2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【E-ink】Amazon Kindle Voyage/PW 20【電子書籍】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:47:27.63 ID:HrWHtV8N.net
Amazonが販売するE-lnk式電子ペーパー
Kindle Voyage/Paperwhiteについて語るスレです

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■Amazon Kindle Voyage 読みは ぼえぇじ [新型発売予定日 2014年11月4日]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00M0EVYCC/

■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome

■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

前スレ
【E-ink】Amazon Kindle Voyage/PW 19【電子書籍】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1412474160/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:14:30.11 ID:dBCtEJyt.net
これ21じゃなかった?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 16:57:46.57 ID:PykOa85d.net
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書、wikiを読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。

■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/
■非公式専用wiki
http://www49.atwiki.jp/kobotouch/

■関連スレ
【楽天kobo乞食】キャンペーン・クーポン特集 7円引
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1412164896/
kobo (E Ink) hacking スレ Part.8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1413811473/

■前スレ
【楽天】Kobo 総合 102冊目【コボ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1419378951/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:51:50.20 ID:SG3/3z92.net
猿!猿!猿!
猿注意報発令!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:25:26.69 ID:H0rg6QLB.net
21があるのになんで20を作ってるんだよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:11:33.87 ID:RJQ69XI8.net
21が先にあるせいで現行が何番なのかわけわかめ

>>3死ね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:34:58.36 ID:mc8AtO2S.net
ここ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:30:29.29 ID:tIoSGdbM.net
1は削除申請出しておけよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 14:16:43.57 ID:Z/IhzBXO.net
21スレの985を誰も踏まないまま落ちたのかw
ここ再利用する?

【E-ink】Amazon Kindle 21【電子書籍】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1419046730/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:44:45.75 ID:ZlxJCpm6.net
あげていこうw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 23:01:49.63 ID:qy7YY6/U.net
↓のスレがまだあったのか
そっちのがまだレスついてんね

【E-ink】Amazon Kindle Voyage/PW 18【電子書籍】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1412407774/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:32:33.87 ID:fqcl+pJC.net
>>11
そのスレは荒らしの立てたスレ。
1に(楽天koboもオケ)と書いてある。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:28:41.30 ID:b2M7ZVLf.net
ここが、正規スレ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 10:38:05.97 ID:QLcCo/Lt.net
>>12
あぁなるほど

>>13
まぁここも使わずに立て直してもいいんだけど……

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 10:48:23.09 ID:HpPuSIxp.net
乱立してたから、正しいスレ番がわからなくなった。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 22:58:58.03 ID:GtRMGULU.net
アーテスト、テスト

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 00:46:59.01 ID:27CGov9O.net
【E-ink】Amazon Kindle 22【電子書籍】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1429976645/

これが立ってたか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:01:43.92 ID:R7xwertg.net
プライム会員になっても有り難みがないので、
新型PWはレビュー出揃ってから普通に買おうかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:04:38.68 ID:qtqhPKsD.net
4000円オフのキャンペーンはいつまでだろ?
予約注文の間だけかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:40:38.74 ID:6Tz1kH0K.net
ボヤジの隠れ値上げがなんかしれんが腹立つわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:41:16.37 ID:EtIdtLNf.net
>>18
既にkindleを持っている→慌てずレビューを見てからアップグレード
まだkindleを持っていない→今まで待っていたのだから今更慌てる必要はない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:53:45.58 ID:e6qrXxQu.net
PW2012でハイライトが引きにくい
固まってる感じになって操作がスムーズじゃない
新しいのは軽く線引けるのかな?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:54:53.93 ID:VQ+1HZXW.net
文句なら円安誘導日本政府に言えよw
円の価値が下がったから舶来品が高くなるのは当たり前だろw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 04:01:20.53 ID:YURGWDak.net
約120円/1$のレートで売ってくれるんだから良心的だよな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 06:44:34.70 ID:7Hz4iXov.net
Voyageってビックカメラとかで売ってないの?
ポチろうと思ってたのに突然2,500円も値上げされたら…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 06:55:26.66 ID:EtIdtLNf.net
うちの近くのビックカメラはvoyageだけはもう入らないって言ってた
でも傘下のソフマップには売り場は狭いのに勢揃いしてた
そもそも取り扱ってないヨドバシとかは別に、それぞれの店舗の実情によるんじゃね?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 07:37:39.05 ID:fLYkUD4a.net
どーすんの?ココ使うの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:32:09.32 ID:YaCqsprx.net
つかっちゃって、ここから再開するのが一番楽だろうね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:50:55.49 ID:RTtXMkhK.net
新型kindleポチった
発売日に届きそう
前の純正カバーが使えそうだから良かった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:53:40.78 ID:neLO7EdS.net
俺もポチッた
ケース流用できそうなのはいいな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:37:54.45 ID:mEvSUzRI.net
今更初Kindleというか初電子書籍リーダ購入にあたり
3Gが要るか要らないかですっげー悩んでる俺がいる
結局昨日1日悩んで買えなかった、おはよう。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:55:01.03 ID:U2RRot9C.net
>>31
俺もだ

有線でネットしててスマホ使ってなくてWiFi環境持ってないし
Web小説読むのとAmazonで電子書籍を買うのが半々なので
Koboまで視野に入っててどうしたらいいのか分からない…

KindleにSDカード入って3Gあれば最強なのはわかってるけど
現実的にそれは存在してないし悩む

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:03:26.08 ID:lXUYWEb0.net
>>32
wifiなければ止めとけ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:05:06.14 ID:Agnj+qd5.net
無線LANアクセスポイントなんて3000円も出せば買える

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:29:52.64 ID:1sAYDOvT.net
携帯がauならauスポットキューブという無線LANルーター月に数百円で借りれるよ
光経由でそれつないで本をDLしてる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:38:23.83 ID:neLO7EdS.net
>>32
よく分からんが有線しかない環境でAmazonで電子書籍買ってどうやって見てるの?
PC版kindle?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:39:34.63 ID:YURGWDak.net
>>35
これ?
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20150123-01.html
>HOME SPOT CUBE(以下、CUBE)レンタルサービスにつきまして、メーカーサポートの終了に伴い、2015年5月31日をもちまして終了させていただきます

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:57:01.89 ID:SXZJZBUU.net
>>36
PCからでも買った本はUSB接続すれば入れられるだろ
ただそんな面倒なことをわざわざする意味ないが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:05:17.64 ID:U2RRot9C.net
>>33-37
やっぱ3Gにするしかないのかなあ
スタバで認証すれば後はPCから有線でと思ってたが面倒かなあ?
事情があって自宅LANの無線化は避けたいんだよね
携帯もauじゃないから選択肢少ないなー…

>>36
ごめん初Kindleを検討中の初心者なんだ
Amazonでも電子書籍買いたいけど
用途の半分を占めるWeb小説はhtmlだからKoboも頭の隅にあったりして悩むよ
なんでKindleにSDカード搭載してないんだ〜

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:12:43.58 ID:fPZIOsSb.net
新型じゃなく現行モデルでいいなら3G版セール中
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTTKKF0/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:14:22.07 ID:IWY/QZOt.net
>>39
Kindle本買わせたいのと、クラウド利用を想定してるから。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:39:14.41 ID:8NKsdbYr.net
有線環境あるなら安い無線ルータ買うだけなのに

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:47:46.14 ID:neLO7EdS.net
>>39
USBタイプのアダプタ買ってPCでインターネット共有の設定すれば?
USB抜いたりPCシャットダウンすれば共有されない

くだらない理由で有線に固執せず、無線LAN環境くらい構築しとけとは思うけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:51:15.06 ID:g9qjOtSM.net
家電屋でVoyage売ってないけど新型でるの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:56:27.89 ID:IWY/QZOt.net
PW2015出たから今年VOYの新型は出ないかもしれない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:01:01.00 ID:visxqxUP.net
>>39
別にKindleが無線でしか使えないわけでも無いし
どうしても有線がいいならPCにUSBで繋いで転送してやればいいじゃね?

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201241850

仮にSDカードが使えたとして、SDカード抜き差しするのとUSB抜き差しする行為に大差は無いと思う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:07:25.21 ID:FgVxOxrU.net
有線でもいけんじゃね

>用途の半分を占めるWeb小説

俺も小説家になろうとかハーメルンのをPCのAozoraEpub3で変換していれてるしな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:25:20.78 ID:mEvSUzRI.net
>>32
俺は家に無線環境あるしタブレットも持ってるがスマホやルータは無い
とりあえずあって困ることは無いかと思い3G付にしたよ、もし3g使わなくて次に買うことがあればwifiモデルにする

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:46:34.17 ID:Kcj7e5Lpd
E-incはまだ新型パネル発表してないのか?
もっと高画質ででかい画面のがほしいわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:47:39.33 ID:FgVxOxrU.net
俺はPW2012のときはよくわかってなかったので3Gで買ったが
いらなかったので2013はWi-Fiのみ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:54:27.66 ID:TuUorZ31.net
家電量販店でvoyage見たこと一回も無いんだけど
fireやPW、無印はよく見るけど、何故かvoyageは見たことない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:04:22.00 ID:E9uYunvh.net
俺は、ビックカメラ渋谷店で買ったが
今もあるかどうかは知らない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:11:20.17 ID:eCJsZUIu.net
初代PW使ってるけど特に不具合ないから買い換え躊躇してしまう
英語メインなんだけど単語選択して辞書で調べるときのもっさり動作が
劇的に改善されてるんだったら検討するけど最近のはどうなんだろ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:39:40.59 ID:1sAYDOvT.net
>>37
サービス終わってたのかしかし自分のは継続してつかえると、初めて知った
今は速さが依然のより3倍のauスポットキューブ2なるものに変わっているようだね。まぁ、kindle自体の重さを何とかしない限り意味ないんだろうなぁ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:57:54.54 ID:No/3W6zL.net
>>53
初代よりページめくりなどの動作が2割速くなったて言うアナウンスだったけど
体感レベルとしてはもっと速く感じるよ
重い辞書も若干速くなってる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:14:56.96 ID:joK27y7i.net
>>55
初代も現行も無印も持ってるけど一番快適なのは無印。サクサクは正義。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:22:10.00 ID:No/3W6zL.net
>>56
無印は買わなかったけど、動画見てたら快適そうだね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:37:47.18 ID:QPrgBt2W.net
2013と無印もっているがホント無印サクサク
新型が無印くらいサクサクだと即買いなんやがね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:16:49.66 ID:IWY/QZOt.net
無印がサクサクなのは解像度が低いせいもあるんじゃないの。
PW2015の解像度が上がってもCPU他が2013と変わってなければ反って遅いかもしれん。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:20:23.86 ID:RxVGML8x.net
Voyageもってたら新しいPaperwhite買う必要ないよね?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:33:34.29 ID:ukfKUisU.net
アマゾンの新Kindle Paperwhiteのスクリーンのスゴさを見よ!
http://www.gizmodo.jp/sp/2015/06/kindle_paperwhite_7.html

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:39:34.47 ID:mEvSUzRI.net
VoyageにBookerlyフォントあるの?
それともアップデートで入るの?
それともVoyage民スルー?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:19:39.76 ID:CUW7qi12.net
いまってKindleで新聞読め無いの?
The Japan Times とか毎日の英語版を気軽に読みたいのだけれど。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:58:25.17 ID:raf6cCBP.net
PaperWhite2013だけど再起動させたらフォントのアップデートが来たわ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:55:46.57 ID:joK27y7i.net
>>59
俺もそう思ってる。 だから躊躇する。
むしろ2013より遅いんじゃないかと。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:20:34.10 ID:7ukWbskd.net
kindle voyageを置いてないか
都内の家電量販店数店に問い合わせてみた

「メーカーが生産終了しており、お取り寄せできない」
とのこと

生産終了…?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:25:53.35 ID:+TgCfOVD.net
名古屋のビックカメラだと置いてすらなくて近所のジョーシンだと生産停止みたいなことが書いてあった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:32:44.53 ID:RTtXMkhK.net
という事はvoyageの新型が出るか、voyageは無くなって無印とPWの2本だてになるか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:37:01.50 ID:ix7VD0jx.net
pw新型とvoyageの差が無さすぎるから、新ボヤ来ると予想

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:44:28.72 ID:VhYp0Wm3.net
voyage、エディオンに問い合わせてみた

「お取り寄せになるが、Amazonが商品を送ってこないので、先に発注された方から優先になる。
今から取り寄せると1ヶ月以上、最悪数ヶ月かかってしまうだろう」とのこと

どうなってんだ…?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:00:20.13 ID:6Tz1kH0K.net
生産終了・・・意味深

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:10:15.55 ID:joK27y7i.net
新Voyageが大型化とサクサクだったら今の値段でも買うのに

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:10:27.18 ID:PutW5TEj.net
voyageのORIGAMIカバーがお気に入りなのでvoyage新型出るまで待機
でも金払うからキャンペーン情報消させてくれ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:28:11.38 ID:VhYp0Wm3.net
ORIGAMIカバー好んで使ってる奴なんていたのか…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:44:20.16 ID:f55CrIzm.net
Voyageが廃番になる可能性は?
もう必要ないでしょ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:49:44.44 ID:VhYp0Wm3.net
まぁ、PW2015出たらお払い箱になるわな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:55:58.26 ID:ZchVikWu.net
voyageは高すぎて売れてないんだろう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:58:43.36 ID:6ifrFPyn.net
日本人が最先端のモノを買える時代はおわったのさ……。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:11:13.07 ID:k5g1sS+X.net
KENWOODの20万のコンポ買う時代は終わったんだよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:32:23.07 ID:qlqOnE3g.net
>>72
それで今の値段のままなんてありえんでしょ
3万は覚悟しとかないと

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:37:52.86 ID:EtIdtLNf.net
Up close with Amazon's new, sharper Kindle Paperwhite
http://www.theverge.com/2015/6/17/8797749/amazon-kindle-paperwhite-2015-hands-on-photos

軽めのレビューきてるな
米だとお値段据え置き
フォントとレンダリングエンジンのアップデートで表示の見栄えが少し良くなった(英字)
旧PWより僅かに速くなったようだがソフトウェアの改良の効果かたまたまその時の状態なのかわからない程度

高精細で遅くなってる様なこともなさそうだし、値段そのままで順当な進化といったとこかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:45:37.25 ID:jFje4Pyv.net
New Kindle Voyage

・防水
・400ppi超


¥30,000〜(キャンペーン情報付き、Wi-Fi)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:47:55.35 ID:VzsjrZg0.net
>>81
Voyageのようなバックライトのムラ(仕様)はあるのか?
それが問題だ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:48:42.67 ID:FijGtOrC.net
>>82
面白みがないからスルーだな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:07:55.05 ID:jFje4Pyv.net
アルファベットはフォントが2つ増えて8種類になるんだな
尼ジャパンもいいかげん筑紫明朝より見やすいフォント増やせよ
http://cdn3.vox-cdn.com/thumbor/cTDPSvoGY2Pj2CCGeBOOeAG1TQ0=/1020x0/cdn0.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/3800746/kindle5_2040.0.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:12:24.32 ID:XFjceZla.net
フォームファクタは前と同じなのかな
カバーが引き継げるといいな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:17:12.84 ID:aeSF3J+U.net
PaperWhite2013と2015の違いは解像度だけですね?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:19:29.71 ID:tU2wwRrk.net
>>87
選べるフォントが増えるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:25:52.42 ID:5vw8EmYC.net
>>85
単純にフォントファイルぶっこんだら使えるようにしてほしいわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:29:54.92 ID:aeSF3J+U.net
>>88
まじ?明朝体と筑紫明朝体とゴシック体以外に選べるの?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:44:21.81 ID:HAktc31E.net
>>83
http://allesebook.de/e-book-reader/kindle-paperwhite-3-im-kurztest-plus-video-64690/
http://allesebook.de/wp-content/uploads/2015/06/kindle-paperwhite-3-beleuchtungsqualit%C3%A4t.jpg

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:29:33.49 ID:h8YS9v5P.net
>>91
どういうこと?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:22:00.98 ID:uRnlJQ3m.net
筑紫明朝体ってネーミングがダメだわ
宮根明朝体だろ、今なら

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:30:45.76 ID:YyGPUWBF.net
久米明朝体
古舘明朝体
安積明朝体
みのゴシック体

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:34:59.87 ID:HggKvwcW.net
pw2015が出て、形状サイズと重量以外にvoyageとの差が無い気がするんだが
液晶もこれ同じカルタだよねきっと
まぁ軽さは正義だからあれだけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:35:59.20 ID:3IqDOv9v.net
店で売ってないし新型でるんじゃないの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:53:23.24 ID:k4HtI/kz.net
>>69
新型は1年に1機

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:54:38.42 ID:k4HtI/kz.net
>>92
ブルーライト多い→寝れない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:13:19.71 ID:3IqDOv9v.net
>>97
ならなんでVoyageうってないんだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:30:29.61 ID:MW7mVw9P.net
作るのが大変なんだよ
職人さんの手づくりなんで時間がかかるの

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:13:13.06 ID:sMfAUYpc.net
voyage職人の朝は遅い

ビックに卸さないのは、その分アマゾンの利益が減るからだと思われ。
自社の強力な流通網があるから、リアル店舗で販売するコストに見合わないんだろう。
円安で利益率が下がっていただろうから尚更。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:37:10.07 ID:8xT8lpcm.net
Voyageは高コストな新機能のための実験モデルの位置付けっぽいからお役御免でしょ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:43:22.65 ID:oTL069rZ.net
Voyageのケース
日本でまだレビューのついていないこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00X6WGWOW

米Amazonでかなり好評の
Fintie Kindle Voyage SmartShell Case
http://www.amazon.com/dp/B00NQNI3FW

このふたつは同じものかな?
ASINの番号は異なるけどかなり似ている。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 03:08:32.96 ID:6VTCKrpE.net
voyageでカバーにバンカーリング付けたいので蓋を切り離した。
蓋ない分、軽くてバンカーリングで支えれるので片手で読みやすい。
移動するときは蓋にゴムバンド取り付けたんでズレることはない。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:25:35.51 ID:Qucs5s9j.net
Voyageは値上げしてるから現行品は生産終了
んで値上げした奴を新パッケージ品として流通させるんだろ

JANコードとか変わるから、店からは生産終了と言うようにしか確認出来ないんだよ
価格改定されたときには良くあるパターン

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 05:06:09.41 ID:PUK9P94U.net
>>105
なるほどな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:00:07.90 ID:Dg3Te2xZ.net
現行PWの3G買うか、新のwi−fi買うか迷う
小説か新書しか読まないんだけども300ppiになると全然違うのかな?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:02:38.72 ID:t7qQJEQh.net
新買ったほうがいいと思う
まあまだ処理速度とか不具合とかわからないから何とも言えないってのもあるけど画質はいいに越したことはないと思う

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:13:52.69 ID:hA9VrHLb.net
>>107
実機見てからにしてもいいと思うけど
一度綺麗な文字を見てしまうと前のには戻れない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:15:04.85 ID:Dg3Te2xZ.net
>>108
ありがとう
新買うよ
値引きは、プライムに8000円弱払う必要が有るから定価で買って見るわ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:59:57.21 ID:VEqXOCIB.net
htmlファイルをキンドルで読む変換作業は簡単?

フォルダ分けされた短い文章が数百ファイルあるんで
個別に変換が不可能でさ
タイトルも記号ばっかりだから意味不明だけど個別につけてられないくらい
一度で簡単に全部変換できるならキンドルで読みたいんだけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:13:01.09 ID:eCeR8Q6g.net
スマホサイズのpaperWhiteでないかなぁ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:28:39.26 ID:V81Z0y9g.net
>>112
それだと読みづらくない?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:33:55.95 ID:IEUsoQR6.net
>>110
プライム次年の分は特典利用しなければ返金されるぞ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:41:08.20 ID:VvhU++0o.net
>>113
通勤通学中に文字サイズ小さめで使う人にはニーズに合うのかもしれん。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:48:56.00 ID:eCeR8Q6g.net
>>113
今、zenfone5で標準サイズの文字で読んでるんだけど、スクロールの回数は増えるけど快適。
漫画もネームが多いやつじゃなければ快適かな。

スマホの問題は画面の反射とバッテリーのもち

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:22:17.43 ID:efGYz7Ru.net
>>116
同意。ポケットに入るくらいの大きさには少しデカい。
ベゼルがスマホ並みになればいいんだが。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:45:34.07 ID:V81Z0y9g.net
>>116
中国製のeinkスマホとか試してみては

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:49:10.37 ID:TB+PtEnU.net
>>117
E-Inkのモノクロスマホが出れば、ほぼ解決なんだけどね。
電池持ちは普段はモバイルオフで使えば及第点だし。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:50:17.35 ID:TB+PtEnU.net
>>118
既に存在してるのか!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:54:48.36 ID:V81Z0y9g.net
>>120
http://blog.livedoor.jp/harpsichord1980/archives/51918698.html
このブログにeinkアンドロイドタブレットとか
スマホの情報我のってる
今年einkスマホの新製品がでるらしい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:58:08.14 ID:V81Z0y9g.net
einkすまほ
http://blog.livedoor.jp/harpsichord1980/archives/yotaphone2.html

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:59:01.69 ID:TB+PtEnU.net
>>118
yotaphoneいいね。
基本手ぶらで出かけたい方だから、
財布とこれだけですめば最高だ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:04:21.39 ID:TB+PtEnU.net
>>122
技適通過端末はまだ無いみたいだね。
ASUSあたりから数年以内に出ないかなぁ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:08:48.68 ID:V81Z0y9g.net
スレ違いなのでこれぐらいで
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/298/298660/
8万円どす

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:12:06.79 ID:YmoL/x6z.net
>>111
別に難しくはないが、先日、kindleで小説家になろうを読みたいと言ってた人なら「narou.rb 」使え
違ったら「html mobi 変換」とか適当にググりなされ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:12:41.88 ID:TB+PtEnU.net
>>125
沢山教えていただきどうもです。
スレチなので私もこの辺で消えます。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:29:28.59 ID:VEqXOCIB.net
>>126
小説家になろうは知らないけどありがとう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:27:58.29 ID:aS/24vCU.net
新PWって今すぐ予約したら6月30日に届く?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:52:25.92 ID:5NXAuW9u.net
>>129
届くんじゃない?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:01:12.29 ID:7dHVDzQd.net
>>130
ありがとう
6月の日商簿記2級合格したら自分へのご褒美(笑)にvoyage買う予定だったんだけど
新PWの方が良さげなのでこっち予約するわ
プライム会員だから4000円安くなるし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:33:27.93 ID:+5cNQBbw.net
ゴミと化したvoyage

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:36:23.19 ID:gs5FMpSs.net
PWの寿命ってどれくらいなんだろうか?
2012を使ってて未だに問題ないけど新型とか見るとちょっと欲しくはなる
壊れたら即買い替えだけどなかなかに丈夫だよね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:44:13.23 ID:TB+PtEnU.net
自炊ファイルって購入電子書籍に比べてページ送りとかかなりもっさりなのかな?

