう許すよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:20:39.07 ID:wItWcNmA.net
ここ前は古い漫画の品揃えがいい強みからか、脇のメニューに手塚、横山、永井とかの特集バナー常に表示されてたよね?
他のサイトと違う老舗っぽくて好きだったんだけど消えちゃったな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:07:41.50 ID:Ec5NDNsB.net
今回妙に多めに無料本出してきたな、まあそこは評価しておこう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:10:23.28 ID:W9CzKKTv.net
>>74
たしかに、ここの生命線はもうビューワしかないな
本棚はともかく、読むのにストレスたまらない作りなのは良い
これが変わったらもう完全に決別するレベル

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:21:00.61 ID:XKasW4U2.net
ランキングって更新されてるんかな?
同じ本がずっと1位のままなんだけど
あのタイトル、そんなに売れてるか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:33:28.89 ID:xlNURdR0.net
>>78
そんなわけないと思うけど、あまりにも売り上げが落ち込んでるのやもしれぬ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:46:22.71 ID:719qNBdq.net
終了、購入した本は終わりだと嫌なので、批判はこれくらいでいいかな
まぁ、地道に直してね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:17:37.18 ID:Ftd0uP3c.net
50%ptのキングダムならまだしも、値引きもポイント増もないクレイモアがずっと1位なのは謎だなw

よっぽどサイト全体の売り上げ数が停止してるのか、大丈夫かebj

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:22:55.30 ID:pPX/DUC7.net
>>74
ビューワ使いやすくていいよね
Androidタブだけど、今まで良アップデートできているのでアホみたいな変更しないで欲しい

サイトは相変わらず購入をとっくにしてる本がカゴから消えないし、追加したのが入ってないことがある
カゴも数字をバッジ表示されないから、入ってるのか入ってないのか判らず、いざ見ると何故か入ってない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:23:08.80 ID:719qNBdq.net
>>81
たぶん、手動でやってんじゃないのかな
土日は休みみたいだし、月曜を待てってところでは

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:27:02.42 ID:pPX/DUC7.net
>>78
ランキングは確かめようがないから捏造されても分からないよな
やりすぎたら逆効果だろうけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:38:49.14 ID:Ec5NDNsB.net
ランキングは邪魔なので隠してほしい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:05:15.83 ID:xlNURdR0.net
>>83
つうかリニューアル以降、不動の一位
さすがにありえない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:29:14.82 ID:ucqgtpSv.net
絞り込みマジつかえねーな
直近一週間を全てに変えてはダラダラ読み込み
25件を100件に変えてはダラダラ読み込み
新着順を売れ筋順に変えてはダラダラ読み込み
なんで好みの条件にするまでに三回もまたされなきゃいかんのだ
DMMみたいに条件項目選択後に更新ボタン押す形式にしろや
こんなふうにいちいち無意味な読み込み挟ませるから重くなるんだろが馬鹿が
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:22:17.54 ID:jNtTb5rf.net
クソサイト
金と時間かけて劣化させてどうする

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:27:15.06 ID:719qNBdq.net
>>86
それは確かにありえないな
手動でやっているならサボり、まぁ、そんな手間暇やらんと思うからバグかな
スナップショットとって連絡したら、図書券貰えるんじゃないか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:00:42.90 ID:P80Eyrpg.net
>>81
前はデイリーランキングがデフォルトだったけど、今は週間ランキングがデフォルト
だからじゃね?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:06:16.09 ID:P80Eyrpg.net
と思ってたら、スマホサイト、アップデート後1番のサクサク度来てる
これはもしかしてebjのサイトが軽くなったからっていうより、今chromeアップデート
したからなのか?大量のバグを修正したアップデート版あるよって通知来たから
アップデートしたんだが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:41:17.71 ID:Ftd0uP3c.net
軽いというので見に行ったら少し重かった

そしてアダルトのとこに「今だから観たいゲイ映画」「ドッピュ〜ン フェスタ!!」と書いてあった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:45:08.67 ID:ucqgtpSv.net
アプリの最終ページを記憶しない設定ってどうやるの?
設定項目が見あたらん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:35:24.27 ID:8bZ2LfCE.net
>>92
お前、このサイトほとんど使ったことないだろwただおもしろがって叩いてるだけだろw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:28:21.85 ID:hpK1ZWkW.net
ここで購入1800冊あるのに、ほとんど使った事ないとか無いわw

しかも、べつに叩いてなくて「トップ少し重い」と「ゲイ雑誌が表示されとる」と事実書いてるだけだしw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:40:41.68 ID:Bvr7kNOn.net
リニューアルしてから、ファイルサイズが表示されなくなくなってるんだけど
買う前に確認出来なくなった?
容量で他のストアとの解像度の比較を買う前にしてたのだが…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 02:15:40.88 ID:aUn9YbRl.net
>>82
買い物カゴの不具合、まさにそれ!
追加されてないけど、決済に進むから本当にその本が決済されてるのか不安になる
確かめるために元の画面に戻るのめんどいし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 08:28:20.38 ID:vS9HnK0P.net
【Kindle】電子書籍の表紙も大切な本の要素であることを出版社は理解しているのか?
http://kuriid.blog.jp/archives/1022390342.html

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 08:45:18.87 ID:IxUjgGOX.net
今回の不手際でかなりの客が逃げたろうな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:44:52.74 ID:gF7Blfv1.net
と思いたい>>99であった。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:46:33.74 ID:p8NaMw5N.net
不具合とか文句への返信メールが真摯だったから離れないことにしたよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:48:33.84 ID:qP+U85Co.net
スレ開いた時、タイミングよく専ブラのバナーに
「逃げ出したくなるその前に」っていう広告が表示されてワロタ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:54:02.96 ID:qr+UaKXm.net
>>101
なんかこのスレでも
対応がいい(・∀・)派と
テンプレメールしか返ってこねぇよヽ(`Д´)ノ派の
両方を見かけるんだが
どうなんだ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:54:43.28 ID:vbYJ9DVN.net
アプリは悪くないからな。むしろアプリが良いから離れるという選択肢は俺にはないな。
でも、やはりサイトはサイトで直してほしい。
一括選択とか便利だったのだから復活してほしい。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 10:02:50.59 ID:8SvDNz7l.net
>>103
書籍データの不具合への対応は他ストアと違って早いし丁寧なんだが
俺が使ってる範囲では問い合わせたくなるような不具合にあたるのはebjがダントツに多いので±0かなと思っている

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 10:04:10.18 ID:p8NaMw5N.net
テンプレートでも揚げ足取ってこないからすき

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:12:18.69 ID:9IJsBIRN.net
リニューアル不満ならメールは送った方が良いぞ
じゃないと苦情メールはそれほど来てないのでおおむね成功です
みたいな結論出しそうだから

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:57:58.08 ID:MPxfmVI+.net
苦情とか改善点とか出すのはいいと思うけど、
返信がねえ!とかテンプレしかこねえ!とかクレーマーっぽくて嫌

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:07:39.11 ID:UsT7xwk4.net
サイレントクレーマーの方が怖いのを知ることになるだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:10:54.74 ID:UsT7xwk4.net
文句言ってる奴ほどここに執着してんだろうし、
これをキッカケに他の大手サイトに乗換える機会だと思えば去るだけだ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:11:37.60 ID:MPxfmVI+.net
>>108で言葉間違えた
クレーマーじゃなくてユスリ・タカリの類だな
俺様だけのために回答しろって態度が嫌

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:13:55.35 ID:HBpztGJR.net
そんなに必死に煽るほどの話でもないだろう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:18:10.65 ID:MPxfmVI+.net
だね
やめる

サイトの不具合はデータベースの一部が壊れてる気がするよ
書籍名で並べてもなんだかおかしい
カテゴリが大雑把すぎて全く興味が無い表紙まで見させられる羽目になってる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:34:11.39 ID:G1O9qSu8.net
クレームいれるだけマシ
もう見限ってる人のが多いかもw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 15:24:53.02 ID:saxBd9JR.net
いつもの

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:17:57.29 ID:HDYIT7jJ.net
1万冊越えてるけどもうここは嫌だな
システムのトラブルは理由じゃない
問い合わせの対応がダメすぎるわ
1回の問い合わせで複数の内容書くと回答が最初の問い合わせについてしか返ってこない
これが今回のトラブルの前から何度もあって気になってた
問い合わせの途中まで読んで回答返すとかありえないよな意味不明な回答のときもあるし
全部読んでないとか適当すぎで呆れた
それについて指摘すると謝ってきたけど肝心の回答はなしという間抜けっぷり
昔は凄い細かく親身になって対応してくれたのに担当が変わっちゃったのかね?委託なのかなぁ

結局行き着く先はKindleかなぁ
冊数多いと使いにくいけど
あそこ24時間体制でサポートしてるし回答早いんだよね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:40:14.80 ID:xGapNlnS.net
サイトがもどりゃ解決
ビューアが改悪されたらそれこそ終了だ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:41:38.25 ID:xGapNlnS.net
今のサイトの不具合直してもねー勝ってよくはならんのだよねー
さぁはやく考え直すんだいまのウンコサイト続けるのかどうかをな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:41:41.59 ID:A88KIuz5.net
キンドル君が今回の騒ぎに乗じてこれ幸いと乗り換えを何度も書き込んでるが、Kindleアプリの使いにくさは新サイトが比べ物にならないレベルだから使いにくさに付け込むのは無理だよ
他社の騒動に付け入る暇が有るならまず自分とこの使いにくさをなんとかするべき
使いにくいと言ってる所に更に悲惨な使い勝手の所を持ち出しても話にならない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:53:40.62 ID:2ApJmthP.net
Kindleアプリは買ってすぐ読んでそれっきりなら良いのかもしれんが、再読しようとするだけでも面倒だし。
購入じゃなく、無期限レンタルなのも、イマイチ気に入らん。海外事例だと別の国にしてたアカウントでダウンロードできなくなった人もいるし。まぁ、規約違反ではあるんだが。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:55:47.18 ID:herrypl3.net
小説はe-ink端末で読みたいからkindle使ってるけど蔵書管理の不便さったらない
巻数の多いシリーズ漫画はとても買う気になれない
ここのアプリはシリーズまとめ表示、なにより背表紙表示があるのがありがたい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:14:07.95 ID:21tsTPCo.net
社員が沸いてるのか?
いくらKindleをdisってもebjがクソな事には変わりないんだから人の流出は止まらんよ。諦めな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:25:46.72 ID:fLA4w2O7.net
電子書籍のことが全然わからないズブの素人SEの仕業だなw
開発費をケチるからこうなる

ま、いっこいっこ直していってくれ
とりあえずこの5Gくらいの重力をMOON WALKに戻してくれ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:30:38.80 ID:n4PlA202.net
新サイトをデザインした糞WEBデザイナーの部長はどうせ今回も安泰で、昨年みたく今回も技術の部長のクビが飛ぶだけだろうな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:55:25.08 ID:hpK1ZWkW.net
無期限レンタルって、べつにKindle庇うつもりは無いが、ここも同じだろw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:00:32.39 ID:Ylbwh5gP.net
eBookJapan、BookLive、Kindleの3社使っている
シリーズ物を買ってしまうとその会社で買っちゃうんだよな…
eBookJapanは書籍数が多すぎて他に移る気になれないから頑張ってほしい
BookLiveもKindleも膨れ上がっているからどこも潰れてほしくないが…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:07:13.75 ID:iKKqjliK.net
ここはCapture STAFF - Light -で全ページ画像化できるからな
自動ページ送りマンセー
ttp://ameblo.jp/blade-factory/entry-10028531385.html

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:42:00.21 ID:L8aLp/c2.net
ebj大好きだから、ばんばんクレーム送るよ。
「叱られるってのはお前に期待してるからだ」っていう白々しい説教を信じてるからな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:01:46.40 ID:Wnqdll00.net
まあわざわざ店に文句を言ったりしないで何も言わないまま次からその店に行かないのが日本人だからな
既に数百冊数千冊買い込んでいて逃げるに逃げられない人達はそうもいかないだろうが

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:30:15.65 ID:LDUjR/4k.net
俺は「書籍名 ebookjapan」でググるから
Webはもう諦めて放置してるけど
ebjReader改悪されたらホント終わりだな
全ページキャプチャーして縁を切る

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:50:34.29 ID:BMaY8WVC.net
すでに一万冊持っているのに簡単に他のところに移って満足できるかな?kindleでその数だともはや地獄の苦痛でしょう。

というか一万冊の証拠を見たいね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:58:03.89 ID:HDYIT7jJ.net
>>119
サポートの話しかしてないけど?
使いにくさも認めてるじゃねーか
お前も読まずに書き込みとか今のebjサポートと同じレベルだな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:59:32.90 ID:HDYIT7jJ.net
>>120
ebjも無期限レンタルだよ
規約読んでおいで

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:01:34.11 ID:fLA4w2O7.net
見に行くと一々動的ページを見せるようだけど、
せめて扉のページくらいは静的にすりゃいいのに。

俺ってやさしいユーザーだなw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:02:41.61 ID:Ylbwh5gP.net
1万冊かぁ、他社のを集めてそこまでいかないなぁ
紙で買うのをだんだん止めて、紙本はBookOff行きにしたけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:03:29.08 ID:sk0udT23.net
>>130
俺も検索はそれだがアプリはほとんど使ってないのでアプリが死ぬよりブラウザ読みが死ぬほうが怖い

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:18:28.63 ID:HDYIT7jJ.net
>>131
bookreaderだとスクリーンショット取れなかったんでWebから
http://i.imgur.com/SkVIITC.jpg

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:56:59.49 ID:nJBvs8hT.net
単にクレームが多くて現場が混乱してるだけだろうと思うがね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:30:37.67 ID:Dsr1W+wL.net
せめて前サイトと同等の使い勝手にならないとネット上の悪評が新規会員の流入を阻み続けるわけで
本当に早く戻す決断をするか本気で改善するかしないと経営的に手遅れになると思うんだけど
なんかebj的にはログインや読み込みのエラーだけ改善したら問題解決とか思ってそうなんだよな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:36:04.56 ID:Y3X6P+i4.net
どうせ改変するなら、無意味なトランクルームをやめて、他と同様のクラウドにすればよかったのに。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:41:01.49 ID:iKKqjliK.net
>>131
Kindleにはコレクションっつう機能があるんやで
PC版は無いけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:03:39.80 ID:vbYJ9DVN.net
>>137
スゲー!
参りました。
ま、kindleは止めたほうがよいね。
移るならbookliveかな。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:09:14.31 ID:9tgZHVVT.net
BookLiveはアプリがクソって聞くけどどうなんだろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:17:34.66 ID:vbYJ9DVN.net
bookliveはこの前ソフトウェアの組み合わせで書籍データどころか、PCのデータがすっとぶという、とんでもないバグがしばらく放置されてたな。
それでも良いというならということで。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:22:10.95 ID:FUVMEUZV.net
本日新刊早速会計しようとしたら書籍が存在しませんエラーになりました早く読みたいので直して欲しいです

とサポフォームにいれても始業時間以降にならないと読まれないだろうから我慢

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:46:25.63 ID:WeMiqL3/.net
BookLiveの泥アプリはキャッシュした本が分かりにくい
キャッシュ消すのもバカみたいな仕様で面倒

それにしてもここがこんな馬鹿なリニューアルするとは思わなかった
使い慣れた既存ユーザーにケンカ売ってなんか良いことあんのかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:50:36.63 ID:/yVly5NG.net
ここのビューワーは糞
ひかりブックのマネしろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:55:39.90 ID:al+42Jhm.net
>>95
そのことじゃねえよw

>50%ptのキングダムならまだしも、値引きもポイント増もないクレイモアがずっと1位なのは謎だなw
>よっぽどサイト全体の売り上げ数が停止してるのか、大丈夫かebj

根拠なく威力業務妨害的なことまで書いて、騒いでびっくりしたふりしておいて、

>前はデイリーランキングがデフォルトだったけど、今は週間ランキングがデフォルト
>だからじゃね?

これをする―して話そらすってどういうことだよwリニューアル前に利用してて、何度か
ランキング見てれば、ランキングがデイリーなのはわかってるはずだろw
1800冊も買ったけど、ランキングなんて見たことねーよって言うなら、お、おうって言うしかないから
もうこれ以上突っ込まないけどw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:25:07.75 ID:RCRIx3/y.net
1800冊の人だけど、ランキング日替わり週替わりとか知らんわw いちいちランキング確認して買ったりしないからな

すまんかったな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:27:46.99 ID:RCRIx3/y.net
そもそもランキングの話を最初に持ち出したの俺じゃねーぞ。>>78だ。他の人も疑問に思った(週替わりとか知らない)って事だろ。いちいちこんなんで威力業務妨害とか無いわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 02:09:24.36 ID:MLUXBSQs.net
内9900冊が無料本でした

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 02:14:44.10 ID:A5q+Ry88.net
>>113
うん、データベースがおかしい気がする。
「少女コミック ボーイズラブコミック」
で「巻別」にすると「新着」順にできるらしいのでいじっていたら、
確かにできて、それは問題ないんだけれども、
「巻別」「売れ筋順」表示にすると、
明らかに「作品別」の時には並ばなかった、
今までまったく見たこともないような、
表紙が白黒だったり分冊版だったりの
超絶ドマイナー作品ばっかり表示されるんだけど。
この「巻別」「売れ筋順」って一体何?
私の理解を超えた何かなのか?

まあ、新着順にしか用がないけどさ。
このまま旧バージョンに戻さないようなら
他社に乗り換えようと思って
ポイント使うだけにとどめて様子見中。
重いし見づらいし検索しづらいし作者名灰色だし
購入までのクリック回数増えたし発売日表記が一覧から消えたし
重いし重いし重いし。
もうあんまりこのスレにも書き込まないつもりだけど、
スレが伸びなくなったからといって沈静化したからじゃないからね、
と言いたい。
みんないなくなっただけだよ、と。
まあ、どうせ偉い人は読んでないだろうけど、こんなとこ。
現場の担当者が一人くらいは読んでいるのかな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 07:12:29.63 ID:+nc5/SLv.net
おれはとりあえず、
データを任意の場所に保存できるようにしてくれ
これが要望

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 07:18:01.05 ID:zDxwWwQM.net
それはバージョン情報→書籍フォルダ移動 でできるんじゃないの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 07:32:18.43 ID:ZeFbz9Fa8
>>81
無料本もカウントしてます かな?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:35:12.11 ID:q5xxU9DMz
今週中にサイトどうにかしてくれよ。本当に客逃げるぞ
実際、欲しい本たくさんあるけど様子見てるからな。

ここメインで使ってきたけど、この状態が続くようならポイント使い切ったら終わり

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 07:55:37.00 ID:bkoDQwXh.net
マイページのほうは
スワイプで最近読んだ本とか切り替えできるのに
トップページのほうは
いちいちボタンをタップするのが面倒
っていうか操作に統一感がないのはなぜ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 09:36:01.27 ID:REMu9lYR.net
新刊入荷メールが来たから買いに行ったけどエラーで支払い方法選択から先に進めん
試し読みはできるのに生殺しすぎる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 13:05:01.74 ID:1PT+5AdO.net
今後少しは元の早さに戻るかな〜
もう遅いのがストレスでストレスで…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 14:59:37.81 ID:STBSP1Af.net
買おうとしたら書籍がありませんって出るけど買うなってことかね
リニューアル後も今までは買えてたのに

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:15:07.59 ID:75z80X1a.net
アプリの方いつまで不具合放置してんのかね
リフロー型全く読めないのに案内もおまけみたいにしか書かずに普通に売ってやがるし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:15:52.46 ID:PT3ZbSvz.net
>>154
スマホのほうでそれはできるもの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:43:44.44 ID:yik8tXOD.net
ポイントサイト経由なくなったのな
割高でも許される一般向けイメージでがんばりますみたいな経営方針を感じるが無理だろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:08:04.10 ID:1Stv+lVW.net
Windows版アプリのバージョンアップ来たぞ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:09:35.83 ID:WC/1XZN9.net
今またクソおっせぇなあ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:15:17.46 ID:Rxl9FyNb.net
>>161
そう感じるよな
既存の客は多少不便でも離れないし、対応するのにも金かかるからチンタラしても大丈夫だろとか思ってるよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:27:07.89 ID:WC/1XZN9.net
大体「サイトリニューアルに伴う不具合のお詫びと経過」が金曜夜で止まってるのがおかしい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:38:32.79 ID:Rxl9FyNb.net
新刊通知メールの購入は、かご入れしてくれてたけどダメなったのでクソ
リロードしまくったら入ったけどおかしいだろが糞
欲しい本もおかしいしKUSO

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:14:55.85 ID:/rKN5Rvl.net
お前ら本買えてる?特に荒れてないから買えてるんだよな?
俺は今日一日エラーが出続けてるんだがもうPC/スマホ側でできることはないのでもしかしてアカウントロックでも食らってんじゃないかって気になってきた
問い合わせの返信はこないし…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:16:46.89 ID:1kQH/B5f.net
買うものがないから試してないぞ

そう毎日毎日漫画買うわけでもなし、
エラーが起きてても騒ぎに直結するわけではない部分で
エラーが起きているのかもしれんよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:19:32.25 ID:REoLg3hD.net
俺は買えてる。

端末は何でブラウザは何で出来ない?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:22:35.04 ID:/CspX4PF.net
>>169
2〜4日単位で1、2冊買うけど、Winのchromeだと無問題だよ
WinのIEだとログインでおかしな状態にあったので、キャッシュなどすべて消して対処した
chromeだと問題ないので、今はchromeから買うようにしている

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:30:37.20 ID:/rKN5Rvl.net
ブラウザはIEとFirefoxとChromeとスマホのChrome mobile
Chromeはログインループ出たからサイトの手順に従って解消した
Firefoxはキャッシュとcookie消したしieに至ってはebjにアクセスさせたのはこれが初めて
どの環境でも「書籍データが存在しません」って言われて決済方法選択から先に進まんのよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:32:27.67 ID:/rKN5Rvl.net
ちなみにカートに入ってるのは累(5)とヤンマガ最新号

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:36:08.19 ID:1kQH/B5f.net
とりあえずヤンマガ最新号カートに入れて決済方法選択したら
クレカ番号入力画面までは行けたぞ
特にいつもと変わったとこはなかったが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:36:35.00 ID:QqLrBa+w.net
今Firefoxで普通に買えたな
ちなみにワンタッチ決済

>>173
もしかして2ch見るのに何か串ツール導入してないか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:38:22.72 ID:QqLrBa+w.net
ああ、スマホもダメなのか
>>176は忘れてくれ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:43:07.28 ID:/rKN5Rvl.net
うーん、どうもアカウント個別の問題っぽいッスね
大人しくebjの返答を待ちたいと思います
お騒がせしました…m(_ _)m

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:57:59.30 ID:P06/X2nx.net
Windows8.1-Chrome-フレッツ光使用この条件でリニューアル当日から一切不具合なし。
ログイン出来るし、本も買えている。
特に重い感じもしない。
つーのは、少数意見なんだろうなww

言っておくが社員じゃないよww

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:03:17.84 ID:/rKN5Rvl.net
今日ダメダメな俺も先週は普通に買えてたんだけどねぇ…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:08:02.94 ID:al+42Jhm.net
ようやくなんかまともな流れになってきたな
だめなところはどんどん言えばいいし、不具合あればどんどん言えばいいと思うけど、
少なくとも書き込むやつはOSとブラウザくらいかけよと思ってたが、
こうやって情報共有し合えていい感じだ。あとは中の人は仕事しろw

androidでchrome使ってるけど、リニューアルした日に比べたら、
なんとか遜色ないレベルまでにはサイトの表示速くなった。ただまだリューアル前よりは遅い。
金かけてリニューアルしたんだから、少なくともリニューアル前と同じくらいの表示速度までにしないとな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:09:58.42 ID:EJ4EATfe.net
リフロー直すまではここでは買わない
直ってももうここでは買わんかもしれん
これまで2000冊ほど買ってきたがここまでやらかして何のフォローもないと見限りたくなる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:36:50.99 ID:UXAciI1g.net
>>163
ほんとだ…
初回購入のみポイント付与とかになってる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:59:05.62 ID:t/ki77Fn.net
前はあまり新規に配らなくて、
それが常連に対していいイメージだったんだけどなあ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 05:00:47.49 ID:f9jU9XpX.net
>>183
ネットマイルでは、今までと同様に購入時のポイント付くようだけど?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 05:12:39.70 ID:Ugy7PmHL.net
基本に立ち返ってマンガのクオリティを重視してマンガ読みにアピールして欲しいなあ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 08:45:43.77 ID:vkvjbj4p.net
リニューアル後は、IE8だと購入すらできないサイトになっちゃったの?
以前からブラウザ楽読みはできなかったけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:52:25.23 ID:eBb7jTIY.net
PCから購入して、DLしたり読んだりはWinタブだが、
不都合を感じたことはないな

ただ、トップページの新刊情報みづらくなりすぎ。
訳分からん順に並べてないで今まで通り新着順でいいっつーの
しかも
今日、幽麗塔発売日のはずなのに
新刊に出てこないと思ったら…
いちいち「もっと見る」押さなきゃ全新刊チェックできんのかよ

だったらトップの横スクロールの新刊情報紛らわしいしいらないだろ
幽麗塔は特集してたから発売してるのに気付けたけど、
他の本だったら見逃してたわ
顧客から購買機会奪ってどうする気なんだか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 11:27:58.12 ID:8pTRpBBC.net
ebiReaderでトランクルームを見ようとすると
必ず「session なし」になるのは直らないのかね
ずっと放置されたままだ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:23:23.69 ID:BudfHjWD.net
マイページ上ではログインしている状態なのに、いざ購入しようとするとユーザーIDパスワード聞いてきて、
ログイン完了したらいったんマイページに戻される
イラッとする

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 14:29:48.65 ID:UPn1AZpD.net
>>188
幽麗塔の新刊通知メールきたけど、通知設定してた?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 15:13:20.79 ID:nHlJVSOq.net
全巻セットの本は買えるのに買い物カゴの本が買えない糞仕様いつ直るのか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 15:18:00.02 ID:SEyz1kBL.net
新刊お知らせのことじゃなくって
トップページの話やろ、現仕様では
男性マンガなんかは32冊、文芸は16冊までしかトップページには表示されないが
どちらも一日でそれ以上出ることが結構ある
そうすると当日の新刊でも横スクロールではおっつかずにわざわざ「もっと見る」を見ないといかんということ
手間かかるし(この際にも書影が表示されるまでしばらく待たなあかんから従来の感覚だとしんどいと思う)
発売日が詳細のところにしか表示されなくなったので自分が新刊チェックどこまでしていたかめぼし付けるのもちょっとしんどい
従来その日の新刊はすべてトップページにおさまっていたことを考えるとたいへん使い勝手が良くないと思う

関係ないけど現在新刊お知らせの新規登録はできない状態
購入した時の自動登録はかろうじて生きてるようだが

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 15:33:11.30 ID:UPn1AZpD.net
>>193
ああ、ごめん
>>188のラスト3行のみにレスしたんだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:10:54.77 ID:oYmVaJCe.net
なんかいきなりアダルト系見れなくなったんだけど俺だけ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:14:38.55 ID:1yk+dOAc.net
見づらい

そんだけ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:49:10.18 ID:oYmVaJCe.net
Safariのクッキー削除したら見れたわ、スマソ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:50:48.36 ID:+k8vAETue
見づらい=買いづらいだから。誰も得しない事やってるって早く気づいてくれ。
まともになるまでベック買わんよ。

講談社に定評のあるここだから、まだ我慢も出来るけどこのまま
見直す気がないなら他所をメインにするしかなくなる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 02:02:53.13 ID:yp9akfrb.net
購入時に致命的な不具合が起きたか
または重くて表示されにくかったこととレイアウトが変わった影響による
こちらの手順ミスかと思われることで
結構な金額で購入ミスが起きたんだけど
その旨問い合わせたら全額ポイントで返ってきたな

購入したものも取り消しにならずにポイントで返ってきたから
出版社には支払うし、俺にはポイントで返したしで
ebook的にはまるまる補填して赤字なんだろうな

金で返ってきてはいないけどどうせ年間相当ここで買ってるから
俺的には同価値だし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 06:04:59.73 ID:EBZF8DxX.net
新刊一覧、次ページしたら上部にスクロールするようになってるな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 08:31:07.48 ID:0mEi9so9.net
>>199
おれは無料本購入したら課金が発生したんでメールしたが普通に課金キャンセルで対応してくれた
その決済では無料本しか購入してなかったからだろうと思う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 09:44:34.72 ID:eAKKOGTi.net
>>201
知らんうちに課金発生してることあんのか
クレカ登録切って都度入力にしとかんと怖いな…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 10:04:54.51 ID:0mEi9so9.net
>>202
その辺が自信なくて。カート追加の時点で有料扱いになってて、決済前の確認画面には課金の念押しが書いてあったんだと思う
だから自己責任てことでキャンセルは無理かもとダメ元でメールしてみたら対応あってよかった。今後は気をつける

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 10:28:03.94 ID:CXScdvT/.net
本タイトルのページからチェックボックスで全選択購入が出来なくなった
ポイント50パーの時とかあと新刊放置してた分追うのに便利(購入済みを
確認しなくて済む)だったのに

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:19:44.04 ID:U5ltMOGJ.net
>>204
俺は全選択機能が無くなった事は許容範囲だな
リニューアル前から購入済みのを買おうとすると警告が出て買えないくなってたし、全選択機能ってほとんど使用する機会ないだろ
それよりまとめセットを買い物かごへ追加できるようにして欲しい
頑なにやらない感がある

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:34:03.37 ID:n7Nwwc1L.net
データベース接続確立エラー

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:37:46.95 ID:M3KmA2S3.net
一覧性低下したのに
どこが探しやすくなったのか問いたい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:10:51.26 ID:wxFFlRvb.net
ヨドバシの電子書籍ストア来たな。
http://www.yodobashi.com/ec/feature/151007_000000000000010001/index.html

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:31:37.06 ID:E62ejA+W.net
ここってクレームメールに対して図書券を配ったりすることがあるらしいけど、どういう基準で配ってるんだろうな

まだ単品購入した作品をセット販売で重複購入が出来たとき、間違って重複購入したから改善メールを送ったけど
改善されたというアナウンスもなければ、当然返金も図書券ももらえなかった
図書券をもらえたとか返金をしてもらえたとか聞くと、ちょっとこの会社に対してムカつく

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:37:01.95 ID:gCeDuoTu.net
きっとそんなことを愚痴らない優良顧客のところに配られるんだよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:00:59.24 ID:slAAeQYD.net
>>209
同一IDで二重購入したことが証明できる情報送れば普通にポイントで救済してくれと思うけどなあ
購入履歴で該当書籍探して依頼したら?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:04:53.85 ID:0vmKGhmL.net
>>208
たったこれだけでよく勝負に出たな
コミック
男性コミック(277)
女性コミック(77)
ボーイズラブ(41)
その他コミック(21)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:12:07.73 ID:Q+v+BQOI.net
>>212
さすがにカウント間違ってないか?
ワンピとジョジョとゆでたまごだけで300ぐらいいくだろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:21:11.58 ID:0vmKGhmL.net
人気上位 電子書籍ランキングのコミックだから少ないんだな
下の方のおすすめカテゴリのコミックだと68719件ヒットしたわ 失礼

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:47:08.41 ID:E62ejA+W.net
>>211
間違って買ったときにそういうメールは送ったけど、「今後システム改善の検討をします」という内容のメールが返ってきただけで救済はされなかった
クレーマーと思われないように丁寧な文で送ったのがいけなかったのかな…
それとも上で誰かも言っていたみたいに、複数の内容だと全部読んでくれなかったのだろうか

間違って購入したのはこちらの責任だからその時は納得して諦めたけど、あの時強く文句を言っていたらと思うと少し悲しくなった

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:11:45.52 ID:OsacvvCI.net
>>209
1巻無料でもらってたとか、1、2巻持ってるけど全巻セット欲しかったとか、全巻セットのptバックがあってお得だったとか、あるからなぁ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:13:19.52 ID:OsacvvCI.net
ちなみに、1巻持ってるけど全巻セットを買った時は、お持ちの本が含まれていますと表示された。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:15:14.63 ID:slAAeQYD.net
>>216
ああそういうことか
よく読んでなかったわw
確かにそういう買い方じゃ無理っぽいな
自分がポイントで返してもらったのって、全巻セットだった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:16:17.49 ID:donP2B+B.net
てゆーか
例えば単品で1巻定価で買ってたとして
1〜5巻セットが半額になってたとしたら重複しても買うやろ
実際自分もそんな感じで元の書籍削除してから買ったことあるし
以前は重複購入が起こりうる状況だったとは知らんかったが

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:14:20.89 ID:U7ZSGYMJ.net
>>208
ヨド参戦か。
ポイント付くし、発送すげぇ早いから紙のマンガは全部ここで買ってるんだが
支払い方法調べたら、電子書籍でもコンビニ払いとかペイジー使えるんだな。
クレカあんまり使いたくないからコレいいね。選択肢に入れるぜ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:28:16.15 ID:7AxyOwM6.net
確かにヨドは最近頑張ってるがさすがにこれは今更すぎると思ったわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:29:31.78 ID:jLmJG0wg.net
買った本の電子書籍店間での移動ができればいいのに・・・
まず無理だろうけど。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 05:57:31.60 ID:cwoC8mOC.net
ここの人のこだわりなのか、リニューアル後も左側にフレーム的なメニュー置いてるけど、
ブラウザに展開されるのが一番最後のため表示が切り替わってウザい
普通にTOPとか男性マンガとか並んでるメニューバーの下にでも入れればいいのに

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 06:31:52.27 ID:cwoC8mOC.net
あと、ここのページクリックしたとき、広告出ない?
俺のパソコンの問題か?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:16:40.22 ID:l2Ouco1V.net
>>220
webmoneyカード作れば?
クレジットというなのプリペイドカード

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:24:45.29 ID:ZJioEeaj.net
・ログインする時にパスワード入れてenter押すと戻される仕様がウザい
・カートの精算時にログインを求められるのでログイン操作すると、エラーで終わるので
 もう一度カート画面を開いて精算すると、今度は購入に成功する

W7+IE11
何だかシステム使ってて不安感しか無いよ
大丈夫なのかここのシステム管理

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 09:03:40.21 ID:N9m+HZni.net
iOSアプリに同期機能追加って書いてあったけどどうすればいいのかわからない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 09:37:07.32 ID:zyo5na+q.net
新刊一覧とかの表示にしたときに
デフォルトで3冊×34行になってるのはいただけんわな、どんだけスクロールさせるつもりやねん
私的には書影を小さくして横に並ぶ数を増やしてくれるのがいいがたぶん小さくはしないだろうからせめて
右の絞り込み条件や表示形式のボックスを上にまわす
左の「書籍を探す」以下の項目をなくす(少なくとも「特集・キャンペーン」以下はトップページにだけあれば十分かと)or一部を上バーに組み込む
といったことでスペースを確保して今の書影サイズでも5〜6冊横にならべられるようにしてほしいところ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 09:45:19.59 ID:OBzwMgvfK
パソコンから買うより、スマホからの方がすんなりいくってどうなんだ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:55:06.87 ID:u3tyKayy.net
全巻セットは買い物籠に入らず個別に会計させられるのか
何故なんだかイマイチよくわからんシステムだわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 15:31:30.24 ID:P24lPWoO.net
間違えないように注意喚起じゃないの?
そういうとこはいくら文句言われても変えないだろうと思うよ
間違えたから返金してくれって後から言われても
読んでから言ってるのかどうか確認しようがないし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 15:50:19.93 ID:71lEo3fO.net
他の書店みたいに持ってる本がすぐわかるようにしてくれよ
何巻まで買ってたかとかいちいち調べて買うの面倒なんだよ
ダブりの警告が出せるんならできるはずだろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:38:10.30 ID:o1jWKvIJ.net
明日創世記機械が発売されるので久しぶりに読みたいと思ってるが、高いんだろうなあ
昔の本なんだからその時の値段で売ってくれよなー

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:32:05.37 ID:JtQjfVdY.net
講談社はあまり漫画の電子書籍に力入れてないのかな
一月に騎士ガンダム物語が復刻してたから欲しいんだがストアにない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:11:59.99 ID:6Wcwb+ho.net
>>234
講談社はかなり力を入れているよ
権利問題があるからすべては無理
あと、電子化を拒否している作家もいるからね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:30:36.55 ID:CmDksqNx.net
>>232
他のストアって具体的にどこか言えや。具体的に言えば、
そこのストアはそういうシステムなんだって情報共有できていいけど、
どこか言わないってことは、ただここをおとしめるために言ってるとしか思えん

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:44:23.18 ID:imTMjjCi.net
>>236
なんでお前に情報を共有してやらなきゃならないんだ?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:54:39.73 ID:CRBsDPEF.net
>>232
いいよね、他ストアの機能。

何でここは持ってる本をわかりやすく表示してくれないんだろうな。
サイトリニューアルしてもこれだよw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:02:51.97 ID:Lr6RWmON.net
どこまで買ってるかなんてそんなに必要か?
自分が買ってる連載中の作品なんて20個ぐらいあっても覚えてないか?
まあ機能追加するにしても、まずはリニューアル後の使いづらいさ解消してからにして欲しい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:08:14.55 ID:Mft2agsb.net
本棚見れば分かるしそこまで必要性はないな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:09:14.30 ID:u3tyKayy.net
どちらかと言うならあったほうが便利に決まってるわ
火消しかよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:12:00.09 ID:zyo5na+q.net
あって困るもんではないけど優先度は低いかな
加護にいれて決済進めば「購入済み」って出るけどまあそれではめんどいか
後はブラウザ読みモードに入って右クリック→右上の詳細クリックで
どの巻を購入しているかはいちおうわかる、がたまたままるごと無料読みの対象になっていたら紛らわしい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:17:33.70 ID:D4kLubaG.net
出版社とか、シリーズとか関係なく、
純粋にカートに入れた冊数が10冊ならポイント10倍とか
やって欲しい。
今だとイベント待ちで欲しい本が溜まっていく。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:17:35.87 ID:OsIT/rAF.net
加護に入れる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:19:47.89 ID:Lr6RWmON.net
最優先すべきは、買う段階でログイン求める→hログインしたら元のページに戻る挙動の修正だ
こういう基本的な部分で使い勝手悪いところをまず直すべき

あと、トップページはとにかく軽くしろよ
絞り込み条件とか全ページで出すようなもんでもねーだろ
フレーム的な左側メニューも、わざわざそこに置く意味がわからん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:18:06.16 ID:JE796ev2.net
>>237
まあそういう返しが来ると思ってたわwちょっと酔ってたからきつい言い方してすまん
ただ、オレは和書はここで、洋書はアマゾンで一部bookwalkerで買ってるうんだわ。
だから、1円でも安くいろんなところで買ってる奴には必要なんだろうけど、オレ的には全く必要ない。
全ての利用者の要望をすべて詰め込むととんでもなく重いシステムになりそうなんで、
できれば取捨選択して本当に必要なのだけ搭載して欲しい立場なんだわ。

iosのアプリで同期来たみたいだけど、同期のオン・オフ切替できるようでよかった。
アプリで一番いらないのはゴリ押しのオススメ。これがアップデート来たらガチでクレーム入れる。
人の家の本棚に勝手に土足で踏み込んで興味ない本宣伝していくようなシステムは最悪。
まだ、ここはアプリに関してはまともだな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:19:13.34 ID:Cd6QzxyV.net
>>232
そうだよな
そんなの当たり前にすら感じる機能だけど実装されてない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:01:10.34 ID:OB/L7gy/.net
リニューアルしといてマイページは元のままとか
こんな中途半端な仕事でよく恥ずかしくないな。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:16:20.87 ID:JE796ev2.net
>>245
オレもとにかくPC、スマホに限らずサクサク表示するべきって意見には同意。
こんだけ不満が出てるの(一部工作員らしき怪しいやつらいるけど)は、結局は以前より重いからだと思う。
ただ、windowsPCのトップページの表示に関してはリニューアル前より体感速くなった気がするし、
スマホもりリューアル直後のクソ重い時に比べればかなりサクサクになったけどね。
でも、リニューアルするなら他の電子書籍ストアも含めて、ebjを最速にしろよとは思う。

サイトのデザインが突然変わって使い方が分からくて面喰ったり、使いにくかったりしても、
サクサク動いてたらここまで不満は出なかったと思う。PCにしてもスマホにしても
サイトデザインの変更はよくなった面と悪くなった面あるから、個人的には一概にどっちがいいとかは言えない感じだけど、
スマホに関しては、ドロワー分かってない人多そう。アプリで一般的なりつつあるけど、
bookwalkerみたいにドロワーの下にメニューって表示入れるだけでだいたいの人がわかるのに、
そういう点も含めて今回のメジャーアップデートはかゆい所に手が届いてないなって気がする。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:26:04.04 ID:8dpDyQe4.net
>>249
> windowsPCのトップページの表示に関してはリニューアル前より体感速くなった気がする

そりゃ表示物減らしてんだから速くはなっただろw
そのせいで情報量激減して使い勝手が悪くなってる事の方に激おこな利用者が多いんじゃなくって?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:53:11.72 ID:nHz6C7mx.net
>>239
個人的には必要かな
いちいち本棚見に行くのが面倒くさいし
この機能がない電子書籍サイトって、ここくらいだし
BWなんかは書籍一覧の時点で分かるんで重宝してる

でもそれより不具合解消が優先なのは同意

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 02:11:27.28 ID:4o86Odo1.net
購入履歴から消えてるのがあるんだけど何なの?
書籍の管理やトランクルームにはあるけどさ

データペースまで破壊してるわけ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 02:20:24.69 ID:4o86Odo1.net
ある日付に買った20冊以上がごっそり購入履歴から消えている

書籍の管理やトランクルームからまで消えてたら
気付かない可能性すらあるわヤバ過ぎ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 04:29:46.06 ID:M1cTwtdj.net
あれ?買い物カゴに書籍はあるのに
購入に進もうとすると書籍がありませんとな!?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:13:34.83 ID:uaHlsMN6.net
>>248
それってマイページまでグダグダになるんじゃ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:51:14.94 ID:5EaOxEpN.net
>>253
現在端末にDLしているものは購入履歴から抜けている(書籍管理には出る)
試しに購入しようとすると一応警告は出る
アップするとまた購入履歴に載る

特に以前意識してなかったんでこれがいつからなのかは不明

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:14:12.03 ID:5EaOxEpN.net
>>250
ムダに画像が重くなった分か遅くなったと思うけどな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:59:15.93 ID:3ShHeYPZ.net
>>254
書籍データが存在しませんって言われる奴?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:08:28.53 ID:M1cTwtdj.net
>>258
そそそうです。何か知ってるんです?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:25:15.79 ID:3ShHeYPZ.net
>>259
同様の話はあるからcookie/キャッシュの削除/ブラウザ変更やっても直らないようなら問い合わせてみた方がいいかも
>>169-180

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:32:38.29 ID:M1cTwtdj.net
本当に助かります
ありがとうございました

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:31:54.78 ID:uaHlsMN6.net
新刊予約コーナーのページが
レイアウト崩れてるな
本の抜けもあるし
ボタンをどう配置したいのか意味不明

そして相変わらず
名前とメルアドの入力も意味不明
直前にログインしたんだから
名前もメルアドもわかるでしょうに

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:40:28.55 ID:IFdh1wkZ.net
検索したいんだが、読み込みが重くてなかなか反応しない。

JavaScriptでガリガリやるのは、スマホ用のサイトには似合わないと思うんだが、リニューアルをデザインしたトコロとそれにokを出した無能は、そんなことは思い付きもしないんだろうな。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:41:00.46 ID:h5zbzQxg.net
出たよ購入確認時のパスワード要求ループ
これどうやって回避するんだっけ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:47:31.54 ID:B4vGmcWQ.net
全てのページの左側に出てくるフレーム風のボタンが一番のガンだ
これはおそらく担当者の好みなんだろうが、その人が考え方変えてくれない限りリニューアル後のサイトは使いやすくならないな

ちなみに俺だったったらこうするね
1. 左枠を廃止
2. TOP/男性マンガ/女性マンガ…と並んでるメニューバーを、2段のメニューバーにする
3. 上段は、左枠のカテゴリが選択できるようにする (TOP/書籍を探す/特集・キャンペーン…)
4. 下段は、上段のサブメニューにする (カテゴリで選択されたときにボタンを入れ替え)
(標準では書籍を探すが選択されてるものとして、新刊一覧、青年マンガ、少年マンガ等、旧サイト的な分け方)
また、冊数にこだわっているみたいなので、数字をこのメニューの中に表示する
5. 書籍の一覧表示部分は、旧サイト同様、すべての新刊をシリーズごとに1つだけ表示する
6. マイページで、青年マンガ/少年マンガ/少女マンガ/BL/アダルト等毎に、表示するしないを設定できるようにする
7. 絞り込み検索は、検索実行ボタンを用意する