Readerにもまだ興味少しあるもんできいてみた。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:48:41.09 ID:EdTwvKqs.net
>>133
自分も2012を使っているが、延長保証をつけたのは愚かだったと後悔している。
壊れたらそのときの最新型を買うまでだね。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 17:59:29.84 ID:5myAZHaA.net
初代PW久々にアップデートしたんですが、新しいフォント(bookerly)は自動的にダウンロードされないんですかね?初代には対応してないとか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:02:36.86 ID:ONyEoh2P.net
Voyage持ってるけど、新たにPW2015買うメリットあるかな?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:03:42.19 ID:t7qQJEQh.net
ないでしょ俺なら買わないvoyage持ってないけど

139 :135:2015/06/20(土) 18:27:19.58 ID:5myAZHaA.net
今のところ対応してるのiOSだけみたいですね
失礼しました

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:28:14.54 ID:hA9VrHLb.net
>>137
電池の持ちが少しいいくらい
voyage持ってたら私も買わない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:44:25.62 ID:5Q0jl4RY.net
Voyage買える人間はもう少し待って新型買えよ
メリットなんて以前のPWのケース使えるくらいだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 19:29:34.94 ID:Vp8DdL87.net
Voったくりyage

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 20:27:41.74 ID:3FqK8ymU.net
>>141
voyage新型待てば幸せになれるの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 20:38:17.58 ID:vc8YLLn0.net
2013もってるけど、別に不満ないし、逆に今のvoyage でも買い換えたいほどの性能じゃないんだよね。
なので、新型voyageでるまで様子見。新型がサイズが大きくなって軽量か同重量なら即買い換えだな。
ただ、kindle の出来の悪いソフトはなんとかして欲しいな。特にフリーズするのが不快ですわ。
まぁ、メモリがあがったのにすれば多少ましになるんだろうけどなぁ。
あと、PCでもkindle の管理もっとできるようにしてほしいわ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 20:39:44.53 ID:kAHFBrx5.net
今、寝室用がvoyageで通勤用が旧pwなので
普通に通勤用の新pwを買うぜ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:10:41.69 ID:8xT8lpcm.net
Voyageは去年の暮れに出たばっかじゃん。新型はないって。
アマゾンさん的にはPWがKindle標準機であり本命でしょ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:11:44.30 ID:JsXXuGJn.net
買ったばかりだとゴネたらPW返品可能になったんだが、よくよく考えると新型にする必要ない気がしてきた
プライム使わないから2013より4000円高いし、小説しか読まないし
2012→2013の時は速度UPもアピールしてたし、それがないということは特に速くなっているわけでもなさそうだもんな

電話で応対してくれたおばちゃん、ごめんよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:13:37.85 ID:lN+u0Sbk.net
>>147
せっかくのチャンスを無駄にするな。
後悔するぞ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:15:45.43 ID:VvhU++0o.net
本好きならゴルァの前に思慮深くならなければいけないのでは。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:33:53.32 ID:TB+PtEnU.net
3Gモデルのメリットってほとんど感じないよなぁ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:34:52.15 ID:DZiqvgkp.net
>>150
どこでもWikipedia

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:57:02.45 ID:JsXXuGJn.net
>>148
画質が上がっただけなら、小説しか読まないし4000足す価値を感じないよ
他に何か変わってればいいんだけど、発売までに返品期限くるしなあ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:02:09.30 ID:TB+PtEnU.net
結局値上げ前の無印が最強だったのかも

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:05:53.53 ID:hGfDuQTg.net
A4 Voyage 出せや。あと、リフローレイアウトの検索とハイライトも対応しろや。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:19:43.32 ID:6fvpD4cO.net
>>150
3Gはスマホやらタブレットで平行して読んでるときに
進捗を同期するのに便利なんだよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:24:01.51 ID:gSYLyrrs7
今のvoyageと年末のvoyage買おうかな。
小さいのと大きいのが欲しい。
お金のこと気にしないなら、voyageだよね。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 23:35:25.80 ID:DZiqvgkp.net
「Kindle Paperwhite」の2015年モデルが安くてオススメ!さっき「Voyage」買ったぼくは涙目…
http://www.ikedahayato.com/20150619/34195048.html

>…そう!涙目の人というのは、ぼくのことです
>新端末が発表される「1日前」に、Voyageを注文してしまいました!これからVoyageが届きます!
>注文キャンセルはもう間に合わず。Amazonへのお布施だと思って、
>わずかな機能差のために1万円をプラスで出費しようと思います…。こんな運が悪い買い物は初めてです…。
>この機能差だと、次のモデルでは「Voyage」はなくなりそうですね…。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 23:37:20.41 ID:TB+PtEnU.net
>>154
それがあったかぁ
現行3G方も魅力的な気がしてきた
迷うわぁ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 23:46:08.33 ID:kAHFBrx5.net
>>157
まあこういう人居るよね
俺もFire HDX 8.9買った数日後に
デルが同じ解像度で安いの発表して
ボギャーってなったよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:18:18.18 ID:fMzMQA68.net
>>159
たしかそれって、ベンチマークテストでデルのタブレットがHDX 8.9の1.5倍の性能が出たという。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:20:18.09 ID:6Gl8j50j.net
>>157
同じ状況だったがアマゾンに連絡したら返品受け付けてくれたぞ
返送料もなし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:23:44.74 ID:fMzMQA68.net
>>161
あ、クーリングオフが効くんだよな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:45:53.17 ID:PiNf5Kjg.net
通販ではクーリングオフは効かないからな
アマゾンのサービスってだけ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 02:45:47.22 ID:p2noxnZD.net
アマゾンは自己都合で返品繰り返すとアカウント停止してくれるサービスも付いている

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 04:39:35.57 ID:3qAS6i9S.net
>>146
いままで、プレス発表ー>秋に発売だったのに、
今年がサイクル違うとまだ断定できたわけではない。

まぁ、今年は新型発売しませんなら、それはそれでかまわん。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 05:02:00.05 ID:xVfXinnl.net
>>63
calibre

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 05:05:54.25 ID:xVfXinnl.net
>>89
激しく同意する

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 06:49:30.56 ID:TagVOLH4.net
>>165
去年「新型は秋だって」ってこのスレで情報をリークした者だけどvoyageの後継機出るよ
去年は皆んなに叩かれて信じてもらえなかったけとねw
また信じてもらえなくてけっこうだよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 07:29:57.26 ID:GKi1s5h9.net
>>168
これ以上何が追加されるの?
13インチにでもなるの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:13:29.94 ID:3l8WPMc9.net
>>169
大きさは変更なしなので純正カバーはそのまま使える
後継機というかマイナーチェンジ版だな
処理速度が向上するのと電池の持ちの向上

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:53:16.91 ID:1Fd25OOb.net
>>144
完全に同意
容量とか解像度とかはそこそこでいいから
操作感を何とかしてほしい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:54:21.29 ID:pD2/j9JK.net
新型発表の前の日に注文していて発送済だったPWを
「新型のほうを買いたいので注文した旧型は返品出来るのか?」
とアマゾンカスタマーサービスにメールを送ったら快く返品を受け付けてくれました
キャンセルに伴う請求は一切ありませんでした
おまけに「お手数をおかけしたお詫び」として300Pまでくれました

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:02:55.69 ID:ZB5XQTGq.net
今まで小説とか実用書とかのテキストベースでpaperwhite使っていた人に聞きたいんだけど、解像度に不満有った?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:05:30.11 ID:xStje2PV.net
VOYAGEのページ送りボタンの割り当て変えれるようにして欲しいなー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:07:03.48 ID:dzm+nyi0.net
>>173
2013だけど全くない
今の解像度で十分綺麗
不満があるとしたら動作がもっさりしているところと時折見られるフリーズだね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:12:48.92 ID:mym63w3C.net
自分は小説しか読まないけど解像度はvoyageに慣れると前のには戻れない
電子書籍に同じ金額払うのなら解像度がいいほうが良いと思う
前のPWは家族にあげた

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:25:55.01 ID:4lHCkF0k.net
>>170
日本での発売は11月頃の見通しでいい?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:32:43.85 ID:Rnc+KOS6.net
>>174
上のポッチでもページ送りたいよね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:56:43.79 ID:ZB5XQTGq.net
>>175
>>176
3000円引きの現行3Gにするか、新型にするか迷うわぁ
タイムリミットはあと10日

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:59:13.39 ID:kzI1+M7f.net
小さめのフォントサイズで読んでる人は漢字が潰れないから
解像度高い方が欲しくなるんじゃない。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:00:13.66 ID:mym63w3C.net
>>179
外で何冊もダウンロードして読むなら3G
自宅にWiFi環境あれば新型
kindle自体が初めての購入なら2013年PWの解像度でも気にならないと思うけど個人的には新型のほうがいいと思う

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:11:28.57 ID:gN4Qaqm6.net
>>173
ある
現行PWだと細い線を表現するには解像度が足りてない
そのせいで折角の筑紫明朝も薄く感じられて形無し
ただ文字サイズにもよるだろうし、新PWの解像度で改善されるのかは不明だけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:35:47.90 ID:ZB5XQTGq.net
>>181
>>182
本は家でしか買わなくて、進捗状況合わせるために3G欲しいと思っただけ。でもスマホでテザすればいいだけだよね。
細い文字がかすれるのは嫌だなぁ。

新型買う。有難うございます。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:37:22.59 ID:ZB5XQTGq.net
>>180
現行は漢字潰れるときが有るのか。
絶対新型にする
有難うございます。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:38:52.24 ID:5eBStMJu.net
>>173
聞くならコレクターみたいに
複数機種を所有して、かつ維持できている人に
聞いた方がいいよ
一台しか持てない人はなかなか
自分の機種の短所を認めることが出来ない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:54:20.71 ID:KfXIOyZ3.net
上を知ったら戻れないというのはあるのだろうね。>解像度
Blu-ray見ちゃうとDVDに戻れないけどDVDだけ見てるぶんには
別にこれでいいかって思う。
PWに関しては解像度と動作速度の一択なら動作速度改善を望みたい。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:57:32.88 ID:8F5L80xq.net
>>185
特にSonyユーザーは。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:09:23.35 ID:5eBStMJu.net
>>186
上位機種にも高いという欠点があって
下位機種をオクに売ったり自転車でしか維持できない人は
このスペックは絶対必要なはずと思いこみたいので
コレクターに聞くのが公平

ただし聞くと決断できなくなるかも

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:25:27.12 ID:ZB5XQTGq.net
>>185
>>186
>>188
コレクターの方のサイト見てみます。
プライムには興味無いので評価が定まるまでゆっくり待ちます。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:37:55.02 ID:xzs/6cAT.net
とても新製品とは思えん
なんであんなにベゼルが広いの
スマホで挟ベゼル技術相当安価になってるはずなのに

E-inkはとても魅力的だし感動的だけど
本体自体に進化が感じられない
やぼったいんだよな〜、どこまでも

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:41:14.26 ID:EhlCTJzP.net
端まで文字印刷してる本ねえだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:44:02.24 ID:xzs/6cAT.net
それ、反論になってないからw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:53:18.93 ID:gaRSiyEs.net
私はベゼルの広さにむしろ魅力を感じます。
現在zenfone5で電子書籍を読んでますが、ベゼルが極めて狭いためフレミング左手の法則のような持ち方で読んでいるため指が痛いです。
寝ながら読んでいるとよく顔の上にスマホを落としてしまいます。
ベゼルが広いとガシっと握れて安心というのもpw購入を検討している大きな理由の一つです。
むしろ下のベゼルをあと2cmくらい長くして欲しいくらいです

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:02:37.15 ID:KfXIOyZ3.net
私もあのベゼル幅は必要と思ってます。
画面に指を触れて持たないといけなくなると読みづらくなるし
ミスタッチも増えそう。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:05:16.88 ID:o1dQsVAH.net
2013で特に不満ないけど紙の本と比べると多少の文字の粗さがKindleを意識してしまうからなくなれば嬉しい。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:05:19.03 ID:Oj5SDA6U.net
スマホサイズなら指で挟んで持てるけどPWくらいの大きさだとベゼルあんま狭いのもねえ
個人的にはもうちょっとだけ狭くてもいいかなとは思うけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:11:14.94 ID:gaRSiyEs.net
バンカーリングつけるならベゼルが狭くなるのもありかもですね。
でも、かさばる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:07:12.19 ID:tTphDB/H.net
ベゼル狭くてもソフト面で上手くやってくれりゃいいんだけどね
今のままじゃとても無理だけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:45:25.34 ID:9q3XDzHA.net
>>103
それヤフーとか楽天で前から売っている中国産ケースだよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:53:18.35 ID:fNPdUqk5.net
voyageの縁と表示部分が一体になって全体がフラットになってるのは良かった。
新型PWにも採用してほしかった。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 14:04:09.78 ID:yCL5yRD4.net
>>178
うんうん。
俺は右側は全部ページ戻しにしたい。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 15:24:57.97 ID:1VHficp6.net
>>173
Paperwhite2013で小説を読むのに不満は感じなかったけど、最近voyageの300ppi見て解像度が高いことに越したことはないと実感した。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:47:09.72 ID:d/cZMHs8.net
>>103
買ってみたけど案外悪くないぞ
ぴったりサイズでズレなしスリープもちゃんと効くし何より軽い
質感も値段の割には安っぽくはない
耐久性さえ良ければ常用出来るのん

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:28:33.93 ID:0ycvMEzK.net
4000円オフはいつまでやってるか明示されてない?
多分買うけどできればレビュー見てからにしたい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:52:45.02 ID:Oj5SDA6U.net
さすがに販売前まででないかねえ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:58:23.28 ID:EhlCTJzP.net
6/27まで

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:42:06.18 ID:uQPTQTLu.net
Studentお試し中でまだ半年近く残ってるんだが、プライムに切り替えるか悩む
Kindle本しか買わないし、お急ぎ便とか使わないんだよなあ・・・
>プライム会員登録後、1年以内にAmazonプライム会員登録をキャンセルした場合、お送りしたAmazonギフト券は無効になります。またすでにAmazonギフト券をご利用いただいていた場合、クレジットカードに使用分の金額を請求いたします
ってお試し中じゃなく、本登録後だよね?
だとすると、2年分年会費払わないといけないのか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:59:36.04 ID:lirfSGAO.net
>>207
これ
プライム会員に興味ない場合安いどころか高くなる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:42:04.88 ID:6Gl8j50j.net
>>207
>>114

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:11:15.83 ID:yUJbokmf.net
プライム会員になって1年したら解約する方法が一番安い?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:37:32.91 ID:TagVOLH4.net
koboで買った本数冊をkindlePWに入れた
少し面倒だったけどスッキリ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:52:25.78 ID:8N2htQwn.net
http://bulldra.hatenablog.com/entry/kindle-2015-gift

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:00:25.76 ID:cuZq8E30.net
ttp://book.tsuhankensaku.com/review/imgkindle/kindlepaperwhite_package01.jpg

最近もこんな梱包で発送?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:04:45.48 ID:PiNf5Kjg.net
voyage買ったときは普通に段ボールに入れて発送だったよ
まぁ一年近く前だけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:52:06.83 ID:EhlCTJzP.net
プライムは罠
お急ぎ使わない奴は絶対入っちゃダメ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:54:48.92 ID:mP65yywC.net
>>214
voyageの発売って去年の11月じゃねいの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:56:00.29 ID:cuZq8E30.net
>>214
最近は普通の梱包なんですね
ありがとうございました

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:02:19.45 ID:mP65yywC.net
kindleってずっとああいう梱包だから
たまたま他のと一緒にしない限りはあの梱包と予想

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:02:57.02 ID:eT3kVGLg.net
俺が2013買った時も黒い専用の箱以外に普通にダンボールに入ってたけどなあ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:12:16.92 ID:o5YWoxmY.net
フロントパネルがガラスだとさすがに冗長性ある梱包になりそうだがな
最近のAmazonは無駄にでかい箱で送ってくる場合があって困る

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:11:21.87 ID:55zSarzG.net
最近じゃねえだろ前からだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 02:17:10.03 ID:f/iPWEgu.net
>>173
一部の字が潰れる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:25:56.47 ID:E4OrYPsO.net
襲の字の右上部分:
筑紫明朝だとフォント最大にしないと三本線が潰れる
ただの明朝だと三番目に大きいサイズ以下にすると一番上の一本線が怪しくなる

結果、ただの明朝の二番目に大きなサイズで読むようになった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:00:44.87 ID:d2wx0lHe.net
2013PWだけどフォント偽装で変えてるからクッキリ、ハッキリで読みやすいお

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 11:12:32.62 ID:UAaLmPWj.net
>>224
まあそうなんだけど
本来、フォント偽装しなきゃ読みにくいという時点でおかしい
文字を読むために作られたデバイスでしょ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 11:42:20.27 ID:PXXu/nBJ.net
まぁ、フォント変えた程度じゃどうにもならん漢字なんていくつもあるわな
読んでる書籍によってはそんな漢字に遭遇しないこともあるだろうけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 11:48:32.47 ID:+RaEkZPP.net
筑紫明朝体自体読みにくいと思う。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:23:57.01 ID:QOQ6k2LS.net
宮根明朝体だったらマシになるかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:52:01.39 ID:xPfwKCtw.net
筑紫明朝いらない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:53:34.76 ID:eA1KN6y3.net
フォントに関してはAppleみたいなこだわりを持ってほしいね
日本語は大変だろうけど

Googleも新しいE-Book向けのフォント(英字)作ったよー、ていうんで試してみようかと
Playブックスを起動したけど入り口からカオス過ぎて無理だった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:40:37.94 ID:P6iIG48a.net
今季のはスルーしたほうが良さそうだな
解像度だけ上がってメモリはそのままなら単に重くなっただけだし
来年のキビキビ動くバージョンまで待つわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:42:29.99 ID:gFetRLVX.net
来年変更あるならいいけどな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:48:05.42 ID:kYD0ZgC5.net
筑紫はジャーナリストとしては優秀だけどフォント作るセンスは無いな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:51:28.46 ID:jtFTjFBP.net
流れ的には11月にvoyageの新型発売で
来年の6月にPWの新型がvoyageの機能を付け足して発売の流れになりそうだな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:06:10.45 ID:+kZlDA+8.net
虋

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:07:00.26 ID:14EVl85+.net
wifiモデルなら2013とどっちがいいんだろう
3Gなら安くなってるし2013も結構ありな選択なんだろうけど
解像度upと引き換えに、4000upともしかすると>>231もあるわけだもんな
さすがに二年ぶりのモデルチェンジだから、むしろよくなっている方に期待したいけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:37:10.76 ID:E4OrYPsO.net
なろうの小説を200MHz 96MBのWindows 2000機でkindlegenで圧縮ありにしたら超絶スワップして二日経ってもコンパイル終わらない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:54:18.56 ID:R1pQs2b4.net
電子書籍以外の購入履歴が消えてるな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:55:48.45 ID:4P8E8hVw.net
ぶっちゃけ2012ですら困ってないライトユーザーだから電池がへたったら電池交換しながら壊れるまで使って、
そんとき出てる機種から買い替えるのがコスパは一番いいのわかってるんだけどねえ
電池輸入すんのがちょっとめんどいけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:25:08.48 ID:+JlDg6Oz.net
電池替えられたんだ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:27:32.54 ID:kMt/w/R3.net
消費者にコスパ良い方策をAmazonが採らせるわけないだろ
Amazonの実入りが良い方策を消費者が採らされるだけだ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:28:35.30 ID:UedJianS.net
バッテリ交換、どこをどのようにコジって開けるの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:29:59.24 ID:41krn4y7.net
>>210
プライム会員費1年分がタダになるのと同じみたいなんで、プライム会員の必要がない人には無意味なセールな気がする。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:48:21.77 ID:4P8E8hVw.net
>>242
フロントパネルはのりでくっついてるだけだからヘラかなんかできれいにはがすとネジがでてくるみたい
替えバッテリーもどこぞのOEMだし、最悪壊してもいいくらいの感じでやろうかと。DIY好きだし
参考になりそうなのはこの辺。
http://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=kindle+paperwhite+battery+replacement&_sop=15
http://taisy0.com/2012/10/08/10263.html