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:52:39.72 ID:CDf+mTuy.net
>>246
何勘違いしてんだ?なげーしw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:56:11.03 ID:CDf+mTuy.net
>>248
そのマイページも障害でとったで
書籍管理で検索結果がおかしかったり並び順がおかしかったり
環境によっては出来たけどね
数日前に直ったけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:24:57.93 ID:lDLMqHuQ.net
お財布.com使ってる人ちゃんとポイントついて買えてる?
ハピタスに無くなったから今月からこっちで数回買ってるんだけど予定にすら付かないんだが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:37:52.34 ID:5EaOxEpN.net
今週は一気に無料DLせこくなったな
てか作文コンクールの選集とか誰がほしがるんだよw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:23:03.64 ID:d+b+jRm0.net
>>269
子供の頃風疹になって学校行けなかったときに、いい暇つぶしになったよw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:46:31.05 ID:Xw2SXZ7A.net
ブックライブにしろブックウォーカーにしろ購入済みのものは購入済みと表示されるからとても買いやすい
よそを知らなかった頃は本棚調べてから買うものだと思っていたけど
表示した時点で購入済みかどうかわかるのはすごく便利なんでよそを使った後でここの本買おうとするとすごく不便に感じる
昔はここが圧倒的優位にいた気がするんだけど
最近はストリームで読める以外に利点を感じられなくなってきた

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:54:32.80 ID:Jfh7iqIE.net
今日のエラー
アンドロイド端末で買い物かごに入れる
PCでかごに入ってる本を決算しようとするとログイン画面に飛ばされる
パス入れてログインしようとするとずっとぐるぐる回りっぱなしで先に進まない
ブラウザを再起動して数回試しても同じ
PCでかごの中の本を一旦削除してもう一度入れるとログインも決算もできた

4月入ってもエラー出るようならもうここ使わんからな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:56:22.32 ID:iCIoQLSG.net
なんか無料で読めるコーナーのラインナップに、紙本以外っぽいしょぼいのが増えてきたような
こういうのが面白かった試しがないから、ズラッと同タイトルが並ぶとちょっと鬱陶しい
Rentaみたいになっちゃうの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:59:23.86 ID:uQFUSXfR.net
>>271
一応、前買った奴をカゴに入れて買おうとするとはじかれる
シリーズ物で前の巻買ったかどうか判らん時はカゴに入れて支払い時に判断してもらっている

でも、ebookjapanだけじゃないけど、bookliveとkindleを併用していると誤って別の書店で同じ本を買う時がある
2冊ダブりがあるんだよなぁ…、アホだ俺

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 08:20:53.16 ID:BDCsist7.net
>>271
精算直前まで進まないと、購入済みの表示がないのは不親切だよな
但し、人によってはログイン前にカート入れてからログインする場合もあるからね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 08:34:44.20 ID:Y8HVk4la.net
>>272
俺もその状態

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 09:21:18.91 ID:IEcHq6lv.net
ジャンル一覧とか出版社一覧とかのとんでもない機能性を見る度にいらいらする

あとこのままのデザインで行くならトップページに
「マンガ以外を非表示」ボタンと「女性向けマンガを非表示」ボタンつけてくれ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:03:13.28 ID:e3ftlErv.net
>>272
>>276
http://www.ebookjapan.jp/ebj/important_news/?post_id=24456

2)買い物カゴから購入手続き中、パスワード認証画面から進むと買い物カゴページに戻される
 →解消されました。
3)一部の作品が購入できない、もしくは「カゴに追加」ができない
 →解消されました。
  なお、依然として上記の状態が続いている場合、お手数ですが以下の【対処方法】をお試しいただけますようお願いいたします。
  【対処方法:1】
   https://www.ebookjapan.jp/ebj/forwardlogin/ こちらのURLより再ログインをお願いいたします。
   (2015/03/14 23:30 アップデート版)

  【対処方法:2】
  ※【対処方法:1】でページが表示されない場合
   https://www.ebookjapan.jp/ebj/forwardlogin2/ こちらのURLより再ログインをお願いいたします。
   (2015/03/25 22:45 アップデート版)

の【対処方法:1】をやって俺のとこは解消した。
絶対パスワードのDB規則が更改前後で不整合おこしてんのに
それをユーザから手動でなおさせようとしてるあたりが気に入らんけど。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:24:46.09 ID:Neo8a6A9.net
以前設定したパスワードに、現在使用できない文字が入っている。
この状態でもログインできる。
でも、メールアドレスの変更をする時、旧パスワードに使用できない文字があるとエラーが出て変更できない。
どうやら素人がサイト構築したようだ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:48:19.79 ID:AnesImRw.net
今、TBSで540円の図書券配ってる。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:10:17.24 ID:e3ftlErv.net
ところで、「この本はこのデバイスで読めます」「読めません」て区分が
昔は本一冊一冊に書かれてたと思うんだけど、今その情報どっかにあるか?

ラノベをPCから買おうとしたら、いざ購入って画面で禁止マークがついてて、「お使いの端末でご利用出来ません」
って但し書きがついてる。
AndroidやiOSで読めるんならいいけど、その情報がどこにも見あたらん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:10:25.97 ID:34i0k9yO.net
>>280
詳しく

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:32:47.28 ID:RiSHnxUy.net
>>281
個別の書籍ページのところの書籍の詳細のとこ
たいてい下が畳まれてるが「続きをよむ」で現れるところにある

個人的には今かくれてる部分を「SNS」「レビュー」などの配置されてるところにまわして「SNS」なんかを下にしたほうがいいと思うんだけどね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:36:49.09 ID:e3ftlErv.net
>>283
そこ真っ先に探したんだけど、俺が購入したい本(ラノベ)には記載がなかったんだ。
今教えてもらって、ひょっとしたら他の本にはあるのか?と思って適当な本のページ見てみたら
ありやがった・・・
ラノベが特別なのかな。

ラノベでリフロー型って書いてるんだけど、これどのOSで読めるのかなぁ・・・

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:50:40.97 ID:RiSHnxUy.net
>>284
それはサポートに文句言って確認もした方がいいやろ
どの本なのかは知らんけどさ
ちなみに対応端末の記載も以前と比べて以上に見づらくなったな
列記されてもねえ
私はPC(Windows)専門なので困らないんだけどさ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:19:42.74 ID:e3ftlErv.net
とりあえず問い合わせからサポートに投げた。
回答待ってみるか。
ポイント30%セールやってるうちに回答くればいいけど。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:35:58.84 ID:S8Xok02D.net
>>279
初期の「8文字未満のパスワード」を使ってる場合も同じなんだよね
設定変更ページのパスワード欄の説明書きでは
「パスワードは8文字以上、昔の人は4文字以上」って書いてあるけど
8文字未満だとパスワードが短いって言われるw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:32:46.65 ID:7HX8ohAi.net
>>284
ラノベでも対応端末が表示されないものを見つけられないわ
リロードしたら表示されるだけとかじゃないかね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 01:00:23.09 ID:KSV8ODBj.net
相変わらずまともにマイページが糞重くて開けない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 01:05:12.12 ID:mEA/Rm9G.net
この色々と酷い状態、改善されるのかしら

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:16:25.21 ID:X0IVw3VU.net
少年漫画と青年漫画のその日の新刊をメールしてくれるメルマガが欲しいわ。
前のサイトではトップページをちょっとスクロールすればそれで良かったのに
今はめんどくさすぎてサイト開く頻度そのものがガタ減りした。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:43:08.21 ID:WYdGTa+o.net
別件でキャッシュ消したらChromeがまたパスワード永久ループに・・・もういやだ
いっそ潰れてKindleかKoboに引き継いでくれんかな
それかDRM外してくれ

293 ::2015/03/29(日) 08:13:48.16 ID:js0V87gu.net
いつもの

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 10:14:50.04 ID:N8Etd49/.net
>>288
これね
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/148329.html
アニメはみたことあるから買ってみようと思ったんだけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:30:47.05 ID:js0V87gu.net
なるほど
確かにないな
他のGA文庫が
対応デバイス: Windows/Mac/iPod touch/iPhone/iPad/Android
になってるからたぶん同じだろうけどやはり確認のほうが無難だろうね、もうしてるみたいだけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:31:26.63 ID:j3usIBlT.net
>>294
なるほど。対応デバイス抜けているね。たぶん全部のOSでいけそうだけど、問い合わせたほうがよいでしょう。

普通だったら以下の作品みたいに対応デバイスは出る。
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/15207.html

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:12:37.46 ID:izxSE2Kb.net
次ページクリックしたら、ページ上部に戻るようにはなったのか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:42:19.87 ID:CNpvC6gW.net
砂時計出るけど一応上部に戻るよ
前のがサクサクだったからまだ不満

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:08:02.32 ID:+3q26KQg.net
購入ボタンを押すと500 - internal server errorが返ってきて買えない病が発病した

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:41:46.46 ID:tAblzfMc.net
俺のスマホからだとページ読み込み中の表示がページ上部にかかるからその間検索出来なくてすげーうざい
こんな馬鹿重いサイト開くことなかったから今までは気にならんかったが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 15:10:13.29 ID:Az9eZz06.net
トランクルーム接続できなくなったぞ糞

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 15:13:43.79 ID:uTfMsSzV.net
お、確かに今ダメそうだ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:13:16.46 ID:uSrjeEbE.net
バカな会社

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:01:26.71 ID:GbJ75yiH.net
直ったっぽい。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:17:53.57 ID:aHARFL2U.net
>>296
bookliveでちょっと確認してみたら、信奈の野望は「.book」形式だった。ebjの書式も「.book」かどうか
わからないけど、確認してみるのが一番だけど、もしかしたらiosの関係で調整中で表示されて
ないかもしれないね。androidの人は大丈夫そうな気もするけど、iosの人は確認した方がよさそうだね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:00:12.30 ID:NiPHmHqs.net
リニューアル後は4Kモニタですら画面に入る情報量少なすぎで物凄く使い辛い
普通のモニタで見てる人はこれ使い物になるのか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:15:16.94 ID:V7cvXic0.net
>>306
4Kとか関係ないだろw
大画面ならわかるが
これせめてトップページおよび検索以外のそれに連なるページを単純な画像ファイルとかに出来ないのかねぇ
2段階表示にするというか
今はページ開くたびにサーバに表示する部品リクエストしてるわけだろ?
そういうのをもう以前のように単なる画像ファイルに戻せよ
表示形式だけリニューアルにして、毎日裏でhtml生成すりゃいいじゃん
今はたぶん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:25:08.41 ID:XvIJZTq5.net
つかモバイル向けサイトは縦並びに戻せ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:36:25.49 ID:NiPHmHqs.net
>>307
4Kは4倍の広さになるんだから大違いだよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:50:48.52 ID:aHARFL2U.net
>>307
オレもサイトデザインはいままのままで別にいいけど、キャンペーン以外は
横スクロールなくして2段表示位にして、その週に出た有名どころの新刊をチョイスして載せて
あとは、その分ページ軽くしてさくっと一覧に飛べる方がいんじゃないかと思う。
ただ、スマホ用サイトはリニューアル前よりは若干重いけど、他のストアと比べて遅いってことはなくなったと思う。
リニューアル前は、おそらく電子書籍ストアの中でスマホサイトでは表示速度最速のひとつだったと思う。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:12:09.75 ID:sYGy57sh.net
正直スマホサイトだけは今のほうがマシだと思うよ・・・
前のは、早いだけで検索性も一画面あたりの情報量も最悪だった。

PC版はとにかく本日の新刊をトップページに全部出せや
今日何が売り始めたのかユーザがわざわざ検索しないとわからないなんて
売る気あんのかと。出版社側から文句が来ないほうが不思議なくらいだ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:34:01.15 ID://8jwIVF.net
>>307
解像度と画面サイズとどっちが情報量に影響するかというと
解像度なんだが

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 01:19:03.79 ID:eFaptLUq.net
>>311
俺はスマホも前のほうが良いな。
情報が多くなったぶん、縦にスクロールする
回数が増えて結構しんどい。

情報を減らしてもいいから、スクロール中に、
後から読み込まれた情報で位置がずれて、
タップするつもりのなかった個所が反応する点は
どうにかしてほしいな。

デザインとは関係ないかもしれないが、
スマホは縦固定表示の設定してないから、
縦と横の向きが変わるだけで、表示が
糞遅いのにグルグルするのがどうしても
好きになれない。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:05:22.59 ID:Qizq/s8h.net
>>311
早いことが最優先だから前の方がいいわ
情報量を増やしたその最初のページが表示されるまで糞長いんだから意味ない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 16:42:35.42 ID:lCkPHeby.net
>>280
図書券来てるね。d。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:36:02.42 ID:AQIFrinz.net
>>314
同感。
しかも、http通信の後にJavaScriptで非同期通信しながらデータを取ってるだか知らんが、スマホの標準ブラウザだと停止させるのも一苦労。
デザインしたヤツは、ホスト系のクラサバのつもりか?ww

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:50:50.98 ID:J0dEB7G4.net
無料本がエロ本だらけでちょっと…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:58:31.84 ID:qw5yP95d.net
それより無料本も買うのが面倒になったわ

不便にしただけで完全にユーザーなめてる
クズサイトに金落としたくない

319 ::2015/03/30(月) 19:55:55.58 ID:Keyoq55e.net
いつもの

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:03:52.23 ID:lCkPHeby.net
白泉社終わる前にパタリロ買おうか迷ってる。20年前は面白かったけど、今読んだらどうなんだろう。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:49:43.57 ID:WP5g1f+N.net
>>320
西遊記と源氏と家政婦は買ったww
西遊記は好み。源氏は打ち切り感がある半端さ。
家政婦は前半は良かった。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:09:49.93 ID:lCkPHeby.net
>>321
d。本編以外という手もあったか。ラシャーヌと横須賀ロビン好きだったなぁ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:09:57.23 ID:qw5yP95d.net
>>319
いつもの社員乙

改悪したゴミを何とかしろボケ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:39:37.89 ID:xdYfuyCx.net
なんか買おうとしたらクレジットカードで払えなくてebookポイントのみかniftyか図書券の選択肢しか出なくて買えないんだけどなんでだろう?
クレジットカード自体は他でも使えてるし決済可能なカード使ってるんだけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:44:39.29 ID:sL9SvHuW.net
>>320
白泉社ebjから撤退すんの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:07:56.50 ID:0b4pLA/z.net
>>325
3/31までやってる名作40%OFFキャンペーンのことだろw
それで気付いたが、こういうまだ終わっていないキャンペーンがトップページに出なくなったんだな
さすがに酷い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:08:08.48 ID:6/9bw6Ci.net
>>325
この特集の事かと
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/st/betsuhana.asp

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:14:35.47 ID:Keyoq55e.net
>>326
>>50

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:19:04.49 ID:ds39WFLJ.net
なるほど、特集が目立たないと意味がないなぁ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:23:00.08 ID:Keyoq55e.net
>>326
もっともキャンペーンに関しては以前も
有効なキャンペーンが多かったらやっぱりトップページには表示しきれなかったんだけどね
ただ今のようにでかいバナーで場所取ってまでしながら結局それだけでは不十分てことになるのは困るってのが本音

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:28:21.30 ID:yx/3tIVO.net
キャンペーンがゴチャゴチャと多くなったけどお得なのは少ない感じだなあ
もっと少なくていいから大型の割引でもやってくれんかな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:09:26.40 ID:DFQwdl6e.net
キャンペーンのことだけど、PCのホームページの話してると思うんだけど、
前は確かに右のカラムに一覧でてたけど、古くなれば下に下がって行ってたから
そういうの見るためには結構スクロールさせなきゃ無理だったから、たいして今とかわんないんじゃね?

別の話だけど、もっと見るの位置をサムネの上じゃなく下にするか、上下に置くかしないと、
動線的に、下のジャンルのもっとみるを誤タップ、誤クリック多発してそうだから、
何とかした方がいいと思う。具体的にいうと、特集をもっと見ようと思って、特集のもっと見るを
押したつもりが、新刊のもっと見る押してたってことがよくある

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:27:28.19 ID:ejfZV9A6.net
>>332
あるあるw
まぎらわしいよね、あれ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:45:39.37 ID:mf5F4eos.net
無料本一覧で詳細ボタンじゃなくてカートボタンにしてくれ
一括カートだとベスト

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:16:23.48 ID:qWwOqXUp.net
eBook難民の私、古巣のYahooブックストアに戻ってきてBLチェックしたら、
いきなり明智抄の始末人シリーズ(BLっちゃBLかもしれないが)の作者が
「ともち」、同じくパンドラが「大沢めぐみ」となっていて買う気が失せた。

改名とかじゃないよね? 明らかに違うよね? 私だけじゃないよね?
直すように教えてやりたいけど、eBookの件でうんざりしている上に、
最近ご無沙汰だったYahooなので言う気がおきない。スレ違いごめん。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:10:53.62 ID:Kcor+Pva.net
>>332
なんか、本当に糞仕様なのね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:52:38.92 ID:Qq/nnDhi.net
キッズなんかをジャンル独立させる位なら、BLをジャンル独立させた方が利用者全体の為になるだろうに。
見たい人にとっても見たくない人にとっても利便性は確実に上がるわな。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:48:15.48 ID:zJNUi+PL.net
キャンペーンは一覧で出して欲しいわ。今、どのキャンペーンをやってるか
わからない。バナーやお知らせをいちいちクリックしないとダメなのか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 11:30:13.57 ID:YcOytBDX.net
使用変わってからログインできないのって自分だけだろうか
ログインと書かれてる緑色のボタンが押しても無反応なんだけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:20:12.37 ID:qWwOqXUp.net
>>335です。さっき見たら直ってた。よかったよかった。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:18:32.60 ID:HsixQ0kQ.net
埋めウメ梅埋めウメ埋めうめウメ埋めうめうめうめ梅うめウメ埋めうめウメうめウメ梅うめ梅梅うめ梅ウメ梅うめウメうめ
ウメ梅うめ梅梅埋め梅うめ
うめうめ埋め埋めウメ埋め梅うめうめ埋めウメ埋めうめ梅ウメ梅埋めうめウメうめウメ梅うめうめウメ梅ウメ梅うめウメうめ
梅ウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋めウメ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋めうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅
うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメ梅うめうめ埋め埋めウメ梅うめ梅ウメ梅うめウメうめウメ
うめ埋うめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメめ梅うめうめ埋め埋めウメうめうめうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅うめ梅ウメ
梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメ梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメ梅うめ梅梅うめウメうめウメ梅うめうめ梅ウメ梅うめ
ウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅うめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋
め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め
梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめ
梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ
梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメ
め梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め
埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ
うめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ埋め梅うめ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:43:11.88 ID:TfHKa5P4.net
見づらくしてキャンペーン利用させないようにしてるんじゃないかと勘繰りたくなるくらい見づらい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:34:37.70 ID:9S6aSciL.net
リニューアル以降1円も使ってないけど
見捨てたわけじゃないよ!
良くなったら買うよ!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:40:12.45 ID:UM1xFrq6.net
改悪前は月1万以上使ってたのに3月は840円だった
お財布に優しいリニューアル

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:05:11.35 ID:2q67rWmW.net
キャンペーンしょぼいのもあるけど、狂ったように買ってたのに月に二、三千円しか使わなくなったな

しかも買わないことが全然ストレスじゃないのに気づいた
買い物依存症みたいになってたのかもしれないが、結果見れば解消のきっかけリニューアルだった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:44:09.65 ID:83Ejw6E7.net
自分も買わなくなったなー
今月はポイントで漫画を一冊買ったのみ
もうebjはいいや
サイト使いづらいのに無理して留まる事ないし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:24:45.29 ID:nhXgBYtI.net
確かになんとなく買うってのはしなくなるよね。買うまでのハードルが上がりすぎて、よっぽど読みたいものじゃないと買わなくなったな。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:52:27.03 ID:VR76kBzx.net
つうかそれが当たり前だ
別に読みたくない物まで買う必要はないw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:55:00.20 ID:UB27pR/v.net
何かゴタゴタしてたみたいだけど、買って大丈夫?
買いたいのは新ルパン三世

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:10:40.89 ID:qcP9NRJp.net
特に問題無く買えたわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:21:51.75 ID:ARnHbxhS.net
なんかすげー重いな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:32:41.00 ID:I0mxqMCV.net
ギリギリに買おうとしたのも悪かったけど
エラー出て買えないうちに白泉社のセール終わった…前はこんなに重くなることなかったんだがなあ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:05:22.02 ID:dEleK8ug.net
>>333
あるよねwでもまあ、これはこうした方がいいだろって思ってることちょこちょこ
直ってるから、これもそのうち直るだろうw

セールによるけど、前からセール終了直前は重くなったりしてただろ。ツイッターで
直前に買うと重くなる場合があるって注意喚起してたこともあったし。ここに限らず、
他のストアもセール終了直前って重くなること結構あるよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:11:19.56 ID:I3vwmNCJ.net
Chromeで本棚みようとするとパスワードの永久ループだわw
もうだめだなここ
リニューアル直後はIEで不具合多くってChromeは安定してたんだが、今は逆になた

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 05:25:11.83 ID:HxpAUg3e.net
>>344
>>345
>>346
>>347

それ、まさに自分。みんなそうなのね!
依存症を克服させてくれたeBook、ありがとう(笑)。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 08:00:08.22 ID:IWKij0/B.net
新刊一覧、同じ漫画の各巻を全部並べるの止めてくれないかなあ
ただでさえ画面中の情報が減った上に見辛くなってるのに、関心の無い漫画にズラっと占められるとイラっとするわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:21:42.26 ID:ZaM8ebSr.net
>>356
それはリニューアル直後に要望出しておいた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:23:31.35 ID:ZaM8ebSr.net
おっと間違えて送信してしまった
>>356さんからも要望として出して貰えるとありがたい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:12:44.90 ID:YrNVCDWz.net
不具合のお詫びと経過の告示が3月25日から更新されてないのもどうもなあ
どう見てもそれで完了といった内容じゃないしさ
その後目立った進捗がないということなのかもしれんけど
それならそれで今後の予定みたいなんでも書いてキャいいのに

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:29:15.61 ID:vV2imgDe.net
トップからアダルトは無くなったか
キッズとアダルトが並んでるって相当ダメなつくりだったよね
写真集もいちおうエロ度が高いのは「グラビア」ジャンルに分けて
トップに表示しないようにはなってるな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:48:14.13 ID:JmkoDPf8.net
新刊の表示がさらに改悪されとる アホか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:41:59.93 ID:XqMBpFP0.net
何時になったらジャンル表示で新着順ができるようになるのだろうか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 08:39:10.14 ID:PWq9vhoF.net
>>361
例えば
「男性マンガ」のところ右隅に「少年マンガ」「青年マンガ」てリンクついたけどすこぶるジャマだよね
上にあるバーと同じだしさ「女性マンガ」のところに至っては何項目もガチャガチャ並べてるんで誤クリックしかねんし不要だと思う
どうしてもこのレイアウトでいくんなら「もっと見る」は「男性マンガ」とかのすぐ右側くらいに配置した方がまだよいかと

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 09:20:32.43 ID:NEYVCuOE.net
買う買わないはともかく、こんな糞サイトで本なんか探すのやめればいいんじゃね
糞バカが作ったサイトなんて使いものにならんよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:19:45.17 ID:6nUaT+tm.net
ここからアンケートのURL来ててクリックするとエラーになるんだけどもしかして人数制限とかある?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:44:01.95 ID:iq5kVr1P.net
社内協議とかないわけ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:25:31.59 ID:f69z3dHJ.net
もちろんあるだろうけど、今更戻すのはもう無理だな
出来るなら戻して欲しい派だが
まあリニューアル推進した役員は来季の日本での売り上げ減に責任取らされると思うよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:28:08.08 ID:WYAhRZ6D.net
セール情報と欲しい本リストしか見てない俺に隙はなかった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 14:34:33.97 ID:eA0XBT6I.net
欲しい本だけ買うタイプだが
新刊の検索性が低いのは勘弁

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:44:52.84 ID:GQhqnYI1.net
リニューアル以降、ブラウザ読みでしょっちゅう落ちるようになった(´・ω・`)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:43:15.42 ID:KeT0mdr3.net
同じく(´・ω・`)ショボーン

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:10:20.92 ID:PWq9vhoF.net
絵本のトップにある「侵食ニュータウン」ての
なんからしからぬタイトルと絵がちょっと気になって立ち読みしてみたんだが(たぶん立ち読みで全部読める)
さっぱり理解不能
65作目とかあったけどこんなんだれが評価するんや?
ほかの読んでないけどさ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:28:00.96 ID:yN0w4pdw.net
そもそも絵本のジャンルまでどうやって行けばいいのか、さっぱり分からん

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:44:35.77 ID:hpCOjHeS.net
発売予定一覧とか凄えなw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:06:06.13 ID:bu82xQkK.net
道端で詩集を売る人みたいなもんかな。
名前でぐぐったらamazonにも出してて著者近影あってワラタ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:12:00.42 ID:yN0w4pdw.net
浸食読んだが確かに分からん。内容意味不の上、「陶器」とか漢字表記だけだし、読者層、どこが対象なのかもさっぱり分からんw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:53:34.21 ID:rIPFTqad.net
今更だけど>>52
アドバイスありがとう

ディレクトリごと削除+CCleaner使ってみたけどダメだったようだ

インストールしようとすると「削除」と「修復」の選択が出て
「Error 1001 インストール初期化中に例外が発生しました〜」とかで
なにか残ってるのは分かるんだけど。

ついでに、お問い合わせフォームもエラーで送れないし
ブラウザ本棚も途中で固まるし
PC初期化する時間も気力もなくて涙出るね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:26:29.72 ID:O2MIIvSG.net
そういや>>281なんだけど
今日サポートから回答あったよ
ラノベ織田信奈の野望は.book形式だから
Androidでは読めるけどiOSだとBのリーダーのほうでしか読めないんだってさ。

信奈のページに対応OSの情報が無い点については素直に謝られた。そのうち追記してくれるっぽい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:37:23.88 ID:NEYVCuOE.net
閲覧する設定でもアダルトページにアクセスできなくなった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 01:36:55.33 ID:zBT9rbhy.net
これのアプリの本棚画面って、本棚だけを全表示にするの無理?
左側のメニューを消すか分けるかしたいってことなんだけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:42:29.21 ID:vHkNP00l.net
購入時にパスワード確認がエラーになって失敗するの、相変わらずなんだな
何なんだろう、いちいち二重買いになってないか確認しなきゃならんし面倒臭い

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:43:18.83 ID:wOLgdlZb.net
>>381
パスワード確認時点では購入にならんでしょ?
最後に購入確認画面があるんだから

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:53:54.46 ID:ZrLcHvCd.net
先にログインしてから買い物始めれば?