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:34:30.95 ID:ABV32POt.net
>>210
解約はだめ。翌年の自動更新を停止しといたほうがいい。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:16:18.52 ID:q7hppUIL.net
別に新型欲しくないしなぁ。というか、価格差ほどの性能差を感じないし。
あと、今の2013が3Gのせいもあるけど、3Gは俺には必須なんだよな。
電車で読みたいほんの続きがないとか、スマホとあわせるとか。
3Gなかったら、めんどくさくてしょうがないわ。なので、3Gの値段が買い換え
価値の差になるんだよね。

そしたら、3万だぜ。。。新型待つわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:17:09.41 ID:QdBnt3E7.net
PWの新型を買おうか悩んで結局voyageをポチってしまった

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:27:38.33 ID:E0Qer6in.net
>>239
PW2012でも結構コミック読めるよな
Retinaで読むともっとキレがあるのかと思ったら、データ量50MBくらいのコミックじゃ元々からぼやけてた

ただ、小説や文庫で比べると漢字の表示で差がかなりあるのは確かだと思う
アルファベットだけの外国人は300ppiの何が良いのかわかりづらいだろうな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:32:37.59 ID:OuzNzjui.net
大型本向けのPWか、枠が狭くなった小型PWでないかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:48:56.31 ID:+JlDg6Oz.net
>>248
むしろ英語圏の方がWord Wise機能で体感しやすくない?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:34:50.32 ID:RJcAnfcC.net
あー早くレビューが見たい
電気屋に本物触りに行きたい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 01:57:13.58 ID:TiJKSAA1.net
漫画とか細かい解像度が必要なら新型買うんだろうな
自分みたいに目が悪くて文字を大きく読むのが主体なら2013で十分すぎると思う
普段小さい字で読んでるなら漢字が潰れないように高解像度の新型がいいと思うけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 02:20:10.44 ID:KTI3j4Bh.net
VOYAGEのレビューで充分じゃん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 02:32:39.49 ID:1flYoQHu.net
あんま期待するとガッカリするで

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 03:07:42.83 ID:3eIxzNDQ.net
新型paperwhiteのワークRAMは512MBのままなのかな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 03:18:45.34 ID:bc3O4XO0.net
読まれたページ数によって支払い額が変化・・・何これ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:27:41.43 ID:VMG06la4.net
>>252
そう思うよ。俺も目が悪い。
広告の写真の文字デカ過ぎ!って馬鹿にされるけど、
俺あのくらいで読んでるし。
本を拡大鏡使わず読めるだけで本当に良い時代!
お布施のつもりで新型注文したよ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:42:20.90 ID:VMG06la4.net
>>255
現行は256MBだよ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:05:52.81 ID:A7Rd2j17.net
RAM増えるんだ! たまに動作が重いときあるから嬉しいかも。

再起動すればいいだけなんだけどね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:07:33.44 ID:VMG06la4.net
増えるからは分からないけど現行は256MB、
新型も256MBかもしれない。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:12:08.15 ID:rgsQv4LI.net
解像度あがってもページめくりの速度は同じだよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:07:01.19 ID:lNWv4qm4.net
>>252
遠視だから文字のエッジがクッキリしないと、ピントが合わなくて目が痛くなるので、解像度高い方が良いな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:26:45.23 ID:cB66MwAc.net
voyageは512MBだね
CPUは2013とvoyageで一緒みたいだけど、RAMで体感速度変わるんかな?スワップとかしてるんか?
>>260の言うことが技術的にそうなのかどうかわからんけど、
256MB+212ppiと512MB+300ppiで体感速度が一緒って話なら、
256MB+300ppiは遅く感じるかもしれんかな?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 11:55:04.48 ID:js/IXU54.net
米ガジェサイトに新型にメモリやプロセッサの変更は一切無く、ライト追加のみと書いてあったが?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 11:59:24.92 ID:Rx34Hisr.net
ライト…?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:46:38.79 ID:js/IXU54.net
画面だ画面、すまん

でもこっちのサイトではRAMが512に改善されたって書いてあるな。
ttp://www.techtimes.com/articles/61506/20150618/all-new-amazon-kindle-paperwhite-vs-old-kindle-paperwhite-whats-the-difference.htm

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:22:17.41 ID:cB66MwAc.net
確かにRAMは増えてるって書いてるね。動作的にはvoyageと同じって感じなんかね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:30:30.40 ID:O4R5wdbi.net
Paperwhite 2012, 2013, Voyageと持ってるけど、
Voyage使った後にPapwerwhite使うと「重くてかなわん!」となるな。
ウェブサイトで重さを比較すると大して変わらないんだけど。

Paperwhite 2015は重さとサイズ以外、Voyageとほぼ同機能か。
こうなってくると、Paperwhite 2012 → Voyage 2014 → Voyage 2016(?)
の買い替えパターンが最強ということになりそうだ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:33:41.72 ID:O4R5wdbi.net
アマゾン、Kindle DP著者に「実際に読まれたページ数」印税を導入。定額制サービスの分配で - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2015/06/21/kindle-dp/

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:00:26.77 ID:/KkxanmA.net
新型paperwhiteかvoyageか、悩むなー。
paperwhite 2012持ってるけど、
あの反応の鈍さは耐え難い。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:03:45.48 ID:0PyLz+KI.net
voyageだときびきびしてるの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:24:24.01 ID:Bso7axTO.net
タイミングの問題なのかvoyageと色々被り過ぎてるなあ
また二年に一度の更新でもおかしくないし若しくは次の更新でvoyageが劇的にスペックアップするか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:26:16.15 ID:O4R5wdbi.net
>>271
http://yomon.hatenablog.com/entry/2014/11/04/210901
これの「動作」ってところ見ると、結構違うみたいですね。
自分は最近Paperwhite使ってないので分からないですけど。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:03:38.87 ID:j3DcjrQu.net
>>273
voyageと2013は動作速度は同じ
2012は遅い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:12:13.96 ID:oD74GvxK.net
2012で最新ファーム使ってる場合はバグってるだろ
挿絵多いラノベとかの後半はすんごい反応が鈍くなる

反応鈍くなるだけじゃなくて、ページの半分ぐらい行が表示されなくて一度次のページにいってから戻ってみると行が復活したりとかあるし
端末フルリセットしても起こるし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:55:52.89 ID:gA6+RrDX.net
kindle アプリがかなり糞な出来なんだよなぁ。
フリーズも問題だけど、絶対読書量少ない奴がつくってるわ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:00:03.57 ID:AWB7G6cG.net
2012 FW5.3.9からVoyageに移ったけど動作軽すぎワロス。
2012は5.3.9じゃないと使い物にならんな。
バグが酷すぎ。そして放置してるし。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:47:51.97 ID:D2ss6EH/.net
>>272
次が出るとすれば画面サイズ変えてくるのでは?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:54:04.90 ID:lkVsfexq.net
新PWとVoyageの比較動画
http://www.youtube.com/watch?v=b01XPj1zHVI

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:18:04.34 ID:glt/5b4i.net
ぽちったvoyage届いた
以前kindle touchを使ってたんだけど反応の遅さとべゼルの段差にイライラしてた
voyageはその辺が解消されててめっちゃ良いわ
でも後姿がノリスケおじさんでちょっと恥ずかしいな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:21:41.60 ID:LdKO/lva.net
Voyage買いたいと思ってたんだが値上がりすることはねーだろ・・・

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:30:26.79 ID:lkVsfexq.net
海外レビューサイト、300ppi!ってまるでvoyageなんて無かったかのように騒いでてワロタ

ワロタ…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:53:44.75 ID:q3O+fvHm.net
もうワンサイズでかいのと小さいのラインナップに入れてほしい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 00:01:04.43 ID:eL3S+T1L.net
いっそA4サイズが出たら痛快だと思う

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 00:24:40.48 ID:VXNDJ3X7.net
姫野カオルコはマンガは見開きで読みたい
A3のリーダーが欲しいって言ってたな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 02:28:39.05 ID:4nlc+lla.net
>>281
Voyageって、幾ら値上がりしたん?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 06:20:41.15 ID:PV/mOJ0r.net
>>286
2500円

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:05:31.36 ID:PEp2WztG.net
結局は主流(Paperwhite)に力入れてるな
Voyageは無くなりそうなイメージ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:01:28.58 ID:yQKWOCrD.net
kindle端末買い替え時期

2015/7月 PW3
2015/12月 voyage2

2016/7月 PW4
2016/12月 voyage3

新型発売後、5ヶ月で購入すると負け組
賞味期限は新型発売同時か1ヶ月以内で勝ち組

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:13:30.07 ID:xZVbXYo3.net
無理に買わんでもええねんで

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:14:32.55 ID:yqrEPVyP.net
そんなコロコロ買い替えるようなもんでもないから欲しいときに買えばいいのよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:29:23.55 ID:yUWswJqL.net
Voyageのときはすぐに売り切れになって発送1月とかになってたのに、今回在庫に余裕あるっぽいのが気になる。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:33:17.03 ID:8Sp1nYDI.net
>>292
高解像度が欲しい人はすでに Voyage
買っちゃってるからじゃない?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:54:52.42 ID:SJNFdmOR.net
A4 出したら即買いしてやる
E-ink式は拡大縮小移動が絶望的に遅いからそのまま頁を原寸表示できないと話にならない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:54:54.96 ID:+nrfzqoF.net
変更点ほぼないし数揃えられたんじゃないの

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:02:07.31 ID:gmvLh/Tv.net
パネル以外はほとんど使い回しだろうからある程度余裕があるんじゃね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:23:29.80 ID:yqrEPVyP.net
>>294
いくらまでなら買う?
A4よりちょっと小さいsonyのDPT-S1は10万超えてたよね。
A5よりちょっと小さいkindleDXは400ドルくらいだっけ。
大きくなってそこそこ高精細でCPUもメモリも大きくしてバッテリーもと思うと1000ドルで収まんのかって気がするけどねえ。
欲しい人はいるけど数でなさそうだから、どうかね。
kindleDXの後継の10インチには期待したいけどね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:25:24.32 ID:WmjlMYYR.net
fireがある今DXの後継って出るの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:41:56.88 ID:zatmch+a.net
出るかもしれないし出ないかもしれないね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:45:48.41 ID:T2vrOzcJ.net
神となり君臨するかもしれないし顕現(で)ない…可能性の話に過ぎんが、なしれず………しかし運命はかくも残酷な刻を刻み続けるね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:13:06.52 ID:9hAnT6XC.net
むったそ〜

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:24:48.49 ID:Sdvg+w9j.net
A4は仕事の文書みるには必須だけど、ふだん小説読むにはデカすぎる。
単行本なみのレイアウトと情報量を両立させるサイズという趣旨で、A5くらいが嬉しい。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:32:05.56 ID:WmjlMYYR.net
小説でも文字大きめ、紙みたいに見開きで読みたいから安ければA4がほしい。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:16:41.94 ID:Qh7fjg73.net
>>279
動画で見ると画面切り替えってあまり崩れないんだけど
実際に使うと崩れるのよくわかるから不思議

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:33:13.84 ID:C6BuUVNQ.net
漫画的にはもうちょっとなんだよなぁ、解像度
買うか、もう少しだけ今使っている他のタブで我慢するか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:10:05.08 ID:qcFEGWdt.net
Voyageはケースが少ないのが本当に難点
300ppiのPWが出てさらに売れなくなるから、もうボヤの周辺機器は諦めた方がいいな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:17:19.84 ID:vngkGB9Q.net
Amazon Kindle Paperwhite (2015) review
http://www.theverge.com/2015/6/23/8830663/amazon-kindle-paperwhite-review-2015

今まで出てた情報とほとんど一緒
2013から解像度だけの向上。2013と比べて少し青いかもしれない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:45:36.06 ID:qcFEGWdt.net
Voyageの上下ムラは解消されたのか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:27:03.50 ID:u0ZRopvb.net
>>307
スマホで見てるけど比較のギミック凄いな。分かりやすい。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:32:50.10 ID:P+RQV4V0.net
>>307
内部スペックそのままだと描画がもっさりしそう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 02:55:10.02 ID:jBaTcahr.net
購入してくれた人のレポートに期待だね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 03:17:00.90 ID:zrJdRCb5.net
さっさと買えよ 

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 06:14:32.47 ID:gO2aIaFw.net
2013kindleのフォントを変えたら文字が劇的に変わったよ
もっと早く変えればよかった
先人に感謝

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 06:22:09.64 ID:HOeG/ihr.net
何に変えたの

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 06:25:50.69 ID:Ln8xsAAI.net
フォントを変えたら文字が変わる

トートロジー

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 06:30:03.43 ID:a7nh9D2H.net
色ムラまだあったよ
輝度を上げると上部がじんわり赤い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 06:44:43.27 ID:gO2aIaFw.net
>>314
コキン明朝
>>315
言い方間違えた
フォントを変えたら文字がクッキリしました

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 07:04:46.47 ID:FJTVNNJV.net
自炊本用に大きい画面の欲しいわ
6インチでは俺には小さすぎた

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:23:46.42 ID:SM0sDtLP.net
Macではフォントはいじれないのかね?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:37:22.89 ID:Yet9AOun.net
Voyage終息して8インチ出してくれないかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:54:46.77 ID:CT+NV/wQ.net
>>307
解像度の向上、このレビューの画像で見ると、ちょっと良くなっただけに見えるね。
手元のPaperwhite 2013とVoyage(Paperwhite 2015と同解像度)の実物を比較すると、すごく違うように感じるんだけど。
やっぱり実物見ないとはっきりしたことは分からんな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:28:31.76 ID:aU3fkztS.net
だいぶ前にビックカメラでVoyage見たとき、Paperwhite(2013)と比べると
輝度もけっこう違うように感じたんだけど、
あれはディスプレイの解像度が上がった結果ああなったのかな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:21:29.02 ID:aHSUVdUX.net
ガラス液晶だからでしょ
表面こするとVoyageはつるつるしててPaperwhiteはざらざらしてる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:33:17.22 ID:GO6dH/js.net
液晶じゃないです

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:49:05.53 ID:+IHmDAfV.net
PW2012愛用中だけど、バッテリーの持ちがかなり悪くなってきたから、新型予約した
お急ぎ便じゃないから、手に入るのは7月入ってからかな
コミック見比べるの楽しみだ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 14:10:27.57 ID:j3s6HP8V.net
PW2015の裏は変わったんかね
表のロゴが白い塗装じゃなくなったんはわかるけど
裏を写した動画や写真が見つからない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 14:30:46.33 ID:PPNUYn0r.net
>>326

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 14:35:37.73 ID:JejEwE5X.net
>>326
裏のAmazonのロゴも表と同じ感じに目立たなくなってる

http://youtu.be/b01XPj1zHVI

329 :324:2015/06/25(木) 15:54:00.80 ID:j3s6HP8V.net
>>328
ありがとう
2:20あたりで裏面が見えるね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:46:50.29 ID:sTw8jiEx.net
voyageもフォント変えたら字が濃くなってさらに見やすくなった。
なんでe-inkのkindleのフォントは薄くしてるんだろう?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:20:49.40 ID:CKDAJZVZ.net
>>330
残像の汚れを目立たなくさせるためだよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:34:09.71 ID:sTw8jiEx.net
>>331
なるほど、そういうことか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:19:27.81 ID:9EAiaoBH.net
これいいな。

BooxC67MLカルタバージョンの開封の儀をするよ!
http://blog.livedoor.jp/harpsichord1980/archives/51966939.html

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:22:18.60 ID:OBIdEPVB.net
https://cdn3.vox-cdn.com/thumbor/cTDPSvoGY2Pj2CCGeBOOeAG1TQ0=/1020x0/cdn0.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/3800746/kindle5_2040.0.jpg

アルファベットはフォントがさらに増えるんか
ええなぁ

頼むから筑紫明朝以外も増やしておくれよ…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:16:22.79 ID:8nmN05cW.net
筑紫明朝体は要らん
ひらがなのデザインが良くない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:20:35.37 ID:wxO/l+p/.net
>>333
Androidは別にいらないなあ
E-Ink端末を想定していないAndroidアプリが快適に動作する?
本読むだけならKindleのほうが快適じゃないかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:46:06.75 ID:oJNItSR+.net
Kindleアプリはとにかく起動が遅くて話にならんよ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:54:13.02 ID:iGKawkTD.net
>>337
機種による。うちのAndroidスマホは起動が糞思いしエラーでシャットダウンする事もしばしば
方やipad air2でのkindleアプリでは起動も安定性も抜群

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 00:07:54.67 ID:oB9o2dbq.net
でも他のアプリと比べると妙にレスポンス悪いよね
指に吸い付く感じがない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 00:16:13.03 ID:p521J/dz.net
Kindle端末とKindleアプリの差がありすぎるわ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 00:50:54.31 ID:ze+S1b0U.net
>>333
ほーGoogleプレイがプレインストールか
いいね

いまAmazonで買えるのは旧バージョンだけか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 00:56:20.81 ID:QcnQ6VCN.net
>>333
Kindleで電子書籍を購入しつつ、自炊もやってる人にはいいかもなあ
Kindleは自炊用となると心もとないけど
microSDHC使えて自炊用リーダーが使えるとなると結構なアドバンテージ
あとは安定性とページめくりとかの速度だなあ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 00:59:29.84 ID:6rWDNhwQ.net
iOS版は雑誌にブックマーク付けられない欠陥仕様ではないか。
直せないのかいつまでたっても改善なしで放置。
Fireとの関係でAndroid版の方がちゃんと作ってる。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 07:47:33.70 ID:fkgm6ChX.net
>>333
Reading the warldとかっこいいですね。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:15:10.11 ID:19d3sxhN.net
配送がヤマトのオッちゃんから、メイド服のJKに変わるのならプライム入る

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:37:39.65 ID:y2HhOLfX.net
>>333
こういうのがメジャーメーカーから出てくれれば買うんだが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 17:22:45.75 ID:DiAvp6OL.net
>>343
Android版は動作が鈍いわ、(平仮名のみ3文字以上の本の)蔵書タイトル検索は出来ないわで、あれをちゃんとと言うのは不味い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:04:52.26 ID:ka/2/Zwo.net
Kindle Paperwhite 2012 ソフトウェアアップデート 5.6.1.1
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201064850

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:55:33.51 ID:/YO/5NVd.net
>>348
ありがと、手動で入れてみる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:13:38.43 ID:Yxwb93U5.net
PW2013からPW2015に買い換えようと思うんだけど
PW2013って中古で買い取ってくれたりする?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:19:21.19 ID:/YO/5NVd.net
>>350
じゃんぱらだと、初代が3500円で二代目が4500円
箱や付属品が無ければこれから減額されると思う

http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=125606
http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=135930

広告付きは-1000円なので、初代広告無しと二代目広告付きが買取価格が並んでしまうw

一番高く売ろうとするならヤフオクだろうな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:25:27.72 ID:/YO/5NVd.net
PW2012に最新の5.6.1.1入れてみたら過去最高のサクサク状態になった
ちょっと驚いてる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:51:46.14 ID:Yxwb93U5.net
>>351
ありがとう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:19:14.72 ID:O4nvXaDV.net
>>352
新たに作るかクラウドからコピーしないとコレクションが端末に残らないから速く感じるのかねえ。
ところでPWは2012しか持ってないんだけど、2013以降やVOYは既にこういう仕様なの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:34:00.76 ID:/YO/5NVd.net
想像だけど、新ソフトウェアで2012のページめくりやホーム画面をここまで高速化させられてるのなら
2015もソフトウェア的にカリカリに高速化しててサクサクな気がする

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:43:31.93 ID:ssYt1QF0.net
PW2012がサクサクになった。
もう新型を買う必要がなくなったw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:41:47.64 ID:LCjajJLX.net
いちおー2012残しててアップデートもしたけどね
やっぱ容量が足りないかね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 07:41:45.83 ID:k8fkZzMC.net
安くなってきたしオクで2014買うか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 09:41:06.08 ID:llyUdosm.net
サクサク感もとめるならタブでアプリ使ってたほうがよいとおもう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 10:36:52.84 ID:YHnpEBFQ.net
PW2012の空白バグ直ったの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 12:18:45.92 ID:IS7EclF9.net
バグは直ったように見える
ラノベの後半酷く重くなるような症状もでない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:18:46.44 ID:sNz9A5vO.net
2012paper whiteのバージョンが5.4.4とかだったのでアップデートしようと思ったら
なんかエラーが出てご臨終した模様。
白Kindle買っといて良かったというかvoyageにいく言い訳ができた

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:33:23.96 ID:iEo64C5v.net
>>362
俺もこないだPW2013が「アップデートに失敗しました」のあとで文鎮化だったしねぇ
おそろしいよアップデートは
電源長押しでリセットはかかっても木の下読書の画面からまるで動かなかった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:49:34.08 ID:VQCD5RY9.net
有線でアプデかけて良かった
うちのかわいいpw2012

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:58:33.75 ID:ZehDRfud.net
自動推奨、手動は危険

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:01:28.26 ID:FGkYfRBx.net
>>359
新ファームのPW2012はiPadよりページめくり速いと思うよ
連打すれば高速連続ページめくりも可能で操作感でもiPad超えした

それまで、タッチすればワンテンポ待って1ページ切り替わるといった操作感だったのに
同じ時間で瞬時に2ページ3ページ、連打で5ページはめくれる
進んだり戻ったりしても、モタモタせずサッと切り替わり画面のリフレッシュが入るまではサクサク動ける
連打がすごい、ダーーーとめくれていく。こんなに速かったか?

PW2012がある日突然脅威の高速サクサクマシンになってどうしたものか困惑中
旧型でこれだけ高速化できたなら2015もめちゃくちゃ速いんじゃないか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:11:01.42 ID:i9ZB4oR1.net
pw2012 はもう見捨てられたと思ったんで
voyage 買ったんだけどなー

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:24:46.59 ID:3RvDHoHS.net
というか、なんでこんな神ファームが・・・
今までの改悪はなんだったんだと

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:26:45.04 ID:jhz2kQ2V.net
アプデで2012高速化したらしいけど、2013より速い?
これは2015期待していいんだろうか・・・
発売後に様子見て買おうと思ってたけど、今のうちに予約しておくか悩む

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:34:52.92 ID:j/MuYAcv.net
https://www.youtube.com/watch?v=kZGrea33T6g

2015は別にもっさりしてない感じ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:53:43.42 ID:o8aDyRDU.net
やっと2012にもword wiseがきた

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:09:02.50 ID:97qRXJ3L.net
2012PW、読書時のレスポンスもとても良くなったし
ホーム画面も安定して端末内の書籍の表紙の表示や削除スピードも
非常に改善している。すごく快適に感じる
まさに神ファーム

でも書籍削除する時に確認画面がなくいきなり削除したw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:12:43.62 ID:PhN98+sF.net
>>363
家の2013まさにその症状で今回買い換えるかまよってたんだが、
原因は自動アップデートのせいだったのか
ムッカツクわ〜

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:16:39.67 ID:FGkYfRBx.net
2012新ファーム、設定画面も大きく変わっている

横画面モードある!
コミック見開き表示できた!
2012でもギリギリ文字も読めるしすげーよこれ、2015だと横画面使いまくれそうだな

他の設定は
横画面モード・縦画面モード切替
アニメーション:オフ
画面フィット:オン
ページの更新:オフ
この本について
読み進めた最後のページに同期

あー感動した。2012こそKindleの名機!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:20:11.44 ID:FGkYfRBx.net
あ、横画面って以前からあったのか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:23:21.45 ID:3yWTza6T.net
マンガにあるアニメーションが未だに何の設定なのかよくわからない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:47:04.13 ID:zZPw+ONg.net
マジかよそんな神アプデなのかよ
2015注文しちゃったよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:02:10.84 ID:VQCD5RY9.net
ちょっとビックリだよね
自分は活字の読みがそんなに速い方じゃないから
モッサリしてるなぁとは言え、まあ急いで読まないしと割り切ってたけど
さすがにもうモッサリに耐えられなくなってきて今回のPWは見送って次期Voyage買おうかとか思ってた時にこのアプデ

ただ、普段使いの道具の使い勝手の生殺与奪権がこれほど開発者と売り手一体になったAmazonにあるのもやっぱり怖いな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:11:41.25 ID:llyUdosm.net
それな

囲い込みがぱないところ

紙本みたいに所有権が自分に明確にある感じがしない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:23:38.80 ID:97qRXJ3L.net
>>378
少し良くなったというレベルじゃなくて
中身丸ごと入れ替わったようなアップデートだね
買い換えたような錯覚さえある
手に馴染むようなページ送りで紙の本を扱っているようでフィット感がすごい

こんなに良くなるとは想定外

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:24:22.00 ID:eFOmW0WJ.net
2013は、5.6.2.1 だよね?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:28:23.39 ID:BpWPFxI8.net
あーKindlePCで同期コレクションができれば最強なのに・・・
5000円でもいいから機能つけてほしいい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:31:13.51 ID:Xdhc27wy.net
あとはPWはコレクション内の本を任意に並べ替えさえできたらなあ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:54:08.18 ID:QqvRAb8Z.net
容量も増えたら最高

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:13:06.45 ID:FGkYfRBx.net
>>370
左側が2015だよな、何かめっちゃ色薄くね?
黒が灰色になってしまってる・・・これじゃほとんどの人が右側選んでしまうだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:44:13.40 ID:CzP7F41m.net
2012をアップデートしてみたけど、言う程サクサクになった印象はないかな
2013同等のファームになった時は凄いと思ったけどそこまでではないかと

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:48:35.03 ID:xvORn0vF.net
無印, Paperwhite 2012, Paperwhite 2013, Voyageと持ってるが、
Paperwhite 2012以外は今日見たら5.6.2.1だった。
Paperwhite 2012は古いバージョンだったから手動で5.6.1.1にアップデートしたら快適になった。

ま、使うのはVoyageだけなんだけど。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 18:41:23.16 ID:jT1zPzVR.net
これでコレクションを入れるか入れないかはみんな同じ仕様になったの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 18:47:13.27 ID:WAfkFtPR.net
voyage使い始めて一月だが解像度がいいから本を読んでて気持ちいいね
2013kindleから乗り換えだけど電池の持ちが比べて少し悪いような気がするけど多機能だから仕方ないのかな
後は概ね満足

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 18:52:57.46 ID:IS7EclF9.net
2012は今回の最新版以前のファームがあまりにも酷すぎたんだよ
あんま変らないって人はファームのバージョンアップ自体をしばらくやってなかったか
もしくは症状が出にくい本しか読んでないか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 18:55:40.80 ID:WAfkFtPR.net
voyageと2013kindleはページめくりの速さは同じなんだけど
2012ってそんなに速いの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:05:45.25 ID:ZehDRfud.net
2012を自動アップデートできた人いる?
自動だとまだ先なのかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:08:37.11 ID:WAfkFtPR.net
>>392
アップデートは自動だとすぐには来ないよ
一週間以上かかるから
急ぐなら手動だね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:09:41.16 ID:M5E25TQh.net
Paperwhite2012組ですが最新のファームウェアの評判がいいみたいですね
フォントは昔のバージョン5.3.9みたいに簡単にインストールできるのでしょうか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:16:36.16 ID:QFrIuqzs.net
久しぶりに起動して2012アプデしたけどどこが神アプデなんだ、、、
2013より明らかに遅い。リセットしたから容量的にも問題ないし。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:22:54.63 ID:FGkYfRBx.net
>>390
もっさもさで読んでいくと次第に動きが悪くなって再起動しないと1冊読みきれないような状態だったからな
絶望から希望への更新だった。これで2012を使い続けられる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:33:45.77 ID:5jLO1r60u
なんか5.6以降のバージョンにしちゃうとダウングレードはできないという噂
評判いいからアップグレードするか迷うねえ
前いまいちで戻した経験あるだけに

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:25:38.38 ID:o8aDyRDU.net
>>391
2012、2013、Voyage
並べてページめくったけどほとんど同じだよ
今まで重かったからやっと追いついたねって感じ

久しぶりに2012で読んでみた
2012は画面の暗さと文字の掠れが気になる
文字の美しさは断然Voyage

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:33:51.28 ID:WAfkFtPR.net
>>398
なるほど、ありがとう
こんな事だったら2015買うべきだった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:34:15.14 ID:CzP7F41m.net
>>390
一応最新は入れるようにしてるが、今回のでそこまで酷いのが改善されたという印象もないなぁ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:24:55.33 ID:MyzFL48V.net
PW2015と一緒にカバー買おうと思うんだけど
最軽量はやっぱりinateckの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:30:08.20 ID:ycoQqIAC.net
>>401
俺またそれ買った

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:35:01.97 ID:IS7EclF9.net
>>400
挿絵の全く無い小説とかはあんまり問題なくて、やばかったのは挿絵多いラノベ
想像するにフローレイアウトの中に文字の領域->挿絵のページ->文字..->挿絵..が繰り返し配置されてると
後半でつじつまが合わなくなってきてページの処理にとんでもない時間がかかるようになる感じ
酷い本は>>396が言うようにリセット無しで一冊読み終えるのが難しかった
フルリセットしても症状かわらず
今回の最新ファームでたぶん解消

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:47:27.53 ID:W0CJ4Hdt.net
機能面で、Voyageと2015を比べると、軽い分Voyageの方が上っすよね?
まだ分からないか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:56:25.43 ID:63jKDqr4.net
>>394
できなくなる
フォント差し替えではなく、追加できたのはもう昔の話ですよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:10:03.93 ID:cHOvxzYH.net
>>405
ありがとうございます

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:45:50.08 ID:WAfkFtPR.net
>>404
軽さはもちろんvoyage

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:58:06.84 ID:ksywHFIq.net
Kindle初めてなんだが
今買うならvoyage?それとも月末に出る新型のpaper?
スペック見る限り重量以外あんま変わらなさそうだけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:04:49.51 ID:CzP7F41m.net
>>403
ラノベも結構読むけど、問題あったのは「なれるSE」の巻末解析ページが読めないレベルに小さく表示される
くらいかな
他は特に読んでる時も問題は記憶にない

問題といわれてるのからすると2013同等のファームが出た際に問題になった奴かな?
あれは文字サイズを最小じゃなくして行間も最小じゃなくすれば不具合は出なくなる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:07:44.60 ID:3Z7uKnCW.net
>>408
重量以外だと、物理ボタンがあるかどうか。押した時にバイブする。
(これははっきり言って第4世代kindleやsony readerに比べると個人的には随分押しにくいのが不満だが、使うときは割と使う)

あとはpwは上面に枠部分の段差があって、voyageは上面が真っ平ら
そんぐらいかしら

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:09:49.28 ID:ksywHFIq.net
pw2015に致します
キャンペーン無しの+3G版ですが
アマゾンから予約しました。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:10:55.23 ID:ksywHFIq.net
>>410
ありがとう。
初めてだしせっかくなので新型の方にします。
一万安いし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:17:35.25 ID:RVQ5PXoP.net
>>408
お金に余裕あるならvoyageまたは秋まで待ってvoyageの新型
月末に出る新型と比べるとvoyageの方が軽く、オートライト機能、ディスプレイがプラスチックじゃなくガラス、ページ送りボタンがある事かな
弱点は新型と比べて電池の持ちが悪い事と値段が高い事
voyage買うなら長所を生かしてカバー無しがいい

俺が今買うなら安い方を買う、解像度が一緒で動作スピードも同等だからな
3年も使うと新しいのが欲しくなるから
iPhoneだって3年前のモデルは使えんよな
電池もへたるしな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:19:21.07 ID:50KDnb3K.net
>>409
読むペースが遅いんじゃないかな
ホームに移るだけで改善するから

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:22:17.16 ID:ksywHFIq.net
>>413
でもvoyageの30000だと普通にタブレットが視野に入る…
ギリギリ2万がいいとこかな?出せて。
pw2015の液晶ガラスじゃなくてプラスチックなんだ…
耐久力的にどうなの?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:23:17.82 ID:ksywHFIq.net
6インチだからショルダーバッグに入れて裸で使うつもりなんだけど危ないかな?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:24:49.77 ID:x5tcKP6X.net
オートライトがちょっと気になる
使ってるひとどう?
便利かな?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:27:26.23 ID:RVQ5PXoP.net
>>415
voyageと変わらんよ
割れるような事すると当たり前だか割れる
鞄の中に入れて裸で使うんなら巾着みたいなのに収納した方がいいよ

違いはガラスの方フリックした時の手触りが滑らか
プラスチックの方は少しざらついてる感じ
保護フィルムつければ同じかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:27:59.90 ID:RVQ5PXoP.net
>>417
最初は試したけど、なくても平気
全然使ってないっす

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:29:26.02 ID:Sf1IkfKB.net
ものすごく変な価値観の奴だな
情弱なだけか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:31:42.91 ID:x5tcKP6X.net
>>419
そうなんですか
暗いとこと明るいとこでいちいち調節しなくていいんだったら便利かなと思ったんだけど
そんな思い通りに調節してくれないってことかな?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:33:06.83 ID:RVQ5PXoP.net
>>420
いや、voyage買った当初は凄くいい買い物したと思ってたよ

今度の新型が解像度一緒で超ショック
しかも値段の差が
おいおい、消費者舐めとるのかと

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:36:43.29 ID:RVQ5PXoP.net
>>421
スマホとほぼ同じ感覚
部屋から部屋に移動した時に少しタイムラグがあってジワジワくる感じ

本を読む時は移動もせず明るい部屋で読むのでフロントライト自体あまり使わないので参考にならないかも

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:41:52.89 ID:x5tcKP6X.net
>>423
そうですか
自分は暗いとこと明るいとこと環境が変わることが多いんで結構便利かもしれませんね
レスありがとう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:43:41.47 ID:ksywHFIq.net
>>418
ありがとー。
じゃあpwにします。
自宅のベッドと交通機関で使うだけですから
これで充分みたいですね。
ちなみに3Gのダウンロード速度ですが
コミック一冊でどのくらいの時間がかかりますでしょうか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:46:37.83 ID:IS7EclF9.net
>>409
行間と文字の大きさを最小からひとつあげた程度じゃ現象回避できなかったよ
公式のファームのアナウンスに対するクチコミじゃ文字の大きさを下から5つ以上のとこまであげれば回避できるとか書き込みあるけど
それじゃ自分的には使い物にならん
その手の問題が今回の最新ファームでようやく解決したみたいだから喜んでるの

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:47:34.21 ID:RVQ5PXoP.net
>>425
自分は3Gモデルは今まで買った事がないのでわからないけど
コミックは3Gでダウンロード出来ないんじゃなかった?
違ってたらごめん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:55:10.96 ID:ksywHFIq.net
>>427
ギャー、調べたらコミックはアウトなのね。
今すぐ+3g版キャンセルする。
危ない危ない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:16:54.88 ID:CzP7F41m.net
>>426
そうなのか
自分の場合は問題なかったんで今回のアップでそこが大きいんなら自分にはあまり恩恵ないのかな
サクサクってあったのでそこに期待した分変わりないだろって思ったもんでね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:57:58.06 ID:eAhuz5n1.net
>>428
3Gでは落とせないだけで、コミック自体がNGではないぞ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 01:38:26.83 ID:zBiBy/oG.net
>>430
よくわからない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 01:49:56.46 ID:AjmzXNNw.net
家の中:Wifiあれば何でもできる。小説もマンガも購入・ダウンロード自由自在
     容量が余ってるなら未読の小説やコミックをせっせと入れて外出に備える

外出中:3G版なら外出先でも小説類を購入できる。でも3Gでも容量でかいコミックは自宅のWifiじゃないと無理
     Wifi版はスマホ等でテザリングしなければ本類ダウンロードできない。
     でも事前に端末に入れてある小説やコミックなら読める

結論:ほとんどの人はWifi版でおk。でも3Gだったらさらに便利っちゃ便利
    Wifiって何?無線LANって何?って人はまずそっちを理解してからKindle買ったほうがいい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 02:10:39.41 ID:48YCVMz8.net
3Gは低速ながらもWikipediaに接続できるのが魅力だったな。
スマートフォン等のモバイル端末を持っていない人間としては。
だが結局ほとんど使っていない。
Kindle自体ほとんど使ってない。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 02:14:13.34 ID:XuwqQz1c.net
スタバなら無料Wifi使える

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 03:14:45.10 ID:lPDvFe9L.net
2013もっているけど2015予約してしまった
解像度くらいしか変わってないようで今更少し後悔
活字しか読まないしなぁ
ケチらないでVoyageのほうがよかったかも

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 06:46:47.12 ID:jtuh9pU0.net
自分の場合は voyage の自動輝度調節はすごく便利。
利用シーンによって評価は変わりますな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 09:41:11.68 ID:RDosU7Wd.net
自分はとにかく軽さに惹かれてPWからVoyageへ
使ってみたらページ送りのポタンが予想以上に便利だった
軽さとボタンはなくさないで

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:03:38.14 ID:GWEDVwpB.net
PW2012の新ファーム良いねこれ
俺は最近速読の練習のような勢いでラノベを読み漁ってるけど
反応速度が実感できるほど速くなってるわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:15:08.18 ID:4Mz/XVRb.net
>>373
もうちょっとまってれば第7世代発表だったんだけどな……
あわてて第6世代(2013)有償交換にしてしまったわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:16:37.67 ID:4Mz/XVRb.net
第5世代(2012)もまだもっててたしかに速くなったのは感じられるけど
それでもまだ2013のほうが安定して速いかな?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:57:34.12 ID:AAj6tpwEI
voyageの新型は少なくとも今年は来ないんじゃないかな
新型を出すなら先に旧型を値下げして在庫処分するだろ
値上がりしたのは在庫不足&新型はまだ先(または生産終了)だから

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 11:49:01.26 ID:Se5O8L+Ox
というか性能自体頭打ちだから当分はハード的な意味での新型こないと思う。
解像度もコレ以上いらないからな。画面サイズ的に。
次くるとしたらカラーじゃない?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 11:50:11.91 ID:HBBHKkiZ.net
よくわからんのだけど、アップデート失敗して文鎮化ってアマゾンに言ったらなんとかしてくれないの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 11:57:45.13 ID:+sc2ZRC7.net
>>431
あまり重視する人はいないかもだけど3GはWhispersyncの同期がいつでもされてるってのが結構デカい

最後に読んだページ、ブックマーク、ハイライト、メモがWi-Fiとか無くても即座にされるので
Kindleで読む>スマホで続きを読む、ハイライトとかメモを確認するとかを屋外でもすんなり出来るのが利点

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 12:05:38.71 ID:BJHWDXbG.net
Kindleのハイライト機能はマイクリップの上限がある限り使えない。
改善して欲しい。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 12:14:52.47 ID:n12xnErz.net
>>443
たぶん何とかしてくれる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:09:26.50 ID:4Mz/XVRb.net
うーんでもずっと接続しておいてくれってのがAmazon推奨なんだよな
アプデかかってることに気づかず機内モードにかえちゃった可能性も高いので
あんまり強く言えない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:13:25.96 ID:3xEuvZo9.net
>>447
文鎮になったら電池が完全になくなるまで放置
なくなったのを確認して充電開始すると元に戻るよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:14:46.81 ID:3xEuvZo9.net
充電開始後10分ほど何も反応ないけど10分たったら電源ボタン長押しで復活

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:30:43.32 ID:0AKDh3QI.net
>>448
そんなもん何回も試したわ
フロントライト点きっぱなしになってバッテリー切れになるまでなんにもできないからな

アマゾンは対処してくれるぞ
お安く有償交換 5千数百円だっけかな
電話ガチャ切りしたけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:42:58.37 ID:fVPV83um.net
>>438
もっさり感がなくなって、性能フル発揮できてるかんじだね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:50:59.65 ID:4Mz/XVRb.net
有償交換でいいや、と言っちゃったからしかたないw
実は交換2回めだが前は1年以内だったので無料だったが
さすがにそこからさらに1年とはカウントされなかった
有償交換の場合は1年保証

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 14:11:03.42 ID:UhbG/nMGf
>>450
千円二千円くらいならまだしもそりゃ新しいの買うかってなるわなあ
つかなくなってから完全放電するまでもうちょっと時間かかると思うんだけど関係ないかな?
完全放電はバッテリー傷んじゃうけど…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 14:07:32.47 ID:zlB4Uz/w.net
Kindleは10台くらい持ってるけど、一度も壊れたことはないな。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:13:11.43 ID:p9D3wMT4.net
>>421
十分明るいのにライト点けたり、それを訂正してたら、今度は暗いところで光らなくなったり
冗談みたいに役に立たない機能

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:40:00.58 ID:vFtVwnfH.net
自動調光は、明るい部屋で寝っ転がったり、起きたり、
動きながら読んでると、その都度明るさが変わってちょっとイヤ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:04:41.14 ID:/k5avIIK.net
>>450
ダウングレードパッチ的なやつ使ってもあかんの?
ファームウェア更新する機能生きてればそれで上書きされると思うんだけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 17:27:44.86 ID:JT6F9jXr.net
ビックにVoyageが全く置いてないんだけどやる気あるの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 17:46:20.05 ID:549kRjsq.net
価格改定でNEWパッケージ待ちなんじゃないの。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 17:56:23.18 ID:cHMTkFqA.net
>>457
あかん そもそも立ち上がらないのにどうもこうもない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 17:59:32.87 ID:M/LJMa+H.net
>>455
周りが明るい時にライトを強く、
周りが暗い時にライトを弱く、
というのは理にかなった動作ですよ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:01:53.42 ID:zBiBy/oG.net
散々迷いましたが
pw2015のキャンペーン無し+3Gをポチる事にしました
初めてのKindleですが
決めてはコンパクトかつ軽く目に優しそうと言うところかな
一番大きいのが電車内でも片手で扱えそうなとこ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:12:00.44 ID:yPHBNGtd.net
>>461
透過型液晶ならな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:20:58.03 ID:PwKR3uFK.net
実際PWの明るさ調整設定画面でも
「明るい部屋では明るく設定してください。」「暗い部屋では暗く設定してください。」
になってるんだけど
実際に使ってみると、明るい部屋ではライト完全OFFで、
暗い部屋ではライトをちょっとだけつける(目盛り5個ぐらい)
みたいな感じで使うのが俺には具合がいい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:24:29.33 ID:zBiBy/oG.net
週間マガジンはKindle配信してるけど
週間ジャンプはしてないのか…
まぁいいか立ち読みするわ
Kindleが届いたら通勤や昼休みが捗るかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:37:22.87 ID:4Mz/XVRb.net
>>460
PCに接続してもまったく認識しなかったしな……
故障で失ってしまったファイルがあるわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:41:53.05 ID:4Mz/XVRb.net
サンデーがあったらなと……

>電車内でも片手で扱えそうなとこ

ハンドストラップのついたカバーを使うとなおよし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:48:52.32 ID:zBiBy/oG.net
>>467
いえいえ片手操作を考えて
液晶保護フィルムとバンカーリングに致します

これでいつでも蒸発家出できる…
4.3インチスマホ
携帯ゲーム機VITA
kindlepaperwhite
モバイルバッテリ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 19:09:46.79 ID:b/YXl0aT.net
>>465
立ち読みは窃盗だ、バカ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 19:12:26.23 ID:seiEjlE0.net
>>469
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RFWEDCW

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 19:42:30.16 ID:9sktRfwR.net
Kindle: Paperwhite(2012)初代モデル アップデート 5.6.1.1: ドイツ語の本読んでみ・・
ttp://soranoji.air-nifty.com/blog/2015/06/kindle-paperw-3.html

注意点:
5.6.xに上げてしまうと、ダウングレードは不可能になる。
旧ヴァージョンに戻すことは一切できなくなるので、そのつもりで。
アマゾンに言わせると、それは「ダウングレード攻撃」だそうだから、攻撃に対しては防衛、というわけか、5.6.x以降はダウングレードできなくなった。
それからもちろん、5.6.xはjailbreak不可(すでにjailbreak済みであれば何とかなるだろうが)。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:04:33.29 ID:p9D3wMT4.net
>>461
明るい所で紙が発光しないのと同様、十分に見える所ではライトをオフにすることこそ自然ではないか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:25:07.81 ID:smm6WH2z.net
>>470
こういうゴミみたいな本ばっか日替わりセールに来るからキレそう
苫米地とか月に何冊出してんだよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:51:08.09 ID:fP4pl0/x.net
>>472
目の性質を考えると>>461になる
たぶん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:00:14.22 ID:yPHBNGtd.net
>>471
既に脱獄済みだったからバージョン上げても脱獄は維持してるけど
脱獄の必要性はほとんどないんだよなぁ
スクリーンセーバーを変えるくらいかな
フォントのサイズ変更は脱獄無しでできるし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:02:10.41 ID:yPHBNGtd.net
>>474
キミは紙本を読む時に
明るい時は照明消して
暗いときは照明をつける
だろ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:05:47.39 ID:tvCuP0hT.net
透過光と反射光、どっちが見やすいかっていう話ね
バックライトを消せば反射光で見ることになる、これは本と同じだね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:42:03.02 ID:AAj6tpwEI
>>464
俺も同じだわ
5でもまぶしくて正直辛いけど
5より下げると文字が読みにくいんだよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:25:12.91 ID:yPHBNGtd.net
ここって時々チンプンカンプンなことを言う情弱が現れるのな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:31:10.55 ID:tvCuP0hT.net
>>479
いや、お前の>>476も相当チンプンカンプンだぞ?