Chrome Win8.1の自分の環境では一度もログイン障害はなったことないんで
どういう環境でそこまで頻繁になるのか気になるところだけどそんなに起きるんだったらここに書くよりサポにきっちり伝えたほうがよいと思う

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 14:30:55.69 ID:vHkNP00l.net
ie11でW7ね
ログインはしてるけど、購入ボタン押すと再度パスワード確認画面になるじゃん
あそこでログインすると何故かエラーになりましたって画面になるから、仕方なくトップへ戻る
こうもシステムが不安定だと信用ならないから、リーダー立ち上げて書庫を直接見て未購入を確認して
それからカートを見て商品が残っているのを確認して、再度購入手続きをする
2回目の購入手続きはエラーにならないが、リニューアル後の購入時はいつもこの調子
客に連絡させるより、社員がここ見て調べろよって話

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 15:12:47.45 ID:ZrLcHvCd.net
> ログインはしてるけど、購入ボタン押すと再度パスワード確認画面になるじゃん
え?いつからそんなになったん?クレジットカードとかだとそうなんの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:12:43.04 ID:+ZfrDP8E.net
>>384
不具合情報のとこのパスワードループ回避の作業ちゃんとやってる?
それでも駄目?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:31:37.71 ID:1Gm0p7Hz.net
>>385
377じゃないけど、購入でおれもパスワード聞かれる
そんでパスワード入れるとカゴに戻って購入ボタン押すとまたパスワード聞かれる永久ループ
不具合ページの対応してもだめ
Ie11、w7だわ
数日前は聞かれなかった
別理由で再発してると思われる
同じ環境でChromeだと問題なし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:33:27.53 ID:1Gm0p7Hz.net
そいやーセゾンのポイント経由からここ消えたわ
大丈夫なんかこの会社

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:38:42.36 ID:kX+jPj8l.net
>>384
どんだけ甘やかされたらこんな馬鹿になるんだろうな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:42:31.74 ID:If1U9z3h.net
すまんここって25%とかの定期セールみたいなのやらんの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:54:07.07 ID:XBkFc4oE.net
ない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:57:30.93 ID:If1U9z3h.net
じゃあ何がよくてここ使ってるの?
画質は1番ってのは見たけど、
みんな金より質を取った人がここ使う感じ?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:00:12.79 ID:XBkFc4oE.net
講談社がここだけ1024じゃなくて1600だから買っている
講談社以外は特にここで買うことに拘らない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:15:01.10 ID:PmfaWUh/.net
いつのドリームみてんだよw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:23:56.74 ID:If1U9z3h.net
>>393
モーニングの無料漫画落としてみたけど、
他とまったくかわらんのだが……

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:43:53.27 ID:XBkFc4oE.net
>>395
1600になったのは2014年4月あたりに発行された本以降
1200になったのは2013年頭あたり?
それ以前の本は他と同じで1024

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:46:20.18 ID:+SExNsv5.net
>>392
ここにしかない昔の漫画とかあるからね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 02:05:32.71 ID:07t0JFD1.net
>>389
どんだけ甘やかしたらこんなバカ会社がまかり通るの?

どんだけゴミシステム運営に切り替えてるんだ?

399 ::2015/04/04(土) 07:33:31.00 ID:q3DpsEdi.net
いつもの

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:32:53.58 ID:9EZq2cy8.net
>>397
横メニューのバナーから一発で飛べた昔の漫画家の作品一覧がリニューアルでなくなっちゃって不便……
ていうほどでもないか、ほかの不便に比べれば

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:47:31.29 ID:WLJj5jpk.net
>>397
そこなんだよな
他に昔の漫画に強いストアがあったらな・・・

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:01:04.06 ID:8Fyxg89u.net
おぉ〜俺がリク出したマンガが!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:13:05.85 ID:KTKp/CH8.net
カゴに追加しても、欲しい本にしか追加されなくなった
数日前までは普通に買えてたのにな
しかも、ブラウザ読みで頻繁に落ちるし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:40:16.49 ID:SLVeHn66.net
本を読む権利を買ってんだから他のとこに移れたらいいのになw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:58:24.58 ID:k+JxPmw4.net
どこで買ったものでも一緒に並べておける電子本棚ソフトがあればなあ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 13:09:58.19 ID:YWwit0Mq.net
国民電子書籍購入済管理サービスのようなのがあれば
IDやら個人情報やら流出でうわぁな事になりかねないけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 13:20:15.97 ID:5wthHzzP.net
買った本とか人によってはHDDの中身を晒されるのと同然だからな…
こないだ兄が妹で妹が兄でを買ったからちょっと恥ずかしいw
まとめ買いが値下げ+ポイントでお得だったってのもあるが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:02:27.84 ID:sKxbsaq4.net
あまりのサイト改悪に、AmazonかYahooからの刺客デザイナーかコンサルを採用してしまったんじゃね?
と疑っている。
リニューアル担当者のミッションは、ebjの優位性や顧客訴求力のある点をことごとく潰すこと。
だから、ポイントアップの特売画面も分かりづらい位置に、
値引価格も、元値からの差額でなく値引き後価格に対するポイント表示という謎仕様。
単体だとamazonの方が安いけど、まとめ買いなら断然ebjだからなー

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:06:01.71 ID:sKxbsaq4.net
今週から、文芸ビジネス書の50%オフ画面も消えた
サービス終了?
三浦しおん買おうと思ったのにー

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:15:16.89 ID:q3DpsEdi.net
さすがに発売予定一覧のところ長すぎて不便だからジャンプつけてくれってのは反映されたか
微妙にレスポンス悪いのはなんだが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:15:51.65 ID:sKxbsaq4.net
情報量の多かったpcサイトをスマホと同構成で情報量少なくするとか…
全く意味がわからない。
クレームの相手も刺客だから、通常の手順だと改善につながらないかも。
紙の手紙で社長に直接チクって目を覚ましてもらうほかないかも。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:24:00.87 ID:DT6uv35A.net
ダミー男爵が5体しか見つからないわ…
しかしポイント貰えるかは抽選なんだな、このキャンペーン

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:25:37.00 ID:q3DpsEdi.net
前回のクイズで答え晒したバカのせい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:45:53.47 ID:5aIfilf+.net
男爵地道に探してれば見つかるよ
前回不正あって途中で打ち切られたから、今回はすぐに応募したわ
先着順なら良かったのに

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:27:17.79 ID:ndIxL2Bq.net
ダミー7体見つけたけど
これ以上いないよね…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:35:25.46 ID:A7KbIAVM.net
5日のイベントだとばかり思ってたわ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:02:06.88 ID:A7KbIAVM.net
>>415
記入欄が7つだから、そうだと思う。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:10:20.51 ID:I54efSg8.net
マンガNo.1(※1)の電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営する、株式会社イーブックイニシアティブジャパン
(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小出斉(こいでひし)、以下eBookJapan)は、「本が好きな方にはもちろん、
だれにでもやさしい」サイトにするために、販売サイトを全面的にリニューアルいたしました。

どこが?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 02:26:17.23 ID:T8RDjHWj.net
どうみてもやさしくない
買うのに苦労させるって何考えてんだか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 02:55:06.54 ID:jYA4yQSE.net
バカ社長

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 08:42:43.57 ID:MIXeCHId.net
以前購入した書籍、ダウンロードしてPCがすっとんでトランクルームからも消えてしまったの、復活してくんないかな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 09:04:59.55 ID:FbcxcWZQ.net
PCクラッシュでそのまま買ってたのがなくなったって相当昔の話だなそれ
まあサポートに言ってみるしかないでしょ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 09:12:21.16 ID:fRwzi/pE.net
それはいくらサポートに言っても無理、対応してくれない
30日アクセスしていなかったら消される仕様
どこかに書いてあったと思う
以前消えるという問題があったが、そっちは明らかにバグ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 09:18:14.64 ID:fRwzi/pE.net
って失礼
読み間違えてた
トランクルームから無くなったって話か
でもまあPCがクラッシュしたから無くなるってのはありえないと思うよ
とりあえず購入履歴orメールで証明できるものとともにサポートへ復旧依頼だな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 12:37:06.90 ID:MIXeCHId.net
もう購入履歴に出ない前のなの

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 13:05:08.15 ID:lPiHxvyW.net
俺の場合購入履歴が出るのは2006年が最古だからそれ以前てことか?
まあそういう状況ならダメもとで問い合わせするしかないね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 14:08:02.48 ID:OcSx8nNN.net
総合ランキングにアダルトのっけんなよ
子供が見てるのに

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 14:15:08.99 ID:+rsrZZaW.net
童貞と仮面女子は置いといて↓
ひまつぶしにやってみた結果 奇跡が起きた!

d膜n.net/c11/03maki.jpg
膜をakkuに置き換え

超本命が圧巻だった..

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 16:38:05.28 ID:49LXbRSQ.net
>421,423
ネガキャンやめなよ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 17:01:31.97 ID:PUtlCdKJ.net
購入履歴といえば、ごっそり消えてた購入履歴が復活してた
端末にDLしてあるととかいう話は関係なしのやつで

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 17:08:45.43 ID:Yx4+gQZq.net
正直、だいぶ目が慣れてはきた。
新刊については一覧性についてちゃんと考えて欲しいが
それに画面が真っ白で眩しい目が痛い
から、やっぱり見たくない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 18:47:46.53 ID:uFGCrLK3.net
>>427
ECサイトを自由に子供に見せる親も親じゃねえの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 19:48:49.90 ID:mC/yZCya.net
>>432
無料本もエロ本どころかBL本ズラッと並べるとか会社としてどうかと思うわ
アカウント制なんだからログインしてない状態では全年齢対象であるべきだし
特定ジャンルのオンオフぐらいはやってもらわないとノイズが多すぎる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:16:14.82 ID:FbcxcWZQ.net
そういう論点はさておいて
BLとかTLが無料読みに多すぎて探しにくいとは思うんでページ分けてほしいところではある
いわゆる「ダイナマイツ」と違ってBLTLには建前では年齢制限ないしね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:25:02.39 ID:T8RDjHWj.net
BL男爵ってやっぱアレ系のBLなんだよな
変態全面押しはやめろって
キッズの下にエロ写真集やめろって

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:31:51.46 ID:VfEZfXq1.net
重てぇなクソ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:32:32.71 ID:WJgdeMrc.net
とりあえずポイントもらえるってんで
一応探し出して応募はしたけどな>BL男爵イースターエッグ

801名か・・・倍率どれくらいだろうな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 08:49:40.17 ID:yetl5Oki.net
ユーザーフレンドリーではなくて、売りたいものを買わせる為の改変であるのがミエミエ過ぎてゲンナリ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 10:51:25.99 ID:vinjwGbs.net
ここって、通せるポイントサイトないのかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 11:19:54.20 ID:FwaeupPJ.net
昔はあった
400円以上の注文で700円還元、しかもリピートOKだったから
欲しい本はほとんどその時にもらった。
しかもお小遣いまでもらえた。
400、500円の漫画本ばかり一冊ずつ注文して
めぼしいタイトルはほとんど全巻揃えたよ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 11:49:27.92 ID:C9ExwSlV.net
お財布.comは?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:00:25.62 ID:h9aRVy97.net
友人に電子書籍でコミックはどこがいい?と聞かれてここがいいと言ったんだが
トップページのBL男爵でおもいっきり引かれたじゃねーか
やっぱ電子書籍はこういうの多いんだねぇって乾いた笑い頂きました

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:23:34.41 ID:Yli4HJ3V.net
アメリカのキンドールで一番売れてるのが女性向けエロ小説

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:32:16.12 ID:C6Jblgfn.net
netmile通してる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:34:45.42 ID:Dn4jg5jt.net
トップページにデカデカとBL男爵はやめてもらいたいよね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:47:29.44 ID:Vx1PJSCRD
4月ポイント追加って何日?
ポイント付与日の欄が ・ になって表示されないの俺だけ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:33:13.39 ID:KG19LNTl.net
JMBモールで100円につき1マイル

448 :432:2015/04/06(月) 13:52:52.24 ID:vinjwGbs.net
d。みてみる。使ってたとこ全滅してたから。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 15:32:19.63 ID:HOLiMEsf.net
お財布.com3月以降何度か使ったけど予定に出ることすら一度もないっていう酷さ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 17:05:39.17 ID:ERYNB1d4.net
競合に押されてヤバイんだろうか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 17:32:30.86 ID:rVOGvJni.net
今月株主総会あるからテコ入れがんばれよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:36:49.72 ID:udNzddfO.net
総会に間に合うようにテコ入れを頑張った結果、不具合だらけのサイトリニューアルとなりました (ゝω・) テヘペロ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:51:28.50 ID:MUO3++hj.net
実際の所、売上に影響あったんかねえ。
俺個人で言えば、毎月数千円は買ってたのが
リニューアル後は何も買ってないし新刊のチェックもしなくなったんだけど。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:55:30.65 ID:4+4PvISr.net
まあページビューも売上も確実に減ってると思うけど、そんな情報は今回公開しないだろうね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:08:17.46 ID:oOKYp/Eq.net
>>453
無料本もらうのすら億劫になった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:28:09.63 ID:e8lyLvuR.net
埋めうめ埋めうめ埋めウメ埋めうめうめ埋めうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ
ウメうめ梅うめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメ
うめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ埋め梅うめうめ埋め
埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ埋め梅うめ
埋めウメ梅埋めウメ埋めうめウメ埋めうめうめうめ梅うめウメ埋めうめウメうめウメ梅うめ梅梅うめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめ
うめ埋め埋めウメ埋め梅うめうめ埋めウメ埋めうめ梅ウメ梅埋めうめウメうめウメ梅うめうめウメ梅ウメ梅うめウメうめ
梅ウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋めウメ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋めうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅
うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメ梅うめうめ埋め埋めウメ梅うめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅
埋うめ梅ウメ梅うめうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメめ梅うめうめ埋め埋めウメうめうめうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅うめ梅ウメ
梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメ梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメ梅うめ梅梅うめウメうめウメ梅うめうめ梅ウメ梅うめ
め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め
梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅
埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめ
梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ
うめ梅埋め梅うめうめ埋め埋めウメうめ梅ウメ梅うめウメうめウメ梅うめ梅梅埋め梅うめうめ埋め

457 :432:2015/04/06(月) 21:21:53.60 ID:vinjwGbs.net
JMBモール、ebookjapanはずっとメンテで使えないだな。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:34:31.10 ID:uNvSWzyI.net
カートにはいらねぇぇぇぇ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:47:48.75 ID:nOLldF9s.net
素直に買わせると思ったか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:03:17.10 ID:nOLldF9s.net
相当な売り上げ減少してそうだなぁ
あまり金使わない俺だが
まとめ買いしようとして辞めたしなー

前までは買う本の名前入れてヒットしたらクリックして
ページ飛んでまとめはここさってご丁寧に単品より上に置いてくれてやがったのに

検索したら表紙並べて巻数バラバラでべべべっと出てきやがる
ご丁寧に右に意味がないとしか思えない絞り込みつけて何したいの

461 :432:2015/04/06(月) 23:07:58.31 ID:vinjwGbs.net
パパがも一度恋をしたが欲しかったんで、お財布.comを通して買ってみたが、どうなることか。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:17:20.49 ID:LzkKBTOa.net
ハピタスのやつがなくなったので、仕方なくポイントマイルで経由して買ったけど
普通に記帳されてなくて笑ったわ… 他にもついてない人いるっぽいし。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:22:55.35 ID:mQmZ3IjH.net
なんでちゃんとチェックもしないでリニューアルなんてしたんだろうな
これで客逃してたら本末転倒じゃんw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 01:50:08.16 ID:GuY6BfLA.net
前は無料本100冊単位でぶっこんでチェック漏れとかもカバーできたのになぁ

無料本チェックしてるだけで時間食って疲れて買う本のチェックする気力も残らん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 10:30:47.47 ID:Kpr4NK77.net
新規300円以上購入で2000円以上の神案件も記帳されないトラブルあったからね
ここ経由のポイントサイトはダメ臭い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 12:33:03.47 ID:vdXSgqGz.net
ハピタスの新規で約2000pは、あんしん保証で問い合わせた当日にポイント付いた
普通は調査に1週間とかかかるはずだけど保証申請した人が多すぎて事故案件扱いなのかも

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 12:34:26.56 ID:lDtx3j2E.net
無料本百冊単位ってなんだよw
青空文庫を全部もらっとこうとでもしたんか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 12:41:38.83 ID:PU1MP533.net
Androidアプリって、しおりを複数箇所に付けられなかったんだっけ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 13:22:02.47 ID:OA1NaFh+.net
えんためのトップにもお知らせ出てるな
ebj側のシステムエラーだってよ
ぜってー変な改装したせいだよ
ユーザーなめてるな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:08:55.26 ID:GuY6BfLA.net
>>467
以前のサイトでは100冊単位で無料本を並べてるコーナーあったでしょ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 20:32:51.35 ID:/cUzsUbk.net
なんとなく慣れてきたわ。
欲しい本リストで毎回グルグル更新するの勘弁してほしいが

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:01:26.34 ID:cM6uyZR9.net
クックパッドに第三者割り当て増資だってさ
レシピ10円とかで売られたらカオスだな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:02:34.52 ID:MG9cF+Up.net
パソコンのebookリーダーのアップデートが来たからアプデしたら挙動がおかしい

背表紙表示の本をクリックしても開けない
かわりにちがう本が開く
なんだこれと思ったらどうやらクリックした隣の本が開いてて、目当ての本を読むには一冊隣の本をクリックしなきゃならない。
すげーめんどくさい
これ前のバージョンにもどしてもいいもんなのか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:19:10.52 ID:BXvDe8Z5.net
>>473
同じ症状w
カーソルが1冊ズレてる

ここのシステムやってる会社ってテストもしないの?
ebookの社員って自分の会社のリーダー使ってないのかしら
あまりの稚拙さに呆れ返るわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:24:08.31 ID:MG9cF+Up.net
>>474
俺の他にもいたか
とりあえず不具合メールだしとくか…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:29:06.39 ID:lDtx3j2E.net
リスト表示のオレに隙は無かった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:31:28.86 ID:rwll+XeK.net
リニューアル後の不具合大量発生とか、まだ不具合残ってるところとか考慮すれば、
今アプリバージョンアップするのは人柱になるようなものだってのはわかるだろ…
まあ人柱乙としか言えんな…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:48:50.86 ID:/cUzsUbk.net
別の本開いちゃうの俺もよくあるわ、読み込みしきれてないんだと思ってる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:01:52.37 ID:GYHl14+4.net
低レベルな会社だな
こんな会社に個人情報渡してると思うとぞっとするわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:02:58.14 ID:Le0C+x4R.net
ポイントサイト、ネットマイルからも消えた
もうここにこだわる理由が本当になくなった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:25:02.76 ID:vMFP4Frw.net
なにもうやめてよーー潰す気ー???