反射光と透過光の区別ができてない。

おまえが今みているPCだかスマホだかの画面。
それ透過光だから。
透過光の場合は環境が明るいときはより明るくするのが正解。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:32:51.58 ID:JT6F9jXr.net
>>480
それを>>463で書いてるんじゃないの?知らんけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:35:39.81 ID:PwKR3uFK.net
E-inkパネルのライトはパネルの裏から光を透過させるんじゃなくて
パネルの前面側から光あてる方式つまりフロントライトですの

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:59:40.57 ID:dfsHP1X9.net
逃亡w

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:13:38.18 ID:QWEBA3M1.net
好意的に見たら
どっかのスレと間違えてかつスレの流れを把握できなかったんだろ

って完全な馬鹿かw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:43:17.26 ID:gctonqOa.net
フロントライトなんて好きなように使えばいいが

たぶんKindleの説明書きの理屈はこう
暗い場所でフロントライトを明るくすると、ディスプレイの発光で読めなくなる
逆に明るい場所ほど、ライトを明るくしてもディスプレイの発光は目立たなくなる
それで、スクリーンは邪魔な発光感なしで白っぽく見えるようになる
で、白黒のコントラストもくっきり

室内じゃわからないかもしれないが
明るい屋外なんかだと、実際ライトを明るくすると読みやすくなるんだけど
これも感じ方は人それぞれかもね
でもまあ、フロントライトなんてもともと
白くないディスプレイを白く見せるごまかしでもあったわけだし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:56:54.27 ID:Ar/kBqQP.net
はいはい、くやしいくやしい。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:12:41.44 ID:W/ZG3ZYC.net
部屋が真っ暗な時につける枕元のライトと、
部屋の照明がついてる時のデスクライトだと、
前者のほうが暗いでしょ。
アマゾンの理屈はそれと同じ。
前者のほうが明るい照明を使うって人もいるってこと?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:25:55.11 ID:bDfVXRMQ.net
PW2013にもう慣れたあとで2012見たら
こんなにも真っ白だったっけってなる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:32:27.46 ID:WoAJv4b7.net
PWまだ発送されてないな
30日から出張だからフライングで来ないかなと期待してたが、だめかあ…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 02:21:56.91 ID:DRbvroBu.net
早く来い…inateckのケースだけ届いたわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 04:13:42.53 ID:AydVRFyo.net
もうストレージの容量増えるのは期待できないかな?
voyageの新型でなんとか頼むよ
4Gはいくらなんでも

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:23:25.84 ID:iaN5Nshq.net
>>490
オレもそのケースにする予定
色を見に家電量販店逝ったけど置いてなかった
旧バージョンは端っこのプラスチックが欠けるってレビューがあったけど新しいの大丈夫かな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:37:35.59 ID:iaN5Nshq.net
>>485
こちらが思ってる以上にAmazonは屋外読みを推してるみたいね
ハンモックで読んでるトップの画像もそうだけど
レビュアーの人に送りつけたセットが、本体、ケース、水筒、サングラス、ビーチタオルだったらしいw

eReader Review: New Kindle Paperwhite (PW3) With 300 ppi Resolution
http://www.teleread.com/ereaders/ereader-review-new-kindle-paperwhite-pw3-with-300-ppi-resolution/
http://www.teleread.com/wp-content/uploads/2015/06/Paperwhite-Care-Package-300x290.jpg

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:45:22.57 ID:z5ByZZyy.net
>>487
部屋の照明で十分見えてるからライトつけて徒に電池消費させんなよ
で、学習させたら今度は暗くて最低限ライトつけてくれって時につかなくなるの
イかれてるよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:46:22.02 ID:Bk25jz2p.net
アメリカならともかく日本にはそんな野外で読書できるような場所は多くねえわな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 08:07:28.31 ID:2jhW1XbE.net
本当に明るい場所だとライトオフでも最大でも違いがわからんね。
だからオフ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 08:25:55.43 ID:onFlEcOp.net
ヴォヤージュ?
ヴォワイヤージュ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 09:25:33.23 ID:bM17ol1y.net
>>493
売りが日光の下でも問題ない画面だし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:38:08.20 ID:UTpakYyFK
日光の下は読みやすいけど、蛍光灯の下はちょっと読みにくい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:36:35.35 ID:qPZXUj8j.net
>>497
アマゾンキンドレボヤゲ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:58:23.69 ID:orFvIniC.net
朝10時くらいに新しいPaperwhiteの3G・広告なし版を注文した。
明日の発売日に届くって表示された。

売り切れてはないみたいだ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 13:08:07.36 ID:uHlZmQbE.net
Paperwhite到着祭りもうすぐだな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 13:08:23.06 ID:+pqoa6dY.net
voyage値上げ前に買ったけど
紙の積読本が終わってなくて手を付けてない/(^o^)\

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 13:10:38.06 ID:uHlZmQbE.net
次世代Voyageがコミック読みには大本命だと思う
6.8インチパネル来る可能性高いだろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 13:19:55.21 ID:PfCRG3y4.net
圧倒的な能力向上がない限りコミックは液タブだと思うな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 14:02:56.48 ID:ZgD0/3ra.net
カラーE-inkよろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 14:23:48.29 ID:5Slv5DvY.net
コミック読むとなると容量アップかSDサポートしてくれないとな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 14:24:51.93 ID:uHlZmQbE.net
>>505
カラーページもあるし、1巻読むだけならタブレットがいいんだけど
多数巻一気読みでは大画面E-inkが良いと思う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 14:29:14.48 ID:D1sgkpqe.net
もう解像度の不満はないから、あとは容量と画面サイズくらいしかないな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 14:29:32.29 ID:z5ByZZyy.net
未だ発送されずですなぁ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 15:05:59.95 ID:PfCRG3y4.net
>>508
そう?自分は何冊も貯めておける容量、ページめくりからその逆だと思うんだけど。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 15:08:08.14 ID:z0/ud/Pk.net
心配しなくてもお急ぎ便なら明日くるでしょ
お急ぎ便じゃないなら知らんけど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 15:16:05.80 ID:96OsQJbA.net
まだ発送準備中かいな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 15:38:42.51 ID:WoAJv4b7.net
なんとか出張明日午後からにずらしたけど、午前中に来るか微妙だな…
まいった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 15:41:07.90 ID:uHlZmQbE.net
何台くらい売れたんだろうな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:23:38.49 ID:onFlEcOp.net
いつでもDLできるのに、端末に貯めとく必要あんのかな
本棚に並んでるような満足感は得られるかもしれないけど、クラウド上でも一緒だよね?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:26:49.51 ID:ONQRucot.net
ノータイムで読める、DLに時間のかかるコミックは特に重要

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:27:12.28 ID:D1sgkpqe.net
小説や学術書はサイズが小さいから再DLでもいいけど、漫画や雑誌は……

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:32:31.26 ID:xFFJ6cfb.net
早くレビューが見たい
新型Paperwhiteで十分か、Voyageにするか…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:36:31.44 ID:UjVncuJl.net
旧型Paperwhiteで十分やで

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:37:03.24 ID:uHlZmQbE.net
>>519
もう海外レビューは出てるだろ
ppi同じだし、表示品質はほど同等。物理ボタンと段差以外の違いはほとんどないのでは

フラットパネルが5000円で物理ボタン5000円と思えばわかりやすい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:56:03.21 ID:xFFJ6cfb.net
>>521
そこら辺の細かい部分がよく分からないので…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:13:53.18 ID:UTpakYyFK
細かい部分しか変わんないのに…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:03:12.72 ID:orFvIniC.net
もしVoyageと新Paperwhiteで画面が同じだとすると、自分が今買うならPaperwhiteだな。
Voyageとの差額は温存して、次のVoyageが出た時に使った方がいい。

PaperwhiteとVoyageだと、Voyageが格段に持ちやすいが、わざわざ金を払うほどじゃない。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:19:47.99 ID:/Q/sNe/f.net
6/23ぐらいにお急ぎ便で予約したんだが
未だに発送されてない。
初めてのkindleだがほんとに30日に届くのかね?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:23:46.50 ID:bZ2LupXB.net
こんなもん各地の倉庫にあるだろうし届くって書いてんだから届くよ
だいたい一般向けのヤマトの宅急便でもだいたい翌日届けようと思っても
締め切り19時ぐらいだろうに

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:26:37.47 ID:MiYhjKQI.net
voyageの時は発売日に発送で翌日着だったからそんな焦るなよ
まぁ広告ありの方が発送が早かったような気がしたけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:50:26.17 ID:wbBYoyHn.net
何でvoyageだけプライム4000円割引しないんだ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:51:13.39 ID:L3V/lwwD.net
新発売じゃないから

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:55:48.66 ID:HLSa+TIp.net
日本はフライング防止で夜に連絡来るとみた

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:56:14.89 ID:FoJId0Mz.net
これさダウンロード速度はどう?
タブレットに較べたら時間かかる?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:59:48.69 ID:L3V/lwwD.net
>>531
全然問題ない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 18:45:40.64 ID:JJ4eBM0p.net
出荷きた

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:01:28.30 ID:orFvIniC.net
18:37頃に出荷のメールが来た。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:08:34.48 ID:kL/VLme1.net
出荷メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:12:28.94 ID:orFvIniC.net
Amazonのサイトの端末の管理で見ると、
種類のところが「ダミー文字列」となってるな。
これ、毎回こんな感じだな。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:14:31.59 ID:JJ4eBM0p.net
昨日注文して30日到着だったinateckのケースとまとめて発送してくれるとは
これはAmazonOKだね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:14:32.29 ID:K/91VG3K.net
発送メールが届いてる方、いつ頃予約しました?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:15:31.31 ID:JJ4eBM0p.net
>>538
21日にお急ぎ便で予約

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:23:20.96 ID:9CNR3Rki.net
まだ届く気配はないが、アカウントには登録された模様
コンテンツと端末の管理にXXさんの2番目のKindleが出現した

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:36:38.09 ID:uHlZmQbE.net
>>540
なにか、二号さんみたいな呼び方だなw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:42:57.33 ID:cO4WqsT/.net
当然のように注文順に発送するんだな
Wi-Fi版の後に3G版注文したらその通りに発送メール来た
ようこそKindle Paperwhiteへ、は一通だけ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:48:19.38 ID:np92m0Bw.net
>>506
韓国かどこかがだしていなかったか?
蝶の羽の原理を応用したんだったか。
暴落したときに買いたかったがさすがに韓国でしか売っていないものは買えなかった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:56:12.46 ID:cO4WqsT/.net
カラーは富士通も出してたよ
値段もさることながら、色数が少ないからがっかり感の方がまだまだ大きいと思う

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:23:54.08 ID:3INHnluZ.net
フルカラーが出るのは後五年くらいか?26万色でいい、1677万色は望まん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:29:46.24 ID:uHlZmQbE.net
256色なんかで出ると、違和感ありまくりでかえって読みにくい事になりそうだな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:30:01.91 ID:iaN5Nshq.net
>>520
ほとんどのレビュアーが文字を読んでる限りは買い換えるほどじゃないと言ってるね
日本語フォントだとどうかってのはあるけど、ソフト麺との連携もあるんで微妙なとこ
英字だと本棚に並んでる表紙を見た時に初めて違いが分かった、って人もいた

>>528
フラグシップボヤゲはまだ一度も値引きしてないんじゃなかったっけ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:34:05.05 ID:o+4mNdzI.net
>>545
グレースケールですら16階調止まり
何かブレークスルーでも起き無い限り、カラーの方も現行の4096色止まりだと思う

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:44:34.23 ID:YTmTNnr8.net
まずはファミコンのように最高25色から

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:03:52.15 ID:yEBtHn8i.net
>>547
ソフト麺を熱いまま
嫌がる女子の背中に入れちゃえ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:04:43.97 ID:tHmw2xEn.net
発送メールこねー

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:06:02.91 ID:aNv0Oeo9.net
>>551
今日発送メールきた人は広告有りでプライム会員な

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:12:02.03 ID:tHmw2xEn.net
>>552
広告無しは後回しか…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:12:20.16 ID:qHFobRd+.net
古い記事だけどkindleのフロントライトってブルーライトの量がかなり少ないんだね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130228/1047770/?P=2
voyage愛用してるんでうれしい。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:13:17.77 ID:aNv0Oeo9.net
>>553
プライム会員なら明日の朝には発送メールきてその日に届くから大丈夫だよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:15:02.25 ID:cO4WqsT/.net
おれ広告なしモデルだけど発送済みだよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:15:13.27 ID:UjVncuJl.net
むしろプライムで届かなかったら意味ないやん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:37:32.33 ID:WoAJv4b7.net
広告なしプライムお試し中でメール来た
ヤマトで午前にお願いしておいたし完璧だ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:02:50.92 ID:cmoqm5fD.net
カラー化というと一気にイラストや写真の話になってしまうけど、
文章での強調やアクセントの用途もあるから、
たとえ16色でもそれなりに歓迎されると思うけどね〜 \(~o~)/ 

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:04:20.56 ID:cFZR/IIb.net
巨大化を一番望む

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:06:48.25 ID:MPXl61ZO.net
>>559
あなたが神か全人類の代表でもない限り
あなたがどう思うかなんてのは重要ではない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:09:27.89 ID:t4y04G+3.net
>>559
貴女が神か全人類の選ばれし者…一般には知られていない機密情報だが──でない限り
ウァナ=トゥス・ゼクスがどう思うかなどとのは『終末の予言』を回避するために重要では…………とはアカシックレコードにも記されていない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:12:59.68 ID:+2K/FT7M.net
よく分かんねぇけど今PW2014版買うのっておかしいかな?
オクだと新型と5000円位違うし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:50:30.98 ID:H/ePryMZ.net
プライム登録してから買おうと思ったのに、いつまでたっても支払い処理中でクーポン使えねー

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 01:00:48.23 ID:zz6ArczJ.net
>>563
PWに2014年版は存在しない
それは2013年版

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 01:28:09.07 ID:vplZffLZ.net
今日発売か

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 02:18:29.47 ID:Xcpiwai3.net
Voyageの新型が今年出ないのなら、新しいPWを直ちにポチるけど、
解像度が追い付いてしまった以上、それを放置するとも思えないしなぁ。

と、悶々とする日々w

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 02:32:58.91 ID:b3/o8GOu.net
バックライトと物理ボタンの有無だけ?
うーん、PW欲しいなあ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 02:34:48.74 ID:tfyVWFqb.net
いったい、何を言っているんだ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 03:43:48.82 ID:W1QkxWKE.net
バックライトなんて付いた機種あったか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 03:47:14.57 ID:2aIXOKel.net
バックライトと書くといちいち突っかかる奴は何なの?
実生活でもそんなに厭味ったらしいの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 04:07:49.85 ID:tfyVWFqb.net
いや、馬鹿は叩くべし。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 05:01:12.69 ID:qPeQk4ET.net
>>572
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 06:16:18.20 ID:KPYlUNhz.net
フロントライトとバックライトは違う

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 08:04:43.22 ID:W1QkxWKE.net
馬鹿を放置するとスレがクズな話しばかりになってまともな人がいなくなるからな。
馬鹿を放置する専門板はどんどん死んでる。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 08:26:51.72 ID:M+2cJML9.net
透過光を利用した液晶の一般的なタブレットととの最も大きな違いであるわけで
このスレでバックライトとか言ったら突っ込まれるのは当たり前

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 08:35:39.25 ID:YFlvQAHh.net
配達状況で遅延と表示されてるの俺だけ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 08:43:46.15 ID:W1QkxWKE.net
>>577
俺のは配達中になってる。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 09:02:11.98 ID:YFlvQAHh.net
>>578
最寄りの営業所までは着いてるんだが、午前指定にしたのに早朝から配達準備中で止まってる
アマゾンのページでだけ、遅延の表示があるんだが、こんなの初めて…(>_<)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 09:12:58.30 ID:RlzYtVof.net
昨日の深夜、Kindleストアに全然つながらなかったけど、同様だった人いる?
当方、神奈川県在住でPW2012のWi-Fi、無線親機にはアクセスできてた。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 09:27:09.47 ID:Gtfsqm9B.net
日出ずる国の最初のレビュアーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


まー買って直のレビューなんて当てにならんのですが

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:00:36.31 ID:ZFnZHqwI.net
新型きたぞ
ツイッターとかFBのアカウント連動させたほうがいいのこれ?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:19:47.23 ID:KlP/0fDvr
届いたー!
もう帰りたい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:09:50.47 ID:Z0S/hwEU.net
うちも今到着。26日午後注文。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:27:58.25 ID:mYEwYfSI.net
いま届いた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:28:41.68 ID:QB672+4K.net
動作スピードはどう?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:54:51.39 ID:rfJwOI9Q.net
プライムもお急ぎ便も使ってないけど、今発送メール来た!
思ったより早く来そうだ、嬉しい
皆のレビュー見ながらwktkしてようっと

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:21:19.18 ID:O8fK1HKN.net
受け取ったけどそのまま仕事へ、、

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:22:31.17 ID:/UbAZa7m.net
うちも届いたから寝るわ。おやすみ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:24:09.51 ID:aCZRCjFy.net
明日からお中元の配達でもっと遅れますぞ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:25:52.83 ID:J45+lbKs.net
25日に注文したのにまだ出荷準備中
プライム会員なのに

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:26:08.47 ID:tD8QXGRO.net
新しいPaperwhite届いた。
俺のKindle 11台目。

Voyage持ってるから本当はいらないんだけど、コレクションだからな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:26:44.54 ID:iQTfbzYL.net
どんなもん?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:05:18.80 ID:YFlvQAHh.net
2013と比較すると、やっぱりきれい
文字の小さな参考書も多少読みやすくなった
ただ、やはりサイズ自体大きくなってもらわないと、どうしても快適とまではいかないかな
視力はいい方だけど、図のある参考書はまだまだ読めないかなという感じ

速度はまだなんとも言えないけど、リスト表示の挙動は確実によくなってる
ページめくりは体感としては変わってないけど、少なくとも遅くなっているということもないと思う

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:05:53.43 ID:o8mVa5Q3.net
初めてのkindleだけど書き換え速度は動画とかでみる2013と変わりないんじゃないのかなこれ
電子ペーパー機は初代kobo以来だから個人的には大満足だわ
ぶっちゃけ解像度の恩恵は大してないな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:08:39.78 ID:om3YexSB.net
>>591
俺、昨日注文したのにもう届いたよ。
プライム会員、3G、広告なし。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:13:17.59 ID:om3YexSB.net
Paperwhite 2012, 2013, 2015とVoyageを比較して、
Paperwhite 3機種は、だいたい画面の色が同じ。

Voyageだけは、Paperwhiteよりもっと白く、より読みやすい。
ライトがオン, オフどちらの状態でもだ。

やっぱり1台だけ買うならVoyageだな。

解像度の影響はさほど無いという意見もあるようだけど、
Paperwhite 2013と2015を比べると、やはり2015の方が読みやすいよ。
iPhoneが非RetinaからRetinaになった時みたいな感じで、文字のボケが一気になくなった。
電子ペーパーの解像度はこれで一旦上がりだな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:15:35.90 ID:f/JfP4Yn.net
例えば都内なら島じゃない限り13時くらいの出荷でも当日中(21時まで)に配達されるし、気長に待て

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:16:53.38 ID:wzyaYdOz.net
解像度向上目当てで買い足したけどそこは気にすれば気になるぐらいだね
kindleで最適化されている本だと特に
スクリーンの白さはよくなった
藁半紙から再生紙は言い過ぎかもしれないけど
しばらく使って目が慣れたら差が気になっていく可能性はある

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:17:05.09 ID:I2T5fGA9.net
>>597
>Voyageだけは、Paperwhiteよりもっと白く、より読みやすい。

えっ!?
PWの300ppiは廉価版のディスプレイってことか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:22:39.28 ID:CUPzkJi2.net
フロントのガラスや導光板の違い
パネル自体が廉価版だと思いたけりゃそれでもいいと思うが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:28:56.84 ID:UYb1Vs0f.net
2015届いたよ
活字メインなら2012から
買い替える必要ない
図もそれほど読みやすくなった感じしない
たぶん出版社側が対応しないと
意味な気がする

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:31:46.53 ID:UYb1Vs0f.net
マンガや図表が多い本メインなら
2015よりVoyageがおすすめ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:42:46.56 ID:T8vQcuki.net
解像度的には同じだけど、どういうこと?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:00:47.54 ID:YoC/J4Pm.net
まだ量販店に置いてない?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:04:15.43 ID:4PvUeMg6.net
>>604
解像度以外が違うということ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:53:24.44 ID:EpwxLMXQ.net
>>603
なぜVoyage?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 14:10:17.11 ID:hBLZrWqF.net
やっと出荷された
19日ポチリ組、もうプライム辞めるわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 14:44:51.98 ID:lpVnxat8.net
俺もいま出荷されたわ
21日注文で到着7/2とか舐めてんのか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 14:57:02.24 ID:vEBla7gON
届いたら怒りにまかせて破壊してクレーム入れようぜ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 15:11:29.41 ID:0eUNJFMa.net
>>567
発売して半年なのに、新型出すと思うの?
長いことPWだけでやってきたAmazonが、Voyageの差別化にこだわりがあるとも思えない。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 15:37:58.98 ID:Jvm+CRXR.net
Voyage売れてなくて終了の予感

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 15:49:14.12 ID:T8vQcuki.net
>>606
それがマンガや図表にどう関わるの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:12:43.44 ID:M7xq9o5N.net
>>597
> Voyageだけは、Paperwhiteよりもっと白く、より読みやすい。

これだけ気になるな
鵜呑みにゃ出来ないからもちっとレビュー待つか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:16:38.47 ID:syzVRB6X.net
午前着なのにこない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:18:37.14 ID:EbOB/AGU.net
PW2015が到着した人、輸送用の外箱に入ってた?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:22:21.70 ID:W1QkxWKE.net
>>616
うん、ちょいXM02に入ってた

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:36:11.35 ID:ymZQOyyH.net
>>597>>599>>602
レビューありがとう。
解像度が上がったのに特にもっさりもなく、今の時点では特に問題ないみたいだね

2012が神アプデで実用品に戻ったので迷ってる
コミック多読の人の意見も聞きたい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:07:50.54 ID:FoxNaLDK.net
>>597
you 写真はよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:16:01.35 ID:JYN+7JCZ.net
2015触ってるけどPWの中では一番サクサクで一安心。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:18:59.64 ID:tfyVWFqb.net
PW2の文字って真っ黒じゃなくて灰色がかっているんだが
PW3ってどう?

622 :605:2015/06/30(火) 17:45:02.74 ID:EbOB/AGU.net
>>617
ありがとう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:46:56.51 ID:4NU06bPp.net
2012からだとさすがにサクサク感が全然違うな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:13:25.80 ID:rfJwOI9Q.net
>>623
自分も2012からの乗り換えだから、そういう話を聞くと、楽しみだわー

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:58:10.74 ID:X0oulc8k.net
http://imgur.com/cy3ow8T
左上:2013-3G、右上:2012-3G
左下:2015-3G、右下:2015-Wi-Fi
色味は個体差って感じで、ほぼどれも同じかな

高解像度最高!
文字は明らかに読み易い
これまでの機種だとルビや線の縁がアンチエイリアス処理で色が薄いことが多々あるけど、
2015はそんなこともなくクッキリしてる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:00:58.55 ID:X0oulc8k.net
線の縁って文字の輪郭のことね
旧型持ってる人でフォントのアンチエイリアス処理が気に入らなかった人は買い替えおすすめ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:04:25.13 ID:r0NSMsM0.net
>>625
なんで右下そんな尿画質なの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:06:22.05 ID:TwcArFes.net
>>625
個体差ありすぎワロタw
同じ2015でもずいぶん差があるんだな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:06:39.83 ID:1Rdbe/Vj.net
設定画面が英語になっててなんか意識高そう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:18:04.60 ID:lbIzqo85.net
voyageみたいなフロントライトのムラはある?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:21:11.58 ID:QB672+4K.net
>>630
voyageに限らずどの機種にもあるよ
当たり外れがあるから当たりを引いた人は幸運だね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:23:09.37 ID:lbIzqo85.net
>>631
voyageはほぼ仕様で色ムラあるんですけど…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:23:30.86 ID:X0oulc8k.net
実際は尿って感じはないんだけどね
今回買った2015二つとも2013よりは白い
Voyageのムラってよく知らないけど、
2013と同じように画面下部のムラはある
これは改善されてないみたいだね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:25:47.62 ID:QB672+4K.net
>>632
気になってクレームで新品に交換してもらった事があるけど、交換品もムラが多少あった
使ってるうちに慣れて気にならなくなったけど

2012年モデルは使って1年ほどでムラがなくなった
不思議だね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:34:58.27 ID:JYN+7JCZ.net
固定型は明らかに文字の鮮明さが違う。
リフロー型でも文字の大きさ下4つを使ってるなら並べなくてもすぐ分かる。
固定型の参考書専門書のためにipadとか使ってたけどこれでPWに統一出来る。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:59:02.75 ID:fK9LN0JC.net
届いた
Voyageであったライトのムラは感じない
inateckのカバーも含め満足度高

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:24:20.80 ID:X/hteuJm.net
PWにケース着けたら、いつもつかってる小さい鞄に入らなかった o...rz

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:56:49.78 ID:vplZffLZ.net
概ね良い印象らしいな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:09:53.93 ID:Gtfsqm9B.net
じゃーそろそろポチっても大丈夫?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:17:01.34 ID:Gtfsqm9B.net
広告有なら近所の家電量販店で税込13900円ぐらいで置いてあった
amazonより少し安いのかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:37:30.37 ID:TwcArFes.net
>>639
まだコミックレビューが出てないけどな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:37:44.86 ID:vplZffLZ.net
WiFi広告なし、保護フィルム、充電アダプタをポチった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:39:15.95 ID:KExJUp5I.net
フィルムは正直いらん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:43:26.76 ID:YiqlfiKh.net
>>636

おれもinateckのカバー買ってみた。
2000円くらいのブルーの新バージョンのほう。

安いからまったく期待してなかったんだけど
これかなり良いね。
スタンド機能はないけど
軽くて、そこそこ質感あって、安いのがいい人はオススメ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:48:58.02 ID:BRm5ALvh.net
歩留まりの都合であまり大きいの造れないのだろうか?
A4 300ppi を安く頼む
あの武器みたいな技術書を持ち歩かなくて済むならQOL爆上げだろと思うのに
少なくとも全国の大学や企業の研究室に売れる筈
A4市場を占領するチャンスは今だぞAmazon

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:51:48.10 ID:KExJUp5I.net
ニッチな品になるんだから安くとか望むな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:52:51.61 ID:M7xq9o5N.net
>>636
白さはどうですーよろしければ比較を是非

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:56:50.05 ID:fK9LN0JC.net
>>644
俺もそれのブラウンの買った
質感は最高にいいんだが、合皮の部分が剥がれてこないか心配

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:58:28.50 ID:YFlvQAHh.net
電子化されてる教科書少なすぎるしなあ
何より教科書って教員にとってかなり大きな利権だからしばらくは期待できない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:02:47.35 ID:T8vQcuki.net
ソニーのA4の電子ペーパー端末は150dpiだったのかな?
それが1年半前で10万円…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:15:32.01 ID:prAA/YTS.net
>>645
マニュアルとか放り込んでおきたいから俺も欲しいが
ソニーの13インチ10万円が鳴かず飛ばずで期待薄かな
取り合えず林檎13が少し活性化してくれればなと

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:20:15.13 ID:VLzyhyAG.net
ムラより輝点の方が気になる。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:20:56.81 ID:U/FBjfx6.net
>>625
なんかwifiだけ尿液晶じゃね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:31:54.77 ID:CUPzkJi2.net
尿とか言っちゃう人って
しかも液晶w
無知は会話に参加しなくていいからw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:35:52.45 ID:bpH62Pvk.net
>>650
日本語の文字はかすれているよ
kindle使う人が使うものではない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:39:01.19 ID:qIP1seqs.net
Inateckの横開きタイプのケースじゃなくてスリーブケース買えば良かった
初電子書籍リーダーだからもっと慎重に選ぶべきだった(´;ω;`)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:42:13.63 ID:tfyVWFqb.net
高解像度 E Inkパネル搭載 Kindle Paperwhite (2015) レビュー
http://peer2.net/sjdojo/?p=10296

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:05:30.08 ID:iA5OfVNa.net
尿って言いたいだけのガキだな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:23:32.84 ID:48sqCEVI.net
>>654
疎外感はんぱねえな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:33:48.17 ID:z96j+i0u.net
PW2013のタッチパネルが反応しなくなって詰んだ…
電源ボタンを押せばパネルのオンオフや再起動はできるんだが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:52:04.58 ID:2OibaSpv.net
>>654
SONY信者でしょ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 01:03:22.96 ID:yfpNzRx5.net
結局、Voyageと比べて背景の白さはどうなんだろ

煽るようだけど、E-inkでそんな選べるほどパネルがあるとは思えないし
>>597の錯覚の可能性が高いと踏んでいるのだけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 01:39:22.57 ID:qcnIzGlD.net
ぶっちゃけ背景の白さ加減に差があるとすればライトの光の色温度が違うんだと思うけどね
ライトOFFで使う自分には関係無いと思ってる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 01:39:43.88 ID:Kvac5nVl.net
>>662
ライトの質の違いな可能性は?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 01:56:07.47 ID:EoThm7NQ.net
表面パネルの違いは?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 01:56:45.67 ID:mHWGNIPu.net
ライトもそうかもしれないし、Voyageは表面がガラスでPWはプラスチックなんじゃなかった?
表面加工も高コストな技術だろうし
レビュー見ても同じ解像度でもVoyageの方が少し良い感じ
ただ、大部分の人にとって価格差を埋める価値は全く見いだせないんで
余程のこだわりがある人以外にはPWが1番良いというのが定説

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 02:50:00.00 ID:hsjv8Drm.net
PW(2015)がPW(2013)と比べてレスポンス悪いってレビューみたけど
実際どうなん?

668 : 【大吉】 :2015/07/01(水) 05:54:24.87 ID:hbLpxFgG.net
おみくじで決める

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 06:49:04.78 ID:l3lybkuz.net
コミック本がメインなんだけど
3Gではほぼダウンロードできないと考えてOK?
スマホあればテザリングでいいのかな?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 07:02:04.94 ID:IP2+EX7z.net
新PW届いたんだが
画面下側の画面とベゼルの隙間のぞきこむと
変な模様がある

│  ∩  /\     │
└─────────┘

PW2013には無かったんだが
みんなのにもある?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 07:04:27.80 ID:l3lybkuz.net
キャンペーン付きって
要はアマゾンの広告ですよね。
日替わりセールとかお得な情報見れるんでしたらこちらがやはり特?
+3gキャンペーン付きを考えているのですが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 07:06:09.27 ID:TjDGXvdx.net
>>670
本当にあってワロタ
なんだこれ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 07:11:28.41 ID:jhKE9kEP.net
>>671
広告解除が煩わしくないなら得だと思う。煩わしく感じるなら大損。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 07:24:23.91 ID:7gfhlA0Nu
>>670>>672
(´・ω・`)写真はよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 07:25:23.37 ID:l3lybkuz.net
店頭で触ったことあるのですが
しょっちゅう再起動起こすのはデフォですか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 07:26:44.79 ID:3xPltV2y.net
嫌われてんだろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 07:33:54.99 ID:l3lybkuz.net
なんかページを一気に飛ばそうとすると数分間フリーズを起こしたんですよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 07:49:19.55 ID:9Xc3eebe.net
>>670
不良品?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 08:47:54.39 ID:729rtzFy.net
>>670
おれの2015もあるわ
でも2013とはパネルが違うからなあ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 12:19:40.47 ID:5fzx+2Rw.net
>>671
使ってない時のスクリーンセーバー的な画面での広告はいいけどホーム画面の下半分が広告になるのはやるせない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 13:21:51.75 ID:RhJUo8ZO.net
もしかしてキャンペーン付きって、ホームのあの広告非表示にできないの?
だとするとうっとうしいなw
あんなのKindleストア開いた時に見られれば十分

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:32:29.75 ID:1C/Hd1Zn.net
非表示にできたら広告の意味ねーだろ乞食

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:45:24.60 ID:EoThm7NQ.net
非表示に出来るならみんな安いほう買うわw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:46:49.31 ID:WmNgGTEY.net
スリープ解除時の広告は削除不可
ホームのライブラリの下の方のおすすめみたいなのは消せる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:47:36.86 ID:4tiexctO.net
だから安いんだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:10:55.99 ID:GoDSDZ5Y.net
そろそろポチろうと思う
ケースはInateckのやつでいくとして
保護フィルムって必要?
お前ら何使ってる?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:12:32.00 ID:2CEt5+0e.net
フィルムはつけてない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:28:59.61 ID:VKTW2JH1.net
前面を保護できるケースあればフィルムは要らない
本体がノングレアになっているから触感も良いし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:37:07.29 ID:s8kvBVQ7.net
フィルムとカバー要らないか、バンカーリングは買ったけど

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:26:44.70 ID:mHWGNIPu.net
ポチりました
PW(2015) 広告無し 3G無し、Inateckのケース、Buffalosのフィルム
合計 ¥19,829

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:28:47.72 ID:Ii5PbFJj.net
>>690
分かってんじゃん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:53:28.12 ID:mHWGNIPu.net
流れ的にあれでしたけど>>686>>690は別人物です

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:12:45.38 ID:Noj9WxpF.net
Inateckのケースじゃないの買ったわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:19:41.17 ID:DSsxIJHk.net
>>681
米アマだと有料で解除できるんだけど、日本だと未対応

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:20:03.12 ID:l3lybkuz.net
3Gってコミック派には意味無いのか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:24:43.27 ID:RhJUo8ZO.net
小説がどこでも簡単に買えるってメリットもあるけど、いろんな端末でどこまで読んだか共有できるメリットの方があると思った
たとえそれが漫画でもね
Kindle1台しかないとか、スマホやタブレットでは読まない人には無意味だけど
それに対して+5000円の価値があるかはその人次第かな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:25:50.82 ID:DSsxIJHk.net
>>695
ダウンロードに使えないだけ
Whispersyncには使える

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:29:01.62 ID:l3lybkuz.net
>>696
>>697
そっかー。
初のKindleだけど
キャンペーンあり3g無しの安いモデルから試してみるかな。
気に入ればvoyageの新型狙いで。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:29:53.35 ID:l3lybkuz.net
ところでWi-Fiメインなら
外で広告ウザくないよね?
読んでいる時まで広告入るの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:32:44.02 ID:AqGGVgQr.net
>>698
ライト付きじゃないと実用的じゃないから安いのじゃなくてPW2015買っとけ
スマホ持ってて自宅にWifiあれば3Gは全く不要だよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:36:18.12 ID:l3lybkuz.net
>>700
ありがとう
2015のWi-Fiキャンペーンありにします。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:38:39.71 ID:RhJUo8ZO.net
Whispersyncなんて使わん、Whispersync使っても毎回スマホとのテザリングやるわって人なら3Gは不要だな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:38:41.91 ID:vuJ3dM+v.net
>>699
読書中にはでないよ
出たら暴動起きるわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:39:39.28 ID:l3lybkuz.net
たった今ポチりました
広告あり3g無しの2015Wi-Fiモデル
ポイント使って8000円
まぁこれなら納得?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:43:29.44 ID:+AVNeRKM.net
広告ありはこんな感じ
http://www.teradas.net/archives/15546/

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:44:39.45 ID:l3lybkuz.net
ポチった後ですので
最早詮無き事ですが
ストレージ要領を16にして欲しいね
気に入ればvoyage2を狙います

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:49:24.90 ID:VKTW2JH1.net
ポイント使っていくらでしたとか書き込んでも値段は変わんないだろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:49:37.30 ID:l3lybkuz.net
>>705
やはり広告無しにしようかしら…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:52:57.21 ID:AqGGVgQr.net
2012持ってる奴が広告有り買うと本文にすぐ行かないからウゼエエって思うかもしれないが
今まで一度も買ってないなら広告気にならないのでは

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:55:29.03 ID:l3lybkuz.net
>>709
いやいややはり広告無しにします
2000円されど2000円か…
社会人なのにこんな額で悩む自身が情けね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:59:43.20 ID:AqGGVgQr.net
>>710
じゃあもう一番いいのを買え

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 18:13:42.79 ID:fw9WZtyD.net
>>710
その2000円であの本もこの本も買えるな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 18:23:28.56 ID:gPlsx8a4.net
>>710
悩んでる時間やここに書き込む時間をお金に換算すると、とっくに2000円超えてると思うぞ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 18:49:15.98 ID:21sozzGr.net
なんか畳み掛けててわろた

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 18:49:42.43 ID:2OibaSpv.net
ああ、確かに2015の方が少し黄色っぽいな。
こっちの方がVoyageより良いかも。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 18:55:49.32 ID:Ii5PbFJj.net
>>692
ごめんね、そう言う意味で言った訳じゃなくて
良い選択したなって意味で

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 19:20:27.73 ID:l3lybkuz.net
結局広告無し
Wi-Fiの2015モデルを改めてポチりました。
タブレットがあるから買うかどうか迷いましたが
タブレットだと外で気軽に使えない場合があるので悩みました。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 19:40:10.07 ID:5fzx+2Rw.net
>>684
ホームのおすすめは設定から消せました
バナーや全画面時のやつはそんなに気にならないので満足

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 19:46:24.77 ID:UiY4wfHQ.net
Qiに対応して欲しい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 19:58:42.19 ID:C42LWn8b.net
ストレージの容量を公式ページに載せられないぐらい後ろ暗いなら増やせとw
テキストのみの薄い本なら千冊とかインチキすぎるだろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:00:17.71 ID:C42LWn8b.net
>>710
無意味にケチって広告ありにしてみたが
あまりのウザさに捨てそうだわw
ほんの一手間でもここまでうざくできるものなんだなあ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:10:04.82 ID:gZMZHp7i.net
>>720
SONYのReaderみたくsd刺せたら神に昇格出きるのにね。
iPhoneやiPadといいアメリカ様の商売方法はえげつない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:11:52.14 ID:v52Mmwzj.net
>>722
sdカードなんて時代遅れのデバイス、
未だ使ってるの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:14:12.90 ID:gZMZHp7i.net
気になるのは原価だけど
iPhoneやiPadが一万円強の原価であの価格だから
Kindlepaperwhiteは3000円位でありましょうか…
しかも広告まで入れられて…
考えた人頭いいわ
Amazonの広告も兼ねて端末も売れて他のAmazonの商品売れて…
一石三鳥…いやこの場合一枚三鳥か

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:15:05.41 ID:v52Mmwzj.net
>>724
天才・ベゾスの本領発揮だな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:16:03.51 ID:gZMZHp7i.net
>>723
いやいや
これに関してはあったほうがいいでしょ?
クラウドがあっても呼び出しからダウンロードまで時間がいるやん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:55:25.06 ID:MxMJiqKY.net
漫画ならな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:55:45.62 ID:F/IZVebM.net
その「原価」って何が含まれてるの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:02:03.92 ID:mHWGNIPu.net
>>713
全盛期のビル・ゲイツは秒給1万円だから、2000円は0.2秒の価値
ゲイツなら「広告有り」という概念を頭に浮かべた時点で損失が発生する

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:03:31.34 ID:Y+0dG9wo.net
原価警察だ!
フォント警察だ!
ライト警察だ!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:18:35.63 ID:ZKt7bdgT.net
>>670
659 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/07/01(水) 07:02:04.94 ID:IP2+EX7z
新PW届いたんだが
画面下側の画面とベゼルの隙間のぞきこむと
変な模様がある

│  ∩  /\     │
└─────────┘

PW2013には無かったんだが
みんなのにもある?