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:32:36.27 ID:U00cydak.net
ポイント経由サイトから次々とebjが消えていくな
なんかやらかしたんか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 00:28:02.56 ID:VyZgycea.net
やっぱりシステム運営の下請けが変わったのかね
コストダウン=劣化か

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:43:16.88 ID:c2QhZ8yA.net
セールとポイントサイトを合わせると一番安いことも多いから買ってたが
正直言って本気でここで買う理由が無くなってしまったわ…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 02:33:27.88 ID:ZPogPriQ.net
キノの旅買ったら挿絵内の文章が解像度低くて読めなかった。
改善要望だしたらポイントで返金されて、結局読めないんだけどどうすりゃいいの?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 04:55:33.27 ID:kBjRI88O.net
泣き寝入り

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 11:17:20.28 ID:EXqVwaWj.net
>>472
潰れることは無くなったと思うから安心した
超優秀なブレーンがついてくるし、
最近買ってないけどトラブってるみたいだし、マシになるといいな
漫画家や作家向け配信プラットフォーム作るんだと

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 13:05:20.84 ID:Zeq5g3KZ.net
サイトリニューアル実際は使い物にならないのに、クックパッドのおかげで株価がストップ高になってるなw
まあ電子書籍サイトって潰れないことも重要だからそういう面ではアリかもしれないけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 13:11:43.64 ID:Szsgkdjw.net
ひょっとしてクックパッド側から変なプロマネが来たからこんな状況なんじゃ・・・

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 13:38:48.15 ID:rXVyWFOq.net
> イーブックは、クックパッド傘下で漫画家・作家向け配信プラットフオームを手がけるマグネットと共同で制作・配信システムを開発するほか、開発したシステムを「eBookJapan」へ転用する。

それっぽいかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 16:08:24.73 ID:LTlJBD6X.net
来年の今頃はeCookJapanになってんのかな・・・

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 17:34:21.12 ID:nc4fuJbc.net
電子料理ってなんだよw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:00:10.21 ID:yzYEMlSq.net
クックパッドの今の社長は超優秀だな。ebjの社長もかなり優秀だけど
大手が軒並み参戦してもずっと黒字出し続けてるんだから、社長だけじゃなく会社としてよくやってる
今回はやっちまったけどw

494 ::2015/04/08(水) 18:14:30.63 ID:kEWyDLkQ.net
いつもの

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:57:44.31 ID:1lYUYDPZ.net
>>491
誰が美味いことを

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:19:31.32 ID:OG9eCd9s.net
株主だったら嬉しいんだろうけどここの客としては不安しか残らないわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:40:57.60 ID:snEW2vfV.net
嬉しい訳ないだろ
日経平均2万円も間近だというのに、ここの株はいつまでたっても下がり続けてるわ
株主優待に目が眩んだのがバカだった orz

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:24:03.44 ID:w/oCr0Dq.net
繝ェ繧「繝ォ隱ュ縺ソ縺溘>縺代←縺ェ縺・s縺繧医・

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:41:35.70 ID:oBRukGxo.net
いつもの君は何がしたいのかよく分からない

俺も不安だ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:32:02.66 ID:xGyzrQWe.net
よく分からんが経営・運営で変化あったのね

通りで設計思想みたいのが全然異なるわけだわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:40:37.65 ID:SQ4vMXLA.net
AmazonかYahooからの刺客プロマネのしわざに完全同意。

・Amazonの最大優位点のレビュー記事の方をサイト上位に持ってくる
 →Amazonの優位性を際立たせる戦略
・パック割引、まとめ買キャンペーンをメニューの下部、あるいはわかりにくい位置に持ってくる
 →eBookJapan最大の優位点をアピールしない戦略
・サイドメニューにあったまとめ買いを誘発させる著者への直リンクをなくす
 →マーケティングの常套手段であるターゲティングをやめさせる戦略
・(1〜5巻セット) 購入をクリックすると買い物カゴに入らずログイン画面に遷移。ログインしても買い物カゴにはさっきクリックした商品入ってない
 →買う気を削ぐ戦略
・無駄に書影サイズを大きくして初期表示を遅くする
 →再訪問や買う気を削ぐ戦略
・検索すると、シリーズものの巻数がいちいち出てきて検索性が悪い。
 リニューアル前はシリーズとして1件のみヒットしていた。
 →Amazonが全巻ヒットする不便さがあるのでそれと同列に貶める戦略

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:37:23.63 ID:NzeiOUet.net
クックパッド今の体制になって嫌気がさして使うのやめたというのにこっちにくんなよ…電子書籍じゃここが一番信用できると思ってたのに

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:42:38.32 ID:ZKjRZA9H.net
妖狐×僕SSの電子書籍化は諦めたほうがいいかな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:55:26.92 ID:iox7I1rl.net
ここのビュアー使いやすいってマジ?
テキストはいいけど絵とか拡大めっちゃしずらいんだが
お前ら他の電子書籍つかった事ないのでは?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 11:03:42.98 ID:1qWiA5HP.net
hontoのアプリはラノベのイラストの説明文とか拡大出来なくて読めなくて悲しかったなあ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 11:05:02.41 ID:iox7I1rl.net
bookwaker使ってるけど100倍使いやすいわ
アプリから直購入もできるし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 11:18:42.83 ID:yuVWd6I6.net
他所の悪口言いたくないんで相手できん。ごめんな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 11:47:39.51 ID:908lS3Zu.net
久々にログインしてどう改悪されたのか見てみたが
UIはさして不都合は感じなかった
けど買おうとしたらパスワード要求されるループで買えないぞ
何だこれ?Win7でChromeなんだけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 11:51:29.26 ID:yQNo5Wpo.net
>>508
>>173

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 12:10:46.93 ID:eH6zt1xq.net
>>504
拡大機能が必要な端末ってなんだ?画面が小さい携帯か?
どこのアプリに慣れてるのか知らんけど、操作の違いによる使いづらさじゃないの?

まあDモーニングの機能で、読まない話を飛ばす機能は欲しいかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 12:30:10.91 ID:908lS3Zu.net
>>508
不具合のお詫び見て対処方法(3)の1のURLからログインしたら買えたわ
ログアウトして入り直してからも問題なく買えた

細かいことでいくつか改善要望。ってかデバッグとかテストやってる?
・マイページ書籍の管理で昇順降順が正しくないものがある
・トップページから書籍検索した結果の並び順が売れ筋順がデフォで、
タイトル順に変更しても覚えてくれない
・購入後画面から今すぐ読むでダウンロードされたebdlファイルをアプリで開いても購入した漫画が開かず前回読んでいた漫画が開くだけ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:55:23.77 ID:YdeBaweS.net
新しいキャンペーンへのリンクを踏むとことごとくエラーになるんだがw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:58:19.03 ID:qoDgMU7R.net
いつからユーザーにキャンペーンのリンク先に行かせると思っていた?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:01:12.74 ID:hocCMags.net
リニューアルしてからこっち本当にダメダメだな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:10:18.11 ID:zv1yCDRm.net
ニャンモナイトもうキャンペーン終わったのかよ!
短いグランプリ発表だなw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 02:09:20.88 ID:oVObSH/H.net
糞クックパッドのせいでゴミになったって分かってスッキリしたわ

さいなら

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 07:13:43.45 ID:Ttp6/9Ob.net
崩壊したイーブックをクックパッドが救うのか
クックパッド勢力によってここのサイトが破壊されたのか
全く話が変わってくるな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 07:38:01.10 ID:241loWKU.net
ちょっと前からキャンペーンのリンク先がエラーっての多発してるな
買わせる気あるんですかね…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 08:38:52.79 ID:w25O+spI.net
不具合のあるリーダーへのアップデートを毎回通知されるのがイラっとくる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 09:03:58.21 ID:HsDnouLU.net
リーダーの指定する本がズレる問題を解決したバージョンでたよ
やっと普通に本が選べるわ

キャンペーンへのリンクエラーは俺も出るな
昨日は俺マンクリックしたらハーレクインに飛ばされて今日になったら全てリンクエラーって上の件でもメールしたのにこれ以上報告メールなんてしたくないわこっちはデバッガじゃないんだぞ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 12:59:46.47 ID:YdeBaweS.net
今見たらキャンペーンのリンクエラー治ってたわ

>>520と報告した人乙

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 13:54:32.13 ID:eHQ2d+IA.net
>>510
他のアプリだと拡大は指で広げればいいだけだけどebookはクリックして画像拡大するっていちいち押してからじゃないといけないしゴミでしょw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:24:12.66 ID:YdeBaweS.net
>>522
泥版は普通にピンチイン・アウトなんだが
何の話をしてるんだ?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:34:43.87 ID:gK6HZtbb.net
iOSだけど小説の挿絵がクリックで拡大できるからそれのことかな?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:26:15.80 ID:4ZbfrjNt.net
なんだ、ただのラノベ厨か…

ラノベなら普通にbookwalkerで買ってた方が安いだろ。わざわざこっち来なくていいよ。ずっと向こうでキモいラノベ買ってろw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:32:09.27 ID:Hd/odTbj.net
マンガオタとラノベオタで争おうとするなよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 17:16:30.22 ID:t799TjV+.net
ここのアプリは機種を問わず文字本の機能は弱いよな、品揃えだけ充実させても
漫画読むのは快適だからいいけどさ。それも最近はサイトが見辛いけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 18:16:53.95 ID:BTIW3xqs.net
自作自演で荒そうとしてるようにしか見えん。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 19:20:50.58 ID:E7nol1Yf.net
一部PC環境で読めない小説があるのはなんとかして欲しい
マンガはブラウザで読めるしストリーミング型のWindowsストアアプリもあって
PC対応はマシな方なんだが

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 19:32:24.62 ID:W1emF/K8.net
IE8ではもはやサイト内のどのページも有効に表示できなくしたのは許し難いよ
安易にjqueryに頼る現下請け、無能

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 19:44:17.00 ID:2hQbHKN+.net
なぜに今どきIE8なのよ…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 19:54:11.17 ID:xdOgmkn7.net
IEはとっととバージョンアップすれ
Vistaだって11使えるでそ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 19:57:41.74 ID:nV6UjA2V.net
社内のパソコンから使ってるとかかな
イントラシステムって更新どうしても遅れるからな
まあそれが当たりなら、そんな端末使うなよって話だが

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:29:47.56 ID:YdeBaweS.net
>>524
少し前に無料でもらった死神うどんカフェとかいうラノベで試したら
挿絵も普通にピンチイン・アウトできてるなぁ
iOS版は無理なのかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 22:21:22.98 ID:qoDgMU7R.net
IE8はXP止まりでしょ
さすがに対応する方がもうおかしい時代だよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:48:11.42 ID:I0kqnd6Y.net
>>534
ちなみに拡大したいときはこんな画面になる
なんでピンチイン・ピンチアウトができないんだろうね?
拡大はともかくメニューが一回で出せないからちょっと戸惑う
まあ挿絵ページじゃなくて本文のとこでやればいいんだけどさ

http://i.imgur.com/aHAblGj.jpg
http://i.imgur.com/ArjsDmM.jpg

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 08:08:14.16 ID:pNA0BZi2.net
>>536
泥版アプリでもピンチイン・アウトとは別に、タップでそのダイアログが出るよ

iOS版は先行して新機能を追加されていた覚えがあるから、
まさかそんな状況だとは思わなかったな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:34:56.81 ID:W0f2B7PI.net
成田美名子特集のやつ、なんで作品列挙の中に一番有名作品であるサイファが入ってないんだろう?w

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:17:21.91 ID:2RRhhdAm.net
それはワタシもバナーにCYPHER入ってないんで不満に思ったんだが
実のところCYPHERはなぜか電子化すらされていない(二週間ほど前から白泉社でまず成田作品は電子化されているが入ってない。愛蔵版が出たところだからじゃないかという説が出ているが不明)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:35:32.88 ID:i7v9rAoU.net
まだ本が売れてるんじゃないの?

デンタルフロスを知ったのは成田美名子のマンガだったな。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:40:05.03 ID:2RRhhdAm.net
あたしゃマシスンの「地球最後の男」ですな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 13:20:48.76 ID:8VbF9NK9.net
>>540

おんなじー!>デンタルフロス

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:22:37.19 ID:gzjTqxzZ.net
サポートに問い合わせて問題が解決した場合、報告っているのかな?

同じ問題が未解決でこじれて何度かやり取りしたけど
毎回担当者変わってる

便りがないのはいい知らせってことでOK?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 16:23:57.77 ID:JJGsP11N.net
毎回解消の報告してる
すると連絡ありがとうございますコンゴトモヨロシク…って返事が来る

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 17:32:07.94 ID:gzjTqxzZ.net
おーそうなのか
じゃあお礼も言いたいし報告しよう
レスありがとう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 17:34:36.01 ID:G1FlWwoa.net
>>497
日経平均は指数への影響の強い株だけを政府が集中して買う株価操作で上がってるだけだから
指数インパクトの弱い株はここに限らず業績が良かろうと完全に無視されている
影響度の強い株式はPER40〜50倍まで強引に買い進む一方で影響度の弱い株式は
高い利益率を上げていようと平気で解散価格割れで放置という酷い手抜きな株価操作

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 07:09:11.58 ID:5AklE4Wj.net
欲しい商品は割引なくても、eBookで買ったほうが画質良いよな〜。
数冊くらいで終わるシリーズだから、お金もかからないし。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:29:42.72 ID:NbPCJBGa.net
まーたebj高画質馬鹿か。おめでてーなw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 12:49:12.56 ID:w6mZhIcw.net
ここで販売する漫画雑誌もだいぶ増えたな
ヤングジャンプとグランドジャンプも出してくれたらいいのに、集英社ほんとけち臭い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:25:32.47 ID:dLczBWqf.net
けちとは違うだろ
アホかと

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:30:13.78 ID:ZTu1LBc+.net
高画質かどうかは作品によるし、
買う前にサイズ確認できるkindleの同作品あたりと比べてみればいいじゃない
明らかに(20MB以上)サイズが大きければebookが他のストアより画質いいだろうから

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:37:23.53 ID:PmwqY4t1.net
サイトの不具合でこのスレも勢い落ちたな
売上も落ちてるだろうな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:41:11.54 ID:pE3+hvlh.net
単純にスレの勢いだけで言うなら不具合が生じてから飛躍的に伸びてようやくそれ以前の水準になりつつあるとこ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:51:17.94 ID:Ff4Y3YE6.net
客が減ってるせいか、先日の花とゆめの複製原画プレゼント当たったよ。
でも知らない漫画家さんのがほとんどで、
好きな人に当たらなくて申し訳なくなった。
せめて漫画家さんの名前を、当選通知に書いてほしかったな。

わからないうちの1人の複製原画が気になり、
作品を読んでみたくなったのに、
誰だかわからないから、どの作品がわからないorz

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:21:56.48 ID:M/JEWFxp.net
高画質で聞きたいことあるんだけど
389で縦1600って言ってるけどどこ見て確認するの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:48:42.89 ID:GyHfshXh.net
再圧縮のせいでサイズが膨らんでるだけなのに(講談社を除く)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:55:41.41 ID:6mlYG/f9.net
>>554
おお、すごいじゃん。
しかし気になっても作家さんの作品がわからないのツライなそれw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:19:29.82 ID:ROKDNNc3.net
他では無料販売の本が、ここでは期間限定になのは何でなんだろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:55:33.65 ID:BZFC/9wa.net
>>555
アホには見えない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 08:18:58.99 ID:LO/YZ+eB.net
>>555
PC版ビュワーに表示される拡大率表示されるやん…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 12:13:19.02 ID:vKxwu6il.net
メンテナンス中はいいけど落としてある本まで読めないのは困る

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 12:28:56.93 ID:GKkaFjQI.net

ダウンロード済みの本はオフラインでも読めるよ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 12:45:54.59 ID:vKxwu6il.net
何時もはそうなんだけど今日はどの本も真っ白な画面と0ページと表示されて読めない
ひょっとして自分だけ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 12:50:05.69 ID:vKxwu6il.net
iPadオフラインにしたら読めた
ご迷惑をおかけしました

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:00:48.36 ID:esdpCLS1.net
メンテでローカルまで影響させるなよw
タブレットのwi-fi切ったら大丈夫だけど、
スマホの人はSim回線切れないだろうし。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:05:50.41 ID:GKkaFjQI.net
ああそういうことなの。
うちの泥スマホは今もオンライン状態でローカルの本読めるけどiPadは駄目なのか。

ちなみにスマホはいざとなれば機内モードにして通信カットって技があるよ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:32:38.50 ID:zkHkve5w.net
windows版はローカルにダウンロード済みの奴は読める

568 :547:2015/04/14(火) 13:45:55.53 ID:YdaaXKSf.net
>>560
教えてくれてありがとう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:02:50.50 ID:zOzIoMT9.net
俺も読めなくて困ってたが、機内モードで読めるようになった。サンクス

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:31:20.27 ID:FDfmRMmY.net
い、以前のサイトを利用する、っていうリンクがあるぅぅぅ!!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:36:32.29 ID:FDfmRMmY.net
ttp://classic.ebookjapan.jp/ebj/

やっぱ見やすいわ…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:48:18.78 ID:2i6eT9j4.net
ついに白旗を掲げたか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:56:05.72 ID:gcDht33T.net
>>571
やっとまともに見れるようになった
俺はこっちのclassic使うわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:59:55.49 ID:7OwmwQRi.net
>>571
おおおタブからでも快適に閲覧できる
新サイトはデザイン変更よりも重たくて全然使えなかったからなあ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:03:12.46 ID:zOzIoMT9.net
以前のサイト、わろたw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:24:37.47 ID:Yfu1vpDk.net
やっぱ表示はやいな
だけどメニューの中に新しいサイトに飛ぶ罠がある

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:48:33.12 ID:GKkaFjQI.net
並行して更新していくのかねえ
エンジニア側の手間二倍になったな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:49:36.62 ID:QRRyEpOU.net
無料本のページもクリック一つでカゴに追加できた元の方がいいよー
今はいちいち該当作品ページに飛ぶの面倒だよー
気軽に無料本購入して、続きが気になって全巻そろえる事もよくあったのに
今は購入が億劫だ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:29:56.51 ID:GmWxotsk.net
クッソわろた
リニューアル後に一冊も買わなかった甲斐があったわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:51:47.93 ID:WJt9QvPd.net
売上どうこうじゃなく単純に不具合多すぎたんだろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:03:29.06 ID:Hy+u48ff.net
クラッシックいいわ〜見やすい
早くマイページに飛ぶリンクも付けてくれ
そうすれば、見辛い新サイトなんか行かなくて済む

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:08:19.44 ID:tJbIExzC.net
新サイトは目が疲れる。
PCで見てもスマホで見ても。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:30:57.87 ID:ROKDNNc3.net
>>577
いや更新が必要なところはカットor新サイトに飛ぶようになってるからな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:39:14.47 ID:tmolJuA4.net
>>577
こんなもん超簡単だよ
html化するだけなんだから

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:44:27.24 ID:tmolJuA4.net
>>581
あとキャンペーン一覧、無料の本あたりもあるとサイコー

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:53:23.28 ID:QsBc87Gy.net
先週初めて購入したレベルだから旧サイト初めて見たんだけど、
旧の方が見やすいじゃねーかアホか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:12:11.98 ID:iiXBFFEa.net
>>571
やはり軽くて使いやすい
情報量多いからって良い訳じゃないんだよなあ

ただ、こうやって併用して様子見(歩み寄り?)する姿勢は評価したい
リニューアルキャンペーンやってたから仕方ないが、遅い対応ではあるけどね

いずれは完全移行すると思うけど、ユーザーの声を広く聞いてくれると嬉しい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:17:26.58 ID:Bx8OaGuC.net
うんどう見ても旧サイトがよい
ようやく買いやすくなったわ

このまま離ようかどうかマジで迷ってたからな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:19:46.90 ID:tmolJuA4.net
>>587
今の状態では株主総会でボロクソに叩かれるの目に見えてたからなw
とりあえず火消目的なのかもしれないが、やっぱ旧サイトが断然良い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:23:06.59 ID:Bx8OaGuC.net
初めてくる人に最初からごちゃもり重い変な動きするサイト使わせても苦痛で次来なくなる
シンプルだとしょぼいように見えるかもだが、軽い見やすい買いやすいと
次も来たくなるしなれると自分で探して買うという行為をしてくれるから余計な事しすぎなくていいんだよね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:54:34.33 ID:T2cgy19p.net
やっぱり旧サイトのほうが一覧性が高いよなぁ
サイトトップページとしては、情報は1冊1冊の情報量じゃなくて、全体を俯瞰した情報量のほうが大事なんだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:03:00.55 ID:yXbdWArM.net
わらたwwww旧サイト使いやすいわwwすぐ戻したw
コボちゃんが無いのが残念だけどやっぱりなじみのあるこっちの方が断然いいわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:04:50.32 ID:8G7N6A+g.net
これは評価する
一度移行した影響か旧来のインターフェイスのほうからでは
ほしい本リストや新刊お知らせリストへの登録ができないようなのでそこをなおしてくれれば言うことないな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:05:48.59 ID:YzKfXGya.net
>>571
すばらしい。
家のWi-Fiだと瞬時に表示するww

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:07:30.48 ID:Qs9M0Hmr.net
古い方からマイページ行けないとか、せめてもの嫌がらせってトコか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:08:21.84 ID:YzKfXGya.net
>>581
マイページは最上段のアイコンから行けんか?
Androidのブラウザだと飛べるぞ。

>>585
無料の本や新刊は、残念ながら新サイト版へのリンクだった。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:13:32.35 ID:oSfTvWdd.net
元のサイトで買えるようにしてくれて嬉しいなあ時間はかかったけども
巡回が楽になるから買い物増えそう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:14:10.17 ID:+jpa7AeH.net
でも結局IEからはログインできないままなんだよねえw
まあ火狐からは行けるから別にいいけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:05:25.69 ID:gcZQ7BWO.net
元のサイト見れるようになったらしいので気になってたこと確認してみたら
元のサイトだと著者名検索で発売日順にソートできるのに
新サイトだとソートできねぇ
機能劣化してんじゃねぇか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:08:56.08 ID:ks1MITdj.net
旧サイトのアクセスのが多かったりしてw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:15:37.01 ID:DIgZP/LO.net
旧サイト併用できるのはいいけど
PC(というかMac)からだとマイページないね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:23:16.48 ID:QU+Z5AlO.net
ダイライやったあとだと、そのへん登れなくて苛つくわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:48:35.23 ID:Xqt3o2Cy.net
>>588
俺ももうkindleでいいかと迷ってたわ
戻ってよかったわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:21:46.46 ID:OPLQhzuq.net
よかった。我々の勝利だ!
でも、もし今後旧サイト廃止したら、その時は今度こそkindle行く時だと思ってる。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:54:35.27 ID:xo9WsQgh.net
不具合解消までのつなぎだったらやだなあ
せめてもの意思表示として今まで買わなかった分を買っておこう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:13:20.87 ID:f+E6K741.net
最後にでかいセールきたの去年の年末か……
今年なんにもねえよなまだ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:17:04.86 ID:9805qz9r.net
旧サイト型(旧サイトとは言っていない)って感じで
コレジャナイ感ありありなんだけど

マイページには飛べないわ、右ペインにあったキャンペーン情報の
一覧もないわでポータルとしては情報足りなすぎる

このまま様子見られて旧サイトへのアクセスが大して伸びないから
新サイトが支持されたとかトンチンカンな分析しそうで怖いわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:46:47.30 ID:BH+sDvWY.net
新サイトのアクセス数が死んだら困るもんな
旧から直接マイペ飛べないとか悪あがきみっともなさすぎるだろう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:59:52.20 ID:sYJCAbUN.net
>>608
お前らが旧サイトにアクセスした分新サイトの負荷が減って
一見さんがここは軽いねって感想を抱くようになるんだよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:02:14.09 ID:cjOEQ7R4.net
鯖は一緒だろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 03:19:38.56 ID:b0lZ1h0n.net
旧サイトをクラシックなんて呼ばないで
リニューアルした方をイークックとかブックパッドとか名前変えちゃった方がいいじゃない?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 03:55:54.95 ID:Qak3+xtZ.net
>>609
新サイトの重さはアクセス数の問題じゃないから
そういう心配は無用

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 04:05:41.01 ID:mGSiEPcN.net
2700円分の買い物を540円分の図書券5枚使って買おうとしたら
なぜかコード入力欄で合計金額が800円ちょっとになってて
2枚しか図書券使えない扱いになるんだけど、これも新サイトになったせいのエラー?