不良品

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:26:04.37 ID:v52Mmwzj.net
保護フィルム貼り替えたら上手く行った

♪ ∧_∧♪ ∧_∧♪
   (´・ω・`) )) (´・ω・`) ))
 ((⊂    つ⊂    つ
   〉    )))  〉    )))
  (__ノ^(_)  (__ノ^(_)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:26:04.60 ID:EWGrdGen.net
プロセッサ新しくなってるんだね
前のより軽いと思ったわ

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150701_709796.html

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:31:16.70 ID:2OibaSpv.net
2015はKokinLにすると良い感じ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:43:13.05 ID:DlfbrG7k.net
初めてのPW届いた
カバーなんて要らねえと思ってたけど電源ボタンの押しにくさと、片手で読んでると手から滑るのが気になるからカバー欲しくなってきた

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:50:26.33 ID:6JZMf4B5.net
重さとのトレードオフはあるけど、カバーも良く出来てるんだよね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:51:41.91 ID:JxUa+xk8.net
PW3が良いのは認めるが、まだ待ったほうが良いのかもしれん。

新プロセッサでパフォーマンス改善?
http://soranoji.air-nifty.com/blog/2015/07/post-6a4b.html

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:53:49.47 ID:+AVNeRKM.net
タブレットが外で気軽に使えないと感じる理由は知らんけど、理由によってはKindleも同じに思うんじゃね?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:56:11.77 ID:BY2FzatM.net
最近スレの流れ速くておっさんついていけないぜ・・・

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:58:39.57 ID:LO5CA44n.net
>>670
これネタだろ
マジなら証拠写真貼れやカス

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:03:30.91 ID:iLXY2Vod.net
>>740
659でもなんでもないけどほれ
http://i.imgur.com/NaLgmgU.jpg

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:05:29.16 ID:LO5CA44n.net
>>741
なにこれ?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:06:04.65 ID:iLXY2Vod.net
>>742
俺が聞きてえよw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:07:34.58 ID:6JZMf4B5.net
うちにもあるから不良品とかじゃなくてこういうパネルなんだろうな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:15:24.89 ID:LO5CA44n.net
不良品だろw
買わんでよかったわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:25:14.81 ID:AXQ1GUJz.net
TFTの配線パターンじゃねえの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:36:11.46 ID:BY2FzatM.net
表示に問題なければいいだろ
うちの初代Vitaちゃんとか色ムラやばかったからな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:39:57.11 ID:NiJct3Y5.net
PWは処理速度上がってもPPI上がってるからむしろ2014よりも遅くなってるらしいw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:40:26.59 ID:Lp72Agac.net
そういや分解reportまだ見つかんないな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:50:20.51 ID:hsTNfL5N.net
他端末との進捗状況の共有化のために3Gにしようかと思ったけどやめた。
スマホでテザリングすれば良いだけだもんね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:52:07.78 ID:kGbbfzI1.net
テザリングが手間に感じないならそれで良いと思う

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:53:26.85 ID:EWGrdGen.net
外で通信したくなったのは一年間で2回だけだったな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:56:52.05 ID:TjDGXvdx.net
>>741
そうそう、まさにこれ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:57:13.84 ID:Noj9WxpF.net
CPUパワーアップしてないと解像度的にヤバイと思ってた
これでコスパ最高だな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:57:50.92 ID:5n3sYqTc.net
コミックにしか興味ない人には理解も納得もできないだろうが、3Gのメリットは通信したいとか意識しなくても通信できること
勝手に端末間で同期できてる
いちいちテザリングを有効にする必要もない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:01:48.64 ID:JxUa+xk8.net
そもそもkindleは外に持ち出さない。
外ではスマホで読んでる。
持ち物増やすほどのことじゃないだろ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:07:10.54 ID:EWGrdGen.net
pwでコミックなんかほぼ読まないがまったく困らんな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:07:45.61 ID:Y+0dG9wo.net
ボヤッジサイズで漫画とか、台詞のルビ読むのきついわ
A4サイズ25,000円くらいになったら起こしてくれ( &#728;ω&#728; )スヤァ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:10:47.08 ID:vuJ3dM+v.net
>>758
永眠宣言乙

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:12:08.59 ID:gZMZHp7i.net
voyage
これ何て読むん?
ボヤージュ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:13:38.08 ID:mHWGNIPu.net
そんなのも読めんのか このボヤゲが

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:16:23.98 ID:CFhJciWU.net
>>760
ボイジ と読むと外人に通じます
日本人にはボヤージュと読むと通じます

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:16:38.55 ID:fCArNpMn.net
新型、フォント変えられる?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:18:17.71 ID:M+JXidiM.net
>>755
でも電池持ちが悪そう。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:20:53.63 ID:JxUa+xk8.net
NASAの太陽系の外惑星および太陽系外の探査計画を知らないの?
それか、キャスリン・ジェイウェイが艦長の宇宙艦を知らんのか?
その最後のrが無いだけだろ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:21:26.24 ID:iLXY2Vod.net
3Gは3Gが単体でオフにできりゃ使おうが使うまいがとりあえず買うんだけどな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:22:16.82 ID:gZMZHp7i.net
>>762
Amazonの少女ボイジか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:57:58.55 ID:AqGGVgQr.net
横画面でのコミックはさすがに小さいと思うが縦画面なら実用域だけどな

でも描き込みがすごいコミックならまた違うか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:58:45.51 ID:gZMZHp7i.net
2015年版でも過去のカバーそのまま使えますか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:24:56.90 ID:NNQoopL2.net
コミックの台詞のルビなんかはパネルの解像度より、ソースの作りの方が重要だからなぁ
Kindleの場合は容量の都合なのか電子化した時点で潰れてる本が多いからVoyageで十分だと思ったよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:50:14.69 ID:pu0aAOHn.net
>>768
2012でコミック読んでるけど縦ならほぼ問題はないね
細かいところは潰れたりするけど気にはならない
見開きあるから横で見れればいいんだけどさすがに横は無理だな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 01:01:44.90 ID:O9dFpAGq.net
>>769
アマのレビューだと、流用してる人がいるね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 01:19:30.93 ID:9muj7ZzL.net
>>737
新型Voyageは年末か来年初頭か?
秋くらいなら新しいPW我慢して待てるが、冬まで待つのはキツイなw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 01:22:13.67 ID:eNtqjjS6.net
ツイッターのTLで
飯食った後にすぐ腹減る
喉が渇いてトイレ近い
って言ってる人がいるんだけど
医者行けって言ったほうがいいかな?(´・ω・`)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 01:22:51.16 ID:eNtqjjS6.net
誤爆

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 02:10:44.46 ID:9slTLhOS.net
新型PWは、フォントを入れ替えなくとも見やすいですか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 02:11:24.82 ID:aDJKCcoh.net
>>773
チップが11月製造なら、それ使ったkindleは来年の今ごろでは? んー次世代PWだなw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 02:24:20.71 ID:I/nXqRo7.net
>>734にちゃんと書いてるのに馬鹿が多過ぎ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 03:07:26.90 ID:Be3maOiY.net
この人頭悪過ぎ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 05:17:07.95 ID:2bCU4yEL.net
>>760
マジレスすると
ヴワヤージュ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 06:08:34.11 ID:yWqjlLvK.net
http://dictionary.goo.ne.jp/voice/44690.mp3
http://static.sfdict.com/staticrep/dictaudio/V01/V0195500.mp3

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 09:00:39.07 ID:Oo+eygF3.net
>>741
うちもにたような感じだった
でも本読んでるとき気にならないけどな
神経質杉じゃね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 09:05:26.10 ID:2aIqerbq.net
>>782
Amazonに問い合わせたらすぐ新品と交換してくれるって
今日届くよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 09:46:08.54 ID:h6QA/AE9.net
>>783
普通こうなってないの?
俺も全く同じなんだが、仕様じゃないの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 09:56:04.40 ID:b+YQ53fK.net
仕様でしょ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 10:00:31.52 ID:I/nXqRo7.net
>>779
馬鹿に馬鹿と指摘するとこういう返し方するから面白いよね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 10:00:45.97 ID:DnI/sLSF.net
その角度で気付くのがすごい。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 10:04:15.41 ID:yAHFNema.net
>>783
ネタじゃなくてマジ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 10:44:07.31 ID:Nt4v+JF8.net
またモンスタークレーマーか…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 11:07:59.78 ID:0O4XmQ0a.net
やっとキャンペーン情報付きの新型が届いたんだけど、
設定の詳細オプションにキャンペーン情報の表示設定がないんだが、これ中身間違ってるんかな?
外箱にはちゃんとキャンペーン情報つきモデルって書いてある

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:15:57.25 ID:5EVvxht7.net
その表示設定で何したいの?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:16:55.23 ID:K4WyaZQV.net
しばらくほっとくとキャンペーン出るよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:17:21.17 ID:7lYUl5Ka.net
>>790
キャンペーン情報とは広告のこと。
電源をonにすると、最初に表示される画面がそれ。
強制で表示され、on/offの設定は出来ない。
強制で広告を見せられる分、端末の価格が安く設定されている。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:26:28.15 ID:aDJKCcoh.net
つ 表紙一覧のおすすめコンテンツ

キャンペーン情報なしモデルは 渋い壁紙が全面に出るからすぐわかるよ。
≡ スペシャルオファーを表示(View Special Offers)も削除されてて見れない。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:30:56.17 ID:sXqZRrCc.net
PW2015に15000円も出すならゴリラガラスで表面ガラス1枚のvoyage買った方がいいな、ただ色ムラだけ何とかしてほしい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:31:27.79 ID:FswKQ/xW.net
http://i.imgur.com/aqB05T2.jpg

今届いたが右側の2013に比べて黄色過ぎる。下の方はムラがあるし返品するわ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:32:28.20 ID:0O4XmQ0a.net
>>791-793
いままで無印Kindle使ってて、キャンペーン情報の設定っていうのがあったけどなくなってるし、
Off時でもリスト表示でも広告出てないから、もしかしてキャンペーン情報なし版かこれ?って思ったんよ。
とりあえずしばらくほっといてみるわthx

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:36:28.10 ID:U8myWogq.net
新PW届きました
4つあるフロントライトの照らし方のせいか
画面下に波打ったように暗い箇所ができるんだけど
みんなも同じ?
2013モデルではこういうことは無いんだけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:38:31.18 ID:U8myWogq.net
ちなみに自分の新PWにも>>741の模様ありました

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:45:12.89 ID:QGrMBt8U.net
>>784
普通が良く分からないけど気になって電話したら着払いで交換してもらってさっき届いた

それが交換品も同じだったのでこう言う仕様なのかな
でもAmazonの対応は流石ですな

>>788
ネタじゃないw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:47:06.17 ID:QGrMBt8U.net
>>796
2012モデルの時に自分に届いたのが黄色ぽかったけど使って行くうちに黄ばみが消えたよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 13:27:09.99 ID:QGrMBt8U.net
小説しか読まないけど、正直2013から買い換えるほどでもなかったよ
期待してた解像度もデフォルトじゃ大した事なかった
夜、フォントを変えてみる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 14:31:31.89 ID:jwcsK9Dr.net
PW2012とVoyage持ち
今更ながらPW2013広告なしが欲しくなった
物欲とは不思議なものだ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 14:51:20.99 ID:QB77eXyc.net
>>798
えっそれダメじゃん
2012に戻ってるじゃんw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 16:12:23.82 ID:BlO9nIcg.net
画面下部の模様、問い合わせたら仕様だってさ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 16:15:13.57 ID:QcMmUYYd.net
保護フィルム貼ってる?
買うか悩む
ちなみに今はカバー付けてなくて裸にバンカーリングつけてる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 16:23:38.81 ID:FlALqTKv.net
保護フィルム貼ったらテンション上がり捲り

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 17:31:48.75 ID:vMWSSj3l.net
>>806
PDA工房ってとこの
Perfect Shieldってやつ貼ってる
かなりのピッタリサイズでお気に入り

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 17:46:33.85 ID:7IZzjGlQ.net
2013でもフォント変えりゃ、現役で十分行ける。
まあ、voyageでフォント変えて読んでるけど。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 18:04:34.95 ID:ea/ziIM+.net
pwよりvoyageの方がフィルム必須って感じだと思う
pwは淵があるし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 18:19:38.71 ID:gTslYvDt.net
2012もバリバリ現役で使えてますん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 18:39:05.03 ID:jwcsK9Dr.net
2012は文字がかすれるのがなぁ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 18:44:36.24 ID:FlALqTKv.net
一方、値上げ前にvoyageを買った漏れに隙は無かった…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 18:53:39.97 ID:Va4uJOHq.net
>>813
ほんとこれ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 18:55:55.93 ID:I/neoam8.net
やっぱり画面がフラットなのいいよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 18:56:26.96 ID:I/neoam8.net
新pwパスしたvoyage悩み中

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 19:05:37.04 ID:NPUVrIln.net
一方俺は2013を購入した

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:29:47.34 ID:h7suUQD8.net
voyageはオワコン

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:37:04.12 ID:O5kX7l+9.net
Kindleは2i以降全機種持ってるが、Voyageが一番画面が白い。
金があるならVoyage。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:39:43.39 ID:QaKHcpqb.net
>>670
│  ∩  /\     │
└─ | | ∠──-ヽ--─┘
    | | (´・ω・`)
    ヽ二     _\   .._
       |    | `ヽ`つ|口|
                 ̄

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:40:25.72 ID:o6Cs1uUt.net
voyageユーザー必至すぎでワロタ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:41:36.51 ID:05J/RmGL.net
一番安いkindleで充分だろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:50:04.85 ID:LgOoyVaA.net
好きなの使えよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:50:50.10 ID:Va4uJOHq.net
>>820
ワロタ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:51:56.46 ID:4GbFQ9hs.net
英辞郎を入れてる人いる?
どんな感じか知りたい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:58:04.74 ID:K4WyaZQV.net
voyageあるけど外用に2015PW買った。
消耗品扱いでガシガシ使うつもり。
2012PWはvoyageの後では字が汚くて使えなくなった。
小説オンリーだけど一番小さい文字愛用だからかな。
明日届く予定。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:12:06.81 ID:Xh01YsW2.net
>>825
全部のモデルに入れてるけど、辞書使うとどれももっさりする

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:13:25.46 ID:YhEvD8Se.net
2015を見てそれでも2013で十分とか言える人って羨ましい
64kbpsのmp3でも満足できそう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:16:45.57 ID:7IZzjGlQ.net
>>826
ええなあ。voyageは値段が倍したからちょっと気を使うよな。
俺も外用に2013使ってるが2015は気になる。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:21:46.33 ID:h+BvP87L.net
PW3が届いた直後は、お古のPW2と並べてみて
フロントライトの黄ばんだ感じや画面下のムラが気になってた

しかし2日ほど使い倒したら黄ばみやムラが無くなった

どういうことなの…?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:23:37.55 ID:Xh01YsW2.net
2013持っててフォント導入してる人は買い換えるほどでもないよ、動作スピードも同じだしね
コミックはタブレットで読むから比較はできないが

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:25:00.94 ID:Xh01YsW2.net
>>830
黄ばみやムラは照度を明るくするほどどの機種も目立つね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:27:17.89 ID:h6QA/AE9.net
PWみんなどうやって持ってる?
電車で読むために買ったが、片手で持つのはかなり疲れる
バンカーリング辺りでも買った方がいいのかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:00:34.94 ID:eNtqjjS6.net
輝度半分以下にすると黄色くなってくるね
初めて買ったけど概ね満足

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:01:28.46 ID:B/xgwDFj.net
ボヤージは背面が死ぬほどダサいのがなあ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:07:39.87 ID:eNtqjjS6.net
画面切り替えで暗転するのはE-inkの宿命?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:10:01.41 ID:YiX9ZKtG.net
2015やっと届いた

300ppiの恩恵は活字のみだとそれほど感じないかな
色々いじって比べたが活字中心なら2013から買い換えるほどじゃないかもしれん
動作速度も変わらないし
ただ、パネルの色合いは2015のほうが思いの外綺麗でそこは満足している

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:15:23.30 ID:wyNijrys.net
>>828
こんなテンプレなレス久しぶりに見たw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:20:20.84 ID:dEHDt42n.net
手つっこめるカバーあるよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:42:48.18 ID:aBhB6+8V.net
>>796
文庫本の紙ってなんとなく黄色いしいんじゃね?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:49:14.96 ID:0O4XmQ0a.net
>>790で広告でないって書いたものだけど、尼に問い合わせしたらやっぱり広告なしモデルが入ってたみたい
不手際だから交換せずにそのまま使っていいって言われたわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:59:55.56 ID:Ght3PFDu.net
そんなこともあるんだな
そんな端末に当たってもわざわざ問い合わせる奴はそうそういないとは思うけどw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 23:09:28.55 ID:aDJKCcoh.net
そんなわきゃない。お得なキャンペーン情報あっても蚊帳の外って不利益を被るんだから。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 23:16:34.22 ID:0O4XmQ0a.net
外箱と中身が違うから、実は違うROMが混入してて後々不具合とかあっても怖いし、
なによりそれなりの金額で買ったものを後ろめたさ感じて使いたくなかったからねー
当然だけど、広告つきとの交換もOKだって言ってたよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 23:23:09.20 ID:DnI/sLSF.net
広告付きモデル限定のクーポンとかあるの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 23:40:44.26 ID:Ght3PFDu.net
広告云々よりTODO表示したいわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 00:14:50.07 ID:09v6f6zp.net
>>840
ペーパーホワイトって真っ白じゃなく紙の色ってことらしいね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 03:07:49.51 ID:tW5rtgML.net
>845
以前、「広告」としてクーポンが配信されたことがあったらしい
おれは広告付き使ってないから詳細は知らん

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:35:24.84 ID:Stl2fHFa.net
ベゼルと段差があるおかげでボヤゲよりPWのが持ちやすいのは俺だけ?
よく人差し指と中指で挟んでつまんだりする

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:10:02.72 ID:xwYzb4+7.net
オレはVoyageの方が軽く感じて持ちやすい。
実際はさほど重さは変わらんらしいけど。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:25:57.75 ID:xRyrtic/.net
初めて使ってみたけど漫画読むのはきついな小さすぎて

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:32:21.04 ID:mKvshzGK.net
2015フォント偽装追加完了
クッキリ、ハッキリ綺麗

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:43:25.29 ID:2estAKih.net
俺はやっぱカバーつきかな
電車でさっと閉じて電源OFF→鞄に放り込めるのがいい
VOYAGEは電源連動カバーがほとんどないのが痛い

素で使うとしても
いちいちケースから出し入れするのは面倒だし
カバー無しで鞄に突っ込むのは抵抗がある

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:44:56.26 ID:QmXQccoT.net
英字ではクッキリ太い新フォントが追加されたのに
日本語はいつまで読みにくい筑紫明朝だけで放置なのよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:54:03.07 ID:GuatCkJX.net
日本語の開発遅れてるとか...

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:57:51.65 ID:C7MABCFq.net
バックライトって0にしても完全に切れないんだな
薄ら点いてる感じ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:05:31.82 ID:VHLKKWez.net
初代の時は切れたような気がするけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:10:42.81 ID:+FBJrG01.net
>>853
でもさ
カバー付けたらせっかくの軽さが損なわれないか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:18:22.08 ID:CxQyF24U.net
Inateckのフェルト製スリーブケース届いたけどこのタイプが一番良いな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:32:39.65 ID:EOUy4EIz.net
M+系のようなくっきりしたフォントを実装してほしいね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:33:26.60 ID:hUDEubxx.net
>>857
安心しろ、それ思い過ごしだから

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 15:16:26.25 ID:tWMYJH4X.net
>>853
え?それこそAmazonでいくつも電源連動カバー売ってるぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 15:21:26.93 ID:/wMVzbM5.net
>>862
公式折り紙とスリムーケース以外の奴おしえて

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 15:24:32.16 ID:tWMYJH4X.net
>>863
自分で検索しろ。1500円くらいのと2000円くらいのともっと高いのがあったはず。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 15:49:24.51 ID:R0HmTAV6C
好きなケースに薄いネオジム磁石貼ればいいじゃないか
俺は右開きでオートスリープ付きの気に入ったやつなかったからそうしたよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:36:04.43 ID:ym5cYIFp.net
(笑)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:16:01.72 ID:+FBJrG01.net
これスリーブしないでも
意外と電気持つんじゃね?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:35:19.72 ID:MbtEQYSY.net
>>867
そのとおり
カバーで自動スリィプウゥゥゥゥ!って言ってるバカはVoyageの良さを何もわかってない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:36:08.76 ID:MbtEQYSY.net
>>867
そのとおり
カバーで自動スリィプウゥゥゥゥ!って言ってるヴァカはVoyageの本当の良さを何もわかっちゃいない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:36:58.82 ID:MbtEQYSY.net
連レススマソ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:52:43.17 ID:POJJG6p+.net
やっぱボヤージュ一択だな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:54:45.12 ID:29Jstj+n.net
逆に聞くけどvoyageの良いところって何なんだろう?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:01:24.13 ID:eBKtZo0A.net
ヴォイッジは中途半端なんだよな。
リフローの読むなら紙白で十分だし
フィックスドな技術書とかマンガとか読むには小さすぎる。
何しろ値段が馬鹿高いから買う理由が無い。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:08:06.24 ID:57LSdQTP.net
ボヤゲって名前が良くない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:11:52.50 ID:VHLKKWez.net
まあ実際、Voyageはそのうち無くなるだろ。
本を読むだけの機械に高級ラインなんて必要なかった。
差額で何冊の小説を買えるか考えると…。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:13:26.05 ID:7yRqg398.net
本読みに特化してるとはいえ、いくらなんでもソフト麺が窮屈すぎない?
牢獄どころか棺桶ってとこだろ
時計、タイマーぐらいあってもいいのに、遊び心のあの字もないのなw

ハードは良さげ。inateckのバリ取れば完成

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:22:51.25 ID:I0FPJNjS.net
カバー付ける人は重さ気にしないの?
付けたらタブレットと変わらないのに

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:32:52.39 ID:VHLKKWez.net
>>876
いらんだろそんなの。
ローカルマシン上にある画像や文書ファイルを閲覧する機能の方が欲しい。
これがあれば容量に関係なく自炊漫画を読みまくれる。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:51:58.24 ID:3J1iaZta.net
>>876
今考えるとソフト麺てスパゲッティというよりうどんだったよな
あれにミートソースかけて美味い美味いって食ってたんだぜ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:55:26.19 ID:sD4B+Wpc.net
inateckのAmazonレビュー見たら四隅が固くて
割れてる画像アップしてる人いたけど品質大丈夫なの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:19:23.29 ID:PY3UTVwi.net
フォントそのままで使ってる人いる?
普通は替えるもんなん?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:37:14.62 ID:KWTlX1Be.net
>>877
手を突っ込んでホールドできるやつは
読書の間ずっと親指に力を入れていないでいいのが嬉しい
重さとどっちを取るかだな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:51:56.43 ID:TSLeAIGN.net
>>872
voyageの良いところ
・軽い小さい
・paperwhite2015よりもコントラストが良い
・片手で持った姿勢のまま身動きせず読める
・でこぼこが無いのでカバー無しでも破損や誤動作が起きにくい
・その他(自動調光とか)