図書券複数枚使って買い物した人いる?
ちなみにキャッシュはクリアにしても変わらなかった。(MacのFirefox)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 04:19:23.34 ID:9805qz9r.net
>>613
540円の図書券使って合計が800円台の時点でわけわかめなんだが、
君の文章もちょっと慌ててる感じがするし、
「800円ちょっと」ではなくキッチリ何円だったのかとか
もう一度落ち着いて数字を確認して報告してみようぜ。

ちなみに俺はリニューアル後に図書券使ってないからわからん
つか最近ebjケチくさくね?
以前は不具合報告したらお詫びとで結構図書券貰ってたけど、
この頃は不具合報告が多方面から多すぎるせいなのか
報告ガン無視されてるわw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:18:24.56 ID:NmbuySSf.net
>>613
報告して新たな図書券ゲットだぜw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 10:58:36.56 ID:0Ai93LlG.net
旧サイトみやすいな
夜はマイページがなかったが今みたら旧サイトからもマイページいけるな。キャンペーンは相変わらず実装されてないが

新刊がクリックせずに一目でわかるのは大きい。こんな本出てたのかってショック受けたわ
新サイトだと一覧できない上、新刊が多い日はトップページからカットって誰が考えたらああなるの?クリックひとつで閲覧数すら激減するんだから売上下がるのは当たり前なんだよなあ…

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:00:18.18 ID:0DE32oq6.net
やっぱ旧サイト見やすくて軽くて最高だわ
表紙画像でかくなくていいんだよ、新刊が一目で分かる方が有り難い
新サイトじゃ新刊確認するのおっくうだったしさ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:12:52.14 ID:NmbuySSf.net
まあ遅いのは表紙画像大きくなったからじゃないけどね
旧サイトと同じ大きさにするとますます遅くなるだろうな
まあ新サイトは速度改善含め徐々にブラッシュアップして貰うとして、俺はクラシックページで良いわw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 15:33:58.09 ID:8lKqVt5G.net
今更やってももう戻って来ない客のが多いかもw

620 ::2015/04/15(水) 16:03:38.69 ID:MR/5L+SV.net
いつもの

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:21:11.37 ID:w4ScwEix.net
旧サイトwwwwwww
見やすいwwwwwww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:47:54.95 ID:FpuAQrE9.net
おお、旧サイトからマイページへのリンク付いた。運営サンキュー!

もう新サイトの方は一生見ないからあっちはどうでもいいや

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:49:48.55 ID:Y9UN0ryR.net
>>617
いや、表紙買いする俺みたいな奴には有用な改善だよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:28:31.05 ID:BpbOOFe3.net
なんかWindows 7とWindows 8.xみたいになってきたな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:40:26.19 ID:yucY0gGO.net
2000SP4とVista(無印)の間違いやろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:16:26.20 ID:UxW4f1Hk.net
初めましてこんばんは、お伺いしたいのですがアダルトのジャンルはどこにあるのでしょうか?会員登録の時に見るにチェックしたはずなのですが…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:19:33.05 ID:cnjCtpPM.net
旧サイト復活やったー!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:35:58.85 ID:Fjyy/WP5.net
>>626
スマホ版だったら左上のメニュー→ジャンル一覧から行けますよ
PC版だったらトップページ右上にアダルトの文字があったような

>>571 のリンク先のサイトからはもっと簡単にアクセスできますよw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:39:07.51 ID:PUJeEQ5q.net
決済方法選択画面で「ebook図書券」が無くなった…

「クレジットカード」と「Bitcash」しか選択できん

皆様どうですか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:46:07.39 ID:jUS98TBW.net
普通に色んな決済が選べるけど。

アダルト作品入ってない?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:47:21.39 ID:Fjyy/WP5.net
>>629
ダイナマイツ作品なのでは?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:54:22.55 ID:PUJeEQ5q.net
ご指摘ありがとうございます!

ダイナマイツ作品が…入っていました!!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:56:06.09 ID:NmbuySSf.net
>>629
俺もそれ発生したな
普段はIE11でクレジットカード決済なんだが、不具合連絡して貰った図書券使おうとしたら使えなかった
それでFirefox経由で図書券決済した
クッキー含めキャッシュ消したらうまくいくのかもしれない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:57:06.65 ID:NmbuySSf.net
おっと解決済みか失礼

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:02:05.65 ID:UxW4f1Hk.net
>>628
すみませんありました初回だったのでログインし直したら出ましたありがとう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:00:43.60 ID:mlMAzUne.net
>>624
無能担当「Windows8だって出た当初さんざん叩かれたじゃない 要は進化に対応できない奴らが騒いでるだけw」

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:14:06.67 ID:Qak3+xtZ.net
8.1っていう、より悪いものが出たから相対的に叩かれてないだけなんだが
今のebookの状況とは違うな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:47:32.02 ID:MR/5L+SV.net
新サイトのほう
クラシックを作ったんで割り切ったのか
キャンペーン紹介のバナーやたらでっかいのつくって一番上に配置してるな(その下に従来のもあるけど)
まあ基本的にあちらの表示では利用しないからいいんだけどあれもかえって利用しづらくなるだけのような

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:09:15.08 ID:mGSiEPcN.net
>>613だけど、わかりづらくてスマンす。
でも書いたままなんだよ。

400円×3冊
500円×2冊
300円×1冊
の漫画6冊なのに、図書券のコード入力欄の画面上の方には
2冊分の、合計864円となってた。

図書券の期限迫ってるからどうしてもすぐ使いたくて
safariでやり直したら正常に処理されたよ。
だからやっぱりリニューアルの弊害だと思う。

一応解決というか終わったことだけど、運営に言った方がいいかな?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:57:16.45 ID:UVfv4Ahnp
おお旧サイト復活か。見限って他所行こうと思ってただけにこれは嬉しいな。

やっとベック全巻買う時が来たようだ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:35:05.95 ID:URUtNkvf.net
無料本ページもはよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:47:11.71 ID:fW4o2+id.net
今頃旧サイトかよw
何もかも遅すぎるw
離れた客はもう戻ってこないよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:27:07.44 ID:fw4aBvEh.net
そういうことにしたいんですね。:)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:56:06.54 ID:7km+kzRm.net
今日の「イレブン」新刊みたく同シリーズで一気に大量に発売されると
旧サイトの見やすさが際立つなw
旧サイトなら男性マンガ新刊6タイトルのみに対して、
新サイトだと男性マンガ新刊32冊中23冊がイレブンとかwww
旧作の大量リリースなんて日常茶飯事なのにここの運営マジでアホだろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:13:18.89 ID:7km+kzRm.net
旧サイトはその日の新刊をチェックするのにはいいけれど、
安売りセール情報が一切表示されないので結局新サイト
見に行かないといけないなー。だるすぎ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:16:22.13 ID:yA6ztqjn.net
>>645
俺はポイント増額には興味ないので割引版で検索して終わりかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:38:55.43 ID:+MET4/Tu.net
>>646
それどうやるの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 14:34:06.38 ID:g8hA8AoG.net
旧サイトの方が圧倒的に効率がいいわ
2倍以上の密度で探索してても疲れないし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 15:48:29.19 ID:TS1nQovW.net
お、Windows版の旧サイトでもマイページへのリンクが付いたわ
よしこれでブックマーク変えとこう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:20:40.13 ID:SFCsgsUx.net
Classicの配置だとその日の新刊がパッと出てやはり私的には便利
日付も出るから何日文化まとめてチェックもしやすいし
地味にハーレクインが別になってた状態に戻ったのもナイス
(ハーレクイン自体は読まないんだけど現行サイトだと今日みたいにハーレクインの発売多い日には「女性マンガ」の新刊表示ほとんどハーレクインで埋まっちゃって少女マンガの新刊チェックがしうんどいんよね)

>>607
右ペインのキャンペーン一覧はどのみちすべて網羅してたわけじゃないのでこのまま無い状態でよいかと
一部キャンペーン内容がわかりにくいものもあったんで結局一覧表示見てたし
今もキャンペーン一覧みようとすると新のほうに飛ばされるけどそれくらいは許容するわ
ペイン無いぶん本の表示可能幅が増えてるし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:03:25.94 ID:bFJVKOQA.net
旧サイトのPC版に無料本ページが出来てる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:06:19.46 ID:7km+kzRm.net
>>650
俺はトップページだけ見ればだいたい分かるというポータル機能を重視したいんだわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:51:24.85 ID:nvfpsMmr.net
「より見やすく。より探しやすく。」eBookJapanの販売サイトが新しく生まれ変わりました。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:17:11.33 ID:8Fjbbz10.net
なぜかこのタイミングでIE11での新ページ側のレイアウト崩れも治ったな・・・

あと新サイトは0時更新だけど旧サイトはまだ更新されてない・・・
微妙なところで差を付けてくるな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:22:48.28 ID:wB+eF9wA.net
>>652
新サイトのトップ、リニューアル直後に不評だった、
デカい画像を一番上に載せる改悪を始めたようだぞwww

かなりのヒドさに離れていった客もいたろうに、
不評だったサイトの構成に戻そうとしたり
この店は何がしたいんだろう?
理解に苦しむよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:32:01.12 ID:wB+eF9wA.net
新サイトの更新が終わらないうちに旧サイトが更新開始したら新サイトが落ちるからじゃね
旧サイトは軽いし更新も早そうだから順番を逆にしてくれるといいんだが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:51:28.19 ID:yQBqXj//.net
デザイナーが見せたいモノを見せられりゃいいっていう構成と
機能美との差なんだよな

糞みたいなサイトは世にたくさんあるからなぁ

楽天市場とかだって検索で1ページ45件(前は30件)しか表示できず、
膨大な商品点数の中からあいまいに探そうとすると作業量がどうにもならないっていう
それでも売れるものさえ売れて成功してれば正しいってことになってるんだろうし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 02:44:02.49 ID:wB+eF9wA.net
確かに糞サイトはたくさんあるな

広告を効果的な配置できずに
ECサイトだという事を忘れて
自己満なサイトデザインしている
ここのWEBデザイナーは無能かと

ここも現在のただのブームでしかない、
他が使っていて見た目に格好がいい、
限られたスペースにたくさん広告を見せたい等の
マーケティング効果を考えずにバカ丸出しの
軽い気持ちで自動画像カルーセルの大量導入に
踏み切ったんだろうけどwww

カルーセルはUX専門家の評判も悪く、
クリックスルー率の大きな増加と
バナー広告無視のユーザー行動を引き出し、
コンバージョン率を阻害させる大きな要因に
なるので有名なのにな

旧サイトはPC版では流行りに乗らず
カルーセル導入せずにいて、賢いなって
評価してたんだよね

新サイトはECサイトとしてどうよ?って思う
コンバージョン率悪化させる糞サイトになっても構わんが
旧サイトだけは余計な事はしないでくれよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 06:01:41.03 ID:Aw8TUJdL.net
カルーセル麻紀

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 08:55:36.36 ID:Lavx2WTi.net
ついに無料DL本がゴミだけになった…もう終わりか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 09:03:40.57 ID:mtn/BJnE.net
classic.*でまた利用してみようかな、くらいにはなった。
まぁebookjapanで揃うよう集めてた残りのシリーズの新刊が出てからね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 10:34:27.81 ID:4Dlotvm/.net
ここは今あるポイント消化したら使わない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:26:05.56 ID:Nid9WwRQ.net
俺は様子見だな
続刊も半数は買ってない

ちょっといじったぐらいじゃ
あのcookpad臭は消えないんだから
ゼロから作り直さないとダメだろうに
classicを出したってことは
新サイトのほうは改良しない可能性ある

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:37:42.84 ID:LWeLJdj7.net
別にええやん
新〜のほうまであえて今更てなおしする必要はないやろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:47:16.23 ID:tBWzdAGx.net
並行運用が続くなんてありえないからどっちか捨てるか両方捨てるかだけどまあ新が残ることは無いじゃろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 12:18:09.38 ID:ovMX4kpa.net
無料だったコミックヴァルキリーが有料になってるな
ニコニコは今でも無料で公開してんのに何でだ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 15:33:35.97 ID:mOlWwhzD.net
>>664
ツィッターで、新が安定稼働するまでの応急措置だと言ってるから、
いずれ旧は消えるだろう。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 15:59:48.33 ID:pYosQu89.net
安定稼働は見込めないのでずっとこのままだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 16:17:52.31 ID:LrtO6IKB.net
旧をまた閉鎖したら、新サイトで離れた客が他の店にも慣れ始めている頃だから、新サイト嫌いな客達はもう戻ってこないんじゃね?

そんなリスクを負う必要はないし、旧は片隅で機能していていると思う

ebj側からしたら客が新か旧のどちらでもいいから、他の店でなく利用してくれれば良いんだし

旧の存続を議論する前に、リニューアル直後の不具合多発で離れていった客を取り戻す事が最優先事項だろう、普通

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:13:38.43 ID:dVSjiCrD.net
>>578
>>585
>>641
辟。譁吶・譛ャ
http://classic.ebookjapan.jp/ebj/freebooks/index.asp

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:14:59.42 ID:2n+7hoWD.net
>>667
あのツイッター見たらそういう解釈するよな
いずれ旧はなくなると

あれ呟いたヤツ、頭悪すぎwww
新サイトが良くなれば戻ってきてドッサリ購入してくれるとか夢見てるんだろうが現実はそんなに甘くねぇよ

旧も自分らのサイトだろ?
他を利用されるより旧を利用してもらう方が良いだろうに売上やサイト訪問者数を見てそろそろ夢から覚めた方がいいよ

新サイトが安定する頃には他に定住して戻らないユーザーもいると考えたら、旧の復活も遅いぐらいなんだから

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:18:49.81 ID:hnAg5WYf.net
完全にKindle移行しました
さようならebj

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:06:18.97 ID:RJVpcFrT.net
KindleはPCビュワーがダメすぎて無理

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:07:30.33 ID:LWeLJdj7.net
とりあえずご意見のところで
旧バージョンは実にいい、と感想をおくっておいた
そういう声が多ければ考えを改めかもしれん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:05:50.20 ID:mxOUVa5D.net
Kindle for PC変な余白無くなった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:09:08.57 ID:FaOJs9S1.net
クレーマーだと思われると取り合われないかもしれないし、旧を誉めておくのはいいね
ついでに存続願いも出しておこう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:28:23.37 ID:RJVpcFrT.net
>>675
うちでは相変わらずフルスクリーンにすると上下に黒帯入るダメ仕様なんだが
BWとこことKindle使ってるけど、ビュワーとライブラリ管理、ダウンロード速度はここが一番いい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:07:43.14 ID:Y5kiFExk.net
ここ見てないと旧が復活した事、わかんないよね
クラシックの入口も気づきにくいし、旧の存在にまったく気がつかずに、このままKindleなどに完全移行する元ebjユーザー多そうだなぁ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:19:27.24 ID:Y5kiFExk.net
以前はebjで毎月500冊以上買っていた友人が旧の事を知らずにたった今目の前でKindleで80冊買ってる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:35:28.43 ID:oXSX0IJQ.net
まさかとは思いますが、この「友人」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 02:58:57.62 ID:+zBJAtT6.net
>>675
天ツキと?が気に入らない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 03:25:50.97 ID:MMuyHtxz.net
kindleも最近シリーズものセット購入できるようになったけど、アプリの管理機能はまだ漫画向きとは言い難いからな
ebjにはがんばってほしいんだが、とりあえず旧サイトが使えるようになったとはいえ今後どうなるのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 07:27:21.64 ID:H+oRI2QZ.net
よはくなくなんねー

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 10:39:08.70 ID:/8TLWtZ8.net
旧でもマイページは同じなんだな
サイト改変以来、Firefoxでマイページの情報が空っぽで表示される
ポイントが0になってるのを見るとがっくり
サポートに聞いてクッキーを消したりとかしてるんだけどだめ
Chromeを使えば正常に表示できるんだけど、もうサイトを見る気も失せてる

685 ::2015/04/18(土) 11:10:27.54 ID:lvef/klr.net
いつもの

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 11:27:59.92 ID:TSB1hXg8.net
またいつもの社員か

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:40:42.53 ID:oXSX0IJQ.net
俺もFirefoxだけど少しポイント0で表示された後、遅延して現在の情報が表示されるな
ただ、最近のFirefox自体、異様に重くなってるからなぁ…
以前は無料立ち読みの途中で落ちるなんてことなかったんだが

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 13:59:56.58 ID:BpsNSqAY.net
火狐重すぎて流石に火狐で表示遅くするなってのは酷だと思う

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:00:02.63 ID:Y5kiFExk.net
>>680

寮で同室の友人のことなんだが
想像上って(笑)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:15:20.10 ID:oXSX0IJQ.net
荒唐無稽すぎて信じる気にもならんわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 15:25:06.90 ID:SulzhhHK.net
うちもfirefoxだけど少し読み込みのマークでるだけで特に問題はないな
初めのころはマイぺージで何かしようとするたびにログインに飛ばされたけど今はそれも無いし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 16:57:23.69 ID:Y5kiFExk.net
>>690
なるほど

俺はKindleよりebjのreaderアプリ好きなんだが
タダで読ませてくれる友人にあれこれ言う権利もないし
ここを見ているとカミウングアウトする勇気はなくて
余計な事書いて悪かった
ゴメン

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 17:07:13.21 ID:yGhPLAae.net
毎月500冊以上かあ、すごいなあw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 17:09:31.13 ID:CEYIjX8a.net
電子書籍は一握りのヘビーユーザが大量に買ってるもんだから
仮にいたとしてもそんなに不思議ではないけどな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:31:58.99 ID:VjTDtcTm.net
ていうか>>680
コピペネタだろ
統合失調症の医者のQA回答が元ネタの。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:49:50.67 ID:Qnu5xUS5.net
色つけただけだけど、少しは見やすくなった。
https://userstyles.org/styles/112866/ebookjapan

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:52:22.81 ID:NAljRBZ0.net
ネットマイルのすぐたまにebookjapan復活してた。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:57:16.84 ID:wqMX4+8X.net
500冊って言ったら一冊500円だとしても25万。
半額セールの本だけだとしても12万5千円。
寮の同室と言ってるから、寮住まい。
一人部屋じゃなく相部屋の寮に住むような奴が月12万以上使うだろうか?

しかも>>678
>旧の存在にまったく気がつかずに、このままKindleなどに完全移行する元ebjユーザー多そうだなぁ

この2分後に>>679
>以前はebjで毎月500冊以上買っていた友人が旧の事を知らずにたった今目の前でKindleで80冊買ってる

こんな都合よく自分の予想通りの行動をする友人

よって完全に嘘。はい完全論破。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:00:25.12 ID:XWkyVIp3.net
クソほどどうでもいい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:24:08.43 ID:iLrdA6QV.net
便所の落書きのような2ちゃんの書き込みにどや顔した>>698にわろた

>>678
釣れて良かったな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:41:22.72 ID:rBQyWYd9.net
寮暮らしは貧乏って決めつけて失礼な人だなぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:45:41.77 ID:QSJvEU4p.net
毎月25万も本につぎ込む寮住まいという設定の方が、
欲望のまま金使う無計画無貯金サイマー臭くて失礼だ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:55:58.70 ID:Nqueo8CC.net
amazonのあのインターフェースで80冊というのも苦行に近いな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:08:57.29 ID:moRyOYmZ.net
尼はサイトの構造自体が
大量購入に向いてないからなー。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:15:51.37 ID:iLrdA6QV.net
いっぱい釣れたようだし、もう飽きたから次行こうぜ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:57:51.04 ID:wROlTsvv.net
旧はええのう
購買意欲戻りそう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 11:01:49.73 ID:HbYU5mzN.net
>>696
どうせなら緑色を使ったボタンなんかも元の色に変えて欲しい 緑色いらん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 11:25:23.21 ID:moRyOYmZ.net
>>696
今でも別に個々のページは問題じゃない
どっちかというとトップページの情報量の少なさと
検索性の悪さが問題なんだ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:07:13.28 ID:a4EkGWkR.net
サーバー貧弱すぎ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:17:59.37 ID:pJXpaCUo.net
サーバー落ちてるね〜
何千万円も使ってのサイトリニューアル失敗といい、大丈夫なの?