悪いところ
・高い
・裏面がダサい
・ソフトの対応が遅い

個人的な意見だけど身動きせず読めるのは意外と重要
満員電車でも使う気になるかどうかの度合いを比較するとこんな感じ
スマホ >= voyage >> paperwhite >>>> nexus7

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:11:38.31 ID:I0FPJNjS.net
2015のヤツ今初めて使って
XperiaZ3TCタブレットと比較しているけど
タブレットはホントに白だけど
paperwhiteは暖色系の白だね。
サイズに拘らないならpaperwhiteのほうがマジで目に優しい。
皆が雑誌の質感の其に近いという意味が分かったわ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:14:50.37 ID:I0FPJNjS.net
後マジでこれは電気減らないのな。
ダウンロードも下手すればタブレットより早い、ただねコレクション管理はマジで少し面倒かも。

電子書籍でKindleに忠誠誓うならタブレット買うよりこちらをオススメします、コスト的に。
カラーだけはどうしようもないけど

以上Kindlepaperwhite初経験者は語る

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:20:25.00 ID:wJCWZ0j8.net
>>877
Voyage+Origamiだけど大して気にならないよ
せいぜい連続読書するのは通勤中の1時間ぐらいだし、これぐらいで手が疲れるとかは無い

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:26:36.62 ID:I0FPJNjS.net
voyageでカラーverは出るのかな?
容量128G、カラーのプレミアムverを是非…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:36:12.81 ID:EOUy4EIz.net
>>884
電子ペーパーの原理を知れば納得するよ
ネットで検索すれば出てくる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:44:12.82 ID:wJCWZ0j8.net
カラーは無理だろう、パネルがない。
e-inkのカラーモデルだとtriton2になるんだけど、こいつはコントラスト問題があるので採用メーカーが殆ど無い
2013年のCES以降改良型の話もまだ無いみたい

ちなみにそのカラーe-ink triton2ってのはこんなのです、正直これなら白黒で良いと思うんじゃないかな
http://www.eink.com/blog/e-ink-at-ces-2013/

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:59:22.89 ID:I0FPJNjS.net
>>889
うーん
これは…
2015モデルの登場でvoyageは消滅路線か…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:09:37.40 ID:Q8DSuW0r.net
本の場所代考えたら数万ごときって感じで買ってる。
そもそも割引で元取れるし。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:15:44.81 ID:WNhDl+64.net
>>885
>Kindleに忠誠誓うなら

PW2012買ったあとに
カラーのためにFireも買ったけども
いまから思うと他のタブレットでよかったな……

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:32:27.23 ID:vcQwtdRn.net
paperwhite 2012のアップデートが来てるね。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200529680

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:44:42.32 ID:WNhDl+64.net
まぁともかくE-lnk式電子ペーパーはやっぱ小説読むにはいいんだよね

>>893
最新版ソフトウェア5.6.1.1じゃあこないだからスゲー言われてたじゃないか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:48:33.26 ID:sD4B+Wpc.net
新しいPaperwhiteの5.6.2.1はまだ来てないんだな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:57:11.30 ID:vcQwtdRn.net
>>894
ここ上にアップデートが出てたから来たけど、
先日からあったの?ごめん。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:16:53.01 ID:yiRu6HrZ.net
>>852
フォントは何にした?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:21:55.09 ID:vEXG5LkS.net
>>897
kokin明朝のRegular
もうちょい太いのもあったけど自分の好みでこれにしたよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:27:28.25 ID:vEXG5LkS.net
>>897
ちなみにここからダウンロード

http://ux.getuploader.com/kokin_font/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:32:37.27 ID:v6v5hrLo.net
カラーパネル搭載したら、Kindle color paper でしょ!
それをあえてVoyage2とかだったらカラーと名乗れない理由があると思っちゃう。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:43:18.99 ID:yiRu6HrZ.net
>>899
サンクス

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:11:31.82 ID:hokjw49B.net
>>873
わかる人だけ買えばいいんじゃねーの?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:17:58.87 ID:+vMlW/po.net
paperwhiteでWiFi接続する時に
SSID隠蔽したルータは毎回入力しないと駄目なの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:22:32.61 ID:4ZzL3Q5L.net
いいえ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:24:19.24 ID:TLWn6Akf.net
voyageは高いだけ要らない子

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:28:15.44 ID:+vMlW/po.net
たまたま繋がらなかっただけか
もう一度機内モードON→OFFにしたら自動でWiFiに繋がった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:53:15.44 ID:4ZzL3Q5L.net
訊かれたからわざわざ答えたのに礼のひとつも無いのか。
読書なんかする前に他にしたほうが良いことが沢山有りそうだな君は。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 02:34:19.79 ID:CsbUyU/7.net
>>905
貧乏人の捨て台詞って見てると笑える

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 02:54:15.86 ID:dQwLXygb.net
cpuを強化とかならともかく、高級路線って誰得だよな
数少ない利点の一つをpwに潰されてますますヴォヤゲはいらない子に

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 02:57:36.87 ID:T3dTGUrj.net
>>908
もうチョットがんばろう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 03:58:44.47 ID:eMlPUDWX.net
Voyageは見栄を張る為のアイテム
お金に困ってませんというアピール
しまむらやUNIQLOの服は着ないという気構え
電子ブックがファッションの一つとして認識される時代になって初めて効果を持つもの

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 04:33:33.30 ID:V7rB9rBU.net
>>907
4文字しか書き込んでないのに、偉そうだな君は。
お前こそ、他にするべきことがあるんじゃないかw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 05:43:37.61 ID:v6v5hrLo.net
>>911
新型PWの理知的で奥ゆかしいアピールこそ至高 (=´∀`)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 06:27:11.92 ID:uNYtjm98.net
また不毛な争いが始まった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 07:27:24.77 ID:7gNIVEz1.net
何でも争いのタネにする奴は、クズ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 08:59:33.65 ID:+vMlW/po.net
>>907
あー見てなかった悪い
俺からのアドバイスはまずはアンカー付ける癖を付けよう
あと「いいえ」じゃなくて「設定が保存されるからWiFi圏内なら自動で繋がるよ」とか書いてくれ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 09:09:15.25 ID:bRcQXyoL.net
書いてくれ
ではなく
書いてください

だろ!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 09:17:39.40 ID:KKqpa2wA.net
本当どうでもいい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 09:33:37.03 ID:yiRu6HrZ.net
なんか、サカナ君じゃなくてサカナ君さんだろうデコ助野郎を思い出した

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 09:40:34.33 ID:dM8acu5O.net
>>918
貴方みたいなできた人ですら無視できない時点でどうでもよい話じゃなくなってるんだよ
頭いいんだしわかるだろ?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 09:44:30.15 ID:+vMlW/po.net
このスレ上げてる奴っていつも同じだね
常駐してて笑える

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 10:32:38.81 ID:tlk34J5q.net
お前は上げ下げ言う前に鏡見ろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 10:43:13.86 ID:+vMlW/po.net
いつもの荒らしがいるから消えるわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 11:54:44.00 ID:PxFSX8Ue.net
なんか2015、機内モードにしてるとすごい時間ずれしない?wifi接続しても自動取得しない・・・
2012はずれにくかったしwifiで自動で治ってたのに

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:07:35.60 ID:JJnxWVUR.net
時間を気にせず使えと言うメッセージでは?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:09:51.57 ID:snF9rcpx.net
>>924
一回フル充電にするか
再起動で治りますよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:45:43.02 ID:PxFSX8Ue.net
>>926
ありがとう。充電してみる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:58:50.05 ID:TLWn6Akf.net
分解reportまだ見つかんないな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 18:09:45.72 ID:UTPOknWA.net
地元のビックだとPW2015は広告付しか買えなかった
12800円+税にポイント1%
無印と比較してだけど背面が傷つきにくくなってる?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 18:21:28.74 ID:ANL5VXQq.net
>>878
そういうのが欲しい人は電子ペーパーのandroid買うことになるんじゃないの

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 18:26:55.63 ID:nt7ciLKb.net
voyage置かないのにPW2015は実店舗に置くのかwww

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 19:44:23.98 ID:nnUo5O2S.net
ビックロ在庫なしだった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 20:04:43.35 ID:JJnxWVUR.net
パソコンからKindleのコレクション編集出来ますか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 20:45:08.63 ID:uD1ULKnP.net
できますん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:25:03.00 ID:M1NUtPMp.net
>>933
それが出来れば便利なんだけどな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:30:02.56 ID:XTAF5OZ0.net
>>935
やっぱりダメか
今自分のパソコンから検索かけてみたけど対応端末しか駄目みたいすね。
仕方ないのでスマホのKindleアプリからやるしかないのかー

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:35:39.03 ID:M1NUtPMp.net
>>936
Kindle Fireも持ってるけど、コレクションの編集に関してはAndroid用のKindleアプリの方が更にやりやすかったよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:40:56.36 ID:XTAF5OZ0.net
>>937
今はXperiaスマホからやってますわ。

Kindlepaperwhiteもkobo見たいにカラバリあればなぁ…あと背面に指を引っかける窪みかストラップ穴あれば何も言うことはございません。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:04:54.32 ID:d6EY9nHM.net
voyageはどうか知らないけど、PWは片手で読むの厳しすぎるよな
手は大きい方だけど、10分で指疲れる
みんなどうやって持ってるんだ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:12:22.89 ID:r9wsTGWR.net
俺は普通に立ちながら片手でいつも小一時間ぐらい読書しているけど。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:18:53.26 ID:AGN4pXFx.net
↓バンカーリング厨が

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:52:42.51 ID:XTAF5OZ0.net
Kindlepaperwhiteの前にタブレットで電子書籍読んでいた私には
Kindlepaperwhiteは楽勝過ぎて
何も言うことはない。

バンカーリングつけてますけどね…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:11:08.15 ID:no4EInTT.net
右上を人差し指と中指で挟んで持ってる
何時間でも読める

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:29:22.16 ID:N6y2/wli.net
>>939
アマゾンの写真みたいに
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2014/KI/feature-likeabook._V325786334_.jpg
手のひらにのっけて、フレームに親指、背面に残りの指4本

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:04:16.00 ID:Edydl1uy.net
ハンドストラップつきのカバーつけてる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 06:35:52.50 ID:zDZQUNXM.net
バッテリーが2日しか持たないんだけど?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 06:45:53.67 ID:i8QcflOu.net
バンカーリングのぱちもんと筋トレ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 06:49:43.19 ID:0OMIbQ1Q.net
>>939
もうすこし筋トレしろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 07:24:44.50 ID:J3eF9XmW.net
>>946
そんなもんだろうな
泥タブは外に持ち出して使うような物じゃないしw
家で充電しながら使ってるな キーボードをつないで

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 08:30:08.15 ID:UTl8xvGG.net
ハンドストラップはマジックテープに通じるなにかを感じる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 09:33:12.68 ID:HkQozeeU.net
これを普通に読めない人ってむしろどんな無理な持ち方してんのかと不思議に思う

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 11:37:46.33 ID:EgaBYhbx.net
PW2012の初期には使用しないで待機状態だとおそろしく電池もってたが
ある時からアプデ後にはだいぶ減るようになったかなー

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 11:46:58.23 ID:sRAh90Ho.net
次スレはコレをリサイクルしよう
【E-ink】Amazon Kindle 22【電子書籍】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1429976645/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 11:55:53.43 ID:0HLtXnl9.net
>>952
経年劣化では?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:07:14.47 ID:YgVsupbo.net
自分もVoyageは持てるがPWはキツイな。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:17:01.84 ID:cEprtYB4.net
そんな重いのならピンバイスで肉抜きしたれよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:17:19.42 ID:9M95J8vE.net
PWをちょっと使ったあとにVoyage持つと持ちやすさにビビる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:29:55.30 ID:EgaBYhbx.net
>>954
どうかなー
PW2013は最初からイマイチなような

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 13:04:59.57 ID:eda6aiIH.net
電池の持ちとか機内モードにしておけばよっぽど問題なくないか?
タブレットやスマホみたく常時ネットに接続出来る様にしておかないと困るってわけでもないんだし
機内モードでもなお気になるって言うならどうしようもないけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:15:55.75 ID:DM/xEMhF.net
酷使したわけでもないのに、2012が機内モードでも満充電から減り始めるのが早い気がする。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:18:02.16 ID:ue56biX6.net
>>960
寿命だろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 15:30:13.08 ID:qwpf5/4l.net
機内モードの2012は40時間くらい楽勝で保つぞ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:43:51.22 ID:7GQT/gDB.net
新pw着きました。が、画面下部(隙間)の模様気になるので電話相談。個体差による程度の違いあるみたい。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:08:21.07 ID:z3/abOle.net
同じ300ppiでもvoyageの方が全然クッキリハッキリしてるねぇ
一方新PWの方はせっかくの300ppiがボヤボヤで台無し

やっぱvoyage買って大正解

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:09:34.26 ID:k7e0IDOX.net
>>963
>>670のことか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:15:30.85 ID:BOKgrBhf.net
>>963
それ交換してくれるみたいだけど仕様だよ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:48:26.24 ID:f6pmIwrB.net
どこにでもおるんやね
モンスター何とか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:57:06.93 ID:dCoe3jGr.net
どこにでもおるんやね
モンスター何とか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:57:18.65 ID:BWapp/Bf.net
どこにでもおるんやね
モンスター何とか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:57:52.64 ID:s3+7AZMB.net
どこにでもおるんやね
モンスター何とか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:22:02.51 ID:qq3rU1Vt.net
モンスターコピペ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:25:43.29 ID:mNHPRBqN.net

ター

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:57:04.29 ID:8lDx/T8B.net
モンスター何とか
どこいった?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:35:26.10 ID:hg6OGnRt.net
やっぱPW2015みたいな安モン買う奴ってタチ悪いなw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:53:52.51 ID:aFy91V4U.net
424 人中、387人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★☆☆ 表示品位は圧倒的、操作性も実にいい、ただ画面上部が・・・
投稿者 BONGYU 投稿日 2014/12/6

(中略)
総じて手放しで絶賛したいところだが、唯一にして最大の不満点が、画面下部ラインのバックライト(というかフロントライト)が
画面上部まで均一に導光されていないことによる画面上部のうっすらとした赤み。
とくに寝床などで周りが暗いときに、気になりだしたら実にうっとしい事この上ない。
初代Ipad airやKindle 8.9HDXでエッジライトの導光不良での色むらが散々ぱら言われたのに
一年経って発売されたこの小さな画面でいまだ同じ轍を踏んでるのはかなりガックリ度が大きい。
Paperwhite(2013)で(2012)のライトの批判をかなり改善していたのでなおさらだ。
当初は個体差で外れを引いたかと思っていたが、どうもそうではないような雲行き。ロットが進んで解消されればいいのだが。
http://www.amazon.co.jp/review/R1IWEBXU0X4MGK/


Voyageで散々批判されただけあって、PW2015では改善されてるな。
ディスプレイ面ではPW2015に軍配が上がる。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:16:14.96 ID:9hRslpvr.net
>>975
わかりやすい僻みだなw

改善も何も、voyageの方が高品質なLEDを使ってるからこそ
フロントライトの不均一というのが逆に目立ってしまった

そもそもこんな些細なこと、ふつうに使ってれば気にならない
気にするのはクレーマーか神経質なキチガイだけ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:18:30.08 ID:UTl8xvGG.net
隙間の模様なんかまったく気にならんけど
あれホチキスみたいに隙間埋めるために留めてるとこじゃない?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:22:41.83 ID:D9LIju0H.net
俺のだと隙間の模様は
わざわざ下側の縁を覗き込まないと見えないところにあるが
あれが常時見えてる個体があるとすれば確かにうっとうしいかもしれない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:27:41.01 ID:Rt5wTksl.net
>>976
おまえ、生きるの大変そうだな。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:36:45.69 ID:k8ykBiAV.net
新型がでたらしいというので情報収集始めたんですが、
6月末に旧型PWが届いたーと開封動画をあげていた人たちの今の心情を思うと

ーーー

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:43:38.86 ID:xIHG4YPb.net
Paperwhite買う前にここのネガティブな感想見て色々左右されたけど
実際買って使ってみたら本当に当てにならないと分かった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:51:23.51 ID:I7p6ZIux.net
>>979
voyageの方が高品質なLEDを使ってる

これは事実なんだけど
反論できるかな?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:54:21.51 ID:KEOF7GzS.net
>>982
VoyageはLEDじゃありません!
はい論破!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:55:26.30 ID:xIHG4YPb.net
もうカタログスペックしか語らない、実機持ってない奴の意見とかどうでもいいよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:56:44.39 ID:8D3NcuWp.net
どうしてKindler同士で争わなきゃいけないの?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:57:13.81 ID:qwpf5/4l.net
>>982
高品質なLEDを使っていると言うソースは?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:58:17.26 ID:KEOF7GzS.net
ああ、ごめん!ライトの光源はLEDなのか
でもムラの出るLEDのほうが高品質ってことは無いと思うよw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:59:05.02 ID:ZhrVJL6/.net
>>985
天下を制したら、今度は内部で主導権争いが始まるのは歴史の必然

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:59:54.23 ID:Qj/MpZgV.net
>>985
voyage買った人が後悔してるから
PWに解像度追いつかれて、秋には新型voyage出るから本当かわいそう
高い金出してこの仕打ちだもんな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:09:18.93 ID:QIZ7hQsr.net
2015PWなんだけど、画面に一箇所光がそのまま漏れ出ている感じで眩しい所がある。
これは何だろう?ちょっとショックだよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:20:40.58 ID:hx3BBNku.net
ドット抜けじゃんね
ドンマイ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:32:06.03 ID:TWIR67Ie.net
どうやらKindle社の工作員が火消しして回ってるようだな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:32:48.23 ID:i8QcflOu.net
>>989
でもよく考えたらフルスペックでせいぜい28000程度だったからそんな後悔するような額でもないよ。

スマートフォンを買って期待はずれだった時のほうがヘコむ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:38:27.38 ID:p8LNV0vG.net
Kindle社ってなんだよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:49:26.48 ID:qq3rU1Vt.net
さぁ?彼のお気に入りのネタなんじゃないんですかね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:53:30.05 ID:NOUdNFog.net
新PW、画面下の

⌒⌒⌒⌒
こういうフロントライトのムラは仕様?
PW2013やvoyageでは無かったんだけど
みんなも同じ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 23:34:12.29 ID:8lDx/T8B.net
確認してそれがあったら気になるから、確認しない。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 23:45:01.61 ID:X6BYRhVV.net
キンパー同士でケンカすんな。
Kindlepaperに慣れるともうタブレットには戻れん。
俺的外出時の三種の神器の一つですわ

1 4.3インチの小型スマホ
2 Kindlepaperwhite
3 vita

これがあれば旅も困らん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 00:48:56.39 ID:ydiz6t/p.net
フロントライトがない無印Kindle最強説

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 00:54:44.52 ID:4NjCkZrw.net
確かに、とても明るい所でリフロー文書を読むのには十分だということは認める。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 03:35:55.56 ID:4NjCkZrw.net
Kindle Paperwhite 3: 詳しいレビュー、Voayage、glo HDとの300ppi対決は?
http://soranoji.air-nifty.com/blog/2015/07/kindle-paperwhi.html

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 04:01:17.00 ID:KhM3OhjE.net
>>990
俺のVoyageもある
漫画のベタ塗りでもない限り目立たないから我慢してる

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 06:07:11.29 ID:pYU8rcwT.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20150706_710188.html

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 08:20:23.04 ID:tntJRWCe.net
発光体をみてると目が疲れるのは、発光体と周辺との明暗差が大きいからだと思う。
だから、スタンドライトで周辺を含めて大きく照らしながら読みたい。
となるとライトは必要ではない

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 08:25:41.41 ID:u91bGrwW.net
スタンドライトで部屋全体は明るくならないよ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 09:10:48.16 ID:i88eOsNf.net
別に発光して無いしー

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 09:49:40.96 ID:X6D/fakN.net
まだいるのかモンスター何ちゃら

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 10:10:05.11 ID:XuBn7Sg/.net
>>1001
やっぱりVoyageの方が背景白いんだな。
比べてみると明らかだけどね。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 10:29:03.61 ID:sjmAQGOJ.net
やっぱり動作は遅くなってるのか〜

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 10:37:14.27 ID:Bp/ZDJaY.net
9ヶ月も待って9千円しか安くない超えてはいけない仕様の商品を買うってw
プライムの罠にはまって、読みたくもない本を必死に探す日々
キャンペーン情報のストレスも、じわじわくるよ

Voyage買ってよかったと思うのは、ただの一度も値下がりしなかったところ
500円とか1,000円引きくらいはあったのかな?
仮に2,000円引きがあっても、購入価格の1割に満たない値引き額

自分の環境だと3Gを付けておけばとプチ後悔
洋書読んでいて、Wikipediaの情報が欲しいときもあるから
まあ、家で読む分には問題ないのでいいかな
外では、細かいこと気にせずどんどん読んだほうがいいだろうから

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 10:44:40.63 ID:Bp/ZDJaY.net
ちなみに、キャンペーン情報は「なし」だよ
だから、本当は「あり」地獄を知らないんだ

プライムの罠も、ある意味、キャンペーン情報の押しつけだろ
1冊無料で「全文試し読み」させるだけ
探すのに数時間、読むのに数時間浪費することになる
有料の本をさっと2、3冊読むほうが賢いね

ショッピングモールで「1,000円以下の商品を1点限りタダでやるよ」
クーポンもらって、毎月何時間もかけてぐるぐる回るようなものだな

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 10:45:55.91 ID:ULjhtmbB.net
買えない(買わない)理由って得てして長文

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 10:48:41.72 ID:sCsWjQDu.net
馬鹿は自分に言い訳するために長文を書くのだよ。だから事実を捻じ曲げて嘘になる。

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200