711 ::2015/04/19(日) 12:51:05.66 ID:4sm3gkTy.net
いつもの

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:55:41.96 ID:moRyOYmZ.net
旧サイトのほうは普通に使えるな
新サイトはサーバごと新築したのか。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 13:57:51.30 ID:2++/DdOm.net
ここ潰してどっかと合併でもさせる気なんかな苦ッ苦刺客

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:50:18.44 ID:K83rIIG8.net
何で企業は利用者を無視したUIにどんどん変えていくんだろうね
マイクロソフトもメトロUIとかトチ狂ってPC不況を引き起こしたし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:59:42.27 ID:a4EkGWkR.net
>>707
>>708
色を変えたり、トップページも変えてみた。
https://greasyfork.org/ja/scripts/9312-easytosee-ebookjapan

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 15:13:38.42 ID:HbYU5mzN.net
新しいの出すために無理矢理作ってるんだろ
技術的な改進があったわけでもないのに金取るために出すんだもんな
これが進化だ!ってw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 15:19:21.97 ID:HbYU5mzN.net
>>715
サンクス なかなかいい感じやん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 17:13:12.73 ID:rBQyWYd9.net
>>710
鯖の問題ではないと思う
新サイトより悪い鯖を使っているだろう
旧サイトが何ともないのだから
恐らく新サイトのシステムに欠陥が
あるんだろう

旧サイトがメインで稼働していた
この数年間、こんなに頻繁に
鯖落ちした記憶がないから、尚更、
新のシステム欠陥を疑ってしまうんだよな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 18:35:34.43 ID:s+HfP1Rj.net
htmlとかよくわからんけど単純に新サイトの情報量多いんじゃないか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:25:37.43 ID:moRyOYmZ.net
情報量が多い、というより情報処理量が多い、ていうべきだろうなー
単純なhtmlサイトだった旧と違って
鯖側でやることが多いサイトっぽいんで、
同じ情報量でも鯖の負担は新サイトのほうが大きいんだろう。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:55:00.33 ID:4bAAbkju.net
ユーザーができる事は減ったのにな…
どうしてこんなことに…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 00:45:34.44 ID:SKqHjODu.net
ここまでくると、ebookjapanは変な業者に騙されたんじゃないかな。
うちの勤務先にもよくシステム開発がどーのこーのとセールス電話や、
お客様用メールフォームから営業メール来るし。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 08:51:42.50 ID:SighjhJq.net
>>722
だな。

鯖の負荷試験クリアしないものをリリースしてるのか
自社鯖のキャパオーバーするような糞システムの鯖ダウンタイム中も、安定して稼働してた旧に救われたな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 08:59:23.90 ID:p8oqZjRb.net
旧サイトにも「欲しい本」のボタンをつけてくれ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 09:05:01.18 ID:Oa3Bajm5.net
一応そういうリクエストは出した
そういう声が多ければ反映されるかもしれんのでよろしく

なおその場しのぎとしては個別の本のページで
クラシック版のURLの頭の「clasic」の部分を「www」に置き換えれば新版のページを表示できる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 09:24:00.26 ID:V7WLw4JK.net
>>725
サンキュー
取りあえずこの方法でしのぐか
ブラウザーバックすれば旧に戻れるし

自分のところの鯖の処理性能を理解してない
素人たち相手じゃ騙したい放題だ罠
たいそう混み合う時間帯でもないのに鯖落ちするようなモノ、
即サイトにのっけちまうとか素人すぎだろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 12:06:26.03 ID:JnaaWPVS.net
このところスマホでしかアクセスしてなかったんだけど、
昨日久々MACでアクセスしたらParallelsのWindowではサイト開かないしSafariだとクソ重くてワロタ
サーバー落ちしたみたいだからたまたまか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 13:13:56.82 ID:ULfJdLbM.net
たまたまです

729 :432:2015/04/20(月) 14:23:27.86 ID:IRrB8YzW.net
お財布コム通してみたが、やはり予定明細さえつかないな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 16:56:10.85 ID:BJTxDlnv.net
そういえば3日くらい前からネットマイル復活してるな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:30:58.91 ID:7eW8GIhI.net
イースター男爵ポイント当たった^ ^
明日付与予定

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:55:28.81 ID:Oa3Bajm5.net
>>726
ちな数が多いときは一度買い物カゴにいれてカゴの中から「後で」を選ぶのも手かも

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:39:13.18 ID:dG4FLXAZ.net
本当に変な業者に騙されたなら、
早急にその業者は解雇して、
もっとまともな業者と契約してくれないかな。
特に社員の友達関係のつながり紹介だと、
なんだこれ素人かよ!みたいな仕事する奴に当たることあるよ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:54:30.63 ID:nVStOvM5.net
「後で」ボタンが消えたのが地味にウザい。
まあ、今すぐ読みたいの以外はイベント待ちな嫌な客ですがww

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:42:50.58 ID:x5lHMJEW.net
旧の無料本、料金発生するのが混ざってるから気をつけれ
新で同じ無料本購入しようとすれば無料

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:05:14.83 ID:Oa3Bajm5.net
具体的にどれって言ってくれなきゃただのいちゃもんにとられかねんよ
後そういうに気がついたんなら報告しといた方がよいかと

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:10:48.20 ID:+U6A6rap.net
なんか獲得ポイントが増えてるんだが、履歴にはなんも出てない
これ男爵分かな? よくわからん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:42:48.73 ID:x5lHMJEW.net
>>736
あー、ロボコンとか
ていうか、自分が知ってるのを言っても他にもあるかもだし意味なくない?
全部チェックしろとか言わないよね
それぞれ買う時に気をつければいいかと思ったんだけど、いちゃもんかね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:57:18.54 ID:Oa3Bajm5.net
だから「ロボコンが無料にならなかったんで注意、ほかにもあるかも」とか言っときゃよいかと
とりあえず乙でした

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:02:15.71 ID:x5lHMJEW.net
むしろ>>736がいちゃもんだと思う…
なんか面倒くさいわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:37:47.89 ID:4C3ZLbvz.net
>>739
いいから黙ってろw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:42:39.97 ID:6Vb6hBs1.net
>>729
下記の新サイトのページも無料だからデータベースがまたおかしくなってるんじゃないかな
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/302474.html

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:45:00.19 ID:6Vb6hBs1.net
>>736だった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:54:01.30 ID:o9BagMLz.net
>>739
非常に論理的
自分と思考回路が似てる気がする

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:28:47.24 ID:pTlG9cJe.net
>>736
いちゃもん云々は正直いらなかったと思う
具体的に書けってのと2行目は同意

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 02:01:52.85 ID:2OI45isD.net
ebjって講談社に冷遇されてる?

なんで他で無料販売の本がここは期間限定なんだろう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 10:00:21.05 ID:o1StuHHN.net
>>735
以前も新サイトで同じ事があった

新と旧のどのページでも表示される価格は0円だが、カゴだけが定価の400円を表示しているようだね

恐らくカゴの不具合で、旧からカゴに入れると全て定価表示しちまうようだ


報告すれば図書券もらえるよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 12:43:14.91 ID:mYK/P6N5.net
>>746
むしろ解像度的に優遇されてますが

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 12:57:31.53 ID:Dq+xQ7aI.net
イースターポイント当たった!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 13:01:48.33 ID:59Bj+KEF.net
同じく今来た。1200pt!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 13:05:24.48 ID:K3W4rCEN.net
俺も1100pt当たった!結構当選率高いのかな
嬉しいなあ早速使おう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 13:13:20.76 ID:Dq+xQ7aI.net
BLの801名抽選は結構当確率高いと思う
自分は今年の図書券付き年賀状も当たったし
抽選関係なかったけど前回の帯クイズでも3800ポイント貰ったから
今年だけでもうeBJから5560円分貰ってるww

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 13:28:20.23 ID:37SbE+/Y.net
マジかああああ
やればよかった。。。。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 13:42:25.78 ID:XmrvlTR5.net
確かにここの抽選は当たる確率高いと思う
私も図書券付き年賀状と今回のイースター、両方とも当たった
TBSのブブタスアプリで配ってる図書券も2回応募して2回とも当たった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 15:10:29.53 ID:FoRkMtxM.net
いくら確率高くてもハズレる時はハズレるから
俺は内心当たると思ってたんだが駄目だったわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 18:59:45.36 ID:EBRljb20.net
旧サイト復活してるのか
落ち着く

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:11:27.13 ID:bmehSqyk.net
イースター1100ptきてた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:38:42.71 ID:XKV5S2+q.net
イースター外れたかぁ・・・
そんなに応募者いないと踏んでたのに外れるんだなぁ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:19:19.69 ID:QeRE9x0R.net
うみねこEP7の最終9巻をまだ出してないのに、
完結表示だけ先に表示ってどういうことなんだよorz
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/154774.html

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 10:05:34.19 ID:tA1CuNcK.net
今は9巻あるな。全巻セットにもなってる。
完結表示のほうを先に更新しちゃったのか。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 13:42:19.63 ID:wEm61z7D.net
私も当たると思ってたら、外れた

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 18:18:20.35 ID:q1E/j3BF.net
自分もebjのreaderアプリが好きだ
挙げるなら読み終わった本がまた見るときには表紙に戻ってる処
ほかのreaderアプリは最後の状態のままで表紙に戻さないといけない
簡単なことなんだけどね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 18:56:08.27 ID:rXoGXrlT.net
>>762
bookwalkerも表紙に戻るよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 19:45:12.16 ID:C49fxZTb.net
>>762
え?そんな機能あんの?iOS版?
Android版にはそんな機能ついてないわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:26:31.78 ID:31omY2yF.net
>>764
Androidアプリも奥付まで読んで本を閉じると次開いたとき表紙に戻るよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:29:21.38 ID:C49fxZTb.net
>>765
いや戻りませんが?俺の使ってるアプリが古いのかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:01:04.12 ID:wv7cBCWx.net
報告してくれた人サンクス
旧の無料本に料金が発生する本が混ざらなくなったな

カゴに入れようとすると、パズルゲームなんたらと、楽園とかいう2冊が発売中止と表示されるので報告しときました

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:04:18.59 ID:VQUN2Tfb.net
ポイントサイトいつになったら使えるようになるかね
ずっと使ってたから使わずに買うと損してるようで手が出せないわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 02:20:45.38 ID:KLd4uV5t.net
>>768
ネットマイルはすぐたまってサイトに変わったけど使えるみたいよ
利率も前と同じで10%なようだ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 02:28:13.94 ID:7O3LP+dO.net
ネットマイルのは現金に変えると実質5%だけどそれでもキャッシュバック率高いし復活してよかった
一方ハピタスは今のとこ消えたままなんだな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:28:34.41 ID:8/YKpK3u.net
同じ漫画の続巻なら背表紙も統一してくれよ...
文化を扱う会社なのに、ほんと雑だなやることが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:49:22.97 ID:59QbYOqD.net
白泉社みたいに想定そのものをかえちゃったとこもあるでよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:50:05.09 ID:o7hZh9+j.net
>>771
出版社に言えよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:50:27.24 ID:59QbYOqD.net
装丁や

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:50:00.17 ID:mT2nC9sG.net
そ、そうちょう…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:56:25.71 ID:rI5EHhdl.net
気のせいだと思いたいんだけどebook扱い書籍遅くなってない?

特に大手が若干遅くなってきてる気がするんだけど
オタク系コミックは増えてる気がするけどなんだか大手系であえてタイムラグあるやつが増えてる気が

逆に?kindleは網羅増えてるような
今さらkindleとか使いたくないからマジでebook頑張ってよ
昭和初期みたいな漫画は増えてるけど俺そういうの興味ないんだよなぁ…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:03:49.01 ID:CvmCk6QW.net
kadokawa 50%引きだと!?
ポチっ

エラーが発生しました
大変申し訳ございません。
お探しのページまたはファイルが見つかりませんでした。
ページが削除、またはアドレスが変更された可能性があります。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:12:55.66 ID:cpZzfRxD.net
・・・


     _____     ━┓
   / ―   \    ┏┛
 /ノ  ( ●)   \  ・
.| ( ●)  ,      |
.|           /
.|      '~   /
 \_    ⊂ヽ∩\
   /´     (,_ \.\
    |  /     \_ノ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:46:26.17 ID:E0JtIN3Y.net
>>776
どうもKADOKAWA系が最近遅くなってるとは思う
元から全般的にやる気のないアスキー・メディアワークス(電撃系)はともかく
だいたいが紙と同時だったエンターブレインですら数日遅れになる本もある

まぁ俺がチェックしてるのは偏ってるから一概には言えんのだけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:57:21.54 ID:E0JtIN3Y.net
って、半額セールきたな
刃牙とかゴッドサイダーとか結構欲しいのがある・・・

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 11:52:36.82 ID:mPvVDDGa.net
株主総会のお土産、BL男爵の金太郎飴って聞いて腹痛いw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:26:04.77 ID:h+hx1H7t.net
半額セール俺にはいまいち…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:53:13.18 ID:bkqBs4It.net
>>781
それこの前のイースターの時、BL買ったら応募できた景品と一緒じゃんwww
残り物wwww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:44:15.15 ID:tNuLRtRa.net
全品半額かと思ったら違った

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:52:03.98 ID:qLtL9HFW.net
少し買ったけど、
しょぼいセールだよなww

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:53:37.80 ID:N0C4tztz.net
>>783
確認したら賞味期限来年4月でした
ちなみに去年8月のキャンペーンで配ってたBL男爵のモバイルクリーナーもセットでした
上場企業の体面とかお構いなしの在庫処分っぷりがヒドイ!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:55:44.66 ID:pYnmc8CD.net
正直欲しいもんがなんもないセールだ…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 15:43:31.78 ID:0fagX774.net
セール品って毎回同じようなものが来るからねぇ。連休、金もなくて暇だから
三国志全巻セットもアリだな。本も途中までは持ってるけど、こういう機会でも
ないとコンプリート出来ないから。

白土三平の電子本来て欲しいわ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 19:56:28.10 ID:E0JtIN3Y.net
手塚漫画のセールは初めてって書いてるけど
みんな興味なしか
俺は全然持ってないからBJぐらい買おうかなとか思ってるけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:01:19.53 ID:fqp40nD7.net
BJと火の鳥は買う予定
初セールだったんだ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:30:08.28 ID:vr3/V98s.net
手塚全集400冊で約六万

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:30:56.01 ID:G6RsgGjI.net
手塚治虫もセールやってんの?
俺がそうだけど、古いからすでに紙本で持ってる人が多いんじゃないかね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:54:24.32 ID:EIJCNhVS.net
火の鳥は昔処分しちゃったから欲しいかな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:57:32.11 ID:P7IlJwTL.net
株主優待で1080円×3と540×1のeBook図書券を手に入れたぜ
何買おう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:14:12.19 ID:GIdlpHAG.net
BJと三つ目とどろろを買おうかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:20:32.81 ID:E0JtIN3Y.net
あれ、今見てみたら手塚治虫のセールのバナーが見あたらない
昨日はあったのに。俺は幻覚でも見てたんだろうか・・・

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:21:28.25 ID:GIdlpHAG.net
>>792
古いから捨てちゃうんだよ
子供の頃は家族で回し読みしたり友人と貸し借りしたりするからボロボロ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:23:56.41 ID:E0JtIN3Y.net
いやでもBJのページに行くとセット割りはあるな。半額だ。
一体どういうことなの

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:18:54.65 ID:cpZzfRxD.net
大体いつものパターンだと一週間経ったところで少し追加されるが今回はどうかね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:28:48.85 ID:cpZzfRxD.net
>>798
男性マンガ
女性マンガ
ボーイズラブ
TL・レディコミ
アダルト  ってリンクが並んでるところのすぐ右下に
                     >>手塚治虫のセットも50%OFF!!ってリンクがある

それにしてもこのセール新サイトTOPの特大バナーにしか案内が出てないな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:32:00.72 ID:c4dfoA8s.net
ebjの寄生獣フルカラー版(1)立ち読みしたけどほかのストアより解像度がすげー低くね?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:25:45.08 ID:qU++pezs.net
最近のeBJの解像度は信用できなくなったな
独自データじゃなく共通データ配信の割り合いが増えてきた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:18:13.53 ID:nJ3Ku7mM.net
ちょっと前に全巻こうたオバカミーコが半額…うごごご

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 02:03:17.48 ID:avwZt7if.net
>>802
今更何言ってるのw 随分おめでたいな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 08:12:03.98 ID:cA5Suao+.net
5000万冊は凄いが
セールしてるのはショボいという...

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:33:13.38 ID:gvMP9wV7.net
おっまたいつもの人か
お仕事乙

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:09:42.01 ID:Xp+8hMtW.net
>>803
竹書房はあちこちで半額やるから、定価では買わないように。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:10:08.13 ID:iOhhepHC.net
ヤングアニマルデジ漫祭、セットは40%OFFって言ってるけど、そもそもセット販売してないのがいくつかあるな…
5巻未満のセスタス(死闘伝のほう)とかは分からんでもないが、信長の忍びや素人AV女優なんかをセット販売しないのは、一体どういう基準なんだろ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:28:13.13 ID:3GHPahYt.net
手塚治虫漫画大全集DVD-ROMがあるから手塚作品を買う必要はないけど、もう
14年くらい前の製品だから、4Kくらいのディスプレイが標準になってくると
解像度がモノ足りなくなるかもしれないな。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:10:09.23 ID:oJFiDr/l.net
>>809
一番怖いのはメディアの劣化で読めなくなることだな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:58:36.49 ID:T37DtAJE.net
ここって、買いたい本を色々カートに入れて、まとめて決済ってできないの?
何か購入ボタン押す度に決済画面に飛ばされてしまうのだが

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:28:49.12 ID:NgY65Gkt.net
>>811
ないよ
他であるような当たり前が通用しないebj
最近のサイトリニューアルで、それっぽいことが出来るようになったけど、ポップアップが出て、いちいち次の巻ボタン押してカゴに追加を繰り返す必要がある

普通に一覧ページにカゴ追加って付けて、ページ移動しなけりゃいいのにね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:30:31.40 ID:Sv1bhah8.net
購入画面に行って、そこからブラウザバックなりトップページに戻るなりして
別の本のページに行けばいい
同じシリーズのを買いたいなら、シリーズのページの欲しい本全部にチェック入れて
どれかの購入ボタンを押せば全部カゴに入って購入画面に行くよ

あと、もしかして全巻セットのことを言ってるなら、それはセット一つ一つ買うしかないな。
これは昔からこういう制限がある。何故かは知らん。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:34:53.63 ID:Sv1bhah8.net
って、>>812も俺も新旧サイトの情報が入り交じって回答してると気づいた。

新サイトだと普通に本一冊一冊ごとに「カゴに追加」ボタンがある。
逆に「購入」ボタンが存在しないから、
いちいち購入ページに飛ばされることはありえない。

旧サイトだと俺が>>813で言った通り。

全巻セットについては新サイトも旧サイトも変わらず、1セットごとに購入ページに行くしかないみたい。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:59:58.51 ID:ZL4D0uED.net
竹書房の半額って、こことBooklive以外でやったことある?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 00:53:26.93 ID:CH09EfpI.net
>>812,804,805
単品なら、新サイトでできるんですね
でも、今買おうとしてるのが、半額になってる全巻セットなので、1セットごとに買うしかないみたいですね
ありがとうございました

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:33:48.86 ID:0U5L+NqE.net
>>815
BWでもkindleでも。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 08:00:51.36 ID:lY4L+R3T.net
>>810
専用アプリはMac/Win共に古いOS用なのでもう使えないけど、コンテンツは
PDF(編集不可のプロテクトのみ)だからPDFビューワで読めるし、バックアップも
取れる。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 13:32:19.25 ID:oHNMDX80.net
セットと単品が一緒に購入できたら図書券使えるのになあ
割引版どうしで税抜き500円なのに使えないのが歯がゆい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 14:05:23.31 ID:tPlnSx/t.net
伝染コンプレックスが「指定された書籍はご利用いただけません。」
になって買えないんだけど何でだ
というかちょくちょくこういうのがあるんだけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 14:13:06.82 ID:req0VhIh.net
割引版と通常版でページを違うくしてる場合があって、
そういう場合にリンクミスが起こりやすい気がする。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 15:12:01.36 ID:L5G+F1OC.net
なのはViVid FULL COLORS紙の値段変わってないのに最新巻250円も高くするとか角川最悪だ
もうセール以外買うのやめるわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:13:11.75 ID:HUFDGMu/.net
アドルフに告ぐ相当久しぶりに読んだけどおもしろかった
通常でも1巻250ページもあって300円だし、手塚作品はだいぶお得な気がした

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:34:16.36 ID:mhqBa/iJ.net
手塚クラスだと図書館にも入ってるからな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 19:37:08.34 ID:req0VhIh.net
もう青空文庫入りしてもいいくらい一般化してるもんなぁ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 20:35:11.32 ID:0U5L+NqE.net
手塚治虫で風土病を扱ったマンガなんだっけ? 1巻のお試しでハマったのに、タイトル忘れた。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 20:45:45.91 ID:tOIi8APx.net
>>826
きりひと讃歌

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 21:56:43.99 ID:0U5L+NqE.net
おお、ありがとう!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:26:20.12 ID:ipo3mD64.net
>>817
ありがとう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:28:28.12 ID:Qr3KQ15f.net
>>825
著作権が切れるのは著者の死後50年だから

分かってると思うが、青空文庫って著作権が消滅した作品を有志がボランティアで出版(電子化)してるから無料で読めるんだよ
有名、無名より電子化する有志がいるかどうかで出るか、出ないかが決まる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:44:08.62 ID:GVNqOHRs.net
江戸川乱歩先生は1965年7月に亡くなられてるんだよね
このままTPP絡みで著作権の期限が伸びたりしなければもう少しで乱歩作品無料で来るんかな?
仮に来るとしてもじゅぶナイル版は翻案者の権利も絡むんかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 00:28:06.18 ID:BZPHGjJ3.net
月刊スピリッツがいきなり有料になっとるやんけwwww

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 00:35:38.07 ID:UTtv+gbj.net
TPPがポシャることは残念ながらまず無いと思われ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 00:41:00.34 ID:Fo7kvtN3.net
荒野のグルメ一昨日くらいに買ったら350円くらいだったと思うんだけど
今日みたら850円くらいになってんな

最初の価格おかしかったんかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 00:43:40.26 ID:Fo7kvtN3.net
購入履歴みたらやっぱり4月24日に371円で購入してた
今は834円になってる

販売開始日も4月24日なんだけど
もう終わってるセールの対象にでもなってたのかな?
新刊のくせにクソ安いからなんかおかしくね?
と思いながら買ったんだけど安くてよかったのかな
これebookがやらかしたわけじゃないのかな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 00:57:17.37 ID:mN8Ad4Zk.net
荒野はたしかセールやってたはず。
買おうか迷ってたんで覚えてる。

しかし久住はどの作家と組んでも同じモノ描いてるなぁw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 01:04:33.74 ID:KfRfcMdN.net
>>830
正確には作者が死んだ年の50年後の12月31日で消滅するから、実質51年後。
>>831
上記のように作者が死んだ日の50年後じゃなくて12月31日まで有効だから
来年の1月1日から解禁。来年の青空の目玉になるはず。TPPが年内に締結しても
施行にはズレがあるからギリギリ間に合うんじゃないかという話だが。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 11:11:59.16 ID:vl9skUrr.net
お父さんは心配症だ!
これ読むために「りぼん」買ったなあ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:11:16.26 ID:IYrXy1Dw.net
あれ?累積ポイントも閲覧の履歴も全部見れなくなってるし
本をカートにぶち込めなくなってるんだけど

なんだこれ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:28:37.95 ID:2Y4Cjjcg.net
今やってみたらWindows8.1 Chromeの私の環境ではなんら問題なくポイント確認も購入もできたが
君はいったいどういう環境で利用しとるのかね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:50:02.87 ID:BlMlQnfY.net
ログアウトしてるオチ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:47:59.55 ID:f6WlHfPe.net
講談社の30%OFF来てるけど、連載中の作品はお買い得感あるな
完結作品は正直あんまり

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:07:50.64 ID:IYrXy1Dw.net
>>840
androidのスマホだよ
試しにPC(windows7)だとちゃんと表示されるし購入も普通にできる

謎だ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:26:22.92 ID:mN8Ad4Zk.net
とりあえずブラウザキャッシュでも消してみたら。

あと当然だけどログインはしてるんだよね?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:32:59.41 ID:IYrXy1Dw.net
してるしてる
まぁPC経由で購入したからいいんだけどさ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 23:09:18.60 ID:3/JTJgD2.net
あ〜みん全作入荷するかな。
ブックオフで立ち読みして笑いこらえて肩震わせたよい思い出。

ところでTOPのキャンペーン広告でかすぎてうざいんだけど、何あれ。
やること極端過ぎ。
ブラウザの半分埋めるってバカじゃないの。小さく表示ボタンでもつけとけよ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 01:25:56.34 ID:Si+0ikT+.net
先週の売り上げランキングのところで三国志が入ってたから何事かと思ったら、販売冊数5000万冊突破記念の50%OFFか
安売りいつまでか調べてようとしたけど、特集キャンペーン一覧に出てこないからしばらく探しちゃったよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 02:05:13.90 ID:tVE1m6gL.net
>販売冊数5000万冊突破記念
普通に出てるぞ
まあ作品単体から何のキャンペーンのセールか調べるのはめんどいわな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 07:47:17.66 ID:087lx2ma.net
講談社の縦1600に慣れてしまったから他社の低画質じゃ買う気にならない
新着で面白そうな漫画が集英社や白泉社だった時のガッカリ感と言ったら…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 08:34:08.37 ID:bX+7EyDJ.net
コミックハイ(双葉社?)のコミックって、割引セールされることは多い?今買うか悩む

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 09:06:12.92 ID:2MHUh2xp.net
android+通常じゃないブラウザ

とかだと本買えなくなったり価格0と表示されてエラーとかあるけどそれと似たようなバグかな

一度キャッシュ消してなおったけどまた復活したから諦めた

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 09:27:30.27 ID:wZTRqC3H.net
androidはバージョン古いのは即効で切り捨てられるからなあ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:27:04.53 ID:twyDJExu.net
>>850
わりとセール対象になる印象

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:48:38.96 ID:x/8hYHPe.net
>>848
そうか?俺のところにはキャンペーン一覧には出てこないな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 15:32:19.72 ID:t90MuoG7.net
4/24から始まった春の女子電書キャンペーンで前から気になってた「ちはやふる」
が1巻から5巻セット割引で1200円(税別)だったのでポチッたんだが
4/27から始まった講談社のGW30%offキャンペーンにも「ちはやふる」があって
そこ見ると1巻から5巻セット割引が960円(税別)になってる

4/27からさらに安くなるとわかってれば4/24に買わんかったよ・・・
違うキャンペーンなのに作品内容カブるとか・・・

最近ebi使い始めたんだけど、ここってこういうこと結構やるの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 15:47:22.24 ID:zXZwOT45.net
>>854
最近始まったキャンペーンなのに
下の方にあるよ、赤いバナー

>>855
やるよ
ここに限らず、次にやるキャンペーンなんていちいち告知しないよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 16:51:24.55 ID:Oq4MFpYa.net
>>855
ていうか安売りのタイミングにいちいち文句言うのはどうかと・・・
自分が住んでるマンションの売値値下がりに文句を言う住民みたいだ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:14:34.20 ID:0O9kh8AN.net
みんな厳しいなぁ。
誰だって悔しいと思うだろう。
ここでぐらい愚痴らせてあげなよ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:17:47.71 ID:JGMI85wg.net
eBookJapanに入社すればキャンペーンは事前に知り得るからお金を無駄にせずに
済むぞ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:31:44.17 ID:T2nDbtgJ.net
定価で買った人の気持ちがわかって良かったじゃない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:37:34.30 ID:Oq4MFpYa.net
おかげで50%割引かボイント50倍の時しか買えない体になりました。

まあ欲しい新刊は定価で買うけどね。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:51:29.54 ID:nqB6OfmP.net
某男爵の飴と携帯クリーナー当たった!
飴が予想外にいっぱい入ってる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:56:58.08 ID:h2C9ev9U.net
よく楽天とかのレビューでも買ってからさらに割引になってたとかいう理由で
☆1とかにしてる馬鹿がいるからな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 18:10:39.74 ID:0O9kh8AN.net
>>863
それは、商品の評価と関係ないのに、低評価をつけているのがおかしなだけで
ショップの評価としてなら不当じゃないだろ。
それくらい考えてイベントを行うのは当然。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 18:21:12.33 ID:0EnnRtbn.net
>>853
まじか
ちょっと様子見てみよう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:24:36.46 ID:XFdxU7ym.net
後からやるセールの方が得だなんて電機屋のやさしい店員に教えてもらったことしかないわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:27:03.76 ID:xC7WyYp2.net
>>856
出てたw
こりゃわからんww

以前、キャンペーンがダブって最後の方だけ二重にお得だったことが1回あったよな
その時は俺も悔しかったぜw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:47:21.40 ID:T2nDbtgJ.net
>>862
11個入り?
株主総会で配るぐらいだから全プレしてるかもよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:04:08.89 ID:BEW9RAF5.net
>>867
うしおととら、半額キャンペーンと50倍ポイントが一瞬重なって得したのは私です。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:51:05.05 ID:j18YiMQN.net
こういうのが何度もあったからセール待ちで買い控えちゃうようになったわ
どマイナーな漫画とかはどうせセール来ないから躊躇せず気になった瞬間に買うんだけどね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:09:27.51 ID:XfS5rEfR.net
でも欲しい書籍が買っちゃうんだから

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:12:08.25 ID:MvxHR8E2.net
つながらねー ほんと駄目だな
ウェブ担当使えね〜

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:19:29.06 ID:P5KR+nar.net
とりあえず新刊見たいとかならクラシック見ろよ
いつの間にか特集バックナンバーもクラシック風のページが出来てるな
こっちの方が断然見やすい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 15:48:09.37 ID:ob7aZbsH.net
ブラウザ楽読みメチャ重くて使えないんだけど、みんなも?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 16:32:18.51 ID:eBUOAtXf.net
ちょっと前年賀状とイースター当たったって書いたけど
男爵飴と携帯クリーナーも当たったw
飴11個入り×3袋と携帯クリーナー×2個って株主総会のお土産より多いんじゃ…www
応募者少なすぎでこんな大量に送ってきたのかな?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:11:42.96 ID:7eb/OYKz.net
えー…どっちも当たらなかった
時間返せー

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:49:46.99 ID:AFAqDQVr.net
>>874
普通に使えるよ
特に重いとも思えないが。
ちなWin7+IE11

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:53:33.02 ID:QpMUbX1H.net
以前のサイトを利用する(クラッシック)

■ebookjapanホームページ
http://classic.ebookjapan.jp/ebj/

■キャンペーン・特集ページ
http://classic.ebookjapan.jp/ebj/special/index.asp

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:28:43.40 ID:xOdbrmmu.net
セールとかの文句は出版社に言えば

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:33:51.68 ID:AFAqDQVr.net
実際セールの主導はどっちなんだろうね?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:58:04.47 ID:xOdbrmmu.net
>>880
全商品セールとか以外は出版社じゃないの
もしくは協力依頼して独占セールってのもあるんだろうけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:23:01.20 ID:MroMYFpc.net
>>874
Win8.1+Firefox37.0.2で普通
おま環だろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:49:05.78 ID:LgvzppOt.net
OSとブラウザは大した問題じゃない気が

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:54:57.93 ID:MroMYFpc.net
>>883
何いってんだ
おま環かサーバの問題か切り分けが必要だろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 01:12:20.04 ID:xDMxIxUj.net
少なくともちゃんと見られてる人が2人はいる以上
PC側の問題だということはわかるかな
それがOSの問題なのかブラウザの問題なのか、
はたまた余計なフリーソフトやウイルスのせいなのかまではわからんけど。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 01:35:12.45 ID:MroMYFpc.net
正確にはおま環かそうでないか、だったか
そもそも>>874はブラウザ読みとしか書いてないんだから
問題を確定するには条件を本人か他人の情報で補完するしかないだろう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 01:40:27.08 ID:QK1yufLe.net
しょぼいとはいえ他社はどこも常時20〜25%PBやってるのに、
ここだけなんでずっと定価なの?
ここってそういう方針なんけ?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 08:56:08.61 ID:h6tU6qZV.net
>>887
そうだよ
ここは『全品』値引きは全くと言っていいほどない
キャンペーンに沿った特定のセット品のセールがほとんど
ポイント増も同様
過去に数回、何かの記念に全品50倍があったくらい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 09:21:21.50 ID:PkMFa3lM.net
常時20%OFFとか25%OFFとかあっても、使うとしたら新刊ぐらいか?
人気作は新刊予約で50ポイントもらえたりするからあんま変わらんかな

で今新刊予約のページ見て気付いたのだが、ヒストリエ9巻400円?ほんと?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 11:53:33.18 ID:QK1yufLe.net
>>888
キャンペーンのも1つずつ見ていくとすげー安いのもあったりするけど、
(いまだとダイ大が25%引き+23%PBみたいな)
それって一覧見ただけじゃわからないんだよね

せめてキャンペーンでズラっと並べてる画面にPB率も表示すればいいのに……

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:58:56.88 ID:PkMFa3lM.net
>>890
俺は旧サイトではの無料の本とか割引の本のページでチェックしてた
今はクラシック版の(得)ポイント本見てチェックしてる
たとえば下は青年マンガの一覧

ttp://classic.ebookjapan.jp/ebj/pointcp/index.asp?settype=0&genreid=1

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 13:15:47.00 ID:EU/MSaTe.net
>>890
割引版
で、検索してみ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 18:44:23.02 ID:M3DGZrKJ.net
今回のキャンペーンで楽譜を電子書籍販売してるって初めて知ったわ
利用することはないだろうけどさ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 19:23:11.85 ID:d3j0myKd.net
楽譜の電子書籍販売といえば
koboだけどなwww

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 19:27:47.26 ID:xDMxIxUj.net
楽譜天国略して楽天てかwwww

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:02:14.87 ID:5sPj134k.net
^ - ^;

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:11:37.35 ID:+9fPdhfq.net
興味あるんで、楽天の電子書籍で楽譜を検索したら21件しか見つからなかった
どういうこと?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:37:33.51 ID:iYv9JDKU.net
楽譜専門のサイトがあるから

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:45:01.71 ID:d3j0myKd.net
>>897
ttp://www.wildhawkfield.com/2012/12/kobo10.html
ttp://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/3658643.html
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51740209.html
ttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65705602.html

まあここらへんを読めばわかるよwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:00:15.00 ID:iYv9JDKU.net
クソざまあ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:48:25.97 ID:+9fPdhfq.net
なんか意味がわからん。koboはどうでもいいや

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:01:57.49 ID:H+Lwdwt8.net
なんか急にさめた
勉強代と思ってkindleいくは
さよならもまえら

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:04:43.94 ID:qUv0n4NH.net
Kindle行く、Kindle行くって言うけど、Kindleってそんなにいいか?
前使ってた時は使い勝手が悪くて、こっちに来たんだけど
今は良くなってんのかな?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:14:05.29 ID:nxB/6x9J.net
全然
今までと同じ
Kindle君もこれまでと全く変わりないだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:16:30.66 ID:QsRGOkIX.net
kindleがebookに比べて何がいいかというと
紙と比較しての発売速度&品揃えぐらいかなぁ・・・
検索性は尼のそれだから最悪だし
リーダーはなんかもうだし。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:29:20.12 ID:7DaomoSQ.net
どうせいつもの奴だろ
行くならさっさとKindleに行けばいいのになw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:45:57.96 ID:qUv0n4NH.net
Kindleって品ぞろえいいんだ
漫画しか買わないから、そんな印象なかったわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:49:01.73 ID:ag1rSsYV.net
品揃えは増えたし、画質なぜかもキンドルの方がいいのがチラホラ……

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 01:00:06.25 ID:QsRGOkIX.net
kindleのほうがいいのがチラホラ、なら
kindleのほうが悪いのが大半、てことなのか?
画質ってだいたい出版社で決まるもんだと思ってた

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 01:15:19.52 ID:BWcC1Tcm.net
Kindleって買ったら端末に自動DLされる設定を変えられるの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 04:25:28.58 ID:Uy3oEgwN.net
kindleのいいところは電子化リクエストがボタン1発で出来るところだな
ここも続巻リクエストのボタンくらいつけてくれんかね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 04:27:39.51 ID:Wj0ArQGK.net
きんどるはNGにでもしとくか
そんなに気になるならそっちのスレに行けばいいのにいつまでもセコセコ宣伝しててウゼーよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 06:06:32.31 ID:dnBRIu1n.net
だってKindleは簡単にDRMが外s(ry

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:29:12.70 ID:ZzFeLbSW.net
Kindleは出版社提供だけのものしかない。ここは自前でスキャンしてるものも
あるからマンガのコンテンツは多い。ただ、少年ケニアとかタンクタンクロー
はさすがに・・・。

古いものならのらくろ読みたいな。復刻版持ってるけど、最後の探検隊だけ
ないのだわ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:14:52.30 ID:H5wNdrIV.net
古い本はマジで強い
まあ、古い本を読みたいのはほぼジジイだろうけども

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:53:13.55 ID:QsRGOkIX.net
悠々自適の年金生活で金持ってるジジイほどジジイではないのが微妙だな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:13:55.25 ID:gtLAZ/3e.net
久びさに続刊買おうとしたらbiglobeの登録させられるんだけど仕様変わったの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:18:09.09 ID:9nNskXD8.net
意味が分からん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:23:34.67 ID:gtLAZ/3e.net
なんか分からんがログアウトし直したら戻ったわ
買い物カゴから購入しようとすると決済方法が
強制的にeBookポイントのみで購入するになってた

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 20:50:10.27 ID:JCI/UooW.net
ますます意味がわからん。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 18:25:08.07 ID:p0AwCc6q.net
「漫画網羅」ってなんか特典あんの?
カレー屋の4コマのやつ買ってみようかと思ったけど
ただ紹介されてるだけなんか?
ならなんか付くまで待つわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 18:31:21.67 ID:p0AwCc6q.net
5000万札記念は「トモちゃんはすごいブス」と「シンシア」待ってたから良かった
でも「人気作」「話題作」「名作」のどれにも引っかからないようなのばっかだよな
漫画の国会図書館でも目指してるのかなあ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 22:43:22.64 ID:sctCNT+F.net
>>921
ただのキャッチコピー

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 22:58:10.48 ID:XtFJ0NDa.net
あう、このはな綺譚がもう電子本になってる。
一ヶ月以上来ないんじゃないかなと思って紙本買っちゃったよ
いや、でも、特典のおしりプロマイドが欲しかったから紙本買ったのは後悔してない
結局両方買うことになるのか。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:03:18.62 ID:8QkEbaI1.net
>>924
そう言えば、今度新装版が出るからか、前作は何時の間にか配信停止になってるな
確か前作は、説明文に「紙版の内容を一部削除してます」ってあったけど、具体的には何が削除されてたんだろうか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:36:10.54 ID:WciGqlrz.net
>>922
「トモちゃんはすごいブス」って4巻で完結したのかと思ってた…
5巻あったんだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:44:12.65 ID:73NvKbN0.net
二年前に完結してるのに二年前に三巻まで配信した漫画の続きってもう諦めるしかない?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 01:36:17.27 ID:aLFyrE3V.net
そういや、放課後よりみち委員会の4巻ってなんで電子本にならないんだろう。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 09:04:16.03 ID:yS7RdWix.net
>>927
リクエスト出しな。
著者や出版社の意向がなけりゃ出してくれると思う。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 10:34:34.88 ID:+HQFEYny.net
横山光輝の項羽と劉邦全巻セット半額なんだな
割引セール中かと思うけど、個別ページから該当のキャンペーンページ把握できないんだよなあ。
一つ買ったら同じキャンペーン対象もチェックしたいとき不便だな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 12:42:17.44 ID:fJG8NNFs.net
このはな綺譚ってここの独占っぽい?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 12:56:09.56 ID:z2nnGnBm.net
>>930
5000万冊突破キャンペーンでの半額

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:05:45.38 ID:o9NS7B8I.net
変にリニューアルするよりも先に
書籍の保存先の変更させてほしいわ
本体ストレージのみって容量的にしんどいし

最近はbookliveで置いてなければ止むを得ずebookって感じだわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:07:09.35 ID:6beTaxxO.net
最近のAndroidって、外部メモリに保存できなくなってない?
撮影画像ですら、内部ストレージにしか保存できなくなって困ってる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:10:55.22 ID:evnRSTJ3.net
Android 4.4 KitKatだとそういう仕様だな
Android 5.0 Lollipopからはまた保存先を外部SDカードにできるって話だがどうなるかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:10:26.17 ID:Fc8IP4Xm.net
保存可能先増やせってのは要望で出すしかないっしょ
Windowsだとできるけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:45:56.89 ID:aLFyrE3V.net
佐々木淳子のWho!売っててちょっと驚いた。
これ、最初読んだときは戦慄したんだよなあ
なんて才能だよう、みたいな。
後からサンリオの海外SF短編集に元ネタ見つけたときは
ちょっとがっかりしたけど、でもやっぱすごい。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:23:28.70 ID:k66pmuK7.net
CMやってるの見たけど微妙やな
Renta!の方がインパクトあるやん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:52:48.54 ID:aLFyrE3V.net
Rentaは48時間100円ってのが割高に見えるし、
無期限レンタルって結局使いづらいだけだし、
漫画喫茶みたいに〜時間どれでも読み放題みたいなのをやればいいのに。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:20:01.32 ID:S9WK8tmN.net
KinoppyもbookwalkerもDMMもReaderもAndroid4.4以降のSD書き込み対応済み
俺が使ってるので出来ないのはebjだけ
マンガ中心で一番容量食うのになぁ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:20:42.24 ID:EP2uqzFa.net
自分は逆にrentaは100円だけ使いたいぐらい
確かに割高感はあるけど買うほどじゃないけど読みたい作品とか
1回だけ読みたいとかそんなに使ってる
でも全部が100円レンタルが使えるわけじゃないのが残念

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:33:49.27 ID:HSDPg30p.net
1巻無料で読んで感触がよかったので全巻購入→残りがgdgdだった…
が何度かあったのでレンタルの方がいいんじゃないかと思うことはある
ただ何度か読み直すのが普通なので実際には利用していないが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:47:56.77 ID:ohAFmGo9.net
れんたは最初が胡散臭かったから使う気しねー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 12:48:48.38 ID:0vozlqyl.net
>>942
あるある。
返品できないし、転売もできないから
短期レンタル→無期限レンタル方式
やって欲しいなぁ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 13:46:00.10 ID:SJqZXp9B.net
レンタは最初は100円ばかりだったのに、
値上げしたからなあ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 16:00:44.30 ID:ZJaZTZ5y.net
1巻無料購入より時限で5巻くらい無料の方がいいな。三国志とか評価が定まった超有名どころの
マンガならともかく、あんまり知らないマンガだと1、2巻無料だと自分に合うマンガがわからんところあるし
キングダムの10巻無料とか三国志の8巻無料はよかったなー

各タイトルの各巻にカートボタンかチェックボックスつけて複数巻購入しやすくしてほしいなー
あと、ホームページの表示速度を0.01秒でも速くして、業界最速目指してほしいなー。前行と矛盾するようだけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 16:01:59.89 ID:ZJaZTZ5y.net
>>946
カートボタンうんぬんはスマホサイトのことで。PCのホームページにはカートボタンあるから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 19:28:45.25 ID:Up+A0V+i.net
みんな旧サイト前提で話してる件w

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 19:41:43.51 ID:TtExDa0W.net
それはそう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 21:16:09.27 ID:d3QpN2F0.net
>>946
そこまで行くと広告付きで1日30分読めるタイプがいいな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:52:35.29 ID:HUsucEPJ.net
>>937
あなたのカキコ見て気になってポチッてみた。300円とか安いしポイント余裕。
「のこされたこころ」っての、すごい昔に少女コミックで読んだ記憶が甦って感動!ありがとう。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 02:16:39.11 ID:LzNPPCrJ.net
「那由多」持ってたけど、また買う。そのうち
余裕あったら「ぶれ5」も買う。結末見てないし。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 12:09:04.73 ID:21CklGf4.net
・紙媒体版とできるだけ同時発売してほしい
・外部ストレージで保存できるようにしてほしい

ここ最優先で。いやマジで

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 12:10:15.36 ID:slSkY8aS.net
旧サイト、欲しい本ボタンねーし、新刊お知らせのスイッチもない
新サイトでやるしかねーんだが、面倒だしこれで新サイトのほうがアクセス多いですなんて統計出されたらムカツクなぁ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 13:14:50.00 ID:9WJkXBCX.net
本棚から飛んだらまず新サイトに行くから統計は新サイトが多いだろな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 13:15:55.76 ID:TazRjvRo.net
セールのチェックするときは新サイト行かないと見れないしな
せこい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 14:24:51.91 ID:kncpUp4f.net
>>953
だな。紙買って、電子が出たらそれも買うという苦行だったが、
紙の方が邪魔になってきて電子が出るまで待つ体制になった。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 14:38:31.31 ID:fAUSzlQT.net
電子が出るまで待つようになった挙句
電子版が出るころには忘れて買わなくて
気がついたけど、もう続き読まなくてもいいか
ってなったものもちらほら。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 14:44:58.74 ID:T5eJpI/3.net
紙と電子が同時かどうかはほとんど出版社側の都合じゃね?
例えば尼とここはだいたい同じだと思う。
KADOKAWAは自社作品だけBWで先行販売してるけど。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 14:56:45.27 ID:fAUSzlQT.net
https://twitter.com/GA_bunko/status/595798704843583489
これ見て、自分もワイルド7+新ワイルド7、全62巻大人買いしたい!
と思ったけど、半額じゃなくなってるのか。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 15:50:15.21 ID:VBzyswLQ.net
ebookjapanはDRM解除できないのか
素直にKindleとkoboで買おうっと

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 10:59:41.50 ID:lSqKxQ51H
世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫らテロリストに乗っ取られた国土破壊省に天下り賄賂癒着しながら莫大な温室効果ガスに
騒音にコロナにとまき散らして氣候変動させて日本どころか世界中で土砂崩れに洪水,暴風、熱中症にと災害連発させて大量虐殺
物価暴騰させて住民の生活を破壊して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!
東京都港区赤坂2-17-10か゛クソ議員宿舍なのは有名だが「省庁別宿舎ー覧表」で検索すれば全国の公務員宿舎の位置が容易に確認できるので
拡声器や騒音バイクで乗り付けてブァンブアンやりに出向いてやろう!もちろん力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛で
クソ航空機飛ばして騒音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害虫のことだから騒音なんてどうということはないんた゛し
航空騒音に比へ゛れば屁みたいな騒音しか出せないだろうが遠慮なく大騒音まき散らしに出向いてやろうぜ!
政府という傘で好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらて゛ブァンブアンやって税金泥棒利権を徹底的に壊滅させるのも正義!
(羽田)tTps://www.call4.jp/info.php?tyPе=iТems&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.сom/
(成田〕ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg

231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200